ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1702514122848.webp-(34758 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/12/14(木)09:35:22 No.1166062333 +12/17 18:09頃消えます
50cc原付乗ってるとしあきは2025年11以降の買い替えどうするの?
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/12/14(木)09:38:24 No.1166062821 del そうだねx7
数年は在庫品買ったり中古買ったりで繋ぐけどその後はそのときの状況で考える
PLAY
無念 Name としあき 23/12/14(木)09:40:25 No.1166063155 del そうだねx4
EVの性能が上がってるといいね
PLAY
無念 Name としあき 23/12/14(木)09:40:38 No.1166063186 del そうだねx3
どうせセカンドバイクだし原付二種買うよ
PLAY
無念 Name としあき 23/12/14(木)09:41:00 No.1166063240 del そうだねx2
とっとと小型二輪AT取ればいいと思ったが教習所がめっちゃ混んどる
PLAY
無念 Name としあき 23/12/14(木)09:41:17 No.1166063290 del そうだねx11
制限付き125cc以下買うだけだろ
PLAY
無念 Name としあき 23/12/14(木)09:41:29 No.1166063323 del +
>数年は在庫品買ったり中古買ったりで繋ぐけどその後はそのときの状況で考える
「EV以外乗るな」でなければそれでどうにかなっちゃうんだよね
PLAY
無念 Name としあき 23/12/14(木)09:42:06 No.1166063434 del +
どれくらいで50ccのパーツ供給がされなくなるかだな
PLAY
無念 Name としあき 23/12/14(木)09:43:01 No.1166063591 del そうだねx4
現時点ではEVスクーターの選択肢はない
EM1 e:試乗してみたけど坂が多い地域だとバッテリーの減りが早くて無理
PLAY
無念 Name としあき 23/12/14(木)09:43:06 No.1166063600 del +
もう中華だと絶滅してるんだよね
EVスクーターだらけ
PLAY
10 無念 Name としあき 23/12/14(木)09:45:44 No.1166063981 del そうだねx4
EV使う方がよほど汚染が進むという矛盾
バッテリーの重金属の処理どうすんねん
PLAY
11 無念 Name としあき 23/12/14(木)09:46:26 No.1166064090 del +
    1702514786508.jpg-(163491 B)サムネ表示
>制限付き125cc以下買うだけだろ
トルクも車重も違うもんそのまま乗せるのは危ない気が
PLAY
12 無念 Name としあき 23/12/14(木)09:47:48 No.1166064321 del +
もうそこらのオバチャンもピンクナンバー乗ってるくらいだし
PLAY
13 無念 Name としあき 23/12/14(木)09:48:03 No.1166064364 del +
>トルクも車重も違うもんそのまま乗せるのは危ない気が
教習車スーフォアよろしく去勢するんよ
PLAY
14 無念 Name としあき 23/12/14(木)09:48:45 No.1166064486 del +
>もうそこらのオバチャンもピンクナンバー乗ってるくらいだし
ギリギリ250cc時代のもってるおばあちゃんかもしれんぞ
PLAY
15 無念 Name としあき 23/12/14(木)09:53:47 No.1166065280 del そうだねx2
>トルクも車重も違うもんそのまま乗せるのは危ない気が
トルクもたかが知れてるし大きなの乗らなきゃいいだけだし要らない心配だと思うけどなぁ
PLAY
16 無念 Name としあき 23/12/14(木)09:54:35 No.1166065400 del そうだねx2
>>もうそこらのオバチャンもピンクナンバー乗ってるくらいだし
>ギリギリ250cc時代のもってるおばあちゃんかもしれんぞ
経緯はどうあれ免許持ってることに変わりはなかろ
PLAY
17 無念 Name としあき 23/12/14(木)09:55:45 No.1166065592 del +
近所に青ナンバーのジャイロXあって気になる
PLAY
18 無念 Name としあき 23/12/14(木)09:58:10 No.1166065986 del +
原二の免許なんで取らないの?
PLAY
19 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:01:08 No.1166066524 del +
>原二の免許なんで取らないの?
会社の先輩が取るのに半年かかった言うとった
教習所の予約がぜんぜん取れないとかで
PLAY
20 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:06:30 No.1166067466 del +
車免許もってりゃ小二ATが最短2日ってのやってる所すくねぇんかね…
PLAY
21 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:09:10 No.1166067926 del そうだねx3
そこらのおばちゃんは今時原付自体乗ってねえよ
PLAY
22 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:11:12 No.1166068284 del +
>車免許もってりゃ小二ATが最短2日ってのやってる所すくねぇんかね…
合宿でやってほしい
PLAY
23 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:11:41 No.1166068364 del そうだねx10
>そこらのおばちゃんは今時原付自体乗ってねえよ
田舎だとそれなりに
PLAY
24 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:11:53 No.1166068397 del +
大型なんで取らないの
PLAY
25 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:13:05 No.1166068618 del +
>大型なんで取らないの
趣味以外で必要なのって白バイ隊員くらいだし…
PLAY
26 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:18:21 No.1166069481 del +
>近所に青ナンバーのジャイロXあって気になる
金食い虫なのでやめといたほうが良いぞ
大人しく原二か軽自動車にするんだ
PLAY
27 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:18:26 No.1166069496 del +
>大型なんで取らないの
いや大型バイクも持ってるし…
PLAY
28 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:18:30 No.1166069503 del そうだねx5
排気量が少なすぎて規制対応できないなら
大型の免許取りやすくすればいいよね
PLAY
29 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:22:11 No.1166070091 del +
ずっとアシスト自転車が気になってるけど今んとこ壊れないし剛性感が捨てがたい
PLAY
30 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:22:30 No.1166070161 del +
駐輪場狭くなっちゃう
PLAY
31 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:24:12 No.1166070443 del +
DJ-1ほしい
PLAY
32 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:25:10 No.1166070600 del そうだねx3
よく電動アシストと比較されるけどもしかして想定してる走行距離全然違わない?ってなる
PLAY
33 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:25:13 No.1166070607 del +
排気量関係無しにパワーで免許分けたらどうか
PLAY
34 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:25:58 No.1166070733 del +
50乗るなら小型のろうや
PLAY
35 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:27:13 No.1166070947 del +
俺の周りの大型2輪免許持ちが全員125に乗り換えてて草
PLAY
36 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:27:25 No.1166070983 del そうだねx1
>よく電動アシストと比較されるけどもしかして想定してる走行距離全然違わない?ってなる
どうしても原付き免許取れない人のための比較でもあるからね
電動アシスト自転車も悪くないという形の方がいい
PLAY
37 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:27:56 No.1166071069 del そうだねx1
小型取得に意外と時間かかるし金もそれなりにかかるからなぁ
趣味ならともかく単なる足としては腰が重い
PLAY
38 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:28:30 No.1166071167 del そうだねx2
二段階右折めんどくさくね?
