スマートフォン版の「株式」「FX、為替」カテゴリは、Yahoo!ファイナンスアプリに統合されました。
-
794
>>793
2度も同じ投稿をする必要性は無い
100株の少額投資を楽しむ者ならいざ知らず、2,000株保有している投資家の発言と思うと片腹痛い
そもそも税金かかるからQUOカードにこだわったりNISAに固執する思想が理解できない
自社株買いをする企業やQUOカードが優待に選定される企業へ投資すれば良いだけのこと
>株主だけど、永続的な発展のために増配よりも、自社株買い、消却をお願いします。
>
>配当は同額継続か、3%くらいあればいいです。消却を優先してもらいたいです。
>
>あと、株主優待もQUOカードでいいのでお願いします。配当に税金かかるくらいならQUOカードの方が良いです。ニーサは損益繰り越しができないため万能ではない。
>
>以上、2000株の底辺個人投資家からの提案でした。 -
815
>>793
結構賛成が多かったので、この結果をIRにメールして要請してみます。
自社株買い、消却。
株主だけど、永続的な発展のために増配よりも、自社株買い、消却をお願いします。
配当は同額継続か、3%くらいあればいいです。消却を優先してもらいたいです。
あと、株主優待もQUOカードでいいのでお願いします。配当に税金かかるくらいならQUOカードの方が良いです。ニーサは損益繰り越しができないため万能ではない。
以上、2000株の底辺個人投資家からの提案でした。