[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4386人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2917665.jpg[見る]


画像ファイル名:1702723161326.jpg-(47926 B)
47926 B23/12/16(土)19:39:21No.1135551158そうだねx1 20:46頃消えます
いきなり雪山に場面転換したのは虎杖の領域だとか狼を引き連れてきたのは虎杖の術式とか伏黒の玉犬だとか言ってる人結構いて引いた
原作未読だとしてもそんな分からないシーンかこれ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/12/16(土)19:40:10No.1135551525そうだねx61
演出や暗喩を理解できない人はいる
223/12/16(土)19:40:20No.1135551606そうだねx4
ただの演出だろとしか思わん変な深読みに意味はないことを知っているから
323/12/16(土)19:41:15No.1135551977そうだねx38
雪山を領域だと思ってる人東堂の幻覚を事実だと思ってそう
423/12/16(土)19:41:53No.1135552268そうだねx23
東堂のあれは領域にカウントしてもいいだろ…
523/12/16(土)19:42:39No.1135552606+
東堂の領域で真人を追い詰めたんだろ!?すげー!
623/12/16(土)19:43:08No.1135552799そうだねx9
狩るもの狩られるものの表現ではあるけどさんざんビーチとか領域で変えてたから
723/12/16(土)19:43:41No.1135553028+
超人が出てしまったのであながち東堂のが術式でないとこう…言いづらいといえば言いづらいというか
823/12/16(土)19:44:10No.1135553222+
やっぱり全部説明してくれるワンピースのモブみたいなのがいるか…
923/12/16(土)19:45:59No.1135554032そうだねx4
原作の口の傷よくわかんない記号でしか無いけどこういう意図だったんだな
1023/12/16(土)19:46:22No.1135554186そうだねx26
>いきなり存在しない記憶とかやり出したのは虎杖の術式だとか言ってる人結構いて引いた
1123/12/16(土)19:48:29No.1135555022そうだねx26
>いきなり存在しない記憶とかやり出したのは虎杖の術式だとか言ってる人結構いて引いた
うぐっ…
1223/12/16(土)19:48:34No.1135555049+
>東堂のあれは領域にカウントしてもいいだろ…
※東堂のイメージです
1323/12/16(土)19:48:52No.1135555177そうだねx2
>原作の口の傷よくわかんない記号でしか無いけどこういう意図だったんだな
あの辺ガタガタだったからな
1423/12/16(土)19:49:06No.1135555251そうだねx7
左上に※真人のイメージですって書いとけばよかったな
1523/12/16(土)19:49:49No.1135555564そうだねx3
>>いきなり存在しない記憶とかやり出したのは虎杖の術式だとか言ってる人結構いて引いた
それも当時から引いてた
1623/12/16(土)19:50:36No.1135555874+
>いきなりそろそろ掴めよ虎杖とかやり出したのは虎杖の術式だとか言ってる人結構いて引いた
1723/12/16(土)19:51:18No.1135556167そうだねx4
小僧結局止め刺せないしお前は本当につまらん
1823/12/16(土)19:51:59No.1135556456そうだねx17
存在しない記憶に関してはここでも結構術式云々騒いでたからあまり掘り返さないで欲しい
1923/12/16(土)19:52:12No.1135556545+
虎杖が赤血操術使うと思ってる人は現在進行形でいるし…
2023/12/16(土)19:52:25No.1135556631そうだねx1
俺らは歴代アニメの演出で慣れてるから心象描写って分かるけど若い子には分からんだろ(ドヤサ
2123/12/16(土)19:53:24No.1135557013そうだねx13
>俺らは歴代アニメの演出で慣れてるから心象描写って分かるけど若い子には分からんだろ(ドヤサ
キッショ
2223/12/16(土)19:53:38No.1135557101そうだねx3
>虎杖が赤血操術使うと思ってる人は現在進行形でいるし…
お兄ちゃんとのりとしから習うって言ったら赤血操術じゃないの
2323/12/16(土)19:54:03No.1135557272+
東堂が気持ち悪いのが悪い
2423/12/16(土)19:54:03No.1135557275そうだねx18
>キッショ
その返しは図星だった時の反応だろ!
2523/12/16(土)19:54:08No.1135557314そうだねx3
いやいきなり雪山は意味わからんだろ
日本昔話かよ
2623/12/16(土)19:54:38No.1135557503+
存在しない記憶の天丼やられて本当に虎杖側に特に原因がないとは思わないじゃん!
2723/12/16(土)19:55:18No.1135557782+
(呪力を使い果たし改造人間のストックを失った今の俺は狼に狙われたか弱い兎同然…!逃げるしかない…!)とかモノローグ入ってるの想像したらだいぶ面白いな
2823/12/16(土)19:55:45No.1135557955+
存在しない記憶は演出でしょってレスしたら当時id出された
2923/12/16(土)19:55:45No.1135557959+
狼とか兎とか狩られるものとか説明みたいな描写してなかった?
3023/12/16(土)19:56:21No.1135558204そうだねx9
そういう現象のある世界観だから原作未読だと間違えるかもしれん…かなりがっつり尺とって雪山パート続いたから…ビーチに行く領域展開もあったし…
3123/12/16(土)19:56:34No.1135558316そうだねx1
雪山にも※真人のイメージですって書かなきゃ
3223/12/16(土)19:56:42No.1135558368+
真人は急に馬鹿になるし宿儺のお陰で即死効かないってだけなのに急にイキりだす小僧さぁ
3323/12/16(土)19:56:58No.1135558473+
何だこの女は
3423/12/16(土)19:57:14No.1135558573そうだねx4
雪山演出盛り過ぎてちょっとギャグっぽくなってたよ実際
3523/12/16(土)19:57:27No.1135558662そうだねx6
>(呪力を使い果たし改造人間のストックを失った今の俺は狼に狙われたか弱い兎同然…!逃げるしかない…!)とかモノローグ入ってるの想像したらだいぶ面白いな
鬼滅かな?
3623/12/16(土)19:57:58No.1135558855そうだねx3
>そういう現象のある世界観だから原作未読だと間違えるかもしれん…かなりがっつり尺とって雪山パート続いたから…ビーチに行く領域展開もあったし…
ナナミンの最期のビーチ演出はマジでダゴンの領域と紛らわしかったな
3723/12/16(土)19:58:00No.1135558864そうだねx1
>雪山演出盛り過ぎてちょっとギャグっぽくなってたよ実際
そこは原作からして妙にシュールだったからある意味再現してる
3823/12/16(土)19:58:25No.1135559025そうだねx3
>雪山演出盛り過ぎてちょっとギャグっぽくなってたよ実際
ギャグっぽさはそこまで感じなかったけど早くトドメさせ小僧とはなった
3923/12/16(土)19:58:27No.1135559037+
>雪山演出盛り過ぎてちょっとギャグっぽくなってたよ実際
まあギャグみたいなもんだ
4023/12/16(土)19:58:37No.1135559109そうだねx8
※東堂のイメージです は東堂自身が真人を殴ってる所も全部イメージだったの?現実の行動は手のひらワンタッチしただけ??
4123/12/16(土)19:58:50No.1135559217そうだねx1
>ナナミンの最期のビーチ演出はマジでダゴンの領域と紛らわしかったな
あれ原作にあったっけか?
正直あそこもナナミンの心境的にあんな晴々した気持ちではないだろうし挟む意味が分からなかったな
4223/12/16(土)19:59:10No.1135559354+
>鬼滅かな?
何もかも説明してくれる親切設計だったな
4323/12/16(土)19:59:51No.1135559637+
サブリミナルワッカ顔藤堂でダメだった
4423/12/16(土)19:59:59No.1135559695+
>鬼滅かな?
呪術も大概説明多い作品だけど
真人が変身解いて虎杖のパンチをズラすのはアニメで説明端折っても理解できるようになってて良い改変だった
4523/12/16(土)20:00:17No.1135559839そうだねx2
>>雪山演出盛り過ぎてちょっとギャグっぽくなってたよ実際
>ギャグっぽさはそこまで感じなかったけど早くトドメさせ小僧とはなった
早くしても遅くしても母親の介入は避けられんぞ
4623/12/16(土)20:00:18No.1135559845そうだねx5
>正直あそこもナナミンの心境的にあんな晴々した気持ちではないだろうし挟む意味が分からなかったな
晴れ晴れとしてたわけじゃなくて逃避したい心情じゃねーの!?