PLAY
39 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:29:57 No.1166071396 del +
>よく電動アシストと比較されるけどもしかして想定してる走行距離全然違わない?ってなる
走行距離よりも買い物フックの有無が一番でかいと思っている
PLAY
40 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:31:18 No.1166071622 del +
原付はだいたい10km圏内ぐらいの使い方が多いぞ
PLAY
41 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:33:10 No.1166071933 del +
買い替え必要ないだろう
30年以上楽勝に持つし
PLAY
42 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:33:11 No.1166071934 del +
>出力制御の詳細な方法は未定だが、大きく分けると次のとおりになるという。
> ① スロットル開度の規制等、物理的な制御(今回の試作車に採用)
> ② 燃料噴射コントロール等、ECU(ECU Engine Control Unit)による制御
> ③ 両者の組み合わせ

まだ決まって無いのか
PLAY
43 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:34:53 No.1166072225 del そうだねx8
    1702517693016.png-(174349 B)サムネ表示
>二段階右折めんどくさくね?
あれ廃止した方が良いと思うんだよな
正しくやると逆に変な目で見られたりするし
おまけに道路によっては分かりづらい
PLAY
44 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:36:17 No.1166072446 del +
>二段階右折めんどくさくね?
矢も得ない場合をのぞき二段階右折するような通路に出るのは自殺行為あくまで裏道用
PLAY
45 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:37:29 No.1166072644 del そうだねx3
ど田舎でも交差点だけ3車線になってる所多い
PLAY
46 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:38:50 No.1166072857 del +
二段階右折厄介すぎるから寄せてエンジン停止して歩行者として信号渡ってたわ
渡り終わったらエンジンかけて発信
PLAY
47 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:41:16 No.1166073232 del +
>50cc原付乗ってるとしあきは2025年11以降の買い替えどうするの?
2stアプリオは致命的に壊れるまで多分そのまま
車やバイクも持ってるけど冬以外は一番稼働率が高い
PLAY
48 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:41:56 No.1166073344 del +
>二段階右折めんどくさくね?
面倒だからナンバー黄色🟨にした
PLAY
49 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:42:40 No.1166073460 del +
>面倒だからナンバー黄色🟨にした
ちゃんとボアアップした?してないと違反だぞ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:43:48 No.1166073675 del そうだねx1
>>面倒だからナンバー黄色🟨にした
>ちゃんとボアアップした?してないと違反だぞ
した
PLAY
51 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:43:48 No.1166073677 del そうだねx1
>No.1166072225
これの場合左折専用レーンで右ウィンカーだしっぱで待機が正しいんだけど実際やったらドラレコ動画晒されそう
そもそも左折専用レーンで直進する行為自体が結構危険
PLAY
52 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:44:54 No.1166073852 del +
今はドラレコ積んだ車多いから一時停止無視のいちゃもんでのシノギが悪いだろうし
二段階右折はややこしいままで制限速度も解除せんだろうな
PLAY
53 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:46:03 No.1166074033 del +
>二段階右折めんどくさくね?
人口数万の市に引っ越したら二段階右折する交差点全く無くてビビったわ
PLAY
54 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:46:06 No.1166074043 del +
>そもそも左折専用レーンで直進する行為自体が結構危険
レーンの左端じゃなくてど真ん中走れば被せて追い越ししてくる車はいなくなると思う
まあたまにいるけど…
PLAY
55 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:47:53 No.1166074319 del +
>した
やってないヤツ結構いるらしいからえらいな
あれ…?乙超えてね…?
PLAY
56 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:48:02 No.1166074342 del +
左折&直進レーンは左側まっすぐ進めば良いけどたまに左折レーンだけの時にまっすぐ進むと警察に捕まるから気をつけよう
右隣の直進レーンに行かないとだめ
PLAY
57 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:49:11 No.1166074515 del +
>人口数万の市に引っ越したら二段階右折する交差点全く無くてビビったわ
立ち退いてくれないと道拡げられんからな……
PLAY
58 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:50:31 No.1166074699 del そうだねx1
>立ち退いてくれないと道拡げられんからな……
そう千葉だ
PLAY
59 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:51:45 No.1166074871 del +
我は大型持ってるからなんでも乗れるんだが
問題は駐輪嬢でな
アパート住まいだから厳しい
PLAY
60 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:52:06 No.1166074920 del +
まさに二段階右折のない田舎育ちだから
実際に通ったら変な感じになりそう
PLAY
61 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:53:04 No.1166075059 del +
>そう千葉だ
都市部にいけば密集で道が狭く
郊外にいくと需要がすくないという悪循環
PLAY
62 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:53:38 No.1166075146 del +
二段階右折ない田舎って速度超過の取締もほとんどないから実質90CCみたいな感じ
PLAY
63 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:54:07 No.1166075210 del +
125ccの免許を取ったので大丈夫
今乗ってる50ccはまだ乗れるからそのうち買い換えたい
PLAY
64 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:55:32 No.1166075429 del そうだねx1
大型ってよっぽど金が余って高速道路使うツーリングする人以外はいらないよなぁ
中型は車種によっては高速辛いし小型の良さがない中途半端だし結局原付き2種あたりがいいよねってなる
PLAY
65 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:56:08 No.1166075520 del +
毎日使うなら125〜50CCで十分
ガソリン高いし
PLAY
66 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:57:01 No.1166075665 del +
>毎日使うなら125〜50CCで十分
>ガソリン高いし
そしてそれらがあるとどんどん乗らなくなる大型中型
PLAY
67 無念 Name としあき 23/12/14(木)10:57:56 No.1166075825 del +
>左折&直進レーンは左側まっすぐ進めば良いけどたまに左折レーンだけの時にまっすぐ進むと警察に捕まるから気をつけよう
>右隣の直進レーンに行かないとだめ
それは警官の方が間違ってない?
PLAY
68 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:01:08 No.1166076289 del そうだねx10
    1702519268996.jpg-(23465 B)サムネ表示
都会だとこれが多発するからますますややこしい事になる
PLAY
69 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:01:36 No.1166076361 del そうだねx4
>実際やったらドラレコ動画晒されそう
晒したやつの無知が晒されるだけだし…
PLAY
70 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:01:55 No.1166076408 del そうだねx1
>>左折&直進レーンは左側まっすぐ進めば良いけどたまに左折レーンだけの時にまっすぐ進むと警察に捕まるから気をつけよう
>>右隣の直進レーンに行かないとだめ
>それは警官の方が間違ってない?
右折ウインカー出し忘れてるとか?
