日替わり店主のご紹介
※画像クリックで 各店主のサイトが見られます
ボルシチカフェ
ロシアや中央アジアの郷土料理
ウクライナ料理 美しいボルシチスープをはじめ、異国の郷土料理の中に日本に馴染み深い食材を入れて、どこか懐かしい料理が楽しめます。
ジビエ料理カフェや羊料理「羊とクミン」、江戸料理cafeも時々オープン!
~~~~~~~
お抹茶カフェ
茶道文化をゆるりと織り交ぜたカフェ
江戸料理 cafe
豆腐百珍や蒟蒻百珍などの江戸時代の料理書を元に、盛々にアレンジしたエコ&ヘルシーな創作江戸料理!
ガパオ警察
寺子屋カフェ &
お酒を出さない健幸スナック
みんがらカフェー
中国茶カフェ 燕燕
Africa Snack
茶道には、日々を心豊かに楽しむヒントがいっぱい!
少しずつ取り入れて、季節の行事や旬の食材と共に、おもてなしいたします。
どうぞ気楽にお立ち寄り下さいませ🎵
モーニングサービスの『喫茶なごや』、パペットが営む『チュウ子さんのお店』も時々オープン。
◾️メニュー
・お抹茶(温or冷)(季節のお菓子付き) 700円
・お抹茶アフォガード 700円
・日替わりランチ
例:ちらし寿司・炊き込みご飯等 1000円
・季節のおつまみ盛り合わせ 1000円
・日本酒、ビール 各600円
…などなど
~~~~~~~
[ある日の御品書] ¥1700~¥2000
・鮭の西京焼き
・こんにゃくの煎り出し(蒟蒻百珍)
・豆腐の田楽 (豆腐百珍)
・利休玉子(万宝料理秘密箱)
・蓮根射込み芋(甘藷百珍)
・ごぼうの唐揚げ(普茶料理抄)
・青菜の辛子和え(精進献立集)
・はじきぶどう(江戸流行料理通)
・こんにゃく狸汁(蒟蒻百珍)
・雪花菜飯(名飯部類)
~~~~~~~
え?ガパオ?鶏肉炒めて目玉焼き乗っけたやつでしょ?と言ったそこの君!
今すぐ、ガパオ警察に出頭するのです。
「ガパオはタイ語でホーリーバジル!」を合言葉に、本場のタイ屋台料理に近い味を再現しています。
鶏肉に限らず、豚・海老・キノコ・・・幅広い食材と合わせたガパオをご提供します。
初夏から秋口までは自宅で栽培したガパオを使用しています。
香り高い一品をぜひ一度、体験してください。
(初夏〜秋のみ出店)
~~~~~~~
昼間は寺子屋カフェ
子供も大人も誰もが心身ともに健康になってほしい!
そんな想いから始まったつながる場&情報交換の場
夕方からはお酒を出さない健幸スナック♪
ただいま〜!おかえり〜♪
肝っ玉ママのエネルギーチャージスナック
美味しい手料理と一緒に、あなたの帰りを待ってるよ
(写真はとある日のメニューです。次回のメニューは当日のお楽しみ)
お子様は無料♪お米は、urbansystems_recruit 様より寄付いただいたアーバンシステム米の新米!とっても美味しいですよ〜
~~~~~~~
ミャンマーと日本のちいさなかけはし
旅の本、動物や植物の本など
ミャンマーを知る本がいっぱいあります!
ミャンマーコーヒーとお菓子
美味しいミャンマーの郷土料理と一緒に
旅気分を味わいませんか?
~~~~~~~
旅をした燕が帰る巣のように
幸せと心地良さをご提供する中国茶カフェ
火鍋麺や中華丼などのお食事の他
杏仁豆腐、マーラーカオなどスイーツもあります。
~~~~~~~
西アフリカ在住経験のある
ミネコさんとレンさんお二人のユニット
美味しいアフリカごはんと
楽しいおしゃべりに
ふらりとお越しください!
マリの郷土料理ティガデゲナの他、
ダビリニ(濃厚なハイビスカスジュース)や
ケンケリバ(西アフリカのハーブティー)
などなどドリンクもいろいろ
https://www.instagram.com/africa_snack_2023/
~~~~~~~
循環空間 Diamore
旅する薬剤師が創る
こだわり料理と自家製ドリンク
旅先で出逢った珈琲や紅茶、オーガニックの食材の料理・ドリンクをご提供。
「生産者さんの想いを循環させる」ことを大切に丁寧でありのままに。
薬膳の要素も織り交ぜながら、みんなでつくる循環空間。
~~~~~~~
こめパンカフェ
フードセラピスト美事(みごと)が運営するグルテンフリーカフェ。
ベーカリーチェーン元商品開発で培ったスキルと経験を活かし
パン講座を主宰する料理講師に転身するも
自分の身体に小麦粉が合わないと知った1年前。
小麦粉が食べられなくても大好きなパンやスイーツを諦めたくない!!
そんな思いからグルテンフリーカフェを始めました。
~~~~~~~
月間の出店スケジュールは、SNSにて随時更新していますのでそちらからご確認お願いします。
出店カフェさんも募集中! カフェ・イベント出店のお問い合わせはお気軽にどうぞ♪