diesisのブックマーク (1,718)

  • ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツ、『紅白』25年ぶり出場決定 そろってテレビ出演は21年ぶり

    大みそか恒例の『第74回NHK紅白歌合戦』(後7:20~11:45 総合ほか)に、ポケットビスケッツ、そしてブラックビスケッツの出場が発表された。2組そろってのテレビ出演は21年ぶり、紅白には1998年の第49回以来、25年ぶりの出場となる。歌唱曲は後日発表される。 【写真】その他の写真を見る 今年の紅白歌合戦のテーマは「ボーダレス -超えてつながる大みそか-」。さらに、テレビ放送70年を記念した特別企画「テレビが届けた名曲たち」が予定されており、テレビから生まれ、時代を彩った名曲の数々を紹介するこの企画に、民放の人気バラエティー番組から生まれた音楽ユニット、ポケットビスケッツとブラックビスケッツの出場が決定した。

    ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツ、『紅白』25年ぶり出場決定 そろってテレビ出演は21年ぶり
    diesis
    diesis 2023/12/16
    15年ほど前に昭和に流行った物を言う振り返るような番組がどこのチャンネルでもゴールデンタイムに流されていた時があったが、同様に平成時代にテレビっ子だった今の親世代を狙い撃ちしているんだろうな。
  • ネット上の言論に何の意味もないと気付くまで15年かかった

    15年くらいニートやってから社会復帰して半年経つが、会社で働いて飯って寝る生活してたらネット上の話題なんて1ミリも入ってこないのな。 同僚の人との会話だって今日の昼何べるとかそのレベルの雑談で、ジェンダーや政治の話なんて誰も興味持ってない。 35歳にして、普通の人たちの日常の感覚を理解したよ。 ネットってほんとうに便所の落書きだったんだな。 こんなものに15年捧げてた俺は我ながら馬鹿だと思うわ。

    ネット上の言論に何の意味もないと気付くまで15年かかった
    diesis
    diesis 2023/12/16
    いいことですね。何も生み出さないくせに仕事した気になってるクズどもと距離を取るのは望ましい振る舞いです。
  • 地方でメーカーの主要工場勤めだが、「高卒・30歳年収500万・既婚・家車持ち..

    地方でメーカーの主要工場勤めだが、「高卒・30歳年収500万・既婚・家車持ち子持ち」くらいなら結構いる。 ・職場自体は、院卒(管理職)と高卒で構成。大卒はほとんどいない。構成比は2:8くらい。大卒以上は有名大学の人しかいない。 ・高卒組は転勤がないので、転勤の生じる管理職は大変だねって言ってる。 ・高卒組はブルーワーカーだが、肉体労働だけをやっているわけではなく、デスクワークの比重もそれなり。自分もほぼほぼデスクワークのみ(30代役職なし) ・高卒組は必然的に地元民が多いので、結婚や出産等で家族のサポートを受けやすい。 ・地形や地価の問題で都市部に工場を設けるのは無理。工場設立から100年近く経ってる。 こんな具合だから、そもそも世の中の大卒じゃなければできない仕事の範疇が眉唾。 内容だけを聞いてるとそれうちだと高卒がやってる仕事じゃんって感じる内容もチラホラある。 みんな都市部に暮らした

    地方でメーカーの主要工場勤めだが、「高卒・30歳年収500万・既婚・家車持ち..
    diesis
    diesis 2023/12/16
    地方に高卒、中央に大卒という棲み分けはどんどんしていきたいよね。なるべく関わりたくないし
  • はてな―で最強内閣組んでみた

    どや!? 内閣総理大臣:b:id:zyzy 官房長官:b:id:red_kawa5373 財務:b:id:sirotar 金融:b:id:lont_in 外務:b:id:xlc 厚労:b:id:Knoa 経産: b:id:howlingpot 総務:b:id:Capricornus 法務: 文科:b:id:blueboy 農林: 国交: 防衛:b:id:the_sun_also_rises 復興: 内閣府特命担当大臣(こども政策 少子化対策 若者活躍 男女共同参画): b:id:dakirin デジタル:b:id:KosianX

