[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3361人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2926959.jpg[見る]


画像ファイル名:1702906786914.jpg-(12170 B)
12170 B23/12/18(月)22:39:46No.1136397975+ 23:56頃消えます
クリスマスにやるってマジか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/12/18(月)22:40:23No.1136398234そうだねx13
評価は微妙だけど結構好き
223/12/18(月)22:41:09No.1136398552+
2クール位でやろうとしてたお話を2時間に圧縮したせいでな…
323/12/18(月)22:41:25No.1136398685+
クリスマスにF91かぁ…
423/12/18(月)22:41:58No.1136398921そうだねx2
クリスマスにポケ戦やってくんないかな
523/12/18(月)22:42:07No.1136398981+
現代に至るまでに周辺がいろいろ積み重なっておもしろみが熟成されてるかもしれない
623/12/18(月)22:42:15No.1136399030+
逆シャアは本当に盛り上がったんだが
723/12/18(月)22:42:25No.1136399106そうだねx2
2クールで観たかったな
おかげで出てきたけど途中から消えるキャラばかり
823/12/18(月)22:42:57No.1136399356+
逆シャアとは違う盛り上がり方をするのが目に見えててな・・・
923/12/18(月)22:43:37No.1136399668+
>2クールで観たかったな
>おかげで出てきたけど途中から消えるキャラばかり
似たような差別化出来てないMSとか
TVシリーズ見越した物だよなぁ
1023/12/18(月)22:43:41No.1136399704+
だいたい親父の顔とMSの顔に文句言われる
前者はしゃーないけど後者は好き
1123/12/18(月)22:44:00No.1136399863そうだねx11
名作なんだよなあ
1223/12/18(月)22:44:20No.1136400013+
>2クール位でやろうとしてたお話を2時間に圧縮したんだっけ?
だからめちゃ駆け足
地上から宇宙いきなり飛ぶし
1323/12/18(月)22:44:41No.1136400183そうだねx8
ココだとなんかボロクソに叩かれてる印象だけど
普通に作品人気あるよ
1423/12/18(月)22:45:00No.1136400324+
>逆シャアとは違う盛り上がり方をするのが目に見えててな・・・
それもまた楽しいだろう
1523/12/18(月)22:45:24No.1136400522+
いい意味でも悪い意味でも未完成で評価に値しない作品
1623/12/18(月)22:45:28No.1136400559+
流石に実況で叩く奴はいないだろ
1723/12/18(月)22:46:16No.1136400932そうだねx1
>普通に作品人気あるよ
めっちゃプッシュされてた直撃世代には思い入れあるからなあ
1823/12/18(月)22:46:17No.1136400934そうだねx12
叩かれてるというか変な子が湧く
1923/12/18(月)22:46:17No.1136400942+
>ココだとなんかボロクソに叩かれてる印象だけど
>普通に作品人気あるよ
今の30代はSD含めてこいつがぶっ刺さった世代でもあるしな
2023/12/18(月)22:47:21No.1136401377そうだねx3
>クリスマスにポケ戦やってくんないかな
ニコニコだけど一挙やるよ
2123/12/18(月)22:47:53No.1136401603そうだねx4
なんだかんだで視聴後の後味が良いのでスッキリ見れる
2223/12/18(月)22:48:05No.1136401685+
F91とガンダムXは割と過小評価感ある
2323/12/18(月)22:48:19No.1136401778+
アンナマリーいる?ってなった
セシリーがアレなのに更に裏切り者増やしたらクロスボーンが組織としてガタガタなようにしか見えないじゃん
2423/12/18(月)22:48:52No.1136402004+
F91は一時期ゲームでカッコ良くて持ち上げられたけど
配信とかで映画見る人が多くなってから評価が落ちていったイメージ
2523/12/18(月)22:49:08No.1136402113+
>アンナマリーいる?ってなった
>セシリーがアレなのに更に裏切り者増やしたらクロスボーンが組織としてガタガタなようにしか見えないじゃん
ガタガタだよ!
2623/12/18(月)22:49:11No.1136402145+
SDとこれと0083好き
2723/12/18(月)22:49:25No.1136402267+
>セシリーがアレなのに更に裏切り者増やしたらクロスボーンが組織としてガタガタなようにしか見えないじゃん
ガタガタだからザビーネもああなんだろ!
2823/12/18(月)22:49:37No.1136402359+
禿自身の評価がね…
2923/12/18(月)22:49:48No.1136402439そうだねx1
叩かれてるけど人気はあるんじゃないかな
機体は
3023/12/18(月)22:50:18No.1136402643+
俺は好きだぞ
評価が悪いってのは仕方ないとは思う
半完成品だし
3123/12/18(月)22:50:30No.1136402722+
プラモが全然出ない
ベルガギロスとかデナンゲーとか色々ほしいのに
3223/12/18(月)22:50:49No.1136402837+
初めて見たのがスレ画だったから作品の粗とか分からず大好きだったな…
3323/12/18(月)22:51:00No.1136402921+
当時の厄介なガノタがお禿アンチばっかりだったのもあって
F91のアンチしまくってたのもちょっとだけ不人気の理由でもある
お禿はそういう不人気も作品評価として素直に取り入れるスタンスなので
3423/12/18(月)22:51:23No.1136403085+
>禿自身の評価がね…
いい加減再評価欲しい
ZZもVも再評価始まってるのに
3523/12/18(月)22:51:27No.1136403120+
メカといい曲といいなんであんなにスターウォーズ意識しちゃったの?