PLAY
71 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:02:21 No.1166076476 del +
>>トルクも車重も違うもんそのまま乗せるのは危ない気が
>教習車スーフォアよろしく去勢するんよ
あれ教習コースで回すわけない(回したら危ない)VTEC切ってあるだけでエンジン仕様自体は変わってないのでは
PLAY
72 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:02:41 No.1166076535 del +
>都会だとこれが多発するからますますややこしい事になる
基本2車線で交差点だけ右折レーンが分岐してる場合とかあるからね
PLAY
73 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:03:11 No.1166076619 del +
>都会だとこれが多発するからますますややこしい事になる
あるだけマシ
ない所でもやらなきゃいけないのですげぇ判断に困る時がある
PLAY
74 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:03:33 No.1166076675 del そうだねx1
>ちゃんとボアアップした?してないと違反だぞ
今厳しくなったらしいよな
昔は超適当だったけど
PLAY
75 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:07:02 No.1166077240 del +
>今厳しくなったらしいよな
>昔は超適当だったけど
ペーパーカスタムするヤツ多かったからなぁ
ステップないのに黄色だからって2ケツしてるヤツも多かった……
PLAY
76 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:07:47 No.1166077351 del +
>今厳しくなったらしいよな
具体的にどう調べるんだろう?買ったボアアップキットのレシートとか組んだ写真とか要求されんのかな?
PLAY
77 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:08:22 No.1166077430 del +
>ペーパーカスタムするヤツ多かったからなぁ
>ステップないのに黄色だからって2ケツしてるヤツも多かった……
どっちもやってたけど一度もパクられた事無いし
PLAY
78 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:10:29 No.1166077735 del +
興味はあるな
でもいかにもスクーターって感じなのは嫌だからデザインで悩みそう
PLAY
79 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:10:40 No.1166077767 del +
>>今厳しくなったらしいよな
>具体的にどう調べるんだろう?買ったボアアップキットのレシートとか組んだ写真とか要求されんのかな?
うちの市では購入した事がわかる書類だな
例えばAmazonの明細とか
市は軽自動車税の徴収根拠を残せれば良いと言う感じ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:11:44 No.1166077952 del +
>もう中華だと絶滅してるんだよね
>EVスクーターだらけ
大気汚染対策でガソリンエンジン禁止しちゃったからな
で、実際EV化したらそっちのほうが便利じゃんってなって
原付きクラスだと普通のコンセントで充電できるし
PLAY
81 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:11:55 No.1166077983 del +
>>今厳しくなったらしいよな
>具体的にどう調べるんだろう?買ったボアアップキットのレシートとか組んだ写真とか要求されんのかな?
役所で申請時にそういうの求められたりする
自治体によって温度差あるんでまちまちだけど
PLAY
82 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:13:14 No.1166078200 del +
バイクだとEVもアリなんだよなぁ
車くらいデカくなると途端にまだいいやってなるけど
PLAY
83 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:14:18 No.1166078376 del そうだねx4
EV原付はバッテリーを小型化しろ話はそれからだ

メットインギチギチにバッテリーとか原付スクーターの利便性殺しすぎだろ
PLAY
84 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:15:18 No.1166078534 del そうだねx2
>うちの市では購入した事がわかる書類だな
>例えばAmazonの明細とか
>役所で申請時にそういうの求められたりする
その程度なら尼で一度買って明細もらってから返品すればただで申請できるなそれか買っただけで組まないとか自分でやるにしろ店に投げるにしろスクーター弄るの面倒くせぇからな
PLAY
85 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:15:20 No.1166078551 del +
スクーターのエンジン周りをポンづけてEV化するキットあったら欲しい
PLAY
86 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:15:23 No.1166078557 del そうだねx1
もう日本でも中国人連中が違法な電動自転車(電動バイク)乗り回してるよ
警察も放置だし
PLAY
87 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:16:23 No.1166078727 del +
書類チューンやるようなのは絶滅種だから放置でもどうってことはないわな
PLAY
88 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:16:56 No.1166078805 del +
>もう日本でも中国人連中が違法な電動自転車(電動バイク)乗り回してるよ
>警察も放置だし
電チャリとかは一見どれが合法違法化って全然わからんからな警察でも難易度高いんじゃね
PLAY
89 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:17:38 No.1166078931 del +
>>うちの市では購入した事がわかる書類だな
>>例えばAmazonの明細とか
>>役所で申請時にそういうの求められたりする
>その程度なら尼で一度買って明細もらってから返品すればただで申請できるなそれか買っただけで組まないとか自分でやるにしろ店に投げるにしろスクーター弄るの面倒くせぇからな
実は買ってやろうと思いつつ面倒でやってないんだ
2stだからパワーに不自由も感じていなくて
非力なモンキーはちゃんと組み換えたけど
PLAY
90 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:17:46 No.1166078952 del +
バイクみたいに走れる自転車ってすげぇ便利そうだからなぁ
PLAY
91 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:19:01 No.1166079159 del そうだねx1
>バイクだとEVもアリなんだよなぁ
>車くらいデカくなると途端にまだいいやってなるけど
実際はバッテリーが小さくなるのでバイクのほうがナシなんだよなぁ
PLAY
92 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:19:09 No.1166079178 del +
ミニカージャイロで運転楽しくなって普通二輪免許を取っちゃた
けど今のが便利すぎて乗り換え先が無い…
ので制限付き125クラスでてそれを解除できたらなぁと妄想
トリシティは積載能力が低いのとキックが無い
PLAY
93 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:19:22 No.1166079209 del そうだねx1
>バイクみたいに走れる自転車ってすげぇ便利そうだからなぁ
そんでもって歩道走ったり逆走したり信号無視してもバイクほど警察に捕まらないから便利!
PLAY
94 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:19:38 No.1166079247 del そうだねx1
>2stだからパワーに不自由も感じていなくて
2スト時代の50ならノーマルでも車の流れに過不足なくついていけるからな30km/h規制と二段階右折の軛がハズれればそのままでも別に不都合無い
PLAY
95 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:20:32 No.1166079403 del +
>No.1166079178
キック要求するのはハードル高いな…
PLAY
96 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:21:16 No.1166079521 del +
>電チャリとかは一見どれが合法違法化って全然わからんからな警察でも難易度高いんじゃね
下りでもないのにペダルこがずに加速したら違法品
見てればわかる
PLAY
97 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:22:27 No.1166079703 del +
2stって加速はすごいけど最高速は微妙じゃね
せいぜい60キロぐらいしか出なかった記憶
PLAY
98 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:22:52 No.1166079759 del +
>下りでもないのにペダルこがずに加速したら違法品
>見てればわかる
そういうのよく見るなあれは違法なやつだったのか…
PLAY
99 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:23:19 No.1166079841 del +
フル電動は何度か見かけたけどみんなナンバーついて車道走ってたから平和すぎる…
PLAY
100 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:23:36 No.1166079879 del +
2st50ccってもスクータじゃリミッター切るなりハイスピードプーリーいれるなりしなきゃ流れに乗るのは無茶だよ
PLAY
101 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:23:44 No.1166079904 del +
>もう日本でも中国人連中が違法な電動自転車(電動バイク)乗り回してるよ
外国人の配達屋がよく乗ってるよね
PLAY
102 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:24:03 No.1166079943 del +
自転車が自由すぎて電動アシスト自転車でいいかなってなる
PLAY
103 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:24:04 No.1166079946 del そうだねx3
>せいぜい60キロぐらいしか出なかった記憶
それは大体60kmでリミッター付いてるからCDI替えれば80くらいは出るようになる
PLAY
104 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:24:12 No.1166079963 del そうだねx2
>2stって加速はすごいけど最高速は微妙じゃね
>せいぜい60キロぐらいしか出なかった記憶
パワーを売りにしてるわけでもないタクトが70近く出たからそれは無い
PLAY
105 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:26:50 No.1166080396 del +
>2st50ccってもスクータじゃリミッター切るなりハイスピードプーリーいれるなりしなきゃ流れに乗るのは無茶だよ
バイパスでも走らなけれ車もそんな飛ばしてないから問題無いよ
と言いつつ俺のはプーリーと遠心クラッチ変えてる
随分前のことだけど
PLAY
106 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:27:04 No.1166080429 del そうだねx5
    1702520824202.jpg-(58135 B)サムネ表示
>それは大体60kmでリミッター付いてるからCDI替えれば80くらいは出るようになる
なんかもう懐かしいなそういうの…
PLAY
107 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:29:27 No.1166080820 del そうだねx1
>ペーパーカスタムするヤツ多かったからなぁ
ショップが普通にやってたしな
としちゃん普通二輪持ってたよね?2種にしといたよ〜って感じで
PLAY
108 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:29:55 No.1166080889 del +
>50cc原付乗ってるとしあきは2025年11以降の買い替えどうするの?