4723/12/16(土)20:00:40No.1135560024+
逕庭拳出てくるのがあまりに久しぶりだった上にアニメはナレーションなかったから???ってなってる人は結構見た
4823/12/16(土)20:00:54No.1135560130+
主人公の見せ場なんだから盛ってもいいだろ
4923/12/16(土)20:01:00No.1135560169+
>>ナナミンの最期のビーチ演出はマジでダゴンの領域と紛らわしかったな
>あれ原作にあったっけか?
>正直あそこもナナミンの心境的にあんな晴々した気持ちではないだろうし挟む意味が分からなかったな
改造人間と戦ってるあたりのは完全にアニオリだね
5023/12/16(土)20:01:34No.1135560466そうだねx6
>逕庭拳出てくるのがあまりに久しぶりだった上にアニメはナレーションなかったから???ってなってる人は結構見た
あそこはナレーションあってよかったと思った
5123/12/16(土)20:01:34No.1135560467+
もしかしてほっぺたがスペック戦の花山みたいになってる?
5223/12/16(土)20:01:43No.1135560550+
存在しなかった記憶が多過ぎてどれが本当に存在しなかった記憶なのか読者も曖昧になってきている
5323/12/16(土)20:02:01No.1135560696+
細かい部分深読みする意味がない漫画だからな…
5423/12/16(土)20:02:03No.1135560702+
デコの傷これからどんどんズレてくの分かってるけどそのまま付けたんだな
5523/12/16(土)20:02:13No.1135560772そうだねx5
てか結局メロンパンが即インターセプト入るからとっとと殺せは無意味な話すぎる
5623/12/16(土)20:02:29No.1135560882+
口裂かれてから話し声も少し変えてるように聞こえた
指突っ込みながら喋ったりしてたのかな
5723/12/16(土)20:03:20No.1135561305そうだねx3
>>逕庭拳出てくるのがあまりに久しぶりだった上にアニメはナレーションなかったから???ってなってる人は結構見た
>あそこはナレーションあってよかったと思った
説明として必要っていうのもあるけど単純にあそこのナレーションめっちゃ好きなんだよね…
俺は信じてたよ逕庭拳のこと
5823/12/16(土)20:03:32No.1135561390+
>てか結局メロンパンが即インターセプト入るからとっとと殺せは無意味な話すぎる
下手したら箱軽くなって以降ずっと真人マークしてるだろうしね
5923/12/16(土)20:03:40No.1135561438+
うさぎ…狼…黒豹!の演出は漫画のコマ割り効果が大きかったから翻訳難しいとは思う
6023/12/16(土)20:04:30No.1135561779+
うさぎ…狼…伏黒恵の術式か!
6123/12/16(土)20:04:41No.1135561870そうだねx3
逕庭拳って単語は出すべきだった
6223/12/16(土)20:05:02No.1135562020+
ワンピや鬼滅みたいな障碍者向け漫画じゃないからな
6323/12/16(土)20:05:19No.1135562123そうだねx1
当時は普通にイメージだとわかったけど今やられたら術式なのか急に生えた設定なのか存在しない記憶なのかわからない
6423/12/16(土)20:05:21No.1135562136そうだねx1
パーフェクト真人の見た目はアニメでかっこよくなってたよ…
6523/12/16(土)20:05:40No.1135562276そうだねx4
>当時は普通にイメージだとわかったけど今やられたら術式なのか急に生えた設定なのか存在しない記憶なのかわからない
東堂に惑わされるな
6623/12/16(土)20:05:44No.1135562305そうだねx1
※虎杖のイメージです
って書くべきだった
6723/12/16(土)20:06:15No.1135562520+
鬼滅のせいでアニメ視聴者のレベルが下がってしまった
嘆かわしい
6823/12/16(土)20:06:30No.1135562616そうだねx1
>晴れ晴れとしてたわけじゃなくて逃避したい心情じゃねーの!?
俺が怒られてる時に家に帰ったらゲームして~美味しいもの食べて~とか現実逃避してる時と同じ心境ってこと?
6923/12/16(土)20:06:38No.1135562671+
細かいけどお互い元気いっぱいだなあ!!の手前の旋空孤月が崩れる所はパリーンじゃなくて原作通りボロッの方が好きだったな
7023/12/16(土)20:06:38No.1135562676+
>※東堂のイメージです
こういうの出さないと察しの悪い人は本気で分かってくれない
7123/12/16(土)20:06:44No.1135562712そうだねx1
とはいえけーてーけん→魂の喝采→黒閃のテンポも大事だから難しいよね
7223/12/16(土)20:06:52No.1135562770そうだねx8
いやあれは虎杖のイメージでもねえよ!
生存をかけた戦争してる二人だったのに狩る側と狩られる側になった構図の暗喩だから
7323/12/16(土)20:07:08No.1135562888+
げとぉー(^q^)!
7423/12/16(土)20:07:16No.1135562959+
>※虎杖のイメージです
>って書くべきだった
コレ通る東堂ズルくない?
7523/12/16(土)20:07:25No.1135563025+
>うさぎ…狼…黒豹!の演出は漫画のコマ割り効果が大きかったから翻訳難しいとは思う
黒豹…?
7623/12/16(土)20:07:33No.1135563070そうだねx8
アニオリ分の中でも雪と泥で流石に分かるだろ…
7723/12/16(土)20:07:34No.1135563078そうだねx1
「人狼」思い出したんだよね…
7823/12/16(土)20:07:56No.1135563236そうだねx6
>>※東堂のイメージです
>こういうの出さないと察しの悪い人は本気で分かってくれない
出されたところで分からなかったよ東堂のほうは
7923/12/16(土)20:07:57No.1135563248+
アニメはやり過ぎて蛇足となってる部分も結構あるからな
8023/12/16(土)20:07:59No.1135563261+
仙台編終わりにウロちゃんが過去に見たスクナについて話すシーンで過去のスクナのイメージ映像が出るコマ見て
「未来で乙骨と宿儺が対峙してるシーンで~」って語られた時困惑したからイメージ映像が苦手な人は案外多いのかもしれない
8123/12/16(土)20:08:07No.1135563307そうだねx7
ネットで妄言吐く人の言葉に耳貸してたらキリが無いよ
8223/12/16(土)20:08:26No.1135563457そうだねx3
>出されたところで分からなかったよ東堂のほうは
想定外過ぎて理解に時間がかかる
8323/12/16(土)20:08:28No.1135563470+
領域展開
マレーシアがいいな
8423/12/16(土)20:08:38No.1135563532そうだねx2
>>逕庭拳出てくるのがあまりに久しぶりだった上にアニメはナレーションなかったから???ってなってる人は結構見た
>あそこはナレーションあってよかったと思った
個人的にだけど虎杖が回想してワープ黒閃をカマすシーンは二人の戦いをバックに虎杖の台詞を挟んで回想入れてからワープ黒閃の方がカタルシスあったろうなとは感じた
漫画とアニメだと尺やテンポの使い方変わるから大変だな
8523/12/16(土)20:08:39No.1135563541そうだねx2
スレ画に関しては漫画の方が分かりやすかったかなとは思う
ところではこの簡易領域とタカタンパンチなんですが
8623/12/16(土)20:08:39No.1135563542+
>パーフェクト真人の見た目はアニメでかっこよくなってたよ…
効果音とかで硬そう感も増していた
8723/12/16(土)20:08:41No.1135563555そうだねx6
真人の最後の雪のシーン
思っていたより足掻いていて結構好き
最後に石入れるの好き
8823/12/16(土)20:09:07No.1135563728+
>仙台編終わりにウロちゃんが過去に見たスクナについて話すシーンで過去のスクナのイメージ映像が出るコマ見て
>「未来で乙骨と宿儺が対峙してるシーンで~」って語られた時困惑したからイメージ映像が苦手な人は案外多いのかもしれない
当時宿儺の本来の姿すっかり忘れてたから「誰?」とはなった
8923/12/16(土)20:09:16No.1135563784+
ペンダント切れるのが分かりやすくなるように東堂の左手からはなんか鋭利な破片が沢山飛び出した
9023/12/16(土)20:09:23No.1135563823+
まさか真人とのブギウギであんなの盛られると思ってもみなかったから理解するのに時間はとてもかかった
9123/12/16(土)20:09:25No.1135563841そうだねx1
時間差のやつはいつもの技だから特に戸惑わなかったな
9223/12/16(土)20:09:45No.1135563960+
原作読まずにいきなりアニメであれ見たらイメージってわかりづらいのも確かに分かる
まぁそれで虎杖の領域とかだとは思わないから消去法でイメージなんだろうなってなるだろうけど
9323/12/16(土)20:09:46No.1135563970そうだねx4
>最後に石入れるの好き
こいつ…ってなった
9423/12/16(土)20:09:48No.1135563992そうだねx4
虎杖主観のイメージじゃなくて狩るものと狩られるもののイメージだろ
9523/12/16(土)20:09:50No.1135564004+
>ペンダント切れるのが分かりやすくなるように東堂の左手からはなんか鋭利な破片が沢山飛び出した
よく考えるととてもグロい
9623/12/16(土)20:10:15No.1135564170+
虎杖といえば逕庭拳ですよね!