3623/12/18(月)22:51:40No.1136403201+
ガノタとの付き合いなかったからこれも0083も両方楽しくてよかったと思う
3723/12/18(月)22:52:24No.1136403524+
多分影響されたのってスターウォーズよりも銀英伝なんじゃね?と思う時がある
3823/12/18(月)22:52:36No.1136403600+
F90FF見る限りF91の120年代も埋めようとバンダイは考えてそう
3923/12/18(月)22:52:37No.1136403610+
ビームサーベル使ってる時点でスターウォーズだし
4023/12/18(月)22:52:39No.1136403627+
後半の作画が厳しくなってくるのが残念
F91の初戦がピークになってしまった
4123/12/18(月)22:53:15No.1136403882+
MSの顔がまんまダースベイダー過ぎるよな
4223/12/18(月)22:53:29No.1136403970+
THIS IS ONLY THE BEGINNING
プリクエルで続きをやってくれ
4323/12/18(月)22:53:39No.1136404045そうだねx1
圧縮するならアンナマリーとか全部省けよって思う
4423/12/18(月)22:54:21No.1136404337+
>F90FF見る限りF91の120年代も埋めようとバンダイは考えてそう
FFアニメ化でボッシュブーム来るか?というのは冗談として
オリジンとサンボル以外で漫画からのアニメ化って前例あったっけ
4523/12/18(月)22:54:24No.1136404355+
>圧縮するならアンナマリーとか全部省けよって思う
もっとF91初戦闘後の時間の補完をな…
4623/12/18(月)22:54:47No.1136404525+
敵が評価が別れるデザインだよな…
4723/12/18(月)22:55:09No.1136404680+
なんか急に裏切っててそういうスパイ作戦なのかな…ってなったアンナマリー
普通に裏切ってた
4823/12/18(月)22:55:14No.1136404718そうだねx2
>ボッシュブーム
割と来てるから困る
4923/12/18(月)22:55:42No.1136404914そうだねx1
>敵が評価が別れるデザインだよな…
別れるというか圧倒的に否寄りというか
5023/12/18(月)22:55:44No.1136404931そうだねx1
>評価が別れるデザインだよな…
これはこれでいいんだけど人気は出ない
5123/12/18(月)22:55:55No.1136405016+
好き嫌いが分かれるデザインなのは主役のF91もだと思う
5223/12/18(月)22:56:05No.1136405069+
>オリジンとサンボル以外で漫画からのアニメ化って前例あったっけ
オリジンはともかくサンボルがアニメ化したから漫画原作のアニメ化もワンチャンある
5323/12/18(月)22:56:44No.1136405331そうだねx1
>好き嫌いが分かれるデザインなのは主役のF91もだと思う
でもこっちは割と人気寄りじゃない?
5423/12/18(月)22:57:05No.1136405461そうだねx1
急に裏切って急に死ぬアンナマリー
機体はカッコいい
5523/12/18(月)22:57:07No.1136405480+
俺は好きだとCVMS
ガンプラいつになったら出るんだよ
5623/12/18(月)22:57:24No.1136405598+
F91自体は当時から普通に人気だよ!
5723/12/18(月)22:57:31No.1136405653+
クリスマスにF91はちょっと悪趣味では…
5823/12/18(月)22:57:51No.1136405781+
偵察機でザビーネとあそこまで渡り合えるんだから腕は確かよねアンナマリー
5923/12/18(月)22:57:52No.1136405790+
>クリスマスにF91はちょっと悪趣味では…
とにかく人が死にまくるガンダムで命が雑過ぎるよな
6023/12/18(月)22:57:55No.1136405811+
>俺は好きだとCVMS
>ガンプラいつになったら出るんだよ
ベルガギロスの新作キット
欲しい・・・
そんな「」はいっぱいいるはず
6123/12/18(月)22:58:08No.1136405895+
クリスマスにやるならブレンパワードだろ
6223/12/18(月)22:58:17No.1136405950+
F91のお腹好き
6323/12/18(月)22:58:23No.1136405980+
F91はリメイクして2クール地上波やってもいいんじゃなかろうか?
それか劇場3部作とか…
6423/12/18(月)22:58:30No.1136406026そうだねx4
>とにかく人が死にまくるガンダムで命が雑過ぎるよな
(どのガンダムの事だろう…)
6523/12/18(月)22:58:44No.1136406124+
アーサーなんだぜ…?
