[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1702716771157.jpg-(142218 B)
142218 B無念Nameとしあき23/12/16(土)17:52:51No.1166750229そうだねx11 22:35頃消えます
江戸前寿司でサーモン頼むなよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/12/16(土)17:53:51No.1166750505そうだねx36
じゃあマヨコーン軍艦
2無念Nameとしあき23/12/16(土)17:55:33No.1166750995そうだねx14
鮮度が落ちた不味い魚をどうにか食べられるように工夫しただけの江戸前寿司なんかより
新鮮で安全な魚をただ握った寿司の方が美味いに決まってる
3無念Nameとしあき23/12/16(土)17:56:13No.1166751173そうだねx31
むしろこういう店でサーモン頼んでOK出してもらえるって
かなりのハイレベルのお客さんなんじゃないか
4無念Nameとしあき23/12/16(土)17:56:18No.1166751193そうだねx172
    1702716978117.jpg-(24515 B)
24515 B
いいよ
5無念Nameとしあき23/12/16(土)17:56:27No.1166751252+
じゃあ鮭の握り
6無念Nameとしあき23/12/16(土)17:56:48No.1166751347そうだねx16
    1702717008745.jpg-(28350 B)
28350 B
としあきが食べたいのはこっちだろ?
7無念Nameとしあき23/12/16(土)17:56:50No.1166751353そうだねx21
    1702717010515.jpg-(71649 B)
71649 B
これのスレの続き?
8無念Nameとしあき23/12/16(土)17:59:19No.1166752054そうだねx54
>いいよ
やっぱり金儲けって大事だよな
本当にそう思う
9無念Nameとしあき23/12/16(土)18:00:46No.1166752462そうだねx59
お客さん想いかつビジネスを分かってる良い店やん
10無念Nameとしあき23/12/16(土)18:00:51No.1166752491そうだねx13
毎日クソスレいっぱい立ててそう
11無念Nameとしあき23/12/16(土)18:01:26No.1166752683そうだねx4
>江戸前寿司でサーモン頼むなよ…
だよなぁ
親方が仕事してこその江戸前だ
ノルウェー直送炙りトロサーモン自家製マヨぶっかけダクオニスラ辺りはいかないと連れの女の子ちゃんにも恥かかせちゃうよ
12無念Nameとしあき23/12/16(土)18:02:25No.1166752955そうだねx15
そもそも伝統がどうとか嘯くなら
ファストフードとしてのコンセプト守れって話ではある
あとネタもシャリもサイズ3倍にして赤シャリ使え
13無念Nameとしあき23/12/16(土)18:02:28No.1166752966そうだねx3
>鮮度が落ちた不味い魚をどうにか食べられるように工夫しただけの江戸前寿司なんかより
14無念Nameとしあき23/12/16(土)18:03:47No.1166753364+
じゃあ江戸前寿司ってなんだ?
15無念Nameとしあき23/12/16(土)18:03:57No.1166753406そうだねx2
>そもそも伝統がどうとか嘯くなら
>ファストフードとしてのコンセプト守れって話ではある
>あとネタもシャリもサイズ3倍にして赤シャリ使え
そんな需要無いんだから店潰れるじゃん
16無念Nameとしあき23/12/16(土)18:04:28No.1166753575そうだねx2
スレ画の漫画がネットで出回り出した頃
「意味がわからない」って書き込みがあって唖然とした記憶
17無念Nameとしあき23/12/16(土)18:04:55No.1166753696そうだねx2
ハンバーグ乗ってるやつ
酢飯が意外と合う~
18無念Nameとしあき23/12/16(土)18:04:59No.1166753714そうだねx1
これにはイクラもニッコリ
19無念Nameとしあき23/12/16(土)18:05:09No.1166753773そうだねx1
会員制の好きな寿司頼んで良い店のあの4コマ
20無念Nameとしあき23/12/16(土)18:05:28No.1166753865そうだねx29
>>そもそも伝統がどうとか嘯くなら
>>ファストフードとしてのコンセプト守れって話ではある
>>あとネタもシャリもサイズ3倍にして赤シャリ使え
>そんな需要無いんだから店潰れるじゃん
だから需要に乗っ取ってサーモン用意したって話だろ?
21無念Nameとしあき23/12/16(土)18:06:53No.1166754284+
>いいよ
じゃあ納豆
22無念Nameとしあき23/12/16(土)18:07:43No.1166754541そうだねx9
定義通りの江戸前寿司も喰らう
サーモンやコーンマヨ軍艦も喰らう
23無念Nameとしあき23/12/16(土)18:07:46No.1166754568そうだねx7
客のニーズに応えないでうちはこうだから!って思考停止してるとそのうち一部の俺は分かってるに酔ってる客しか寄り付かなくなり先細りになるよなって
客商売って独りよがりなこだわり持つとこは大体生き残らない
24無念Nameとしあき23/12/16(土)18:08:12No.1166754686そうだねx1
サラダ軍艦で
25無念Nameとしあき23/12/16(土)18:08:23No.1166754743そうだねx4
職人と呼ばれるプロフェッショナルが握るサーモンとかソレはソレで乙かと
お稲荷さんも握ってや
26無念Nameとしあき23/12/16(土)18:08:33No.1166754775+
鱒って言えば許されそう
27無念Nameとしあき23/12/16(土)18:08:52No.1166754870+
>じゃあ納豆
店出て数十m先のコンビニで納得巻でも買いな
28無念Nameとしあき23/12/16(土)18:09:27No.1166755026そうだねx13
    1702717767131.jpg-(728968 B)
728968 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29無念Nameとしあき23/12/16(土)18:09:44No.1166755107+
>>じゃあ納豆
>店出て数十m先のコンビニで納得巻でも買いな
魚全般スーパーの切り身乗せた方がいいって事になるな
30無念Nameとしあき23/12/16(土)18:10:05No.1166755215そうだねx3
冷蔵・冷凍技術が稚拙な時代にできて完成しきってない料理を
技術の進化を無視して中途半端な所で止めて伝統名乗るのって
なんかそれ正統派とは違げえんじゃねえのって思っちゃう
レトロゲーみたいなもんじゃん立ち位置としては
31無念Nameとしあき23/12/16(土)18:10:18No.1166755285そうだねx8
食う順番とかどうでも良すぎる
32無念Nameとしあき23/12/16(土)18:10:21No.1166755300+
>鱒って言えば許されそう
昔は出してたけど寄生虫の問題もあってか廃れたみたいだな
33無念Nameとしあき23/12/16(土)18:10:32No.1166755347そうだねx6
>お稲荷さんも握ってや
職人さんが作ったお稲荷さん
マジでうまいよ
かっぱ巻きやかんぴょう巻きすらうまい
寿司はやっぱり技術大事
34無念Nameとしあき23/12/16(土)18:10:43No.1166755397+
ガチな寿司屋が漬けにしたサーモンとか食べてみたい
35無念Nameとしあき23/12/16(土)18:12:16No.1166755899そうだねx42
    1702717936327.jpg-(20173 B)
20173 B
>職人さんが作ったお稲荷さん
>マジでうまいよ
>かっぱ巻きやかんぴょう巻きすらうまい
>寿司はやっぱり技術大事
36無念Nameとしあき23/12/16(土)18:16:54No.1166757277+
大将ボラ握ってよ
37無念Nameとしあき23/12/16(土)18:17:08No.1166757353そうだねx1
としあきが言ってる飯くらい好きに食わせろよってその通りだわな
食事のマナーとか妙に気にするのは異常だし
38無念Nameとしあき23/12/16(土)18:18:17No.1166757740+
>>お稲荷さんも握ってや
>職人さんが作ったお稲荷さん
>マジでうまいよ
>かっぱ巻きやかんぴょう巻きすらうまい
>寿司はやっぱり技術大事
逆に回転寿司でそれらのまずい寿司に当たったことがある
イナリは皮がおいしくないとダメになる
39無念Nameとしあき23/12/16(土)18:18:36No.1166757839そうだねx7
ガチの江戸前名乗るなら大トロすらも置けないし…
40無念Nameとしあき23/12/16(土)18:19:18No.1166758047+
まあ今の時代だと箸の持ち方とか茶碗の持ち方とか変な文化ばかり大事にしてるよな
41無念Nameとしあき23/12/16(土)18:19:26No.1166758097+
>としあきが言ってる飯くらい好きに食わせろよってその通りだわな
鍋の蓋でラーメン食べてもいいんですね?
42無念Nameとしあき23/12/16(土)18:19:40No.1166758160+
サーモンて油で口飽きてこない?何皿も食えるかな
43無念Nameとしあき23/12/16(土)18:20:20No.1166758378+
江戸前にないマグロとかでイキってる今の鮨屋全滅じゃん
44無念Nameとしあき23/12/16(土)18:20:41No.1166758482そうだねx16
>ガチの江戸前名乗るなら大トロすらも置けないし…
ビールも置くなって話だわな
45無念Nameとしあき23/12/16(土)18:20:47No.1166758518+
箸の握り方とかは大事な気がするがどうだろうか
やっぱりきれいに見える方がいいしな
46無念Nameとしあき23/12/16(土)18:20:54No.1166758568+
牛カルビ握りで
47無念Nameとしあき23/12/16(土)18:21:23No.1166758698そうだねx25
>No.1166755026
こういう変なこだわり持つ面倒な客が一番害悪な気する
48無念Nameとしあき23/12/16(土)18:21:31No.1166758747+
>ガチの江戸前名乗るなら大トロすらも置けないし…
光物の酢締めと貝類と卵焼きにアナゴ
巻きはかんぴょう
握り鮨なんてこれでいいんだよ
49無念Nameとしあき23/12/16(土)18:21:41No.1166758805そうだねx26
    1702718501727.jpg-(141194 B)
141194 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50無念Nameとしあき23/12/16(土)18:21:54No.1166758877そうだねx71
>1702718501727.jpg
邪魔するなら帰ってや
51無念Nameとしあき23/12/16(土)18:22:31No.1166759060+
出禁覚悟でマイ調味料を個人寿司屋に持ち込んでみたけど10店舗中10店舗文句は言われなかった
今はむしろうるさい店の方が珍しい
52無念Nameとしあき23/12/16(土)18:22:40No.1166759107+
フィヨルドで養殖されたサーモンも
リアス式海岸で養殖されたハマチも同じやん
53無念Nameとしあき23/12/16(土)18:22:53No.1166759178そうだねx3
>>1702718501727.jpg
>邪魔するなら帰ってや
この人割と糞客だよね
なんか許されてレギュラーだけど
54無念Nameとしあき23/12/16(土)18:22:56No.1166759194そうだねx17
>No.1166758805
帰れ
55無念Nameとしあき23/12/16(土)18:23:16No.1166759303そうだねx17
>>1702718501727.jpg
>邪魔するなら帰ってや
吉本きらい(カパッ
56無念Nameとしあき23/12/16(土)18:23:33No.1166759406+
江戸前と言ってもガチガチなこと言ったらデカいおにぎりを半分に切るヤツ以外は邪道だから基本的な技法に則っていれば別にいいじゃんとしか
57無念Nameとしあき23/12/16(土)18:23:38No.1166759437+
通ぶってる常連で成り立ってる小規模店なんかは拘りを見せないといけないのかな
58無念Nameとしあき23/12/16(土)18:23:57No.1166759548そうだねx9
>出禁覚悟でマイ調味料を個人寿司屋に持ち込んでみたけど10店舗中10店舗文句は言われなかった
>今はむしろうるさい店の方が珍しい
そもそも何故に持ち込みを?
59無念Nameとしあき23/12/16(土)18:24:19No.1166759670+
通ぶって自分に酔ってる奴の話聞くの苦痛よね
60無念Nameとしあき23/12/16(土)18:24:49No.1166759843+
カリフォルニアロールでも食べて落ち着きなさい
61無念Nameとしあき23/12/16(土)18:25:12No.1166759967+
江戸前とかグダグダうるさいのよりあたらしい客つかめるならそっちの方がOKよな
新入りのネタが増えただけだし
62無念Nameとしあき23/12/16(土)18:25:17No.1166759995+
料理なんて時代によって変わる
冷凍冷蔵技術発達した今江戸前のネタにこだわる店なんてそもそもないわけだし
63無念Nameとしあき23/12/16(土)18:25:20No.1166760017そうだねx8
>出禁覚悟でマイ調味料を個人寿司屋に持ち込んでみたけど
和食の破壊者…?
64無念Nameとしあき23/12/16(土)18:25:40No.1166760127+
>>いいよ
>じゃあ納豆
巻きにしますか、それとも軍艦
65無念Nameとしあき23/12/16(土)18:25:43No.1166760139+
>この人割と糞客だよね
>なんか許されてレギュラーだけど
幽遊白書で飛影が許されて悪役時代が半ば黒歴史みたいなもんだから初登場回の迷惑ムーブをいつまでも擦る方も寿司屋ならクソ客だと思うよ
66無念Nameとしあき23/12/16(土)18:25:54No.1166760203+
江戸前つろてイクラもウニもないの?
67無念Nameとしあき23/12/16(土)18:26:15No.1166760313そうだねx6
    1702718775999.jpg-(408809 B)
408809 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき23/12/16(土)18:26:18No.1166760326+
よく行くとこは単純に美味しくないから置かないと言ってた
69無念Nameとしあき23/12/16(土)18:26:30No.1166760397そうだねx32
    1702718790433.jpg-(489912 B)
489912 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70無念Nameとしあき23/12/16(土)18:26:31No.1166760402+
京都人はかなりややこしいけど東京人も大概うるさいよな鮨とそばに関して
71無念Nameとしあき23/12/16(土)18:26:50No.1166760500+
通ぶってる客を論破するのが好きな店主の店があるけど性格悪いなと思いつつもうまい食べ物出すから
72無念Nameとしあき23/12/16(土)18:26:51No.1166760505そうだねx2
>毎日クソスレいっぱい立ててそう
立ててそうじゃなくて立ててるんだよ
スレ伸びることでしか承認欲求や自己顕示欲を満たせなくなったおっさんの末路だ
73無念Nameとしあき23/12/16(土)18:27:03No.1166760574そうだねx2
偉い人についていっていいとこの寿司食った時は出される握りを食うたびに宇宙猫になった
金持ちはこんなもん食ってんだなぁとしみじみ
74無念Nameとしあき23/12/16(土)18:27:04No.1166760585そうだねx17
>出禁覚悟でマイ調味料を個人寿司屋に持ち込んでみたけど10店舗中10店舗文句は言われなかった
>今はむしろうるさい店の方が珍しい
うわぁ…って思っても相手しないのが一番だもん
75無念Nameとしあき23/12/16(土)18:27:31No.1166760754+
>冷凍冷蔵技術発達した今江戸前のネタにこだわる店なんてそもそもないわけだし
探せばこだわる店がそこそこありそう
76無念Nameとしあき23/12/16(土)18:27:59No.1166760915+
ここまで食い物にこだわるのは日本だけかもしれん
77無念Nameとしあき23/12/16(土)18:28:11No.1166760982そうだねx6
東京湾でマグロ獲れるの?
78無念Nameとしあき23/12/16(土)18:28:28No.1166761083そうだねx2
蕎麦は水がうまいとこで食べたほうがいい
79無念Nameとしあき23/12/16(土)18:28:28No.1166761084そうだねx8
>No.1166760397
東京湾に鮭を釣りに行ったんだな
80無念Nameとしあき23/12/16(土)18:29:01No.1166761297そうだねx12
    1702718941734.jpg-(600479 B)
600479 B
う~ん
この東京湾で採れたてブリブリの
新鮮快便なネタで握った
お寿司最高
81無念Nameとしあき23/12/16(土)18:29:10No.1166761355+
サーモンを輸入する船を襲えば穫った事になるぞ
82無念Nameとしあき23/12/16(土)18:29:13No.1166761368そうだねx2
>ここまで食い物にこだわるのは日本だけかもしれん
フランス
83無念Nameとしあき23/12/16(土)18:29:17No.1166761388+
>東京湾に鮭を釣りに行ったんだな
もちろん
スーパーに買いに行った
84無念Nameとしあき23/12/16(土)18:29:35No.1166761497そうだねx2
豊洲市場で手に入るんなら江戸前
85無念Nameとしあき23/12/16(土)18:29:55No.1166761593そうだねx1
>>冷凍冷蔵技術発達した今江戸前のネタにこだわる店なんてそもそもないわけだし
>探せばこだわる店がそこそこありそう
当時使われてた冷蔵冷凍技術と調理器具だけを使って
当時作われてた調味料と東京湾で捕れた魚だけ出してる店あったら
行ってはみたいけど多分不味いし高いし腹壊しそう
86無念Nameとしあき23/12/16(土)18:29:56No.1166761600そうだねx1
>江戸前寿司でサーモン頼むなよ…
注文以前にサーモン置いてる江戸前寿司って時点でドン引きすべきはずなんだが…
87無念Nameとしあき23/12/16(土)18:29:58No.1166761609そうだねx2
寿司に限らんけど和食は素材本来のなんたらを大事にしすぎたり
冷凍や養殖を馬鹿にするきらいがあってなんかおかしいと思う
冷凍や養殖や良くない素材でも美味しく調理するのが料理の技術じゃないの?
88無念Nameとしあき23/12/16(土)18:30:02No.1166761638+
>京都人はかなりややこしいけど東京人も大概うるさいよな鮨とそばに関して
京都は陰険で東京は声がデカいという違い
89無念Nameとしあき23/12/16(土)18:30:16No.1166761711+
イクラの軍艦巻きが伝統寿司の江戸前なのに
なんでサーモンはダメなんです?
江戸時代にイクラと軍艦巻きがあったんですか?
90無念Nameとしあき23/12/16(土)18:30:53No.1166761923そうだねx13
>注文以前にサーモン置いてる江戸前寿司って時点でドン引きすべきはずなんだが…
ヅケじゃないマグロとかトロとかビール置いてる時点で
おこがましく江戸前名乗ってることにドン引きだよ
91無念Nameとしあき23/12/16(土)18:30:57No.1166761941+
>>東京湾に鮭を釣りに行ったんだな
>もちろん
>スーパーに買いに行った
まさかのハナマサで
92無念Nameとしあき23/12/16(土)18:31:00No.1166761964+
>寿司に限らんけど和食は素材本来のなんたらを大事にしすぎたり
>冷凍や養殖を馬鹿にするきらいがあってなんかおかしいと思う
そういうのは和食というか京料理にルーツがありそうなイメージ
93無念Nameとしあき23/12/16(土)18:31:09No.1166762014+
>当時使われてた冷蔵冷凍技術と調理器具だけを使って
>当時作われてた調味料と東京湾で捕れた魚だけ出してる店あったら
>行ってはみたいけど多分不味いし高いし腹壊しそう
ネタだけの話だったのにそこまでなったら流石に保健所の許可降りんよ
94無念Nameとしあき23/12/16(土)18:31:11No.1166762026そうだねx10
    1702719071164.jpg-(71070 B)
71070 B
>う~ん
>この東京湾で採れたてブリブリの
>新鮮快便なネタで握った
>お寿司最高
東京オリンピックのトライアスロン可哀そうだったね……
95無念Nameとしあき23/12/16(土)18:31:33No.1166762147+
    1702719093879.jpg-(813701 B)
813701 B
ぷークスクス
北海道前寿司?
江戸前寿司のが格上だよ
96無念Nameとしあき23/12/16(土)18:31:37No.1166762164+
>寿司に限らんけど和食は素材本来のなんたらを大事にしすぎたり
>冷凍や養殖を馬鹿にするきらいがあってなんかおかしいと思う
>冷凍や養殖や良くない素材でも美味しく調理するのが料理の技術じゃないの?
寿司は和食じゃないからな
生魚切って乗せるだけのものを料理とは呼べん
97無念Nameとしあき23/12/16(土)18:31:40No.1166762191そうだねx1
>う~ん
>こ
職人の間だと今でも東京湾で獲ってるって売り文句になってるんだろうか
消費者目線だと即離脱なんだが
98無念Nameとしあき23/12/16(土)18:31:45No.1166762217+
老舗の江戸前て予約時点で予算伝えてお任せだぞ
99無念Nameとしあき23/12/16(土)18:32:01No.1166762319そうだねx5
>う~ん
>この東京湾で採れたてブリブリの
>新鮮快便なネタで握った
>お寿司最高
実際瀬戸内海は綺麗になりすぎて牡蠣養殖に支障が出るくらいだし
100無念Nameとしあき23/12/16(土)18:32:13No.1166762387+
>冷凍や養殖や良くない素材でも美味しく調理するのが料理の技術じゃないの?
中華やフレンチはそういうとこあるよな
101無念Nameとしあき23/12/16(土)18:32:20No.1166762432+
    1702719140130.jpg-(885168 B)
885168 B
海老?
鮭?
蟹?

邪道だよwww
102無念Nameとしあき23/12/16(土)18:32:24No.1166762448+
どんな上等な白身よりサーモンのが美味しいからねしょうがないね
103無念Nameとしあき23/12/16(土)18:32:38No.1166762528+
白飯の上に生魚載せて江戸前とか片腹痛いわ
104無念Nameとしあき23/12/16(土)18:33:18No.1166762769そうだねx5
>江戸前寿司でサーモン頼むなよ…
江戸前寿司の職人はサーモンの握り方を知らないもんな
105無念Nameとしあき23/12/16(土)18:33:33No.1166762859+
>>冷凍や養殖や良くない素材でも美味しく調理するのが料理の技術じゃないの?
>中華やフレンチはそういうとこあるよな
味がしないものしか無い貧困国では同じ理由で
なんでも醤油と鰹節の味で塗りつぶすらしいね
106無念Nameとしあき23/12/16(土)18:33:40No.1166762905+
江戸時代って冷蔵庫も氷もないわけじゃない?
生魚をそのまま使う寿司なんて腐るからなかったわけだが
107無念Nameとしあき23/12/16(土)18:34:04No.1166763054+
>う~ん
>この東京湾で採れたてブリブリの
>新鮮快便なネタで握った
>お寿司最高
牡蠣でっかくてプリプリしてるー
108無念Nameとしあき23/12/16(土)18:34:09No.1166763085+
>>ここまで食い物にこだわるのは日本だけかもしれん
>フランス
イタリアにスペインもこだわるしマズメシの代表格扱いのイギリスでさえ紅茶やエールにはこだわる
109無念Nameとしあき23/12/16(土)18:34:10No.1166763094そうだねx1
    1702719250983.jpg-(89729 B)
89729 B
>う~ん
>この東京湾で採れたてブリブリの
>新鮮快便なネタで握った
>お寿司最高
>実際瀬戸内海は綺麗になりすぎて牡蠣養殖に支障が出るくらいだし
クリーミーで濃厚でブリッブリの黄色の宝石
江戸前オイスターを召し上がれ
110無念Nameとしあき23/12/16(土)18:35:31No.1166763609+
>寿司に限らんけど和食は素材本来のなんたらを大事にしすぎたり
>冷凍や養殖を馬鹿にするきらいがあってなんかおかしいと思う
>冷凍や養殖や良くない素材でも美味しく調理するのが料理の技術じゃないの?
そうだよ
寿司のワサビも本来は古くて臭い魚の臭み消しだし
臭みのない新鮮な魚の寿司にワサビたっぷり使って
このツーンとくるのがたまらないとか言ってるのは
すごくバカらしいことやってるの
111無念Nameとしあき23/12/16(土)18:35:32No.1166763623そうだねx3
    1702719332472.jpg-(158566 B)
158566 B
>クリーミーで濃厚でブリッブリの黄色の宝石
>江戸前オイスターを召し上がれ
何で黄色なの?
112無念Nameとしあき23/12/16(土)18:35:46No.1166763698+
>江戸時代って冷蔵庫も氷もないわけじゃない?
>生魚をそのまま使う寿司なんて腐るからなかったわけだが
冬ならいけるかも!
夏は酢締めとか煮たかもね
113無念Nameとしあき23/12/16(土)18:35:48No.1166763710そうだねx14
    1702719348764.jpg-(34388 B)
34388 B
>クリーミーで濃厚でブリッブリの黄色の宝石
>江戸前オイスターを召し上がれ
114無念Nameとしあき23/12/16(土)18:35:59No.1166763762そうだねx3
【江戸前寿司】wiki
広義には、食材の産地や調理技法などに関わらず、東京で特に多く見られる「握りずしを中心とした寿司屋で提供されるすし」全般を「江戸前ずし」という(本稿では広義の「江戸前ずし」を対象とする)。

別にサーモンあっても問題無かったりする
115無念Nameとしあき23/12/16(土)18:36:00No.1166763770+
>寿司は和食じゃないからな
>生魚切って乗せるだけのものを料理とは呼べん
伝統的な江戸前寿司は生魚は使わないよ
マグロは漬けにするしコハダは酢で締める
生魚切って乗せるだけなのは現代の回転寿司の方
116無念Nameとしあき23/12/16(土)18:36:01No.1166763775+
サーモンは卵に精子ぶっかける異常性癖の持ち主
シリアルキラー感が江戸の風情と合わないよね
117無念Nameとしあき23/12/16(土)18:36:22No.1166763903そうだねx5
江戸前はエルフだけで十分
118無念Nameとしあき23/12/16(土)18:36:26No.1166763937そうだねx2
    1702719386793.png-(556277 B)
556277 B
牡蠣って普通白じゃ?
119無念Nameとしあき23/12/16(土)18:36:27No.1166763941+
>何で黄色なの?
この写真は色いじってるだろ
120無念Nameとしあき23/12/16(土)18:36:28No.1166763947+
>箸の握り方とかは大事な気がするがどうだろうか
>やっぱりきれいに見える方がいいしな
箸に関してはマナーと言うよりは道具の使い方の話だからな
121無念Nameとしあき23/12/16(土)18:36:56No.1166764104+
>ぷークスクス
>北海道前寿司?
>江戸前寿司のが格上だよ
現実だと富山、長崎、函館から上京した寿司屋に負けて
徐々に淘汰されてるんだよね...
122無念Nameとしあき23/12/16(土)18:37:46No.1166764399+
>No.1166763710
ネットで調べる前に
どの町で作ってる牡蠣だと思うか書いてみて?
123無念Nameとしあき23/12/16(土)18:38:11No.1166764570そうだねx3
    1702719491336.jpg-(182951 B)
182951 B
江戸前寿司の「漬け」って不味くね?
あんなもん美味いとかどういう味覚してたんだろ?
西郷隆盛
124無念Nameとしあき23/12/16(土)18:38:16No.1166764599+
>中華やフレンチはそういうとこあるよな
なので和食は中華やフレンチには逆立ちしても勝てんと思うわ
125無念Nameとしあき23/12/16(土)18:38:16No.1166764605+
中華やフレンチと一緒で素材にこだわらず、江戸前寿司の調理法で作った料理だったら
江戸前寿司でいいよ
126無念Nameとしあき23/12/16(土)18:38:24No.1166764649+
赤酢じゃない時点でね
127無念Nameとしあき23/12/16(土)18:38:26No.1166764665+
>牡蠣って普通白じゃ?
採れたては黄色掛かってるって出てきた
128無念Nameとしあき23/12/16(土)18:38:26No.1166764666そうだねx2
江戸前の生ガキって当選確実じゃないのか
129無念Nameとしあき23/12/16(土)18:39:06No.1166764895+
>>何で黄色なの?
>この写真は色いじってるだろ
写真加工した奴下手糞すぎる
130無念Nameとしあき23/12/16(土)18:39:13No.1166764938+
>サーモンは卵に精子ぶっかける異常性癖の持ち主
>シリアルキラー感が江戸の風情と合わないよね
サーモンに限らず魚類の繁殖は大体オスが卵にぶっかけする方式だよ
131無念Nameとしあき23/12/16(土)18:39:41No.1166765123+
>江戸前の生ガキって当選確実じゃないのか
カキであたるのはウイルスだから病気なんだよ
江戸前のドブで臭いからじゃ無い
132無念Nameとしあき23/12/16(土)18:39:43No.1166765135+
    1702719583121.webp-(42494 B)
42494 B
>何で黄色なの?
>この写真は色いじってるだろ
ブリッブリなこの色艶
加工なんかしてないよ
133無念Nameとしあき23/12/16(土)18:39:51No.1166765171+
>江戸前はエルフだけで十分
じゃあそれをもらおうか(ボロンッ
134無念Nameとしあき23/12/16(土)18:40:06No.1166765265+
不正解
女は最初にそのサーモンの産地はどこか聞いてほしいの
135無念Nameとしあき23/12/16(土)18:40:07No.1166765280そうだねx4
江戸前とかウンコ食うのが好きな東京人だけの食事でしょ?
