せめてアニメではこうして欲しかった!

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:30:58

    とかの願望を書き込むスレです
    平和にね♡

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:31:14

    age

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:31:23

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:31:26
  • 5二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:31:33

    サウンズの出番作れ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:31:45

    ピークアウト無しの真っ当なキタサンvsクラウン

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:32:06

    サトノダイヤモンド虐待

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:32:16

    お前みたいな荒らしがつかないようにして欲しかったなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:32:39

    死ぬ気で2クールもぎ取れば大方の問題は解決した気がする

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:33:07

    しゃーないうまゆる2やれ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:33:33

    >>4

    結局冷静に話せてないのには涙が出ますね……

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:34:22

    アニメの設定と史実を混同しないように決定的な違いを入れて欲しかった
    馬鹿がいつまでも史実にこだわって気持ち悪い

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:34:23

    >>11

    冷静に話せてるしスレ主は管理してくれてるけど

    お前が荒らしに来てるだけだろ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:34:39

    もうシリアスはお腹いっぱいだよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:35:05

    >>9

    おそらく無理なんだろうがそれはそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:36:02

    >>9

    クールの問題かねえ果たして

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:36:10

    ドゥラメンテの出番増やしてたも

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:36:14

    現役最強キタサンブラックに挑むライバル達にして良かったよ後半は

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:36:47

    誰ー?のシーンはえええええ!?って驚くだけに留めてその後キタサンとドゥラが頑張ったね、おめでとうって一言いうだけでも全然違っていたと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:37:32

    スピカ全切り世界観リセットで15年メンバー主体でキタサンの師匠はオペラオーかテイオーで見たかった
    絶対王者キタサンに挑む同期達のドラマを見たかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:04

    制作会社変えてくれないかな
    絵柄がかわいくないのもあるけど推しを不細工に描かれるのは見る気なくす

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:04

    尺はでかいよなあ
    なんだかんだ大筋は面白いなと思ってるけど、やっぱOP歌唱メンバーがなんでOP歌ってんだ?って感じの出番になってるのは気になるし
    尺あればキタサンの勝ちレースももっとフルで描けたり、ゴルシの引退際立てるための勝ちレースまたは宝塚入れれたかもだし(キービジュにいるんだから1レースぐらい描かれても良かったと思う、尺さえあれば)

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:07

    ネイチャの出番減らしたらいくらでもライバルとの絡み作れただろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:32

    これ見たい


    https://bbs.animanch.com/board/2750215/131/


    >お助けキタちゃんが商店街のモブだけでなく、学園の仲間たちをおたすけして回る

    そしてライバルとなる同期たちに出会い、レース場でバチバチにやり合う


    こういうベタな流れじゃアカンかったの?

    主人公のキタちゃんの魅力を描きつつライバルを掘り下げられるし一石二鳥だと思うんだが


    グル姉の花壇のために赤土を運んでいてドゥラと出くわす

    シュヴァルにキョドられてもめげずに釣り具を届けに行く

    サウンズのバイオリンのメンテができる店を一緒に探す

    クラちゃんのスーツが届かないというので走って取りに行く

    合間合間に自分を応援してくれている街中の人に出会う


    やろうと思えば一通り絡める

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:36

    史実と全く違う戦績で良かった

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:39

    >>19

    いやおめでとうじゃないわ「次は勝つよ!」とモブウマ娘に対して意気込むシーンが見てみたかった

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:41

    >>16

    一部を除けば描写不足が不満の原因みたいな所あるからな

    そこを解消できれば評価はかなり改善してたと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:49

    >>4

    ウマ娘版リバイスレクイエムじゃねぇか‼︎

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:39:49

    新キャラを掘り下げる余裕がなかったんだろうなあ感も感じる
    ネイチャが多かったのも、新たなキャラをしっかり描写した上でキタサンと絡ませるより、過去にしっかり描かれててみんなどんなキャラかわかってるキャラと絡ませた方が必要な尺は減る

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:40:21

    貼られてるスレの131みたいな感じにしてお助けキタちゃん要素もりもりにしつつレースではバチバチにやりあって、キタちゃんつえー!って描写を出せばよかったよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:40:33

    流石に参加レース数が多すぎるから、コレ書きたいとか欲しいと考えてくと尺が足りなくなる
    結局、1クールじゃ今のアニメの上は難しい

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:41:21

    無理に2期路線にしなきゃ良かった!とも言われてることあるけど、結局みんな2期の影を重ねちゃっただろうし制作もそれを求められてるプレッシャーもあったろうなあとは

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:41:39

    1話の尺を90分にするべきだった

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:41:43

    視聴者の意識の改善

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:42:12

    >>24

    実際やるとどう考えても尺足りんのよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:42:14

    前スレ管理大変だった・・・
    誰かが2スレ目のようなものを建ててくれたみたいだし楽させてもらおう、管理頑張ってね
    俺はキタサンブラックと同世代のウマ娘がもっと見たかった!