9723/12/16(土)20:10:16No.1135564184+
スーパー真人くんってあんなに斬撃要素強めの形態だったんだ…って思った
9823/12/16(土)20:10:32No.1135564288そうだねx1
追い詰めた後の虎杖はパンチわざとはずした?
あそこらへんがよく分からなかった
9923/12/16(土)20:10:36No.1135564325+
>出されたところで分からなかったよ東堂のほうは
東堂が黒閃を出す回でパチスロの演出みてぇ…ってなって
東堂が高田ちゃんと一緒に戦うときもパチスロの演出みてぇ…ってなった
10023/12/16(土)20:10:41No.1135564363+
アキ君とタイヨウも入れればさすがにイメージって分かってもらえた
10123/12/16(土)20:10:49No.1135564416そうだねx2
>最後に石入れるの好き
あそこコスすぎて笑っちゃった
10223/12/16(土)20:10:54No.1135564446そうだねx3
>スーパー真人くんってあんなに斬撃要素強めの形態だったんだ…って思った
原作でもちゃんと虎杖刻みまくってたよ
10323/12/16(土)20:11:16No.1135564589+
ナナミンと釘崎の命と東堂の選手生命まで支払ったんだからここで虎杖は領域展開まで覚えても良かったとは思ってる
10423/12/16(土)20:11:25No.1135564646そうだねx3
絶対秤パイセンの時にあちらをタてれば爆音で流れるなって思いました
10523/12/16(土)20:11:29No.1135564664そうだねx2
>時間差のやつはいつもの技だから特に戸惑わなかったな
てか蝗GUYのときもお兄ちゃんのときも使ってたよね
10623/12/16(土)20:11:30No.1135564673そうだねx2
東堂の演出で秤の領域展開の期待値が爆上がりした
10723/12/16(土)20:11:49No.1135564794+
>雪山を領域だと思ってる人東堂の幻覚を事実だと思ってそう
あっちはテロップついてたから…雪山も※イメージですって注釈つけなきゃダメかなこりゃ
10823/12/16(土)20:11:49No.1135564796+
>最後に石入れるの好き
赤ちゃんみたいな鳴き声で児童みたいな必死な抵抗するのいいよね
10923/12/16(土)20:11:50No.1135564802+
>追い詰めた後の虎杖はパンチわざとはずした?
真人も必死で後ずさったから当てるつもりではあったと思う
11023/12/16(土)20:11:57No.1135564847そうだねx5
>>出されたところで分からなかったよ東堂のほうは
>東堂が黒閃を出す回でパチスロの演出みてぇ…ってなって
>東堂が高田ちゃんと一緒に戦うときもパチスロの演出みてぇ…ってなった
本物のパチンコ野郎が楽しみすぎて困る
11123/12/16(土)20:11:57No.1135564851そうだねx7
ちょっと演出もりすぎた感はある
追いかけっこでワンカットいれるぐらいで良かったかも
11223/12/16(土)20:11:58No.1135564855+
>>出されたところで分からなかったよ東堂のほうは
>東堂が黒閃を出す回でパチスロの演出みてぇ…ってなって
>東堂が高田ちゃんと一緒に戦うときもパチスロの演出みてぇ…ってなった
でも東堂だし頭おかしいことするだろ?
11323/12/16(土)20:12:04No.1135564906+
>東堂の演出で秤の領域展開の期待値が爆上がりした
ほんとこれやって欲しい
11423/12/16(土)20:12:07No.1135564944+
ズートピアでも無いんだから
兎=被食者
狼=捕食者
で分かりやすいだろ
11523/12/16(土)20:12:15No.1135565017そうだねx6
東堂が左腕持ってかれたのは0.2秒展開で触られたから?
11623/12/16(土)20:12:17No.1135565027+
>東堂の演出で秤の領域展開の期待値が爆上がりした
パチスロみたいなんですよ…!
11723/12/16(土)20:12:28No.1135565112そうだねx2
ペンダントは冗長と思えなくはないが俺はどっちも好きだ
11823/12/16(土)20:12:46No.1135565251+
>真人は急に馬鹿になるし宿儺のお陰で即死効かないってだけなのに急にイキりだす小僧さぁ
俺はこいつ(宿儺)に何かしてもらったことなんてない!
11923/12/16(土)20:12:58No.1135565354+
書き込みをした人によって削除されました
12023/12/16(土)20:12:59No.1135565364+
>東堂が左腕持ってかれたのは0.2秒展開で触られたから?
左様
虎杖も巻き込むから1秒も展開したら宿儺に殺されるのでピンポンダッシュでああなった
12123/12/16(土)20:13:05No.1135565403そうだねx3
あそこは真人がなんで0.2秒の思考停止したのかがよくわかるからな…
12223/12/16(土)20:13:14No.1135565466+
>東堂が左腕持ってかれたのは0.2秒展開で触られたから?
宿儺にもおさわりOKしてもらえた
12323/12/16(土)20:13:26No.1135565564+
書き込みをした人によって削除されました
12423/12/16(土)20:13:37No.1135565647そうだねx4
>ペンダントは冗長と思えなくはないが俺はどっちも好きだ
真人の体感だとあれくらいのスタンだったんだろうな…
12523/12/16(土)20:13:41No.1135565682+
1期も通して見ると東堂は戦闘中によくトリップしてるから一貫性はあるんだよね
12623/12/16(土)20:13:48No.1135565726そうだねx2
ノッブは本当にずっといい演技してた
真人で一生分のノッブの嘔吐音聴いたと思う
12723/12/16(土)20:14:00No.1135565817+
>真人の体感だとあれくらいのスタンだったんだろうな…
※東堂のイメージです
12823/12/16(土)20:14:10No.1135565895+
>>虎杖が咄嗟に切り替えたのか最初から2発目を狙ってたのかはどっちとも取れるからわかんない
>そっちじゃなくて狩りタイムのほうじゃない?
ごめん後で気づいて消した
12923/12/16(土)20:14:12No.1135565923+
ゼブラみたいになったけどこの後多少塞がるんだよね傷
13023/12/16(土)20:14:20No.1135565990そうだねx3
>いやいきなり雪山は意味わからんだろ
>日本昔話かよ
意味はわからんが別に能力ともならんだろ
13123/12/16(土)20:14:29No.1135566046+
>1期も通して見ると東堂は戦闘中によくトリップしてるから一貫性はあるんだよね
何なんだよあのゴリラ…
13223/12/16(土)20:15:01No.1135566268+
>>真人は急に馬鹿になるし宿儺のお陰で即死効かないってだけなのに急にイキりだす小僧さぁ
>俺はこいつ(宿儺)に何かしてもらったことなんてない!
初っ端から心臓作ってもらっといてこいつ…
13323/12/16(土)20:15:07No.1135566308+
>ナナミンと釘崎の命と東堂の選手生命まで支払ったんだからここで虎杖は領域展開まで覚えても良かったとは思ってる
そんなもん覚えたら弁護士戦の一審目で奪われて終わり
13423/12/16(土)20:15:13No.1135566361+
ゴリラは本格的に出番終わるのでどんなに盛っても良い
13523/12/16(土)20:15:23No.1135566437+
>口裂かれてから話し声も少し変えてるように聞こえた
>指突っ込みながら喋ったりしてたのかな
あれやっぱ喋り方意識してたんかな
この後傷はずっと残ってるよな
13623/12/16(土)20:15:33No.1135566516そうだねx15
>初っ端から心臓作ってもらっといてこいつ…
心臓取ったのもアイツじゃねーか!
13723/12/16(土)20:15:46No.1135566605+
狼に追われる兎といえば雪山ですよねくらいのノリ
13823/12/16(土)20:16:00No.1135566711そうだねx5
>初っ端から心臓作ってもらっといてこいつ…
心臓もぎ取ったのも宿儺じゃねーか!