    はてな―で最強内閣組んでみた
    diesis
    diesis 2023/12/16
    適任者ゼロで草。こういう奴らが政権批判してると思うとわらえるわ。
  • プロパーがSIerさんを侮辱した結果SIerさんがブチギレて全撤退する現場があるらしい「ときどきある」「似たようなトラブルに巻き込まれた」

    ごっつ@平凡なフリーランス @dekiruengineer プロパーがSIerさん侮辱した結果、SIerさんブチギレて全撤退するそうだ。そのプロパーは懲戒くらって、プロジェクトこれ完全に延期だな。 電話でもメールでもSIerさん下に見てて、毎回バカにしたような態度と文章だったから自業自得って感じ。 コンプライアンス守れない1人のせいで、プロジェクトが止まるって関係者はたまったもんじゃないな… 2023-12-14 22:19:05 ごっつ@平凡なフリーランス @dekiruengineer 僕がSIerだった時代にも客が傍若無人で理不尽すぎて30人ぐらいのチームごと抜けるかって話挙がったけど、会社の主要顧客だったから結局抜けられなかった。 今回の件は昔っからの悪態ぶりだったから社員を守ったSIerさんは英断だね。 2023-12-15 07:55:36 ごっつ@平凡なフリーランス @dek

    プロパーがSIerさんを侮辱した結果SIerさんがブチギレて全撤退する現場があるらしい「ときどきある」「似たようなトラブルに巻き込まれた」
    diesis
    diesis 2023/12/16
    こういう無能を即時解雇して2度と這い上がれないような社会にしなければなりません。
  • 安倍派、資料2種類作成か 実際の収入と報告書記載分―議員らに聴取要請・東京地検:時事ドットコム

    安倍派、資料2種類作成か 実際の収入と報告書記載分―議員らに聴取要請・東京地検 2023年12月15日08時37分 自民党安倍派のパーティーで乾杯する安倍晋三元首相(右から4人目)ら=2021年12月6日、東京都港区 自民党の最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)が政治資金パーティー収入の一部を裏金化していたとされる問題で、同派側が、実際の収入額が書かれた資料とは別に、政治資金収支報告書に記載する金額を記した資料も作成していたとみられることが14日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部が、同派議員に対する任意の事情聴取の要請を始めたことも判明した。 特捜部、安倍派側を強制捜査へ パーティー収入還流―秘書説明、不記載「派閥の指示」 特捜部は、議員らの認識や資金の使途などについて確認するとともに、近く政治資金規正法違反容疑で同派などへの強制捜査に乗り出すもようだ。 関係者によると、安倍派では

    安倍派、資料2種類作成か 実際の収入と報告書記載分―議員らに聴取要請・東京地検:時事ドットコム
    diesis
    diesis 2023/12/16
    ゴミ。
  • 【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定 新たな部を作り直したい考え(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

    大学のアメフト部について、15日、大学の理事会で「廃部」となることが決定されました。ただし、大学側はいったん、廃部とした後、新たな部を作り直したい考えだということです。 【画像】日大アメフト部“廃部方針”決めた経緯を部員に初めて説明 日大学アメフト部をめぐっては、一連の薬物事件を受け、大学の「競技スポーツ運営委員会」により「廃部」の方針が示されていましたが、関係者によりますと、15日に行われた臨時の理事会で、アメフト部の「廃部」が決まったということです。 大学はアメフト部を一度廃部にしたのち、学生に不利益が生じないようサポートしつつ、来年度に向け体制を立て直して部を新しく作り直したい考えだということです。 15日の理事会にはアメフト部の現役部員の代表として主将と来季主将が出席し、部の再建案が示されたのち、「廃部」の方針について理事たちによる決議が行われ、多数の賛成意見があったとし、廃