俺ナマポだらからそもそも買わない
でも電動アシスト安くなったら買うかも?
PLAY
109 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:30:50 No.1166081037 del +
>>ペーパーカスタムするヤツ多かったからなぁ
>ショップが普通にやってたしな
>としちゃん普通二輪持ってたよね?2種にしといたよ〜って感じで
買う時に登録黄色でしておいてと言ったり
PLAY
110 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:32:41 No.1166081342 del そうだねx1
>買う時に登録黄色でしておいてと言ったり
少し前にこのこと言ったら
どこの国の話?とか言われてウチの地域だけの話か?って思ったが普通にやってたよな?
それも4,5年くらい前と言うつい最近の話だし
PLAY
111 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:34:57 No.1166081715 del +
黄色ナンバー自体見かけないし
50ccのるような人が書類チューン要求することなくなっただけじゃない
自動二輪免許あるなら125cc乗るし
PLAY
112 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:35:10 No.1166081760 del +
>>買う時に登録黄色でしておいてと言ったり
>少し前にこのこと言ったら
>どこの国の話?とか言われてウチの地域だけの話か?って思ったが普通にやってたよな?
>それも4,5年くらい前と言うつい最近の話だし
自分は10年以上前の話しだけど行政なんてそうそう変わらんだろうしな
PLAY
113 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:36:34 No.1166081999 del +
やってる奴居たがミーには「いや、普通に90ccとか買えば良くない?」としか思えなかった…
PLAY
114 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:43:21 No.1166083215 del そうだねx4
>やってる奴居たがミーには「いや、普通に90ccとか買えば良くない?」としか思えなかった…
最初に原チャ買って中免取ったからその原チャ二種登録に変えただけだよわざわざ買い替えねーよ
PLAY
115 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:43:32 No.1166083247 del +
25年以降なんかあんのレベルで知らん
PLAY
116 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:45:19 No.1166083559 del そうだねx1
大分前に大型二輪の教習で乗ったNC750とか言うやつはクソ乗りにくかった
教習中に乗ったCB400の方が速いし乗りやすかった
125ccのデチューン版も同じ感じになるのかな?
PLAY
117 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:45:44 No.1166083626 del +
>やってる奴居たがミーには「いや、普通に90ccとか買えば良くない?」としか思えなかった…
使ってない50を貰ったりとかじゃね?
完全な足としてしか使う予定無くて一円でも安い個体が良いとか
PLAY
118 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:47:46 No.1166083970 del +
>大分前に大型二輪の教習で乗ったNC750とか言うやつはクソ乗りにくかった
よくスーフォアより乗りやすいって意見は目にするけど逆は珍しいな自分の頃はゼファーとCB750韃靼けどタッパがあるからスーフォアよりは体に合ってる分乗りやすく感じたが
PLAY
119 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:47:59 No.1166084003 del +
>25年以降なんかあんのレベルで知らん
排ガス規制で50ccが実質的に製造販売できなくなる
PLAY
120 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:48:16 No.1166084052 del +
昔は教習所専用のCB750Kとか言うCB400Kと比べて5PS程度しか違わない専用のデチューン車両とかあったのを思い出した
PLAY
121 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:48:25 No.1166084074 del そうだねx1
>そこらのおばちゃんは今時原付自体乗ってねえよ
都内だけど原付でスーパーに来るおばちゃんいるぞ
PLAY
122 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:49:06 No.1166084212 del そうだねx1
>大分前に大型二輪の教習で乗ったNC750とか言うやつはクソ乗りにくかった
>教習中に乗ったCB400の方が速いし乗りやすかった
CB400SFギグシャクするし乗りにくいけどNC750マイルドで超乗りやすい最高!ってなったから真逆すぎる
PLAY
123 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:49:42 No.1166084313 del +
>教習所の予約がぜんぜん取れないとかで
近年バイクの免許を新規で取る人増えてるからね
取りたい人は早めに動くべし
PLAY
124 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:49:45 No.1166084323 del そうだねx1
俺もCB400SFの方が乗りやすかったな
PLAY
125 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:51:19 No.1166084571 del +
車体の重さで乗りにくさを感じちゃうのは女子あき
PLAY
126 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:51:51 No.1166084683 del +
>矢も得ない
PLAY
127 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:53:17 No.1166084963 del +
>教習所の予約がぜんぜん取れないとかで
教習所にバイクなんてあんま用意してないからね…
中型が5台、大型が2台、小型、AT、AT小型が一台ずつとかそんなぐらいで
PLAY
128 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:55:34 No.1166085379 del +
二段階右折禁止かどうかの標識探すのが面倒くさいから
もうでかい交差点はエンジン切って歩行者になって横断歩道を渡るようにしている
PLAY
129 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:56:06 No.1166085472 del +
坂も多いし北海道だからEVは当分無理
PLAY
130 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:57:03 No.1166085654 del そうだねx1
    1702522623211.png-(262217 B)サムネ表示
>No.1166074342
デマを流すな
PLAY
131 無念 Name としあき 23/12/14(木)11:58:37 No.1166085943 del そうだねx2
原付やバイクスレは無免の知ったかが必ずわいてくる
PLAY
132 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:02:25 No.1166086669 del +
>>No.1166074342
>デマを流すな
それは二段階右折の場合で直進する場合はどうなんだ?
PLAY
133 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:04:50 No.1166087124 del +
>それは二段階右折の場合で直進する場合はどうなんだ?
