せめてアニメではこうして欲しかった!

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:30:58

    とかの願望を書き込むスレです
    平和にね♡

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:31:14

    age

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:31:23

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:31:26
  • 5二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:31:33

    サウンズの出番作れ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:31:45

    ピークアウト無しの真っ当なキタサンvsクラウン

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:32:06

    サトノダイヤモンド虐待

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:32:16

    お前みたいな荒らしがつかないようにして欲しかったなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:32:39

    死ぬ気で2クールもぎ取れば大方の問題は解決した気がする

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:33:07

    しゃーないうまゆる2やれ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:33:33

    >>4

    結局冷静に話せてないのには涙が出ますね……

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:34:22

    アニメの設定と史実を混同しないように決定的な違いを入れて欲しかった
    馬鹿がいつまでも史実にこだわって気持ち悪い

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:34:23

    >>11

    冷静に話せてるしスレ主は管理してくれてるけど

    お前が荒らしに来てるだけだろ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:34:39

    もうシリアスはお腹いっぱいだよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:35:05

    >>9

    おそらく無理なんだろうがそれはそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:36:02

    >>9

    クールの問題かねえ果たして

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:36:10

    ドゥラメンテの出番増やしてたも

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:36:14

    現役最強キタサンブラックに挑むライバル達にして良かったよ後半は

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:36:47

    誰ー?のシーンはえええええ!?って驚くだけに留めてその後キタサンとドゥラが頑張ったね、おめでとうって一言いうだけでも全然違っていたと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:37:32

    スピカ全切り世界観リセットで15年メンバー主体でキタサンの師匠はオペラオーかテイオーで見たかった
    絶対王者キタサンに挑む同期達のドラマを見たかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:04

    制作会社変えてくれないかな
    絵柄がかわいくないのもあるけど推しを不細工に描かれるのは見る気なくす

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:04

    尺はでかいよなあ
    なんだかんだ大筋は面白いなと思ってるけど、やっぱOP歌唱メンバーがなんでOP歌ってんだ?って感じの出番になってるのは気になるし
    尺あればキタサンの勝ちレースももっとフルで描けたり、ゴルシの引退際立てるための勝ちレースまたは宝塚入れれたかもだし(キービジュにいるんだから1レースぐらい描かれても良かったと思う、尺さえあれば)

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:07

    ネイチャの出番減らしたらいくらでもライバルとの絡み作れただろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:32

    これ見たい


    https://bbs.animanch.com/board/2750215/131/


    >お助けキタちゃんが商店街のモブだけでなく、学園の仲間たちをおたすけして回る

    そしてライバルとなる同期たちに出会い、レース場でバチバチにやり合う


    こういうベタな流れじゃアカンかったの?

    主人公のキタちゃんの魅力を描きつつライバルを掘り下げられるし一石二鳥だと思うんだが


    グル姉の花壇のために赤土を運んでいてドゥラと出くわす

    シュヴァルにキョドられてもめげずに釣り具を届けに行く

    サウンズのバイオリンのメンテができる店を一緒に探す

    クラちゃんのスーツが届かないというので走って取りに行く

    合間合間に自分を応援してくれている街中の人に出会う


    やろうと思えば一通り絡める

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:36

    史実と全く違う戦績で良かった

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:39

    >>19

    いやおめでとうじゃないわ「次は勝つよ!」とモブウマ娘に対して意気込むシーンが見てみたかった

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:41

    >>16

    一部を除けば描写不足が不満の原因みたいな所あるからな

    そこを解消できれば評価はかなり改善してたと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:49

    >>4

    ウマ娘版リバイスレクイエムじゃねぇか‼︎

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:39:49

    新キャラを掘り下げる余裕がなかったんだろうなあ感も感じる
    ネイチャが多かったのも、新たなキャラをしっかり描写した上でキタサンと絡ませるより、過去にしっかり描かれててみんなどんなキャラかわかってるキャラと絡ませた方が必要な尺は減る