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:44:33

    アスランとかマリアライトでエルグラ匂わせが見たかった、それだけ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:44:37

    スレの趣旨に反するかもしれないがまだ三期への希望を捨てるのは早くない?
    シュヴァルグランのジャパンカップ勝利にケチが付くのも逆に彼女の悲劇性を高め、その憤りが発露するのを見てキタサンブラックが周りで頑張っていたライバルに目が向いていなかったのを悟り、シュヴァルグランに対してあなたに勝ちたいと宣戦布告して有馬記念へ
    これなら今までのヘイト描写に意味が生まれると思う
    OPの歌詞にも繋がるし

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:44:45

    ダイヤもクラウンもシュヴァルも魅力的なキャラになってるのに使い切れてなくてもったいないかな
    17宝塚のクラウンの挙動なんてクラウン視点で見たらめちゃ面白かったと思うんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:45:39

    >>9

    そこまではいわんので1回でも1時間枠があれば…

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:46:36

    ドリームトロフィーで走ってるスぺ他を描いてほしかった
    久しぶりにアニメで走ってる前作ウマ娘見たかったんよな、まぁまだワンチャンあるけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:46:51

    >>36

    お疲れ様!今の状況で比較的荒れも少なく完走できて良かった

    良いスレだったよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:47:01

    尺さえ取れれば...ってのはそうなんだけど尺があったとしても今の制作じゃただダレるだけだろうし制作会社変えるしか...

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:47:05

    下手に2クールにしたらダレるだろと4~5話くらいで言ったんだけれど
    ここまでを見返すとやっぱ2クールでも良かったかなって思い直した

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:47:16

    いや…正直チームカペラのネームドが2人だけで終わるのは想像してなかった……

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:47:51

    2期までのメイン脚本家を連れて来ればよかった
    これが全て

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:48:01
  • 48二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:48:07

    >>41

    ドリームトロフィーはこの後でも入れて欲しい、キタサンが移籍を決意するところで

    そうすればキタサンの次の希望の場所、3話でゴルシが宣言した終わらない夢の場所としてドリームトロフィーリーグを描けるはず

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:48:10

    >>38

    実際次の話次第で手のひらクルクルになる可能性は多々ある

    正直全話観てからここは良かったあそこは良くなかったってやるべきなんよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:48:25

    >>43

    とりあえず挟むギャグを吟味できる人間をチームに入れないとなぁ

    滑るなら仕方ないけれど反感買うのはアカンわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:49:55

    というかピークアウトの話全部ゴルシに投げれば良かったんじゃね
    15春天とかしっかり描いて

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:52:10

    >>51

    正直15春天は描いて欲しかった

    その上でゴルシがいつも通りやろうとしても出来なかったというのがあればピークアウトからの衰えの説得力もよりついたと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:52:40

    RTTTがなまじコンパクトに纏まってて良かったのも大きかった
    あっちは販促気にせず登場キャラ絞れたのもあるけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:53:08

    今の評価が最後まで変わらない前提で改変するなら

    4話を詰めてダイヤの皐月ダービー敗北と宝塚の「誰ー!?」を消化。
    空いた一話分でクラシック有馬後にリバーライトの引退とピークアウトを描写する。
    キタドゥラに勝利したリバーライトの大快挙を賛辞することでライバル達の関係と存在感を補強、その上で2人の客観的な強さに説得力を持たせる。
    更にリバーライトの引退理由とオールハイユウがオーラを出せない原因をピークアウトとして説明し、そこで全盛期を過ぎても円熟期としての強みがあることを強調。
    これらの伏線で11話のピークアウトと引退の展望を無理なく挿入し、秋天のキタサンは肉体の全盛期を過ぎても円熟期として技量と精神が極まった最強の状態と沖トレが説明すれば勝利に説得力が増し、同時に史実シュヴァクラへの配慮になる。
    同じ予算なら自分ならこうするかなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:53:18

    尺足りぬ問題は放送前から不安視されてたけどやっぱりこうなったか…ってなってる
    ドゥラメンテ込みでやるなら2クールはいるって正にその通りだった

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:53:45

    >>54

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:55:14

    2クールやるには長すぎるし1クールにするには尺が足りない
    帯に短し襷に長し…

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:56:33

    現状アースがマジで空気過ぎるのなんとかして欲しかった
    もう挽回無理だろ
    シュヴァルクラウンですら、なんならドゥラメンテですら描写薄いのに輪をかけて薄いってか登場しなさすぎる
    これだけの出演でOPメンバーにする必要あった?
    声優がついてないだけでカノープスのスの方が登場シーン多いだろ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:56:39

    >>48

    ドリームトロフィーはもっと前向きなものとして描くべきだった

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:58:05

    細部がどうこう話す以前に物語の調子を「ここは上げる時期」「ここは下げる時期」と一貫性持たせればよかったと思うよ
    キタサンの場合1話2話で落ち込んだんだから1クールで下げるならあと1回分が限度だったのに、有馬でちょい沈みしてからの宝塚・秋天で2回下げはテンションが続かないよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:58:24

    群像劇ができないなら、あんなOPにしない方が良かったんじゃないかな
    あれ見たら「おっ 6人が激アツレースで戦う青春物なんだな!」と思う人たくさん出るじゃん

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:59:29

    >>29

    これはするのが難しいから、楽なこっちにしようと後ろ向きな製作なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:00:21

    >>22

    >>52

    元々ゴルシの勝ちレースは見たかったってのは言われてたしな……やっぱ尺が欲しい

    あとそういう絵的に見せたいところはアニメ本編で書いて、その他会話だけで済むとこはちょっと削って1期の頃みたいなボイスドラマでの補完とかはできなかったのか

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:00:37

    サイゲがスタッフ派遣してクオリティチェックするのが一番実現できた可能性あるか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:02:06

    >>64

    んな面倒くさいことより2クール枠確保すりゃええ!!