まともな人間の食いもんじゃないよ
136無念Nameとしあき23/12/16(土)18:40:14No.1166765318そうだねx8
東京湾ネタ一人で全部書いてそう
137無念Nameとしあき23/12/16(土)18:40:23No.1166765359+
>写真加工した奴下手糞すぎる
江戸前オイスター何度か食べたし漁港で剥いたとこも紫外線の設備も見させてもらったけど見た目はほんと普通の牡蠣だよ
138無念Nameとしあき23/12/16(土)18:40:27No.1166765381そうだねx4
>>何で黄色なの?
>>この写真は色いじってるだろ
>ブリッブリなこの色艶
>加工なんかしてないよ
氷も黄色いね
139無念Nameとしあき23/12/16(土)18:40:51No.1166765514+
書き込みをした人によって削除されました
140無念Nameとしあき23/12/16(土)18:41:18No.1166765660+
ライトの色じゃね?
141無念Nameとしあき23/12/16(土)18:41:29No.1166765713そうだねx4
    1702719689457.jpg-(40157 B)
40157 B
>牡蠣って普通白じゃ?
>採れたては黄色掛かってるって出てきた
嘘とウンコばっかこいてんじゃねーよ
普通に採れたての牡蠣ってこんなだぞ
142無念Nameとしあき23/12/16(土)18:41:30No.1166765717+
>江戸前の生ガキって当選確実じゃないのか
中国人が水質浄化用のカキを密漁して売り捌いてるだけだよ
143無念Nameとしあき23/12/16(土)18:41:49No.1166765830そうだねx3
>江戸前とかウンコ食うのが好きな東京人だけの食事でしょ?
水質改善したとか嘘流してたけどオリンピックで色々バレてしまったね
144無念Nameとしあき23/12/16(土)18:42:28No.1166766097そうだねx1
>中国人が水質浄化用のカキを密漁して売り捌いてるだけだよ
どこの自治体がどこで水質浄化用の牡蠣なんて畜養してるの?
145無念Nameとしあき23/12/16(土)18:42:32No.1166766115+
>>牡蠣って普通白じゃ?
>>採れたては黄色掛かってるって出てきた
>嘘とウンコばっかこいてんじゃねーよ
>普通に採れたての牡蠣ってこんなだぞ
まずそう
146無念Nameとしあき23/12/16(土)18:42:46No.1166766208+
っていうか牡蠣は割とどこにでもいる
外国人がやたら取ってるようなのは食い出がないのをオイスターソースにすんだろ
とてもじゃないがこんな身はとれんよ
147無念Nameとしあき23/12/16(土)18:42:50No.1166766239+
>>江戸前はエルフだけで十分
>じゃあそれをもらおうか(ボロンッ
エルフの江戸前カラテの手刀が空を切る!(バツン!
148無念Nameとしあき23/12/16(土)18:43:03No.1166766313そうだねx3
>こういう変なこだわり持つ面倒な客が一番害悪な気する
時代に対応している気の利く職人と食べるだけなのに形式に拘るやつ…
149無念Nameとしあき23/12/16(土)18:43:17No.1166766411+
変に通ぶってこういう場所にはこれ!みたいな固定概念を人に強要するやつは大抵貧乏人よ
150無念Nameとしあき23/12/16(土)18:43:19No.1166766418そうだねx1
真っ白の方がやばい薬で漂白してそうで不安
151無念Nameとしあき23/12/16(土)18:44:01No.1166766703そうだねx4
    1702719841627.jpg-(146102 B)
146102 B
一手間加えるのが江戸前の伝統とは言うが
実際は一手間どころの騒ぎじゃないと言う
152無念Nameとしあき23/12/16(土)18:44:15No.1166766797+
そもそもなれ寿司や押し寿司に対する握り寿司が江戸前寿司ってことだから
ネタに何使おうが江戸前寿司だぞ
コーンやハンバーグもな
153無念Nameとしあき23/12/16(土)18:45:03No.1166767056+
伝統的天ぷらを乗せた海老天握りは江戸前だよなぁ?
154無念Nameとしあき23/12/16(土)18:45:17No.1166767139そうだねx1
コーン軍艦地味に好き
155無念Nameとしあき23/12/16(土)18:45:59No.1166767387+
>そもそもなれ寿司や押し寿司に対する握り寿司が江戸前寿司ってことだから
>ネタに何使おうが江戸前寿司だぞ
>コーンやハンバーグもな
コーンやハンバーグは握らないで乗せるだけなのでギリギリアウトなんや…
156無念Nameとしあき23/12/16(土)18:46:11No.1166767473そうだねx3
    1702719971971.jpg-(127080 B)
127080 B
>真っ白の方がやばい薬で漂白してそうで不安
何で大便と科学物質でブリッブリに養殖した牡蠣が自然扱いなの?
157無念Nameとしあき23/12/16(土)18:46:40No.1166767654+
>伝統的天ぷらを乗せた海老天握りは江戸前だよなぁ?
握らないで乗せてるだけだろソレ
158無念Nameとしあき23/12/16(土)18:46:43No.1166767671そうだねx1
>真っ白の方がやばい薬で漂白してそうで不安
妄想で怖がってたらもう何にも食べられるもの無いじゃん
お米もやばい薬で漂白してるんじゃない?
159無念Nameとしあき23/12/16(土)18:46:46No.1166767689+
江戸前寿司と生寿司はどっちも寿司と付いてるが基本的に別物
今でも本当に江戸前しか出さない店もあるけど多くの店では
客の嗜好に合わせて生寿司も提供してるってだけ
160無念Nameとしあき23/12/16(土)18:46:50No.1166767712+
江戸どころか昭和なわけだが

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E8%89%A6%E5%B7%BB [link]
1941年(昭和16年)、東京銀座の寿司店「銀座久兵衛」において、当時の主人・今田寿治が客の注文を受けて考案、それまで、寿司ネタとしてなじみがなかったイクラやウニを、握らずに飯で固定する方法で完成させた。
161無念Nameとしあき23/12/16(土)18:47:11No.1166767852+
    1702720031817.png-(152828 B)
152828 B
ちなみに鯛とか関西に敵わないと使わない寿司屋もあるとか
つまりサーモン使わないのも産地に敵わないってことでしょ
実際東京の寿司は技を地方の寿司は鮮度を楽しむと聞く
162無念Nameとしあき23/12/16(土)18:47:29No.1166767995+
納豆巻とかあります?って聞いたら梅とオクラと納豆を叩いてイカに和えたで軍艦出てきたな
あるんだ…とか思った覚え
163無念Nameとしあき23/12/16(土)18:47:36No.1166768050+
>伝統的天ぷらを乗せた海老天握りは江戸前だよなぁ?
ゴマ油で揚げたエビ天がスーッと効いて…これは…ありがたい……
164無念Nameとしあき23/12/16(土)18:47:46No.1166768136そうだねx1
>伝統的天ぷらを乗せた海老天握りは江戸前だよなぁ?
海老の時点で邪道
165無念Nameとしあき23/12/16(土)18:48:05No.1166768229+
>伝統的天ぷらを乗せた海老天握りは江戸前だよなぁ?
江戸前の定義は別に法律で決まってる訳じゃないから
店主が江戸前って言えばそうなる
166無念Nameとしあき23/12/16(土)18:48:18No.1166768307そうだねx1
屋台で出してた庶民のファーストフードなわけだし
江戸の寿司の精神は回転ずしのほうが受け継いでるのでは
167無念Nameとしあき23/12/16(土)18:48:30No.1166768387そうだねx2
>納豆巻とかあります?って聞いたら梅とオクラと納豆を叩いてイカに和えたで軍艦出てきたな
美味そう
168無念Nameとしあき23/12/16(土)18:48:56No.1166768544そうだねx2
せっかちな江戸っ子のためにすぐに食べられるようにしたのが始まり
つまり客に対する思いやりが根幹だからサーモン食べたい客のためにサーモンを扱うのはとても江戸前スタイル
169無念Nameとしあき23/12/16(土)18:49:03No.1166768595+
    1702720143230.jpg-(465003 B)
465003 B
オランダ前の日本の牡蠣
170無念Nameとしあき23/12/16(土)18:49:03No.1166768599そうだねx4
    1702720143236.jpg-(66038 B)
66038 B
削除依頼によって隔離されました
東京土人「大将江戸前のいいやつ頼むよ!」
大将「へい、かしこまりやした!で、出ます!ウンコ出ます!ブリュビュル へい、お待ち!」
東京土人「くぅーこれこれ!ズルズルビチュー」
171無念Nameとしあき23/12/16(土)18:49:50No.1166768899そうだねx1
>東京オリンピックのトライアスロン可哀そうだったね……
普通に疲れてるだけで水質は問題なかったって選手が言ってるのに
172無念Nameとしあき23/12/16(土)18:50:08No.1166769033+
>屋台で出してた庶民のファーストフードなわけだし
>江戸の寿司の精神は回転ずしのほうが受け継いでるのでは
ココナッツやドラゴンフルーツとか回転寿司で流れてた昔が懐かしい
173無念Nameとしあき23/12/16(土)18:50:10No.1166769057そうだねx11
東京憎しでおかしくなっちゃった
174無念Nameとしあき23/12/16(土)18:50:36No.1166769217そうだねx2
>東京土人「大将江戸前のいいやつ頼むよ!」
>大将「へい、かしこまりやした!で、出ます!ウンコ出ます!ブリュビュル へい、お待ち!」
>東京土人「くぅーこれこれ!ズルズルビチュー」
DEL
175無念Nameとしあき23/12/16(土)18:50:51No.1166769301+
>海老の時点で邪道
車海老は江戸時代から使われてる伝統的なネタですけど
176無念Nameとしあき23/12/16(土)18:51:09No.1166769403そうだねx2
>東京憎しでおかしくなっちゃった
汚職の責任を取れ
177無念Nameとしあき23/12/16(土)18:51:33No.1166769555+
    1702720293986.jpg-(114836 B)
114836 B
>コーンやハンバーグは握らないで乗せるだけなのでギリギリアウトなんや…
>伝統的天ぷらを乗せた海老天握りは江戸前だよなぁ?
酢飯握ってるやん
それ言い出したら白魚の寿司も乗せてるだけやぞ
落ちないように干瓢で縛ってるけど
178無念Nameとしあき23/12/16(土)18:51:52No.1166769665+
東京湾の牡蠣は中国人の好物だぞ
文句言う前に食べてみて
179無念Nameとしあき23/12/16(土)18:52:16No.1166769826+
大将フライドポテトとビール頼むわ
180無念Nameとしあき23/12/16(土)18:52:53No.1166770052+
>屋台で出してた庶民のファーストフードなわけだし
>江戸の寿司の精神は回転ずしのほうが受け継いでるのでは
握り寿司ができた頃には屋台と高級店の両方あった
握り寿司は高級店の方のルーツ
181無念Nameとしあき23/12/16(土)18:53:07No.1166770133+
>>コーンやハンバーグは握らないで乗せるだけなのでギリギリアウトなんや…
>>伝統的天ぷらを乗せた海老天握りは江戸前だよなぁ?
>酢飯握ってるやん
>それ言い出したら白魚の寿司も乗せてるだけやぞ
>落ちないように干瓢で縛ってるけど
自分で反証して自爆する新しい芸風すぎる
182無念Nameとしあき23/12/16(土)18:53:09No.1166770146+
    1702720389034.jpg-(11344 B)
11344 B
白魚の煮付け寿司もネタを乗せて干瓢で固定
エビフライ寿司もネタを乗せて海苔で固定
うん江戸前鮨やな
183無念Nameとしあき23/12/16(土)18:53:18No.1166770195そうだねx7
    1702720398772.jpg-(266948 B)
266948 B
鮭無し
蟹無し
海老無し
ノドグロ無し

なんか意味不明に卵焼きあり
漬け不味い


ガッカリ
北海道や北陸のが寿司として上
184無念Nameとしあき23/12/16(土)18:53:19No.1166770200+
    1702720399490.jpg-(181525 B)
181525 B
あらよっと!東京湾に沈めて熟成させたワインいっちょあがりでい!
185無念Nameとしあき23/12/16(土)18:54:40No.1166770675+
>鮭無し
>蟹無し
>北海道や北陸のが寿司として上
北海道の鮭やカニなんて輸入品だろ
186無念Nameとしあき23/12/16(土)18:54:53No.1166770753+
>白魚の煮付け寿司もネタを乗せて干瓢で固定
>エビフライ寿司もネタを乗せて海苔で固定
>うん江戸前鮨やな
ハイカラなお寿司ですな
187無念Nameとしあき23/12/16(土)18:54:53No.1166770758+
築地が下水で魚洗ってたのにビビった
流石に豊洲は違うと思うが
188無念Nameとしあき23/12/16(土)18:56:06No.1166771134そうだねx1
東京人はどうしてそんなにウンコが好きなの?
189無念Nameとしあき23/12/16(土)18:56:18No.1166771217+
うんこ湾の幸
190無念Nameとしあき23/12/16(土)18:56:23No.1166771251そうだねx2
>築地が下水で魚洗ってたのにビビった
>流石に豊洲は違うと思うが
築地って衛生観念発展途上国並やぞ
それを東京の馬鹿舌がうまいうまいと高い金だして食ってるってわけや
191無念Nameとしあき23/12/16(土)18:56:25No.1166771263+
>大将フライドポテトとビール頼むわ
店員「うわ呆け爺来たよ(ご注文はタッチパネルでお願いしまーす)」
192無念Nameとしあき23/12/16(土)18:56:48No.1166771398そうだねx3
>東京人はどうしてそんなにウンコが好きなの?
日頃から食糞してるからだよ
193無念Nameとしあき23/12/16(土)18:56:59No.1166771475+
まあただのブランドだから…
194無念Nameとしあき23/12/16(土)18:57:08No.1166771528そうだねx2
>あらよっと!東京湾に沈めて熟成させたワインいっちょあがりでい!
下水に漬けてたとか頭とおかC
195無念Nameとしあき23/12/16(土)18:58:59No.1166772185+
書き込みをした人によって削除されました
196無念Nameとしあき23/12/16(土)18:59:23No.1166772343そうだねx1
    1702720763691.webp-(116812 B)
116812 B
情報が美味いんだよ
馬鹿って

北陸や北海道の寿司屋のランチセット2400円で
東京の時価(笑)寿司10万円レベルのもん食えるぞ
197無念Nameとしあき23/12/16(土)18:59:46No.1166772467+
何が刺さったらこんな発狂出来るんだ?
198無念Nameとしあき23/12/16(土)18:59:52No.1166772504+
「うち別に江戸前じゃねぇんで…」
199無念Nameとしあき23/12/16(土)19:00:01No.1166772567+
>>東京オリンピックのトライアスロン可哀そうだったね……
>普通に疲れてるだけで水質は問題なかったって選手が言ってるのに
その前のリオデジャネイロは100%垂れ流しだったからな…
東京は雨さえ降らなきゃ漏れ出さない
200無念Nameとしあき23/12/16(土)19:00:55No.1166772884+
東京にコンプレックス持ってるのがいるな
上京してきて恥でもかいたか?
201無念Nameとしあき23/12/16(土)19:00:57No.1166772891+
ここは超高級会員向け寿司バーです
どんなネタを頼んでもバカにされません
202無念Nameとしあき23/12/16(土)19:01:23No.1166773052+
>築地って衛生観念発展途上国並やぞ
生ゴミや発泡スチロールやらを下水に直接流しまくっててネズミーランドと化してたっていうしな
203無念Nameとしあき23/12/16(土)19:01:38No.1166773131+
そもそもだがいい寿司屋行っていきなり寿司食うのはなるべく避けたいところだな
スレ画の作者はネットで聞き齧った知識しかないからサーモンしか引き出しないんだろうが
204無念Nameとしあき23/12/16(土)19:02:34No.1166773456+
    1702720954669.jpg-(497537 B)
497537 B
最初は白身魚から食べるのが粋なんだぜ?知ってた?

えっ最初っから一番好きなネタを連打した方が美味しい?
空腹は調味料?
死ね
205無念Nameとしあき23/12/16(土)19:02:47No.1166773526+
>北陸や北海道の寿司屋のランチセット2400円で
>東京の時価(笑)寿司10万円レベルのもん食えるぞ
北陸や北海道の寿司チェーンは東京にも出店してる
だから東京でもお手頃価格で本場の寿司()が食べられるよ
206無念Nameとしあき23/12/16(土)19:03:42No.1166773842そうだねx5
    1702721022474.jpg-(61296 B)
61296 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
207無念Nameとしあき23/12/16(土)19:03:46No.1166773874+
>そもそもだがいい寿司屋行っていきなり寿司食うのはなるべく避けたいところだな
はじめは適当につまみ頼むわな
208無念Nameとしあき23/12/16(土)19:04:22No.1166774073そうだねx1
東京土人がファビョッてて笑う
自満の江戸前がウンコ呼ばわりされて刺さったらしい
209無念Nameとしあき23/12/16(土)19:04:25No.1166774092+
淡水魚を生で食えるようにした人類の英知を堪能したらだめなの?
210無念Nameとしあき23/12/16(土)19:04:44No.1166774203そうだねx5
>最初は白身魚から食べるのが粋なんだぜ?知ってた?
>えっ最初っから一番好きなネタを連打した方が美味しい?
>空腹は調味料?
>死ね
タッチパネルで注文するスタイルの店で
食べる順番のウンチク言うのは無粋の極みでは?
211無念Nameとしあき23/12/16(土)19:04:54No.1166774266そうだねx1
闇の江戸前寿司出てきて寿司料理界の覇権を争うんだろ知ってる
212無念Nameとしあき23/12/16(土)19:05:18No.1166774410+
>1702720954669.jpg
最初はラーメン
213無念Nameとしあき23/12/16(土)19:05:56No.1166774650そうだねx1
東京の人間を富山に連れて行って寿司食わせたことあるけど美味すぎたらしくて気絶してたわ
214無念Nameとしあき23/12/16(土)19:06:09No.1166774714+
    1702721169505.webp-(75906 B)
75906 B
マジレスして海老以外不味そう
215無念Nameとしあき23/12/16(土)19:06:32No.1166774838そうだねx4
ウンコ東京湾で取れた魚だけが江戸前とかイキってたらそりゃバカにされるでしょ...
216無念Nameとしあき23/12/16(土)19:06:59No.1166774970そうだねx17
    1702721219555.jpg-(56078 B)
56078 B
どんな時でもこの精神だぞ
217無念Nameとしあき23/12/16(土)19:08:19No.1166775406+
サーモンはあぶった方がいい
218無念Nameとしあき23/12/16(土)19:08:33No.1166775489+
>東京の人間を富山に連れて行って寿司食わせたことあるけど美味すぎたらしくて気絶してたわ
鱒寿司を気絶するまで食わせる富山人
こっわ…
219無念Nameとしあき23/12/16(土)19:08:57No.1166775615+
>食べる順番のウンチク言うのは無粋の極みでは?
場所によって嗜み方も違うわな
一度悩んだのがいい寿司屋のコースで出てきたシメの寿司五貫をどう食うかだな
俺も淡白なのから行きたい派だが寿司屋なら食うべき順番で並べているだろうし
220無念Nameとしあき23/12/16(土)19:09:13No.1166775704+
>マジレスして海老以外不味そう
エビって足早くね?痛みやすいだろ
221無念Nameとしあき23/12/16(土)19:09:16No.1166775721+
    1702721356555.jpg-(216814 B)
216814 B
久兵衛も一昔前はサーモン小馬鹿にしてたけど
今は出してて吹いた
222無念Nameとしあき23/12/16(土)19:09:20No.1166775749そうだねx1
>鱒寿司を気絶するまで食わせる富山人
>こっわ…
手、震えてんぞ
223無念Nameとしあき23/12/16(土)19:09:37No.1166775850+
寿司ネタでここまで罵り合えるとか頭美味しんぼか?
224無念Nameとしあき23/12/16(土)19:09:41No.1166775878+
>マジレスして海老以外不味そう
コハダでっか
225無念Nameとしあき23/12/16(土)19:09:54No.1166775941+
>マジレスして海老以外不味そう
>エビって足早くね?痛みやすいだろ
茹でて酢につけてるから
凄い酸っぱくて不味い
226無念Nameとしあき23/12/16(土)19:10:02No.1166775993+
>サーモンはあぶった方がいい
生も炙りもどっちも食うんだよ
なんならオニオンとかマヨトッピングも加えてもいい
227無念Nameとしあき23/12/16(土)19:10:24No.1166776126+
    1702721424983.jpg-(316778 B)
316778 B
へい完全養殖のなまずの寿司です
228無念Nameとしあき23/12/16(土)19:10:45No.1166776243+
>>いいよ
>じゃあ納豆
今度用意しとくからどんなのが食べたいか教えてね
229無念Nameとしあき23/12/16(土)19:10:53No.1166776287+
>久兵衛も一昔前はサーモン小馬鹿にしてたけど
>今は出してて吹いた
流石に綺麗な身だな
230無念Nameとしあき23/12/16(土)19:11:17No.1166776412+
安く仕入れることできて客の需要あるなら当たり前に使うだろ
231無念Nameとしあき23/12/16(土)19:11:20No.1166776430+
    1702721480416.jpg-(6677 B)
6677 B
>鱒寿司を気絶するまで食わせる富山人
>こっわ…
普通白エビの軍艦巻きとか
思いつくのに
何で鱒寿司?
232無念Nameとしあき23/12/16(土)19:11:33No.1166776518+
輸送や冷凍技術ないと寿司が美味いってならないだろうな現代の味覚だと
233無念Nameとしあき23/12/16(土)19:11:36No.1166776535+
天然の方がいいってのも幻想って知れ渡ってきたからな
234無念Nameとしあき23/12/16(土)19:11:51No.1166776636+
フィンランドでサーモン寿し食べたんだけど不味かった
サーモンは脂乗ってるし醤油もキッコーマンだったんだけど
235無念Nameとしあき23/12/16(土)19:12:40No.1166776935そうだねx5
    1702721560212.jpg-(283402 B)
283402 B
本当の事書いただけで大炎上
236無念Nameとしあき23/12/16(土)19:12:43No.1166776954+
江戸前でサーモン穫れるの?
237無念Nameとしあき23/12/16(土)19:12:51No.1166776997そうだねx2
>フィンランドでサーモン寿し食べたんだけど不味かった
>サーモンは脂乗ってるし醤油もキッコーマンだったんだけど
気合入った店だな…
238無念Nameとしあき23/12/16(土)19:12:59No.1166777047+
>最初は白身魚から食べるのが粋なんだぜ?知ってた?
寿司屋の大将曰く食う順番で味分からなくなるほどうちの寿司はちゃちじゃないから好きに食えばいいって
239無念Nameとしあき23/12/16(土)19:13:17No.1166777155+
>フィンランドでサーモン寿し食べたんだけど不味かった
>サーモンは脂乗ってるし醤油もキッコーマンだったんだけど
それだと米部分が不味かったとしか
240無念Nameとしあき23/12/16(土)19:13:19No.1166777169+
>天然の方がいいってのも幻想って知れ渡ってきたからな
腐った方が美味いってのが幻想だろ
241無念Nameとしあき23/12/16(土)19:13:25No.1166777193そうだねx1
>フィンランドでサーモン寿し食べたんだけど不味かった
軽視されがちだが米と合わせ酢の分量とかも超大事だわな寿司は
242無念Nameとしあき23/12/16(土)19:13:47No.1166777345+
>フィンランドでサーモン寿し食べたんだけど不味かった
>サーモンは脂乗ってるし醤油もキッコーマンだったんだけど
米と酢で台無しになりそうだしなぁ
243無念Nameとしあき23/12/16(土)19:14:09No.1166777474+
>江戸前でサーモン穫れるの?
マグロだって獲れないだろ
244無念Nameとしあき23/12/16(土)19:14:13No.1166777505+
>北海道前寿司?
>江戸前寿司のが格上だよ
対比するなら蝦夷前のほうがキレイだぞ
245無念Nameとしあき23/12/16(土)19:14:17No.1166777531そうだねx1
>>フィンランドでサーモン寿し食べたんだけど不味かった
>>サーモンは脂乗ってるし醤油もキッコーマンだったんだけど
>気合入った店だな…
多分米が貧弱だったんじゃ無いかなあと
サーモン自体は良かったから
246無念Nameとしあき23/12/16(土)19:14:29No.1166777602そうだねx1
>本当の事書いただけで大炎上
SNSで田舎者が馬鹿舌アピールしたら炎上するのが普通だろ
247無念Nameとしあき23/12/16(土)19:15:38No.1166778042+
フィンランドは味音痴の国だから仕方ない
イギリス以下
248無念Nameとしあき23/12/16(土)19:16:06No.1166778187+
>それだと米部分が不味かったとしか
多分そうだったと思う
サーモンロールみたいな米の比率が少ないやつはそこそこ美味しかったから
249無念Nameとしあき23/12/16(土)19:17:06No.1166778505そうだねx3
    1702721826177.png-(458412 B)
458412 B
>タッチパネルで注文するスタイルの店で
>食べる順番のウンチク言うのは無粋の極みでは?
250無念Nameとしあき23/12/16(土)19:17:08No.1166778522そうだねx1
大間でまぐろ食べたけど一番良いのは東京に行くらしい
お金になるんだから当たり前ではある
251無念Nameとしあき23/12/16(土)19:17:13No.1166778546+
    1702721833519.jpg-(50925 B)
50925 B
寿司?辛子塗ったやつでしょ?
252無念Nameとしあき23/12/16(土)19:17:34No.1166778663+
    1702721854350.jpg-(226690 B)
226690 B
鮭も蟹はともかく
ノドグロも邪道って何で?
253無念Nameとしあき23/12/16(土)19:17:42No.1166778716そうだねx2
わざわざ比較しなけりゃ
富山の寿司美味しいです!で終わった話だったのに
254無念Nameとしあき23/12/16(土)19:18:00No.1166778821+
>>江戸前でサーモン穫れるの?
>マグロだって獲れないだろ
いやまぐろはいるよ
255無念Nameとしあき23/12/16(土)19:18:15No.1166778897そうだねx7
>No.1166778663
ナチュラルにくるってんなこいつ
256無念Nameとしあき23/12/16(土)19:18:42No.1166779064+
>>天然の方がいいってのも幻想って知れ渡ってきたからな
>腐った方が美味いってのが幻想だろ
むしろ何でも新鮮なら旨いってのが幻想で腐りかけというか魚に合わせた熟成も大事だよねってなってきてない?
さすがに腐るまで行ったらもう食い物じゃないが
257無念Nameとしあき23/12/16(土)19:19:23No.1166779304+
    1702721963828.jpg-(155668 B)
155668 B
結局は職人が納得いくかどうかだろう
258無念Nameとしあき23/12/16(土)19:19:26No.1166779321そうだねx2
>江戸前寿司でサーモン頼むなよ…
じゃあ何でマグロは許されてんの
259無念Nameとしあき23/12/16(土)19:19:30No.1166779343そうだねx1
>1702721854350.jpg
なにこれ…
260無念Nameとしあき23/12/16(土)19:20:30No.1166779679+
確かに熟成させた身はねっとりとした甘みが美味だがそれはそれとして
捌きたてホヤホヤでイカとかハマチとかのコリッコリも捨て難いよ
261無念Nameとしあき23/12/16(土)19:20:42No.1166779726+
俺も先週富山で寿司2回食ったが値段の割に美味いんで良かった
明日は新潟行ってくるんで楽しみ
262無念Nameとしあき23/12/16(土)19:20:54No.1166779788そうだねx5
マッズ!
よくも富山で寿司食ったことある俺にこんなもんを食わせたな?
263無念Nameとしあき23/12/16(土)19:21:09No.1166779861そうだねx1
寿司ってサーモンとマグロだけで良くね
264無念Nameとしあき23/12/16(土)19:21:09No.1166779862そうだねx4
    1702722069763.webp-(142312 B)
142312 B
>大間でまぐろ食べたけど一番良いのは東京に行くらしい
>お金になるんだから当たり前ではある
正直筋さえ当たらなかったら
一貫600円のマグロも
一貫6000円のマグロも大差ねーぞ
265無念Nameとしあき23/12/16(土)19:22:02No.1166780170そうだねx1
>寿司ってサーモンとマグロだけで良くね
ごめんかっぱ巻き好きなんだ
266無念Nameとしあき23/12/16(土)19:22:14No.1166780230そうだねx1
>寿司ってサーモンとマグロだけで良くね
は?アナゴは絶対なんだが?
267無念Nameとしあき23/12/16(土)19:22:43No.1166780414そうだねx1
>寿司ってサーモンとマグロだけで良くね
外国でもそう言われてるな
268無念Nameとしあき23/12/16(土)19:22:56No.1166780487+
>寿司ってサーモンとマグロだけで良くね
タコとコウイカは欲しいなぁ
269無念Nameとしあき23/12/16(土)19:23:44No.1166780767+
>>寿司ってサーモンとマグロだけで良くね
>外国でもそう言われてるな
外国はそれだけ食ってればいいよ
他のは日本がありがたくいただく
270無念Nameとしあき23/12/16(土)19:24:05No.1166780890+
>マッズ!
