レス送信モード |
---|
主人公についてくる未熟だけど生意気なガキっていつの間にか消えた気がするこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/12/16(土)16:37:04No.1135488959そうだねx14こいつ蝙蝠しばけるから実力はめちゃくちゃあるし |
… | 223/12/16(土)16:37:19No.1135489033そうだねx3だまれシューマイ! |
… | 323/12/16(土)16:38:31No.1135489358そうだねx24そもそも主人公の方が低年齢化していったからでは |
… | 423/12/16(土)16:39:04No.1135489516+薫殿が認める程度には才気あふれるからな |
… | 523/12/16(土)16:39:19No.1135489584そうだねx3ストレスのない成長枠を作るのはなかなか難しい |
… | 623/12/16(土)16:40:09No.1135489823そうだねx3>ストレスのない成長枠を作るのはなかなか難しい |
… | 723/12/16(土)16:40:43No.1135489975+その枠のはずなんだが弥彦くんは比較的強いぞ |
… | 823/12/16(土)16:41:33No.1135490230そうだねx24フェルンもシュタルクもそういう枠じゃないだろ |
… | 923/12/16(土)16:42:16No.1135490452そうだねx3でも北斗の拳のバットはそんなにイラつかなかったんだよな |
… | 1023/12/16(土)16:42:21No.1135490471そうだねx5未熟なガキ枠だけどワガママ言うとか足引っ張るタイプではないよね |
… | 1123/12/16(土)16:43:00No.1135490650+大人が主役の少年漫画少ないしね |
… | 1223/12/16(土)16:43:29No.1135490785+弥彦以降ジャンプのヒット作でお供のガキポジいたっけ |
… | 1323/12/16(土)16:43:50No.1135490908+小松とか…? |
… | 1423/12/16(土)16:43:51No.1135490914+>でも北斗の拳のバットはそんなにイラつかなかったんだよな |
… | 1523/12/16(土)16:44:10No.1135491019+弥彦は生意気だけど足引っ張る枠じゃないし |
… | 1623/12/16(土)16:44:16No.1135491047そうだねx2小松は成人男性だろ |
… | 1723/12/16(土)16:44:33No.1135491134+ヒンメル一行に比べると未熟ではあるかもだけどさ… |
… | 1823/12/16(土)16:44:44No.1135491196+ジャンプは結構二十歳以上の主人公多い方だと思うけど最近は少ないか…? |
… | 1923/12/16(土)16:44:53No.1135491249+生意気で足を引っ張るガキっていたっけ? |
… | 2023/12/16(土)16:45:08No.1135491320そうだねx1小松は未熟だったか?5星のシェフかなんかじゃなかった? |
… | 2123/12/16(土)16:45:13No.1135491351+>未熟なガキ枠だけどワガママ言うとか足引っ張るタイプではないよね |
… | 2223/12/16(土)16:45:16No.1135491363+バットはドジらしいドジは少ないしどちらかというと小狡いキャラだった記憶がある |
… | 2323/12/16(土)16:45:29No.1135491435+和月が少年漫画にはツンツン頭のチビは必須でしょう!みたいなことを言ってたが類例がよくわからんのだよな……? |
… | 2423/12/16(土)16:45:46No.1135491533そうだねx1>でも北斗の拳のバットはそんなにイラつかなかったんだよな |
… | 2523/12/16(土)16:45:53No.1135491571+>ジャンプは結構二十歳以上の主人公多い方だと思うけど最近は少ないか…? |
… | 2623/12/16(土)16:46:14No.1135491664そうだねx4>小松は未熟だったか?5星のシェフかなんかじゃなかった? |
… | 2723/12/16(土)16:46:22No.1135491706そうだねx1>みたいなことを言ってたが類例がよくわからんのだよな……? |
… | 2823/12/16(土)16:46:32No.1135491753+弥彦は低年齢枠だけど人生経験が濃厚すぎるからな… |
… | 2923/12/16(土)16:46:51No.1135491847+武装錬金でも思ったけど和月って少年に夢持ってるとこあるよね |
… | 3023/12/16(土)16:47:15No.1135491948+>>ジャンプは結構二十歳以上の主人公多い方だと思うけど最近は少ないか…? |
… | 3123/12/16(土)16:47:16No.1135491957+生意気でも途中で改心すればいい |
… | 3223/12/16(土)16:47:19No.1135491966+弥彦に文句言ってたのはマイノリティだったんだろうなって感じはある |
… | 3323/12/16(土)16:47:49No.1135492106+お供の小動物も見なくなった |
… | 3423/12/16(土)16:47:50No.1135492111+ベジータ飛影は小兵でもめちゃくちゃ強いから人気キャラなんじゃねえかなとは思う |
… | 3523/12/16(土)16:48:08No.1135492197+戦国妖狐でまんまその手の主人公についてくる未熟だけど生意気なガキの生涯描かれてて大好きだけど |
… | 3623/12/16(土)16:48:11No.1135492217+惡を背負う男だからな… |
… | 3723/12/16(土)16:48:15No.1135492240+なんなら弥彦かなり好き |
… | 3823/12/16(土)16:48:48No.1135492392+いい歳した男たちが全員曰く付きのまともじゃない連中だし薫どのはヒロインだから |
… | 3923/12/16(土)16:48:48No.1135492394+バットは割りとすぐいなくなった気がする |
… | 4023/12/16(土)16:48:54No.1135492422+ぬーべーの生徒たちは若干ニュアンスが違うか… |
… | 4123/12/16(土)16:48:59No.1135492442+弥彦が嫌われてたとうより他の大人キャラの方が人気だったって感じでは |
… | 4223/12/16(土)16:49:06No.1135492470+たぶん不評の原因は暗器のやつとか四つ子戦だぞ |
… | 4323/12/16(土)16:49:20No.1135492531+弥彦に関しちゃ一番悪いのは作者だよ |
… | 4423/12/16(土)16:49:33No.1135492596+左之助もリスペクトしてるのは大きいかもしれない |
… | 4523/12/16(土)16:49:44No.1135492645+>思ってるよりしっかりしとるわこいつ |
… | 4623/12/16(土)16:49:46No.1135492653+ベルセルクのイシドロくらいしか浮かばない |
… | 4723/12/16(土)16:50:21No.1135492838+今の歳になって読むのと当時じゃまた違うだろ |
… | 4823/12/16(土)16:50:22No.1135492845+>ぬーべーの生徒たちは若干ニュアンスが違うか… |
… | 4923/12/16(土)16:50:56No.1135492995+ぬーべーのガキで不快なのは美樹とまことくらいだし… |
… | 5023/12/16(土)16:50:56No.1135493000+>>思ってるよりしっかりしとるわこいつ |
… | 5123/12/16(土)16:51:04No.1135493035そうだねx1ぬーべーはガキを守るのが仕事だからちょっと違くない? |
… | 5223/12/16(土)16:51:17No.1135493109+>美樹 |
… | 5323/12/16(土)16:51:57No.1135493320+>ぬーべーの生徒たちは若干ニュアンスが違うか… |
… | 5423/12/16(土)16:51:59No.1135493325+>ぬーべーのガキで不快なのは美樹とまことくらいだし… |
… | 5523/12/16(土)16:52:07No.1135493363+>>思ってるよりしっかりしとるわこいつ |
… | 5623/12/16(土)16:52:09No.1135493379+>ぬーべーの生徒たちは若干ニュアンスが違うか… |
… | 5723/12/16(土)16:52:25No.1135493467+今見ても割とオンリーワンな枠だと思う弥彦 |
… | 5823/12/16(土)16:52:29No.1135493497+>あのクラス問題児多すぎる… |
… | 5923/12/16(土)16:52:41No.1135493566+生意気なメスガキに変わっただけ |
… | 6023/12/16(土)16:52:44No.1135493582+妹には優しい不良少年はそれだけでポイント高いからな… |
… | 6123/12/16(土)16:52:47No.1135493596+薫殿は原作だともっと酷いからな… |
… | 6223/12/16(土)16:52:53No.1135493623+弥彦っていうか薫殿も邪魔だったし |
… | 6323/12/16(土)16:53:01No.1135493666+>フェルンもシュタルクもそういう枠じゃないだろ |
… | 6423/12/16(土)16:53:04No.1135493682+>散々やべーことやってるのに不快に見えない克也… |
… | 6523/12/16(土)16:53:22No.1135493768+>>散々やべーことやってるのに不快に見えない克也… |
… | 6623/12/16(土)16:53:34No.1135493833+克也よりのろちゃんとくっついたデブの方が… |
… | 6723/12/16(土)16:54:12No.1135494029+>今だと小学生でタバコ吸ってる描写アウトだろうなー |