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:40:21

    貼られてるスレの131みたいな感じにしてお助けキタちゃん要素もりもりにしつつレースではバチバチにやりあって、キタちゃんつえー!って描写を出せばよかったよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:40:33

    流石に参加レース数が多すぎるから、コレ書きたいとか欲しいと考えてくと尺が足りなくなる
    結局、1クールじゃ今のアニメの上は難しい

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:41:21

    無理に2期路線にしなきゃ良かった!とも言われてることあるけど、結局みんな2期の影を重ねちゃっただろうし制作もそれを求められてるプレッシャーもあったろうなあとは

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:41:39

    1話の尺を90分にするべきだった

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:41:43

    視聴者の意識の改善

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:42:12

    >>24

    実際やるとどう考えても尺足りんのよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:42:14

    前スレ管理大変だった・・・
    誰かが2スレ目のようなものを建ててくれたみたいだし楽させてもらおう、管理頑張ってね
    俺はキタサンブラックと同世代のウマ娘がもっと見たかった!

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:44:33

    アスランとかマリアライトでエルグラ匂わせが見たかった、それだけ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:44:37

    スレの趣旨に反するかもしれないがまだ三期への希望を捨てるのは早くない?
    シュヴァルグランのジャパンカップ勝利にケチが付くのも逆に彼女の悲劇性を高め、その憤りが発露するのを見てキタサンブラックが周りで頑張っていたライバルに目が向いていなかったのを悟り、シュヴァルグランに対してあなたに勝ちたいと宣戦布告して有馬記念へ
    これなら今までのヘイト描写に意味が生まれると思う
    OPの歌詞にも繋がるし

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:44:45

    ダイヤもクラウンもシュヴァルも魅力的なキャラになってるのに使い切れてなくてもったいないかな
    17宝塚のクラウンの挙動なんてクラウン視点で見たらめちゃ面白かったと思うんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:45:39

    >>9

    そこまではいわんので1回でも1時間枠があれば…

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:46:36

    ドリームトロフィーで走ってるスぺ他を描いてほしかった
    久しぶりにアニメで走ってる前作ウマ娘見たかったんよな、まぁまだワンチャンあるけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:46:51

    >>36

    お疲れ様!今の状況で比較的荒れも少なく完走できて良かった

    良いスレだったよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:47:01

    尺さえ取れれば...ってのはそうなんだけど尺があったとしても今の制作じゃただダレるだけだろうし制作会社変えるしか...

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:47:05

    下手に2クールにしたらダレるだろと4~5話くらいで言ったんだけれど
    ここまでを見返すとやっぱ2クールでも良かったかなって思い直した

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:47:16

    いや…正直チームカペラのネームドが2人だけで終わるのは想像してなかった……

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:47:51

    2期までのメイン脚本家を連れて来ればよかった
    これが全て

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:48:01
  • 48二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:48:07

    >>41

    ドリームトロフィーはこの後でも入れて欲しい、キタサンが移籍を決意するところで

    そうすればキタサンの次の希望の場所、3話でゴルシが宣言した終わらない夢の場所としてドリームトロフィーリーグを描けるはず

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:48:10

    >>38

    実際次の話次第で手のひらクルクルになる可能性は多々ある

    正直全話観てからここは良かったあそこは良くなかったってやるべきなんよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:48:25

    >>43

    とりあえず挟むギャグを吟味できる人間をチームに入れないとなぁ

    滑るなら仕方ないけれど反感買うのはアカンわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:49:55

    というかピークアウトの話全部ゴルシに投げれば良かったんじゃね
    15春天とかしっかり描いて

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:52:10

    >>51

    正直15春天は描いて欲しかった

    その上でゴルシがいつも通りやろうとしても出来なかったというのがあればピークアウトからの衰えの説得力もよりついたと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:52:40

    RTTTがなまじコンパクトに纏まってて良かったのも大きかった
    あっちは販促気にせず登場キャラ絞れたのもあるけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:53:08