13923/12/16(土)20:16:04No.1135566738+
考察の一つとしてはありだろ
14023/12/16(土)20:16:14No.1135566821そうだねx2
>真人の最後の雪のシーン
>思っていたより足掻いていて結構好き
>最後に石入れるの好き
人間の汚いワザ使うのが人類のドロドロ部分を凝縮して生まれた「人間の呪霊」らしくていいよね…
14123/12/16(土)20:16:14No.1135566828そうだねx2
いやまあなんでガッツリ雪山とは思うよ
真人は石入りの雪玉投げるし
14223/12/16(土)20:16:26No.1135566922そうだねx2
いきなり空港よりはいきなり雪山の方がわかるだろ
14323/12/16(土)20:16:29No.1135566940+
パチンコ領域であそこだけやたら可愛い女の子が活き活きと動きそうだな
みたい
14423/12/16(土)20:16:34No.1135566980そうだねx1
東堂のイメージはイメージでわかわるんだよわかんねぇけど
他の奴もイメージバトルし出すな
14523/12/16(土)20:16:35No.1135566990そうだねx4
>考察の一つとしてはありだろ
考察というか素直に見ればいいのよ
14623/12/16(土)20:16:51No.1135567141+
>いきなり空港よりはいきなり雪山の方がわかるだろ
空港の領域!?
14723/12/16(土)20:17:12No.1135567344+
>いきなりタカタンビームよりはいきなり雪山の方がわかるだろ
14823/12/16(土)20:17:12No.1135567347+
>いきなり空港よりはいきなり雪山の方がわかるだろ
あっちは死後の世界とか走馬灯みたいなもんだけどこっちは思いきり戦闘中だからな
14923/12/16(土)20:17:24No.1135567446+
>いきなり空港よりはいきなり雪山の方がわかるだろ
今際の際だぞ
15023/12/16(土)20:17:43No.1135567591そうだねx2
雪山よりもタンタカターンだろ初見が狂いそうなのは
15123/12/16(土)20:17:47No.1135567613+
ワンピースの作者がいってた今読んでる読者層にわかりやすい演出や表現に切り替えてるって言葉があながち冗談でもなくなってきてるなと思う…
15223/12/16(土)20:17:49No.1135567623+
>>口裂かれてから話し声も少し変えてるように聞こえた
>>指突っ込みながら喋ったりしてたのかな
>あれやっぱ喋り方意識してたんかな
>この後傷はずっと残ってるよな
今は生傷で削げてるから空気が横から抜けるんだろうけど
治ったら普通に喋ると思う
15323/12/16(土)20:17:56No.1135567679そうだねx1
死後の世界としての空港や南国の方が分かるだろ
15423/12/16(土)20:18:08No.1135567748+
>雪山よりもタンタカターンだろ初見が狂いそうなのは
だって東堂だし…
15523/12/16(土)20:18:08No.1135567753+
高田ちゃんの背が高いの再認識した
15623/12/16(土)20:18:11No.1135567773そうだねx3
これまでの爽やか主人公から殺伐とした呪いぶっ殺すマンと化した主人公の心象風景だろう雪山
15723/12/16(土)20:18:13No.1135567791+
賛否の分かれる演出だよなあれ
別に100%支持しろって内容じゃないだからあれ
15823/12/16(土)20:18:25No.1135567882+
宿儺五条戦をどう盛るか今から頭悩ませてそう
15923/12/16(土)20:18:27No.1135567900+
>>考察の一つとしてはありだろ
>考察というか素直に見ればいいのよ
素直に見た結果領域と勘違いして考察してるって話だったんじゃ?
16023/12/16(土)20:18:38No.1135567979+
>高田ちゃんの背が高いの再認識した
東堂と同じくらいでかい…
16123/12/16(土)20:18:44No.1135568036+
イメージはいいけどセーラー服の東堂はちょっと見たくなかった
16223/12/16(土)20:18:54No.1135568121そうだねx1
>>俺はこいつ(宿儺)に何かしてもらったことなんてない!
>初っ端から心臓作ってもらっといてこいつ…
加害者というかえぐったのもスクナなのでしてもらったもクソもないのもまあ…
16323/12/16(土)20:19:03No.1135568197+
>>>真人は急に馬鹿になるし宿儺のお陰で即死効かないってだけなのに急にイキりだす小僧さぁ
>>俺はこいつ(宿儺)に何かしてもらったことなんてない!
>初っ端から心臓作ってもらっといてこいつ…
心臓はともかく手を治してもらったのはまあ
うっかりだけど
16423/12/16(土)20:19:15No.1135568286+
>イメージはいいけどセーラー服の東堂はちょっと見たくなかった
でもセーラー服の葵ちゃんなら?
16523/12/16(土)20:19:15No.1135568287+
>雪山よりもタンタカターンだろ初見が狂いそうなのは
原作未読者「何を見せられてるんだ俺は…」
原作読者「何を見せられてるんだ俺は…」
16623/12/16(土)20:19:21No.1135568334+
>心臓はともかく手を治してもらったのはまあ
>うっかりだけど
性格が悪すぎる…
16723/12/16(土)20:19:25No.1135568358そうだねx1
←デンジ 炭治郎→
16823/12/16(土)20:19:29No.1135568396そうだねx2
>賛否の分かれる演出だよなあれ
>別に100%支持しろって内容じゃないだからあれ
摩虎羅戦もそんな感じだな
やりたい!チャレンジしたいってのが伝わってきて俺は嫌いじゃない
ただ分かりにくいって意見も分かる
16923/12/16(土)20:19:35No.1135568436+
私の頭にゴミのような情報を流すんじゃあない!!
17023/12/16(土)20:19:39No.1135568469そうだねx3
>>イメージはいいけどセーラー服の東堂はちょっと見たくなかった
>でもセーラー服の葵ちゃんなら?
ちょっと見たくなかった
17123/12/16(土)20:19:40No.1135568480+
まぁ格付け完了というか真人の心が完全に折れたシーンと解釈してる
17223/12/16(土)20:19:42No.1135568493+
>宿儺五条戦をどう盛るか今から頭悩ませてそう
摩虎羅と15本宿儺であれだけやるならアニメだと消火器なんて投げなさそう
17323/12/16(土)20:19:44No.1135568504+
タンタカターン始まったときは腹痛くなるくらい笑っちゃった
不意打ちすぎる
17423/12/16(土)20:19:59No.1135568604そうだねx3
雪山は心象風景でいいけど正直東堂のペンダントはあっさりにして逕庭拳ナレ足して欲しかったかなとは思う
でも東堂のペンダントの狂気映像はいいもん見たなとも思う
17523/12/16(土)20:20:14No.1135568707+
紛らわしい名前しやがって…!
17623/12/16(土)20:20:24No.1135568770+
>タンタカターン始まったときは腹痛くなるくらい笑っちゃった
>不意打ちすぎる
(簡易領域食らったんだな…)
17723/12/16(土)20:20:37No.1135568871そうだねx1
バトル続きの渋谷事変でひたすら盛ってたからやろうと思えば1クールでいけそうだったな
17823/12/16(土)20:20:42No.1135568900そうだねx2
タンタカターンはすごいいっぱい殴ってるけど現実は漫画のように即タッチしたでいいんだよね?
17923/12/16(土)20:20:54No.1135568993+
アニスタは東堂をシリアスの中でふざけ倒す手段として見てるとこあると思う
18023/12/16(土)20:20:57No.1135569019+
>でも東堂のペンダントの狂気映像はいいもん見たなとも思う
こいつ狂って…
18123/12/16(土)20:21:09No.1135569082そうだねx1
>雪山は心象風景でいいけど正直東堂のペンダントはあっさりにして逕庭拳ナレ足して欲しかったかなとは思う
>でも東堂のペンダントの狂気映像はいいもん見たなとも思う
原作をなぞるのも良いけど
あれはアニメじゃないと無理な演出だったとも思う
18223/12/16(土)20:21:09No.1135569085そうだねx2
>演出や暗喩を理解できない人はいる
そのときわからないのはいいんだけど説明したら発狂したり「解釈は自由だろ!!!」とか謎の逆ギレ返したりしてくるのがキツい…
18323/12/16(土)20:21:10No.1135569092+
宿儺五条に関してはバトル周りはマジでアニメでどうとでもなるだろう
空港からは逃げられないけど
18423/12/16(土)20:21:12No.1135569111そうだねx1
東堂の右手がアニメだと再起不能なのよくわかる状態になってた…
18523/12/16(土)20:21:20No.1135569178+
いままで殺しまくってたか弱い存在に足とられてにげられなくなったのいいよね
18623/12/16(土)20:21:20No.1135569181+
突拍子もない現象が普通に起こり得る世界だから混乱するのは仕方ない
18723/12/16(土)20:21:21No.1135569186+
狩る側から狩られる側になった気分はどうだ?