… | 6823/12/16(土)16:54:23No.1135494096+>克也よりのろちゃんとくっついたデブの方が… |
… | 6923/12/16(土)16:54:27No.1135494115+>克也よりのろちゃんとくっついたデブの方が… |
… | 7023/12/16(土)16:54:28No.1135494122+クソガキだけど一本筋が通っててやる時はやるから嫌いとかじゃないな |
… | 7123/12/16(土)16:54:50No.1135494253+え…マコトムカつかれてたんだ |
… | 7223/12/16(土)16:55:10No.1135494373+弥彦もあんま好かれてなかったし淘汰されるのも当然のポジションだったか |
… | 7323/12/16(土)16:55:14No.1135494401+ガキじゃないけどポップのことは今でもそんなに好きじゃない |
… | 7423/12/16(土)16:55:34No.1135494519+というか弥彦は剣術が未熟なだけで人格的にはかなり歳不相応に成長してるし剣心や薫が忠告してきた時は結構素直に聞く |
… | 7523/12/16(土)16:55:39No.1135494541+>生意気なメスガキに変わっただけ |
… | 7623/12/16(土)16:55:45No.1135494577+ガキにしては強くて戦果挙げてたから |
… | 7723/12/16(土)16:55:56No.1135494646+基本大人がメインで味方側は殺す気ないとはいえ生命のやり取りしてる中で子供が出張るってのが多分不評のメインだろし |
… | 7823/12/16(土)16:56:06No.1135494701+弥彦は昔ほど批判されてないけど今になって人気上がったわけでもないし… |
… | 7923/12/16(土)16:56:33No.1135494835+中華一番のシロウ |
… | 8023/12/16(土)16:56:52No.1135494951そうだねx1>弥彦以降ジャンプのヒット作でお供のガキポジいたっけ |
… | 8123/12/16(土)16:57:05No.1135495022+操は可愛いから |
… | 8223/12/16(土)16:57:31No.1135495155+昔は子供視聴者に配慮してか味方パーティに男児が混ざりがちだったけど肝心の男児からは全然人気ないのが多かった記憶 |
… | 8323/12/16(土)16:57:58No.1135495283+操はるろ剣で飛んだら跳ねたりする女キャラが出てきたのが新鮮だった |
… | 8423/12/16(土)16:58:21No.1135495404+るろ剣の場合新時代がどうたらって話でもあるから後の世代になるキャラは必要だし |
… | 8523/12/16(土)16:58:32No.1135495464+ナルトにもいたような気がする |
… | 8623/12/16(土)16:58:35No.1135495485+>ガキじゃないけどポップのことは今でもそんなに好きじゃない |
… | 8723/12/16(土)16:58:39No.1135495514+>基本大人がメインで味方側は殺す気ないとはいえ生命のやり取りしてる中で子供が出張るってのが多分不評のメインだろし |
… | 8823/12/16(土)16:58:39No.1135495515+主人公が全体的に低年齢化してるせいもあるなお供ポジの消失 |
… | 8923/12/16(土)16:58:46No.1135495549そうだねx6特に性格に落ち度は無いだろ弥彦 |
… | 9023/12/16(土)16:59:12No.1135495686+大人が主人公の漫画は青年誌に行くからね今は |
… | 9123/12/16(土)16:59:51No.1135495902+ウルトラマンとか仮面ライダーのガキ枠はいつ見ても辛い… |
… | 9223/12/16(土)16:59:55No.1135495929+改めてみると弥彦の精神の完成っぷりに驚くと言うか |
… | 9323/12/16(土)17:00:09No.1135496007そうだねx3弥彦そんな好きじゃないけど蝙蝠のやつに買ったのは納得いくぞ |
… | 9423/12/16(土)17:00:14No.1135496028+ヘッポコ丸は…ある程度強いから違うか |
… | 9523/12/16(土)17:00:21No.1135496054+類例はイシドロとかかな |
… | 9623/12/16(土)17:00:24No.1135496070+時代の流れでござるよ |
… | 9723/12/16(土)17:00:33No.1135496111そうだねx3蝙也は防御ゼロのようなキャラだし乙和は後ろで剣心が睨み効かせてたからって理由がなんとか付けられるけど玄武はなぁ… |
… | 9823/12/16(土)17:00:50No.1135496213+るろ剣京都編はそもそも葵屋周りの話がいらない |
… | 9923/12/16(土)17:01:01No.1135496276そうだねx1というか剣心側は剣心が1番不安定だし |
… | 10023/12/16(土)17:01:09No.1135496322+ヘンヤは攻撃当てれば勝てるやつだから… |
… | 10123/12/16(土)17:01:12No.1135496333+昔そういう声があった気がするのはそういうのが悪目立ちしてたんだろうなって |
… | 10223/12/16(土)17:01:16No.1135496355+へっぽこ丸は軍艦編の導入のためのキャラでもあるからな |
… | 10323/12/16(土)17:01:46No.1135496547+そもそも乙和は最初に剣心が梅花袖前潰してくれてなかったら勝負にすらなってなかったし |
… | 10423/12/16(土)17:01:53No.1135496578そうだねx1北海道編の弥彦に早く活躍してほしいと思ってるよ |
… | 10523/12/16(土)17:02:10No.1135496658+>蝙也は防御ゼロのようなキャラだし乙和は後ろで剣心が睨み効かせてたからって理由がなんとか付けられるけど玄武はなぁ… |
… | 10623/12/16(土)17:02:11No.1135496664+>るろ剣京都編はそもそも葵屋周りの話がいらない |
… | 10723/12/16(土)17:02:12No.1135496674+>時代の流れでござるよ |
… | 10823/12/16(土)17:02:16No.1135496696+十本刀の葵家襲撃メンバーはエヴァ以外女子供でも勝てるやつ選んでるとは思う |
… | 10923/12/16(土)17:02:27No.1135496746+へっくんは覚醒超強キャラでもあるからな… |
… | 11023/12/16(土)17:02:32No.1135496778+北海道編の弥彦って指で白刃取りできるようになってるやつ? |
… | 11123/12/16(土)17:02:52No.1135496886そうだねx1>十本刀の葵家襲撃メンバーはエヴァ以外女子供でも勝てるやつ選んでるとは思う |
… | 11223/12/16(土)17:02:58No.1135496915そうだねx5鯨波戦の活躍はむしろかなり好き |
… | 11323/12/16(土)17:03:02No.1135496938+>>るろ剣京都編はそもそも葵屋周りの話がいらない |
… | 11423/12/16(土)17:03:12No.1135496979+へっくんはバトルマニアで解説に回れるから大分違うと思う |
… | 11523/12/16(土)17:03:28No.1135497055+葵屋襲撃いつもの強者同士の必殺技打ち合うのと違って弱いメンバーが工夫して戦ってるの好きだったけどな… |
… | 11623/12/16(土)17:03:37No.1135497095+>へっくんは覚醒超強キャラでもあるからな… |
… | 11723/12/16(土)17:04:00No.1135497226+>るろ剣京都編はそもそも葵屋周りの話がいらない |
… | 11823/12/16(土)17:04:07No.1135497260+>鯨波戦の活躍はむしろかなり好き |
… | 11923/12/16(土)17:04:07No.1135497261+本当にウザいだけのお供のガキってそんなにいるのかな |
… | 12023/12/16(土)17:04:07No.1135497263+>十本刀の葵家襲撃メンバーはエヴァ以外女子供でも勝てるやつ選んでるとは思う |
… | 12123/12/16(土)17:04:12No.1135497289+>北海道編の弥彦って指で白刃取りできるようになってるやつ? |
… | 12223/12/16(土)17:04:18No.1135497328+少年漫画にはメイン読者と同世代の子供キャラが必須だと考えてる作家や編集が多かった |
… | 12323/12/16(土)17:04:24No.1135497373+同じガキならメスガキの方がいいか |
… | 12423/12/16(土)17:04:37No.1135497439+>北海道編の弥彦に早く活躍してほしいと思ってるよ |
… | 12523/12/16(土)17:04:41No.1135497458+🧹は捕まってなかったらやっぱ葵屋襲撃に回されたんだろうか |
… | 12623/12/16(土)17:04:42No.1135497472+弥彦戦は弥彦がどうってわけじゃないけど乙和戦が1番つまんなかった |
… | 12723/12/16(土)17:04:48No.1135497509+そりゃまぁ普通に戦力だな |
… | 12823/12/16(土)17:04:48No.1135497511+>というか弥彦は剣術が未熟なだけで人格的にはかなり歳不相応に成長してるし剣心や薫が忠告してきた時は結構素直に聞く |
… | 12923/12/16(土)17:05:19No.1135497661+>ヘッポコ丸は…ある程度強いから違うか |
… | 13023/12/16(土)17:05:22No.1135497673+ムカツクだけの未熟なガキキャラ思いつかないな… |
… | 13123/12/16(土)17:05:23No.1135497675+生意気なガキってだけで嫌な層は結構いるから |
… | 13223/12/16(土)17:05:56No.1135497865+鎌足の言う通り現代だと弥彦は女装させられてそうではある |