>よくも富山で寿司食ったことある俺にこんなもんを食わせたな?
としちゃんあなた
はま寿司しか行った事ないでしょ
271無念Nameとしあき23/12/16(土)19:24:27No.1166781004+
>>寿司ってサーモンとマグロだけで良くね
>は?アナゴは絶対なんだが?
鯛が無いとかおかしいだろ
272無念Nameとしあき23/12/16(土)19:24:29No.1166781022+
せんせー
ホタテは江戸前寿司に入りますかー?
273無念Nameとしあき23/12/16(土)19:25:00No.1166781211+
>一貫600円のマグロも
>一貫6000円のマグロも大差ねーぞ
魚に限らんが天然モノや出来の差が見た目にそこまで現れないものの値段の差は当たりの引きやすさに表れると思う
274無念Nameとしあき23/12/16(土)19:25:11No.1166781278+
>>江戸前寿司でサーモン頼むなよ…
>じゃあ何でマグロは許されてんの
江戸前でマグロがとれるからじゃない?
275無念Nameとしあき23/12/16(土)19:25:50No.1166781512+
なんで江戸前寿司って縛りプレイしてんの?
276無念Nameとしあき23/12/16(土)19:26:48No.1166781873+
>寿司ってサーモンとマグロだけで良くね
かっぱ巻きとかんぴょう巻きもくれ
277無念Nameとしあき23/12/16(土)19:27:14No.1166782035+
スレあきのお気に入りの話題がこれか
278無念Nameとしあき23/12/16(土)19:27:36No.1166782163+
単純に年なのでサーモンの脂がだんだんキツくなってきた
279無念Nameとしあき23/12/16(土)19:28:25No.1166782472+
年取ると大トロもキツくなるの?
280無念Nameとしあき23/12/16(土)19:28:34No.1166782529+
天然だからいいもの
というわけでもねぇんだなこれが
281無念Nameとしあき23/12/16(土)19:28:39No.1166782552+
いい歳なんだからキツくなるほど同じもの食べるな
282無念Nameとしあき23/12/16(土)19:29:11No.1166782727+
正直サーモンの脂程度キツくなってきたら本気で病気疑った方が良いと思う
283無念Nameとしあき23/12/16(土)19:29:14No.1166782752+
>なんで江戸前寿司って縛りプレイしてんの?
馬鹿だから
時代にあった素晴らしい技術を取り入れない
滅びゆく文化
284無念Nameとしあき23/12/16(土)19:29:18No.1166782777+
>単純に年なのでサーモンの脂がだんだんキツくなってきた
サーモン程度の脂がきついって脂モンなんも食えないレベルじゃないの
285無念Nameとしあき23/12/16(土)19:29:37No.1166782890+
>軽視されがちだが米と合わせ酢の分量とかも超大事だわな寿司は
サーモンはパック寿司でも美味いが
回らない寿司屋が本気で握ったサーモンもさぞ美味いんだろうな
286無念Nameとしあき23/12/16(土)19:30:37No.1166783253+
年を取ると霜降りステーキとかきついわなあ
287無念Nameとしあき23/12/16(土)19:30:39No.1166783269+
>なんで江戸前寿司って縛りプレイしてんの?
昔の冷蔵方法がない時代に新鮮な魚を使うために
いまの東京湾でとれた魚を江戸で寿司として食ったから
288無念Nameとしあき23/12/16(土)19:30:45No.1166783303+
>大間でまぐろ食べたけど一番良いのは東京に行くらしい
>お金になるんだから当たり前ではある
マグロはそうだけど
他の魚は一番高いところに一番いいの卸すとは限らないよ
289無念Nameとしあき23/12/16(土)19:31:25No.1166783538+
戦後の混乱期や食品衛生法とかの絡みで原型留めてないそうだし
元は立ち食い屋台だったんだからありがたがって食うものではないんじゃ
290無念Nameとしあき23/12/16(土)19:31:38No.1166783597+
>>軽視されがちだが米と合わせ酢の分量とかも超大事だわな寿司は
>サーモンはパック寿司でも美味いが
>回らない寿司屋が本気で握ったサーモンもさぞ美味いんだろうな
今は大トロより高級サーモンの方が高いからな
291無念Nameとしあき23/12/16(土)19:31:45No.1166783636+
お前がありがたがって食べてるその魚昔は下魚だぜ
292無念Nameとしあき23/12/16(土)19:31:51No.1166783663そうだねx1
    1702722711188.webp-(78032 B)
78032 B
これが寿司に醤油をつける時の通のやり方
えっ?ワンプッシュ容器?
邪道だ
293無念Nameとしあき23/12/16(土)19:32:24No.1166783865+
    1702722744355.jpg-(114580 B)
114580 B
江戸時代にもサーモンというか鮭=鱒は使ってるんだよね・・・
294無念Nameとしあき23/12/16(土)19:32:32No.1166783903+
通ほど信用のならないものはない
295無念Nameとしあき23/12/16(土)19:33:25No.1166784240+
>江戸前寿司でサーモン頼むなよ…
客「マスも置いてねぇのか?」
296無念Nameとしあき23/12/16(土)19:33:32No.1166784288+
>大間でまぐろ食べたけど一番良いのは東京に行くらしい
>お金になるんだから当たり前ではある
マグロは地元では使いきれないからともかく
基本的に一番いいものは一番高く買ってくれるところじゃなくて
いつも買ってくれるところに卸します
297無念Nameとしあき23/12/16(土)19:33:33No.1166784296そうだねx4
    1702722813371.jpg-(53006 B)
53006 B
>お前がありがたがって食べてるその魚昔は下魚だぜ
298無念Nameとしあき23/12/16(土)19:33:41No.1166784353+
>江戸時代にもサーモンというか鮭=鱒は使ってるんだよね・・・
一番下の中央のやつは赤貝だぞ
299無念Nameとしあき23/12/16(土)19:34:03No.1166784477+
>>江戸時代にもサーモンというか鮭=鱒は使ってるんだよね・・・
>一番下の中央のやつは赤貝だぞ
そうだね
知ってるよ
300無念Nameとしあき23/12/16(土)19:34:11No.1166784521+
>これが寿司に醤油をつける時の通のやり方
>えっ?ワンプッシュ容器?
>邪道だ
これ良いな
301無念Nameとしあき23/12/16(土)19:34:15No.1166784553+
>No.1166784296
今の話をしているのにサーモンは認められない…?
妙だな…
302無念Nameとしあき23/12/16(土)19:34:18No.1166784567そうだねx2
>>江戸時代にもサーモンというか鮭=鱒は使ってるんだよね・・・
>一番下の中央のやつは赤貝だぞ
はい、視力ゼロ
303無念Nameとしあき23/12/16(土)19:34:22No.1166784590+
ていうか本格寿司とか江戸前寿司にサーモンとか納豆が無い…はネット上のネタであった
客商売なんだし今の時代ならサーモンぐらいあるだろ?
少なくとも納豆とは違い魚なんだし
304無念Nameとしあき23/12/16(土)19:34:24No.1166784604そうだねx2
    1702722864619.webp-(69162 B)
69162 B
寿司屋の暖簾が汚いほど良いとか通は自慢してたけど
あれって嘘マナーだったらしいな
ただ汚いだけって当時も思われてたそうな
305無念Nameとしあき23/12/16(土)19:34:26No.1166784611+
江戸前寿司ってやってることは鮮度を誤魔化すための工夫だからいまいち好きになれない
306無念Nameとしあき23/12/16(土)19:34:41No.1166784695+
>一番下の中央のやつは赤貝だぞ
としあきもう字すら読めなくなったのか…
307無念Nameとしあき23/12/16(土)19:34:56No.1166784790+
>ていうか本格寿司とか江戸前寿司にサーモンとか納豆が無い…はネット上のネタであった
>客商売なんだし今の時代ならサーモンぐらいあるだろ?
>少なくとも納豆とは違い魚なんだし
いやネット上のネタは真実だぞ
308無念Nameとしあき23/12/16(土)19:35:03No.1166784836+
    1702722903933.jpg-(1472224 B)
1472224 B
サーモンってのは言い方の問題で
マスは伝統的な料理でマス寿司は富山の伝統的な弁当
「伝統的な寿司屋にサーモンなんて無い」というのはにわか未満
309無念Nameとしあき23/12/16(土)19:35:03No.1166784842そうだねx1
>江戸前寿司ってやってることは鮮度を誤魔化すための工夫だからいまいち好きになれない
何も食べれなさそう
310無念Nameとしあき23/12/16(土)19:36:09No.1166785218+
    1702722969021.jpg-(34421 B)
34421 B
魯山人の本読んでると
文体が今でも通じるポップさあるのに
マグロとか下魚扱いで鯛を有難がってるんで
凄い違和感ある
311無念Nameとしあき23/12/16(土)19:36:29No.1166785349+
>一番下の中央のやつは赤貝だぞ
マスはど真ん中のやつだな
312無念Nameとしあき23/12/16(土)19:36:36No.1166785392+
まぁ富山の寿司は江戸前寿司ではないからな
313無念Nameとしあき23/12/16(土)19:36:45No.1166785448+
マナー講師も俺がデタラメ書いたことを信じ込んであいつらバカじゃねーのって思ってそう
314無念Nameとしあき23/12/16(土)19:36:55No.1166785509+
鮭を生で食えるようにしたのがサーモンなんじゃ?
315無念Nameとしあき23/12/16(土)19:37:55No.1166785856+
>ていうか本格寿司とか江戸前寿司にサーモンとか納豆が無い…はネット上のネタであった
>客商売なんだし今の時代ならサーモンぐらいあるだろ?
店によるけど
東京の高級を謳ってる江戸前寿司にサーモンがあるところはかなり少ない
316無念Nameとしあき23/12/16(土)19:38:02No.1166785897+
まぁマスとサーモンは別モンですけどね
317無念Nameとしあき23/12/16(土)19:38:15No.1166785977+
>鮭を生で食えるようにしたのがサーモンなんじゃ?
マス寿司も生だ
318無念Nameとしあき23/12/16(土)19:38:29No.1166786058そうだねx2
>これが寿司に醤油をつける時の通のやり方
これこそマナー講師の頭の悪い創作だろ
319無念Nameとしあき23/12/16(土)19:38:52No.1166786204+
>まぁマスとサーモンは別モンですけどね
生物学的には明確な区別はない
日本の食に関するところだとサーモン=養殖モノ、って扱いだけどね
320無念Nameとしあき23/12/16(土)19:39:17No.1166786377+
>魯山人の本読んでると
>文体が今でも通じるポップさあるのに
>マグロとか下魚扱いで鯛を有難がってるんで
>凄い違和感ある
冷蔵技術が未発達の時代の人なので
技術とともにうまいものも変化するんだ
加えて昔はフォーマルな場で出すべき食材出してはいけない食材が決まってたから
そういう常識にも左右される
321無念Nameとしあき23/12/16(土)19:39:18No.1166786385そうだねx2
>これが寿司に醤油をつける時の通のやり方
ガリ嫌いな俺には無理なやつ
322無念Nameとしあき23/12/16(土)19:39:25No.1166786429+
>まぁマスとサーモンは別モンですけどね
ウィンナーとソーセージとシャウエッセンの違いみたいなもんだ
323無念Nameとしあき23/12/16(土)19:39:29No.1166786457+
>まぁマスとサーモンは別モンですけどね
養殖かどうかって違いならあるけど
サーモン=シャケ=マス
だよ
324無念Nameとしあき23/12/16(土)19:40:35No.1166786841+
>サーモンってのは言い方の問題で
>マスは伝統的な料理でマス寿司は富山の伝統的な弁当
>「伝統的な寿司屋にサーモンなんて無い」というのはにわか未満
伝統的な江戸前寿司では鱒は使わない
江戸前を名乗る寿司屋でサーモンを提供するかどうかは店主の裁量
325無念Nameとしあき23/12/16(土)19:40:45No.1166786905+
サーモントラウトと鮭は別らしい
食品名で違うとか
326無念Nameとしあき23/12/16(土)19:40:47No.1166786913+
昔は陸封された鮭のことを鱒って呼んでたけど
鱒の特徴をもった鮭やその逆とかいろいろ見つかって特徴による区別は無くなった
327無念Nameとしあき23/12/16(土)19:40:56No.1166786979+
>魯山人の本読んでると
>文体が今でも通じるポップさあるのに
>マグロとか下魚扱いで鯛を有難がってるんで
>凄い違和感ある
関西人やからしゃーない
328無念Nameとしあき23/12/16(土)19:40:59No.1166787005そうだねx4
>本当の事書いただけで大炎上
実際に東京の食い物って全体的に大して美味しくないよな
高い金を出してもなかなか美味しいものに出会えない
329無念Nameとしあき23/12/16(土)19:41:00No.1166787013+
>江戸時代にもサーモンというか鮭=鱒は使ってるんだよね・・・
鮎をそうやって食うの!?
330無念Nameとしあき23/12/16(土)19:41:14No.1166787094+
海と川で区別する派閥もいるけども
野菜と果物の区別が組織によって異なるように
 (某組織は糖度で 某組織は一年草か多年草かで区別している)
結構雑なのである
331無念Nameとしあき23/12/16(土)19:41:17No.1166787121+
    1702723277313.jpg-(32880 B)
32880 B
>江戸時代にもサーモンというか鮭=鱒は使ってるんだよね・・・
それ再現した本あるが
真ん中の漬けだぞ
332無念Nameとしあき23/12/16(土)19:41:42No.1166787271+
    1702723302810.jpg-(36274 B)
36274 B
江戸前寿司ではサーモンは置かない♪…自体がジョークというかネタであって
真に受ける人が多くてめまいがするじょん
333無念Nameとしあき23/12/16(土)19:41:50No.1166787328+
まぁ一昔前は鯛が最上なのもわかる部分はある
保存技術に流通もだが何より赤黒いマグロに比べて白磁に桜が咲いたかのような鯛の身は美しいし
334無念Nameとしあき23/12/16(土)19:42:15No.1166787505+
>江戸前寿司ではサーモンは置かない♪…自体がジョークというかネタであって
>真に受ける人が多くてめまいがするじょん
実際に置いてない
335無念Nameとしあき23/12/16(土)19:42:16No.1166787512+
>>まぁマスとサーモンは別モンですけどね
>生物学的には明確な区別はない
>日本の食に関するところだとサーモン=養殖モノ、って扱いだけどね
え、マスも養殖物だろ
336無念Nameとしあき23/12/16(土)19:42:50No.1166787710+
>江戸前寿司ではサーモンは置かない♪…自体がジョークというかネタであって
>真に受ける人が多くてめまいがするじょん
すきやばしとか久兵衛とか高級店ではサーモンは扱ってないよ
337無念Nameとしあき23/12/16(土)19:43:21No.1166787914+
鯛ってめでたい色味で過剰評価されてるよな
338無念Nameとしあき23/12/16(土)19:43:29No.1166787966そうだねx1
どうせ今日び東京湾だけからネタを仕入れてるところなんて有るわけないし
鮭を避けてるのも雰囲気だろ
339無念Nameとしあき23/12/16(土)19:43:29No.1166787968+
>>江戸前寿司ではサーモンは置かない♪…自体がジョークというかネタであって
>>真に受ける人が多くてめまいがするじょん
>実際に置いてない
客商売なので要望があればサーモンぐらい入荷するよ
340無念Nameとしあき23/12/16(土)19:43:33No.1166787986+
>江戸前寿司ではサーモンは置かない♪…自体がジョークというかネタであって
>真に受ける人が多くてめまいがするじょん
そういうネタなの?真っ先にサーモン頼んでるっていうのがネタなんじゃないの?
341無念Nameとしあき23/12/16(土)19:43:52No.1166788114+
>鮎をそうやって食うの!?
寿司発祥と言われている店の名物は鮎の棒鮨だぞ
きらいじゃないが甘辛い醤油と山椒に支配されて寿司としてはあんまりお勧めは出来ない
342無念Nameとしあき23/12/16(土)19:43:54No.1166788117+
>>江戸時代にもサーモンというか鮭=鱒は使ってるんだよね・・・
>それ再現した本あるが
>真ん中の漬けだぞ
絵には思いっきり「ます」って書いてあるけど
もしかしてマグロの漬けをますって呼ぶのが粋だったのかい?
343無念Nameとしあき23/12/16(土)19:44:05No.1166788186+
>>江戸時代にもサーモンというか鮭=鱒は使ってるんだよね・・・
>それ再現した本あるが
>真ん中の漬けだぞ
俺には真ん中の魚が鱒には見えないんだが
344無念Nameとしあき23/12/16(土)19:44:36No.1166788383+
    1702723476002.webp-(8026 B)
8026 B
>江戸前寿司ではサーモンは置かない♪…自体がジョークというかネタであって
>真に受ける人が多くてめまいがするじょん
>実際に置いてない
久兵衛「はいっ サーモン一丁」
345無念Nameとしあき23/12/16(土)19:44:38No.1166788393+
サーモンだと時価だとかいって高い金を分取れないから使いたくないんじゃないの
輸入物しかないから値段が高くないことみんな知ってるし
346無念Nameとしあき23/12/16(土)19:44:43No.1166788424+
>>鮎をそうやって食うの!?
>寿司発祥と言われている店の名物は鮎の棒鮨だぞ
>きらいじゃないが甘辛い醤油と山椒に支配されて寿司としてはあんまりお勧めは出来ない
頭も食べるものなんだろか
347無念Nameとしあき23/12/16(土)19:45:12No.1166788614+
>鮮度が落ちた不味い魚をどうにか食べられるように工夫しただけの江戸前寿司なんかより
江戸前っていうくらいだから東京湾産なんだろ?
当時の状況でも差ほど鮮度は落ちないのでは?
348無念Nameとしあき23/12/16(土)19:45:29No.1166788728+
江戸前寿司の理念というか
要はデタラメな寿司が増えた時代があったので
伝統というかね…最低限のブランドとして存続させる為に
決まり事を色々と作ったのが江戸前寿司ブランドであって
格式が高いとか本来はそういう目的では無いんやよ
かなり多くの人が勘違いしている
(ぶっちゃけ寿司を美味しく提供するのが目的なのでサーモンだって普通に置く)
349無念Nameとしあき23/12/16(土)19:46:05No.1166788922+
そもそも江戸前寿司をうたうなら高級思考をやめるべきでは
350無念Nameとしあき23/12/16(土)19:46:06No.1166788948+
>>江戸時代にもサーモンというか鮭=鱒は使ってるんだよね・・・
>それ再現した本あるが
>真ん中の漬けだぞ
>俺には真ん中の魚が鱒には見えないんだが
お前だけの幻覚ってことだな
あと鱒って当時は寄生虫多いから関東では忌避されてたから
生食はポピュラーじゃないぞ
351無念Nameとしあき23/12/16(土)19:46:13No.1166788993+
>頭も食べるものなんだろか
鮎って俺は成魚でも丸ごと食うぞ
352無念Nameとしあき23/12/16(土)19:46:17No.1166789017+
>江戸前寿司の理念というか
>要はデタラメな寿司が増えた時代があったので
>伝統というかね…最低限のブランドとして存続させる為に
>決まり事を色々と作ったのが江戸前寿司ブランドであって
>格式が高いとか本来はそういう目的では無いんやよ
>かなり多くの人が勘違いしている
俺達は全員が勘違いしてたのか…
353無念Nameとしあき23/12/16(土)19:46:18No.1166789029+
鮭なんて言われて出されたら怖くて食えなくないか
354無念Nameとしあき23/12/16(土)19:46:38No.1166789169+
サーモンって別にそこまでのもんじゃないだろ
養殖するなら鰤をもっとやれ
鰤が一番美味いよ
355無念Nameとしあき23/12/16(土)19:46:56No.1166789264+
>養殖するなら鰤をもっとやれ
>鰤が一番美味いよ
🐍
356無念Nameとしあき23/12/16(土)19:47:00No.1166789289+
    1702723620195.jpg-(25666 B)
25666 B
>頭も食べるものなんだろか
こんな感じだな可愛いやろ
357無念Nameとしあき23/12/16(土)19:47:00No.1166789291そうだねx3
    1702723620147.jpg-(407451 B)
407451 B
>寿司屋の暖簾が汚いほど良いとか通は自慢してたけど
>あれって嘘マナーだったらしいな
>ただ汚いだけって当時も思われてたそうな
ここら辺から広まったのかね
358無念Nameとしあき23/12/16(土)19:47:05No.1166789319+
>あと鱒って当時は寄生虫多いから関東では忌避されてたから
>生食はポピュラーじゃないぞ
今でもじゃないかな・・・
359無念Nameとしあき23/12/16(土)19:47:06No.1166789321+
>鮮度が落ちた不味い魚をどうにか食べられるように工夫しただけの江戸前寿司なんかより
>江戸前っていうくらいだから東京湾産なんだろ?
>当時の状況でも差ほど鮮度は落ちないのでは?
冷蔵庫ねーから
酢につけまくった酸っぱい寿司ばっかだったそうな
360無念Nameとしあき23/12/16(土)19:47:10No.1166789353そうだねx1
    1702723630271.jpg-(213351 B)
213351 B
>(ぶっちゃけ寿司を美味しく提供するのが目的なのでサーモンだって普通に置く)
カリフォルニアロール美味しいよね・・・
361無念Nameとしあき23/12/16(土)19:47:35No.1166789509そうだねx6
>1702717767131.jpg
商機を逃がさない大将で常連にも気軽におすすめする良い店
362無念Nameとしあき23/12/16(土)19:47:38No.1166789522+
>江戸前っていうくらいだから東京湾産なんだろ?
>当時の状況でも差ほど鮮度は落ちないのでは?
江戸時代には冷蔵庫もトラックによる物流も存在しないので
その日に採れた魚も半日もすれば当然臭くなるよ
363無念Nameとしあき23/12/16(土)19:47:47No.1166789589+
>なんで江戸前寿司って縛りプレイしてんの?
下魚だろうが使える物はなんでも工夫して食べてた何でもありが江戸前
江戸時代初期は上方と江戸では上方の職人の方が腕が上だったが
高級魚の白身魚ばかり使う上方とどんな魚も工夫する江戸で
江戸の終わり頃には職人の技量は逆転してたという
364無念Nameとしあき23/12/16(土)19:47:52No.1166789631+
>サーモンって別にそこまでのもんじゃないだろ
>養殖するなら鰤をもっとやれ
>鰤が一番美味いよ
ブリ!
ブリなんて下魚だろ
365無念Nameとしあき23/12/16(土)19:48:15No.1166789781+
>鯛ってめでたい色味で過剰評価されてるよな
寿司なら白身だしさっぱりした味わいはうまいやろ
366無念Nameとしあき23/12/16(土)19:48:18No.1166789800そうだねx8
    1702723698245.jpg-(258609 B)
258609 B
>>江戸時代にもサーモンというか鮭=鱒は使ってるんだよね・・・
>それ再現した本あるが
>真ん中の漬けだぞ
ううん?
367無念Nameとしあき23/12/16(土)19:48:59No.1166790078そうだねx1
    1702723739417.webp-(11206 B)
11206 B
>>あと鱒って当時は寄生虫多いから関東では忌避されてたから
>>生食はポピュラーじゃないぞ
>今でもじゃないかな・・・
生で食うなんて海で養殖したサーモンくらいだわね
天然なんて生で食ったらこうなるわ・・・
368無念Nameとしあき23/12/16(土)19:49:47No.1166790407+
女が文句言ってるって事は男側の主張が正しいって事だな
369無念Nameとしあき23/12/16(土)19:49:48No.1166790412+
川魚なのか海なのかはっきりしろよ
370無念Nameとしあき23/12/16(土)19:50:09No.1166790532+
>江戸前っていうくらいだから東京湾産なんだろ?
>当時の状況でも差ほど鮮度は落ちないのでは?
当時の江戸前寿司は鮮度の良し悪しというよりも賞味期限を出来るだけ長くする工夫かな
371無念Nameとしあき23/12/16(土)19:50:21No.1166790608+
    1702723821067.png-(2968669 B)
2968669 B
>>これが寿司に醤油をつける時の通のやり方
>ガリ嫌いな俺には無理なやつ
マナー講師曰く
372無念Nameとしあき23/12/16(土)19:50:28No.1166790647+
養殖鱒はどんぶりってイメージ
373無念Nameとしあき23/12/16(土)19:50:28No.1166790648+
>川魚なのか海なのかはっきりしろよ
鮭は哺乳類
374無念Nameとしあき23/12/16(土)19:50:37No.1166790697+
>>1702717767131.jpg
>商機を逃がさない大将で常連にも気軽におすすめする良い店
客あっての商売だしな
需要があるなら提供するさ
375無念Nameとしあき23/12/16(土)19:51:09No.1166790894+
>>江戸時代にもサーモンというか鮭=鱒は使ってるんだよね・・・
>それ再現した本あるが
>真ん中の漬けだぞ
>ううん?
描いた奴が漬けと鱒間違えた
寿司知らないんだろってなってた
鱒の刺身の寿司なんかないからなんだってさ
376無念Nameとしあき23/12/16(土)19:51:51No.1166791148+
サーモンはなんか匂いが苦手
377無念Nameとしあき23/12/16(土)19:51:53No.1166791160そうだねx1
江戸前寿司の職人の意思を継ぐのであれば
「べらんめえ!そんなもん旨けりゃどうでもいいわ!」
378無念Nameとしあき23/12/16(土)19:52:27No.1166791357+
    1702723947913.jpg-(287980 B)
287980 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
379無念Nameとしあき23/12/16(土)19:52:35No.1166791405+
オレ唐揚げとかプリンとか食ってるわ
怖いか?
380無念Nameとしあき23/12/16(土)19:52:35No.1166791407+
うちの親・・・団塊の世代だとサーモンは貧乏人の食い物って言ってるな
381無念Nameとしあき23/12/16(土)19:52:53No.1166791518+
>鱒の刺身の寿司なんかないからなんだってさ
原作レイプするタイプのアニメ監督的発想だなぁ…
382無念Nameとしあき23/12/16(土)19:52:54No.1166791523そうだねx1
    1702723974745.jpg-(117838 B)
117838 B
>描いた奴が漬けと鱒間違えた
>寿司知らないんだろってなってた
>鱒の刺身の寿司なんかないからなんだってさ
鱒の刺身
383無念Nameとしあき23/12/16(土)19:52:55No.1166791534+
    1702723975717.jpg-(54305 B)
54305 B
シャーケシャケシャケ!
クリスマスにはシャケを食え!
384無念Nameとしあき23/12/16(土)19:53:06No.1166791596+
>オレ唐揚げとかプリンとか食ってるわ
>怖いか?
フライドポテト頼まないとかまだまだだな
385無念Nameとしあき23/12/16(土)19:53:08No.1166791616+
    1702723988713.jpg-(86971 B)
86971 B
へい!お待ち!
ホンビノスの握り!
386無念Nameとしあき23/12/16(土)19:54:01No.1166791911+
>マナー講師曰く
江戸前寿司で箸使うのはマナー違反じゃね?
387無念Nameとしあき23/12/16(土)19:54:13No.1166791988+
>>本当の事書いただけで大炎上
>実際に東京の食い物って全体的に大して美味しくないよな
>高い金を出してもなかなか美味しいものに出会えない
まあ正直な...いい店探すのは本当に苦労する
388無念Nameとしあき23/12/16(土)19:54:14No.1166791993+
    1702724054650.jpg-(53346 B)
53346 B
>>オレ唐揚げとかプリンとか食ってるわ
>>怖いか?
>フライドポテト頼まないとかまだまだだな
寿司屋のラーメン美味いぞ?