    今の評価が最後まで変わらない前提で改変するなら

    4話を詰めてダイヤの皐月ダービー敗北と宝塚の「誰ー!?」を消化。
    空いた一話分でクラシック有馬後にリバーライトの引退とピークアウトを描写する。
    キタドゥラに勝利したリバーライトの大快挙を賛辞することでライバル達の関係と存在感を補強、その上で2人の客観的な強さに説得力を持たせる。
    更にリバーライトの引退理由とオールハイユウがオーラを出せない原因をピークアウトとして説明し、そこで全盛期を過ぎても円熟期としての強みがあることを強調。
    これらの伏線で11話のピークアウトと引退の展望を無理なく挿入し、秋天のキタサンは肉体の全盛期を過ぎても円熟期として技量と精神が極まった最強の状態と沖トレが説明すれば勝利に説得力が増し、同時に史実シュヴァクラへの配慮になる。
    同じ予算なら自分ならこうするかなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:53:18

    尺足りぬ問題は放送前から不安視されてたけどやっぱりこうなったか…ってなってる
    ドゥラメンテ込みでやるなら2クールはいるって正にその通りだった

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:53:45

    >>54

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:55:14

    2クールやるには長すぎるし1クールにするには尺が足りない
    帯に短し襷に長し…

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:56:33

    現状アースがマジで空気過ぎるのなんとかして欲しかった
    もう挽回無理だろ
    シュヴァルクラウンですら、なんならドゥラメンテですら描写薄いのに輪をかけて薄いってか登場しなさすぎる
    これだけの出演でOPメンバーにする必要あった?
    声優がついてないだけでカノープスのスの方が登場シーン多いだろ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:56:39

    >>48

    ドリームトロフィーはもっと前向きなものとして描くべきだった

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:58:05

    細部がどうこう話す以前に物語の調子を「ここは上げる時期」「ここは下げる時期」と一貫性持たせればよかったと思うよ
    キタサンの場合1話2話で落ち込んだんだから1クールで下げるならあと1回分が限度だったのに、有馬でちょい沈みしてからの宝塚・秋天で2回下げはテンションが続かないよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:58:24

    群像劇ができないなら、あんなOPにしない方が良かったんじゃないかな
    あれ見たら「おっ 6人が激アツレースで戦う青春物なんだな!」と思う人たくさん出るじゃん

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:59:29

    >>29

    これはするのが難しいから、楽なこっちにしようと後ろ向きな製作なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:00:21

    >>22

    >>52

    元々ゴルシの勝ちレースは見たかったってのは言われてたしな……やっぱ尺が欲しい

    あとそういう絵的に見せたいところはアニメ本編で書いて、その他会話だけで済むとこはちょっと削って1期の頃みたいなボイスドラマでの補完とかはできなかったのか

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:00:37

    サイゲがスタッフ派遣してクオリティチェックするのが一番実現できた可能性あるか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:02:06

    >>64

    んな面倒くさいことより2クール枠確保すりゃええ!!

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:02:27

    >>54

    全員の不満を解消する方法を考えると完全にウマ娘では不可能が立ち上るなぁ

    まあ今日は比較的荒れてないから良い日やね

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:03:07

    ドゥラメンテは史実通りにしておいたほうがストーリー盛れたんじゃと思わなくはないけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:04:15

    >>53

    アプリゲーとアニメ化って相性実はクソ悪いと思ってるけど

    RTTTはアプリゲーをアニメにする際の一つの模範解答なんじゃないかって思ってる


    販促やって、色んなキャラ出して、1期2期の設定踏襲して、レースはこっちの競馬の結果を変えないで…

    って超絶制約プレイしてるからね3期


    時間軸踏襲せずに登場キャラ必要最小限に絞って、そのキャラ間で交流密度上げてたら話変わってた、かな?