… | 13323/12/16(土)17:06:19No.1135497975+>>北海道編の弥彦って指で白刃取りできるようになってるやつ? |
… | 13423/12/16(土)17:06:25No.1135498011+>ムカツクだけの未熟なガキキャラ思いつかないな… |
… | 13523/12/16(土)17:06:32No.1135498059+昔は作者側が勘違いしてたと思うけど子供キャラってそこまで子供ウケ良くないんだよな… |
… | 13623/12/16(土)17:06:34No.1135498068+剣心が剣士としては完成されてるようなものだったから成長枠で弥彦が必要だったんだ |
… | 13723/12/16(土)17:06:45No.1135498132+>鎌足の言う通り現代だと弥彦は女装させられてそうではある |
… | 13823/12/16(土)17:07:03No.1135498237+主人公低年齢化ってもほとんど高校生だし |
… | 13923/12/16(土)17:07:06No.1135498250+>昔は作者側が勘違いしてたと思うけど子供キャラってそこまで子供ウケ良くないんだよな… |
… | 14023/12/16(土)17:07:24No.1135498367+成長後弥彦は精神的に一番安定してるまである |
… | 14123/12/16(土)17:07:35No.1135498436+そこでブリーチの子供隊長 |
… | 14223/12/16(土)17:07:36No.1135498444+子供を出すなら少女の方が良い |
… | 14323/12/16(土)17:08:00No.1135498577+>そこでブリーチの子供隊長 |
… | 14423/12/16(土)17:08:00No.1135498579+>そこでブリーチの子供隊長 |
… | 14523/12/16(土)17:08:09No.1135498621+どうせ子供出すなら天才強キャラの方が子供受けはいいからな… |
… | 14623/12/16(土)17:08:12No.1135498638+>昔は作者側が勘違いしてたと思うけど子供キャラってそこまで子供ウケ良くないんだよな… |
… | 14723/12/16(土)17:08:17No.1135498673+>昔は作者側が勘違いしてたと思うけど子供キャラってそこまで子供ウケ良くないんだよな… |
… | 14823/12/16(土)17:08:20No.1135498696そうだねx1四つ子の中で最も冷静で思慮深い戦いをする者とか自称してたやつはフォローできん |
… | 14923/12/16(土)17:08:21No.1135498700+>子供を出すなら少女の方が良い |
… | 15023/12/16(土)17:08:31No.1135498761+そういう意味では封神演義の武吉ってなんだったのあれ? |
… | 15123/12/16(土)17:08:42No.1135498812+トランクスは初手が青年の状態で出てるからでは |
… | 15223/12/16(土)17:08:48No.1135498852+シューマイがちょっと殿堂入りすぎるな |
… | 15323/12/16(土)17:08:59No.1135498907+>>鎌足の言う通り現代だと弥彦は女装させられてそうではある |
… | 15423/12/16(土)17:09:02No.1135498921+封神演義は雷震子とかのがなんだったのあれって言われてるからセーフ |
… | 15523/12/16(土)17:09:09No.1135498954+>四つ子の中で最も冷静で思慮深い戦いをする者とか自称してたやつはフォローできん |
… | 15623/12/16(土)17:09:18No.1135499006+男はカッコイイものと可愛い女の子が好きなので子供ポジを少女にすることで全てが解決した |
… | 15723/12/16(土)17:10:01No.1135499257+>そういう意味では封神演義の武吉ってなんだったのあれ? |
… | 15823/12/16(土)17:10:04No.1135499262+>トランクスは初手が青年の状態で出てるからでは |
… | 15923/12/16(土)17:10:15No.1135499335+>どうせ子供出すなら天才強キャラの方が子供受けはいいからな… |
… | 16023/12/16(土)17:10:20No.1135499371+昔のガキは問題起こして助けられてその上で生意気なクソガキだとか |
… | 16123/12/16(土)17:10:25No.1135499401+弥彦の対鯨波サンは作中でもめちゃくちゃ好きな戦いだが思慮深い戦は最下層に位置する |
… | 16223/12/16(土)17:10:28No.1135499424そうだねx5そもそも弥彦って人気投票だとそれぞれ三位と七位だし普通にキッズ人気もあったのでは |
… | 16323/12/16(土)17:10:33No.1135499464+どっちかつうと特撮でいるポジションだよな |
… | 16423/12/16(土)17:10:34No.1135499466+子供だから無知で礼儀なしでメインキャラに舐めてる態度みたいなのは嫌われがち |
… | 16523/12/16(土)17:10:59No.1135499622+>>子供を出すなら少女の方が良い |
… | 16623/12/16(土)17:11:06No.1135499659+つってもお供のメスガキもそんなに居ないよ |
… | 16723/12/16(土)17:11:11No.1135499688+何なら主人公自身が未熟で生意気なガキの方が多い |
… | 16823/12/16(土)17:11:28No.1135499775+弥彦は嫌われてる印象なかったなぁ |
… | 16923/12/16(土)17:11:45No.1135499861+>つってもお供のメスガキもそんなに居ないよ |
… | 17023/12/16(土)17:12:00No.1135499942そうだねx1漫画の嫌われるようなガキってそもそもメインキャラじゃない気もする |
… | 17123/12/16(土)17:12:25No.1135500065+幼女がお供だとほぼレオンみたいなパターンになる |
… | 17223/12/16(土)17:12:27No.1135500073+ニチアサ辺りが迷走してた印象 |
… | 17323/12/16(土)17:12:32No.1135500103+感情移入しやすい少年キャラがちゃんと強かったから人気があったって考えると不思議なことでもなんでもない気がする |
… | 17423/12/16(土)17:12:40No.1135500141+>昔のガキは問題起こして助けられてその上で生意気なクソガキだとか |
… | 17523/12/16(土)17:12:49No.1135500185+こいつは子供故に成長力が凄くて更に剣心の戦いを近くで見てどんどん強くなっていったのは理解はできる |
… | 17623/12/16(土)17:12:52No.1135500202+へっぽこ丸はビュティいない時のツッコミ担当という重要ポジションでもあるので必須 |
… | 17723/12/16(土)17:12:56No.1135500230+>しかも成人男性にお供する時点でなんかもう大人しくて感情がないメスが多い印象… |
… | 17823/12/16(土)17:13:45No.1135500491+薫どのが強いってか鎌足が弱いんだろ |
… | 17923/12/16(土)17:14:09No.1135500628+>>しかも成人男性にお供する時点でなんかもう大人しくて感情がないメスが多い印象… |
… | 18023/12/16(土)17:14:42No.1135500807そうだねx1>ムカツクだけの未熟なガキキャラ思いつかないな… |
… | 18123/12/16(土)17:14:50No.1135500845+昔の特撮は生意気なガキが多そうな印象あるけど |
… | 18223/12/16(土)17:14:51No.1135500849+>薫どのが強いってか鎌足が弱いんだろ |
… | 18323/12/16(土)17:15:01No.1135500914+>こいつは子供故に成長力が凄くて更に剣心の戦いを近くで見てどんどん強くなっていったのは理解はできる |
… | 18423/12/16(土)17:15:07No.1135500941そうだねx1じゃあ主人公についてくるクソガキという概念って…最初から存在してなかった…? |
… | 18523/12/16(土)17:15:09No.1135500949+比留間が強いという話になる |
… | 18623/12/16(土)17:15:26No.1135501059+メスガキ人気だけど少年漫画に出てくる幼女ってひらがなで喋るタイプが心閉ざしてるの二択が殆どよな |
… | 18723/12/16(土)17:15:36No.1135501101+>じゃあ主人公についてくるクソガキという概念って…最初から存在してなかった…? |
… | 18823/12/16(土)17:16:03No.1135501262+なろうでクソガキみたいな主人公なら |
… | 18923/12/16(土)17:16:22No.1135501370+ムカつくかは別として「アニキ~」とかいうタイプの子どもキャラは少なくなっていってるように思う |
… | 19023/12/16(土)17:16:24No.1135501387+鎌足って弥彦に勝てるかな…ヘンヤは多分薫操には楽勝だろうけど |
… | 19123/12/16(土)17:16:30No.1135501414+>こいつは子供故に成長力が凄くて更に剣心の戦いを近くで見てどんどん強くなっていったのは理解はできる |
… | 19223/12/16(土)17:16:31No.1135501423+葵屋襲撃はテンション上がらなくてやる気なかったんでしょ |
… | 19323/12/16(土)17:16:41No.1135501476+>じゃあ主人公についてくるクソガキという概念って…最初から存在してなかった…? |
… | 19423/12/16(土)17:16:48No.1135501512+ブスな方のアーニャは感情豊かで可愛いだろ |
… | 19523/12/16(土)17:17:02No.1135501601+イシドロの成長見たかったぞウラケン… |