    【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定 新たな部を作り直したい考え(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    diesis
    diesis 2023/12/16
    バカかよ。これから不祥事あったら即廃部で翌日新しい部活立ち上げで良いってことだよな!悪質タックル危機管理不能日本大学としてはな!
  • 伸び盛りのグミ市場上回る成長率を誇る「タフグミ」 空白だった男性層が支持 さらなる拡大に向けた次なる一手も好スタート

    トップニュース |ひと言 | 卸・品卸 | 飲料 | ビール類・RTD | 日酒・焼酎 | ワイン・リキュール | 乳製品 | 調味料 | 菓子 | 乾麺 | 乾物 | コーヒー | お茶 | 大豆加工品 | 健康品 | 冷凍品 | チルド | 漬物 | 人事 | 加工品 | アイスクリーム | はちみつ | 塩 | 砂糖 | 製粉 | 油脂 | 肉 | 野菜 | 水産 | 米・穀物 | 穀類・雑穀 | レトルト品 | 缶詰・瓶詰 | 即席品 | 即席麺 | 外 | 企業活動 | イベント | 介護 | 機械・資材 | 物流 | 市況 | 防災 | 産学官連携 | 素材・新素材 | 惣菜・中 | ふりかけ | コンビニ・ドラッグ・ディスカウント | 百貨店・量販店・品スーパー | 植物性品・代替肉製品 | ナッツ・ドライフルーツ | SDGs | EC / DX

    伸び盛りのグミ市場上回る成長率を誇る「タフグミ」 空白だった男性層が支持 さらなる拡大に向けた次なる一手も好スタート
    diesis
    diesis 2023/12/16
    硬いガムもっと流行れ シゲキックスは発売当初のキョーレツな刺激に戻して!
  • アメリカ人に日本では馬肉が食されていることを話すとめちゃくちゃドン引きされるらしい

    地獄海外難民ch 偏差値30でアメリカ移住 @jigokukaogai 絶望しながら前進します。最もイケてないアメリカ在住YouTuber。ニューヨーク在住、33歳、月収20万、借金200万、肉体労働者。 地獄海外難民ch 偏差値30でアメリカ移住 @jigokukaogai よくアメリカで日人って犬の肉べるんだろ?と聞かれる。 僕は「犬はべないけど馬はべるよ」というと大体その場に冷たい空気が流れる。 更に「生でべるよ!」と付け足すと顔から相手の絶望が読み取れる。 #アメリカ生活 2023-12-14 09:27:19

    アメリカ人に日本では馬肉が食されていることを話すとめちゃくちゃドン引きされるらしい
    diesis
    diesis 2023/12/16
    馬、鹿、猪、熊、ワニなどなどそこそこジビエとして食してきたがやはり馬は美味い。
  • 「その誘い、大丈夫?」セクストーションに気をつけて | NHK

    SNSで知り合った異性から「楽しいことをしてみない?」というお誘い。 性的な動画や写真を相手にだまし取られ、口止め料を要求される性的脅迫、「セクストーション」をご存じですか。 「まさか自分が引っかかるわけがない」そう思うかもしれません。 しかし、近年、被害相談が増えています。 今回、被害に遭った20代の男性が、取材に応じました。 恥ずかしいという気持ちにつけ込み、被害を見えにくくする、サイバー犯罪「セクストーション」。 その誘い、当に大丈夫? 「まさか自分がだまされるなんて…」 被害者のコウスケさんと取材する記者

    「その誘い、大丈夫?」セクストーションに気をつけて | NHK
    diesis
    diesis 2023/12/16
    そもそも男が上半身露出してもOKって事自体私は不満だし不快だ。隠すべきだし喚き散らす自由界隈もろとも規制してほしい。
  • 少子化問題なんて簡単に解決出来るだろ