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:04:47

    3期のスタッフの制作力が史実に追いつけなかったのだから仕方あるめえ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:04:56

    NTRの時みたいに新しい絡みが見たいので別次元か別チームにして欲しい

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:05:51

    有馬サトノノブレスを削除しない

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:08:35

    というか本来世代の違うウマ娘達が揃う事で本来の史実とは違う方向に進むのがウマ娘時空って感じがするのに、無理矢理史実方向に持って行くのは何なんだ?

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:09:20

    >>12

    ドゥラメンテが怪我しないとかどう?

    ifとして面白そう

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:10:53

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:16:12

    キタちゃんの目標がふんわりしすぎてるから応援しづらい。
    クラウンはサトノにG1勝利を捧げる、シュヴァルは姉や妹のようにG1を勝って偉大なウマ娘になるとかちゃんと目的があるから応援しやすいのだけどキタちゃんはお祭りのように盛り上げたい!は具体性があまりないからわかりやすい目標を持って欲しかった。
    あとウマ娘の魅力は努力やライバルとの切磋琢磨の末にレースを勝った時の爽快感にあると思ってるからクラウンと勝ちレースの描写がもう少し見たかった気もする。

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:18:39

    トウカイテイオーの夢を引き継ぐみたいな感じでルドルフの壁に届く事が目標とかで良いんじゃないかね
    それに届きそうだったゴルシからも途中で夢を引き継いでって感じで
    なおウオッカ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:20:40

    >>76

    うーん、G1の8勝を目指すとか?

    そんで最終話にアーモンドアイ登場

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:21:56

    51やが
    4話の特訓回を菊花賞への対策ってことにしてメンタル面の話をテイオー(憧れ枠)とかゴルシ(年の近い+菊花賞持ち)に励ましやアドバイスもらったりする(その際に15春天描写)のはどうやろ?

    ゴルシ引退回ではいつも通り振る舞うけど衰えていく脚にちょっとした弱音吐くゴルシにキタサンが発破かける

    ロングスパートで観客を湧かせ結果は残念でもたくさんの声援を浴びるゴルシを見て「みんなの愛馬」になりたいという思いが生まれるとか

    書いてて思ったが文章が読みづらい

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:26:52

    正直他の描写はともかく衰えの話やってDTをショボくさせたのはマジでやらないで欲しかった
    二期のテイマクがたった一度しか対決出来なかった史実と違ってこの世界では今後も最強のライバルとして競い合えるって終わり方が大好きだったから…

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:29:07

    なんつーか、放送中にクラウンが実装されたのも向かい風だよな
    クラウンのシナリオがキタサン世代の総決算みたいな感じで3期アニメのクラウン視点上位互換みたいになっちゃってるし

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:29:42

    えっ何急に童貞ってと思ったらドリームトロフィーか なるほど

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:30:32

    テイオーに憧れてる設定付けたんだったらクラシックまでで無敗で皐月賞に挑むこととか描写してもっと丁寧にやってほしかった感がある

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:32:44

    キタサンはカノープスに入れてカノープスの面々に応援させる、スピカにはドゥラメンテを入れる

    そしたらカノープスとスピカの交流でスッキリしそう
    スピカのエースのドゥラメンテの故障離脱が長いからスピカの面子が他のチームにアドバイスしてもあんまり違和感ないし
    サウンズオブアースの普段の様子も描けるし

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:33:52

    皐月賞の負けちゃった〜!?はよくダービーでの負けちゃった…との対比のためって言われてるけど普通にシリアスめにやってほしかった
    あとはせっかく実名で出したキャラクターたちをもっと上手く使ってほしかったかな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:35:22

    >>83

    なんというか、3期って2期に縛られてるって感じがするわ

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:35:31

    >>57

    2クールでやったら多分前スレ含めてこうしてほしかったって部分大体できるし…

    それはそれで多少冗長になるだろうが

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:35:32

    あれだけ鳴り物入りで出したドゥラメンテが史実通りな展開にしたせいで「頑張って復帰します」感出しただけでフェードアウトしてるからな現状

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:36:39

    まずOPやキービジュで大して出番のないドゥラサウンズクラウンシュヴァルを
    さもメインかのように扱いすぎてた
    もっとキタサン+サトダイ中心に寄せて
    他は2期OPのカノープスくらいの扱いにして
    歌もキタサト2人+いつものスピカくらいにしたら
    今の尺なさすぎ他キャラ空気じゃん問題はある程度緩和されたんじゃないかなって思ってる
    あんまり言いたくないけどOPとかで期待煽り過ぎた