389無念Nameとしあき23/12/16(土)19:54:18No.1166792022+
>鱒の刺身の寿司なんかないからなんだってさ
富山の伝統料理ですが
390無念Nameとしあき23/12/16(土)19:54:45No.1166792205そうだねx1
>No.1166791357
ただのニジマスに地名+サーモンとかつけてブランドにしてるのにイラってくる
391無念Nameとしあき23/12/16(土)19:54:54No.1166792259そうだねx2
東京の高級店は値段の大半が場所代なのは事実や
392無念Nameとしあき23/12/16(土)19:55:02No.1166792304+
寿司屋にすらいけない俺低みの見物
393無念Nameとしあき23/12/16(土)19:55:25No.1166792437+
樽の寿司…
394無念Nameとしあき23/12/16(土)19:55:33No.1166792480+
>まあ正直な...いい店探すのは本当に苦労する
東京に寿司屋が何件あるのか知らんけど
一日3件回ったとして・・・何年かかるんだろうな・・・
395無念Nameとしあき23/12/16(土)19:56:06No.1166792687+
>富山の伝統料理ですが
鱒寿司は酢で締めてから使う
生の鱒なんか使ってない
396無念Nameとしあき23/12/16(土)19:56:32No.1166792860そうだねx3
    1702724192984.jpg-(1562481 B)
1562481 B
寿司屋でコレ出されたら怖いと思う
397無念Nameとしあき23/12/16(土)19:56:39No.1166792895そうだねx1
>>富山の伝統料理ですが
>鱒寿司は酢で締めてから使う
>生の鱒なんか使ってない
だから酢で締めた寿司を再現すればいい
なんでマグロの漬けなんか出したんだよ
398無念Nameとしあき23/12/16(土)19:57:12No.1166793094+
>江戸前寿司の職人の意思を継ぐのであれば
>「べらんめえ!そんなもん旨けりゃどうでもいいわ!」

江戸前鮨にサーモンがない理由 #親方に聞いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=sCx5mvZNTl8 [link]
399無念Nameとしあき23/12/16(土)19:57:13No.1166793103+
>>No.1166791357
>ただのニジマスに地名+サーモンとかつけてブランドにしてるのにイラってくる
海や塩水で養殖しているならまだしも完全にただの鱒なのにブランドサーモンだったりすることまであるしな
400無念Nameとしあき23/12/16(土)19:57:53No.1166793338+
>なんでマグロの漬けなんか出したんだよ
油が多いから酢が入らなくて腹立ちまぎれに醤油樽に叩きこんだのかも?
401無念Nameとしあき23/12/16(土)19:58:06No.1166793412+
>生の鱒なんか使ってない
その絵のマスが酢締めでないという根拠は?
そもそもカツオで食中毒起こってもとんちで生で食い続けた江戸っ子がマスを生で食さなかった根拠は?
402無念Nameとしあき23/12/16(土)19:58:18No.1166793484そうだねx1
>>富山の伝統料理ですが
>鱒寿司は酢で締めてから使う
>生の鱒なんか使ってない
酢で締めた鱒寿司があるなら
そんなものはないと言い張ってマグロを出したのは
ただの嘘つきでは?
403無念Nameとしあき23/12/16(土)19:58:38No.1166793606+
江戸前寿司でサーモンを頼むのと納豆を頼むの
どっちが非常識?
404無念Nameとしあき23/12/16(土)19:59:41No.1166793984+
オニオンスライスとマヨネーズがのってないサーモン握りとか邪道だよな
405無念Nameとしあき23/12/16(土)19:59:53No.1166794055+
>寿司屋でコレ出されたら怖いと思う
ハンマーって…
406無念Nameとしあき23/12/16(土)20:00:08No.1166794135+
>オニオンスライスとマヨネーズがのってないサーモン握りとか邪道だよな
炙ってマヨネーズ
407無念Nameとしあき23/12/16(土)20:00:12No.1166794169+
>オニオンスライスとマヨネーズがのってないサーモン握りとか邪道だよな
それもうカルパッチョじゃね?
408無念Nameとしあき23/12/16(土)20:00:29No.1166794273+
>富山の伝統料理ですが
>鱒寿司は酢で締めてから使う
>生の鱒なんか使ってない
>だから酢で締めた寿司を再現すればいい
>なんでマグロの漬けなんか出したんだよ
そもそも鱒寿司は明治からであって
江戸で川魚なんか鮎寿司くらしか文献にない
409無念Nameとしあき23/12/16(土)20:00:41No.1166794365+
>>オニオンスライスとマヨネーズがのってないサーモン握りとか邪道だよな
>炙ってマヨネーズ
チーズとバジルソースだろ
410無念Nameとしあき23/12/16(土)20:00:43No.1166794378+
    1702724443291.jpg-(91736 B)
91736 B
大将、ハンバーグ軍艦ちょうだい
あとイチゴのプリンセスパフェも
411無念Nameとしあき23/12/16(土)20:01:04No.1166794489+
>それもうカルパッチョじゃね?
カルパッチョも寿司にするんだよ
そういう抱擁力を寿司は持っている
412無念Nameとしあき23/12/16(土)20:01:08No.1166794511+
>>江戸前寿司の職人の意思を継ぐのであれば
>>「べらんめえ!そんなもん旨けりゃどうでもいいわ!」
>江戸前鮨にサーモンがない理由 #親方に聞いてみた
> https://www.youtube.com/watch?v=sCx5mvZNTl8 [link]
最初どや顔で言いきったのに「他の食材も東京湾以外から来てますよね」って聞かれてからから「あの~…」とかしどろもどろになるのかわいいね
413無念Nameとしあき23/12/16(土)20:01:35No.1166794689+
>>鱒の刺身の寿司なんかないからなんだってさ
>富山の伝統料理ですが
富山の鱒の寿司は薄切りすることでリスクを下げてる
(イカを細切りの刺身にしてアニキサスを切断して殺すのと一緒)
が、完全には防げないので冷凍技術や養殖技術が上がる前はアニキサスによる食中毒が問題になってた
414無念Nameとしあき23/12/16(土)20:01:55No.1166794816+
>最初どや顔で言いきったのに「他の食材も東京湾以外から来てますよね」って聞かれてからから「あの~…」とかしどろもどろになるのかわいいね
そもそも東京湾でマグロ取れるのか?
415無念Nameとしあき23/12/16(土)20:02:02No.1166794865+
>大将、ハンバーグ軍艦ちょうだい
>あとイチゴのプリンセスパフェも
あーそれ終っちゃったんですよ
416無念Nameとしあき23/12/16(土)20:02:35No.1166795071+
まぁ変に縛りプレイするよりは各地の美味い魚出した方が客も喜ぶし美味いしね
417無念Nameとしあき23/12/16(土)20:02:55No.1166795191そうだねx1
大将、ヒラメ一丁弥助でなく!
418無念Nameとしあき23/12/16(土)20:03:08No.1166795271+
>寿司屋でコレ出されたら怖いと思う
不老長寿の妖怪が握る寿司はちょっと…
419無念Nameとしあき23/12/16(土)20:03:11No.1166795284+
    1702724591751.jpg-(19889 B)
19889 B
>>大将、ハンバーグ軍艦ちょうだい
>>あとイチゴのプリンセスパフェも
>あーそれ終っちゃったんですよ
420無念Nameとしあき23/12/16(土)20:03:23No.1166795359+
サラダ軍艦が以外と美味い
421無念Nameとしあき23/12/16(土)20:03:33No.1166795428+
>そもそも東京湾でマグロ取れるのか?
とれない
房総半島まで行くと取れたらしいが
422無念Nameとしあき23/12/16(土)20:04:14No.1166795657+
サラダ軍艦に染められた県があると聞く
423無念Nameとしあき23/12/16(土)20:04:16No.1166795671+
ナマモノだからあれもこれもと食材用意してたらそれこそ腐るからなぁ
424無念Nameとしあき23/12/16(土)20:04:32No.1166795769+
>そもそも東京湾でマグロ取れるのか?
取れるよ
そうじゃなかったら伝統的な江戸前寿司はどこから鮪調達してたんだって話になる
425無念Nameとしあき23/12/16(土)20:04:34No.1166795782そうだねx2
    1702724674332.jpg-(24093 B)
24093 B
>サラダ軍艦が以外と美味い
マヨと酢飯の相性が悪いはずもなく・・・
426無念Nameとしあき23/12/16(土)20:04:47No.1166795865+
>>そもそも東京湾でマグロ取れるのか?
>とれない
>房総半島まで行くと取れたらしいが
江戸前寿司ってなんなんじゃろな
427無念Nameとしあき23/12/16(土)20:04:50No.1166795887+
僕たちはサラダ軍艦の具材の名前をまだ知らない
428無念Nameとしあき23/12/16(土)20:05:10No.1166796007+
>大将、ハンバーグ軍艦ちょうだい
>あとイチゴのプリンセスパフェも
そこコースしかないから個別注文できないよ
429無念Nameとしあき23/12/16(土)20:05:31No.1166796130+
サーモンなくてもしゃけくらいはあるだろ
日本人の朝は焼き鮭ではじまるし
430無念Nameとしあき23/12/16(土)20:05:59No.1166796281+
大将、ぼく貝類が駄目だからそれ以外でお願い
431無念Nameとしあき23/12/16(土)20:06:09No.1166796339+
>僕たちはサラダ軍艦の具材の名前をまだ知らない
マヨネーズとトビコとオーロラとキュウリかな?
432無念Nameとしあき23/12/16(土)20:06:13No.1166796369そうだねx1
>ホンビノスの握り!
普通に旨いよね白ハマグリ
ここ数年で急に高くなったけど
433無念Nameとしあき23/12/16(土)20:06:22No.1166796415+
江戸前寿司屋で味噌汁頼むのは野暮らしいな
434無念Nameとしあき23/12/16(土)20:06:27No.1166796454+
>そもそも鱒寿司は明治からであって
>江戸で川魚なんか鮎寿司くらしか文献にない
江戸でもイワナやアユは普通に手に入りそうなのに川魚そんなに使わんのはなんだろ
漁獲量の問題?
435無念Nameとしあき23/12/16(土)20:06:46No.1166796580+
もうこども寿司でいいよ
436無念Nameとしあき23/12/16(土)20:07:22No.1166796815そうだねx2
    1702724842807.jpg-(15864 B)
15864 B
>サーモンなくてもしゃけくらいはあるだろ
>日本人の朝は焼き鮭ではじまるし
ある意味もっとも寿司の原型に近いヤツがある
437無念Nameとしあき23/12/16(土)20:07:29No.1166796848+
押し寿司とか箱寿司とかに対して握り寿司を江戸前寿司と言ってだけで
別に東京湾寿司とかいうわけじゃないんだよね
438無念Nameとしあき23/12/16(土)20:07:42No.1166796940+
そもそも高い寿司屋に入る勇気がない
明朗会系の回転寿司で良いや…
439無念Nameとしあき23/12/16(土)20:07:50No.1166796980そうだねx1
>>そもそも鱒寿司は明治からであって
>>江戸で川魚なんか鮎寿司くらしか文献にない
>江戸でもイワナやアユは普通に手に入りそうなのに川魚そんなに使わんのはなんだろ
>漁獲量の問題?
寄生虫じゃない?
440無念Nameとしあき23/12/16(土)20:08:01No.1166797053+
>ある意味もっとも寿司の原型に近いヤツがある
・・・しもつかれか?
441無念Nameとしあき23/12/16(土)20:08:17No.1166797139+
>>そもそも東京湾でマグロ取れるのか?
>取れるよ
>そうじゃなかったら伝統的な江戸前寿司はどこから鮪調達してたんだって話になる
焼津から
腐るから漬けで
442無念Nameとしあき23/12/16(土)20:08:22No.1166797167+
江戸前寿司って言うけど江戸以降の寿司はあんま流行らなかったのかな
443無念Nameとしあき23/12/16(土)20:08:24No.1166797178+
    1702724904411.png-(15816 B)
15816 B
大将「へい 真江戸前寿司いっちょう 日本で下水を海に放流とか東京湾くらいだよっ さっ平均年収1000万円の高級都民の新鮮なネタ 召し上がれ」
444無念Nameとしあき23/12/16(土)20:08:24No.1166797182+
>>サーモンなくてもしゃけくらいはあるだろ
>>日本人の朝は焼き鮭ではじまるし
>ある意味もっとも寿司の原型に近いヤツがある
美味しいですよね飯寿司
445無念Nameとしあき23/12/16(土)20:08:31No.1166797241そうだねx3
>そもそも高い寿司屋に入る勇気がない
>明朗会系の回転寿司で良いや…
時価って恐怖でしかないわ・・・
446無念Nameとしあき23/12/16(土)20:08:36No.1166797264+
>サラダ軍艦に染められた県があると聞く
長野はちょっとおかしい
447無念Nameとしあき23/12/16(土)20:08:36No.1166797266+
>江戸前寿司屋で味噌汁頼むのは野暮らしいな
寿司にははまぐりのすまし汁だね
蛤女房なんて昔話があるくらメジャーな汁物
448無念Nameとしあき23/12/16(土)20:08:41No.1166797297+
大トロうまいって気が付いた大正の貧乏大学生偉すぎない?
今世界でも脂ってうまくね?ってなってるし
449無念Nameとしあき23/12/16(土)20:08:42No.1166797309+
>・・・しもつかれか?
バカにすんなよ
しもつかれはもっと直接的な吐瀉物の見た目だ
450無念Nameとしあき23/12/16(土)20:08:43No.1166797316+
>江戸でもイワナやアユは普通に手に入りそうなのに川魚そんなに使わんのはなんだろ
江戸でもイワナやアユがそんなに手に入らないからだよ…
下流だし多摩のほうまで行かないと取れない
451無念Nameとしあき23/12/16(土)20:09:12No.1166797509+
>大将「へい 真江戸前寿司いっちょう 日本で下水を海に放流とか東京湾くらいだよっ さっ平均年収1000万円の高級都民の新鮮なネタ 召し上がれ」
そういや汚染された処理水の影響で魚が大量死してたんだったな
452無念Nameとしあき23/12/16(土)20:09:18No.1166797547+
>タッチパネルで注文するスタイルの店で
>食べる順番のウンチク言うのは無粋の極みでは?
本当に野暮なオッサンだな…
453無念Nameとしあき23/12/16(土)20:09:43No.1166797688+
サラダ軍艦はまあ合うのはわかる
コーン軍艦はなんだお前なんでそんなに酢飯に合う
454無念Nameとしあき23/12/16(土)20:09:55No.1166797769そうだねx2
美味いもんは美味い
455無念Nameとしあき23/12/16(土)20:10:01No.1166797805そうだねx1
>そもそも高い寿司屋に入る勇気がない
>明朗会系の回転寿司で良いや…
そういうお店に入る場合は「3000円でおまかせお願いします」って言えばいいねん
456無念Nameとしあき23/12/16(土)20:10:07No.1166797833そうだねx1
    1702725007600.jpg-(123725 B)
123725 B
>そもそも高い寿司屋に入る勇気がない
>明朗会系の回転寿司で良いや…
そんな時はすしざんまいだ
って思ったら結構潰れてるんだね
457無念Nameとしあき23/12/16(土)20:10:12No.1166797877+
>美味いもんは美味い
それはそう
458無念Nameとしあき23/12/16(土)20:10:15No.1166797899そうだねx3
    1702725015944.jpg-(114298 B)
114298 B
>江戸前寿司屋で味噌汁頼むのは野暮らしいな
あら汁めっちゃ美味いのに・・・
見た目は最悪だけどさ
459無念Nameとしあき23/12/16(土)20:10:16No.1166797912+
>大トロうまいって気が付いた大正の貧乏大学生偉すぎない?
>今世界でも脂ってうまくね?ってなってるし
すぐ腐ってしまうから食べられることを知ってる人が少ないって感じだし江戸時代にも一部では食ってたらしい話もあるからなんとも
460無念Nameとしあき23/12/16(土)20:10:24No.1166797955+
>大トロうまいって気が付いた大正の貧乏大学生偉すぎない?
それを口外しないでそっと胸に秘めていればもっも偉かった
461無念Nameとしあき23/12/16(土)20:10:36No.1166798032そうだねx1
>サラダ軍艦はまあ合うのはわかる
>コーン軍艦はなんだお前なんでそんなに酢飯に合う
マヨネーズの力だよ
462無念Nameとしあき23/12/16(土)20:11:00No.1166798186+
>>そもそも高い寿司屋に入る勇気がない
>>明朗会系の回転寿司で良いや…
>そういうお店に入る場合は「3000円でおまかせお願いします」って言えばいいねん
カッパ巻しか出て来なかったらどうしよ・・・
463無念Nameとしあき23/12/16(土)20:11:03No.1166798205+
>大トロうまいって気が付いた大正の貧乏大学生偉すぎない?
>今世界でも脂ってうまくね?ってなってるし
実際トロなんて冷蔵技術が無い時代はすぐ腐敗するから食えたもんじゃなかったし
そもそも江戸時代人は現代人と味覚も違っていて基本的に油物は好まれなかった
464無念Nameとしあき23/12/16(土)20:11:18No.1166798290+
>>サラダ軍艦はまあ合うのはわかる
>>コーン軍艦はなんだお前なんでそんなに酢飯に合う
>マヨネーズの力だよ
和食の破壊者めぇっ!
465無念Nameとしあき23/12/16(土)20:11:31No.1166798360+
>>そういうお店に入る場合は「3000円でおまかせお願いします」って言えばいいねん
>カッパ巻しか出て来なかったらどうしよ・・・
相当高いお店じゃない限りはまずまずのネタが出てくるよ
466無念Nameとしあき23/12/16(土)20:11:41No.1166798423+
海老アボカドはツナマナ並みの発明と言える
467無念Nameとしあき23/12/16(土)20:11:48No.1166798465+
>そもそも高い寿司屋に入る勇気がない
>明朗会系の回転寿司で良いや…
昼なんかだと明朗会計のランチやってるじゃん
468無念Nameとしあき23/12/16(土)20:12:02No.1166798530+
え?田舎者が東京に嫉妬してるの?
嫉妬なんてしてないで東京に来ればいいのに
469無念Nameとしあき23/12/16(土)20:12:15No.1166798603+
>カッパ巻しか出て来なかったらどうしよ・・・
兄ちゃんカッパみたいな頭してるからかっぱ巻きどうぞ!
470無念Nameとしあき23/12/16(土)20:12:23No.1166798650+
    1702725143652.jpg-(75770 B)
75770 B
>すぐ腐ってしまうから食べられることを知ってる人が少ないって感じだし江戸時代にも一部では食ってたらしい話もあるからなんとも
ネギマとかあったらしいしな
471無念Nameとしあき23/12/16(土)20:12:34No.1166798717+
寿司ペロで回転寿司嫌になってや台ずしに行くようになった
回転寿司より美味いね
472無念Nameとしあき23/12/16(土)20:12:40No.1166798747+
>>>そもそも高い寿司屋に入る勇気がない
>>>明朗会系の回転寿司で良いや…
>>そういうお店に入る場合は「3000円でおまかせお願いします」って言えばいいねん
>カッパ巻しか出て来なかったらどうしよ・・・
適正価格が3000円のカッパ巻きってどんなシロモノか興味ある
473無念Nameとしあき23/12/16(土)20:12:44No.1166798771+
江戸前寿司にはビールもジュースもなかったと思うけど…
474無念Nameとしあき23/12/16(土)20:12:45No.1166798780そうだねx3
>え?田舎者が東京に嫉妬してるの?
>嫉妬なんてしてないで東京に来ればいいのに
どちらかいえば田舎者の方が良いネタ食ってるやろ
475無念Nameとしあき23/12/16(土)20:13:00No.1166798887そうだねx1
>>江戸前寿司屋で味噌汁頼むのは野暮らしいな
>あら汁めっちゃ美味いのに・・・
>見た目は最悪だけどさ
美味すぎて寿司より白米が食いたくなるから…
476無念Nameとしあき23/12/16(土)20:13:11No.1166798945そうだねx5
>え?田舎者が東京に嫉妬してるの?
>嫉妬なんてしてないで東京に来ればいいのに
どのレス拾ったらその結論に行き着くんだ
477無念Nameとしあき23/12/16(土)20:13:25No.1166799036+
ネギマ汁はネギを大量にブチ込むことによってマグロの臭みを消す
庶民に人気の料理だよ
478無念Nameとしあき23/12/16(土)20:13:31No.1166799070+
>適正価格が3000円のカッパ巻きってどんなシロモノか興味ある
三千円分のかっぱ巻きが出てくるだけだよ
479無念Nameとしあき23/12/16(土)20:13:46No.1166799161+
>へい完全養殖のなまずの寿司です
川魚の刺し身なんて
完全養殖以外怖くて食えるか!
480無念Nameとしあき23/12/16(土)20:13:47No.1166799163+
    1702725227515.jpg-(1166265 B)
1166265 B
>和食の破壊者めぇっ!
デストローイ!
481無念Nameとしあき23/12/16(土)20:14:12No.1166799312+
商店街とかにあるようなさびれた古いお寿司屋って冠婚葬祭とかでお寿司提供して店舗維持してるケースがあるらしいね
482無念Nameとしあき23/12/16(土)20:14:31No.1166799416そうだねx5
>え?田舎者が東京に嫉妬してるの?
>嫉妬なんてしてないで東京に来ればいいのに
どこをみてそういう感想が出たの?
妄想だったら病院に行くのがおすすめだよ
483無念Nameとしあき23/12/16(土)20:14:39No.1166799455そうだねx1
>どちらかいえば田舎者の方が良いネタ食ってるやろ
産地だけに鮮度も最高だしな
484無念Nameとしあき23/12/16(土)20:14:39No.1166799459+
>>江戸前寿司屋で味噌汁頼むのは野暮らしいな
>あら汁めっちゃ美味いのに・・・
>見た目は最悪だけどさ
あら汁初めて頼んだときにどこまで食えるのか判らなくて具ほとんど残した
485無念Nameとしあき23/12/16(土)20:14:40No.1166799462そうだねx1
>>カッパ巻しか出て来なかったらどうしよ・・・
>兄ちゃんカッパみたいな頭してるからかっぱ巻きどうぞ!
チャーハンも出てきそうやな…
486無念Nameとしあき23/12/16(土)20:14:50No.1166799531+
職人が目の前で握るタイプの最近のちょっと高めの回転寿司だと
普通の寿司屋より高くつくこと結構ある
487無念Nameとしあき23/12/16(土)20:14:53No.1166799542そうだねx2
>そもそも高い寿司屋に入る勇気がない
>明朗会系の回転寿司で良いや…
>そういうお店に入る場合は「3000円でおまかせお願いします」って言えばいいねん
2万で貧乏人扱いされるのに
3000円?
1貫とお通しだけで終わるぞ
488無念Nameとしあき23/12/16(土)20:15:05No.1166799609そうだねx14
    1702725305669.png-(378570 B)
378570 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
489無念Nameとしあき23/12/16(土)20:15:07No.1166799619+
群馬の温泉宿でマグロ寿司を出すのも女々か?
490無念Nameとしあき23/12/16(土)20:16:18No.1166800051+
>No.1166779862
筋の多い柵は
筋を断ち切るような向きで切ればいいよ
491無念Nameとしあき23/12/16(土)20:16:28No.1166800109そうだねx2
変な拘りのせいで自由な地方寿司のが美味くなってる
変な文化
それが江戸前寿司
492無念Nameとしあき23/12/16(土)20:16:30No.1166800125+
>群馬の温泉宿でマグロ寿司を出すのも女々か?
別にいんじゃね?
493無念Nameとしあき23/12/16(土)20:16:33No.1166800152+
>商店街とかにあるようなさびれた古いお寿司屋って冠婚葬祭とかでお寿司提供して店舗維持してるケースがあるらしいね
来客とかで出前ってケースもあるけどな
494無念Nameとしあき23/12/16(土)20:16:38No.1166800186そうだねx3
>2万で貧乏人扱いされるのに
>3000円?
>1貫とお通しだけで終わるぞ
ぼったくり扱いで有名なすきやばし次郎ですら4万なのに2万で貧乏人扱いする寿司屋とかどこの店だよ…
495無念Nameとしあき23/12/16(土)20:16:51No.1166800257+
ネギマ鍋はネギがメインだよ
496無念Nameとしあき23/12/16(土)20:17:06No.1166800337+
>2万で貧乏人扱いされるのに
>3000円?
>1貫とお通しだけで終わるぞ
流石にそこまで高い店だと3000円の予算行った時にやんわりと
うちはその予算じゃ無理的な事を言ってくれるよ
まあ3000円は安いなって思うけど
497無念Nameとしあき23/12/16(土)20:17:13No.1166800385そうだねx1
>群馬の温泉宿でマグロ寿司を出すのも女々か?
直ぐとなりが新潟だしな
498無念Nameとしあき23/12/16(土)20:17:45No.1166800587+
>群馬の温泉宿でマグロ寿司を出すのも女々か?
スーパーで地中海産のマグロが売ってる時代に
山間部の温泉宿でマグロが出ることに文句付けるのはもうクレーマーの領域
499無念Nameとしあき23/12/16(土)20:18:00No.1166800678+
>流石にそこまで高い店だと3000円の予算行った時にやんわりと
>うちはその予算じゃ無理的な事を言ってくれるよ
そもそも1人前2万クラスの店は一見じゃ入れないよ
500無念Nameとしあき23/12/16(土)20:18:07No.1166800716そうだねx4
>2万で貧乏人扱いされるのに
>3000円?
>1貫とお通しだけで終わるぞ
一回回らない寿司屋入ってみ
そんなにしない
501無念Nameとしあき23/12/16(土)20:18:19No.1166800813+
大将!500万くらいで適当に握って!
502無念Nameとしあき23/12/16(土)20:18:38No.1166800912そうだねx2
>あら汁初めて頼んだときにどこまで食えるのか判らなくて具ほとんど残した
見た目のアレだけど食べ方もワイルドなんよ
骨をしゃぶるのよ・・・
骨の周りの肉が最高に美味いんだ・・・
503無念Nameとしあき23/12/16(土)20:18:39No.1166800922+
>群馬の温泉宿でマグロ寿司を出すのも女々か?
やっぱり地元の魚じゃないとなあ
504無念Nameとしあき23/12/16(土)20:19:19No.1166801170+
>大将!500万くらいで適当に握って!
貸し切りかな?
505無念Nameとしあき23/12/16(土)20:19:42No.1166801319+
>変な拘りのせいで自由な地方寿司のが美味くなってる
>変な文化
>それが江戸前寿司
穴子は東京の江戸前職人が仕込んだ物が一番上等だよ
506無念Nameとしあき23/12/16(土)20:19:46No.1166801341+
>そもそも1人前2万クラスの店は一見じゃ入れないよ
一見じゃ入れる店もないことはないけど予約必須だし予約の段階で予算聞かれるしね
507無念Nameとしあき23/12/16(土)20:19:52No.1166801371+
>>あら汁初めて頼んだときにどこまで食えるのか判らなくて具ほとんど残した
>見た目のアレだけど食べ方もワイルドなんよ
>骨をしゃぶるのよ・・・
>骨の周りの肉が最高に美味いんだ・・・
家なら出来るけど外食でそんな真似できないよ…
508無念Nameとしあき23/12/16(土)20:20:02No.1166801443+
    1702725602169.jpg-(304132 B)
304132 B
真だちの軍艦巻き
滅茶苦茶美味いよな
江戸前寿司って新しい寿司に挑戦する気力0だから
どんどん今の日本みたく落ちぶれてく
509無念Nameとしあき23/12/16(土)20:20:14No.1166801514そうだねx2
>>2万で貧乏人扱いされるのに
>>3000円?
>>1貫とお通しだけで終わるぞ
>一回回らない寿司屋入ってみ
>そんなにしない
貧乏を拗らせると惨めだよね…
「一食50万!」とか想像してるのかね?
510無念Nameとしあき23/12/16(土)20:20:23No.1166801576+
>>群馬の温泉宿でマグロ寿司を出すのも女々か?
>やっぱり地元の魚じゃないとなあ
地元の海鮮を堪能!
511無念Nameとしあき23/12/16(土)20:20:27No.1166801611+
>1702717767131.jpg
マグロとかいろんな海域で獲れるやんけ
512無念Nameとしあき23/12/16(土)20:20:29No.1166801619そうだねx2
>一回回らない寿司屋入ってみ
>そんなにしない
回らない寿司って言っても地域密着型の寿司屋とかあるしね
有名店で修業した店主がやってたりすることもあるし
513無念Nameとしあき23/12/16(土)20:20:43No.1166801693そうだねx1
>そもそも1人前2万クラスの店は一見じゃ入れないよ
2万って一見が入れる中堅寿司屋だぞ
514無念Nameとしあき23/12/16(土)20:21:06No.1166801832+
>一回回らない寿司屋入ってみ
回らない寿司もピンキリだし
回る寿司もピンキリよね
お値段的に
515無念Nameとしあき23/12/16(土)20:21:19No.1166801913+
    1702725679940.jpg-(835513 B)
835513 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
516無念Nameとしあき23/12/16(土)20:21:29No.1166801974+
ブランドとか決して否定はしないが
要は寿司文化を絶やさないように尽力した大勢の人達がいて
無意味や形骸化していようと江戸前寿司ブランドは必要だったんだろう
ただ今の回転寿司業界の方がよっぽど客に寄り添っている
(スシローのやらかしはとりあえず置いておいて)
517無念Nameとしあき23/12/16(土)20:21:44No.1166802081+
これからはニベの時代
雑魚だの外道だの下魚だと言われて1尾10円だった
しかし締まった白身が見直されてきた
刺身が安くて美味いよ
518無念Nameとしあき23/12/16(土)20:21:49No.1166802117そうだねx1
>一回回らない寿司屋入ってみ
>そんなにしない
平均的な予算はビールとか飲んで5000円前後かな
大体はコースとか設定してあるから会計の時まで金額判らないでドキドキなんてのはまずない
519無念Nameとしあき23/12/16(土)20:21:52No.1166802139+
>>群馬の温泉宿でマグロ寿司を出すのも女々か?