6623/12/18(月)22:59:49No.1136406543+
>俺は好きだとCVMS
>ガンプラいつになったら出るんだよ
ロボ魂さえ売れていればな…
6723/12/18(月)23:00:08No.1136406675+
F91やるくらいなら普通ポケ戦かEWだろ…
6823/12/18(月)23:00:17No.1136406732+
>F91はリメイクして2クール地上波やってもいいんじゃなかろうか?
>それか劇場3部作とか…
シーブック女にして百合アニメにするか
6923/12/18(月)23:00:24No.1136406772+
fu2926959.jpg[見る]
7023/12/18(月)23:01:05No.1136407051+
>fu2926959.jpg[見る]
ギョロ目過ぎるなこれ
7123/12/18(月)23:01:24No.1136407200+
>fu2926959.jpg[見る]
好き
7223/12/18(月)23:01:42No.1136407318+
>メカといい曲といいなんであんなにスターウォーズ意識しちゃったの?
曲は分かるけどメカにスターウォーズ要素?
7323/12/18(月)23:01:43No.1136407329そうだねx4
F91とかVのポストモノアイを模索してた時期のMSはこれはこれで好き
7423/12/18(月)23:01:44No.1136407334+
>fu2926959.jpg[見る]
やっぱ顔デザインって大事なんだなと
7523/12/18(月)23:01:57No.1136407414+
>ギョロ目過ぎるなこれ
逆に凹んでたらカッコいいのかもしれないのにな
7623/12/18(月)23:02:04No.1136407450そうだねx4
>曲は分かるけどメカにスターウォーズ要素?
ないとおもう
7723/12/18(月)23:02:05No.1136407460+
内容的には戦争の舞台になっちゃったコロニーから脱出する為に軍人に扱き使われるって話でいいんだっけ?
本来はそれだけに2クールかける予定だったんか
7823/12/18(月)23:02:11No.1136407506+
>F91やるくらいなら普通ポケ戦かEWだろ…
実際それはよく流すのでまあ
7923/12/18(月)23:02:36No.1136407651+
初見に厳しいデザインだとは思う
カッコ良さだけでなく見分け方とか
8023/12/18(月)23:02:49No.1136407736そうだねx2
>好き嫌いが分かれるデザインなのは主役のF91もだと思う
CCA辺りとも違う次世代感有って癖も無くカッコよくない?
8123/12/18(月)23:03:37No.1136408045+
F91の敵MSデザインダメって事はVのもダメか
8223/12/18(月)23:04:33No.1136408385+
貴族なんてどっから生えてきたって思った
ジャンク屋の親父が肩書き貰ったにしても発想がトンチキ過ぎるだろ
8323/12/18(月)23:04:45No.1136408449+
小型MSって設定が好きじゃない
8423/12/18(月)23:04:45No.1136408452そうだねx1
ジオンの後で色々次のデザインを模索するのに迷走してたんだ
8523/12/18(月)23:04:56No.1136408514+
音楽もなんか聴いたことあるやつだったけど…
8623/12/18(月)23:05:11No.1136408600+
サナリィとかヴェスバーとかそうは読めんだろって略称いいよね…
8723/12/18(月)23:05:26No.1136408692+
>初見に厳しいデザインだとは思う
>カッコ良さだけでなく見分け方とか
こんなのすら見分けつかないのとしあき
って今では煽ってるけど初見は思いっきり混乱してました
ネットで後からならなんとでも言えるよね…
8823/12/18(月)23:05:34No.1136408759+
>初見に厳しいデザインだとは思う
>カッコ良さだけでなく見分け方とか
名前も似てたから子供の頃マジでどれが何?だった
あと貴族主義ってのもダサく思えた
F91かっけー!ウェズバー!ウェズバー!(子供の頃は名前間違えて覚えてた)ってしてた記憶がある
8923/12/18(月)23:05:36No.1136408769+
>CCA辺りとも違う次世代感有って癖も無くカッコよくない?
