- 1二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:57:58
史実ではダイヤが普通に圧勝したレースをあそこまでドラマティックに描写
前半にギャグ固めて後半シリアス1本で綺麗にまとめる隙のなさ
脚本担当は6話だけ突然生えてきた人で普段は制作進行で脚本初挑戦
これであの完成度はおかしい - 2二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:02:10
脚本担当は6話だけ突然生えてきた人で普段は制作進行で脚本初挑戦
これマジ?
普通に凄いな - 3二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:04:53
6話だけ脚本違うのは初めて知ったわ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:06:10
下手に過去の成功体験に囚われずに書けたということかもね
- 5二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:07:14
制作進行は見習いがやることが多い仕事だし、ワンクールの内1話だけ担当するのも良くあることだけどあの完成度は凄かったな
サトノのお姉さん達の見せ方が凄かった - 6二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:08:08
6話は異質すぎる(褒めてる)
- 7二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:09:39
確かにここ見たら6話の脚本だけなんか生えてきてるな…
- 8二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:10:09
- 9二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:11:05
ここだけサトノが金出して作りました
- 10二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:11:51
実際完成度は高い回だったと思う。Aパートの茶番からのほんへBパート
- 11二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:12:25
ウマ娘だと1周年記念アニメの設定制作とかしてる人やね
- 12二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:12:50
脚本初挑戦!?制作はしてるらしいけどすごいなぁ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:13:03
前半のダイヤちゃんのジンクス破りパートめっちゃ好きなんだけどわかる人いる?
- 14二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:13:09
それはそう
- 15二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:15:31
というかダイヤモンドの活躍が多い回だけはっきり力入れすぎでクラウンがかわいそうなレベル
- 16二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:16:35
俺はアニメでダイヤちゃん好きになったよ
- 17二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:23:14
6話の脚本さんには感謝しかない。ダイヤちゃんにとってのジンクス破りが如何に重荷だったか。ダイヤちゃんがG1を勝ったのがどれだけ喜ばしい事だったのかをしっかり描写出来てて最高だった
- 18二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:24:06
2期のライナーノーツ読むと、10話のオールカマーも当初の構想には無くて、アニメ制作始まってから思いついて何とかねじ込ませてもらったらしいからな…
事前に用意して練ったものより突発的な閃きがウケるのはまま有る事ではあるんだが - 19二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:28:22
- 20二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:28:32
主人公じゃないからこそある程度好き勝手やれるのは正直ある
- 21二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:35:37
え…まじ…?
びっくりした… - 22二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:36:34
- 23二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:37:23
この話はマジで好き
感極まって号泣するダイヤも良い - 24二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:38:02
予めこんな話をすると決めてたとか勘弁してくれ
- 25二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:39:28
しかしこれは朗報
才能ある人がいたってことだ - 26二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:45:42
- 27二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:46:55
ダイヤメイン回は面白かったからな
- 28二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:48:15
6話と9話が好きすぎる
- 29二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:49:11
なんつーか、GI勝利を軽く考えてる人間が批判してる感じだわな
- 30二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:50:59
6話の人のお話もっと見てみたいな これからも書いてくれるんだろうか
- 31二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:57:09
初見だとギャグっぽく見えるのに2回目以降はダイヤちゃんが痛々しいくらいに必死に見えるの素晴らしい仕掛けだよね
「2周見ると見え方が変わる」ってサスペンスとかミステリーとかではあるけどまさかウマ娘で味わえるとは思わなかった
ギャグもやりながらダイヤちゃんの性格の短所と長所もしっかり描けてるの神業すぎ
- 32二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:00:15
- 33二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:01:23
いちいち6話ageうぜーよ
- 34二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:01:50
一話で楽しめる起承転結詰め込む短編の方が難しいし、実力が問われるぞ
- 35二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:02:09
放送直後ここが全然荒れなかった稀有な話数
俺も3期は全体的にノれないけど
ここだけはマジで良いと思った - 36二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:03:05
この回しか取り柄のない3期さんェ…
- 37二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:04:17
もうあと2話しかないんだ…
- 38二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:04:22
- 39二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:06:15
もう6話の人だけアニメに関わってくれればいいわ
あとは全員関係者に謝罪してアニメ業界から足洗ってもろて…はっきり言ってもアニメ作る資格ないよ - 40二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:06:17
- 41二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:07:08
効きすぎだろ、実際に面白かった言って何が問題あるわけ?
- 42二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:07:42
- 43二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:07:46
ダービーの馬群に飲まれるシーンと菊花賞のイン付きは最高でした。
- 44二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:07:51
そこ1話と2話は2期の10話~13話の脚本家なんだ…
- 45二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:07:55
- 46二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:08:02
先の展開を知らなければ期待感があってそうなんだけど、知った今となってはここが過ちの始まりになってしまうんだ
- 47二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:08:55
個人的には9話も良かった
3話もルービックキューブのとこは好き - 48二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:09:08
- 49二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:10:01
- 50二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:10:25
1話2話はしっかり収まってた
3話はなんか急にキタサンが毒吐いてビックリしたけどあれキャラ崩壊だったんかな…?
6話はマジでクオリティ高かった モブの動かし方も上手くてベスト回だったと思う - 51二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:11:00
6>>3>越えられない壁>その他って感じ個人的には
- 52二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:15:10
3話はゴルアクがモブというショックが強すぎて素直に評価できなかったけどゴルシの最後の晴れ舞台っていう点で構成されてたから味のある回ではある
6話はサトノの悲願というテーマがあったからというのもあって両方ともテーマがわかりやすいし起点もしっかりしてるから自然と評価も上がる - 534023/12/16(土) 01:17:14
- 54二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:22:15
- 55二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:25:56