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:38:24

    競馬場の許可みたいな問題はあるにせよ、ドゥラメンテのドバイとかクラウンの香港をもっとちゃんと書いてほしかった

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:39:41

    >>75

    8話で描かれたくね?

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:40:05

    史実とは違う展開がウマ娘の醍醐味っていうのもそうだとは思うけど現状飼い殺しになってるドゥラメンテ見るとなかなか苦しい
    よくない希望かもしれんけど走れなくなったドゥラメンテの夢もキタちゃんが背負おうとする感じの方が良かった

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:42:10

    >>88

    キービジュにドゥラ追加された時興奮したんだけどなあ

    まだ新ウマ娘が空いてるところに来るんじゃないかとワクワクしたものよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:44:12

    >>90

    というか1クールの2/3終わってるからなあ

    ダービー~菊花賞までの間に目標明確にしといた方がとっかかりやすかったかもしれん

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:44:31

    >>91

    テイオーに憧れてる設定で同期の二冠馬への思いとか盛れただろうからやろうと思えば普通に行けそうな展開なのが余計に残念さを強調させてくるよな

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:44:57

    どうも3期は新キャラの掘り下げから逃げてる節がある

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:45:04

    キービジュを改めて見ると
    テイオーはともかくマックちゃんの出番ってほぼダイヤの菊花賞前だけだよな…あんたキービジュにいたのか…

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:46:39

    やっぱ新チームにしても良かったんじゃね?
    最悪新人トレーナーとの二人三脚で

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:47:42

    前作やアプリの方で既に描かれてるキャラ使う方が、新キャラ使うより掘り下げ要らずで楽だからな

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:49:13

    ・G1を獲ろうとしたクラウンの初G1がサラッと流された。ダイヤに続いて私も……!みたいな描写が見たかった。
    ・ドゥラメンテが後半出番少なすぎる。史実だと走れなくなってるけどアニメだとリハビリ中でDT行くなりキタちゃんに夢を託すなりきちんと結論だしてくれないと見ていて気になる。
    ・度々凱旋門賞が強調されてたけど1カットで済ますくらいなら最初から強調せず別のところに時間を割いて欲しい
    ・盛り上げたいのがキタちゃんの目的だから盛り上がる要素のライブ一回くらい見たい。
    ・ネイチャの出番をスピカメンバーとかにあげる。
    ・顔をお披露目したい意図なのかもしれないけどサウンズオブアースの出番が流石になさすぎる。
    やっぱり尺が足りないのが問題だな。

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:49:18

    >>97

    私はテイオーさんを超えるって意気があったらそうなってもおかしくないし、

    新人トレーナーを見捨てておけなかったでもいいしな

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:50:05

    >>98

    でもよぉ、アプリとアニメで性格や設定が結構違うキャラもいるからよぉ

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:51:43

    >>98

    申し訳ないのだがゴルシテイオーマック以外のスピカ勢要るのか?

    ほぼ突っ立ってるだけじゃね?