… | 19623/12/16(土)17:17:08No.1135501642+あいつら全員同格だとすると斎藤や蒼紫が苦戦する相手に苦戦しながら勝ったことになるからな |
… | 19723/12/16(土)17:17:08No.1135501646+>比留間が強いという話になる |
… | 19823/12/16(土)17:17:50No.1135501899+>葵屋襲撃はテンション上がらなくてやる気なかったんでしょ |
… | 19923/12/16(土)17:17:57No.1135501942+Gガンのサイ・サイシーはシャッフル同盟の子供枠だけどドラゴンガンダムはカッコいいし結構強かったから人気があった |
… | 20023/12/16(土)17:18:06No.1135501996+主人公についてくる子供キャラと |
… | 20123/12/16(土)17:18:09No.1135502022+改めて見直すと弥彦よりも戦いの場に弥彦がついて行くのを許容してる大人がどうなのって感じもする |
… | 20223/12/16(土)17:18:09No.1135502023+まず比留間がそこそこ強いのとそもそも鎌足戦は操殿と二対一だ |
… | 20323/12/16(土)17:18:11No.1135502028+十本刀強さがまばら過ぎる… |
… | 20423/12/16(土)17:18:18No.1135502072+ああカグラバチが今該当するのか? |
… | 20523/12/16(土)17:18:48No.1135502246+遊戯王で一瞬で消えた本田君の甥っ子 |
… | 20623/12/16(土)17:18:54No.1135502277+>改めて見直すと弥彦よりも戦いの場に弥彦がついて行くのを許容してる大人がどうなのって感じもする |
… | 20723/12/16(土)17:19:11No.1135502372+鎌足は恋愛では由美に負けるし戦闘でも宗次郎に負けるしでポジションない事愚痴ってたし… |
… | 20823/12/16(土)17:19:20No.1135502430+>十本刀強さがまばら過ぎる… |
… | 20923/12/16(土)17:19:40No.1135502545+>鎌足は恋愛では由美に負けるし戦闘でも宗次郎に負けるしでポジションない事愚痴ってたし… |
… | 21023/12/16(土)17:19:47No.1135502584+>まず比留間がそこそこ強いのとそもそも鎌足戦は操殿と二対一だ |
… | 21123/12/16(土)17:19:57No.1135502643+>改めて見直すと弥彦よりも戦いの場に弥彦がついて行くのを許容してる大人がどうなのって感じもする |
… | 21223/12/16(土)17:20:00No.1135502667+シシオ側も初号機いれば大丈夫だろの精神だろあのメンバー |
… | 21323/12/16(土)17:20:03No.1135502689+キン肉マンもセコンドつくのミートくんじゃないことが増えてるしな |
… | 21423/12/16(土)17:20:03No.1135502690+真っ当に使える2人で1枠使ってるので余計に夜伽が無理やり感ある十本刀 |
… | 21523/12/16(土)17:20:05No.1135502700+>鎌足は恋愛では由美に負けるし戦闘でも宗次郎に負けるしでポジションない事愚痴ってたし… |
… | 21623/12/16(土)17:20:06No.1135502712+>改めて見直すと弥彦よりも戦いの場に弥彦がついて行くのを許容してる大人がどうなのって感じもする |
… | 21723/12/16(土)17:20:16No.1135502766+>鎌足は恋愛では由美に負けるし戦闘でも宗次郎に負けるしでポジションない事愚痴ってたし… |
… | 21823/12/16(土)17:20:40No.1135502920そうだねx1>一応くないで援護したけど… |
… | 21923/12/16(土)17:20:45No.1135502951+そう言うヘイト対象は時代によって変わるだけじゃね |
… | 22023/12/16(土)17:20:53No.1135502982+>キン肉マンもセコンドつくのミートくんじゃないことが増えてるしな |
… | 22123/12/16(土)17:20:58No.1135503032+剣の達人ってマジでピンポイントに刀振ってくるよ |
… | 22223/12/16(土)17:21:06No.1135503075+由美姉は元はモブだから… |
… | 22323/12/16(土)17:21:07No.1135503083+>真っ当に使える2人で1枠使ってるので余計に夜伽が無理やり感ある十本刀 |
… | 22423/12/16(土)17:21:18No.1135503138+志々雄の勢力の中でそれぞれ役割があるだけだからな… |
… | 22523/12/16(土)17:21:25No.1135503168+>真っ当に使える2人で1枠使ってるので余計に夜伽が無理やり感ある十本刀 |
… | 22623/12/16(土)17:21:34No.1135503214+夜伽言ってるけどセックス無理だよねあの身体じゃ |
… | 22723/12/16(土)17:21:55No.1135503331+比留間はあの体格だからな |
… | 22823/12/16(土)17:22:09No.1135503402+>真っ当に使える2人で1枠使ってるので余計に夜伽が無理やり感ある十本刀 |
… | 22923/12/16(土)17:22:09No.1135503406+薫殿がデカパイになった途端手の平返す「」達には呆れるでござるよ |
… | 23023/12/16(土)17:22:40No.1135503573+十本刀じゃないのに十本刀の一員みたいな流れで紹介されるから誤解するのも仕方ないんだ |
… | 23123/12/16(土)17:22:48No.1135503624+才槌老人がエヴァの外付けとしても特に機能してない方が問題だと思う十本刀 |
… | 23223/12/16(土)17:22:52No.1135503651+異性の子供に身の回りの世話させるのは結構ドン引き案件じゃないかなって |
… | 23323/12/16(土)17:23:05No.1135503729+薫殿は元々が比留間より圧倒的に劣るのにあの時は攻め方がばか正直な突撃で最悪 |
… | 23423/12/16(土)17:23:25No.1135503844+新八は活躍もしないけど足手まといにもならない絶妙な実力だった |
… | 23523/12/16(土)17:23:26No.1135503854+>異性の子供に身の回りの世話させるのは結構ドン引き案件じゃないかなって |
… | 23623/12/16(土)17:23:27No.1135503864+>真っ当に使える2人で1枠使ってるので余計に夜伽が無理やり感ある十本刀 |
… | 23723/12/16(土)17:23:35No.1135503904+剣心は割と特殊な主人公だから弥彦みたいなポジションは重要といえば重要なんだよな |
… | 23823/12/16(土)17:23:59No.1135504069+大金使って煉獄購入して気に入ってる女にそれ見せて「惚れてくれるか?」とかやってる後輩君はさぁ… |
… | 23923/12/16(土)17:24:50No.1135504358+(デブのいわんぼうの中身のげいんが美男子だったかジジイだったか思い出せない) |
… | 24023/12/16(土)17:24:58No.1135504418+アーニャ・フォージャー |
… | 24123/12/16(土)17:25:03No.1135504455+本当に人気なかったら適当な理由でさよならしてたろうから |
… | 24223/12/16(土)17:25:06No.1135504467+境遇を見ると弥彦と剣心そう変わらないからな… |
… | 24323/12/16(土)17:25:11No.1135504503+>異性の子供に身の回りの世話させるのは結構ドン引き案件じゃないかなって |
… | 24423/12/16(土)17:25:13No.1135504513+不二は才槌への恩義一点なので才槌抜きじゃそもそも十本刀にいないから仕方ない |
… | 24523/12/16(土)17:25:20No.1135504562+>天剣 盲剣 |
… | 24623/12/16(土)17:25:24No.1135504593+葵屋のジジイVS初号機のジジイ戦をやろうとしていた和月 |
… | 24723/12/16(土)17:25:42No.1135504690+>アーニャ・フォージャー |
… | 24823/12/16(土)17:25:47No.1135504727+>小松とか…? |
… | 24923/12/16(土)17:25:49No.1135504737+アシリパさんは強くはないけど気高かった |
… | 25023/12/16(土)17:26:05No.1135504812そうだねx2>>天剣 盲剣 |
… | 25123/12/16(土)17:26:06No.1135504817+>>天剣 盲剣 |
… | 25223/12/16(土)17:26:09No.1135504846+>並べると宗次郎と宇水さんが二強みたいだな |
… | 25323/12/16(土)17:26:12No.1135504859そうだねx3>新八は活躍もしないけど足手まといにもならない絶妙な実力だった |
… | 25423/12/16(土)17:26:18No.1135504896+>アシリパさんは強くはないけど気高かった |
… | 25523/12/16(土)17:26:23No.1135504925+>>>天剣 盲剣 |
… | 25623/12/16(土)17:26:30No.1135504962+>>小松は未熟だったか?5星のシェフかなんかじゃなかった? |
… | 25723/12/16(土)17:26:32No.1135504972+>本当に人気なかったら適当な理由でさよならしてたろうから |
… | 25823/12/16(土)17:26:53No.1135505101+>うすいさんはメンタルがね… |
… | 25923/12/16(土)17:27:00No.1135505138+宇水さんはちゃんとした武器を手にしていたら斎藤には負けなかったし |
