会社情報

スタジアムとは

スタジアムという会社名には、
「チームで熱中する場所」という
意味が込められています。
個の力だけでは
成し遂げられないような事でも、
チームで熱中し
取り組むからこそ、
できることがあります。

まずは、一歩を踏み出す。
踏み出したら、限界を決めずに、
人のため、信じて進み続ける。
やがて、その一歩が、
社会を変える
大きな足跡となっていく。

スタジアムは、チームで熱中し、
不可能を可能にすることが、
未来のワークスタイルを変えると
信じています。

ブランドマークに
込めた思い

チームで熱中し、
未来のワークスタイルを
変えるという信念を、
足跡をモチーフにした
シンボルと、安定感のある
強い書体で表現しています。

シンボルは、
一歩踏み出し
進み続けることで、
世の中に足跡を
残していく姿勢を象徴し、
書体は、自立した個が
結束することで、
堅固なチームになることを
表現しています。

ブランドカラーは、
熱中する力を象徴する
エキサイティングオレンジと、
揺るぎない決意を象徴する
ボールドブラックです。

経営メンバー Member

代表取締役 石野悟史

2008年P&G入社。日本法人、シンガポール法人にて 複数ブランドのマーケティングをリード。マッキンゼー・アンド・カンパニージャパンのアソシエイト ・パートナーとして新規事業立ち上げ等を歴任。2019年にエクサウィザーズに入社。同社執行役員に就任し、ソーシャルAIプロダクトの成長を牽引。 ㈱エクサホームケア代表取締役社長。

取締役 間渕 紀彦

1998年にYKK AP㈱入社。訪問歯科診療支援を行う㈱メディパスの創業、代表取締役を経て、クックパッド㈱の執行役員広告事業部長、㈱みんなのウェディングの取締役などを歴任。

取締役 石川 兼

2003年アクセンチュア㈱入社。クックパッド㈱にて人事部長、管理部長を経て、バイオテクベンチャーの㈱ヘリオスの創業期に入社。同社の東証マザーズ上場を牽引。

同社管理領域担当取締役などを歴任。

執行役員 熊本 康孝

2008年㈱リクルート入社。「ホットペッパー」の法人企画・営業に約7年間従事。 2013年営業として全国約1100人の中から通期ベストイレブンを受賞。年間売上伸び率全国1位。2014年10月から当社へ。

CTO 執行役員 武田 慎之介

筑波大院コンピュータサイエンス専攻修了。在学中よりWeb開発企業を友人と創業。 クックパッド㈱に移り、有料会員事業、広告配信基盤の開発。「THEO(㈱お金のデザイン)」のテックリード、㈱400FのCTOを経て現職。

情報処理安全確保支援士。

執行役員 李 志竜

税理士法人を経て2019年に当社へ入社。財務経理部長を経て現職。

監査役 前川智明

ソニー株式会社を経て、2013年ボストン コンサルティング グループに入社。 プロジェクト・リーダーとしてデジタルトランスフォーメーションを数多くのプロジェクトに従事。社会課題の解決により深く関わっていきたいとの思いから、2019年にエクサウィザーズに参画。同社執行役員兼コーポレート統括部長。

プロフィール

会社名
株式会社スタジアム
設立
2012年8月30日
資本金
2,026,560,000円 (準備金含む)
代表者
代表取締役 石野悟史
従業員数
135名(2023年7月末現在)
事業内容
営業支援、ビジネスプロセスアウトソーシング、
Webサービス・アプリ・システムの企画・開発・販売の事業企画・運営

所在地

東京本社

〒107-0052 東京都港区赤坂3-4-3 赤坂マカベビル6F

  • 東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附」駅11番出口から徒歩5分
  • 東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王」駅7番、10番出口から徒歩5分
  • 東京メトロ千代田線「赤坂」駅2番出口から徒歩5分

※一階にACCEAの入っているビルです。

大阪オフィス

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田 3-3-45 マルイト西梅田ビル5階

  • JR「大阪」駅 桜橋口 徒歩5分
  • 阪神電車「梅田」駅 徒歩5分(地下道直結)
  • 地下鉄四ツ橋線「西梅田」駅 徒歩5分(地下道直結)

※ホテルモントレ大阪の入っているビルです。

福岡オフィス

〒812-0011 福岡市博多区博多駅前 2-3-23 安田第3ビル2階

  • 地下鉄空港線「博多」 駅 徒歩2分
  • JR各線「博多」駅 徒歩4分
  • 地下鉄空港線「祇園」 駅 徒歩7分

※センターパーキングさんと隣接している、地上9階建てのビルです。