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:58:38

    3期は要らないものを入れたせいで、必要なものが入らなかった感じ

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:00:22

    >>102

    居なかった批判来るというか、あいつらどうしたとなるから入れなきゃならんかと

    その辺りはシリーズものだから避けられないかと

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:03:50

    やっぱ2クールのがよかったんじゃ…

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:07:53

    >>105

    製作スタッフの能力の問題だから期間増えても変わらんぞ

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:09:54

    曇らせたい意図は見えるけどキタちゃんの曇らせじゃなくてクラウンとシュヴァルが担当すればよかったのでは。
    国内でもG1取りたいクラウンが宝塚で手が届き、勝ちきれなかったシュヴァルがJCで栄冠を掴んで有馬で勝負だ!みたいな明るいノリが見たかったよ。

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:10:36

    >>106

    それを加味しても尺足らねぇって

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:12:27

    >>9

    それだとあと1年以上放送遅れそうなのがな

    流石にジャンプ漫画のアニメ化ほど金かけられる訳では無いだろうし

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:13:30

    >>107

    キタサンが曇るのはクラシックだけでいいかなって…

    宝塚の惨敗に関してはそれでピークアウトを自覚しはじめて引き際を本格的に考え出すって感じで

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:14:36

    主人公にするべきはシュヴァルグラン定期

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:16:06

    >>110

    史実も普通に負けてるから、勝ちたい思いが強いウマ娘としては連対したとはいえ何で勝てなかったと曇るのは当たり前かと

    フィジカルに関しては勝てる要素が揃ってたのは事実だし

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:19:00

    正直キタサンの声優可哀想
    念願の主役なのにここまで賛否両論だとは思わんかったやろなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:19:42

    クラウン見るに3期キャラの掘り下げしないのはアプリ実装するから詳しくはそっちでねって販促のつもりなのかと思い始めてきた
    ドゥラの復帰or怪我回避ifとかまあ間違いなくアプリの範疇だろうし

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:21:15

    監督や脚本がしたい展開にキャラを捩じ込んて感じがある

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:21:53

    >>113

    アニメスタッフ恨まれても文句言えないよな

    いますぐ謝罪動画出してほしいわ

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:23:30

    何というか足りないものが多いのに余計なものも多いというか
    削るべきものを削らず付け加えるべきものを付け加えなかった末路というか

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:24:43

    無難な展開にはしたくねえ!って製作陣がハッスルしちゃったのかしら

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:24:57

    >>105

    空気になってる新キャラの出番は増えるだろうけど

    スピカの出番はネイチャがあの位置にいる為に据え置きだろうし

    凱旋門回避の為の商店街の天丼ノルマが激増したりと

    キタサン含めスピカ推しにとってはさらにキツイ半年になりそうだ…

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:25:52

    >>118

    ハッスルとかじゃなくて適当にやった結果がこれだぞ

    もっとプロとして真面目に作って欲しいわ

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:26:01

    正直スピカに入ったのが失敗やったな

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:26:17

    シュヴァルの方が描写が一貫していて丁寧に感じる。
    G1で悔しい結果が続いて妹にも先を越されて焦ってるけどJCで強者キタサンを破って悲願のG1制覇!は無難だけど普通に熱くなれる展開だし。

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:26:35

    ゴルシ回好きなんだけどアレをやったせいで秋天で衰える羽目になったと考えるとなんか色々キツくなってきた…

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:27:13

    尺が増えたとしてもこのスタッフじゃネイチャと商店街の出番が更に増えるだけだろ

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:27:23

    >>123

    秋天の衰えにゴルシ関係あんの?

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:29:03

    >>123

    単純に谷作れなかっただけだと思う

    少なくともゴルシは衰えから逃れられないだろうし

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:29:22

    >>123

    ゴルシ回が好きなんて少数派もいたもんだな

    脚本に無理に動かされた挙句カタルシスもない見せ場もないまま終わった回なのに

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:31:01

    やっぱゴルシ主人公にした方が良かったか


    >>127

    少なくとも株は下がってないからね

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:33:24

    ゴルシ回俺も好きだよ
    いつもははっちゃけるゴルシがシリアスで後輩のキタサンに想いを吐露して、レース後にルービックキューブ渡すところ良かった
    沖トレとゴルシの描写やってくれたら文句はなかった