… | 26023/12/16(土)17:27:01No.1135505143+弥彦に関しては使っている武器が竹刀ってのが全部悪いと思う |
… | 26123/12/16(土)17:27:04No.1135505164+>でも薫殿は何で10本刀より強くなってんだ? |
… | 26223/12/16(土)17:27:12No.1135505210+>宇水さんはちゃんとした武器を手にしていたら斎藤には負けなかったし |
… | 26323/12/16(土)17:27:23No.1135505270+>宇水さんはちゃんとした武器を手にしていたら斎藤には負けなかったし |
… | 26423/12/16(土)17:27:28No.1135505303+鎌足は武器壊された時点でね |
… | 26523/12/16(土)17:27:33No.1135505338+>>本当に人気なかったら適当な理由でさよならしてたろうから |
… | 26623/12/16(土)17:27:44No.1135505407+最後メンタル突いて勝つパターンわりとあるなこの漫画 |
… | 26723/12/16(土)17:27:49No.1135505441+薫殿だって木刀だしな |
… | 26823/12/16(土)17:27:54No.1135505467+メンタル案件じゃない方の十本刀の方が珍しい… |
… | 26923/12/16(土)17:27:59No.1135505494そうだねx3弥彦は未熟というかむしろこいつ活躍し過ぎ!みたいに言われてた気がする |
… | 27023/12/16(土)17:28:08No.1135505535+>アーニャ・フォージャー |
… | 27123/12/16(土)17:28:10No.1135505557+>うすいさんはメンタルがね… |
… | 27223/12/16(土)17:28:10No.1135505561+>弥彦に関しては使っている武器が竹刀ってのが全部悪いと思う |
… | 27323/12/16(土)17:28:24No.1135505635+>薫殿だって木刀だしな |
… | 27423/12/16(土)17:28:41No.1135505740+ドラマの流れで幽白読み返してだけど霊界探偵やってる時に |
… | 27523/12/16(土)17:28:44No.1135505755+>>薫殿だって木刀だしな |
… | 27623/12/16(土)17:28:48No.1135505776+まあ剣心もメンタル案件で一度縁に負けてるし… |
… | 27723/12/16(土)17:28:52No.1135505794+天剣がぶっちぎりで宇水さんが滅茶苦茶強くてってのはわかるけど和尚の強さがなんとも言えない |
… | 27823/12/16(土)17:28:53No.1135505805そうだねx1>いや…竹刀で殴られると呼吸止まるくらいすっげぇ痛いぞ… |
… | 27923/12/16(土)17:29:01No.1135505856+>宇水さんはちゃんとした武器を手にしていたら斎藤には負けなかったし |
… | 28023/12/16(土)17:29:07No.1135505896+>鎌足は武器壊された時点でね |
… | 28123/12/16(土)17:29:20No.1135505966+和尚もメンタルが… |
… | 28223/12/16(土)17:29:25No.1135505991+>>>薫殿だって木刀だしな |
… | 28323/12/16(土)17:29:33No.1135506042+竹刀を当てられるくらいなんでもないと思ってるの割と多いからな |
… | 28423/12/16(土)17:29:39No.1135506071+やっぱ心の強さって大事なんだな… |
… | 28523/12/16(土)17:29:58No.1135506174+ボルトは境遇では父をも越えた気がする |
… | 28623/12/16(土)17:30:10No.1135506240+当時ファンロードでもるろ剣の最強必殺技は説教と言われてた程です |
… | 28723/12/16(土)17:30:19No.1135506284+メンタル案件だと左之が一番安定してるか? |
… | 28823/12/16(土)17:30:30No.1135506353+流派の秘伝の武具を自分が受け継いだ結果技量で自分を上回る兄弟子が戦死したのを気に病むのわかるけど |
… | 28923/12/16(土)17:30:34No.1135506371+>竹刀を当てられるくらいなんでもないと思ってるの割と多いからな |
… | 29023/12/16(土)17:30:45No.1135506428+そもそも志々雄一派は明治政府への恨みってメンタル案件で集まってるのがほとんどだし |
… | 29123/12/16(土)17:30:49No.1135506447+>メンタル案件だと左之が一番安定してるか? |
… | 29223/12/16(土)17:30:50No.1135506451+>天剣がぶっちぎりで宇水さんが滅茶苦茶強くてってのはわかるけど和尚の強さがなんとも言えない |
… | 29323/12/16(土)17:30:50No.1135506453+>メンタル案件だと左之が一番安定してるか? |
… | 29423/12/16(土)17:31:07No.1135506544+ある程度素早い相手だと二重の極みがそもそも使えないから割と相手を選ぶ強さなんだよね安慈 |
… | 29523/12/16(土)17:31:18No.1135506606+>竹刀を当てられるくらいなんでもないと思ってるの割と多いからな |
… | 29623/12/16(土)17:31:20No.1135506618+>>竹刀を当てられるくらいなんでもないと思ってるの割と多いからな |
… | 29723/12/16(土)17:31:33No.1135506687+世代交代枠って作者は作りたがるけど読者はあまり求めてないよね |
… | 29823/12/16(土)17:31:40No.1135506743+実際零式で甲羅の盾を破壊出来なかったらどうなっていたか… |
… | 29923/12/16(土)17:31:54No.1135506819+>弥彦は未熟というかむしろこいつ活躍し過ぎ!みたいに言われてた気がする |
… | 30023/12/16(土)17:32:05No.1135506883+北海道編だとみんな比較的メンタル安定してるから敵の面白ギミックでまずやられる |
… | 30123/12/16(土)17:32:11No.1135506925+>でも心眼持ちのうすいさんにバレずに極み入れられる謎の技量あるからかなり強い |
… | 30223/12/16(土)17:32:12No.1135506928+メンタルが1番健全なの斎藤と弥彦じゃんあとメンタルボロボロじゃん敵も味方も |
… | 30323/12/16(土)17:32:14No.1135506939+>この辺はリアルで剣道経験してると感覚変わると思う |
… | 30423/12/16(土)17:32:32No.1135507028+>世代交代枠って作者は作りたがるけど読者はあまり求めてないよね |
… | 30523/12/16(土)17:32:37No.1135507053+>メンタル案件だと左之が一番安定してるか? |
… | 30623/12/16(土)17:32:39No.1135507060+スレ画は当時はイラッとしたのにリメイクでの言動見てたら真っ直ぐな少年漫画主人公ソウル持ってるから眩しく感じた |
… | 30723/12/16(土)17:32:44No.1135507091+>>弥彦は未熟というかむしろこいつ活躍し過ぎ!みたいに言われてた気がする |
… | 30823/12/16(土)17:32:47No.1135507112+>>メンタル案件だと左之が一番安定してるか? |
… | 30923/12/16(土)17:33:06No.1135507216+>メンタルが1番健全なの斎藤と弥彦じゃんあとメンタルボロボロじゃん敵も味方も |
… | 31023/12/16(土)17:33:06No.1135507220+竹刀は殺しはできないが痛めつけるならその軽さと相まってめっちゃ扱いやすくて有用すぎてな |
… | 31123/12/16(土)17:33:17No.1135507300+>世代交代枠って作者は作りたがるけど読者はあまり求めてないよね |
… | 31223/12/16(土)17:33:26No.1135507351+現実だと竹刀の一撃でも痛い言われても何言ってんのとしかならないよ… |
… | 31323/12/16(土)17:33:27No.1135507363+バットはナビキャラじゃんむしろ |
… | 31423/12/16(土)17:33:47No.1135507481+斎藤は早く刀が見つからないと |
… | 31523/12/16(土)17:33:56No.1135507528+>バットはナビキャラじゃんむしろ |
… | 31623/12/16(土)17:33:58No.1135507538そうだねx1弥彦は十勇士陰謀編でラーニング持ちだから使ってて楽しかった |
… | 31723/12/16(土)17:34:01No.1135507562そうだねx1今読むと弥彦より蒼紫様って必殺技がカッコいいだけだなってなる |
… | 31823/12/16(土)17:34:06No.1135507584+蝙蝠野郎は偵察だと最強なんよ…なんで斥候役がバチバチに前線で戦ってんだよ… |
… | 31923/12/16(土)17:34:15No.1135507648+そもそも昔からこの枠そんなたくさん居なかっただろ |
… | 32023/12/16(土)17:34:43No.1135507812+新八とアップルキッドの大人枠が出てきてハジメ青年が随分情け無くなってしまった… |
… | 32123/12/16(土)17:34:50No.1135507848+>弥彦は未熟というかむしろこいつ活躍し過ぎ!みたいに言われてた気がする |
… | 32223/12/16(土)17:34:51No.1135507853+>今読むと弥彦より蒼紫様って必殺技がカッコいいだけだなってなる |
… | 32323/12/16(土)17:34:52No.1135507857+竹刀でも蝙也はどう見ても一撃もらえば負けだし乙和も逃げ腰の所に顎を柄でやられたらイチコロよ |