>やっぱり地元の魚じゃないとなあ
でかいマスならいるが…
520無念Nameとしあき23/12/16(土)20:21:57No.1166802179+
>2万って一見が入れる中堅寿司屋だぞ
銀座の久兵衛のディナーが2万くらいだけど久兵衛が中堅とでも言いたいん?
521無念Nameとしあき23/12/16(土)20:21:58No.1166802185そうだねx2
真の一流寿司は1人100万円するとでも思ってんのか
522無念Nameとしあき23/12/16(土)20:22:06No.1166802229+
>家なら出来るけど外食でそんな真似できないよ…
それはそうなんだが
あら汁ってそういう食べ物だからさ・・・
523無念Nameとしあき23/12/16(土)20:22:14No.1166802290+
駅にある回らない寿司が入りやすくて好き
524無念Nameとしあき23/12/16(土)20:22:39No.1166802448そうだねx2
スシはニンジャの食べ物
古事記にもかいてある
525無念Nameとしあき23/12/16(土)20:22:39No.1166802457+
本当は1000円以上するっていう大トロが300円とかだったので食べたが
本当にメチャ脂っこいね…美味しかったけども
確かにあれだけ味が濃いと食べる順番とか言いたくなるのも分かる
526無念Nameとしあき23/12/16(土)20:22:40No.1166802463+
>>そもそも1人前2万クラスの店は一見じゃ入れないよ
>2万って一見が入れる中堅寿司屋だぞ
どっちが言ってることが正しいかは知らんがどっちにせよめんどくせえな
527無念Nameとしあき23/12/16(土)20:22:49No.1166802524そうだねx2
>2万って一見が入れる中堅寿司屋だぞ
2万が中堅とか回らない寿司屋にまともに入ったことなさそうでこれは恥ずかしい…
528無念Nameとしあき23/12/16(土)20:22:55No.1166802546+
>No.1166801913
ヒラメでいいんじゃね?
何が正解だったの?
529無念Nameとしあき23/12/16(土)20:23:17No.1166802662+
>スシはニンジャの食べ物
ニンジャがスシを食べてる
つまり手負いということ
530無念Nameとしあき23/12/16(土)20:23:20No.1166802688+
バブル時代の頃はそうだったんじゃね
531無念Nameとしあき23/12/16(土)20:23:36No.1166802800+
>地元の海鮮を堪能!
折角山に来たんだから山の幸を堪能したいよな
なんで山に来てまでマグロや伊勢エビを食わなけりゃならんのだ?
532無念Nameとしあき23/12/16(土)20:23:42No.1166802841+
俺は中堅に入ったことがないので見に回るぞ
533無念Nameとしあき23/12/16(土)20:23:53No.1166802912+
>駅にある回らない寿司が入りやすくて好き
立ち食いのやつ?
そこそこリーズナブルでいいよね
534無念Nameとしあき23/12/16(土)20:24:04No.1166802963そうだねx1
>回らない寿司って言っても地域密着型の寿司屋とかあるしね
>有名店で修業した店主がやってたりすることもあるし
定食屋の延長みたいなのからいろいろだよね
前にランチに北海道の寿司屋に入ったら皆カレー食ってたし
535無念Nameとしあき23/12/16(土)20:24:06No.1166802982+
>>>群馬の温泉宿でマグロ寿司を出すのも女々か?
>>やっぱり地元の魚じゃないとなあ
>地元の海鮮を堪能!
群馬…海鮮…海…?
536無念Nameとしあき23/12/16(土)20:24:15No.1166803044+
>どっちが言ってることが正しいかは知らんがどっちにせよめんどくせえな
銀座の高級店の1人前が2~3万くらいの価格設定なんで「2万で中堅!」とか宣ってる方が間違い
政治家の会食で使われるすきやばし次郎の本店ですら4万なんだから
537無念Nameとしあき23/12/16(土)20:24:16No.1166803056そうだねx2
>何が正解だったの?
予算言ってお任せが一番間違いないし失敗もない
538無念Nameとしあき23/12/16(土)20:24:20No.1166803076+
トロたく巻ください
539無念Nameとしあき23/12/16(土)20:24:27No.1166803119+
>なんで山に来てまでマグロや伊勢エビを食わなけりゃならんのだ?
海(海鮮美味いから海鮮食わすか…)
山(山菜だと地味だし海鮮食わすか…)
540無念Nameとしあき23/12/16(土)20:24:32No.1166803154+
>>>>群馬の温泉宿でマグロ寿司を出すのも女々か?
>>>やっぱり地元の魚じゃないとなあ
>>地元の海鮮を堪能!
>群馬…海鮮…海…?
イノシシ寿司でも出すか?
541無念Nameとしあき23/12/16(土)20:24:47No.1166803241そうだねx1
>No.1166755026
こいつも鼻もげろ
542無念Nameとしあき23/12/16(土)20:24:53No.1166803277+
>あら汁めっちゃ美味いのに・・・
>見た目は最悪だけどさ
「あら汁」違いの話って美味しんぼだっけ
他の料理対決漫画だっけ
九州ではクロダイに似た魚をアラとかあらかぶとか言ってて
そっちの「あら汁」を所望したのに東京で言うアラを出されて気まずくなる
543無念Nameとしあき23/12/16(土)20:24:57No.1166803311+
スレ画の逃げ出したいというのはご自身でお金払ってるなら分かるけどこういうの女性側って自分でお金払わないじゃん
544無念Nameとしあき23/12/16(土)20:25:02No.1166803336+
    1702725902211.jpg-(86302 B)
86302 B
>折角山に来たんだから山の幸を堪能したいよな
>なんで山に来てまでマグロや伊勢エビを食わなけりゃならんのだ?
知らんのか
群馬には関越道と上信越道があるから
新潟や北陸から新鮮な魚介が手に入る
545無念Nameとしあき23/12/16(土)20:25:03No.1166803351+
>折角山に来たんだから山の幸を堪能したいよな
猪鍋とか出す旅館もあるな
546無念Nameとしあき23/12/16(土)20:25:19No.1166803468+
回転寿司が回らなくなって久しいよね
547無念Nameとしあき23/12/16(土)20:25:29No.1166803533+
    1702725929996.png-(186141 B)
186141 B
>群馬…海鮮…海…?
ヒラメの養殖やってるらしいぞ
548無念Nameとしあき23/12/16(土)20:25:50No.1166803657そうだねx1
>>そもそも1人前2万クラスの店は一見じゃ入れないよ
>2万って一見が入れる中堅寿司屋だぞ
久兵衛でも一人前2万しないぞ
549無念Nameとしあき23/12/16(土)20:26:00No.1166803721+
牡蠣の陸上養殖も早く商用に乗せろ
550無念Nameとしあき23/12/16(土)20:26:00No.1166803722+
>本当にメチャ脂っこいね…美味しかったけども
牛肉のレアを食った感じだな
551無念Nameとしあき23/12/16(土)20:26:57No.1166804109そうだねx4
    1702726017069.jpg-(170158 B)
170158 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
552無念Nameとしあき23/12/16(土)20:27:28No.1166804306+
ツナマヨは悪くない
だが20は多い
553無念Nameとしあき23/12/16(土)20:27:43No.1166804393+
東京の江戸前寿司が一番金出すから一番いいネタもってるんでい!
554無念Nameとしあき23/12/16(土)20:27:44No.1166804399+
    1702726064433.jpg-(117998 B)
117998 B
まぁ北海道前寿司だと
回転寿司のランチで
東京の4万レベル1000円くらいで食えるんだよなぁ
555無念Nameとしあき23/12/16(土)20:27:45No.1166804407そうだねx2
>1702725679940.jpg
気にしちゃうのがもう貧乏人の発想なんだ
マグロか食いたくて寿司屋に入ったなら躊躇なくマグロ頼む
慣れてるとそうなる
556無念Nameとしあき23/12/16(土)20:27:47No.1166804417+
>「あら汁」違いの話って美味しんぼだっけ
>他の料理対決漫画だっけ
アラの鍋だな
アラはクエの方言だけどクエも種類があるけどクエでまとめられてたり
557無念Nameとしあき23/12/16(土)20:27:50No.1166804438+
正直大トロが美味いと思った事は無い
特上とか頼むと大トロ入ってる事多いけど中トロにしてって言う
558無念Nameとしあき23/12/16(土)20:27:52No.1166804452+
池波正太郎の自伝だと「2000円もあればよほどの高級店じゃなければ1人前は食える」って書かれてたな
40年くらい前の話だし今だと4000くらいになるんだろうけど
559無念Nameとしあき23/12/16(土)20:27:54No.1166804464+
>1702726017069.jpg
これは何が面白いの?
560無念Nameとしあき23/12/16(土)20:27:55No.1166804471+
    1702726075668.jpg-(19416 B)
19416 B
>本当は1000円以上するっていう大トロが300円とかだったので食べたが
>本当にメチャ脂っこいね…美味しかったけども
>確かにあれだけ味が濃いと食べる順番とか言いたくなるのも分かる
まだまだ甘いな!
561無念Nameとしあき23/12/16(土)20:28:30No.1166804682+
>1702717008745.jpg
真の子供舌の俺はタマネギが食えない
562無念Nameとしあき23/12/16(土)20:28:36No.1166804722+
>スレ画の逃げ出したいというのはご自身でお金払ってるなら分かるけどこういうの女性側って自分でお金払わないじゃん
スレ画とか何か分かってて
逆バリしている感じがする昨今のSNSのバズリ狙い感…
ぶっちゃけスレ画のオチとして更にそこから発展させて
何か面白い事を漫画家として描いて欲しかった
563無念Nameとしあき23/12/16(土)20:28:40No.1166804748+
>正直大トロが美味いと思った事は無い
>特上とか頼むと大トロ入ってる事多いけど中トロにしてって言う
1個食えば満足って感じするよね
564無念Nameとしあき23/12/16(土)20:28:45No.1166804788+
>これは何が面白いの?
次に20貫のコーン
565無念Nameとしあき23/12/16(土)20:28:55No.1166804854+
>>1702726017069.jpg
>これは何が面白いの?
お任せにした以上文句も言えないって所が?
566無念Nameとしあき23/12/16(土)20:28:57No.1166804862+
>>本当は1000円以上するっていう大トロが300円とかだったので食べたが
>>本当にメチャ脂っこいね…美味しかったけども
>>確かにあれだけ味が濃いと食べる順番とか言いたくなるのも分かる
>まだまだ甘いな!
きみ日本で食えるやつ?
567無念Nameとしあき23/12/16(土)20:29:03No.1166804901そうだねx2
>まぁ北海道前寿司だと
>回転寿司のランチで
>東京の4万レベル1000円くらいで食えるんだよなぁ
流石にそれはないわ
根室はなまるは店によってめっちゃ差があるから
ひどい店は本当にひどい
568無念Nameとしあき23/12/16(土)20:29:07No.1166804927+
>>折角山に来たんだから山の幸を堪能したいよな
>>なんで山に来てまでマグロや伊勢エビを食わなけりゃならんのだ?
>知らんのか
>群馬には関越道と上信越道があるから
>新潟や北陸から新鮮な魚介が手に入る
マグロはそこを通らないだろ…
569無念Nameとしあき23/12/16(土)20:29:07No.1166804932+
>次に20貫のコーン
最後は?
570無念Nameとしあき23/12/16(土)20:29:17No.1166805000+
>ツナマヨは悪くない
>だが20は多い
1人分でしかも「まずは」だから
この先もっと大量にマヨコーンとかマヨサラダとかの軍艦が…
571無念Nameとしあき23/12/16(土)20:29:19No.1166805008+
>気にしちゃうのがもう貧乏人の発想なんだ
そういうツッコミを真面目に入れる漫画ではない気がするのだが
いらんとこ気にしちゃうことあるよねみたいに読むものでは
572無念Nameとしあき23/12/16(土)20:29:34No.1166805106+
>アラの鍋だな
ありがとうとしあき
思い出してきた
美味しんぼの力士の話だったね
573無念Nameとしあき23/12/16(土)20:29:40No.1166805153+
>>これは何が面白いの?
>次に20貫のコーン
原価の安いネタのオンパレードやー
574無念Nameとしあき23/12/16(土)20:30:00No.1166805280+
>>次に20貫のコーン
>最後は?
カッパと納豆
575無念Nameとしあき23/12/16(土)20:30:30No.1166805489+
>カッパと納豆
安いから多分40貫ずつ来るな
576無念Nameとしあき23/12/16(土)20:30:36No.1166805527+
>マグロはそこを通らないだろ…
マグロは横浜港から直送だよ
577無念Nameとしあき23/12/16(土)20:31:08No.1166805752+
>流石にそれはないわ
>根室はなまるは店によってめっちゃ差があるから
>ひどい店は本当にひどい
というか東京でも安くていいネタそろえてる店はあるし本当に店によるとしか言いようがない
578無念Nameとしあき23/12/16(土)20:31:18No.1166805822そうだねx1
    1702726278928.jpg-(25968 B)
25968 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
579無念Nameとしあき23/12/16(土)20:31:27No.1166805880+
20貫てシャリの量が合計400gくらいになる
1.3合くらい
580無念Nameとしあき23/12/16(土)20:31:49No.1166806010+
>20貫てシャリの量が合計400gくらいになる
>1.3合くらい
意外と少ないな…
581無念Nameとしあき23/12/16(土)20:32:18No.1166806202+
渋谷で寿司食い放題の店が
最初に稲荷寿司を強制的に食わせてから注文受けるってやってすぐ潰れたな
今だったら炎上と凸でもっと酷い目に遭っただろう
582無念Nameとしあき23/12/16(土)20:32:19No.1166806212そうだねx1
>マグロはそこを通らないだろ…
いいマグロはまずは東京や大阪の大きな市場に行くからね
そこで仕入れて地方に戻るなんてことも
583無念Nameとしあき23/12/16(土)20:32:36No.1166806313そうだねx1
>流石にそれはないわ
>根室はなまるは店によってめっちゃ差があるから
>ひどい店は本当にひどい
>というか東京でも安くていいネタそろえてる店はあるし本当に店によるとしか言いようがない
じゃ東京で1200円くらいの最高の寿司屋教えてよ
今度行くから
584無念Nameとしあき23/12/16(土)20:32:39No.1166806328そうだねx5
    1702726359863.jpg-(214640 B)
214640 B
>美味しんぼの力士の話だったね
これでアラって名前の魚が居ることを知ったわ
585無念Nameとしあき23/12/16(土)20:32:55No.1166806448+
    1702726375410.jpg-(200337 B)
200337 B
>回らない寿司って言っても地域密着型の寿司屋とかあるしね
東京からわざわざ来る人も多い弥助鮨
って調べたら同じ名前の寿司屋全国にあるな
586無念Nameとしあき23/12/16(土)20:33:06No.1166806500そうだねx5
>じゃ東京で1200円くらいの最高の寿司屋教えてよ
>今度行くから
はま寿司かな
587無念Nameとしあき23/12/16(土)20:33:08No.1166806509+
>>マグロはそこを通らないだろ…
>マグロは横浜港から直送だよ
輸送経路上にあるから不自然ではないって話だったのに
やっぱり取り寄せてるんじゃねーか
588無念Nameとしあき23/12/16(土)20:33:27No.1166806640+
>>カッパと納豆
>安いから多分40貫ずつ来るな
シメの卵焼きが一番高そうだな・・・
589無念Nameとしあき23/12/16(土)20:33:33No.1166806686+
>流石にそれはないわ
>根室はなまるは店によってめっちゃ差があるから
>ひどい店は本当にひどい
札幌駅店最高
590無念Nameとしあき23/12/16(土)20:33:52No.1166806813+
高級店が味に対してやたら価格が高いのは家賃とかの問題もある
あと場所とか用途の問題
591無念Nameとしあき23/12/16(土)20:34:11No.1166806946そうだねx3
こういう連れの男が変な行動して恥かいた!みたいな漫画好きだよな
592無念Nameとしあき23/12/16(土)20:34:42No.1166807145+
>1702726359863.jpg
気付いたならその場で言えよ…
593無念Nameとしあき23/12/16(土)20:34:51No.1166807215そうだねx1
北海道も外国人観光客向けの凄まじ値段のトコもあるしな
594無念Nameとしあき23/12/16(土)20:35:05No.1166807305+
>気付いたならその場で言えよ…
教えちゃったら話が終わっちゃうでしょ
595無念Nameとしあき23/12/16(土)20:35:12No.1166807341+
>>群馬…海鮮…海…?
群馬で一番おいしかった食べ物は舞茸の天ぷらだな
596無念Nameとしあき23/12/16(土)20:35:17No.1166807376+
>こういう連れの男が変な行動して恥かいた!みたいな漫画好きだよな
店からすれば…バカップルだよ
男女ともにアホのように見える事であろうて
597無念Nameとしあき23/12/16(土)20:36:09No.1166807704+
ウニは店によって味がめちゃくちゃ変わるよなあ
臭くて苦手だったけどホテルオオクラでウニ食べたときあまりの違いにビックリした
598無念Nameとしあき23/12/16(土)20:36:14No.1166807734そうだねx1
店は注文内容なんてどうでもいいから
また来店しろよって思ってるよ
599無念Nameとしあき23/12/16(土)20:36:26No.1166807808+
>札幌駅店最高
あと函館駅前も良い
石狩に近い所にある店はアカン
600無念Nameとしあき23/12/16(土)20:36:54No.1166807999+
    1702726614318.jpg-(518322 B)
518322 B
気楽に食べられる納豆巻きの方がいいな
601無念Nameとしあき23/12/16(土)20:36:57No.1166808018そうだねx5
    1702726617198.jpg-(67037 B)
67037 B
>>こういう連れの男が変な行動して恥かいた!みたいな漫画好きだよな
>店からすれば…バカップルだよ
>男女ともにアホのように見える事であろうて
まぁ余計なことは言わないのが吉よね
602無念Nameとしあき23/12/16(土)20:37:01No.1166808054+
>ウニは店によって味がめちゃくちゃ変わるよなあ
>臭くて苦手だったけどホテルオオクラでウニ食べたときあまりの違いにビックリした
後処理で全然味が違うからねウニ
603無念Nameとしあき23/12/16(土)20:37:27No.1166808251+
>ウニは店によって味がめちゃくちゃ変わるよなあ
>臭くて苦手だったけどホテルオオクラでウニ食べたときあまりの違いにビックリした
塩水ウニでぐぐれ
604無念Nameとしあき23/12/16(土)20:37:29No.1166808263そうだねx2
>気付いたならその場で言えよ…
雄山は意地悪キャラだから仕方ないんや
605無念Nameとしあき23/12/16(土)20:37:33No.1166808291+
寿司シスターハンター読みたくなってきた
606無念Nameとしあき23/12/16(土)20:37:43No.1166808349+
>店は注文内容なんてどうでもいいから
>また来店しろよって思ってるよ
そのためには味やサービスで客に満足を与えないとな
607無念Nameとしあき23/12/16(土)20:37:51No.1166808408+
>寿司シスターハンター読みたくなってきた
二度と見たくない
608無念Nameとしあき23/12/16(土)20:37:52No.1166808421+
    1702726672044.jpg-(715761 B)
715761 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
609無念Nameとしあき23/12/16(土)20:38:21No.1166808620+
>>店は注文内容なんてどうでもいいから
>>また来店しろよって思ってるよ
>そのためには味やサービスで客に満足を与えないとな
はいよサーモンおまち!
610無念Nameとしあき23/12/16(土)20:38:26No.1166808650+
>>1702726359863.jpg
>気付いたならその場で言えよ…
そして山岡側がなんてもの食わすんやと言われたところで
雄山が手を叩いて仲居を呼ぶ
そして「これが御所望のアラ鍋ですな」とやる展開だろうな
611無念Nameとしあき23/12/16(土)20:38:43No.1166808767+
>ウニは店によって味がめちゃくちゃ変わるよなあ
>臭くて苦手だったけどホテルオオクラでウニ食べたときあまりの違いにビックリした
某回転する寿司で食ったウニはアンモニア臭かったなぁ・・・
612無念Nameとしあき23/12/16(土)20:38:45No.1166808777そうだねx1
あの、つまんない漫画は貼らないで
613無念Nameとしあき23/12/16(土)20:39:19No.1166808996そうだねx3
江戸前でサーモン頼むなって意見多いけどそれで「帰りたい…」とか感想を持つ女も大概だと思うよ
そんな男に引っかかってる自分もニセモノのくせに
614無念Nameとしあき23/12/16(土)20:41:12No.1166809769そうだねx1
おかしい江戸の頃は多摩川でも鮭の遡上あったし江戸湾でとれてたはずなのに
と思ったけどサンマやイワシやマグロのトロみたいに足が速いから寿司ネタには使われなかったんだろうなと思う
615無念Nameとしあき23/12/16(土)20:41:15No.1166809788+
>こういう連れの男が変な行動して恥かいた!みたいな漫画好きだよな
自分だけ高みに置こうとしてるけどオゴリか彼氏か知らんけど同行してる自分もそのレベル(しかも大抵はぶら下がって入店)なのにこんな話を書く(寄せる)だからな
女同士の界隈でも下の下よ
616無念Nameとしあき23/12/16(土)20:41:16No.1166809794+
進化する江戸前寿司はサーモンも普通!
617無念Nameとしあき23/12/16(土)20:41:34No.1166809913+
江戸前ウンコ寿司お待ちッ!
618無念Nameとしあき23/12/16(土)20:41:51No.1166810035そうだねx1
>>美味しんぼの力士の話だったね
>これでアラって名前の魚が居ることを知ったわ
地方で呼び方が変わる魚だしそう言う呼び方する地域の方がすくない
619無念Nameとしあき23/12/16(土)20:42:07No.1166810148そうだねx2
>某回転する寿司で食ったウニはアンモニア臭かったなぁ・・・
素材の良し悪しじゃないんだよな
スーパーの上寿司()でも旨いウニが入ってたり有名店の折詰や駅弁フェアなんかでも
ウンコのような匂いのものもあるし
620無念Nameとしあき23/12/16(土)20:42:14No.1166810200+
    1702726934405.jpg-(25790 B)
25790 B
>そして山岡側がなんてもの食わすんやと言われたところで
>雄山が手を叩いて仲居を呼ぶ
>そして「これが御所望のアラ鍋ですな」とやる展開だろうな
つーか山岡も気付ていないのがナントモ
621無念Nameとしあき23/12/16(土)20:42:23No.1166810256そうだねx1
そもそも江戸前って新鮮で高級みたいなイメージになってるけどそんな高級なもんでもないだろ
622無念Nameとしあき23/12/16(土)20:42:36No.1166810345+
>素材の良し悪しじゃないんだよな
処理と鮮度の問題だよね
623無念Nameとしあき23/12/16(土)20:42:54No.1166810467+
>そもそも江戸前って新鮮で高級みたいなイメージになってるけどそんな高級なもんでもないだろ
うん
だから普通に安い店も存在する
624無念Nameとしあき23/12/16(土)20:42:54No.1166810469+
アラの鮨は結構美味いんだよな
625無念Nameとしあき23/12/16(土)20:42:57No.1166810484+
パックの寿司でも食ってろ
626無念Nameとしあき23/12/16(土)20:43:10No.1166810563+
    1702726990020.jpg-(852244 B)
852244 B
金沢て寿司美味しい?
627無念Nameとしあき23/12/16(土)20:43:18No.1166810622+
俺のターン!
江戸前寿司を進化させ
アボカドを場に出し
わさび醤油をセット!
628無念Nameとしあき23/12/16(土)20:43:34No.1166810753+
>スーパーの上寿司()でも旨いウニが入ってたり有名店の折詰や駅弁フェアなんかでも
折詰で生ウニは怖すぎね?
629無念Nameとしあき23/12/16(土)20:43:44No.1166810818+
>そもそも江戸前って新鮮で高級みたいなイメージになってるけどそんな高級なもんでもないだろ
ただ江戸で出してる寿司ってだけだからね
630無念Nameとしあき23/12/16(土)20:44:09No.1166810973+
福岡の人間だけどアラといえばあら炊きのアラだけだな
食通漫画も割と限定した地域での事書いてるしそれに便乗したネット拡散もあるから鵜呑みにする必要はないよ
631無念Nameとしあき23/12/16(土)20:44:20No.1166811036+
>時価って恐怖でしかないわ・・・
先週初めて知らずに時価の寿司屋に入った
江戸前寿司自体初めてだったので緊張して味がよく分からなかった
632無念Nameとしあき23/12/16(土)20:44:35No.1166811140そうだねx1
    1702727075972.jpg-(232818 B)
232818 B
>そもそも江戸前って新鮮で高級みたいなイメージになってるけどそんな高級なもんでもないだろ
元をただせばファストフードだしな
633無念Nameとしあき23/12/16(土)20:44:37No.1166811154+
のどぐろなんて東京で持て囃されてるけど日本海側ならまぁまぁ釣れるしな
634無念Nameとしあき23/12/16(土)20:45:13No.1166811378+
>そもそも江戸前って新鮮で高級みたいなイメージになってるけどそんな高級なもんでもないだろ
基本的に新鮮な代わりにクッソ高いのと鮮度が落ちる代わりにクッソ安いのに二極化している
だから後者は加熱調理とか普通にしている
635無念Nameとしあき23/12/16(土)20:45:21No.1166811428そうだねx2
    1702727121557.png-(51025 B)
51025 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
636無念Nameとしあき23/12/16(土)20:45:31No.1166811480+
>金沢て寿司美味しい?
氷見辺りで揚がった上物を全部持って行くから美味いっちゃーうまい
でも氷見とかで食う方が安くて同じ様なレベルのを食える
637無念Nameとしあき23/12/16(土)20:45:36No.1166811514そうだねx1
    1702727136659.jpg-(16908 B)
16908 B
>>う~ん
>>この東京湾で採れたてブリブリの
>>新鮮快便なネタで握った
>>お寿司最高
>>実際瀬戸内海は綺麗になりすぎて牡蠣養殖に支障が出るくらいだし
>クリーミーで濃厚でブリッブリの黄色の宝石
>江戸前オイスターを召し上がれ
東京五輪のときに東京湾を浄化しきれずに死滅した反日牡蠣の末裔?
638無念Nameとしあき23/12/16(土)20:45:41No.1166811542+
>金沢て寿司美味しい?
美味かったよ
639無念Nameとしあき23/12/16(土)20:45:44No.1166811560+
>俺のターン!
>江戸前寿司を進化させ
>アボカドを場に出し
>マスタードマヨソースをセット!
640無念Nameとしあき23/12/16(土)20:46:21No.1166811815そうだねx4
    1702727181852.jpg-(170772 B)
170772 B
このコマじわじわくる
641無念Nameとしあき23/12/16(土)20:46:23No.1166811833+
>だから普通に安い店も存在する
>ただ江戸で出してる寿司ってだけだからね
ルーツだって酢でシメる時間もないから酢飯にしておにぎり大の酢飯に刺身をつけたのがファーストフードとして流行った江戸の江戸前よね?
んで戦後すぐにすぐ手に入るものの代表例として支那そばと江戸前鮨は開業しやすかった
そこから全国展開したのが支那そばで高級路線でいったのが江戸前鮨かね
642無念Nameとしあき23/12/16(土)20:46:25No.1166811846+
生魚嫌い
大将コーン軍艦ちょうだい
643無念Nameとしあき23/12/16(土)20:46:29No.1166811874+
>のどぐろなんて東京で持て囃されてるけど日本海側ならまぁまぁ釣れるしな
めっちゃ高級魚扱いされて日本海側でもブランド魚化してるけど
正直おれにはどこが美味いのかわからん
644無念Nameとしあき23/12/16(土)20:46:29No.1166811875+
>折詰で生ウニは怖すぎね?
去年までだったね
今年のはパラダイムシフトが多すぎる
駅弁だのマフィンだのリンゴまでもが…
645無念Nameとしあき23/12/16(土)20:46:31No.1166811890+
>江戸前寿司自体初めてだったので緊張して味がよく分からなかった
自分がリラックス出来る環境って割と大事だよな
646無念Nameとしあき23/12/16(土)20:46:35No.1166811914+
見かけなくなってしまったがサーモンてりマヨが最高だった
647無念Nameとしあき23/12/16(土)20:46:48No.1166812000+
>金沢て寿司美味しい?