直進する場合は直進レーンだよ
仮に←←↑→みたいな道でも直進レーンのはず
PLAY
134 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:05:22 No.1166087237 del +
>2st50ccってもスクータじゃリミッター切るなりハイスピードプーリーいれるなりしなきゃ流れに乗るのは無茶だよ
ノーマル3KJ乗ってたけど別に4、50キロ出りゃ問題なかったな
都内なら車の流れがその程度だったから
車と一緒に走ってるとリッター35キロくらいで2ストでも燃費よかった
PLAY
135 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:07:28 No.1166087699 del +
マジで製造停止するなら今のうちに新品一台買って保管しとくのもありかもしれんな…
規格適合やEV原付買うより絶対安く済むし…
PLAY
136 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:07:43 No.1166087767 del +
セロー持ってるからそっち乗るわ
PLAY
137 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:08:32 No.1166087963 del そうだねx4
>マジで製造停止するなら今のうちに新品一台買って保管しとくのもありかもしれんな…
>規格適合やEV原付買うより絶対安く済むし…
原二取るのが一番早いんじゃね
PLAY
138 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:08:34 No.1166087973 del +
工事で一時的に2車線になってる所は二段階右折するべきなのか未だに分からん
PLAY
139 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:16:19 No.1166089788 del +
原付が値上がりする・・・ってのは流石に無いか
大型や普通二輪だと廃盤でそういうのはあるけども
PLAY
140 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:22:45 No.1166091467 del +
>原二取るのが一番早いんじゃね
最短2日でも10万近く取られるから街乗りだけだしちょっとなぁ…
PLAY
141 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:23:05 No.1166091557 del +
トリシティ欲しいな
代車で乗った時楽しかった
PLAY
142 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:28:23 No.1166092994 del +
>原付が値上がりする・・・ってのは流石に無いか
一時的に高い値を付ける店は出そうだけど全く売れずに不良在庫化するだろうな
PLAY
143 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:28:44 No.1166093094 del +
>トリシティ欲しいな
>代車で乗った時楽しかった
なんかあれ300のやつはアシストシステムよく理解して操作しないとダメらしいね
PLAY
144 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:29:43 No.1166093360 del +
理解も何も止まったときしか使えないってだけでは
PLAY
145 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:34:56 No.1166094761 del そうだねx2
なんで新基準原付は最大出力4Kwで電動原付が600wなんだよ
電動化を推進するつもりないだろ
PLAY
146 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:36:33 No.1166095192 del +
>マジで製造停止するなら今のうちに新品一台買って保管しとくのもありかもしれんな…
プレミア付きそうなモンキーでそれやった友人がよせば良いのに買ってからエンジン掛けて見たくてタンクに少しガソリン入れちゃったらしく防錆剤のコーティングとれちゃってて新車0キロ!って言う割にタンクの蓋とれなくておかしいなと思ったらタンク内部が真っ赤に錆びてて…
PLAY
147 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:38:34 No.1166095775 del +
価格が上がるのは我慢できるが
車体の幅がでかくなるのはきつい
どこに置ける
PLAY
148 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:38:39 No.1166095792 del +
>プレミア付きそうなモンキーでそれやった友人がよせば良いのに買ってからエンジン掛けて見たくてタンクに少しガソリン入れちゃったらしく防錆剤のコーティングとれちゃってて新車0キロ!って言う割にタンクの蓋とれなくておかしいなと思ったらタンク内部が真っ赤に錆びてて…
ガソリン満タンにしとけばいいのに少ししか入れないから…
PLAY
149 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:41:08 No.1166096454 del +
>友人
PLAY
150 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:41:36 No.1166096590 del +
車の免許取った時のまま50cc乗ってるんだが
これ50cc消えたらどうなんの?
PLAY
151 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:41:39 No.1166096608 del +
>タンク内部が真っ赤に錆びてて…
タンクの口ぎりぎりのとこまで入れとけば錆びなかったのに
PLAY
152 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:42:19 No.1166096790 del そうだねx2
    1702525339041.jpg-(35404 B)サムネ表示
>ガソリン満タンにしとけばいいのに少ししか入れないから…
ウィスキーの天使の取り分じゃないがガソリンタンクのガソリンも半年くらいなら余裕だけど何年も置くと蒸発して空気に触れる部分が出てくる
そしてそこから錆が侵食してタンクが死ぬので一年ごとにタンクのガソリンを丸ごと入れ換えるくらいしてないとガソリンの防錆機能は役に立たない
冬場乗らないから冬眠させるのに満タンにしとくってのは普通にOK
PLAY
153 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:45:29 No.1166097642 del +
>車の免許取った時のまま50cc乗ってるんだが
>これ50cc消えたらどうなんの?
壊れるまでは乗れる
PLAY
154 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:46:30 No.1166097900 del +
最近の原付は鉄製のタンク自体少なくない?
スズキあたりはポリよね
PLAY
155 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:47:31 No.1166098142 del +
>壊れるまでは乗れる
製造止まるだけで禁止になるわけじゃないのね
これ以上の排気量の原付乗るならまた免許取らないとダメっぽいのか
PLAY
156 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:47:38 No.1166098171 del +
    1702525658293.jpg-(77934 B)サムネ表示
ホンダは原付のタンク鉄だし…
PLAY
157 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:49:05 No.1166098545 del +
50のEV乗ればいいんじゃない
PLAY
158 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:50:37 No.1166098973 del +
50ccで車検いらないからってメンテせずに走ってるの多いよね…
PLAY
159 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:52:22 No.1166099426 del +
>50ccで車検いらないからってメンテせずに走ってるの多いよね…
変な爆音出してるボロ原付乗ってるやつ多いなとなる
PLAY
160 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:54:00 No.1166099818 del +
どこに住んでるか次第かなあ
都会ならアシスト付き自転車でいいやってなりそう
PLAY
161 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:55:55 No.1166100265 del +
そのうち普免で250まで運転できる時代が来るなぜなら来ないと業界が死ぬから

↑ずっと言い続けてたけどまずは125きたじゃんざまあみろ絶対二輪免許なんか取らんぞ
PLAY
162 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:56:01 No.1166100292 del +
原付一種は一人暮らしでスーパーに買い物に行くとかなら最高のコスパなんだよなぁ
車の維持費とか馬鹿みたい
PLAY
163 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:56:09 No.1166100335 del そうだねx1
50cc廃止して欲しいんよな
速度が違うのほんま邪魔
PLAY
164 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:57:15 No.1166100570 del そうだねx2
>↑ずっと言い続けてたけどまずは125きたじゃんざまあみろ絶対二輪免許なんか取らんぞ
馬力制限付きで二段階右折のルールはそのままで速度は30km/hに制限されるので
実質今の50ccと変わらんけどね
PLAY
165 無念 Name としあき 23/12/14(木)12:57:21 No.1166100590 del そうだねx3
>↑ずっと言い続けてたけどまずは125きたじゃんざまあみろ絶対二輪免許なんか取らんぞ
制限付き125で満足ならお好きに
普通はそんなデチューン125って言いたくもないが
PLAY
166 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:00:04 No.1166101205 del そうだねx5
>50cc廃止して欲しいんよな
>速度が違うのほんま邪魔
そう思ったときが免許返納時!