    男の収入を増やす 女の収入を減らして、一人じゃ生活出来ないようにする これだけだろ、いやこれしか解決策ないよ

    少子化問題なんて簡単に解決出来るだろ
    diesis
    diesis 2023/12/16
    下駄を履かせていた分の男の収入を下げれば男女平等を達成できるし、それで女性が子供を産まないなら女性の自己決定権で国が滅ぶわけだw人権を尊重しろよ〜?w日本経済は人口減でシュリンクしていくけど政府のせい!
  • 立憲民主・太栄志議員、国会内トイレ清掃も… 素手で便器触る写真に「汚い」「握手やめて」有権者ら不快感

    立憲民主党の太(ふとり)栄志衆議院議員が14日、自身のX(旧ツイッター)に、野田佳彦元首相と一緒に国会内のトイレを清掃する写真を公開した。しかし、素手で便器に触っていることに「汚い」「握手はやめてくださいね」など不快感を示す声が殺到している。 太議員は「『国会掃除に学ぶ会』の設立総会に参加。総会の後には、野田佳彦元内閣総理大臣や参加者の皆さんと国会内のトイレを清掃しました。改めて掃除の意義と深さを学ぶ機会になり、これからも実践していきます」と投稿した。写真にはゴム手袋などを着けず、素手で便器に手をかけてスポンジで便器の側面をこすっている様子が写っている。 しかし、これが不衛生だと指摘する声が殺到。「汚い、普通にゴム手すりゃ良いだけなのに」「えっ、そのスポンジ上に置くの?やめてー」「素手でトイレ掃除をするのは不衛生で不合理なだけで、そこに『意義と深さ』などありません」などの声が寄せられている

    立憲民主・太栄志議員、国会内トイレ清掃も… 素手で便器触る写真に「汚い」「握手やめて」有権者ら不快感
    diesis
    diesis 2023/12/16
    『国会掃除に学ぶ会』大事なことなのでもう一度引用しますね。『国会掃除に学ぶ会』政界進出しましたよ。
  • 野党への転落「あれは私の失敗だった」 菅直人元首相が語った理由:朝日新聞デジタル

    政権交代からのあの3年は何だったのか。光と影。期待と裏切り。民主党政権の渦中にいた人が政界を去るという。市民運動から首相に上り詰めた菅直人氏だ。原発事故時に首相として対応。批判を浴び退陣に追い込まれた人は今、何を思うのか。権力の中枢に身を置いた政治家の言葉を求め、会いに行った。(聞き手・三輪さち子) ◇ ――77歳。政界引退ですか。 「大阪府知事選に出ろなんていう人もいますけどね。次に何かをやろうと考えて、衆院選に出ないと言っているのではありません。これで一区切りをつけようと。前回の衆院選で最後にするというのが(の)伸子との約束でしたから」 ――女性参政権の運動で知られた市川房枝さんを1974年の参院選に担ぎ出したのをきっかけに政治の世界へ。原動力は何だったのですか。 「市川さんの選挙があまりにうまくいったので、次も誰かを出そうという話になり、自分が出ました。しかし3回落選。家族はもうあ

    野党への転落「あれは私の失敗だった」 菅直人元首相が語った理由:朝日新聞デジタル
    diesis
    diesis 2023/12/15
    良かった。出涸らしがひとりいなくなって少しは国会もまともになるだろう。 議員定年制はよ。77にもなって国会議員だの総理大臣だのやらせるんじゃない。
  • 京大生の舐め腐った国家総合職試験合格体験記本当にすき。1日に5回は読み返せる→「これが狂大か…」「官僚にこんなの混じってるのか…」

    リンク note(ノート) 2023年度国家総合職教養区分(国総教養)合格体験記~合格者のメソッド~|エクストリーム帰寮運営の中の人 2023年度国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)教養区分(以下「国総教養」)に合格しました.現段階では官僚になるつもりはありませんが,合格したのは嬉しいので,合格に至るまでの道中をここにまとめます.受験の参考にはならないと思います. 国総教養とは? 国家公務員総合職,いわゆる「官僚」の採用試験には様々な試験区分があります.教養区分はそのうちのひとつです.ほかの区分と違って専門試験がないので,幅広い分野の人間が受験することができます.「官僚」というと文系のイメージがあるかもしれませんが,物理学を専攻して 11 users