F91は相当癖があると思うけど…
9023/12/18(月)23:08:58No.1136410013+
SD世代のヒーローだぞF91
9123/12/18(月)23:09:00No.1136410022+
>貴族なんてどっから生えてきたって思った
>ジャンク屋の親父が肩書き貰ったにしても発想がトンチキ過ぎるだろ
金で買って勝手に名乗っただけだから…
9223/12/18(月)23:09:13No.1136410113+
>ジオンの後で色々次のデザインを模索するのに迷走してたんだ
デザインだけじゃなく敵の方向性もな…
9323/12/18(月)23:09:59No.1136410377+
>2クールで観たかったな
>おかげで出てきたけど途中から消えるキャラばかり
あと敵組織側の重要な設定が飛ばされ過ぎてる
ハウゼリーだのシャルンホルストだの思想の根底にある話を担う人たちが尽く設定のみの存在にされてるし
人類の10分の9を抹殺しろと命令した人もわからないし
9423/12/18(月)23:10:12No.1136410467+
>こんなのすら見分けつかないのとしあき
>って今では煽ってるけど初見は思いっきり混乱してました
>ネットで後からならなんとでも言えるよね…
映画の限られた時間じゃ難しいよね
ポジションも被ってるし
9523/12/18(月)23:10:27No.1136410548+
失敗だったのはメインを1/100展開に絞った事
1/144ラインナップが充実したVガンダムは盛り返したし
9623/12/18(月)23:10:33No.1136410585+
>あと貴族主義ってのもダサく思えた
実際ダサいんだ
一部の馬鹿が洗脳されてるだけだしね…
9723/12/18(月)23:11:00No.1136410772そうだねx1
>1/144ラインナップが充実したVガンダムは盛り返したし
やっぱ1/144って大事だよな…
9823/12/18(月)23:11:04No.1136410795+
>貴族なんてどっから生えてきたって思った
>ジャンク屋の親父が肩書き貰ったにしても発想がトンチキ過ぎるだろ
しかも見栄えや世間体の為にほしかっただけというね
9923/12/18(月)23:11:19No.1136410911+
>F91の敵MSデザインダメって事はVのもダメか
ザンスカールは一部格好良いからやれば出来ると思うんだよな…
10023/12/18(月)23:11:32No.1136411016+
>>あと貴族主義ってのもダサく思えた
>実際ダサいんだ
>一部の馬鹿が洗脳されてるだけだしね…
カルトなんだよな実際は
10123/12/18(月)23:11:37No.1136411048+
小説版だと青春してたわ
10223/12/18(月)23:11:43No.1136411085+
ヘルメットとか全然違うんだけど意識してなかったからどっちがギロスでダラスだっけ?ってよくなってた
10323/12/18(月)23:11:53No.1136411152+
F91とはSDガンダムの主役機
10423/12/18(月)23:12:26No.1136411368+
>貴族なんてどっから生えてきたって思った
>ジャンク屋の親父が肩書き貰ったにしても発想がトンチキ過ぎるだろ
貴族主義始めたのはUC0060年頃だから本当にそんな感じ
10523/12/18(月)23:12:30No.1136411391+
カッコいいかどうかより見分け付かないデザインの方がCVは問題なんだと思う
ダサいにしてももっと特徴的なデザインならバーザムみたいに成功してるはず
10623/12/18(月)23:13:10No.1136411668+
ビギナギナにもうちょい華があれば人気出たかもしれないのにな
10723/12/18(月)23:13:22No.1136411745+
ゾンド・ゲーとかデナン・ゾンの顔はダース・ベイダーに見えるような気はする
10823/12/18(月)23:13:40No.1136411873+
>貴族なんてどっから生えてきたって思った
>ジャンク屋の親父が肩書き貰ったにしても発想がトンチキ過ぎるだろ
設定的にはジオンとかもそんなもんだしおかしくないってのは分かる
ただそのジオンとの戦いが終わったばっかの世界で更にまた貴族が出てきて指示されるってのはやっぱ無理があるよなぁって
10923/12/18(月)23:14:54No.1136412394+
CVMSはダサいけど兵隊感はある
11023/12/18(月)23:15:38No.1136412681+
敵MSが必ずしもカッコよくなくちゃならないなんて事もないからな
11123/12/18(月)23:15:40No.1136412695そうだねx3
最後のラフレシア戦が好き
質量を持った残像が最高にかっこいい
11223/12/18(月)23:16:06No.1136412855+
漫画版の超スーパーすげえどすばいとチンポコユリの印象が強い
11323/12/18(月)23:16:38No.1136413064+
ハンサム化すると結局はガンダム方向に行くから
全部ガンダムでいいじゃんってなってしまう
11423/12/18(月)23:16:53No.1136413154+
こういうスレで毎回言われるのは大概ザクもダセェよって話
11523/12/18(月)23:17:12No.1136413273+
>こういうスレで毎回言われるのは大概ザクもダセェよって話
あれはもう刷り込みなんだろうね
11623/12/18(月)23:17:22No.1136413327そうだねx2
>こういうスレで毎回言われるのは大概ザクもダセェよって話
モノアイってだけでカッコいいでしょ
11723/12/18(月)23:17:47No.1136413479+
>ハンサム化すると結局はガンダム方向に行くから
>全部ガンダムでいいじゃんってなってしまう
それでGガン作ったけど結局一部のガンダムしか売れない現象に変わっただけだったんだがな
11823/12/18(月)23:18:27No.1136413756+
>>こういうスレで毎回言われるのは大概ザクもダセェよって話
>モノアイってだけでカッコいいでしょ
ゲルググばっか言われるがザクも豚鼻だよね
11923/12/18(月)23:18:45No.1136413870+
モノアイってカッコよくも出来て敵ロボ感も出せて凄かったんだな…
12023/12/18(月)23:19:04No.1136413991+
>モノアイってだけでカッコいいでしょ
いわゆるメカデザインと言われるジャンルで
いまだにモノアイを超えるアイデアって存在しないとさえ思える
煽りとかじゃなくマジで
12123/12/18(月)23:19:32No.1136414169+
F91初見だと展開が飛んでいくから全然把握できなかった覚えがある
12223/12/18(月)23:19:34No.1136414191+
>評価は微妙だけど結構好き
見返してまだそれが言えるかな
12323/12/18(月)23:19:41No.1136414225+
>だいたい親父の顔とMSの顔に文句言われる
>前者はしゃーないけど後者は好き
安定しない顔のせいかF91のキットに当たりなし、とかはよく言われてたなぁ
自分はSDから入った世代なんで顔に文句とかはなかったけど
デナンゾンとかの顔はまぁ…うん
12423/12/18(月)23:20:02No.1136414389そうだねx1
話が飛び飛びすぎて作品として破綻してることを除けば好きなところもある
12523/12/18(月)23:20:46No.1136414682+
シーブックが主人公然としてて好きだったな
12623/12/18(月)23:20:48No.1136414690そうだねx2
>話が飛び飛びすぎて作品として破綻してることを除けば好きなところもある
一番ダメなところじゃねーか!