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:34:16

    >>128

    株が下がってないだけの薄味回でしたよね

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:34:23

    >>9

    ネイチャと商店街の出番増えるだけちゃうか

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:36:41

    2期の七転八起がウケたからキタサンで無理に同じことやろうとして失敗してるだけだと思うけど
    どうしても曇らせしたいならギャグで茶化さずクラシックまでしっかり病ませて菊花賞で覚醒させたら後は無敵のお祭り娘で良かった
    G1複数取ってる癖にネイチャ青ざめさせてまでいつまでウジウジしてんだって
    シニアはダイヤクラウンシュバルでそれぞれ2期ライスみたいに主人公に立ち向かう視点にすれば新キャラ掘り下げもできたのに

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:37:10

    >>130

    そもそも一期とか二期からして真面目ゴルシって人気だったからね

    それにまともにゴルシが走ってる回だったし

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:38:51

    >>129

    ゴルシの引退有馬好きすぎるから3話よかったわ

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:40:44

    >>132

    史実は無敗のお祭り男じゃ無いんだから無理だろ、それ

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:41:46

    >>125

    というか、ゴルシの衰えもアニオリだからな

    何でか今騒いでる連中は受け入れてたが

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:42:38

    >>136

    わざわざ描写する必要ないだろ気分悪い

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:43:28

    >>136

    ゴルシの衰えはアニオリか?

    むしろ史実からして「衰えたな…」って負け方してたやん

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:44:37

    >>138

    捲りきれないの無常感凄かった

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:47:10

    スピカみたいな前作キャラやスちゃんやサウンズや新キャラまで画面に出しておいて、結局やってることが腕組みしてレース無言観戦してるだけで、中身が薄いんよ
    レース時以外くらい、テイオー×ツインターボ並に史実無視上等の濃厚人間ドラマやってくれないと。
    だから里芋回は結構良かったと思う。

    権利とか関係なく好き勝手にできるなら、サトイモやリアステ・ヴ姉妹・ドゥラの先輩兼学園の原支配者として生徒会長ディープと副会長キンカメを
    主人公キタサンとシュヴァルの先輩兼上記二人にリベンジしたいブラックタイドとハーツを出して
    親子由来の人間ドラマを描きたいな
    〆は「次の時代を作るのは君たちだ」エンドでロリノックスだして終了

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:48:25

    異端者ワイ、ドゥラメンテの復活レースを熱望

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:48:52

    >>136

    ゴルシの衰えがアニオリ…?

    捲くろうとして捲り切れずそれどころか他の馬に抜かされるばかりの走りしてたんだからこれ以上ないくらい衰えたのが分かるレースやん

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:51:51

    >>136

    ゴルシ引退レースは史実が全盛期なら勝ち確のレース運びで絶好の位置から勝負仕掛けたけど全然届かなかったという盛者必衰の極致みたいなレースだったからですね……

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:53:45

    >>138

    そもそも、ゴルシは古馬一年目の時点で捲りきれなくなってたからな

    末脚勝負が主力の現代競馬で加速が悪い古いスタミナ競馬のゴルシが捲るには、何かの要因で消耗戦になってくれなきゃ無理だから展開が悪かったら最初から捲りきれんのよ

    まあ、古馬一年目でゴルシがピークアウトしてて、その後3年間能力低下を抑えていたって考え方もあるけど

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:54:13

    >>18

    これ

    序盤はキタサンとドゥラ対比するように、中盤からはサトダイに加えてクラウンシュヴァルの心情を掘り下げて、優しくて力持ちなキタサンは序盤から変にネガネガせずに宝塚で「皆に夢を与えるウマ娘」としての孤高の重圧や無理して明るく振舞う気丈さみたいなのをさらっと描写するにとどめるべきだったと思う

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:56:01

    他のスレでもあった流れだけど
    アニメしか見て無くて競馬知らない派や
    競馬も良く知ってる派とかで同じ作品でも解釈変わるし、
    同じ競馬知ってる派の中でも引退の理由やレース運びについて解釈分かれてる所見るに
    そりゃアニメの評価や解釈も他のアニメ以上に分かれるよね…って思った(小並感)