… | 32423/12/16(土)17:34:56No.1135507878+>今読むと弥彦より蒼紫様って必殺技がカッコいいだけだなってなる |
… | 32523/12/16(土)17:34:59No.1135507892+そういえば蝙也は弥彦相手にやる気無くしてたな |
… | 32623/12/16(土)17:35:00No.1135507896+>蝙蝠野郎は偵察だと最強なんよ…なんで斥候役がバチバチに前線で戦ってんだよ… |
… | 32723/12/16(土)17:35:06No.1135507920+>現実だと竹刀の一撃でも痛い言われても何言ってんのとしかならないよ… |
… | 32823/12/16(土)17:35:13No.1135507960+新アニメで見ると左之助と弥彦は記憶よりだいぶ存在感あったな |
… | 32923/12/16(土)17:35:17No.1135507986+>今読むと弥彦より蒼紫様って必殺技がカッコいいだけだなってなる |
… | 33023/12/16(土)17:35:19No.1135507998+蒼紫さま負け戦多いからな… |
… | 33123/12/16(土)17:35:19No.1135507999+>そもそも昔からこの枠そんなたくさん居なかっただろ |
… | 33223/12/16(土)17:35:29No.1135508043+>蝙蝠野郎は偵察だと最強なんよ…なんで斥候役がバチバチに前線で戦ってんだよ… |
… | 33323/12/16(土)17:35:30No.1135508050+弥彦はポジ的にちょっと勝ちすぎて負けた相手の格が下がるタイプの問題かと |
… | 33423/12/16(土)17:35:59No.1135508189+蒼紫様は強めの忍者と考えれば破格の性能だから… |
… | 33523/12/16(土)17:36:02No.1135508201+>>世代交代枠って作者は作りたがるけど読者はあまり求めてないよね |
… | 33623/12/16(土)17:36:08No.1135508240+格下がったのって玄武くらいじゃない? |
… | 33723/12/16(土)17:36:29No.1135508363そうだねx2現時点で心が一番強ぇの観柳だよな |
… | 33823/12/16(土)17:36:31No.1135508384+>>今読むと弥彦より蒼紫様って必殺技がカッコいいだけだなってなる |
… | 33923/12/16(土)17:36:34No.1135508395+>弥彦はポジ的にちょっと勝ちすぎて負けた相手の格が下がるタイプの問題かと |
… | 34023/12/16(土)17:37:02No.1135508537+>弥彦は未熟というかむしろこいつ活躍し過ぎ!みたいに言われてた気がする |
… | 34123/12/16(土)17:37:13No.1135508593+>現時点で心が一番強ぇの観柳だよな |
… | 34223/12/16(土)17:37:20No.1135508628+青紫は二回も剣心に負けてるのが |
… | 34323/12/16(土)17:37:23No.1135508648+>格下がったのって玄武くらいじゃない? |
… | 34423/12/16(土)17:37:38No.1135508736+>ジャンプ人気漫画でメインキャラじゃないモブゲストキャラの戦いや過去編長々やれば文句言うのと同じだろ |
… | 34523/12/16(土)17:37:48No.1135508791+蒼紫様ってそもそも諜報とか工作がメインの仕事なのになんでバリバリ前線に出てるの? |
… | 34623/12/16(土)17:38:05No.1135508886+へんやは相性勝ちでそもそも弥彦単独で勝負したわけでもないし |
… | 34723/12/16(土)17:38:21No.1135508964+この頃の弥彦うぜーみたいなネット意見なんて今よりも層限られてて先鋭化してるし… |
… | 34823/12/16(土)17:38:25No.1135508987+弥彦が実際は人気あったのとか考えても子ども読者は子どもキャラ嫌い!ってのもそれはそれでわりと偏った見方なのかな…?とは思う |
… | 34923/12/16(土)17:38:33No.1135509043+>お金様強すぎない?やはりお金様最強? |
… | 35023/12/16(土)17:38:42No.1135509096+>青紫は二回も剣心に負けてるのが |
… | 35123/12/16(土)17:38:52No.1135509153+>>ジャンプ人気漫画でメインキャラじゃないモブゲストキャラの戦いや過去編長々やれば文句言うのと同じだろ |
… | 35223/12/16(土)17:38:56No.1135509176+磁石剣を使う奴は動機も戦い方もアレだからな |
… | 35323/12/16(土)17:38:58No.1135509189+驕りと油断をなくし仕事に徹する蝙也さんはド有能 |
… | 35423/12/16(土)17:39:06No.1135509239そうだねx1和月が子供好きなんだろう |
… | 35523/12/16(土)17:39:12No.1135509279+そもそも暗器のあいつって弱いだろ |
… | 35623/12/16(土)17:39:27No.1135509369そうだねx1>和月が子供好きなんだろう |
… | 35723/12/16(土)17:39:29No.1135509381+>蒼紫様ってそもそも諜報とか工作がメインの仕事なのになんでバリバリ前線に出てるの? |
… | 35823/12/16(土)17:39:30No.1135509388+>弥彦が実際は人気あったのとか考えても子ども読者は子どもキャラ嫌い!ってのもそれはそれでわりと偏った見方なのかな…?とは思う |
… | 35923/12/16(土)17:39:41No.1135509450+アルミホイルばら撒くだけの簡単なお仕事です |
… | 36023/12/16(土)17:39:51No.1135509511+イメージするようなトラブルメーカーとしての役割をしてるガキって |
… | 36123/12/16(土)17:39:59No.1135509561+>少女漫画だからアレだけどちびうさもネットだと女読者は昔嫌いだったっていうけど |
… | 36223/12/16(土)17:40:01No.1135509574+ARMSのアルとかいうリアクション要員兼解説役 |
… | 36323/12/16(土)17:40:08No.1135509615+>悪いのはラストのハゲだけと言われがちだけど暗器オカマも雑魚だと思う |
… | 36423/12/16(土)17:40:24No.1135509702+>少女漫画だからアレだけどちびうさもネットだと女読者は昔嫌いだったっていうけど |
… | 36523/12/16(土)17:40:41No.1135509815+暗器は一応警察署長とかモブ警官共をなぶり殺しにできるくらいには強いはずなんだけど |
… | 36623/12/16(土)17:40:43No.1135509821+人気投票だと上位だっての嫌ってる層がどれだけいるかと別の話じゃねえ? |
… | 36723/12/16(土)17:41:25No.1135510049+>人気投票だと上位だっての嫌ってる層がどれだけいるかと別の話じゃねえ? |
… | 36823/12/16(土)17:41:26No.1135510055+袖前が強い |
… | 36923/12/16(土)17:41:38No.1135510121+まぁちびうさが嫌われるのは今も大して変わらんと思う |
… | 37023/12/16(土)17:41:42No.1135510134+御頭は剣心二戦目は紙一重だったし |
… | 37123/12/16(土)17:41:55No.1135510192そうだねx1子供キャラ嫌いってのも単純なアンチと子供層狙ったキャラ投入が嫌って面倒くさい層と別れると思う |
… | 37223/12/16(土)17:42:01No.1135510226+蒼紫は幕末で何も出来ずに不完全燃焼ではあったけど作品始まったら時点ではちょい病みくらいで観柳に仲間殺された時に一番病んでるピークってこの漫画だと珍しいんだよね |
… | 37323/12/16(土)17:42:11No.1135510273+未熟な生意気トラブルメーカーからある程度成長したガキキャラっていうとやっぱ中華一番のシロウが思い当たるなって |
… | 37423/12/16(土)17:42:12No.1135510287+北海道編の蝙蝠野郎はなんか対空性能も飛行性能もイメージより遥かに凄いというか基本降りてこないで諜報したり仕切り直し空爆でサポートしたりで活躍してるんだよな |
… | 37523/12/16(土)17:42:21No.1135510328+もしかして若いオタクが子供キャラ嫌いなだけなんじゃねえか…? |
… | 37623/12/16(土)17:42:29No.1135510367そうだねx1>人気投票だと上位だっての嫌ってる層がどれだけいるかと別の話じゃねえ? |
… | 37723/12/16(土)17:42:29No.1135510371+お頭はなんか知らんうちにめっちゃ強くなってる印象がある |
… | 37823/12/16(土)17:42:49No.1135510470+ゆりねがいなかったら邪神ちゃんはめちゃくちゃ嫌われてそう |
… | 37923/12/16(土)17:42:56No.1135510508+ちびうさはまじでクソガキだからな…ただビジュアルいいし幼女大好きなピンクポジ出し相応の活躍もしてるので人気も高いしアンチも多い |
… | 38023/12/16(土)17:43:02No.1135510545+作者が元剣道部員だから弥彦を依怙贔屓してるって二次裏で散々見たな |
… | 38123/12/16(土)17:43:13No.1135510605+>北海道編の蝙蝠野郎はなんか対空性能も飛行性能もイメージより遥かに凄いというか基本降りてこないで諜報したり仕切り直し空爆でサポートしたりで活躍してるんだよな |
… | 38223/12/16(土)17:43:19No.1135510650+>確か少年ライダー隊とかが嫌われた具体例で挙がってた覚えだけど特撮系に多かったってことなんだろうかそっちは詳しくないからわからん |