12723/12/18(月)23:21:18No.1136414903+
小説の上巻にいろいろ大事なことが書いてあるんだけどそこほとんど端折ってるから
映画だけだと情報不足で分かりづらいんだよね
ロナ家やブッホコンツェルンの成り立ちとか結構面白い話なのに
12823/12/18(月)23:21:27No.1136414953+
>いまだにモノアイを超えるアイデアって存在しないとさえ思える
バクゥやラゴゥもツインアイだったらダメだった気もする
12923/12/18(月)23:21:31No.1136414975+
コンセプトは分かるんだが正直微妙なんだよな眼鏡のMS
13023/12/18(月)23:21:41No.1136415045+
わかりづらいというか全くわからない…
13123/12/18(月)23:21:47No.1136415077+
ユニコーンがCCAの正統派続編の地位を確立してからは本当に存在価値がない
13223/12/18(月)23:22:12No.1136415242+
>小説の上巻にいろいろ大事なことが書いてあるんだけどそこほとんど端折ってるから
>映画だけだと情報不足で分かりづらいんだよね
>ロナ家やブッホコンツェルンの成り立ちとか結構面白い話なのに
小説は良いね
あれ読むと評価変わる
映像作品としてどうなんだって感もあるが
13323/12/18(月)23:22:18No.1136415276+
>ユニコーンがCCAの正統派続編の地位を確立してからは本当に存在価値がない
F91はクロスボーンのスピンオフとして価値があるぞ
13423/12/18(月)23:22:22No.1136415303+
>コンセプトは分かるんだが正直微妙なんだよな眼鏡のMS
デザインとしてはかなり面白いんだけどね
13523/12/18(月)23:22:35No.1136415404+
>小説の上巻にいろいろ大事なことが書いてあるんだけどそこほとんど端折ってるから
>映画だけだと情報不足で分かりづらいんだよね
>ロナ家やブッホコンツェルンの成り立ちとか結構面白い話なのに
貴族主義だってキチンと実行出来ればネタ抜きに素晴らしい世界だからな
ただその辺端折ったから貴族を気取るただのテロリストにしか見えない
13623/12/18(月)23:22:36No.1136415405そうだねx3
最後二人が抱き合いながらETERNAL WINDが流れれば何もかも許して未来へ向かう気持ちになれる
禿のアニメで一番か二番くらい爽やかなエンディングだと思う
13723/12/18(月)23:23:03No.1136415587そうだねx1
映像を彩る役割は担ってる
がプラモ欲しいかと言われるとう~んってなるのがCVの特徴
13823/12/18(月)23:23:45No.1136415828+
UCも結局後の時代につなげてるからF91無かった事に出来なくない?
13923/12/18(月)23:23:48No.1136415854+
>映像を彩る役割は担ってる
>がプラモ欲しいかと言われるとう~んってなるのがCVの特徴
やられ役ならこういうので本来いいと思うんだよな
ガンダムの場合はプラモ売らなきゃならないから面倒くさい話になる
14023/12/18(月)23:24:08No.1136415987+
2クールあったとしてロナ家のこれまでを本編で描いたかは怪しいと思う
14123/12/18(月)23:25:08No.1136416381+
ドレルロナはどこいったん
14223/12/18(月)23:25:26No.1136416494+
ハウゼリーは最近FFで注目されたけど
あの辺やると連邦の腐敗が具体的にどんな物かよく分かるんだよな
14323/12/18(月)23:25:26No.1136416496+
F91のフェイスオープンは子供の頃すごい苦手だった
カッコ悪い!
14423/12/18(月)23:25:28No.1136416508+
鉄仮面とF91がドッキングするEDのシーンなんなのあれ
14523/12/18(月)23:25:36No.1136416560+
>ドレルロナはどこいったん
御禿が長谷川裕一に
なかったことにしていいって言ったから…
14623/12/18(月)23:25:44No.1136416605+
強そう(敵として)かつ弱そう(雑魚として)なデナンゾン系のデザインはインパクトあって好きだったよ
14723/12/18(月)23:26:22No.1136416847+
>鉄仮面とF91がドッキングするEDのシーンなんなのあれ
メドザックの名残じゃないかな…
14823/12/18(月)23:26:29No.1136416884そうだねx1
トミノもどきをひたすら追い続けたユニコーンに比べたら
F91のほうがまだ作品として純度が高い
MSがダサいという意見にはその通りと言うしかないが
14923/12/18(月)23:27:33No.1136417302+
どこでやるのと思ったらBSかぁ…
15023/12/18(月)23:27:37No.1136417328そうだねx5
>UCも結局後の時代につなげてるからF91無かった事に出来なくない?
