top of page

ゆうききよみ  刺 繍 作 品 展『糸からはじまる』開催中!

2023年11月2日〜11月30日

ito.jpg

シェアカフェ&アートギャラリー
una  camera  livera

日々、店主が入れ替わるシェアカフェ & アートギャラリー
多様な感性が行き交い みんなで創造される空間
築60年の昭和レトロなマンションの1階
風のとおる庭から靴をぬいでおあがりください。

 

🌿ウナ・カメラ・リーベラには店長がいません🌿

 

一般的なレンタルスペースとは違い

必要なモノ・コト・知恵を

みんなで持ち寄りながら運営し育てていくシェアスペースです。

 

出店条件として、月に1回開催しているミーティングに参加していただき

他の出店者さんとの顔合わせを大切にしています。

カフェに来た人・イベントに参加した人・展示を見に来た人のあいだに

新しい発見とつながりが生まれる 街の小さな居場所になりますように…

 

 

18015786805745261_edited.jpg
18001550849153740.heic
17999279885190854.heic

2023年11月スケジュール

11/2(木)〜30(木)

ゆうききよみさん刺繍作品展『糸からはじまる』

久しぶりにウナカメの壁が素敵な刺繍作品で彩られます!

11/3(金祝)「糸をまぜまぜ糸をまきまきワークショップ」

11/30(木)   刺繍ワークショップ「くるみボタンのブローチをつくろう!」

きよみさんと一緒にまきまき、チクチクしましょう!

お席あります!

詳細はこちらからどうぞ⇓⇓

https://instagram.com/yukikiyomii

ーーーーーーーーー

11月の新登場カフェさん

ーーーーーーーーー

Africa Snack 11/3(金祝)​ 12:00~21:00

西アフリカ在住経験のあるミネコさんとレンさんのアフリカごはん屋さん

https://note.com/af_snack/

cafe 糸しい時間

刺繍展にあわせて登場!

美味しいごはん&のんびりお茶しながら、たまには無心で縫い物してみませんか?

布・糸・道具をご自由にお使いください

家で眠っている布や糸があれば持ってきてもOK!

Tacos Party 11/10(金) 18:00~22:00

トルティーヤプレスで生地を伸ばして焼いて具をのせて

みんなで手作りタコスパーティー

お好きな時間に来てください♪

ーーーーーーーーー

11月の注目イベント

ーーーーーーーーー

10/31(火)〜11/2(木) 各日19:00〜

ウナカメ夜シネマ『グレート・グリーン・ウォール』

壮大なアフリカ植林プロジェクトは果たして実現できるのか?

(火)(水)はゾウの保護活動をしている中村亜矢子さんも登場!

https://instagram.com/elephant_paper

Africa Snackのマリごはんもお楽しみに!

11/19(日) 10:30〜12:00

大人の食育〜フランスの味覚教育を参考に〜

いろいろな食材を五感を使って味わいながら「感じる」体験を通して感性を解放してみましょう!

11/23(木祝) 15:00~18:00

和叶さんの麻亀作りワークショップ

美しい栃木県産野州麻100%で可愛い亀のお飾りを作ります。

お部屋に、玄関に、仕事場に!時々撫でると心が安らぎますよ♫

11/29(水) 19:30~

ウナカメ・シネマ『佐渡の車田植え』

田んぼの中心から渦巻き状に田植えする伝統行事を記録した民映研作品です。

米好きの人も米作りしている人も必見!

なんと!この日の店主DIAL HOUSEさんが新潟県小千谷市の田んぼで実践した車田植え米の試食付き

今年の収穫を感謝して、来年の豊作を一緒に祈りましょう🌾

ーーーーーーーー

他カフェさんも秋メニュー、定番メニュー目白押し!

毎日ワクワクできるカフェ、それがウナカメ!

ご来店是非ともお待ちしております〜

◇◆ ウナカメ・ミーティング ◆◇

11/21(火)19:30〜20:30くらい

ウナカメで何かやってみたい!私もワクワクしたい!何か気になる!という方、どうぞお越しください

ただ今、平日ランチ/土日カフェさん絶賛募集中です!

🍀🍀  N E W S  🍀🍀

 11/29 ウナカメ・シネマ 『 佐渡の車田植え 』

395864770_822719553186804_5510766477512516502_n.jpg

お待たせしました!

久しぶりに民映研作品の上映会です!

11/27~12/2にアテネ・フランセで開催する姫田忠義回顧上映の真っ只中!

回顧上映詳細はコチラ→http://www.athenee.net/culturalcenter/s/c/himeda.html

今回のウナカメ・シネマは

新潟県の佐渡島に古くから伝わる伝統行事、車田植え(くるまだうえ)を記録した映像です。

この日の店主 DIAL HOUSEさんが、地元の新潟県小千谷市の田んぼで実際に車田植えで育てた超貴重なお米を持って来ます!

米作りの師匠に聴いたり、地元に残る資料をかき集めたり、DIAL HOUSEさんから車田植えの体験談なども聞きながら、苦労の末に収穫されたお米を味わい、一年を感謝し、来年の豊作とみんなの幸福を一緒に祈りませんか?

ウナカメ・シネマは
友達の家に遊びに来たような居心地のいいカフェで開催される小さな上映会です。
何よりも大切にしているのが、上映後の語り合い。

偶然か必然か、上映会で出逢った他人同士が和気あいあいとおしゃべりする幸せなひととき。

お待ちしてます!

 

【日時】
2023年 11月29日(水)
19:00 開場
19:30 上映スタート
21:00 終了予定 (交流会の時間を含む)

この日の店主は、DIAL HOUSE
open 13:00〜19:00
オーガニックの小麦粉と野菜盛り沢山の絶品ピース麺!

https://www.instagram.com/dialhouse.ojiya/
上映会前後にお食事(ピース麺)をご希望の方はご予約をお願いします。

 

【定員】10名 (事前予約制)

 

【上映会参加費】2000円(車田植え米の試食付き!)
※1ドリンクオーダーお願いします。

 

【アフター交流会】交流会参加費は無料
上映終了後、ご希望の方はどうぞご参加ください!
ご飲食希望の方はカフェでオーダーできます️

 

【申込み・問合せ】
una.camera.livera@gmail.com

または、ホームページのお問い合わせ
まで、お名前・人数・ピース麺希望数をご連絡ください。

 

​facebookイベントページ

https://www.facebook.com/events/1008269673590076

 

●民族文化映像研究所について
創立は1976年、活動の初源は1961年。
日本の基層文化を映像で記録する映像制作団体。
半世紀近い活動から、119本の16mm映画作品と150本余りのビデオ作品が生まれています。
︎FBページ
https://www.facebook.com/民映研-1589550734592252/

 

みなさんの街でも小さな上映会、やってみませんか?

お問い合わせ

送信が完了しました。

bottom of page