… | 38323/12/16(土)17:43:23No.1135510677+>お頭はなんか知らんうちにめっちゃ強くなってる印象がある |
… | 38423/12/16(土)17:43:42No.1135510801+剣心はそもそもの話として殺さずを貫きつつ確実に勝つには奥義を出すしかないからな… |
… | 38523/12/16(土)17:44:25No.1135511050+最初の蒼紫戦では珍しく飛天の技で倒してないんだよな |
… | 38623/12/16(土)17:44:28No.1135511071+ブラックサンの少年ライダー隊くらい突き抜けて欲しいよね |
… | 38723/12/16(土)17:44:33No.1135511103+主人公についてくるクソガキは消えた |
… | 38823/12/16(土)17:45:20No.1135511350+そもそも特撮の文法であって少年漫画だと少数しかいなかったのでは…? |
… | 38923/12/16(土)17:45:20No.1135511351+蝙也さんは永倉と斎藤と剣心が広範囲を単独飛行できて高度数十メートルから偵察できて必要なら空爆もこなせる奴って使えるな…で便利に使いまくってるのが笑う |
… | 39023/12/16(土)17:45:26No.1135511384+金には勝てないのよ… |
… | 39123/12/16(土)17:45:30No.1135511400+>北海道編の蝙蝠野郎はなんか対空性能も飛行性能もイメージより遥かに凄いというか基本降りてこないで諜報したり仕切り直し空爆でサポートしたりで活躍してるんだよな |
… | 39223/12/16(土)17:45:35No.1135511428+小太刀二刀流で強くなったみたいな雰囲気出してるけど |
… | 39323/12/16(土)17:45:40No.1135511456+由太郎が腕も治らずちょっと嫌なヤツのままだったのは意外だった |
… | 39423/12/16(土)17:45:49No.1135511515+御頭は強いんだけど作中で強者として描かれてるキャラよりはちょっと落ちるくらいで描かれてる気がする |
… | 39523/12/16(土)17:46:22No.1135511687+>御頭は強いんだけど作中で強者として描かれてるキャラよりはちょっと落ちるくらいで描かれてる気がする |
… | 39623/12/16(土)17:46:28No.1135511722+>作者が元剣道部員だから弥彦を依怙贔屓してるって二次裏で散々見たな |
… | 39723/12/16(土)17:46:37No.1135511776+>そもそも特撮の文法であって少年漫画だと少数しかいなかったのでは…? |
… | 39823/12/16(土)17:46:58No.1135511885+足手纏いのバカなクソガキキャラってイメージは俺にも存在するんだけど |
… | 39923/12/16(土)17:47:00No.1135511898+>蝙也さんは永倉と斎藤と剣心が広範囲を単独飛行できて高度数十メートルから偵察できて必要なら空爆もこなせる奴って使えるな…で便利に使いまくってるのが笑う |
… | 40023/12/16(土)17:47:09No.1135511946+>そもそも特撮の文法であって少年漫画だと少数しかいなかったのでは…? |
… | 40123/12/16(土)17:47:10No.1135511956+>そもそも特撮の文法であって少年漫画だと少数しかいなかったのでは…? |
… | 40223/12/16(土)17:47:30No.1135512081+強いやつ相手だと抜刀斎モードになるみたいなイメージあった頃だったからなぁ蒼紫初戦 |
… | 40323/12/16(土)17:47:31No.1135512084+消えていった打ち切り漫画に無数はいたのかも |
… | 40423/12/16(土)17:47:33No.1135512090+>足手纏いのバカなクソガキキャラってイメージは俺にも存在するんだけど |
… | 40523/12/16(土)17:47:35No.1135512101+>小太刀二刀流で強くなったみたいな雰囲気出してるけど |
… | 40623/12/16(土)17:47:39No.1135512118+>んなわきゃない、昔は当たり前にいる |
… | 40723/12/16(土)17:47:54No.1135512191+必死に考えたがシャーマンキングのまん太ぐらいしか思いつかなかった |
… | 40823/12/16(土)17:48:04No.1135512241+>んなわきゃない、昔は当たり前にいる |
… | 40923/12/16(土)17:48:04No.1135512242+>>足手纏いのバカなクソガキキャラってイメージは俺にも存在するんだけど |
… | 41023/12/16(土)17:48:09No.1135512270+ミートくんは違うのでは |
… | 41123/12/16(土)17:48:26No.1135512375+悪役令嬢みたいな…まぁあれは実際いたけど |
… | 41223/12/16(土)17:48:27No.1135512383+少年ライダー隊もまぁ賑やかしであって有能感は特にないけど足手纏いってわけでもなかった気がする |
… | 41323/12/16(土)17:48:31No.1135512412+個人の感覚で弥彦気に食わないって言うならまだ理解できるけど |
… | 41423/12/16(土)17:48:37No.1135512441+今の蝙也はうまいこと運用されてんなと思うけどこれ侍とか剣士じゃなくて空爆機とかニンジャとしての運用では…?ってなってる |
… | 41523/12/16(土)17:48:47No.1135512494+彼岸島とかガキ連れてるけど驚き役として重宝されてる |
… | 41623/12/16(土)17:48:48No.1135512501+>>んなわきゃない、昔は当たり前にいる |
… | 41723/12/16(土)17:49:06No.1135512606+>今の蝙也はうまいこと運用されてんなと思うけどこれ侍とか剣士じゃなくて空爆機とかニンジャとしての運用では…?ってなってる |
… | 41823/12/16(土)17:49:06No.1135512609+>今の蝙也はうまいこと運用されてんなと思うけどこれ侍とか剣士じゃなくて空爆機とかニンジャとしての運用では…?ってなってる |
… | 41923/12/16(土)17:49:12No.1135512635+>蝙也さんは永倉と斎藤と剣心が広範囲を単独飛行できて高度数十メートルから偵察できて必要なら空爆もこなせる奴って使えるな…で便利に使いまくってるのが笑う |
… | 42023/12/16(土)17:49:22No.1135512679+少年ライダー隊みたいな固有名詞があれば科特隊に頻繁に出入りしてた子供らもメジャーになれただろうか |
… | 42123/12/16(土)17:49:38No.1135512752+>彼岸島とかガキ連れてるけど驚き役として重宝されてる |
… | 42223/12/16(土)17:49:41No.1135512779+十本刀は剣士じゃなくて懐刀の方だから |
… | 42323/12/16(土)17:49:42No.1135512780そうだねx1>別にここでお前にダメだと思われても俺は痛くも痒くもないし |
… | 42423/12/16(土)17:49:58No.1135512869+自分が子供の頃の感情を思い出して分析するに成長するトラブルメイカーって自己投影とか応援とかの対象じゃなくて嫉妬の対象なんだわ |
… | 42523/12/16(土)17:50:10No.1135512937+>>北海道編の蝙蝠野郎はなんか対空性能も飛行性能もイメージより遥かに凄いというか基本降りてこないで諜報したり仕切り直し空爆でサポートしたりで活躍してるんだよな |
… | 42623/12/16(土)17:50:18No.1135512984+>そもそも特撮の文法であって少年漫画だと少数しかいなかったのでは…? |
… | 42723/12/16(土)17:50:26No.1135513019+まぁ別作品のキャラでも嫌な一面あると性根からカスみたいに叩かれてる時あるし |
… | 42823/12/16(土)17:50:29No.1135513037+これに限らずぼくの嫌いな物は消えたって思い込んでる奴多いね |
… | 42923/12/16(土)17:50:53No.1135513157そうだねx2>自分が子供の頃の感情を思い出して分析するに成長するトラブルメイカーって自己投影とか応援とかの対象じゃなくて嫉妬の対象なんだわ |
… | 43023/12/16(土)17:50:58No.1135513179+スレ画はクソガキ要素よりジャイアントキリングであーだこーだ言われてたイメージだわ |
… | 43123/12/16(土)17:51:25No.1135513333+>北海道編の蝙蝠野郎はなんか対空性能も飛行性能もイメージより遥かに凄いというか基本降りてこないで諜報したり仕切り直し空爆でサポートしたりで活躍してるんだよな |
… | 43223/12/16(土)17:51:29No.1135513354+分析したならもう少し文章まとめろ馬鹿か |
… | 43323/12/16(土)17:51:36No.1135513390+読者の全員がしっかり読み込んだ上で感想や批判してる訳じゃないから… |
… | 43423/12/16(土)17:51:53No.1135513463+なんか「」って表現の自由には煩いのに自分の勘に触るものは潰そうとするよね |
… | 43523/12/16(土)17:51:54No.1135513467+>スレ画はクソガキ要素よりジャイアントキリングであーだこーだ言われてたイメージだわ |
… | 43623/12/16(土)17:51:55No.1135513474そうだねx5>自分が子供の頃の感情を思い出して分析するに成長するトラブルメイカーって自己投影とか応援とかの対象じゃなくて嫉妬の対象なんだわ |
… | 43723/12/16(土)17:52:31No.1135513696+>>スレ画はクソガキ要素よりジャイアントキリングであーだこーだ言われてたイメージだわ |
… | 43823/12/16(土)17:52:36No.1135513716+蝙蝠おじさんは今回の召集で味方してる理由も飛行技術開発のための報酬目当てだからなんか思ったより空にロマンタイプの人だった |