なかったことにする必要はないだろそりゃ
15123/12/18(月)23:28:42No.1136417730+
ユニコーンのMSはかっこいいよな…
15223/12/18(月)23:29:17No.1136417924+
MSの名前覚えやすいのは好き
15323/12/18(月)23:31:03No.1136418560+
個人的には逆シャアとかユニコーンより好き
15423/12/18(月)23:31:21No.1136418655+
バグで虐殺をしてる時点で貴族とかアホだろってしかならなくない?
15523/12/18(月)23:32:08No.1136418965そうだねx2
クリスマスなら0080だろ
15623/12/18(月)23:32:12No.1136419008+
>個人的には逆シャアとかユニコーンより好き
どの辺が?
15723/12/18(月)23:32:42No.1136419194そうだねx2
>ユニコーンのMSはかっこいいよな…
そりゃ既存のデザインをブラッシュアップしてるんだからダサかったら問題だ
15823/12/18(月)23:32:47No.1136419227+
F91好きとかいうやつは個人的な好みとかではなくオタクに良くあるただの逆張り以外ないと確信してるよ
15923/12/18(月)23:33:08No.1136419353+
>バグで虐殺をしてる時点で貴族とかアホだろってしかならなくない?
バグは鉄仮面の暴走の産物でマイッツァーの意志では無いからな
16023/12/18(月)23:33:12No.1136419386+
>>個人的には逆シャアとかユニコーンより好き
>どの辺が?
にわかに持ち上げられてないところ
16123/12/18(月)23:33:29No.1136419475+
>クリスマスならEWだろ
16223/12/18(月)23:33:38No.1136419529そうだねx3
案の定変なおじさん来ちゃったじゃん…
16323/12/18(月)23:33:56No.1136419648+
多少ガンダムに詳しければ普通EWやポケ戦チョイスするだろ…
16423/12/18(月)23:34:07No.1136419716+
>ドレルロナはどこいったん
本編後フロンティア制圧→凱旋って美味しい部分だけなんだよな…
16523/12/18(月)23:34:36No.1136419907+
貴族主義もなんだかラフレシアのせいで「俺たちが要らないと判断した奴は一般人も皆殺しにするぞ」と主張してるようにしか見えないのは短慮過ぎるか?
16623/12/18(月)23:35:29No.1136420226+
俺にとってのファーストガンダム
16723/12/18(月)23:35:40No.1136420293そうだねx1
ラフレシアは最高にカッコいいMAだと思う
16823/12/18(月)23:36:01No.1136420424そうだねx5
このスレ見ても分かるけど叩かれてるというより一人のアレなのが粘着してるってのが正しい
16923/12/18(月)23:36:02No.1136420430+
大学時代にオタク仲間と実況してたけどおかん以外は総じて好評だったよ
最後シーブックとセシリーの感動的ラブシーンにしゃしゃり出てくるおかんは無理だった
17023/12/18(月)23:36:02No.1136420431そうだねx2
代わりに答えてんの誰だよ…
短くまとまってて見やすい所とMSデザインと不思議パワー控えめな所とシーブックのキャラが好き
クロスボーンシリーズも好き
17123/12/18(月)23:36:41No.1136420687+
>>>個人的には逆シャアとかユニコーンより好き
>>どの辺が?
>にわかに持ち上げられてないところ
キショい理由だな
17223/12/18(月)23:36:43No.1136420700+
見やすい…?不思議パワー少なめ…?
17323/12/18(月)23:36:54No.1136420757+
>>個人的には逆シャアとかユニコーンより好き
>どの辺が?
F91だけで話がちゃんと完結してるところとF91がカッコいいところ
17423/12/18(月)23:36:54No.1136420758そうだねx1
>貴族主義もなんだかラフレシアのせいで「俺たちが要らないと判断した奴は一般人も皆殺しにするぞ」と主張してるようにしか見えないのは短慮過ぎるか?
そもそもコスモ貴族主義はそういう主張でしょ
17523/12/18(月)23:37:00No.1136420799+
向こう落ちたから来たか
17623/12/18(月)23:37:11No.1136420864+
>貴族主義もなんだかラフレシアのせいで「俺たちが要らないと判断した奴は一般人も皆殺しにするぞ」と主張してるようにしか見えないのは短慮過ぎるか?
まあ人口削減自体が目的のキチガイ集団なのは間違いないわけで
17723/12/18(月)23:37:28No.1136420971+
多分かなり記憶美化されてるからクリスマスにF91見直すといいよ
17823/12/18(月)23:37:35No.1136421020そうだねx11
>向こう落ちたから来たか
さっき久々にキチガイまとめ野郎のV叩きスレ立ってたね…
17923/12/18(月)23:37:50No.1136421115+
>貴族主義もなんだかラフレシアのせいで「俺たちが要らないと判断した奴は一般人も皆殺しにするぞ」と主張してるようにしか見えないのは短慮過ぎるか?