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 03:57:24

    >>146

    でも今では満場一致でリスペクトもないアニメって評価になったけどね

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:00:30

    >>145

    最強だったら、君はシニア一年目で何でこんなに負けてるんだと文句言ってるかと

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:01:47

    アプリクラウンシナリオっていうお手本というか叩き棒が出来ちゃったから
    もう不満層にはクラウン引けとしか言えないの

    あっちでも結局クヨクヨメソメソはするんだなあ…

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:03:42

    >>147

    とは言ってもアニメしか見てない自分みたいなのだとこっちの競馬のキタサンブラックに敬意払ってるかの有無も分からんのよね

    アニメのキタサンよく悩んでるな…位で

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:04:04

    みなみとますおがいつもレースの解説してるけどあれトレーナーの役割じゃね?って思う
    沖トレに解説させればトレーナーっぽさもちょっとは出るしそこからスピカメンバーとの掛け合いにも繋がって沖トレ含めスピカの出番の少なさやチーム感のなさも多少はカバーできるよね

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:04:27

    >>142

    そもそも、ゴルシは第四コーナーで先行位置にいないと勝率低いのは昔から変わらんと言うか、むしろ12有馬が特別なだけだぞ?

    そもそも、古馬で捲り成功は13の阪神大賞典と15春天で、他は失敗での敗北だし

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:07:44

    >>150

    現実で言えば、ウチの馬が最強なのに何で負けたんだと悩むのは当たり前だからね

    勝ってはいるが好走してあと一歩で負けると悔しいのは当たり前だし

    原作からして楽に勝ちを重ねてた訳じゃ無いんだから、キタサンが悩むのは普通にリスペクトかと

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:17:33

    >>151

    そこは7:3くらいの割合で二人と沖トレが担当してるから別にいいんじゃね

    沖トレの存在感は増してほしいが二人の早口解説もお約束で嫌いじゃないよ

    スピカに関してはレース解説よりもレース中にキタちゃんが積んだトレーニング風景を回想して「がんばれー!」と声援を送る役割があればよかったと思う

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:38:01

    キタサトのライバルは全員実名で出来るだけモブにしない。セリフもあってレース前からバチバチやりあう
    あとピークアウトはクソ表現でイメ損
    そもそも引退は種牡馬になるためだけで秋のパフォーマンスはかなり高かった。
    台風の菊花賞で激走したキセキは翌年の後半まで調子戻らなかったしキタサンがJC有馬と普通に高パフォーマンス出してるのは凄くタフ

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:44:18

    >>155

    ウマ娘に種牡馬なんて概念ないって知ってる?

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:46:24

    思ったけど「ウマ娘上で」ずっと安定したままでってストーリーにしなかったのは謎の大敗があったからでもあるのかね
    スルーするのも不自然なレースだし、一旦実馬がどうかを置いといて、今のピークの話をするにはあの大敗って結構良いポイントになってるというか
    引き際を本人に考えさせるにはいいところというか

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:49:56

    馬が常に同じパフォーマンスなわけない。
    それこそローテも大きく影響するから近年のノーザンは叩きを使わずに出走させてるよね。
    3歳のダービーのキタサンなんて毎月出走して5走目だからな。お釣り無くて当然

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:58:45

    >>156

    ウマ娘は馬のようなレースをする“人間キャラ”に引退させなきゃいけないもんなあ

    今回の作中ではキタサン本人や仲間はピーク感じてても客から見るとまだまだ最強!ってのが反応の対比でよく表されてたとは思うけど、

    アニメとして見てるメタ的観点からしたら負けレースの方が印象強くてバケモノ感薄いからやっぱめっちゃ勝ってるウマ娘感はもっと出してほしかったなあ

    それこそ1話くらい、他の誰か視点のキタサンの強さを描くとか

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 05:24:04

    このスレもだと思うと本当に笑えるな

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 05:27:21

    1・2期の流れでチーム固定がマジでマイナス要素過ぎた

スレッドは12/16 17:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。