PLAY
167 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:00:26 No.1166101282 del +
7.2JogZRをレストアして乗る
PLAY
168 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:01:02 No.1166101404 del そうだねx1
>50cc廃止して欲しいんよな
>速度が違うのほんま邪魔
電動になっても同じだが
PLAY
169 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:02:22 No.1166101660 del +
変わるのは重量と価格とトルクちょっとだけ太るくらいでそれも重量で相殺されるんじゃないかな
PLAY
170 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:03:31 No.1166101876 del +
>それも重量で相殺されるんじゃないかな
おデブなとしあきならなおさらだな
PLAY
171 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:04:47 No.1166102132 del そうだねx2
>変わるのは重量と価格とトルクちょっとだけ太るくらいでそれも重量で相殺されるんじゃないかな
それのパワーを125並みにするには小型免許取った方がいいってレベルだろうしね
PLAY
172 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:06:06 No.1166102370 del +
世の中にうまい話は転がって無いってことだね
PLAY
173 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:06:46 No.1166102489 del +
電動自転車に買い換える
PLAY
174 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:07:50 No.1166102684 del +
PCXの原一なんて道路じゃ邪魔者にしかなんないだろうな
PLAY
175 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:07:51 No.1166102685 del そうだねx2
もう気軽に買えるお値段でも無いから車の方を選ぶ
PLAY
176 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:10:47 No.1166103257 del +
Dio110いいぞ!とは言えないくらいシートがクソオブクソ
カブはたけぇしな
なんか残念な時代
PLAY
177 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:15:36 No.1166104115 del +
>カブはたけぇしな
カブのシートもクソやん
PLAY
178 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:15:54 No.1166104174 del +
カブは左足のギア操作ちょっと慣れるの1ヶ月くらいかかる
PLAY
179 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:34:10 No.1166107834 del +
    1702528450643.jpg-(28002 B)サムネ表示
>50cc原付乗ってるとしあきは2025年11以降の買い替えどうするの?
これかな
電気やガソリンが手に入らない場所でも漕げば進むし
PLAY
180 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:40:18 No.1166109042 del +
>これかな
>電気やガソリンが手に入らない場所でも漕げば進むし
小型AT取ってPCX買えそう
PLAY
181 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:42:58 No.1166109548 del +
>これかな
>電気やガソリンが手に入らない場所でも漕げば進むし
サイズは魅力だけど盗難されやすさ考えると色々怖いな
買うんなら良い盗難保険加入とエアタグ仕込み必須だな
PLAY
182 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:49:02 No.1166110754 del +
ガソリン1リットルでどれだけ走るか考えればEVもアシストも競合にならないよねって
PLAY
183 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:53:00 No.1166111540 del +
>もう気軽に買えるお値段でも無いから車の方を選ぶ
今は車も高くなってるぞ
PLAY
184 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:53:30 No.1166111617 del +
スーパーカブとか燃費良いからエコ
PLAY
185 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:54:13 No.1166111726 del +
最廉価グレードのアルトでも車体100万は越えてくるしな
PLAY
186 無念 Name としあき 23/12/14(木)13:59:07 No.1166112578 del +
ミライースの一番安いのなら90万切ってる
そう考えると70万超える250ccのスクーターとかすごい贅沢品だな…
PLAY
187 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:03:56 No.1166113421 del +
車安っ!
なんでわざわざバイクなんて買うんだ?
PLAY
188 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:05:45 No.1166113717 del そうだねx8
>車安っ!
>なんでわざわざバイクなんて買うんだ?
車庫保険税金
PLAY
189 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:07:23 No.1166113998 del +
いつか原付に乗って国道16号を一周するのが夢です
PLAY
190 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:07:53 No.1166114092 del そうだねx1
昔のアドレスとかにお前等を乗せてやりたかった
軽くアドレス握ってたらひねったら振り落とされるやつ
PLAY
191 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:07:57 No.1166114117 del +
原付は駐輪場におけるしな
PLAY
192 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:08:48 No.1166114283 del そうだねx5
>いつか原付に乗って国道16号を一周するのが夢です
やるなら若いうちの方がよくない
PLAY
193 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:08:58 No.1166114309 del +
中国で売ってるペダル付きzoomerこっちでも売ってくれんかな
Zoomer自体要望高いだろうに
PLAY
194 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:08:59 No.1166114316 del そうだねx1
>昔のアドレスとかにお前等を乗せてやりたかった
>軽くアドレス握ってたらひねったら振り落とされるやつ
それ言うならHIだろメットインとか無かった時代のウィリーマシン
PLAY
195 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:09:28 No.1166114393 del そうだねx1
>>>面倒だからナンバー黄色🟨にした
>>ちゃんとボアアップした?してないと違反だぞ
>した
非力さが嫌でボアアップ&原2登録した口だから
書類だけチューンする人がいるって聞いて驚いた
PLAY
196 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:09:58 No.1166114485 del +
自動車税高すぎる
PLAY
197 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:11:18 No.1166114751 del そうだねx1
昔の2ストならほとんどウィリーマシンだな
今のは全開しても遅すぎてビビる
PLAY
198 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:11:22 No.1166114760 del +
20代の頃に原付で日本海まで行ったけど
途中寒いなか雨に降られて意識飛びそうだった
PLAY
199 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:12:54 No.1166115055 del そうだねx2
昔のバイクの方が魅力的ってのがなぁ
ストマジとかまたのりてーなぁ
PLAY
200 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:13:04 No.1166115098 del +
アドレスを握って駆け抜ける〜
PLAY
201 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:14:08 No.1166115285 del そうだねx1
俺はキューキュッパーのレッツツーでいいわ
PLAY
202 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:15:37 No.1166115554 del +
>俺はキューキュッパーのレッツツーでいいわ
まさにレッツ2を書類チューンで黄色ナンバーにして乗ってたわ
ボアアップとかしなくても全く問題なく交通の流れに付いて行けてた
PLAY
203 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:22:24 No.1166116865 del +
レッツ2は駆動系の損耗ハゲし過ぎてなあ
トルクカムがグリスレスでガッタガタに減ったし…
PLAY
204 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:24:32 No.1166117261 del そうだねx2
>いつか原付に乗って国道16号を一周するのが夢です
やろうと思えば次の休日にでも出来ることを夢とか
一生出来なさそう
PLAY
205 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:28:23 No.1166117932 del +
ワシはいつか日本一周を…
PLAY
206 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:29:21 No.1166118112 del +
>ワシはいつかアジア一周を…
PLAY
207 無念 Name としあき 23/12/14(木)14:32:13 No.1166118571 del +
今乗ってるモトコンポを大事に乗り続ける
PLAY
208 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:05:57 No.1166124862 del そうだねx2
俺もいつか県一周を・・・
PLAY
209 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:07:32 No.1166125164 del +
EVあるし125ccも出るし原付のこと50ccって呼ぶの混乱するからやめた方がいいな
PLAY
210 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:07:47 No.1166125209 del そうだねx1
>俺もいつか県一周を・・・
今すぐやれや!