18823/12/16(土)20:21:24No.1135569197そうだねx6
>雪山は心象風景でいいけど正直東堂のペンダントはあっさりにして逕庭拳ナレ足して欲しかったかなとは思う
>でも東堂のペンダントの狂気映像はいいもん見たなとも思う
漫画版のあっさりしつつも理解不能なやつをそのままお出ししてほしい心とアニメだからこのぐらい盛ってもいいという心がふたつある
18923/12/16(土)20:21:33No.1135569260+
>タンタカターンはすごいいっぱい殴ってるけど現実は漫画のように即タッチしたでいいんだよね?
殴る腕も高田ちゃんも現実にはいないからな
19023/12/16(土)20:21:37No.1135569302+
今回露骨にスタプラやってたから摩虎羅戦の車投げでDIO思い出したのも合ってたんだ…ってなった
19123/12/16(土)20:21:48No.1135569387そうだねx3
ロケットのあれは高田ちゃんにフォーカスされすぎてて虎杖の写真も一緒に入ってる事の異常性が少し薄れてたよね
19223/12/16(土)20:21:49No.1135569398+
演出はお兄ちゃん戦が一番好き
19323/12/16(土)20:22:09No.1135569556+
>突拍子もない現象が普通に起こり得る世界だから混乱するのは仕方ない
タンタカターンのこと?
19423/12/16(土)20:22:25No.1135569686そうだねx2
>ロケットのあれは高田ちゃんにフォーカスされすぎてて虎杖の写真も一緒に入ってる事の異常性が少し薄れてたよね
Chu♡
19523/12/16(土)20:22:26No.1135569692+
>タンタカターンはすごいいっぱい殴ってるけど現実は漫画のように即タッチしたでいいんだよね?
真人に触れたら死ぬつもりでタッチしたから走馬灯が流れた
真人はフリーズした
19623/12/16(土)20:22:32No.1135569735そうだねx1
>宿儺五条に関してはバトル周りはマジでアニメでどうとでもなるだろう
>空港からは逃げられないけど
てかあそこはマジで空港と決着のダサさが全部台無しにしてるからどうしようもねえ
直前の紫は素直にかっこよかったもの
19723/12/16(土)20:22:34No.1135569749そうだねx1
もしかしてマコラが明らかに巨大化してたのもそういうイメージ映像なのか?
いやでもそれで電車握りつぶしたりしてたしなあ…
19823/12/16(土)20:22:35No.1135569762そうだねx8
>ロケットのあれは高田ちゃんにフォーカスされすぎてて虎杖の写真も一緒に入ってる事の異常性が少し薄れてたよね
イメージに虎杖も追加しないとダメだったか
19923/12/16(土)20:22:45No.1135569833+
>ロケットのあれは高田ちゃんにフォーカスされすぎてて虎杖の写真も一緒に入ってる事の異常性が少し薄れてたよね
イマジナリー虎杖も一緒に参加してれば完璧だったか…
20023/12/16(土)20:23:11No.1135570040+
イマジナリーブラザーは前回の黒閃でやったろ!
20123/12/16(土)20:23:33No.1135570202+
>イマジナリーブラザーは前回の黒閃でやったろ!
ブラ座ー!
20223/12/16(土)20:23:47No.1135570311+
>今回露骨にスタプラやってたから摩虎羅戦の車投げでDIO思い出したのも合ってたんだ…ってなった
あれやっぱスタプラでいいのか?
塔投げだよね?
20323/12/16(土)20:23:51No.1135570353そうだねx1
自爆ですからの空港って繋げ方難しそう
20423/12/16(土)20:23:56No.1135570398+
でもセーラー服の悠仁ちゃんなら?
20523/12/16(土)20:24:02No.1135570449そうだねx1
視聴者側もこれどう言う状態!?ってわからなくなる東堂なんなの…
20623/12/16(土)20:24:05No.1135570473+
>でもセーラー服の悠仁ちゃんなら?
需要はありそう
20723/12/16(土)20:24:15No.1135570554+
いいよね右手が死ぬ前の高田ちゃんとの最後の握手
20823/12/16(土)20:24:16No.1135570561+
真人もあのロケットにはきっと大切な人の写真が入ってんだろうなって考えてたんだな
20923/12/16(土)20:24:23No.1135570615+
セーラー服悠仁は需要ありそうだからダメ
21023/12/16(土)20:24:23No.1135570616+
演出なのはわかるけど雪山な理由がわからん
21123/12/16(土)20:24:23No.1135570620そうだねx1
>視聴者側もこれどう言う状態!?ってわからなくなる東堂なんなの…
頼もしい仲間
21223/12/16(土)20:24:29No.1135570664そうだねx2
でも幻覚だとしたら雪玉の中に石詰めるシーンが意味不明じゃね?
21323/12/16(土)20:24:33No.1135570689そうだねx2
すぐにジョジョ持ち出すのいい加減やめなよ
21423/12/16(土)20:24:34No.1135570696そうだねx2
>自爆ですからの空港って繋げ方難しそう
宿儺がニヤってしてから斬撃エフェクト暗転でいいと思う
五条の今際の際のセリフは変えろ
21523/12/16(土)20:24:40No.1135570750そうだねx4
>直前の紫は素直にかっこよかったもの
そこも延々と難癖つけてるの割りといたからその手合の言ってることそのものが全然信用できないというか
21623/12/16(土)20:24:46No.1135570800+
番の双龍
21723/12/16(土)20:24:48No.1135570829+
>でも幻覚だとしたら雪玉の中に石詰めるシーンが意味不明じゃね?
泥投げてるシーン見えてなかったの?
21823/12/16(土)20:24:51No.1135570855+
>でもセーラー服の悠仁ちゃんなら?
(カメラを構える脹相)
21923/12/16(土)20:25:32No.1135571233そうだねx1
脹相の体育座り来週?
22023/12/16(土)20:25:33No.1135571242+
>自爆ですからの空港って繋げ方難しそう
五条の勝ちだ(ED)→次週冒頭で真っ二つでいいだろ
アニメ視聴者も読者と同じ気持ち味わえ
22123/12/16(土)20:25:36No.1135571257そうだねx1
>演出なのはわかるけど雪山な理由がわからん
チェンソーマンコラボ
22223/12/16(土)20:25:47No.1135571357そうだねx7
演出だと漏瑚との戦いで温度計急上昇する演出すき
22323/12/16(土)20:25:53No.1135571398+
>でも幻覚だとしたら雪玉の中に石詰めるシーンが意味不明じゃね?
あそこは現実でも石ぶつけてたってだけじゃない?
22423/12/16(土)20:26:19No.1135571611そうだねx4
>>自爆ですからの空港って繋げ方難しそう
>五条の勝ちだ(ED)→次週冒頭で真っ二つでいいだろ
>アニメ視聴者も読者と同じ気持ち味わえ
ファン同士で呪い合うな
22523/12/16(土)20:26:31No.1135571746+
スレ画の虎杖なんかIDの坂井戸っぽく見える
22623/12/16(土)20:26:37No.1135571817+
実際そういうの出来ちゃう世界観だから困る
22723/12/16(土)20:26:45No.1135571889+
>脹相の体育座り来週?
体育座りで始まってオレはお兄ちゃんだぞ!でCMな気がする
22823/12/16(土)20:26:52No.1135571946そうだねx4
でも普通に東堂の妄想とお兄ちゃんの脳内映像が天丼演出みたいになったのは描写下手だなって思うというかここでも虎杖が記憶改竄能力持ち扱いされてた
22923/12/16(土)20:26:58No.1135571986そうだねx2
>でも幻覚だとしたら雪玉の中に石詰めるシーンが意味不明じゃね?
真人の必死さの表現になってるのと
泥玉は投げてたのでジッサイ中に石つめてたのかも
23023/12/16(土)20:27:14No.1135572113+
>演出だと漏瑚との戦いで温度計急上昇する演出すき
アニメ映えするから映像化で一番印象上がったキャラかもしれん
23123/12/16(土)20:27:15No.1135572123そうだねx4
なんかアニメーター見本市でもやってるのかってぐらい演出盛りまくってたな渋谷編
個人的には宿儺vsマコラは微妙だった
23223/12/16(土)20:27:18No.1135572149+
>脹相の体育座り来週?
お兄ちゃん体育座り
ママの真人回収
息子へ呪術レクチャー
全然始まらないこれからの世界の話
うずまき
お兄ちゃんだぞ!