ラフレシアなくてももともとそういう思想でしょ貴族主義
1割だけ残して後は皆殺しってそういう事
18023/12/18(月)23:37:55No.1136421139+
デナンゾン見て鉄人兵団のボス思い出したわ
18123/12/18(月)23:38:06No.1136421198+
>貴族主義もなんだかラフレシアのせいで「俺たちが要らないと判断した奴は一般人も皆殺しにするぞ」と主張してるようにしか見えないのは短慮過ぎるか?
人類の10分の9を抹殺せよと命じられればこうもなろう
18223/12/18(月)23:38:06No.1136421200+
むしろ逆シャア単体で見たとき面白さ全然ないだろ
18323/12/18(月)23:38:10No.1136421222+
EDに至る流れはシリーズで一番好きだな
18423/12/18(月)23:38:37No.1136421399+
バグは残酷に見えるけど
人工の削減という作業で兵士の心理的負担をなくすという画期的な兵器なんだ
なお殺される人間の心理的負担は度外視!
18523/12/18(月)23:38:41No.1136421424そうだねx5
>>向こう落ちたから来たか
>さっき久々にキチガイまとめ野郎のV叩きスレ立ってたね…
はい確定
おめーのことだよ
18623/12/18(月)23:38:50No.1136421479+
ガンダムF91のデザインは本当に好き
作品としてはまぁうん
18723/12/18(月)23:38:50No.1136421480そうだねx1
>EDに至る流れはシリーズで一番好きだな
なんなら主題歌がシリーズ随一で良い
18823/12/18(月)23:38:52No.1136421498+
これがガンダムまとめ速報さんですか
18923/12/18(月)23:39:01No.1136421553+
>むしろ逆シャア単体で見たとき面白さ全然ないだろ
それはそうだし逆シャアなんてνガンダムとサザビーとアルパアジール見る以外に価値もないよ
でもF91はそれ以前に何を事前に見ても話が破綻してるから楽しみようがない
19023/12/18(月)23:39:11No.1136421606+
別にクリスマスじゃなくてもF91はDVD持ってるからいつでも見れるし…
19123/12/18(月)23:39:17No.1136421651そうだねx9
>はい確定
>おめーのことだよ
ガンログ本人がいるじゃねーか!
19223/12/18(月)23:39:36No.1136421766そうだねx9
>はい確定
>おめーのことだよ
墓穴掘ってやがる
バーカ
19323/12/18(月)23:39:38No.1136421782そうだねx1
光る風の中いいよね…
19423/12/18(月)23:39:48No.1136421849+
>まあ人口削減自体が目的のキチガイ集団なのは間違いないわけで
根底にあるのはNTRの八つ当たりだと思う
19523/12/18(月)23:39:59No.1136421916+
>ガンダムF91のデザインは本当に好き
>作品としてはまぁうん
シド・ミードのレス
19623/12/18(月)23:40:09No.1136421987そうだねx1
>バグは残酷に見えるけど
>人工の削減という作業で兵士の心理的負担をなくすという画期的な兵器なんだ
>なお殺される人間の心理的負担は度外視!
殺される側のこと考えてる兵器ってなんだ…?
19723/12/18(月)23:40:19No.1136422044+
>貴族主義もなんだかラフレシアのせいで「俺たちが要らないと判断した奴は一般人も皆殺しにするぞ」と主張してるようにしか見えないのは短慮過ぎるか?
バグなら人間は区別無く殺す兵器で最初から民間人は殺さないようにしようとか考えてないよ
だから誰の良心も傷まない兵器
19823/12/18(月)23:40:36No.1136422178+
>>ガンダムF91のデザインは本当に好き
>>作品としてはまぁうん
>シド・ミードのレス
ミードって本編は見たのかな…?
19923/12/18(月)23:40:52No.1136422273+
こいつとりあえず叩ければ何でもいいんじゃねーの
20023/12/18(月)23:41:32No.1136422513+
>でもF91はそれ以前に何を事前に見ても話が破綻してるから楽しみようがない
だいたいロミオとジュリエットと思っておけば話理解できるだろ
シーブックが鉄仮面ぶったおしてセシリー取り戻すのが軸でそこさえ破綻してなければ良い
20123/12/18(月)23:41:50No.1136422611+
マイッツァーは「貴族だろうと平民だろうと人権自体は平等にある」「戦争になった時に平民が逃げるのは許されるが
貴族が逃げるのは許されない」と言ってるんだけど
その一方で有色人種差別主義者だったり色々怪しいよな
人類皆殺しにしろって言ったのやっぱこいつじゃね
20223/12/18(月)23:42:07No.1136422713+
鉄仮面周りの話とか話の要素は面白いと思う
ただ映画に詰め込むのは無理があった
20323/12/18(月)23:42:17No.1136422780そうだねx1
溝口君ってまだこんなことしてたんだ…
20423/12/18(月)23:42:45No.1136422936+
逆シャアは逆に結局アムロとシャアが戦うところが見たいんだろ?以外に軸ないからな
20523/12/18(月)23:43:08No.1136423071+
>逆シャアは逆に結局アムロとシャアが戦うところが見たいんだろ?以外に軸ないからな
むしろ他に必要なのか?