PLAY
211 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:13:50 No.1166126420 del そうだねx2
>ミライースの一番安いのなら90万切ってる
>そう考えると70万超える250ccのスクーターとかすごい贅沢品だな…
それはミラが安過ぎるだけだろ
PLAY
212 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:18:19 No.1166127201 del +
さすがにロードは2段階右折しろ…うちのまわりはまじくそ
PLAY
213 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:23:14 No.1166128086 del +
車体一周もしとけよー
マフラー穴開いてたわ
PLAY
214 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:23:40 No.1166128142 del +
>昔のアドレスとかにお前等を乗せてやりたかった
>軽くアドレス握ってたらひねったら振り落とされるやつ
JOGとか初心者ウィリーマシンだ
俺も「大型犬のお散歩」されて田んぼに2回落ちた
PLAY
215 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:28:20 No.1166128988 del +
>スーパーカブとか燃費良いからエコ
前回の給油日忘れた頃にワンコイン500円で毎回給油
セルフでも申し訳なく思う
PLAY
216 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:29:16 No.1166129153 del +
いまのは下手すると50キロ出ないからな…うん出す必要はないんだけどね
PLAY
217 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:29:49 No.1166129263 del +
トヨタのBEVが80万で航続57kmしかないけどあんじゃん
PLAY
218 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:30:43 No.1166129438 del そうだねx1
>PCXの原一なんて道路じゃ邪魔者にしかなんないだろうな
PCXとかトリシティみたいなデカいやつの原一バージョンは出さないでしょ
PLAY
219 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:32:38 No.1166129762 del そうだねx1
>それはミラが安過ぎるだけだろ
ていうか商用代替の何もついてないゴミグレードだし
PLAY
220 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:39:27 No.1166130923 del そうだねx1
バイクは卒業したいと今の時期は痛切に思う
PLAY
221 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:40:56 No.1166131206 del +
>バイクは卒業したいと今の時期は痛切に思う
また暖かくなったら乗ればいいよ
PLAY
222 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:41:39 No.1166131342 del そうだねx1
つうかバイク乗りは普通に四輪も持ってるもんだろ
PLAY
223 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:41:59 No.1166131391 del +
>50cc原付乗ってるとしあきは
乗るたびに速度超過してるわけだな
30キロで走れるわけない
PLAY
224 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:43:16 No.1166131611 del +
>>50cc原付乗ってるとしあきは
>乗るたびに速度超過してるわけだな
>30キロで走れるわけない
それが何か?
PLAY
225 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:44:36 No.1166131828 del +
>>50cc原付乗ってるとしあきは
>乗るたびに速度超過してるわけだな
>30キロで走れるわけない
3㎞/hでも走れるけど・・・
PLAY
226 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:44:52 No.1166131868 del +
>つうかバイク乗りは普通に四輪も持ってるもんだろ
若いとそうでもない
PLAY
227 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:45:12 No.1166131918 del +
>つうかバイク乗りは普通に四輪も持ってるもんだろ
実際持ってるけどそれが普通みたいなのはちょっと…
通勤の足は欲しいけど買い出しは徒歩で足りるから車はいらないみたいな人もいるだろうし
PLAY
228 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:45:18 No.1166131935 del +
125ccまで原付免許で乗れるようにして犯罪者を増やす陰謀なのだ
PLAY
229 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:45:27 No.1166131960 del +
>>つうかバイク乗りは普通に四輪も持ってるもんだろ
>若いとそうでもない
GRヤリス乗ってるけど…
PLAY
230 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:46:12 No.1166132080 del +
>>つうかバイク乗りは普通に四輪も持ってるもんだろ
>若いとそうでもない
パパの会社でレクサスなりベンツなり買ってもらえるからな
PLAY
231 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:46:28 No.1166132128 del +
>GRヤリス乗ってるけど…
金持ちでもなかなか買えないもの持ち出して普通みたいに言われても…
PLAY
232 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:46:46 No.1166132174 del そうだねx1
>>50cc原付乗ってるとしあきは
>乗るたびに速度超過してるわけだな
>30キロで走れるわけない
車でも速度制限守ってると煽られるからなあ…
PLAY
233 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:47:12 No.1166132247 del +
>>GRヤリス乗ってるけど…
>金持ちでもなかなか買えないもの持ち出して普通みたいに言われても…
GRヤリスは普通に買えるぞ
PLAY
234 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:48:16 No.1166132420 del +
速度制限の話は置いとこうジャマイカ
PLAY
235 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:48:29 No.1166132461 del そうだねx2
今はもう50cc乗るぐらいなら電動アシスト自転車乗る
PLAY
236 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:48:38 No.1166132486 del +
>JOGとか初心者ウィリーマシンだ
>俺も「大型犬のお散歩」されて田んぼに2回落ちた
昔トレーシー125ってスクーターがあってな・・・
PLAY
237 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:49:36 No.1166132666 del +
    1702536576903.jpg-(33105 B)サムネ表示
>金持ちでもなかなか買えないもの持ち出して普通みたいに言われても…
高いと思ってそう
PLAY
238 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:49:56 No.1166132728 del そうだねx1
>高いと思ってそう
いや受注停止だったろ
PLAY
239 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:50:52 No.1166132888 del +
夕方から店舗受取りにしてたやつ取りに原付きでいってくるわ(自分アピール)
PLAY
240 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:51:58 No.1166133094 del +
>>高いと思ってそう
>いや受注停止だったろ
マイチェンで受注再開したが
PLAY
241 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:52:28 No.1166133188 del +
モペッドとEM1eってどっちがいいんだろう
原付乗ったこと無いからわからんわ
PLAY
242 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:53:00 No.1166133298 del +
>ていうか商用代替の何もついてないゴミグレードだし
それでも今の時代ちゃんと行動走れて90万ってすごいと思う
PLAY
243 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:53:01 No.1166133304 del そうだねx1
>>GRヤリス乗ってるけど…
>金持ちでもなかなか買えないもの持ち出して普通みたいに言われても…
この話に車種は関係なくね?
PLAY
244 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:53:22 No.1166133364 del そうだねx1
左前をのーんびり走ってる原付に
後ろの高齢運転者がバックミラー同士を引っ掛けてコカせてなにも気にせず逃げてったって動画ここで見たな
世にはそういうトラップもあるんかと思ったと同時にやっぱ原付にだけは乗らんと思ったよ

キックボードもそうだけど現行の道を走らせるには危険すぎるよ
キックボードなんかその上法規も対して知らんわけだし
PLAY
245 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:53:52 No.1166133447 del +
>モペッドとEM1eってどっちがいいんだろう
>原付乗ったこと無いからわからんわ
後者
リジットサスが好みか?
