About us
ワインショップソムリエについてそれが私たちワインショップソムリエの願いです。
「安全で美味しいワインを適正な価格でお届けする」
このような当たり前のことを、毎日当たり前に行っていくことが大切だと考えます。
「美味しいワインをありがとう」
お客様から頂いた感謝の言葉を世界中の生産者に伝えることが、
私たちの最大の喜びです。
世界中のワイン生産者と、ワインを楽しむ皆さまの繋がりのために
これからも「当たり前」のことに全力で取り組んでいきます。
About us
ワインの専門分野に精通した専任スタッフ「一本のワインボトルの中には、全ての書物にある以上の哲学が存在している」
(ルイ・パスツールの名言)
「つまらないワインを飲むには、 人生はあまりにも短すぎる」
(ゲーテの名言)
“ワインを知ることで、ワインはもっと美味しくなる”
常にお客様のご要望に合ったワインのご案内が
できるよう、当店のスタッフは全員がワイン資格を保有するプロのソムリエです。
プロの目線でワインの豊富な知識と経験を生かし、ワインの選び方から飲み方のガイドなど、
初心者の方には初心者に合ったわかりやすい説明を、
ワイン愛飲者にはワインにまつわる雑学までお教えできる体制を常に整えています。
ワインのプロ「ソムリエ」だけのワイン専門店だからこそできる、
分かりやすさと安心感をモットーに、皆様に美味しいワインをご提案いたします。
- ソムリエ
江畑 進一ソムリエ歴ウン十年。どんな質問にもお答えします。毎月ソムリエ新聞で季節のコラムを書いています。ぜひ見てくださいね♪
- ソムリエ
鈴木 隆之私が店長です。好みのワインに出逢えるまで、一緒にお話ししながらワイン選びのお手伝い致します!
- ソムリエール
小山 円デイリーワインからご贈答用まで、お手頃価格のワインも高額ワインも・・私に語れないワインはありません!!!
- ソムリエール
宮崎 美智子いろんなお酒を飲んできましたが、やっぱりワインに戻ってきてしまう、生粋のワイン好きです❤
- ソムリエ
古澤 慶太ワインは、喜びの時には飲む価値があり、哀しみの時には飲む必要がある。ワインなくば我が人生なし!
- ソムリエール
齊藤 亜希子季節や時間の移ろいとともに、ワインの好みも変わります。ワインって奥深いですね。
- ソムリエール
川端 志帆成人式の日に両親と一緒飲んだワインがわすれられません。その後の人生は、常にワインと一緒です❤
- ソムリエ
澤口 嵩美味しいワインのためなら、おつまみだって作ります!魚も捌けるソムリエです。
- ソムリエール
平中 菜津子ワインのことや、ワインにまつわるあれこれを、YouTubeでもご紹介しています!ぜひ見てくださいね❤
- ソムリエール
黒島 玲香ワインだけではなく、ハードリカーや日本酒もお任せください!でもやっぱり一番好きなのはワインです❤
- ソムリエール
前田 友美子心の健康はワインから!一日の終わりはワインでしめて、幸せな気分でリセットします。
Commitment
私たちのこだわりワインのある幸せな生活
直輸入・直販の強みを生かし、生産者からお客様のお手元にワインが届くまでの流通経路を最大限短縮させ、ワイン中心の管理方法にすることで、現地で飲むワインと同じように品質が良くコストパフォーマンスに優れたワインを提供できる体制を整えています。
まとまったロットで仕入れたワインを、最短ルートを使って、ダイレクトにお客様の元へ届けることによって、コスト・中間マージンを大幅にカットして、お客様に還元できるよう努力を続けています。
通常のルート
(複数の中間業者を経由)
- 中間マージンがかかり、販売価格が高くなってしまいます。
- いくつかの場所を移動するので、ワインも疲れ本来のコンディションではなくなってしまいます。
この部分のコストカットが実現!
ワインショップソムリエのルート
(生産者から直輸入)
- 余計なマージンがかからず、最短距離でお届け!
- ワインは最小限の移動しかしていないため、いつも元気!最高のコンディションでお届けできます。
最短距離でお届け!
Qualitymanagement
輸送・保管のこだわり現地の味わいをお届けするためには、生産者から日本までの長い輸送に特別に配慮し最短距離での輸送を行います。
倉庫に届いたワインはスタッフにより1本1本検品が行われます。ワインは『農作物』といわれるほど非常にデリケートなものです。
少しの異常も見逃さずパーフェクトな状態のワインのみを皆様にお届けできるよう、厳しい基準を設け検品が行われます。
この時に、外装(ラベルやボトル)にキズなどの損傷が見られる場合は「訳あり」品として(中身には何の問題もありません)お得な価格で「訳ありセール」に登場します。
これも直輸入を行うワインショップソムリエならではのお得な企画です。
CM
ワインショップソムリエCM動画
⇒全国のワイン愛好家の皆様からいただいた「お客様の声」をご紹介
Why don't you come visit Roppongi?