… | 43923/12/16(土)17:52:37No.1135513723+ジャイアントキリングも四神のやつぐらいだもんな |
… | 44023/12/16(土)17:52:57No.1135513826+今読み返すと何も思わんけどガキの頃はなんとなく弥彦好きじゃなかった記憶がある |
… | 44123/12/16(土)17:53:12No.1135513909+話がどうしても四神のノイズさに戻るな… |
… | 44223/12/16(土)17:53:31No.1135514015そうだねx1鯨波は弥彦では勝てなくて剣心が帰ってきて倒したけど |
… | 44323/12/16(土)17:53:55No.1135514139+白虎も斎藤蒼紫相手だと瞬殺されそうだな |
… | 44423/12/16(土)17:53:56No.1135514144+弥彦が嫌いってより弥彦戦より剣心や斎藤戦のがみたいって感情が |
… | 44523/12/16(土)17:53:57No.1135514145+四神は同格の敵相手にアオシ様や斎藤が苦戦したのも良くない |
… | 44623/12/16(土)17:53:59No.1135514160+>蝙蝠おじさんは今回の召集で味方してる理由も飛行技術開発のための報酬目当てだからなんか思ったより空にロマンタイプの人だった |
… | 44723/12/16(土)17:54:25No.1135514295+>まぁそれこそ本来は偵察とかテロ要員なのに葵屋で弥彦に煽られてタイマンしたのがまず間違いなんだよね |
… | 44823/12/16(土)17:54:25No.1135514299+弥彦は未熟だから足手まといでムカつくじゃなくて |
… | 44923/12/16(土)17:54:34No.1135514334+四神はブレが大きすぎる… |
… | 45023/12/16(土)17:54:54No.1135514436+北海道編では強過ぎるのでお留守番だっけ弥彦 |
… | 45123/12/16(土)17:55:07No.1135514511+>四神はブレが大きすぎる… |
… | 45223/12/16(土)17:55:09No.1135514525+そういえば蝙也ってなんなんだアイツ… |
… | 45323/12/16(土)17:55:30No.1135514637+>北海道編では強過ぎるのでお留守番だっけ弥彦 |
… | 45423/12/16(土)17:55:35No.1135514660+ジョジョ3部の家出少女とかふと思い出したが |
… | 45523/12/16(土)17:55:40No.1135514682+>まずこれがそんなに居なかったのではという流れで |
… | 45623/12/16(土)17:55:43No.1135514697+>北海道編では強過ぎるのでお留守番だっけ弥彦 |
… | 45723/12/16(土)17:55:54No.1135514760+>ジョジョ3部の家出少女とかふと思い出したが |
… | 45823/12/16(土)17:56:06No.1135514808+>未熟なのに活躍しすぎだろ…って感じで批判されてる気がする |
… | 45923/12/16(土)17:56:13No.1135514855+四神がややこしいのはコンパチフェイスなのに4人みんな同格じゃなくてわりと強弱あるところ |
… | 46023/12/16(土)17:56:22No.1135514899+>北海道編では強過ぎるのでお留守番だっけ弥彦 |
… | 46123/12/16(土)17:56:25No.1135514909+>ジョジョ3部の家出少女とかふと思い出したが |
… | 46223/12/16(土)17:56:26No.1135514911+クレイモアにもいなかった? |
… | 46323/12/16(土)17:56:34No.1135514964+そもそも四神が最後に剣心以外も戦わせたいってのがあって急遽生まれたキャラだからね |
… | 46423/12/16(土)17:56:55No.1135515072+闘将!!拉麺男ってやっぱすげえんだな |
… | 46523/12/16(土)17:56:58No.1135515089+一応同格だろあいつら |
… | 46623/12/16(土)17:57:08No.1135515144+作者の都合とかどうでもいいわ |
… | 46723/12/16(土)17:57:12No.1135515166+>単にこの流れとやらが相手にされてないだけでは |
… | 46823/12/16(土)17:57:46No.1135515353+青龍=朱雀>>白虎>>>玄武ぐらい? |
… | 46923/12/16(土)17:57:47No.1135515357+回天剣舞六連コピーだっけ |
… | 47023/12/16(土)17:57:57No.1135515404+>闘将!!拉麺男ってやっぱすげえんだな |
… | 47123/12/16(土)17:58:22No.1135515517+北海道の年代だと弥彦は真面目に戦力の一角担ってるから1人でお留守番 |
… | 47223/12/16(土)17:58:33No.1135515572+たぶんシューマイ個人のことなんだよな漫画のウザいガキって |
… | 47323/12/16(土)17:58:40No.1135515608+ちょっと九頭龍閃を刃止めする程度の強さだから置いてきて正解 |
… | 47423/12/16(土)17:58:42No.1135515619+当時ってガチ戦闘で女が男倒す流れも今ほどなかったし |
… | 47523/12/16(土)17:58:45No.1135515635+鯨波とのやり取りはかなり好き |
… | 47623/12/16(土)17:58:54No.1135515675+北海道編の弥彦は斎藤が素直に戦力として認めるぐらいだからなぁ |
… | 47723/12/16(土)17:58:58No.1135515690+燕ちゃんと今頃二人でねんごろだよ |
… | 47823/12/16(土)17:59:14No.1135515768+白虎もまるでいいとこないぞグワシやサバラを自在に扱うとはいえ |
… | 47923/12/16(土)17:59:28No.1135515845+燕ちゃんはかわいいからな… |
… | 48023/12/16(土)17:59:55No.1135515969+お前ら子供の頃に闘将ラーメンマン読んでたの??? |
… | 48123/12/16(土)17:59:58No.1135515987+>白虎もまるでいいとこないぞグワシやサバラを自在に扱うとはいえ |
… | 48223/12/16(土)18:00:20No.1135516125+>お前ら子供の頃に闘将ラーメンマン読んでたの??? |
… | 48323/12/16(土)18:00:22No.1135516138+>お前ら子供の頃に闘将ラーメンマン読んでたの??? |
… | 48423/12/16(土)18:00:50No.1135516295+和月は蛍ちゃんに脳を焼かれたからな… |
… | 48523/12/16(土)18:01:08No.1135516414+>お前ら子供の頃に闘将ラーメンマン読んでたの??? |
… | 48623/12/16(土)18:01:39No.1135516588+漫画ではないけど特撮の仮面ライダーとか戦隊モノとか70-80年代ロボットアニメにはだいたいいたんだよな |
… | 48723/12/16(土)18:02:16No.1135516820+燕ちゃんとの関係って弥彦の方が素っ気ない感じだったのに一緒に住もうかって申し出は弥彦の方からだったのがなんか好き |
… | 48823/12/16(土)18:02:35No.1135516935+北海道編終わる頃には父になってそう |
… | 48923/12/16(土)18:03:17No.1135517153+>弥彦以降ジャンプのヒット作でお供のガキポジいたっけ |
… | 49023/12/16(土)18:03:32No.1135517226+荒れなかったスレで赤字だから最後っ屁に罵倒してやろうってだけのレスいちいち相手しなくていいよ |
… | 49123/12/16(土)18:03:33No.1135517229+ちゃんと神谷活心流で大成してるのは一周回って本気ですごいと思う |
… | 49223/12/16(土)18:04:08No.1135517403+お供のガキ枠というかヒロインだしガキではないけどトリコの小松とかもポジションは近い気がする |
… | 49323/12/16(土)18:04:09No.1135517405+>荒れなかったスレで赤字だから最後っ屁に罵倒してやろうってだけのレスいちいち相手しなくていいよ |
… | 49423/12/16(土)18:04:24No.1135517472+次世代を担うキャラってのは居ると嬉しいんだよな…後悔で生きてる主人公にとっての光だから |
… | 49523/12/16(土)18:04:59No.1135517626+>お供のガキ枠というかヒロインだしガキではないけどトリコの小松とかもポジションは近い気がする |
… | 49623/12/16(土)18:05:09No.1135517671+>ちゃんと神谷活心流で大成してるのは一周回って本気ですごいと思う |
… | 49723/12/16(土)18:05:16No.1135517710+>単にこの流れとやらが相手にされてないだけでは |
… | 49823/12/16(土)18:05:26No.1135517762+大☆罵倒祭 |
… | 49923/12/16(土)18:06:00No.1135517944+小松は背が低いだけで同年代だし物語開始時点である意味では四天王より遥かに有能だぞ |
… | 50023/12/16(土)18:06:09No.1135517995+>例も挙げられないアホが帰ってきたの? |
… | 50123/12/16(土)18:06:26No.1135518097+>>現時点で心が一番強ぇの観柳だよな |
… | 50223/12/16(土)18:06:47No.1135518206+とりあえず逆張りしつつ噛みついて回ってるのはいるな |
… | 50323/12/16(土)18:07:07No.1135518334+ノーコメもありや… |