美味いよ
北陸だし港あるので新鮮なもの食えるからね
…まあつまり北陸の海に面した県の寿司は大体美味いんだが…
648無念Nameとしあき23/12/16(土)20:46:53No.1166812028+
鮭もにぎれねえ下手くそが
649無念Nameとしあき23/12/16(土)20:47:05No.1166812114+
>大将コーン軍艦ちょうだい
俺はカニカマちょうだい
650無念Nameとしあき23/12/16(土)20:47:14No.1166812169+
>正直おれにはどこが美味いのかわからん
いやめっちゃ美味いだろ寿司より加熱したほうが美味いと思うが
651無念Nameとしあき23/12/16(土)20:47:21No.1166812222+
>>大将コーン軍艦ちょうだい
>俺はカニカマちょうだい
俺ししゃもフライ
652無念Nameとしあき23/12/16(土)20:47:26No.1166812244+
>>時価って恐怖でしかないわ・・・
>先週初めて知らずに時価の寿司屋に入った
>江戸前寿司自体初めてだったので緊張して味がよく分からなかった
時価ってのは通ぶった一見さんを遠ざけるための魔除けみたいなもの
30000円くらい入れとけばお釣りは来る
653無念Nameとしあき23/12/16(土)20:47:26No.1166812245+
    1702727246173.jpg-(1047843 B)
1047843 B
女性が握った寿司うまいよね
…後わさびって摺ってから20分くらいたたせないと香りが出ないんじゃなかったっけ
654無念Nameとしあき23/12/16(土)20:47:44No.1166812343+
>福岡の人間だけどアラといえばあら炊きのアラだけだな
普通にクエのことをアラって言うよ・・・
655無念Nameとしあき23/12/16(土)20:47:50No.1166812384+
>ちなみに鯛とか関西に敵わないと使わない寿司屋もあるとか
>つまりサーモン使わないのも産地に敵わないってことでしょ
>実際東京の寿司は技を地方の寿司は鮮度を楽しむと聞く
技とかいうふんわりしたもんちゃんと教えないだけで大した内容でもないんだから鮮度には勝てないからよ…
656無念Nameとしあき23/12/16(土)20:48:11No.1166812521+
>東京五輪のときに東京湾を浄化しきれずに死滅した反日牡蠣の末裔?
先遣隊はお国のために玉砕した
その次の牡蠣たちがそのままウンコ美味しいですで自生した
657無念Nameとしあき23/12/16(土)20:48:13No.1166812535+
回らない寿司はなんかランチだとサーモン入ってるイメージ
658無念Nameとしあき23/12/16(土)20:48:18No.1166812572+
寿司屋独特のあの匂いが好きなんだけど
回転寿司はそれがないんだよね
寂しい
659無念Nameとしあき23/12/16(土)20:48:22No.1166812598+
>大将コーン軍艦ちょうだい
夏なら軍艦ではなく薄切りにしたコーン乗った寿司なんかは出てくるよね
660無念Nameとしあき23/12/16(土)20:48:26No.1166812632+
手元にスマホあるじゃろ?
入る前にそれで調べれば大体の予算がわかる
661無念Nameとしあき23/12/16(土)20:48:29No.1166812654+
    1702727309639.jpg-(84401 B)
84401 B
教養の差が出ると悲しいよね
662無念Nameとしあき23/12/16(土)20:48:56No.1166812838+
>鮮度には勝てないからよ…
やめろ寿司ネタは熟成させないと不味いマンが来るぞ
663無念Nameとしあき23/12/16(土)20:49:10No.1166812923+
>平均的な予算はビールとか飲んで5000円前後かな
>大体はコースとか設定してあるから会計の時まで金額判らないでドキドキなんてのはまずない
旅先で予算言わないで適当に握って貰ってビール1瓶で7000円
後でGoogleMapで見たら平均3000円程度だったので一見と見抜かれてボラれたかな
664無念Nameとしあき23/12/16(土)20:49:14No.1166812945そうだねx1
>No.1166812245
ちょっと脱線するがこの頃の絵柄の時期がストーリーもオチ(締め)も絵も最高だった
665無念Nameとしあき23/12/16(土)20:49:22No.1166813005そうだねx2
>時価ってのは通ぶった一見さんを遠ざけるための魔除けみたいなもの
>30000円くらい入れとけばお釣りは来る

>時価って恐怖でしかないわ・・・
666無念Nameとしあき23/12/16(土)20:49:32No.1166813070+
それこそ一見さんお断りのお店が高くなるのだって仕入れた品がどうしたって残るけど
かと言って冷凍して翌日使うってわけにもいかないから高くなってる部分が強いだろうしな…
667無念Nameとしあき23/12/16(土)20:49:35No.1166813092+
>…後わさびって摺ってから20分くらいたたせないと香りが出ないんじゃなかったっけ
魚だって産地の港や釣りしてすぐ捌いてウメエウメエ行ってるの多いけど釣れたてはそんなに美味しくない
特別感を食ってるだけだからな…
668無念Nameとしあき23/12/16(土)20:49:42No.1166813138+
サーモンをすすんで食うことはないけどそんな嫌うようなもんか?
669無念Nameとしあき23/12/16(土)20:49:43No.1166813143+
>>東京五輪のときに東京湾を浄化しきれずに死滅した反日牡蠣の末裔?
>先遣隊はお国のために玉砕した
>その次の牡蠣たちがそのままウンコ美味しいですで自生した
牡蠣って水中の有機物食って育つからな・・・
汚れた水程良く育つ・・・
670無念Nameとしあき23/12/16(土)20:49:48No.1166813170+
イカは新鮮なやつよりもねっとりした甘さがあるやつが好き
671無念Nameとしあき23/12/16(土)20:49:56No.1166813224+
>んで戦後すぐにすぐ手に入るものの代表例として支那そばと江戸前鮨は開業しやすかった
ラーメンは明治になって製麺機の誕生と外国の小麦粉が入ってきたからその頃から人気だったよ
672無念Nameとしあき23/12/16(土)20:50:09No.1166813308そうだねx2
    1702727409998.jpg-(675681 B)
675681 B
わかるぜ高橋
俺もハンバーグ寿司好きさ
673無念Nameとしあき23/12/16(土)20:50:09No.1166813312+
>>福岡の人間だけどアラといえばあら炊きのアラだけだな
>普通にクエのことをアラって言うよ・・・
福岡県の東側(豊前)だけどクエっていうよ
674無念Nameとしあき23/12/16(土)20:50:17No.1166813360+
>教養の差が出ると悲しいよね
作画のほうは高い寿司食わせてもらってないのかな…
675無念Nameとしあき23/12/16(土)20:50:18No.1166813369+
>築地が下水で魚洗ってたのにビビった
>流石に豊洲は違うと思うが
なんか自称普通の日本人さん達が移転に反対してたけどあんなバラック小屋みたいな市場とか後進国みたいなもんだし
676無念Nameとしあき23/12/16(土)20:50:22No.1166813397+
>女性が握った寿司うまいよね
なでしこ寿司いいよね・・・
677無念Nameとしあき23/12/16(土)20:50:28No.1166813422+
>教養の差が出ると悲しいよね
それにしても上の特に醤油皿は教養なんてレベルじゃない発明品だろ
678無念Nameとしあき23/12/16(土)20:50:49No.1166813559+
>サーモンをすすんで食うことはないけどそんな嫌うようなもんか?
回転寿司とかでは子供大人問わず人気ナンバーワンネタだからやっかみみたいなもん
679無念Nameとしあき23/12/16(土)20:50:52No.1166813577+
>魚だって産地の港や釣りしてすぐ捌いてウメエウメエ行ってるの多いけど釣れたてはそんなに美味しくない
>特別感を食ってるだけだからな…
タンパク質が分解してアミノ酸になってからが本番だしな
とは言えちゃんと管理しないと食中毒が怖い
680無念Nameとしあき23/12/16(土)20:50:52No.1166813578そうだねx6
>教養の差が出ると悲しいよね
4万の寿司はまああるけど
そういう寿司って握っては出すスタイルだから
こうやって複数のネタが同時に出ること無いんだよねという
681無念Nameとしあき23/12/16(土)20:50:57No.1166813614+
久兵衛を利用する機会があったんだけどコース選択だった
サーモンは無かった
今はどこでもあるってわけでもないんだな
682無念Nameとしあき23/12/16(土)20:51:00No.1166813630+
>それこそ一見さんお断りのお店が高くなるのだって仕入れた品がどうしたって残るけど
>かと言って冷凍して翌日使うってわけにもいかないから高くなってる部分が強いだろうしな…
一見さんお断りの多くはめんどくせー小金持ちよけなのよね…
683無念Nameとしあき23/12/16(土)20:51:01No.1166813640+
>サーモンをすすんで食うことはないけどそんな嫌うようなもんか?
「江戸前」ってのは文字通り江戸や江戸に運ばれるもので握る寿司だから
海外輸入してるサーモンは江戸前じゃねぇ!って言いたいんだろうけど
そもそも江戸(東京)に運ばれてくるものなんだから別にいいじゃんって話でもある
684無念Nameとしあき23/12/16(土)20:51:09No.1166813695+
>わかるぜ高橋
>俺もハンバーグ寿司好きさ
マヨコーンなら許された
685無念Nameとしあき23/12/16(土)20:51:13No.1166813724+
>No.1166812654
下の方の出され方されたらビビるわ
というか築地の方だとこういう感じの店あるよな
686無念Nameとしあき23/12/16(土)20:51:14No.1166813728そうだねx4
>>鮮度には勝てないからよ…
>やめろ寿司ネタは熟成させないと不味いマンが来るぞ
熟成させるにしたってまず新鮮なのを寝かせる状態まで下処理する必要はあるんだぞ
687無念Nameとしあき23/12/16(土)20:51:35No.1166813836+
>根室はなまるは店によってめっちゃ差があるから
>ひどい店は本当にひどい
たまたまだと思うがステラプレイスの店が酷かった
688無念Nameとしあき23/12/16(土)20:51:46No.1166813906+
>築地が下水で魚洗ってたのにビビった
>流石に豊洲は違うと思うが
豊洲も豊洲で汚染された地下水が湧き出て困ったって話があったな
689無念Nameとしあき23/12/16(土)20:51:50No.1166813933+
>>教養の差が出ると悲しいよね
>作画のほうは高い寿司食わせてもらってないのかな…
漫画の方も寿司の持ち方が逆や
690無念Nameとしあき23/12/16(土)20:51:50No.1166813936+
>それにしても上の特に醤油皿は教養なんてレベルじゃない発明品だろ
スーパーの寿司こういう容器の時ない?
691無念Nameとしあき23/12/16(土)20:52:34No.1166814198+
>そもそも江戸(東京)に運ばれてくるものなんだから別にいいじゃんって話でもある
そういう連中ってマウント取りたいだけだからよ
692無念Nameとしあき23/12/16(土)20:52:36No.1166814216そうだねx5
>>教養の差が出ると悲しいよね
>それにしても上の特に醤油皿は教養なんてレベルじゃない発明品だろ
そのレスで黒い部分が醤油だと気付いたぞ…
693無念Nameとしあき23/12/16(土)20:52:58No.1166814358そうだねx2
マジで江戸前を謳うなら老舗にもまず置いてあるビールなんぞに江戸要素ねえだろってなるしな
単に店側の好みだよ
694無念Nameとしあき23/12/16(土)20:53:04No.1166814387+
>スーパーの寿司こういう容器の時ない?
蓋の方にあったりする
便利でいいよね
695無念Nameとしあき23/12/16(土)20:53:17No.1166814478+
マグロ東京湾で採れるの?
最近東京湾で採れるホンビノス貝は江戸前寿司店でメニューに有るの?
海苔の漁はもう東京湾でやってないから本格江戸前寿司店では海苔は使わないの?
696無念Nameとしあき23/12/16(土)20:53:21No.1166814499+
>>鮮度には勝てないからよ…
>やめろ寿司ネタは熟成させないと不味いマンが来るぞ
熟成させるのも結局魚が取れるとこでやるのが有利なのでは…
697無念Nameとしあき23/12/16(土)20:53:26No.1166814539+
>漫画の方も寿司の持ち方が逆や
寿司の持ち方ってなんかルールあるの?
俺は箸を使わせてもらうぜ
698無念Nameとしあき23/12/16(土)20:53:27No.1166814546+
古式の江戸前寿司なんてもう提供してる店ないんだし
食って旨いネタ研究してる寿司屋の方がより料理人として信用できる気がするがな
699無念Nameとしあき23/12/16(土)20:53:28No.1166814555+
>>そもそも江戸(東京)に運ばれてくるものなんだから別にいいじゃんって話でもある
>そういう連中ってマウント取りたいだけだからよ
情報や手間を食ってるだけだからな
銀座でノドグロの煮付けが4000円だったけど地元の下関なら1000円だしな
700無念Nameとしあき23/12/16(土)20:53:35No.1166814596そうだねx2
>そのレスで黒い部分が醤油だと気付いたぞ…
俺もだそして醤油に浸かってるのってわさび?
芸能事務所の人騙されてね?
701無念Nameとしあき23/12/16(土)20:53:46No.1166814666+
もう江戸前って情報しか食ってない
702無念Nameとしあき23/12/16(土)20:53:55No.1166814727+
魚や貝は大抵美味しいから何食ってもいい
703無念Nameとしあき23/12/16(土)20:53:57No.1166814746+
>マグロ東京湾で採れるの?
>最近東京湾で採れるホンビノス貝は江戸前寿司店でメニューに有るの?
>海苔の漁はもう東京湾でやってないから本格江戸前寿司店では海苔は使わないの?
だから江戸に運ばれてくるものって前提の話ならサーモンもいいよねってなるだけ
704無念Nameとしあき23/12/16(土)20:54:01No.1166814765+
    1702727641126.jpg-(681019 B)
681019 B
大阪遠征で言ってた事と違わくないかい
705無念Nameとしあき23/12/16(土)20:54:15No.1166814857そうだねx2
>>>そもそも江戸(東京)に運ばれてくるものなんだから別にいいじゃんって話でもある
>>そういう連中ってマウント取りたいだけだからよ
>情報や手間を食ってるだけだからな
>銀座でノドグロの煮付けが4000円だったけど地元の下関なら1000円だしな
そうは言うけど下関行って帰って来るコスト考えたらそれはむしろ安いまであるから…
706無念Nameとしあき23/12/16(土)20:54:24No.1166814906+
江戸前ならいくらも禁止だな
マグロも漬けしかない
707無念Nameとしあき23/12/16(土)20:54:29No.1166814934+
    1702727669765.jpg-(47685 B)
47685 B
>マジで江戸前を謳うなら老舗にもまず置いてあるビールなんぞに江戸要素ねえだろってなるしな
>単に店側の好みだよ
ところがギッチョン!
東京にも地ビールはあるんだよねぇ
708無念Nameとしあき23/12/16(土)20:54:35No.1166814975そうだねx1
>そうは言うけど下関行って帰って来るコスト考えたらそれはむしろ安いまであるから…
ノドグロだけで終わるわけないじゃんって話
709無念Nameとしあき23/12/16(土)20:54:38No.1166814996+
環境の変化で取れる魚とかも変わってるだろうから結局変化についていく必要はあるよね
710無念Nameとしあき23/12/16(土)20:54:47No.1166815051+
>マグロ東京湾で採れるの?
江戸の頃は普通にとれたそうだ
ただトロの部分は腐りやすから誰も食べたがらなかったという
711無念Nameとしあき23/12/16(土)20:54:48No.1166815053そうだねx2
メニュー表にサーモン載ってたらそりゃ頼むでしょ
逆にメニューが無いなら勝手に出てくるんだからわざわざ注文しない
712無念Nameとしあき23/12/16(土)20:54:48No.1166815059+
>>そのレスで黒い部分が醤油だと気付いたぞ…
>俺もだそして醤油に浸かってるのってわさび?
>芸能事務所の人騙されてね?
モダン寿司なのかもしれん
効率と機能美を追求した形が...
いやあかんわ使いにくいわ
713無念Nameとしあき23/12/16(土)20:54:54No.1166815093そうだねx1
>ところがギッチョン!
>東京にも地ビールはあるんだよねぇ
江戸の時代にはなかったのでアウト
714無念Nameとしあき23/12/16(土)20:55:04No.1166815147+
>教養の差が出ると悲しいよね
俺自身は小役人だけど政治家や官僚のとこ行って食う時に醤油皿と一体化したとこで食った事ねえな…これどんな食器なんだ?
715無念Nameとしあき23/12/16(土)20:55:10No.1166815186+
>俺は箸を使わせてもらうぜ
俺も・・・
手づかみって手が汚れるから嫌だ
716無念Nameとしあき23/12/16(土)20:55:32No.1166815319+
>そうは言うけど下関行って帰って来るコスト考えたらそれはむしろ安いまであるから…
逆もいるしな
東京から下関の名店まで行って食ったらトンボ帰りするのが楽しいって食通もいる
717無念Nameとしあき23/12/16(土)20:55:38No.1166815347+
>>マグロ東京湾で採れるの?
>江戸の頃は普通にとれたそうだ
>ただトロの部分は腐りやすから誰も食べたがらなかったという
クジラも取れたんだってな
718無念Nameとしあき23/12/16(土)20:55:41No.1166815364+
>そうは言うけど下関行って帰って来るコスト考えたらそれはむしろ安いまであるから…
普段下関で食ってる奴の方がいいもの食ってるということでは?
719無念Nameとしあき23/12/16(土)20:55:44No.1166815385+
>>のどぐろなんて東京で持て囃されてるけど日本海側ならまぁまぁ釣れるしな
>めっちゃ高級魚扱いされて日本海側でもブランド魚化してるけど
>正直おれにはどこが美味いのかわからん
実際ブランドで扱われるような高い(デカイ)個体はめちゃくちゃ美味い
ザルで幾らみたいな小さいのはまあ普通の白身
地元の寿司屋でも庶民的なランチだとそんな大したのは出ないね
それでも脂乗りは他の魚よりいいから炙りとかは美味しいけど
720無念Nameとしあき23/12/16(土)20:55:46No.1166815395+
    1702727746523.jpg-(64943 B)
64943 B
>魚だって産地の港や釣りしてすぐ捌いてウメエウメエ行ってるの多いけど釣れたてはそんなに美味しくない
>特別感を食ってるだけだからな…
氷見にある市場食堂に行くとそれがめっちゃわかりやすい
横の競り場からそのまま持ってくるから鮮度は抜群なんだけど味はそうでもない
ただここは付いてくる土鍋のアラ汁がめちゃウマなので許される
721無念Nameとしあき23/12/16(土)20:56:08No.1166815536そうだねx2
>そうは言うけど下関行って帰って来るコスト考えたらそれはむしろ安いまであるから…
そらそうだが結局は付加価値を食って自慢してる連中もいるんだろなって事だわ
純粋にそれが食いたいとかでなく
もちろん田舎者にも「東京で何を食った」とか言うやついるけどそれと同じなんだろうね
722無念Nameとしあき23/12/16(土)20:56:22No.1166815617そうだねx2
>ところがギッチョン!
>東京にも地ビールはあるんだよねぇ
今あるからセーフならサーモンも握れるだろ
723無念Nameとしあき23/12/16(土)20:56:38No.1166815716+
>>そうは言うけど下関行って帰って来るコスト考えたらそれはむしろ安いまであるから…
>ノドグロだけで終わるわけないじゃんって話
ノドグロだけで終わったら通じゃなく不思議ちゃん扱いされそうね
724無念Nameとしあき23/12/16(土)20:56:40No.1166815722+
どこで何喰おうがうまけりゃそれでいいんだよ
なのでこうやって人工呼吸器を用意してフグの肝の刺身を食う
725無念Nameとしあき23/12/16(土)20:56:50No.1166815811+
>逆にメニューが無いなら勝手に出てくるんだからわざわざ注文しない
席に着いたら勝手にコースが出てくる店か・・・
クレカ持って行かないと不安だな
726無念Nameとしあき23/12/16(土)20:56:53No.1166815826そうだねx1
>>俺は箸を使わせてもらうぜ
>俺も・・・
>手づかみって手が汚れるから嫌だ
インド人ももう手でカレー食う習慣絶滅しつつあるらしいね
理由はスマホが汚れるから
なるほど…
727無念Nameとしあき23/12/16(土)20:56:55No.1166815836+
東京の水道水は世界一おいしいから
728無念Nameとしあき23/12/16(土)20:57:13No.1166815967+
>環境の変化で取れる魚とかも変わってるだろうから結局変化についていく必要はあるよね
南の魚だって美味しいのに見た目がカラフルだから丸物じゃびっくりするほど売れない…
729無念Nameとしあき23/12/16(土)20:57:17No.1166815983+
    1702727837923.jpg-(202262 B)
202262 B
のどぐろ…
730無念Nameとしあき23/12/16(土)20:57:26No.1166816049そうだねx1
>>ところがギッチョン!
>>東京にも地ビールはあるんだよねぇ
>今あるからセーフならサーモンも握れるだろ
東京の港には世界各国から輸送船がくるし
アボカド寿司もマンゴー寿司も今じゃアリよ
731無念Nameとしあき23/12/16(土)20:57:36No.1166816123+
>>魚だって産地の港や釣りしてすぐ捌いてウメエウメエ行ってるの多いけど釣れたてはそんなに美味しくない
>>特別感を食ってるだけだからな…
>氷見にある市場食堂に行くとそれがめっちゃわかりやすい
>横の競り場からそのまま持ってくるから鮮度は抜群なんだけど味はそうでもない
>ただここは付いてくる土鍋のアラ汁がめちゃウマなので許される
うちの地元だと唐戸がそれだな
フク(フグ)とつけばなんでもいい的な
732無念Nameとしあき23/12/16(土)20:57:48No.1166816194+
>モダン寿司なのかもしれん
>効率と機能美を追求した形が...
>いやあかんわ使いにくいわ
そういう寿司屋って続かなかったな
店構えが美容院風でガラス窓が大きく取ってあって
内装は白ですべて間接照明
カウンターやテーブルも白で什器はすべてシルバーみたいなの
733無念Nameとしあき23/12/16(土)20:57:48No.1166816196+
真の通はおむつ着用でバラムツ寿司よ
734無念Nameとしあき23/12/16(土)20:58:07No.1166816302+
>東京から下関の名店まで行って食ったらトンボ帰りするのが楽しいって食通もいる
今の時代
日本の何処にだって日帰りできるしな
それはそれで面白い
735無念Nameとしあき23/12/16(土)20:58:23No.1166816385+
>どこで何喰おうがうまけりゃそれでいいんだよ
>なのでこうやって人工呼吸器を用意してフグの肝の刺身を食う
シューコー……シューコー…
736無念Nameとしあき23/12/16(土)20:58:47No.1166816513+
>久兵衛を利用する機会があったんだけどコース選択だった
コースの方が儲かるんだわ
737無念Nameとしあき23/12/16(土)20:58:52No.1166816563+
>真の通はおむつ着用でバラムツ寿司よ
脂きつすぎて数食えない
せめて炙って
738無念Nameとしあき23/12/16(土)20:58:53No.1166816575+
    1702727933172.jpg-(40942 B)
40942 B
>>手づかみって手が汚れるから嫌だ
>インド人ももう手でカレー食う習慣絶滅しつつあるらしいね
インド人「普通にスプーン使うけ…」
739無念Nameとしあき23/12/16(土)20:58:54No.1166816583+
まぁ飛行機で一食だけ食いに行くとかやる人はいるからな
740無念Nameとしあき23/12/16(土)20:59:18No.1166816726+
    1702727958410.webp-(141356 B)
141356 B
>理由はスマホが汚れるから
>なるほど…
箸って良いよね・・・
741無念Nameとしあき23/12/16(土)20:59:18No.1166816729+
>>環境の変化で取れる魚とかも変わってるだろうから結局変化についていく必要はあるよね
>南の魚だって美味しいのに見た目がカラフルだから丸物じゃびっくりするほど売れない…
寿司にしてエンジョイ!させないと
742無念Nameとしあき23/12/16(土)20:59:19No.1166816735そうだねx2
>真の通はおむつ着用でバラムツ寿司よ
それ日本での販売禁止されてるんですよ
743無念Nameとしあき23/12/16(土)20:59:28No.1166816794そうだねx1
魚がまずいって大抵冷凍焼けが原因な気がする
744無念Nameとしあき23/12/16(土)20:59:31No.1166816820+
>下の方の出され方されたらビビるわ
>というか築地の方だとこういう感じの店あるよな
コースのお高い店だとこんな感じだよ
一時間以上かけて一品ずつ出される
そのたびに大将が弟子連れて入場退場が繰り返される
745無念Nameとしあき23/12/16(土)21:00:00No.1166816991そうだねx3
>そのたびに大将が弟子連れて入場退場が繰り返される
ミッキーマウスみてえだな
746無念Nameとしあき23/12/16(土)21:00:05No.1166817052そうだねx1
>まぁ飛行機で一食だけ食いに行くとかやる人はいるからな
観光で晩飯食って一泊して朝飯食って帰るだって飯という観点では2食しか食ってないしな
旅してるというその事実がもう趣味のうちなのだ
747無念Nameとしあき23/12/16(土)21:00:20No.1166817152+
>ミッキーマウスみてえだな
ちょっと面白い
748無念Nameとしあき23/12/16(土)21:00:51No.1166817357+
今は電気で寄生虫殺したりできるんだっけか良い時代だな
749無念Nameとしあき23/12/16(土)21:00:51No.1166817358+
>寿司の持ち方ってなんかルールあるの?
常連なら無い
これはどの店も同じ(ただし店主の機嫌による)
750無念Nameとしあき23/12/16(土)21:00:55No.1166817381そうだねx1
>東京から下関の名店まで行って食ったらトンボ帰りするのが楽しいって食通もいる
流石に宇部か新北九州空港からそれは無理あるだろ
下関は店が閉まるの早いぞ
下関の割烹や居酒屋は閉まる早いし公共交通機関もJRでさえ日が変わる頃には走ってない
昼飯レベルならともかく夕飯以降にしか出す店がないとこで蜻蛉返りする食通は現実的に特別扱いされる人物以外は無理よ
751無念Nameとしあき23/12/16(土)21:01:02No.1166817411そうだねx1
>>そのたびに大将が弟子連れて入場退場が繰り返される
>ミッキーマウスみてえだな
ちょっと吹いた
752無念Nameとしあき23/12/16(土)21:01:08No.1166817442+
>南の魚だって美味しいのに見た目がカラフルだから丸物じゃびっくりするほど売れない…
そもそも魚って南に行くほど毒持ち多いから怖いよ…
753無念Nameとしあき23/12/16(土)21:01:12No.1166817466+
バカヤローでサーモン出さない店はどのみちダメだな
寄生虫説明の後に養殖について決めきれてないので御勘弁下さい
なら良いだろうが
754無念Nameとしあき23/12/16(土)21:01:18No.1166817501+
>なのでこうやって人工呼吸器を用意してフグの肝の刺身を食う
カナトくえよ
無害じゃん
755無念Nameとしあき23/12/16(土)21:01:27No.1166817552+
>そもそも魚って南に行くほど毒持ち多いから怖いよ…
シガテラ毒最高!!!
756無念Nameとしあき23/12/16(土)21:01:29No.1166817569+
江戸なんてもう無いのにね
757無念Nameとしあき23/12/16(土)21:01:36No.1166817618+
親子でやってる寿司屋で親子喧嘩してたな
威勢があっていいね
758無念Nameとしあき23/12/16(土)21:01:46No.1166817694+
>まぁ飛行機で一食だけ食いに行くとかやる人はいるからな
確かにいるが特定の地名出す場合はその土地の交通事情や店の開店事情知ってるやつからすると吹いてしか見えないよ
759無念Nameとしあき23/12/16(土)21:02:00No.1166817797そうだねx2
他料理のフルコースみたいな感じになるよね一品ずつ出してくるようなのは
…江戸前寿司の進化の果てが他国の形式丸パクリになったと見るべきか
他国の方式も貪欲に取り入れた結果と見るべきか…
760無念Nameとしあき23/12/16(土)21:02:01No.1166817802+
>そのたびに大将が弟子連れて入場退場が繰り返される
まさに雄山のような客じゃないとバランス取れないな
「主…黒砂糖を使いましたな…」「おわかりで…」
761無念Nameとしあき23/12/16(土)21:02:11No.1166817870+
金沢で食ったのどぐろ寿司はガチで美味かったというか地方の海辺の寿司店って大衆店すら美味いよね
762無念Nameとしあき23/12/16(土)21:02:17No.1166817905+
ハンバーグ寿司もつくねとか称せば出せるだろ出そうよ
763無念Nameとしあき23/12/16(土)21:02:23No.1166817948+
あと敢えてサーモンとは言わず鮭って頼んでみたい
764無念Nameとしあき23/12/16(土)21:02:50No.1166818135+
>>逆にメニューが無いなら勝手に出てくるんだからわざわざ注文しない
>席に着いたら勝手にコースが出てくる店か・・・
>クレカ持って行かないと不安だな
そう言う店は一見さんじゃ入れなくね?