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:02:27

    >>54

    全員の不満を解消する方法を考えると完全にウマ娘では不可能が立ち上るなぁ

    まあ今日は比較的荒れてないから良い日やね

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:03:07

    ドゥラメンテは史実通りにしておいたほうがストーリー盛れたんじゃと思わなくはないけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:04:15

    >>53

    アプリゲーとアニメ化って相性実はクソ悪いと思ってるけど

    RTTTはアプリゲーをアニメにする際の一つの模範解答なんじゃないかって思ってる


    販促やって、色んなキャラ出して、1期2期の設定踏襲して、レースはこっちの競馬の結果を変えないで…

    って超絶制約プレイしてるからね3期


    時間軸踏襲せずに登場キャラ必要最小限に絞って、そのキャラ間で交流密度上げてたら話変わってた、かな?

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:04:47

    3期のスタッフの制作力が史実に追いつけなかったのだから仕方あるめえ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:04:56

    NTRの時みたいに新しい絡みが見たいので別次元か別チームにして欲しい

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:05:51

    有馬サトノノブレスを削除しない

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:08:35

    というか本来世代の違うウマ娘達が揃う事で本来の史実とは違う方向に進むのがウマ娘時空って感じがするのに、無理矢理史実方向に持って行くのは何なんだ?

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:09:20

    >>12

    ドゥラメンテが怪我しないとかどう?

    ifとして面白そう

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:10:53

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:16:12

    キタちゃんの目標がふんわりしすぎてるから応援しづらい。
    クラウンはサトノにG1勝利を捧げる、シュヴァルは姉や妹のようにG1を勝って偉大なウマ娘になるとかちゃんと目的があるから応援しやすいのだけどキタちゃんはお祭りのように盛り上げたい!は具体性があまりないからわかりやすい目標を持って欲しかった。
    あとウマ娘の魅力は努力やライバルとの切磋琢磨の末にレースを勝った時の爽快感にあると思ってるからクラウンと勝ちレースの描写がもう少し見たかった気もする。

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:18:39

    トウカイテイオーの夢を引き継ぐみたいな感じでルドルフの壁に届く事が目標とかで良いんじゃないかね
    それに届きそうだったゴルシからも途中で夢を引き継いでって感じで
    なおウオッカ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:20:40

    >>76

    うーん、G1の8勝を目指すとか?

    そんで最終話にアーモンドアイ登場

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:21:56

    51やが
    4話の特訓回を菊花賞への対策ってことにしてメンタル面の話をテイオー(憧れ枠)とかゴルシ(年の近い+菊花賞持ち)に励ましやアドバイスもらったりする(その際に15春天描写)のはどうやろ?

    ゴルシ引退回ではいつも通り振る舞うけど衰えていく脚にちょっとした弱音吐くゴルシにキタサンが発破かける

    ロングスパートで観客を湧かせ結果は残念でもたくさんの声援を浴びるゴルシを見て「みんなの愛馬」になりたいという思いが生まれるとか

    書いてて思ったが文章が読みづらい

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:26:52

    正直他の描写はともかく衰えの話やってDTをショボくさせたのはマジでやらないで欲しかった
    二期のテイマクがたった一度しか対決出来なかった史実と違ってこの世界では今後も最強のライバルとして競い合えるって終わり方が大好きだったから…

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:29:07

    なんつーか、放送中にクラウンが実装されたのも向かい風だよな
    クラウンのシナリオがキタサン世代の総決算みたいな感じで3期アニメのクラウン視点上位互換みたいになっちゃってるし

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:29:42

    えっ何急に童貞ってと思ったらドリームトロフィーか なるほど

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:30:32

    テイオーに憧れてる設定付けたんだったらクラシックまでで無敗で皐月賞に挑むこととか描写してもっと丁寧にやってほしかった感がある

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:32:44

    キタサンはカノープスに入れてカノープスの面々に応援させる、スピカにはドゥラメンテを入れる

    そしたらカノープスとスピカの交流でスッキリしそう
    スピカのエースのドゥラメンテの故障離脱が長いからスピカの面子が他のチームにアドバイスしてもあんまり違和感ないし
    サウンズオブアースの普段の様子も描けるし

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:33:52

    皐月賞の負けちゃった〜!?はよくダービーでの負けちゃった…との対比のためって言われてるけど普通にシリアスめにやってほしかった
    あとはせっかく実名で出したキャラクターたちをもっと上手く使ってほしかったかな

スレッドは12/16 14:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。