までじゃないかな来週
23323/12/16(土)20:27:18No.1135572155そうだねx4
>>直前の紫は素直にかっこよかったもの
>そこも延々と難癖つけてるの割りといたからその手合の言ってることそのものが全然信用できないというか
空港は難癖関係無く酷いだろ
23423/12/16(土)20:27:20No.1135572177+
京都校のアクションシーン盛って欲しいな
23523/12/16(土)20:27:21No.1135572184そうだねx7
>でも普通に東堂の妄想とお兄ちゃんの脳内映像が天丼演出みたいになったのは描写下手だなって思うというかここでも虎杖が記憶改竄能力持ち扱いされてた
単に東堂が頭おかしいやつでした…
23623/12/16(土)20:27:30No.1135572250+
>頼もしい仲間
それはそう
それはそうなんだがな…
23723/12/16(土)20:27:30No.1135572255そうだねx5
どさくさに紛れてテーマソングが発表される高田ちゃん
23823/12/16(土)20:27:54No.1135572431+
>どさくさに紛れてテーマソングが発表される高田ちゃん
アイドルだからな…
23923/12/16(土)20:27:57No.1135572461そうだねx2
勘違いする奴が出るのも全部東堂が悪い
東堂謝って
24023/12/16(土)20:28:04No.1135572511+
漫画とか読んでて自分で考察や先読みしないからこういうの見ると興味深い
ワンピースとかは他の人の考察見ないと意味や背景分かってなかったなってところが本当に多い
24123/12/16(土)20:28:34No.1135572767+
>個人的には宿儺vsマコラは微妙だった
すごいことやってたんだとは思うけど何がなにやらだった
24223/12/16(土)20:28:39No.1135572814+
来週で終わりかと思ったが再来週まであったか
24323/12/16(土)20:28:39No.1135572817+
ていうか正直真人vs虎杖はもう一週くらい長く続けても良かった気がする
原作でめっちゃ長く戦ってたイメージあったから
24423/12/16(土)20:28:43No.1135572852+
あれだけ死をまき散らしておいて自分の死は恐れるのかー!
24523/12/16(土)20:28:55No.1135572919そうだねx1
>>でも幻覚だとしたら雪玉の中に石詰めるシーンが意味不明じゃね?
>真人の必死さの表現になってるのと
>泥玉は投げてたのでジッサイ中に石つめてたのかも
あそこ小賢しくてすき
24623/12/16(土)20:29:09No.1135573017そうだねx3
>ていうか正直真人vs虎杖はもう一週くらい長く続けても良かった気がする
>原作でめっちゃ長く戦ってたイメージあったから
アニメの三話って実は結構長いからな…
24723/12/16(土)20:29:23No.1135573132+
>実際そういうの出来ちゃう世界観だから困る
これにつきる
そういうの無い世界なら演出なのねで済む
24823/12/16(土)20:29:34No.1135573213+
アニメで渋谷広いし頑丈だなと思った
24923/12/16(土)20:29:42No.1135573274+
>どさくさに紛れてテーマソングが発表される高田ちゃん
思いのほかしっかり作られた曲でこれは…推せる…
25023/12/16(土)20:29:49No.1135573330そうだねx1
>ていうか正直真人vs虎杖はもう一週くらい長く続けても良かった気がする
>原作でめっちゃ長く戦ってたイメージあったから
アクションバトルって大ゴマで迫力出したりするけど割とスピード感あるから映像化するとすごいスピードアップしたりするよね
25123/12/16(土)20:29:51No.1135573348+
>>個人的には宿儺vsマコラは微妙だった
>すごいことやってたんだとは思うけど何がなにやらだった
やりすぎてマコラ巨大化してたりアクションがつながってなかったからな…
シーン的にはマコラがいて宿儺が倒しましたってことだけわかればいいし
まあ迫力あったからいいかあ!って流したけど
25223/12/16(土)20:30:09No.1135573456+
空港に関してはぶっちゃけイメージなのか何なのかわからなくなるぞ
あれこそ存在しない記憶であって欲しい…
25323/12/16(土)20:30:18No.1135573542+
東堂参戦して丁度2話なのに濃度ヤバかったなって
25423/12/16(土)20:30:21No.1135573551+
あとの盛り上がりはお兄ちゃんだぞ!ぐらいか
そういや三輪ちゃんの縛り抜刀がクソ弱いのも見どころかな
25523/12/16(土)20:30:27No.1135573605+
そろそろこれからの世界の話をするのか
25623/12/16(土)20:30:42No.1135573693+
テンポにもよるけどアニメでバトルで3話は原作だと10話ぐらいに相当するのかな。
25723/12/16(土)20:30:44No.1135573714そうだねx1
存在しない記憶天丼されて伏線とかじゃなくただのギャグですとか思わないだろ普通
25823/12/16(土)20:31:05No.1135573874+
>そろそろこれからの世界の話をするのか
週刊だとクソ長かったけど何だかんだで次の話の間には話し切りそうだ
25923/12/16(土)20:31:16No.1135573968そうだねx1
アツヤの超見せ場が来週じゃん
防いだのか避けたのか分かりそうで楽しみ
26023/12/16(土)20:31:32No.1135574090+
>>個人的には宿儺vsマコラは微妙だった
>すごいことやってたんだとは思うけど何がなにやらだった
やってる事派手だけど見づらいわかりづらいしでまぁ微妙
26123/12/16(土)20:31:40No.1135574156+
最終回は乙骨出てきて終わりかな
26223/12/16(土)20:31:43No.1135574173+
>存在しない記憶天丼されて伏線とかじゃなくただのギャグですとか思わないだろ普通
ガチでギャグ被せだったらアニメで絶対ナレつけてでも被せるはずだけどどうあがいても被らないんでただうっかり被っただけ
26323/12/16(土)20:32:10No.1135574392+
>俺らは歴代アニメの演出で慣れてるから心象描写って分かるけど若い子には分からんだろ(ドヤサ
*原作で散々踊らされてたやつが言ってます
26423/12/16(土)20:32:17No.1135574458+
逆にお兄ちゃん戦とかきれいだけど動きがすっとろくて退屈だったからマコラぐらいのが好きだな
26523/12/16(土)20:32:21No.1135574487+
原作でイメージ映像が最高潮だったのはパンダだからそこもアニメでどうなるか楽しみだ
26623/12/16(土)20:32:21No.1135574491+
乙骨の例の台詞楽しみだわ
26723/12/16(土)20:32:25No.1135574535そうだねx1
アニメだと摩虎羅がそろそろ宿儺の斬撃術式そのものに適応しますよってのが分かりやすくなってた
だからフーガで止め…でいいんだよね?
26823/12/16(土)20:32:37No.1135574632+
>個人的には宿儺vsマコラは微妙だった
あそこは実際新人アニメーターが張り切りすぎて怒られたらしいからな…
頑張りすぎだよ~!じゃなくてアクションが訳わかんないっていう普通のやらかし
26923/12/16(土)20:32:45No.1135574696そうだねx1
火山戦もわりとギリギリのスピードとごちゃごちゃ感だったとは思う
まこーら戦はマジでなにやってるのかわからねえ
27023/12/16(土)20:32:58No.1135574807+
東堂のよく分からん妄想も伏線かと思ったら普通にイカれた奴だと判明したの好き
27123/12/16(土)20:33:08No.1135574885そうだねx1
※イメージですっていれたあとに入れてない雪山やったから
27223/12/16(土)20:33:12No.1135574925そうだねx2
アニメで見ると渋谷駅を縦横無尽に戦場にして最後は地上に出て決着つけるって流れで地形を有効活用しまくってるの良いよね…
27323/12/16(土)20:33:21No.1135575001そうだねx3
>火山戦もわりとギリギリのスピードとごちゃごちゃ感だったとは思う
>まこーら戦はマジでなにやってるのかわからねえ
マグマは分かりやすく派手でドカーンしてて偉いよ…
27423/12/16(土)20:33:48No.1135575174+
祇園精舎が126話
助けてあげようかが132話
漫画での1.5ヶ月を二週で走り切った
27523/12/16(土)20:33:53No.1135575210そうだねx1
魔虚羅戦よりナナミン爆殺直後の真人戦の方がアクションが途切れ途切れでよくわかんなかったな…
27623/12/16(土)20:34:29No.1135575503+
マコラ戦はフーガ撃つシーンとか演出盛りすぎてわけわかんねぇよと思ったら普通に未完成なだけだった…
27723/12/16(土)20:34:32No.1135575533+
宿儺とマコラ戦はこれ渋谷じゃ収まらないだろっていうくらいの規模の破壊行為だったからな
27823/12/16(土)20:34:36No.1135575570+
>アニメだと摩虎羅がそろそろ宿儺の斬撃術式そのものに適応しますよってのが分かりやすくなってた
>だからフーガで止め…でいいんだよね?