765無念Nameとしあき23/12/16(土)21:02:50No.1166818136+
    1702728170642.jpg-(803000 B)
803000 B
築地はサーモンも一番いい物集まるのかな
766無念Nameとしあき23/12/16(土)21:02:55No.1166818176+
>親子でやってる寿司屋で親子喧嘩してたな
>威勢があっていいね
うちの地元の古い居酒屋はケンカしながら父息子でやってたが息子が出て行って父親は腰をやってビルごと売りますって手書きがシャッターに貼ってあるわ切ない
767無念Nameとしあき23/12/16(土)21:03:11No.1166818270+
正直寿司はコース料理みたいなやり方とは若干相性悪いと思うんだよな
基本的に一口で食べるものなうえに一人では大量生産がしにくい
768無念Nameとしあき23/12/16(土)21:03:40No.1166818446+
    1702728220111.jpg-(15344 B)
15344 B
>あと敢えてサーモンとは言わず鮭って頼んでみたい
サーモンが鮭で
トラウトが鱒だっけ?
769無念Nameとしあき23/12/16(土)21:03:42No.1166818462+
サーモンはわざわざ高級店とかでそもそも食いたい?
回転寿司でもそこそこの味だしだったら値段で味がダンチになるネタの方が食いたいな
770無念Nameとしあき23/12/16(土)21:03:58No.1166818569+
フグみたいに致死性のある毒は駄目だ
シガテラやアニサキスみたいなので
ロシアンルーレット寿司こそ通の楽しみ方よ!
771無念Nameとしあき23/12/16(土)21:04:01No.1166818588+
>金沢で食ったのどぐろ寿司はガチで美味かったというか地方の海辺の寿司店って大衆店すら美味いよね
形が良いものや一等評価のものはどの有名な漁港でも東京に出荷されるけどその他のものでも土地の人間は新鮮なものを慣れた食い方でするから美味いに決まってるのよね
772無念Nameとしあき23/12/16(土)21:04:05No.1166818614+
>わかるぜ高橋
>俺もハンバーグ寿司好きさ
好きなものを好きと言える強さ好きだよ
773無念Nameとしあき23/12/16(土)21:04:05No.1166818616+
    1702728245387.jpg-(60381 B)
60381 B
>南の魚だって美味しいのに見た目がカラフルだから丸物じゃびっくりするほど売れない…
ゲーミング船盛りとかできそう
774無念Nameとしあき23/12/16(土)21:04:06No.1166818624+
東京それも江戸と言われる皇居から一定の範囲内の鮨店
それ以外の鮨店にはサーモンはあるの?
大阪も京都も北海道も江戸前じゃ無いのに
775無念Nameとしあき23/12/16(土)21:04:15No.1166818685+
>そう言う店は一見さんじゃ入れなくね?
そもそも要予約だろうしな
776無念Nameとしあき23/12/16(土)21:04:17No.1166818703+
いくらだのうにだの江戸前じゃないのに売れるネタには速攻で媚びて取り入れたくせにサーモンがどうのこうの言っても通ぶってるだけにしか見えない
777無念Nameとしあき23/12/16(土)21:04:21No.1166818728+
>真の一流寿司は1人100万円するとでも思ってんのか
このスレ立てて荒らしてんのがあの自称社長だろ
寿司食った事が無いみたいだからなアレ
778無念Nameとしあき23/12/16(土)21:04:39No.1166818850そうだねx1
生魚食えないけど天ぷら定食食いに回らない寿司屋の常連になってたんだがあるとき
お客さん!今度は寿司も試してくださいね!美味しいですよ!
って言われてから二度と行ってない
779無念Nameとしあき23/12/16(土)21:05:02No.1166819001そうだねx2
>>逆にメニューが無いなら勝手に出てくるんだからわざわざ注文しない
>席に着いたら勝手にコースが出てくる店か・・・
>クレカ持って行かないと不安だな
個人の店だとクレカお断りも多いよ割と…
780無念Nameとしあき23/12/16(土)21:05:11No.1166819064+
>あと敢えてサーモンとは言わず鮭って頼んでみたい
鮭とサーモンを分けて両方置いてる店も無いとは言えない
781無念Nameとしあき23/12/16(土)21:05:23No.1166819146そうだねx1
>東京にも地ビールはあるんだよねぇ
じゃあソレ出せよ江戸前なんだろ
782無念Nameとしあき23/12/16(土)21:05:38No.1166819266+
>生魚食えないけど天ぷら定食食いに回らない寿司屋の常連になってたんだがあるとき
>お客さん!今度は寿司も試してくださいね!美味しいですよ!
>って言われてから二度と行ってない
スイーツ目当てで回転寿司に通うJKだっているのにな
783無念Nameとしあき23/12/16(土)21:06:05No.1166819429そうだねx1
>生魚食えないけど天ぷら定食食いに回らない寿司屋の常連になってたんだがあるとき
>お客さん!今度は寿司も試してくださいね!美味しいですよ!
>って言われてから二度と行ってない
火を通したやつなら食えるのであれば穴子とかそのへん頼むのはありだったかもね…
784無念Nameとしあき23/12/16(土)21:06:06No.1166819433+
>サーモンはわざわざ高級店とかでそもそも食いたい?
>回転寿司でもそこそこの味だしだったら値段で味がダンチになるネタの方が食いたいな
高級店で出てるものが高級なんだみたいな因果が逆転した意見になってない?
むしろ高級店ならありふれた食材を上手く調理してみせれば良いのでは
785無念Nameとしあき23/12/16(土)21:06:22No.1166819537そうだねx1
>スイーツ目当てで回転寿司に通うJKだっているのにな
はま寿司のラーメン美味しいよ
786無念Nameとしあき23/12/16(土)21:06:27No.1166819584そうだねx2
>って言われてから二度と行ってない
あーあ
腕を自慢したかったのかもしれないが上客をひとり逃がしてやんの
787無念Nameとしあき23/12/16(土)21:06:35No.1166819640そうだねx1
    1702728395127.jpg-(11240 B)
11240 B
のどぐろみたいにブランディングされたのがきびなごもよね
昔は買い手がいないから漁師が自分で食う下魚だったのに
788無念Nameとしあき23/12/16(土)21:06:37No.1166819656+
>ゲーミング船盛りとかできそう
ベラ?
旨いよね
789無念Nameとしあき23/12/16(土)21:06:40No.1166819676+
生魚ダメなんでって言えば調理済みの出してくれると思うぜ?
790無念Nameとしあき23/12/16(土)21:06:40No.1166819681+
    1702728400322.jpg-(227829 B)
227829 B
>個人の店だとクレカお断りも多いよ割と…
なんだ・・・と・・・
791無念Nameとしあき23/12/16(土)21:06:44No.1166819720+
    1702728404832.jpg-(35064 B)
35064 B
高級寿司で食べてみたい
792無念Nameとしあき23/12/16(土)21:06:44No.1166819721+
>江戸の頃は普通にとれたそうだ
今とれないならアウトなんじゃね?
793無念Nameとしあき23/12/16(土)21:06:47No.1166819744そうだねx1
>個人の店だとクレカお断りも多いよ割と…
ジャ、イイデスゥー!!
794無念Nameとしあき23/12/16(土)21:06:59No.1166819815+
大将
今日おすすめのサラダ軍艦を一つ
795無念Nameとしあき23/12/16(土)21:06:59No.1166819816+
    1702728419440.jpg-(32389 B)
32389 B
>サーモンが鮭で
>トラウトが鱒だっけ?
これはどっち?
796無念Nameとしあき23/12/16(土)21:07:11No.1166819884そうだねx1
    1702728431038.jpg-(54887 B)
54887 B
あらかじめ甘だれを塗って食べる甲州すし
海なし県だからこそ発達するのも面白いね
797無念Nameとしあき23/12/16(土)21:07:25No.1166819981+
>高級寿司で食べてみたい
ケイジ…お前と戦いたかった…
798無念Nameとしあき23/12/16(土)21:07:31No.1166820019そうだねx1
>>真の一流寿司は1人100万円するとでも思ってんのか
>このスレ立てて荒らしてんのがあの自称社長だろ
>寿司食った事が無いみたいだからなアレ
北九州で半年以上前から予約必要な名店でも一般的な値段だと一食三万弱だからな
多分そういう社長吹いてるやつとかのは政治家とかガチの上の方しか相手にしないから素材からこだわって値段が上がってるような店の記事や漫画の受け売りだろ
高級店もピンキリあるし値段だけじゃなく席を待つ時間が大変っての知らないようなやつよ
799無念Nameとしあき23/12/16(土)21:07:48No.1166820122+
>鮭とサーモンを分けて両方置いてる店も無いとは言えない
ちょっとお高い回転寿司なんかだと各種マスが別に置いてあったりはするよね
800無念Nameとしあき23/12/16(土)21:07:53No.1166820163+
>>サーモンが鮭で
>>トラウトが鱒だっけ?
>これはどっち?
鮭です
801無念Nameとしあき23/12/16(土)21:08:15No.1166820290+
経験としては高級寿司も食べてみたいけど
自分じゃそこまで高い金出して食う気はしない
802無念Nameとしあき23/12/16(土)21:08:17No.1166820303+
    1702728497672.jpg-(152484 B)
152484 B
>のどぐろみたいにブランディングされたのがきびなごもよね
>昔は買い手がいないから漁師が自分で食う下魚だったのに
ママカリも美味いよば
803無念Nameとしあき23/12/16(土)21:08:21No.1166820335+
>>江戸の頃は普通にとれたそうだ
>今とれないならアウトなんじゃね?
材料で江戸縛りしてる店なんてないよもう
804無念Nameとしあき23/12/16(土)21:08:52No.1166820549+
>正直寿司はコース料理みたいなやり方とは若干相性悪いと思うんだよな
>基本的に一口で食べるものなうえに一人では大量生産がしにくい
そう?
普通にどこの寿司屋でもあるじゃん
そういうコースで出てくる小鉢なんかがメッチャ美味い事があるから俺は好きだよ
805無念Nameとしあき23/12/16(土)21:08:57No.1166820570+
今の江戸前とか色々汚そう
806無念Nameとしあき23/12/16(土)21:09:14No.1166820687+
    1702728554197.jpg-(165388 B)
165388 B
>ケイジ…お前と戦いたかった…
807無念Nameとしあき23/12/16(土)21:09:15No.1166820700+
そもそも今は江戸じゃないし
808無念Nameとしあき23/12/16(土)21:09:21No.1166820732そうだねx1
鮨屋に敵意を抱いて無いでみんなも常連になれば解決する話だ
常連なら何やっても笑い話だ
809無念Nameとしあき23/12/16(土)21:09:23No.1166820746そうだねx1
まあぶっちゃけ個人経営が仕入れるモノと
大手企業が一斉に仕入れたモノでは基本の原価が違い過ぎるからな…
810無念Nameとしあき23/12/16(土)21:09:30No.1166820795+
うちの親族は網元だから君たちとはちょっとレベルのが違うんだよね
まずは穴子の握りで
そして穴子の握り
ネタ切れまで穴子の握り
そして次の店へ
なんだこいつら…
811無念Nameとしあき23/12/16(土)21:09:32No.1166820814そうだねx1
一食5万で高級官僚のみ対象なんてことやったら逆に潰れるんじゃないの…
812無念Nameとしあき23/12/16(土)21:09:44No.1166820888+
>今の江戸前とか色々汚そう
沿岸は完全にアウト
813無念Nameとしあき23/12/16(土)21:09:47No.1166820908+
>これはどっち?
鱒だよ
814無念Nameとしあき23/12/16(土)21:10:05No.1166820997+
>これはどっち?
ニジマスだからトラウトだと思う
そもそも同じ種類なんだけど海に行くかいかないかで名前変わるし
サーモンとトラウトが混在してしかも養殖まで混ざるともうめちゃくちゃよ
815無念Nameとしあき23/12/16(土)21:10:08No.1166821027+
>鮨屋に敵意を抱いて無いでみんなも常連になれば解決する話だ
大将「いつもありがとうね!」
816無念Nameとしあき23/12/16(土)21:10:15No.1166821067+
>ママカリも美味いよば
暮れの買い物の時期だなあ
今年はコハダとどっちを買おうか
温暖化のせいなのかスーパーなんかで買うものは年々大味になってる印象
817無念Nameとしあき23/12/16(土)21:10:19No.1166821105+
>のどぐろみたいにブランディングされたのがきびなごもよね
>昔は買い手がいないから漁師が自分で食う下魚だったのに
温暖化と船上装備が整ってきたお陰でスマガツオが産地以外にも並ぶようになってきて嬉しいが地元だと値上がりがヤバイと聞いた…
818無念Nameとしあき23/12/16(土)21:10:30No.1166821183+
大将マヨコーン一つ
819無念Nameとしあき23/12/16(土)21:10:34No.1166821214そうだねx2
>鮨屋に敵意を抱いて無いでみんなも常連になれば解決する話だ
>常連なら何やっても笑い話だ
一見相手には圧迫するなんてお店はごめんです
820無念Nameとしあき23/12/16(土)21:10:43No.1166821272そうだねx3
    1702728643833.jpg-(270709 B)
270709 B
元来の立ち位置にはだいぶ近いやつ
821無念Nameとしあき23/12/16(土)21:10:54No.1166821342+
>今の江戸前とか色々汚そう
ハゼって生で食べられないのだろうか
江戸ハゼは天ぷら屋で高級ネタだと聞く
822無念Nameとしあき23/12/16(土)21:10:58No.1166821376+
    1702728658790.webp-(222970 B)
222970 B
>うちの親族は網元だから君たちとはちょっとレベルのが違うんだよね
>まずは穴子の握りで
>そして穴子の握り
>ネタ切れまで穴子の握り
>そして次の店へ
>なんだこいつら…
どんだけアナゴ好きなんだよ・・・
823無念Nameとしあき23/12/16(土)21:11:13No.1166821470+
>>鮨屋に敵意を抱いて無いでみんなも常連になれば解決する話だ
>大将「いつもありがとうね!」
サービスでたまご付けといたよ!
824無念Nameとしあき23/12/16(土)21:11:22No.1166821516そうだねx1
>一食5万で高級官僚のみ対象なんてことやったら逆に潰れるんじゃないの…
すきやばし次郎の本店がそれだけど成り立ってる
4万くらい出して接待相手とさっと食べてさっと出ていく店
825無念Nameとしあき23/12/16(土)21:11:51No.1166821696+
>>大将「いつもありがとうね!」
>サービスでたまご付けといたよ!
としあきを追い払うには効果的
826無念Nameとしあき23/12/16(土)21:11:53No.1166821705+
>一時間以上かけて一品ずつ出される
>そのたびに大将が弟子連れて入場退場が繰り返される
クライマックスは芸者を連れての入場だよね
花魁が出てきた時は流石一流店だと惚れ惚れしたよ
827無念Nameとしあき23/12/16(土)21:11:55No.1166821710+
>サービスでトビッコ付けといたよ!
828無念Nameとしあき23/12/16(土)21:11:58No.1166821731+
>元来の立ち位置にはだいぶ近いやつ
言われてみれば確かに...
829無念Nameとしあき23/12/16(土)21:12:04No.1166821759+
>大将マヨコーン一つ
あいよぉ!
おまけでサラダ軍艦とハーフ&ハーフにしといたから!
830無念Nameとしあき23/12/16(土)21:12:10No.1166821797そうだねx1
>まあぶっちゃけ個人経営が仕入れるモノと
>大手企業が一斉に仕入れたモノでは基本の原価が違い過ぎるからな…
回転ずしが安いわりに品質高いのはそういうのもあるよね
831無念Nameとしあき23/12/16(土)21:12:14No.1166821821そうだねx3
    1702728734959.jpg-(10058 B)
10058 B
>そもそも今は江戸じゃないし
832無念Nameとしあき23/12/16(土)21:12:35No.1166821946+
>鮨屋に敵意を抱いて無いでみんなも常連になれば解決する話だ
>常連なら何やっても笑い話だ
住宅街の中にポツンとある中が見えない感じのこじんまりした個人のお寿司屋さんもすごく興味ある
お客さん入ってるのかそもそも営業してるのかどうかもわからないのでなかなかチャレンジできないでいるけど行ってみようかな
833無念Nameとしあき23/12/16(土)21:12:43No.1166821989+
>>サービスでトビッコ付けといたよ!
ビクンビクンしちゃう
834無念Nameとしあき23/12/16(土)21:12:58No.1166822091そうだねx2
>>大将マヨコーン一つ
>あいよぉ!
>おまけでサラダ軍艦とハーフ&ハーフにしといたから!
通っちゃう!
835無念Nameとしあき23/12/16(土)21:13:32No.1166822312+
真面目な話そこそこの値段で変な拘りなく旨い寿司を提供する店があったら
多分滅茶苦茶通うわ
836無念Nameとしあき23/12/16(土)21:13:38No.1166822346+
>>サービスでトビッコ付けといたよ!
でもマグロはやだなぁ
837無念Nameとしあき23/12/16(土)21:13:43No.1166822381+
>おまけでサラダ軍艦とハーフ&ハーフにしといたから!
大将!甘ダレかけてくんない?
838無念Nameとしあき23/12/16(土)21:13:52No.1166822439+
>サーモンとトラウトが混在してしかも養殖まで混ざるともうめちゃくちゃよ
上にもあるが(生産地)サーモンとか海川陸の各種養殖全部ごちゃまぜだから訳わからんぜ…
839無念Nameとしあき23/12/16(土)21:13:59No.1166822483+
超高級寿司屋のコーンマヨネーズとサラダ軍艦とかあったらどんな味がするか逆に楽しみだわ
840無念Nameとしあき23/12/16(土)21:14:01No.1166822493+
一番寿司に合わないのなんだろうな
マンゴー寿司は海外で出してるからいけるんだろう
841無念Nameとしあき23/12/16(土)21:14:06No.1166822528そうだねx1
男はいつまでも子供寿司でいいんだよ…好きなもん食わせろや
842無念Nameとしあき23/12/16(土)21:14:08No.1166822537そうだねx1
>…江戸前寿司の進化の果てが他国の形式丸パクリになったと見るべきか
古来からある懐石料理を知らないんすか
843無念Nameとしあき23/12/16(土)21:14:16No.1166822606+
カルフォニアロールもやってるかい?
844無念Nameとしあき23/12/16(土)21:14:19No.1166822629+
>温暖化と船上装備が整ってきたお陰でスマガツオが産地以外にも並ぶようになってきて嬉しいが地元だと値上がりがヤバイと聞いた…
同じような話で玄界灘で取れたイカを昔は知り合いの漁師がくれたんだけど
バカみたいに値上がりして全部市場に出すようになった
店で食うと一杯5000円とかになってるもんなあ
845無念Nameとしあき23/12/16(土)21:14:21No.1166822641そうだねx3
>真面目な話そこそこの値段で変な拘りなく旨い寿司を提供する店があったら
>多分滅茶苦茶通うわ
つまり回転寿司…?
846無念Nameとしあき23/12/16(土)21:14:40No.1166822759+
>真面目な話そこそこの値段で変な拘りなく旨い寿司を提供する店があったら
>多分滅茶苦茶通うわ
都内なら探せばそこそこあると思うよ
そういう地域密着型のお店
847無念Nameとしあき23/12/16(土)21:14:58No.1166822879+
幼い頃死んだ婆ちゃんに回らない寿司連れて行ってもらった時はなんも分からずうめーうめー言って食ってたな
もうちょい感謝しながら食えばよかった
848無念Nameとしあき23/12/16(土)21:15:01No.1166822897+
>超高級寿司屋のコーンマヨネーズとサラダ軍艦とかあったらどんな味がするか逆に楽しみだわ
大将…俺はカニが食いたいんじゃない
カニカマが食いたいんだよ…
849無念Nameとしあき23/12/16(土)21:15:05No.1166822924+
>回転ずしが安いわりに品質高いのはそういうのもあるよね
そのうえ仲買いからグロス仕入れやったり玉石混交のバルク仕入れもやれるからなあ
マグロもカニも安物と上物と一緒に渡されて
850無念Nameとしあき23/12/16(土)21:15:27No.1166823066そうだねx2
>真面目な話そこそこの値段で変な拘りなく旨い寿司を提供する店があったら
>多分滅茶苦茶通うわ
市場で安かったやつ握りというメニューがある寿司屋なら近くにある…
851無念Nameとしあき23/12/16(土)21:15:49No.1166823196+
>超高級寿司屋のコーンマヨネーズとサラダ軍艦とかあったらどんな味がするか逆に楽しみだわ
超高級ではないけどまぁまぁ高級なお寿司屋さんで海鮮サラダ出してもらったことあるよ
寿司ネタ乗ってて普通においしかった
852無念Nameとしあき23/12/16(土)21:16:06No.1166823323そうだねx1
>>真面目な話そこそこの値段で変な拘りなく旨い寿司を提供する店があったら
>>多分滅茶苦茶通うわ
>つまり回転寿司…?
北海道にあるローカルなチェーン店(名前忘れた)だけど滅茶苦茶旨いの出してたりするしかも安い
853無念Nameとしあき23/12/16(土)21:16:08No.1166823333+
>>真面目な話そこそこの値段で変な拘りなく旨い寿司を提供する店があったら
>>多分滅茶苦茶通うわ
>市場で安かったやつ握りというメニューがある寿司屋なら近くにある…
本日のおすすめ3点とかぶっちゃけこれですよね
854無念Nameとしあき23/12/16(土)21:16:09No.1166823339+
寿司じゃないけどここ2~3年で福島沖でトラフグがたくさん取れるようになったみたいだから食いに行きたいなぁ
はまトラって感じでブランド化したいみたいだけど海の温度変化で色々取れる魚変わってきてるんだってな
855無念Nameとしあき23/12/16(土)21:16:14No.1166823366+
>一食5万で高級官僚のみ対象なんてことやったら逆に潰れるんじゃないの…
そういう店は会員制で密室で話せることに価値があったりするので逆に成り立つ
856無念Nameとしあき23/12/16(土)21:16:16No.1166823377+
ぶっちゃけ正直味の違いなんか判る気しない
857無念Nameとしあき23/12/16(土)21:16:20No.1166823411+
>>多分滅茶苦茶通うわ
>市場で安かったやつ握りというメニューがある寿司屋なら近くにある…
面白そう
858無念Nameとしあき23/12/16(土)21:16:41No.1166823530+
>北海道にあるローカルなチェーン店(名前忘れた)だけど滅茶苦茶旨いの出してたりするしかも安い
トリトン?
859無念Nameとしあき23/12/16(土)21:16:46No.1166823573+
このスレみたいにあーでも無いこーでも無いと店内でやられると面倒だからサーモンは置かないんだ
860無念Nameとしあき23/12/16(土)21:16:49No.1166823594+
    1702729009359.jpg-(14763 B)
14763 B
>一番寿司に合わないのなんだろうな
>マンゴー寿司は海外で出してるからいけるんだろう
いなりも甘いから合う場合もあるだろうけどチョコ寿司フルーツ寿司はやっぱりわからん…
861無念Nameとしあき23/12/16(土)21:16:57No.1166823648+
>都内なら探せばそこそこあると思うよ
>そういう地域密着型のお店
めっちゃ敷居高く感じたけど今だランチ800円で握りやうなぎ丼食える寿司屋があってめっちゃ助かってる
利益出てんのかな…
862無念Nameとしあき23/12/16(土)21:17:00No.1166823662+
>市場で安かったやつ握りというメニューがある寿司屋なら近くにある…
なにそれ楽しそう
まあメヒカリとかそういうそこそことれるけど小さいやつとかなんだろうけど
863無念Nameとしあき23/12/16(土)21:17:26No.1166823830+
>>北海道にあるローカルなチェーン店(名前忘れた)だけど滅茶苦茶旨いの出してたりするしかも安い
>トリトン?
まつりや?
864無念Nameとしあき23/12/16(土)21:17:32No.1166823871+
>>…江戸前寿司の進化の果てが他国の形式丸パクリになったと見るべきか
>古来からある懐石料理を知らないんすか
つまり懐石料理のパクリじゃないですか
865無念Nameとしあき23/12/16(土)21:17:36No.1166823897+
>幼い頃死んだ婆ちゃんに回らない寿司連れて行ってもらった時はなんも分からずうめーうめー言って食ってたな
>もうちょい感謝しながら食えばよかった
孫が美味い言って食うことが最高の孝行だぞ?俺
866無念Nameとしあき23/12/16(土)21:17:43No.1166823930そうだねx3
>めっちゃ敷居高く感じたけど今だランチ800円で握りやうなぎ丼食える寿司屋があってめっちゃ助かってる
>利益出てんのかな…
利益出すためっていうより廃棄減らすためにやってるんじゃないかなそういうの
867無念Nameとしあき23/12/16(土)21:17:48No.1166823961+
少し高めの回転ずしあたりは種類が豊富でいい
868無念Nameとしあき23/12/16(土)21:18:00No.1166824050+
学生やDQNの集団みたいな客層と一緒に飯食いたくないからってのもお高い店選ぶ理由になると思うけどね
どんなに騒がしくても安ければいいって人も居るだろうけど
869無念Nameとしあき23/12/16(土)21:18:09No.1166824107+
>そのうえ仲買いからグロス仕入れやったり玉石混交のバルク仕入れもやれるからなあ
>マグロもカニも安物と上物と一緒に渡されて
そしてこりゃヤバイというモノ以外は同じ値段で出てくるのでけっこう当たり外れがある
そこら安定したの喰いたいなら金を出せっていう話だわな
870無念Nameとしあき23/12/16(土)21:18:42No.1166824288+
駅地下にある立ち食い寿司屋が無茶苦茶安いのに美味しかったな…
3000円もしない立ち食い寿司好き
871無念Nameとしあき23/12/16(土)21:18:44No.1166824294+
>ぶっちゃけ正直味の違いなんか判る気しない
回転寿司と比べると流石に違う
アメ牛と和牛くらいわかりやすい
872無念Nameとしあき23/12/16(土)21:18:44No.1166824301+
お通夜で食う寿司の美味さを知ってしまった…
873無念Nameとしあき23/12/16(土)21:18:47No.1166824318+
>少し高めの回転ずしあたりは種類が豊富でいい
給料出た日の贅沢だな
874無念Nameとしあき23/12/16(土)21:18:49No.1166824339+
>>>北海道にあるローカルなチェーン店(名前忘れた)だけど滅茶苦茶旨いの出してたりするしかも安い
>>トリトン?
>まつりや?
函太郎?
875無念Nameとしあき23/12/16(土)21:18:54No.1166824375+
>>めっちゃ敷居高く感じたけど今だランチ800円で握りやうなぎ丼食える寿司屋があってめっちゃ助かってる
>>利益出てんのかな…
>利益出すためっていうより廃棄減らすためにやってるんじゃないかなそういうの
魚は大体一匹単位で仕入れる関係上廃棄出やすいしな…
876無念Nameとしあき23/12/16(土)21:18:58No.1166824400+
>利益出すためっていうより廃棄減らすためにやってるんじゃないかなそういうの
安く朝定食出すみたいなもんだわね
877無念Nameとしあき23/12/16(土)21:19:11No.1166824484+
>>トリトン?
>まつりや?
やべー本当に忘れてる
ただ複数出てくるあたり地域次第で本当に外れが無いな
878無念Nameとしあき23/12/16(土)21:19:13No.1166824495+
北海道はこすっからくない店は本当に良い店だった
イクラ丼なんかも浜値計算だからラーメン二郎みたいな盛り付けで500円なんてあったな
観光客が悪いのか店がずるくなったのか小樽なんかだと茹で毛ガニがすっかすかだったり
879無念Nameとしあき23/12/16(土)21:19:20No.1166824538+
としあきはスシローやはま寿司やかっぱ寿司がめちゃめちゃ美味いって感じるタイプなの?