"六本木に遊びにきませんか?"
大きな窓と赤いテントが目印の「ワインと食の総合ビル」では、ワインだけではなく、イタリアンレストラン、ステーキレストラン、ベーカリー、パティスリーと、ワインと食の複合サービスをお楽しみ頂けます。
ワインショップ
ソムリエ六本木店は免税店です
- パスポート等を提示
購入者本人のパスポート(コピーは不可)を提示。
顔写真・氏名・国籍・生年月日・在留資格・入境年月日・パスポート番号を確認します。 - 必要事項の説明
当店のスタッフより免税について必要事項の説明を受けてください。 - 精算・商品の引渡し
消費税を差し引いた金額を支払い、商品を受け取ります。
- パスポートの提示
購入記録情報を電子送信するため、税関の係員に忘れずにパスポートを提示してください。
なお、免税で購入した商品は原則、本人が携帯して出国しなければいけません。 また、もし、免税品をスーツケースなどに入れ、預け入れ荷物としたい場合は、航空会社のチェックインカウンターで荷物を預ける際にお申し出下さい。
税関担当スタッフがチェックインカウンターに来て免税品の確認をしてくれます。
1日の購入合計額が5,000円以上50万円以下の範囲であることと、日本国内で消費されないように指定された方法で包装されていることが条件です。
Wine&Food Event
ワインと食のコラボイベント開催中
毎回数百人を超える来場者のワインフェスや、季節の食材に合わせた料理とのマリアージュを提案するワイン交流会、世界の著名なワイン生産者を招待し、ディナーを味わいながら栽培や醸造の話を楽しめるメーカーズディナーなど。 ワインと食を通じて参加者同士が仲良くなれるイベントを定期的に開催しています。
五大シャトー、ラフィット・ロートシルトも登場
「オンラインワイナリーツアー」
海外旅行が難しい現在、自宅から旅行気分でワイナリー巡りを楽しめると大好評。昨年11月末には、五大シャトー、ラフィット・ロートシルトのイベントも開催。多くの方からお申し込みを頂いています。
年齢性別を超えた交流
「ワインと食のフェスティバル」
毎年行われる「ワインと食の総合ビル」人気のコラボレーションイベント。数十種の厳選ワインが飲み放題、シェフ特製の本格グルメ、参加者交流イベントなど、毎回前売り券は完売するほど好評をいただいています。
ワインと料理のマリアージュを
楽しむ交流会
コース仕立ての料理とワインに舌鼓を打ちつつ、ワインの基礎知識が学べるお話を聞いて、 参加したいろいろな方との交流も楽しめるアットホームなワイン会です。 各月、会のテーマを設定し、お客様のもとに料理とワインのマリアージュをご提案してまいります。
ワイン生産者と交えて飲む
ちょっとプレミアムな大人のワイン会
ワインの生産者を交え、プレミアムなワインを味わうちょっとセレブな交流会。生産者の手掛けるワインとともに、この日のために考案された特別メニューとのマリアージュを楽しみながら、海外ワインメーカーの話を少人数で聞くことができます。
系列店で開催される
お子様が主役の職業体験型イベント
天然酵母・石窯焼きにこだわったラトリエ・デュ・パン主催のキッズ限定パン作り体験イベントです。 プロのパン職人から、素材や作り方を楽しく学べます。
Access
店舗アクセス会社名 | 株式会社トゥエンティーワン コミュニティ |
商号 | ワインショップソムリエ |
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-1-12 21六本木ビル6F |
連絡先 |
【ネットショップ】 営業時間:平日・土曜・祝日9:00~18:00(13:00~14:00を除く) TEL:03-5413-3213 FAX : 03-5413-3212 e-mail : ws_info@21cc.co.jp 【実店舗】 営業時間:11:00~22:00 TEL:03-3470-4711 |
設立 | 1996年9月20日 |
代表者 | 守川 敏 |
店舗運営責任者 | 古澤 慶太 |
事業内容 | ワイン事業(ワインの輸入・販売、ワインショップ店舗運営、通信販売業務、卸業務)飲食事業(直営レストラン・ベーカリーショップ・パティスリー店舗運営)飲食店コンサルティング事業 |
酒類販売業免許 | 【販売場の名称及び所在地】 ワインショップソムリエ 東京都港区六本木6-1-12 21六本木ビル 【酒類販売管理者の氏名】 江畑進一 【酒類販売管理研修受講年月日】 令和2(2020)年11月11日 【次回研修の受講期限】 令和5(2023)年11月10日 【研修実施団体名】 全国小売酒販組合中央会 |