そう
グラデーションの適応で斬撃そのものは耐えられたので領域展開ではトドメはさせてない
ただHPは減ってたから残りをフーガからの炎で焼き切った感じ
27923/12/16(土)20:34:47No.1135575657そうだねx5
>アニメで見ると渋谷駅を縦横無尽に戦場にして最後は地上に出て決着つけるって流れで地形を有効活用しまくってるの良いよね…
実在の場所でアクションするのはその場所行った時に面白いから好き
28023/12/16(土)20:35:07No.1135575818+
>>頼もしい仲間
>それはそう
>それはそうなんだがな…
わけ分からん奴ではあるんだけど登場すると安心感があって主人公立ててくれるという他にはない存在
28123/12/16(土)20:35:10No.1135575844そうだねx1
雪山描写に関していえばチェンソーマンのアキくんの最期とアクタージュの夜凪が最期に雪山グラビアやってたからな…
28223/12/16(土)20:35:14No.1135575864+
>魔虚羅戦よりナナミン爆殺直後の真人戦の方がアクションが途切れ途切れでよくわかんなかったな…
あれなんで真人も一緒に壁に挟まったんだ…?
28323/12/16(土)20:35:15No.1135575889+
>>そういう現象のある世界観だから原作未読だと間違えるかもしれん…かなりがっつり尺とって雪山パート続いたから…ビーチに行く領域展開もあったし…
>ナナミンの最期のビーチ演出はマジでダゴンの領域と紛らわしかったな
領域は掌印しないと出せないのは一応説明はあるけど大分判り辛いからな…
28423/12/16(土)20:35:15No.1135575891+
製作が相当カッツカツだったらしいしマコラのシーン修正する余裕なかったんだろうな
28523/12/16(土)20:35:21No.1135575943そうだねx4
>逆にお兄ちゃん戦とかきれいだけど動きがすっとろくて退屈だったからマコラぐらいのが好きだな
お兄ちゃん戦のが攻防がわかりやすくて好きだからこの辺はマジ好みだな
28623/12/16(土)20:35:25No.1135575977+
渋谷駅のトイレって聖地になってたりするのかな
やだなそれ
28723/12/16(土)20:35:58No.1135576245+
アクタージュ…?
28823/12/16(土)20:36:00No.1135576264+
領域展開直後でもフーガ出来るから宿儺は伏黒に乗り移る前から術式二つ以上持ってるんだよな
来週は日車に術式没収されるんだろうけど普通にフーガで全員焼き殺しそう
28923/12/16(土)20:36:17No.1135576394そうだねx1
>>魔虚羅戦よりナナミン爆殺直後の真人戦の方がアクションが途切れ途切れでよくわかんなかったな…
>あれなんで真人も一緒に壁に挟まったんだ…?
あそこのアニオリ演出はイマイチだったな…
普通に原作通りで良かった
29023/12/16(土)20:36:20No.1135576418そうだねx1
>あれなんで真人も一緒に壁に挟まったんだ…?
狭いところで移動するとああなるって分かっててもなんか笑っちゃうよね
29123/12/16(土)20:36:30No.1135576499+
お兄ちゃん戦はrememberが流れただけで100点あげちゃう
29223/12/16(土)20:36:58No.1135576750そうだねx2
>魔虚羅戦よりナナミン爆殺直後の真人戦の方がアクションが途切れ途切れでよくわかんなかったな…
なんか目新しいことしたいんだろうなってのは分かるけど戦略的にそんなんないだろってシチュエーションばかりだったからな…
真人の改造人間の壁が迫ってきて何素直にズリズリ壁歩きしてんだよ2人して
29323/12/16(土)20:37:06No.1135576813そうだねx2
fu2917665.jpg[見る]
タイミングがなんか被ってたよな
29423/12/16(土)20:37:12No.1135576864+
>宿儺とマコラ戦はこれ渋谷じゃ収まらないだろっていうくらいの規模の破壊行為だったからな
飛行機落ちてきたのマジで何だったんだよアレ…
29523/12/16(土)20:37:20No.1135576916+
>あれなんで真人も一緒に壁に挟まったんだ…?
挟まってるとこにもの飛ばして避けられるのは
もう投げてる位置が超悪いやろがい!ってなってノレなかった
29623/12/16(土)20:37:20No.1135576924+
>あそこのアニオリ演出はイマイチだったな…
>普通に原作通りで良かった
でもキモドリルキッスは好き
29723/12/16(土)20:37:22No.1135576933そうだねx5
お兄ちゃん戦は壁の標識で相手の術式説明してるのがオサレだった
29823/12/16(土)20:37:30No.1135577000+
>fu2917665.jpg[見る]
>タイミングがなんか被ってたよな
ダメだった
29923/12/16(土)20:37:57No.1135577198そうだねx1
>>魔虚羅戦よりナナミン爆殺直後の真人戦の方がアクションが途切れ途切れでよくわかんなかったな…
>あれなんで真人も一緒に壁に挟まったんだ…?
(こうすれば虎杖の行動制限できるんじゃね?)
(俺もあんま動けないわやめだやめ)
30023/12/16(土)20:38:00No.1135577216そうだねx1
アニメスタッフはエレベーター好きなの?ってちょっとなった
30123/12/16(土)20:38:07No.1135577263+
>真人の改造人間の壁が迫ってきて何素直にズリズリ壁歩きしてんだよ2人して
虎杖の動きを制限してお前は無為転変で壁を動かすんじゃ無いんかい!って思った
30223/12/16(土)20:38:14No.1135577339+
>>そろそろこれからの世界の話をするのか
>週刊だとクソ長かったけど何だかんだで次の話の間には話し切りそうだ
漫画の連載だと本当に長かったよね
30323/12/16(土)20:38:16No.1135577355+
>お兄ちゃん戦は壁の標識で相手の術式説明してるのがオサレだった
穿血ビームやたらかっこよくて笑う
30423/12/16(土)20:38:33No.1135577500+
真人相手にわざわざエレベーター乗り込む虎杖は馬鹿なの?ってなった
30523/12/16(土)20:38:39No.1135577542そうだねx2
冥々回はアニメーター的に失敗だったらしいけど個人的には良かったと思う
他がごちゃごちゃしすぎ!
30623/12/16(土)20:38:47No.1135577594+
>アニメスタッフはエレベーター好きなの?ってちょっとなった
短期間でエレベーター演出擦りすぎだよな…
30723/12/16(土)20:39:22No.1135577867+
まあマコラ戦盛ってもいいっちゃいいんだ
どうせこっからケンジャクのせいで東京滅茶苦茶になるし多少の被害は誤差だから
30823/12/16(土)20:39:26No.1135577890そうだねx1
>真人相手にわざわざエレベーター乗り込む虎杖は馬鹿なの?ってなった
質量攻撃されてたら普通に死にそう
30923/12/16(土)20:39:27No.1135577903+
>アニメスタッフはエレベーター好きなの?ってちょっとなった
下の階に行く流れと違って上に行くのはエレベーター頼りになるんだろうか
31023/12/16(土)20:39:35No.1135577962そうだねx5
とりあえずアニメの出来そのものは基本的に満足だから最低でもスケジュールだけはなんとかしてあげてほしい
31123/12/16(土)20:39:37No.1135577980+
変化形の妖怪的な敵はもう全身刃物になって回転してればいいじゃんって思っちゃう
31223/12/16(土)20:39:38No.1135577987そうだねx2
アニメならではの色んなシチュのバトルは実験的で面白かったよ
三期も期待してる
31323/12/16(土)20:40:10No.1135578235+
>冥々回はアニメーター的に失敗だったらしいけど個人的には良かったと思う
>他がごちゃごちゃしすぎ!
マコーラとか盛りすぎててひけらかしたいだけに見えた
31423/12/16(土)20:40:14No.1135578271+
挑戦するなら金と時間を与えて欲しい
MAPPAのアニメなんか息苦しいんだよ
31523/12/16(土)20:40:16No.1135578293+
ここの二人怪演すぎてびびっちゃった
31623/12/16(土)20:40:21No.1135578334+
>変化形の妖怪的な敵はもう全身刃物になって回転してればいいじゃんって思っちゃう
無惨様スタイルは塩バトルになるので…
31723/12/16(土)20:40:22No.1135578349+
しょうがないじゃん原作の戦闘が単調なんだから
いやさすがに盛りすぎ…
31823/12/16(土)20:40:34No.1135578445+
>※東堂のイメージです は東堂自身が真人を殴ってる所も全部イメージだったの?現実の行動は手のひらワンタッチしただけ??