880無念Nameとしあき23/12/16(土)21:19:28No.1166824576+
>利益出すためっていうより廃棄減らすためにやってるんじゃないかなそういうの
全世界に見習って欲しいですな
881無念Nameとしあき23/12/16(土)21:19:29No.1166824577+
軍艦巻きも最近の発明で初期の頃は邪道扱いされてたし昭和の終わり頃コーン状の納豆巻きが流行った頃鮨屋で似た様論争聞いたわ
子供だったから美味けりゃ良いじゃんとしか思わなかったわ
882無念Nameとしあき23/12/16(土)21:19:36No.1166824622+
>少し高めの回転ずしあたりは種類が豊富でいい
ついつい頼みすぎて結局回らない鮨よりお高くなるあるある
883無念Nameとしあき23/12/16(土)21:19:51No.1166824716+
>一番寿司に合わないのなんだろうな
溶けにくい油は合わないと思う
884無念Nameとしあき23/12/16(土)21:20:06No.1166824821+
    1702729206864.jpg-(594891 B)
594891 B
>>都内なら探せばそこそこあると思うよ
>>そういう地域密着型のお店
>めっちゃ敷居高く感じたけど今だランチ800円で握りやうなぎ丼食える寿司屋があってめっちゃ助かってる
>利益出てんのかな…
ランチしか行ったことないけどおいしいからいいや
885無念Nameとしあき23/12/16(土)21:20:14No.1166824865そうだねx3
>って言われてから二度と行ってない
天ぷら屋行けよ
886無念Nameとしあき23/12/16(土)21:20:25No.1166824942+
食だけ見ると北海道定住したいけど仕事と雪がなぁ
887無念Nameとしあき23/12/16(土)21:20:30No.1166824969+
    1702729230483.jpg-(522588 B)
522588 B
寿司屋さんの支那そばに哀しき過去…
888無念Nameとしあき23/12/16(土)21:20:32No.1166824980そうだねx1
    1702729232487.webp-(80698 B)
80698 B
>お通夜で食う寿司の美味さを知ってしまった…
わかりみが強い・・・
889無念Nameとしあき23/12/16(土)21:20:33No.1166824984+
埼玉発祥のくせにがってん寿司美味しくて好き
890無念Nameとしあき23/12/16(土)21:20:33No.1166824993そうだねx2
    1702729233467.jpg-(137383 B)
137383 B
>職人と呼ばれるプロフェッショナルが握るサーモンとかソレはソレで乙かと
>お稲荷さんも握ってや
891無念Nameとしあき23/12/16(土)21:20:48No.1166825079+
    1702729248533.jpg-(57995 B)
57995 B
これなんかも寿司屋がオリジナルだからね
マヨ使ってるし
892無念Nameとしあき23/12/16(土)21:20:54No.1166825121+
>としあきはスシローやはま寿司やかっぱ寿司がめちゃめちゃ美味いって感じるタイプなの?
払う金額に対しての満足度は高いと思うよ
893無念Nameとしあき23/12/16(土)21:21:09No.1166825208+
>わかりみが強い・・・
太巻きとイナリは火葬場だな
894無念Nameとしあき23/12/16(土)21:21:11No.1166825222+
>少し高めの回転ずしあたりは種類が豊富でいい
地方だと地魚セットみたいなのもあって旅のテンションもあってそういうの楽しいね
下田で食べた金目鯛のあぶり棒寿司おいしかった
895無念Nameとしあき23/12/16(土)21:21:17No.1166825264+
>ぶっちゃけ正直味の違いなんか判る気しない
流石に120円寿司と2万円のコースにでてくる寿司食ったら違いが判ると思うぞ
896無念Nameとしあき23/12/16(土)21:21:18No.1166825269+
>埼玉発祥のくせにがってん寿司美味しくて好き
しらそん…
897無念Nameとしあき23/12/16(土)21:21:21No.1166825294+
>一番寿司に合わないのなんだろうな
>マンゴー寿司は海外で出してるからいけるんだろう
バナナ?
898無念Nameとしあき23/12/16(土)21:21:33No.1166825383そうだねx1
>回転寿司と比べると流石に違う
>アメ牛と和牛くらいわかりやすい
それすら違いが判らんのだが
899無念Nameとしあき23/12/16(土)21:21:35No.1166825388そうだねx4
>腕を自慢したかったのかもしれないが上客をひとり逃がしてやんの
毎回定食食う客はいらねえよ
900無念Nameとしあき23/12/16(土)21:21:35No.1166825389+
    1702729295196.jpg-(162905 B)
162905 B
スーシー!
901無念Nameとしあき23/12/16(土)21:21:35No.1166825396+
>ハゼって生で食べられないのだろうか
>江戸ハゼは天ぷら屋で高級ネタだと聞く
生で食うには死んで半日以内が限界なぐらいに鮮度落ち早いそうな
天婦羅が高いのも鮮度の問題
刺身食べたいなら自分で釣ってきて捌くのが手っ取り早い
902無念Nameとしあき23/12/16(土)21:21:58No.1166825544+
>利益出すためっていうより廃棄減らすためにやってるんじゃないかなそういうの
あれ?
これもグルメ漫画で読んだネタのような気がする
流行っていない寿司屋に主人公夫婦が協力するんだけど
美味しんぼじゃなかったような……思い出せん
903無念Nameとしあき23/12/16(土)21:22:18No.1166825671+
>今日おすすめのサラダ軍艦を一つ
あいよ!
904無念Nameとしあき23/12/16(土)21:23:03No.1166825952+
>刺身食べたいなら自分で釣ってきて捌くのが手っ取り早い
岸壁でハゼ捌いて食うのか・・・?
905無念Nameとしあき23/12/16(土)21:23:25No.1166826081+
>あれ?
>これもグルメ漫画で読んだネタのような気がする
>流行っていない寿司屋に主人公夫婦が協力するんだけど
>美味しんぼじゃなかったような……思い出せん
数年前からバーとかも昼にランチ営業するって話もあるし色々混じってるのかもしれん
906無念Nameとしあき23/12/16(土)21:23:29No.1166826113+
>スーシー!
彩り綺麗だしその割にネタはシンプルだし
普通にありやな
907無念Nameとしあき23/12/16(土)21:23:38No.1166826176+
ハゲがやってる寿司屋は当たり
908無念Nameとしあき23/12/16(土)21:23:47No.1166826237+
>流石に120円寿司と2万円のコースにでてくる寿司食ったら違いが判ると思うぞ
100円寿司と現地で食べる旨い300円寿司の差はわかると思うけど
たぶん現地のと東京2万コースの差は分からんと思う…
909無念Nameとしあき23/12/16(土)21:24:25No.1166826469+
>>スーシー!
>彩り綺麗だしその割にネタはシンプルだし
>普通にありやな
きゅうりのとこだけ残していい?
910無念Nameとしあき23/12/16(土)21:24:25No.1166826473+
>ハゲがやってる寿司屋は当たり
芹沢...サン!
911無念Nameとしあき23/12/16(土)21:24:57No.1166826650+
現代人が伝統寿司だと思っているものの過半数が戦後からさらに数十年後に冷蔵庫が普及してからのものだろ
歴史なんてないよこの料理
912無念Nameとしあき23/12/16(土)21:25:01No.1166826678+
がってん寿司知らないのか
>埼玉県を中心とした南関東及び北関東の一部店舗を株式会社ジーエスアール、北関東の店舗を株式会社エヌエスアール、それぞれ運営する。
場所で運営母体違うとか知らなかった
913無念Nameとしあき23/12/16(土)21:25:14No.1166826754+
>>としあきはスシローやはま寿司やかっぱ寿司がめちゃめちゃ美味いって感じるタイプなの?
>払う金額に対しての満足度は高いと思うよ
天ぷらの握りとかあるから好き
914無念Nameとしあき23/12/16(土)21:25:22No.1166826793+
>数年前からバーとかも昼にランチ営業するって話もあるし色々混じってるのかもしれん
とりで寿司って店だけ思い出してぐぐったが
本物の立ち食い寿司が出ただけで漫画はサルベージされなかった
銀座勤めの時にとりで寿司は通ったけど安くて旨かった
915無念Nameとしあき23/12/16(土)21:25:22No.1166826794+
卵焼きの寿司って必要?底辺でも高級店でもどっちもあるけど
916無念Nameとしあき23/12/16(土)21:25:24No.1166826808+
>きゅうりのとこだけ残していい?
野菜も食え
917無念Nameとしあき23/12/16(土)21:25:42No.1166826909+
運搬費用とかもあるから現地の値段で美味いものを都会で食うのはどうしたって厳しいよ
それでもそういう事が出来る(長距離輸送した食べ物が普通に美味い)
というのも人間達の知が進んだお陰だということは頭の片隅にでも入れておいて欲しい
918無念Nameとしあき23/12/16(土)21:25:48No.1166826934+
>>ハゲがやってる寿司屋は当たり
>芹沢...サン!
寿司発見伝
919無念Nameとしあき23/12/16(土)21:26:05No.1166827024+
>ハゲがやってる寿司屋は当たり
こだわりも強いしとしあきは寿司屋に向いてる!?
920無念Nameとしあき23/12/16(土)21:26:36No.1166827224+
東京の寿司屋は産地から距離があるっていう致命的なハンデがあるから高いだけで不味いのが大半だ
これ書くと熟成ガーっていう無知なバカがレスしてくるけど熟成しない方が美味い魚の方が全体としては多い
921無念Nameとしあき23/12/16(土)21:26:41No.1166827253+
最近はかっぱ寿司でも炙りしめ鯖あるから助かる
皿の色で金額決まってるような店でも炙りしめ鯖は最安値付近だし好物な身としては嬉しい
922無念Nameとしあき23/12/16(土)21:26:50No.1166827315+
>としあきはスシローやはま寿司やかっぱ寿司がめちゃめちゃ美味いって感じるタイプなの?
混み過ぎてて毎回待つから逆に一切入らなくなっちゃったわ
923無念Nameとしあき23/12/16(土)21:26:57No.1166827368+
>>スーシー!
>彩り綺麗だしその割にネタはシンプルだし
>普通にありやな
握りというより小さなちらし寿司みたいな感じかね
924無念Nameとしあき23/12/16(土)21:27:04No.1166827410+
>天ぷらの握りとかあるから好き
はま寿司店内揚げだからサクサクで美味しい
これが100円?ってなる
925無念Nameとしあき23/12/16(土)21:27:13No.1166827465+
>>ハゲがやってる寿司屋は当たり
>こだわりも強いしとしあきは寿司屋に向いてる!?
は、ハゲちゃうわっ!?
926無念Nameとしあき23/12/16(土)21:27:19No.1166827504+
>>>ハゲがやってる寿司屋は当たり
>>芹沢...サン!
>寿司発見伝
鮎寿司にマヨネーズかけたらヒットしそう
927無念Nameとしあき23/12/16(土)21:28:04No.1166827770+
>>天ぷらの握りとかあるから好き
>はま寿司店内揚げだからサクサクで美味しい
>これが100円?ってなる
スシローのエビフライ復活してほしい
おいしかった
928無念Nameとしあき23/12/16(土)21:29:05No.1166828139そうだねx1
>これ書くと熟成ガーっていう無知なバカがレスしてくるけど熟成しない方が美味い魚の方が全体としては多い
江戸前寿司ネタで熟成しないほうが美味しいのってエビくらいでは?
最も輸送時間は熟成とは全く無関係だけど管理や扱いが違いすぎる
929無念Nameとしあき23/12/16(土)21:29:11No.1166828175+
江戸前はファーストフード
浪花は芝居見る為の箱寿司
海無し県は煮物や味濃いめなど
文化や流通による差は興味深いな
930無念Nameとしあき23/12/16(土)21:29:14No.1166828194+
江戸の前の寿司…つまり戦国寿司でござる
931無念Nameとしあき23/12/16(土)21:29:15No.1166828198+
大体たかだか200年程度の歴史しかない江戸前寿司の伝統なんてそんな有り難がるもんか?
932無念Nameとしあき23/12/16(土)21:29:17No.1166828212+
    1702729757888.jpg-(30707 B)
30707 B
>>>>ハゲがやってる寿司屋は当たり
>>>芹沢...サン!
>>寿司発見伝
>鮎寿司にマヨネーズかけたらヒットしそう
つまりマヨと言う調味料は美味過ぎる・・・
933無念Nameとしあき23/12/16(土)21:29:18No.1166828215+
>鮎寿司にマヨネーズかけたらヒットしそう
実はマヨかけた方の刺身は鮎よりも安い魚なんだけど
客はみんな「アユとマヨはよく合う」と褒めちぎる
冷ややかな目と苦笑いのハゲ
934無念Nameとしあき23/12/16(土)21:30:28No.1166828644+
貝類やウニも新鮮な方が美味い
熟成すると臭いだけ
935無念Nameとしあき23/12/16(土)21:30:47No.1166828756+
>>>>ハゲがやってる寿司屋は当たり
>>>芹沢...サン!
>>寿司発見伝
>鮎寿司にマヨネーズかけたらヒットしそう
「すいませんネギトロください」
(ちっ!ショートニング入れてしまえ!)
「あれー!?うまーい!」
936無念Nameとしあき23/12/16(土)21:30:48No.1166828767+
>大体たかだか200年程度の歴史しかない江戸前寿司の伝統なんてそんな有り難がるもんか?
しつけぇなぁ~~~!
スターゲイジーパイぶつけんぞ!
937無念Nameとしあき23/12/16(土)21:30:52No.1166828794+
生魚介類一切食えないんだけど捌いた直後のマグロは食えたというか普通に美味かった
やっぱ新鮮でいいネタだと美味いんだな
938無念Nameとしあき23/12/16(土)21:30:55No.1166828814+
    1702729855252.jpg-(621152 B)
621152 B
>江戸前はファーストフード
>浪花は芝居見る為の箱寿司
>海無し県は煮物や味濃いめなど
>文化や流通による差は興味深いな
鯖寿司ってしょっぱいの?
939無念Nameとしあき23/12/16(土)21:31:06No.1166828884+
>お通夜で食う寿司の美味さを知ってしまった…
あれは寿司屋ではなくて仕出し専門店が持ってくる
940無念Nameとしあき23/12/16(土)21:31:55No.1166829216そうだねx2
>貝類やウニも新鮮な方が美味い
>熟成すると臭いだけ
だから江戸前の貝は煮たりして火がとおってるよね
941無念Nameとしあき23/12/16(土)21:32:07No.1166829303+
寿司は小学生の時食べてた自作手巻き寿司が一番美味かった
海苔に熱々のすし飯を載せてレタスとシソとカイワレダイコンを載せて
魚やカニカマやアボカドを入れてワサビ醤油マヨネーズを付けて巻いたやつ
当時はとんねるずの手巻きの日ってCMが流行ってた
江戸前寿司よりは押し寿司の方が好き
942無念Nameとしあき23/12/16(土)21:32:14No.1166829345+
>あれは寿司屋ではなくて仕出し専門店が持ってくる
大皿一杯の煮物とか漬物、オードブルもセットで来るしな
943無念Nameとしあき23/12/16(土)21:32:18No.1166829368+
凄いじゃないですかとしあきさん!
マヨのこってり感と鮎のうま味が調和して…
944無念Nameとしあき23/12/16(土)21:32:49No.1166829581+
>>天ぷらの握りとかあるから好き
>はま寿司店内揚げだからサクサクで美味しい
>これが100円?ってなる
食感もだけど熱いのがいい酢飯の冷たさと合う
945無念Nameとしあき23/12/16(土)21:32:54No.1166829620+
ノルウェーの漁師さんありがとう
今日もサーモンがうまいッ!!
946無念Nameとしあき23/12/16(土)21:32:56No.1166829638+
鮎は塩焼きでいいよぉ…
947無念Nameとしあき23/12/16(土)21:33:02No.1166829675+
>海苔に熱々のすし飯を載せて
流石に酢飯は冷ました方が美味いだろ
948無念Nameとしあき23/12/16(土)21:33:39No.1166829900+
サーモンは寿司で食うよりカルパッチョのが美味いと思う
949無念Nameとしあき23/12/16(土)21:33:40No.1166829912+
>鮎は塩焼きでいいよぉ…
それは淡口で
950無念Nameとしあき23/12/16(土)21:34:09No.1166830104+
    1702730049360.jpg-(30301 B)
30301 B
>当時はとんねるずの手巻きの日ってCMが流行ってた
https://www.youtube.com/watch?v=IvUw2BHTUpo [link]
なつかしいな・・・
951無念Nameとしあき23/12/16(土)21:34:09No.1166830105+
>流石に酢飯は冷ました方が美味いだろ
温かい酢飯も美味しいよ冷たいと固くなるから
952無念Nameとしあき23/12/16(土)21:34:33No.1166830253+
舞茸の天ぷら握って
953無念Nameとしあき23/12/16(土)21:35:06No.1166830465+
正直握りより丼の方が飯と一体感があって好き…
954無念Nameとしあき23/12/16(土)21:35:20No.1166830559+
>「すいませんネギトロください」
>(ちっ!ショートニング入れてしまえ!)
>「あれー!?うまーい!」
そこらに売ってるエンガワに比べてヒラメのエンガワはだいぶ高級だが
実際こうなりそうなくらい食感は違う
もうちょい普通のお刺し身寄りというか思ったほどあぶらあぶらしてない
955無念Nameとしあき23/12/16(土)21:35:53No.1166830772+
とりあえず俺は何が悪いのか分からなかったので
近所の回転寿司へ行った
956無念Nameとしあき23/12/16(土)21:35:56No.1166830792+
>鯖寿司ってしょっぱいの?
福井の水揚げした鯖を塩漬けし1夜かけて京都に運ぶ頃には
いい塩加減になってたそうな
あとバッテラは港町で昆布集まった大坂が
クズ昆布を極限まで薄めて乗せた事から出来た(所説あります)
957無念Nameとしあき23/12/16(土)21:36:24No.1166830947+
    1702730184441.png-(193749 B)
193749 B
>流石に酢飯は冷ました方が美味いだろ
それはそうなんだが腹減ってる時はアツアツのご飯に寿司酢ぶっかけて
カニカマやツナマヨ乗せてカッコ込んでたわ
958無念Nameとしあき23/12/16(土)21:37:22No.1166831335+
>>う~ん
>>この東京湾で採れたてブリブリの
>>新鮮快便なネタで握った
>>お寿司最高
>東京オリンピックのトライアスロン可哀そうだったね……
トライアスロン選手たちから「オープンウォーターの環境って何処もそうだけど頭おかしいのか?」って言われて、本気で日本のマスコミが精神病疑われてたレベルの大恥かいたのもう忘れたの?
959無念Nameとしあき23/12/16(土)21:37:32No.1166831397+
近所のスーパーのマグロのすき身
以前は好きだったんだけどメーカー替わったのか今は美味しくない…マグロの味が全然しない…
960無念Nameとしあき23/12/16(土)21:37:34No.1166831416+
>職人さんが作ったお稲荷さん
>マジでうまいよ
ガチな寿司屋のお稲荷さんわさび入ってるやつマジ旨かったわ
961無念Nameとしあき23/12/16(土)21:38:31No.1166831801+
>流石に酢飯は冷ました方が美味いだろ
冷蔵庫に入ってカチカチになったお稲荷さんが俺は好きなんだ
これがネタを寝かすってやつか
理解したぜ
962無念Nameとしあき23/12/16(土)21:38:45No.1166831888+
嫁を回らない寿司連れてったら回転寿司と全然違う!職人さんは回転寿司どう思います?美味しくないですか?とか質問しまくっててヒヤヒヤした
963無念Nameとしあき23/12/16(土)21:39:12No.1166832053+
福井の焼き鯖寿司美味しいよ
個人的に鯖の棒寿司より好き
964無念Nameとしあき23/12/16(土)21:39:13No.1166832062+
>>職人さんが作ったお稲荷さん
>>マジでうまいよ
>ガチな寿司屋のお稲荷さんわさび入ってるやつマジ旨かったわ
一般的な摺ったわさびじゃなくて茎わさびが混ぜたシャリのやつが好き
965無念Nameとしあき23/12/16(土)21:40:29No.1166832543+
>江戸前寿司でサーモン頼むなよ…
そもそも江戸前の大将を大将と呼ぶな
親方だろ
966無念Nameとしあき23/12/16(土)21:40:55No.1166832721+
スーパーのパック寿司
ネタを外してレンジ500wで1分温めてネタを戻す
それだけでめちゃくちゃ美味しくなる
昔はわさびも温かくなるからそれが嫌だったけど
今はわさび入ってないからさらにヨシッ
967無念Nameとしあき23/12/16(土)21:41:09No.1166832822+
>一般的な摺ったわさびじゃなくて茎わさびが混ぜたシャリのやつが好き
寿司屋のじゃないけど白ゴマと刻みショウガのシャリが美味い
968無念Nameとしあき23/12/16(土)21:41:17No.1166832872+
>トライアスロン選手たちから「オープンウォーターの環境って何処もそうだけど頭おかしいのか?」って言われて、本気で日本のマスコミが精神病疑われてたレベルの大恥かいたのもう忘れたの?
世界を見たことがないマスコミばかりなんだから悪く言ってやるな
次にオリンピック開かれた時にもマスコミは同じ失敗しそうだけど…
969無念Nameとしあき23/12/16(土)21:41:22No.1166832898+
>>職人さんが作ったお稲荷さん
>>マジでうまいよ
>ガチな寿司屋のお稲荷さんわさび入ってるやつマジ旨かったわ
地元で元は普通の寿司屋だったが稲荷寿司が流行って
専門店になった店があったな
970無念Nameとしあき23/12/16(土)21:42:53No.1166833449そうだねx2
    1702730573798.png-(3102158 B)
3102158 B
>福井の焼き鯖寿司美味しいよ
>個人的に鯖の棒寿司より好き
バッテラのチープさが堪らなく好き・・・
971無念Nameとしあき23/12/16(土)21:43:19No.1166833625+
>世界を見たことがないマスコミばかりなんだから悪く言ってやるな
>次にオリンピック開かれた時にもマスコミは同じ失敗しそうだけど…
日本スゴイをしてくれてる愛国メディアなんだから寧ろ喜ばしいだろ
世界と比較して日本を下げるよりよっぽどいいぞ
972無念Nameとしあき23/12/16(土)21:43:25No.1166833669+
>現代人が伝統寿司だと思っているものの過半数が戦後からさらに数十年後に冷蔵庫が普及してからのものだろ
>歴史なんてないよこの料理
いや料理としては歴史あるぞ
時代に合わせて素材が変わるなんてどんな料理でもやってることだから無理筋
973無念Nameとしあき23/12/16(土)21:44:16No.1166834027+
スシローだったかのソフトシェルクラブ美味しかったなあ
974無念Nameとしあき23/12/16(土)21:44:41No.1166834201+
>スーパーのパック寿司
>ネタを外してレンジ500wで1分温めてネタを戻す
>それだけでめちゃくちゃ美味しくなる
アルファ化ベータ化というやつかパンも焼きなおせばうまいし道理にかなってるな
975無念Nameとしあき23/12/16(土)21:45:59No.1166834731+
目黒のさんまがいつの間にかドレスコードまでついた高級料理になっているみたいな違和感を感じる
976無念Nameとしあき23/12/16(土)21:46:30No.1166834935+
冷蔵庫がない時代は煮物と酢締めが主流だから
「生で食う料理」って認識がそもそも間違い
977無念Nameとしあき23/12/16(土)21:46:34No.1166834962+
>日本スゴイをしてくれてる愛国メディアなんだから寧ろ喜ばしいだろ
>世界と比較して日本を下げるよりよっぽどいいぞ
上げも下げも結論ありきでテンプレ垂れ流すのはちょっと…
978無念Nameとしあき23/12/16(土)21:46:46No.1166835038+
>>世界を見たことがないマスコミばかりなんだから悪く言ってやるな
>>次にオリンピック開かれた時にもマスコミは同じ失敗しそうだけど…
>日本スゴイをしてくれてる愛国メディアなんだから寧ろ喜ばしいだろ
>世界と比較して日本を下げるよりよっぽどいいぞ
はぁ?
日本はクソと捏造で大騒ぎ又は無知なくせにしたり顔と言う朝日新聞並のデマ撒きカスってことだぞ
頭朝鮮人かよ
979無念Nameとしあき23/12/16(土)21:46:54No.1166835098+
>大体たかだか200年程度の歴史しかない江戸前寿司の伝統なんてそんな有り難がるもんか?
江戸前寿司は戦後にできた縛りプレイみたいなものだぞ
それはそうと美味くて満足できるならそれはそれでいいんだ
980無念Nameとしあき23/12/16(土)21:46:57No.1166835112+
>目黒のさんまがいつの間にかドレスコードまでついた高級料理になっているみたいな違和感を感じる
イワシが今じゃ高級魚だしなぁ・・・
981無念Nameとしあき23/12/16(土)21:47:58No.1166835538+
>目黒のさんまがいつの間にかドレスコードまでついた高級料理になっているみたいな違和感を感じる
そういうのがあっても別にええじゃないの
今時でろでろのパスタを手づかみで食うなんてしたくないぞ
982無念Nameとしあき23/12/16(土)21:48:06No.1166835586+
>嫁を回らない寿司連れてったら回転寿司と全然違う!職人さんは回転寿司どう思います?美味しくないですか?とか質問しまくっててヒヤヒヤした
アレな人みたいなので外食は止めたほうが宜しいかと
983無念Nameとしあき23/12/16(土)21:48:52No.1166835880+
>江戸前寿司は戦後にできた縛りプレイみたいなものだぞ
>それはそうと美味くて満足できるならそれはそれでいいんだ
現代江戸前と
伝統江戸前で分れそうね
984無念Nameとしあき23/12/16(土)21:49:29No.1166836137+
>アレな人みたいなので外食は止めたほうが宜しいかと
アレというか場慣れしてないんじゃないかなあ
ちょっとはしゃいでしまっただけじゃろ
985無念Nameとしあき23/12/16(土)21:49:38No.1166836193+
今日本一の寿司屋って認定されてるのはどの店なの
やっぱり次郎?
986無念Nameとしあき23/12/16(土)21:49:43No.1166836233+
>目黒のさんまがいつの間にかドレスコードまでついた高級料理になっているみたいな違和感を感じる
そもそも目黒のさんまの漁場はねぇ
目黒のさんまのオチで殿様が「さんまは目黒に限る」って言うのは目黒って内陸だろうがって突っ込ませるギャグだぞ
987無念Nameとしあき23/12/16(土)21:49:56No.1166836308+
    1702730996740.jpg-(211102 B)
211102 B
>今時でろでろのパスタを手づかみで食うなんてしたくないぞ
アツアツのカレーを素手で食うのもノーサンキュー
988無念Nameとしあき23/12/16(土)21:50:10No.1166836411+
>舞茸の天ぷら握って
あいよ!
989無念Nameとしあき23/12/16(土)21:50:57No.1166836717+
イワシはもともとめちゃくちゃ美味しいけど
足が速いのと青魚特有の匂いで敬遠されてたけど
輸送と管理技術の進化でどこでも刺し身で食べられるようになったのいいよね
もうすぐ旬が終わるからもう一回食べとくかな
990無念Nameとしあき23/12/16(土)21:51:18No.1166836843そうだねx1
    1702731078517.jpg-(107154 B)
107154 B
目黒、つまり現代の目黒区はココ
品川区が江戸時代以後に埋め立てられて出来た地域とかではないので由緒正しい内陸部です
991無念Nameとしあき23/12/16(土)21:51:51No.1166837076+
オープンウォーターって何?
992無念Nameとしあき23/12/16(土)21:53:02No.1166837554+
>>今時でろでろのパスタを手づかみで食うなんてしたくないぞ
>アツアツのカレーを素手で食うのもノーサンキュー
最近はスマホの画面でタッチ操作するスプーンを利用する人も増えたそうな
生活様式の変化で変わるんだな
993無念Nameとしあき23/12/16(土)21:53:24No.1166837703+
>オープンウォーターって何?
自然界にある水場のこと
つまり海や湖などを指す
994無念Nameとしあき23/12/16(土)21:54:34No.1166838177+
落語も名人の会はドレスコードがあって男の人は蝶ネクタイが必要だし
995無念Nameとしあき23/12/16(土)21:55:45No.1166838652+
高級ソープとピンサロ比べる様なモノ
996無念Nameとしあき23/12/16(土)21:59:49No.1166840239+
>>>今時でろでろのパスタを手づかみで食うなんてしたくないぞ
>>アツアツのカレーを素手で食うのもノーサンキュー
>最近はスマホの画面でタッチ操作するスプーンを利用する人も増えたそうな
>生活様式の変化で変わるんだな
でもオニギリだけはいまだに素手で食ってる気がする
997無念Nameとしあき23/12/16(土)22:00:03No.1166840349+
>アレな人みたいなので外食は止めたほうが宜しいかと
24歳高卒社会経験なしハーフなので許してやってくれ
998無念Nameとしあき23/12/16(土)22:01:04No.1166840758+
スレがってレストランで水筒の人か
999無念Nameとしあき23/12/16(土)22:01:09No.1166840781+
パック寿司レンチンするとな
意外と美味しいねん…
1000無念Nameとしあき23/12/16(土)22:01:48No.1166841043+
>江戸前寿司でサーモン頼むなよ…
庶民は常識がなく哀れだよな・・・
大将!俺はニューヨークベイクドチーズケーキを頼む!

- GazouBBS + futaba-