    京大生の舐め腐った国家総合職試験合格体験記本当にすき。1日に5回は読み返せる→「これが狂大か…」「官僚にこんなの混じってるのか…」
    diesis
    diesis 2023/12/15
    優秀な人間は何やらせても気持ちの良いものだ。バカは大学なんかに行かず肉体労働でもしてろよ。
  • 「それをやると怒られるからできません」無駄を誰も止めない、社員は子供扱い……“生産性を爆下げ”する日本企業の特徴 | 文春オンライン

    澤 そうですよね、今日は楽しみにしていました。我々がどういうつながりか分からない視聴者も多いと思うので、まずお互いに“他己紹介”しましょうか? 牛尾 いいですね! 澤 じゃあ、僕からいきますね。牛尾剛さんは、もともとはマイクロソフトの日法人のほうで働いていて、僕の同僚として席を並べて働く間柄でした。所属部署は違ったのですが、お互いテック系の人間で様々なイベントでの登壇が義務付けられていて、僕はビジネス中心の話をする一方で、牛尾さんは開発者の視点から情報発信をする役割。その頃の牛尾さんは、主にソフトウェア開発の手法を人に伝える仕事をしていたんですね。 で、イベントの時にプレゼンテーションのレビューをして欲しいと、よく僕に依頼をしてくださって、一緒に完成度を上げるお手伝いをしていたんです。ある時なんて、イベント会場のホテルに前日から泊まって、夜中の1時過ぎまでレビューをしたこともありましたね

    「それをやると怒られるからできません」無駄を誰も止めない、社員は子供扱い……“生産性を爆下げ”する日本企業の特徴 | 文春オンライン
    diesis
    diesis 2023/12/15
    別に怒る必要はない。対話して、分からないなら出ていってもらえばいいだけ。それができないから追い出し部屋を用意しなければならない。組織は使える人間のみで回すもの。解雇規制の緩和は無能のためにもなる。
  • 失敗を許容するフィンランド ゆとりなき日本への教訓

    と多くの共通点を持つフィンランド。官民共創やイノベーションで先を走る同国に学ぶことで、不確実性時代に突入する日の進むべき道を探る連載の最終回。今回はフィンランドの通信機器大手ノキアの取り組みと、フィンランドが持つ官民の信頼性から日の今後について考える。(第2回の記事はこちら『フィンランドのイノベーション支える「トラスト社会」と「すきま」』) フィンランド・エスポー市北西部のケラ(Kera)地区に訪問後、我々は同市に拠地を置く通信機器大手ノキアの社に向かった。ケラ地区からは歩けるほどの距離だった。 ノキアは2000年から10年にかけて携帯電話端末で世界を席巻した。だがスマートフォン戦略に乗り遅れ、現在は製品や技術、ブランドを一新。BtoB(企業間取引)を中心に、5Gなど新たな通信技術を用いたネットワーク製品とソリューションを主たる事業としている。BtoC(消費者向け)時代とは異な

    失敗を許容するフィンランド ゆとりなき日本への教訓
    diesis
    diesis 2023/12/15
    失敗に寛容というのは責任を取らないということではない。 リスクを取れというのも失敗に責任を取らないということではない。 あなたは日本にいるべきではない。無責任な人は少なければ少ないほど社会には良い。
  • 大学で民俗学、美術史、美学、歴史…勉強楽しかったんだけど、就活で「我が社にどう役立ちますか?」って質問にショックを受けた