でも周りからも見えてそうな感じはある
31923/12/16(土)20:40:44No.1135578514+
死滅回游も実在の場所で戦うのかな
32023/12/16(土)20:40:49No.1135578558そうだねx2
>>>そろそろこれからの世界の話をするのか
>>週刊だとクソ長かったけど何だかんだで次の話の間には話し切りそうだ
>漫画の連載だと本当に長かったよね
アニメだとかなり時間的な余裕感じるから媒体の違いってすごいなって思う
逆にアニメでやった内容漫画でやるとなったら週刊なのに月刊誌並みのページ要るだろうし
32123/12/16(土)20:41:04No.1135578681+
じゃあ渋谷事変アニメのベストバウトはどの戦いなんだよ
俺は宿儺vs漏瑚!
32223/12/16(土)20:41:13No.1135578766そうだねx2
ペンダントに関しては原作の演出の方が個人的には好きだったな
やるならたかたん以外にもセーラー服虎杖を入れるべきだった
32323/12/16(土)20:41:21No.1135578844そうだねx1
>>>>そろそろこれからの世界の話をするのか
>>>週刊だとクソ長かったけど何だかんだで次の話の間には話し切りそうだ
>>漫画の連載だと本当に長かったよね
>アニメだとかなり時間的な余裕感じるから媒体の違いってすごいなって思う
>逆にアニメでやった内容漫画でやるとなったら週刊なのに月刊誌並みのページ要るだろうし
ページだけじゃなく作画コストもね
32423/12/16(土)20:41:29No.1135578901そうだねx1
バトルシーンってアニメにするとすげえ圧縮されるからな
32523/12/16(土)20:41:34No.1135578944+
>俺は宿儺vs漏瑚!
それ…答えだね
32623/12/16(土)20:41:37No.1135578965そうだねx2
>じゃあ渋谷事変アニメのベストバウトはどの戦いなんだよ
>俺は宿儺vs漏瑚!
斬撃スケートと温度計だけで選ばれてもいいよ
32723/12/16(土)20:41:47No.1135579056+
>じゃあ渋谷事変アニメのベストバウトはどの戦いなんだよ
>俺は宿儺vs漏瑚!
野薔薇vs分身真人!
32823/12/16(土)20:41:53No.1135579116+
雪山のシーンはなんか助長すぎてさっさと殺せよってなった
32923/12/16(土)20:41:54No.1135579123+
>ペンダントに関しては原作の演出の方が個人的には好きだったな
そうだねx1
>やるならたかたん以外にもセーラー服虎杖を入れるべきだった
キッショ
33023/12/16(土)20:41:59No.1135579157+
>死滅回游も実在の場所で戦うのかな
vs弁護士とか池袋の芸術劇場だから映像映えしまくりだと思う
33123/12/16(土)20:42:02No.1135579185そうだねx2
>じゃあ渋谷事変アニメのベストバウトはどの戦いなんだよ
>俺は宿儺vs漏瑚!
アニメだと伏黒vs甚爾がかなり予想外かついい感じの盛り具合で好きだった
脱兎かわいい
33223/12/16(土)20:42:06No.1135579223+
>雪山描写に関していえばチェンソーマンのアキくんの最期とアクタージュの夜凪が最期に雪山グラビアやってたからな…
厳密に言えばあれ夜凪じゃないんだけどあの辺の親和性はすごかった
未来での最悪の死に方とか
33323/12/16(土)20:42:16No.1135579298+
前半はそういう深読みのし過ぎとかで勝手に盛り上がってられたけど今は全部出オチか意味が無いかだもんな
33423/12/16(土)20:42:24No.1135579348そうだねx4
>じゃあ渋谷事変アニメのベストバウトはどの戦いなんだよ
兄弟喧嘩回
33523/12/16(土)20:42:24No.1135579352+
>雪山のシーンはなんか助長すぎてさっさと殺せよってなった
監督!さっさと殺したはいいけど尺が余りました!
33623/12/16(土)20:42:28No.1135579383そうだねx2
東堂ワールドが終わったと思ったら次はお兄ちゃんワールドが開催されるんだよな…
33723/12/16(土)20:42:37No.1135579442そうだねx1
アニメは動きを見せるのが得意だから短時間にバトルいっぱい盛るのはめちゃくちゃ向いてる
逆にアニメは説明するのがとても苦手なので漫画のそういう部分はごっそりそぎ落とされる
33823/12/16(土)20:42:39No.1135579452+
ベストバウトはあべこべジジイ戦かな…
33923/12/16(土)20:42:40No.1135579468+
あべこべおじさんとの戦いシンプルだけど好き
34023/12/16(土)20:42:50No.1135579542+
>雪山のシーンはなんか助長すぎてさっさと殺せよってなった
現実での移動距離が短いんだろうけど
走らないの?とは思った
34123/12/16(土)20:43:04No.1135579635+
>じゃあ渋谷事変アニメのベストバウトはどの戦いなんだよ
>俺は宿儺vs漏瑚!
あの戦いだけで宿儺の領域に匹敵するぐらい被害出してると思う
34223/12/16(土)20:43:17No.1135579741+
>>雪山のシーンはなんか助長すぎてさっさと殺せよってなった
>監督!さっさと殺したはいいけど尺が余りました!
信長さん!無様な感じのシーンで時間たっぷりお願いします!
34323/12/16(土)20:43:18No.1135579749+
>脱兎かわいい
(グロ死)
34423/12/16(土)20:43:21No.1135579775+
>バトルシーンってアニメにするとすげえ圧縮されるからな
ドラゴンボール…
34523/12/16(土)20:43:21No.1135579780+
火山vs宿儺がベスト
マコラ戦は微妙
34623/12/16(土)20:43:40No.1135579961+
>アニメだと伏黒vs甚爾がかなり予想外かついい感じの盛り具合で好きだった
これと漏瑚vs宿儺が同じ話の中での展開って終始熱すぎておかしくなっちゃいそう
34723/12/16(土)20:43:48No.1135580035+
>>バトルシーンってアニメにするとすげえ圧縮されるからな
>ドラゴンボール…
延びてる!
34823/12/16(土)20:44:04No.1135580163そうだねx2
>雪山のシーンはなんか助長すぎてさっさと殺せよってなった
結局殺し損ねるのわかってるから雪山シーン長々やられてると虎杖アホじゃんと思ってしまう
34923/12/16(土)20:44:13No.1135580255そうだねx1
>キッショ
セーラーはアニメスタッフが勝手に東堂に着せたんだから
歌って踊るたかたんと虎杖でも十分狂気は感じられたと思うぞ
35023/12/16(土)20:44:14No.1135580263+
>>>バトルシーンってアニメにするとすげえ圧縮されるからな
>>ドラゴンボール…
>延びてる!
延ばすしかねえんだ!
35123/12/16(土)20:44:18No.1135580290そうだねx2
三期は凡夫復活まで
ファイナルシーズンは最終話までくらいのペースかな?
さすがに2クールで17~28巻くらい全部できないだろうし
35223/12/16(土)20:44:19No.1135580297+
東堂術式はアニメ映えする
シンプルな駆け引きでも楽しい
35323/12/16(土)20:44:52No.1135580576+
ノッブの赤ん坊みたいな「ぁああああぁぁ~~~~!!」みたいな無様すぎる叫びが迫真すぎるのと
榎木君のただ淡々とした声が対象的にで声優の演技という意味では今回が2期では一番印象に残ったわ
35423/12/16(土)20:44:58No.1135580627+
今思うと東堂のアレをくどくしたのは雪原がイメージ映像ってことわかりやすくするためだったのかな
35523/12/16(土)20:44:58No.1135580628+
どけ!俺はお兄ちゃんだぞ!
お兄ちゃんを遂行する
お兄ちゃんと呼んでくれないか
35623/12/16(土)20:45:04No.1135580670+
フィジギフおじさん出てくる話は大抵面白い
一期も二期も
35723/12/16(土)20:45:06No.1135580682+
3期以降やらんでもいいよ…マジで切りどころないし展開がどんどんアレになるから…
35823/12/16(土)20:45:20No.1135580776+
声オタってほんときめーな
35923/12/16(土)20:45:21No.1135580790+
>三期は凡夫復活まで
これかなり長くない?

- GazouBBS + futaba-