/ 1

日産自動車、福島・浪江の配車サービスにチャットGPT

日産自動車は11日、福島県浪江町で実証実験中の配車サービスの使い勝手を高めた。利用者の多い対話アプリ「LINE」を使って予約できるようにした。生成AI(人工知能)の「Chat(チャット)GPT」で配車の利用時間や運賃、同町に関する情報などを答える機能も加えた。

同町の飲食店や観光などの情報は、地図アプリ「グーグルマップ」と連携して提供する。拡張現実(AR)技術を使い、現実空間に案内板などがないバーチャル(仮想)停留所をスマートフォンの画面に表示するほか、経路案内も可能にした。

日産は2021年に同町と連携協定を締結。住民や出張者らの移動手段となるワゴン車を運行し、過疎地で交通サービスを維持するためのシステムづくりに取り組んでいる。実験期間を経て、24年度中に地元業者による自立運営に移行する予定だ。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

関連キーワード

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_