    オルガ・ド・エロチカ @orga_d_erotica 大学で民俗学やって、一般教養で美術史とか美学とか歴史とか取りまくって、フル単どころか超過しててもうめちゃくちゃ勉強楽しかったんだけど、就活のときに「あなたが大学でやってきたことが我が社にどう役立ちますか?」って質問されて、「えっ、役立たないとあかんもんなの」とショックを受けて 2023-12-14 15:25:53 オルガ・ド・エロチカ @orga_d_erotica そりゃ技術職なら専門学校とか大学でやってきたことを活かしたいですって言えるのかもしれんけど、ただの一般大学の文系学部で興味あることだけワーッと勉強してきたって、そんなもん仕事に活かせるわけないじゃん、精々「雑学王」みたいな…、営業マンになるための勉強とか一切してないんだもん→ 2023-12-14 15:25:54 オルガ・ド・エロチカ @orga_d_erotica と

    大学で民俗学、美術史、美学、歴史…勉強楽しかったんだけど、就活で「我が社にどう役立ちますか?」って質問にショックを受けた
    diesis
    diesis 2023/12/15
    いらねーゴミ。絶対雇いたくない。ひとりで生きてほしい。/ バカって企業に雇用される意味を分かってないよね〜。 別にムリして雇われなくてもいいんだよ?生きていけるならねw
  • クリエイティブ職に就かなかったor就きたかったけど就けなかったサブカル系の人々はその後どんな人生を歩んでいるのか?→さまざまな経験談集まる

    Q @qcuekew 「サブカル系」かどうかは別にして私がそう 編集の仕事をやってみたかったんだけどあまりにも就活のやり方がずさんすぎて失敗して以降ずっとクリエイティブとは縁のない労働を続けている その辺りのルサンチマンは近年解消されつつあるもののいまだにナイーブな問題として自分の中にわだかまっている 2023-12-13 16:10:50

    クリエイティブ職に就かなかったor就きたかったけど就けなかったサブカル系の人々はその後どんな人生を歩んでいるのか?→さまざまな経験談集まる
    diesis
    diesis 2023/12/14
    良かった。どいつもこいつもクリエイティブ()なことしてたら社会が回りませーん。
  • 岸田内閣支持17% 裏金疑惑で続落、不支持58%―自民支持も2割切る・時事世論調査:時事ドットコム

    岸田内閣支持17% 裏金疑惑で続落、不支持58%―自民支持も2割切る・時事世論調査 2023年12月14日17時02分 【図解】岸田内閣の支持率推移 時事通信が8~11日に実施した12月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比4.2ポイント減の17.1%となり、2012年12月の自民党政権復帰後の調査で最低を更新、初めて1割台に落ち込んだ。支持率が2割を下回るのは、民主党政権が誕生する直前に調査した09年9月の麻生内閣(13.4%)以来。 政治改革大綱の検証を 自民総務会で石破氏 内閣支持率が政権維持の「危険水域」とされる2割台以下となるのは5カ月連続で、政権復帰後の最低更新は3カ月連続。自民派閥の政治資金パーティー券収入を巡る裏金疑惑が支持率低下に拍車を掛けているもようだ。 不支持率も3カ月連続の悪化で、前月から4.9ポイント増の58.2%。不支持率が5割を上回るのは2カ月連続で、政

    岸田内閣支持17% 裏金疑惑で続落、不支持58%―自民支持も2割切る・時事世論調査:時事ドットコム
    diesis
    diesis 2023/12/14
    がんばれ岸田。
  • バイトでビールをぶっかけてしまっても「いいよいいよ~」と言ってたお客さんのマネージャーへの態度が違いすぎて「責任」について気付いた

    にじょう @celiceli_9 バイト、一回ビールをお客さんにぶっかけたことがあり、その人は僕には「いいよいいよ〜✨」みたいな感じだったのに一緒に謝ってくれたマネージャーには「いやごめんなさいとかじゃなくて」とバチギレしていた その時社会において僕の失敗の責任を取るのって僕じゃないんだと気づき…… 2023-12-13 10:59:19

    バイトでビールをぶっかけてしまっても「いいよいいよ~」と言ってたお客さんのマネージャーへの態度が違いすぎて「責任」について気付いた
    diesis
    diesis 2023/12/14
    バイトも責任者も評価を下げる。いい社会だ。リスクを取っていこう。