20623/12/18(月)23:45:30No.1136423879+
禿はマイッツァーが言ったか言ってないかは決めてないって言ってるんだよな
20723/12/18(月)23:45:39No.1136423935+
>>でもF91はそれ以前に何を事前に見ても話が破綻してるから楽しみようがない
>だいたいロミオとジュリエットと思っておけば話理解できるだろ
>シーブックが鉄仮面ぶったおしてセシリー取り戻すのが軸でそこさえ破綻してなければ良い
いきなりセシリーいなくなったと思ったら次のシーンでセシリー迎えに家に侵入してたり場面の繋ぎ方がおかしすぎて何が起きたか何もわからないよ
20823/12/18(月)23:46:11No.1136424122+
カロッゾ「人類の10分の9を抹殺しろと命令された」
ジレ「私は関与してない」
ザビーネ「バグもラフレシアもマイッツァーは知らないと言っている」
マイッツァー「貴族だろうと平民だろうと人権自体は平等にあるものだ!だが黒人は殺す」
20923/12/18(月)23:46:17No.1136424159そうだねx1
ガンダムまとめ速報の元管理人溝口君は色んな所でガンダム関連全般を荒らしています
21023/12/18(月)23:46:57No.1136424406+
まとめ速報とか古くね?
今はガンダムログでしょ!
21123/12/18(月)23:47:24No.1136424555+
>いきなりセシリーいなくなったと思ったら次のシーンでセシリー迎えに家に侵入してたり場面の繋ぎ方がおかしすぎて何が起きたか何もわからないよ
場面の繋ぎがおかしいのは事実だけど何が起きたかくらいは分かるだろ
21223/12/18(月)23:47:39No.1136424646+
これもまとめるのか?
21323/12/18(月)23:47:51No.1136424727+
>禿はマイッツァーが言ったか言ってないかは決めてないって言ってるんだよな
これは続編が出来てから決めるって言ってるんだよね
つまりもう一生確定する事がない…
21423/12/18(月)23:48:01No.1136424777+
>まとめ速報とか古くね?
>今はガンダムログでしょ!
管理人は同じだ
21523/12/18(月)23:48:22No.1136424919そうだねx3
>これもまとめるのか?
まとめるならさっきのVスレの方じゃねぇかな
21623/12/18(月)23:48:48No.1136425082+
多分当時チビッ子だった世代にとっては原作より灼熱騎士かキャプテンF91の印象の方が強いと思う
21723/12/18(月)23:49:06No.1136425183+
端折りすぎて飛び飛びなのは分かるけど破綻とかは0083みたいな事やらかさなければ思わないな
21823/12/18(月)23:49:55No.1136425496+
ダメな総集編みたいな感じで初めて見た時は困惑した
機体は好きだけど話はクソや
21923/12/18(月)23:50:58No.1136425848+
同じ映画でもナラティブのほうがクオリティ高えなって
22023/12/18(月)23:51:00No.1136425862+
>マイッツァー「貴族だろうと平民だろうと人権自体は平等にあるものだ!だが黒人は殺す」
こんなの禿本人じゃん
22123/12/18(月)23:51:30No.1136426037+
対立煽りが雑過ぎる
22223/12/18(月)23:52:47No.1136426500+
>まとめるならさっきのVスレの方じゃねぇかな
あの大騒ぎになったタケコプタースレすらほとぼり冷めた後にまとめてたからなぁ
病気が過ぎる
22323/12/18(月)23:53:21No.1136426701+
>対立煽りが雑過ぎる
事実だろ
22423/12/18(月)23:54:00No.1136426960+
溝口君お疲れ
22523/12/18(月)23:54:06No.1136427002+
毎度毎度まとめ連呼始める前にいもげの定型の一つでも覚えてこいすぎる…
22623/12/18(月)23:54:56No.1136427301+
>まとめ連呼
いつもの来たな
22723/12/18(月)23:55:30No.1136427501+
>毎度毎度まとめ連呼始める前にいもげの定型の一つでも覚えてこいすぎる…
こいつまとめがいもげの定型みたいに言ってるの?
頭おかしくね?
22823/12/18(月)23:55:39No.1136427556+
ナラティブも良いよね…期待せずに見に行ったら面白くて小説読んでからまた見に行ったよ
22923/12/18(月)23:55:48No.1136427607+
>毎度毎度まとめ連呼始める前にいもげの定型の一つでも覚えてこいすぎる…
お前はここの嫌われ者だって気づけよ
23023/12/18(月)23:55:58No.1136427698+
>毎度毎度まとめ連呼始める前にいもげの定型の一つでも覚えてこいすぎる…
バーカ

- GazouBBS + futaba-