PLAY
246 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:54:06 No.1166133482 del +
>さすがにロードは2段階右折しろ…うちのまわりはまじくそ
戸田だけどそんなヤツ見た事ねえ
みんな車の右折レーン使って曲がって行きやがる
クソじゃねえ基地外だよあれは
PLAY
247 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:54:27 No.1166133538 del +
>金持ちでもなかなか買えないもの持ち出して普通みたいに言われても…
中古市場で金出せば買える
PLAY
248 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:55:28 No.1166133728 del +
>125ccまで原付免許で乗れるようにして犯罪者を増やす陰謀なのだ
劣化原イチで125の感覚は味わえないと思うよ
PLAY
249 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:55:30 No.1166133732 del +
>125ccまで原付免許で乗れるようにして犯罪者を増やす陰謀なのだ
せっかく土日2日頑張って小型オートマ取ったんだからやめちくり〜
PLAY
250 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:56:16 No.1166133882 del +
あれ?125㏄程度のスクーターの出力と速度を制限して原付一種と同等の扱いにするって話は無くなったんか?
PLAY
251 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:57:05 No.1166134040 del +
大型AT限定の650cc撤回と違うんだぞ
PLAY
252 無念 Name としあき 23/12/14(木)15:57:47 No.1166134179 del そうだねx2
原付か車の免許で無制限に125cc乗れるようになると思ってるの多すぎだろ…
PLAY
253 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:02:12 No.1166135073 del そうだねx1
>あれ?125?程度のスクーターの出力と速度を制限して原付一種と同等の扱いにするって話は無くなったんか?
なくなってないしこのスレでそういう話をしている
PLAY
254 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:02:29 No.1166135144 del そうだねx1
原付き乗って買い物してたオバチャン達いまは電動チャリ乗ってる人が多い気がする
当マンションや近所のスーパー駐輪場みてると
PLAY
255 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:02:40 No.1166135183 del +
と言うか現状で原付持ってないとしあきはどうせ法改正されても買わんだろ…
PLAY
256 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:02:51 No.1166135240 del そうだねx2
原付き免許しか持って無いから分からんかも知れんが二種は別物で教習受けずにいきなり公道なんか危なくて出れるものでは無いぞ
PLAY
257 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:05:01 No.1166135721 del +
>あれ?125?程度のスクーターの出力と速度を制限して原付一種と同等の扱いにするって話は無くなったんか?

どうなる予定なのかはここ見とけ
>No.1166064090
PLAY
258 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:05:02 No.1166135727 del +
>原付き免許しか持って無いから分からんかも知れんが二種は別物で教習受けずにいきなり公道なんか危なくて出れるものでは無いぞ
纏めてしまったから大型しか持って無い
PLAY
259 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:06:10 No.1166135970 del +
>ペーパーカスタムするヤツ多かったからなぁ
>ステップないのに黄色だからって2ケツしてるヤツも多かった……
高校時代の俺だ…
PLAY
260 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:06:23 No.1166136016 del +
>原付か車の免許で無制限に125cc乗れるようになると思ってるの多すぎだろ…
アホなメディアも一部そんな感じで報じてたからな
PLAY
261 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:06:44 No.1166136079 del +
危ない別物とまで言われるとどうだろう…
いや酷い道だと7,80kmで走ること強要されたりすること考えると危ないか…
PLAY
262 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:07:03 No.1166136142 del +
書類チューンは警察がブチ切れてかなり厳しくなったから今は引き受けてくれるとこなかなかないよ
PLAY
263 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:08:09 No.1166136342 del +
そろそろ排気量で区別する時代は終りを迎えたようだな
馬力で区別しろ
PLAY
264 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:08:50 No.1166136494 del +
ぶっちゃけ排気ガス規制も中身が利権絡みのきな臭い内容になってきたし
小排気量の2st程度は生産しても良いと思うけどな…
EUのKTM様は250㏄でたった7psぐらいのオフ車を売ってるし
(レース用マフラーに交換すると毒ガス撒き散らして50ps出すが)
PLAY
265 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:09:19 No.1166136582 del +
>>あれ?125㏄程度のスクーターの出力と速度を制限して原付一種と同等の扱いにするって話は無くなったんか?
>どうなる予定なのかはここ見とけ
>>No.1166064090
伴い新基準のナンバープレートを新設はどうなったの?
PLAY
266 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:10:06 No.1166136730 del +
じゃあ25馬力以上は大型で…
PLAY
267 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:10:24 No.1166136790 del そうだねx1
    1702537824587.jpg-(58305 B)サムネ表示
>原付き免許しか持って無いから分からんかも知れんが二種は別物で教習受けずにいきなり公道なんか危なくて出れるものでは無いぞ
この辺になるともう50ccとは別物だな…
中古しか無いとは言え買おうと思えば買えるし
車の免許で125ccなんでも乗れるようにしろは流石に無理
PLAY
268 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:11:41 No.1166137028 del +
欧州だと125ccまで車の免許についてくるらしいけど試験内容どうなってるんだろう?
PLAY
269 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:12:50 No.1166137227 del +
>伴い新基準のナンバープレートを新設はどうなったの?
新設は聞いてない
基本現行どおり50相当の車種は白ナンバーってだけ
PLAY
270 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:13:14 No.1166137299 del そうだねx2
>そろそろ排気量で区別する時代は終りを迎えたようだな
>馬力で区別しろ
乗用車と一緒で1種類で良いと思うよ、そのかわりしっかりと
実技と学科を行って免許を交付すればいい
車とバイクでは操る技術が違いすぎるからオマケ免許自体要らない
PLAY
271 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:14:31 No.1166137546 del +
>欧州だと125ccまで車の免許についてくるらしいけど試験内容どうなってるんだろう?

欧州基準となるとルールを守らない自己責任論になるけど良いか?
PLAY
272 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:15:50 No.1166137818 del +
    1702538150590.jpg-(43535 B)サムネ表示
>車の免許で125ccなんでも乗れるようにしろは流石に無理
下手すりゃコンペマシン乗れちゃえるしね
PLAY
273 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:16:24 No.1166137937 del +
>乗用車と一緒で1種類で良いと思うよ、そのかわりしっかりと
>実技と学科を行って免許を交付すればいい
>車とバイクでは操る技術が違いすぎるからオマケ免許自体要らない
昔から言われてるけど異なるんだから教習させろて話なんだよね
特殊もかなり細分化したし
PLAY
274 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:17:16 No.1166138118 del +
>二段階右折めんどくさくね?
車乗ると昔の自分がいかに無謀な運転してたか分かる
原付、自転車ホント怖い
PLAY
275 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:17:17 No.1166138122 del +
>下手すりゃコンペマシン乗れちゃえるしね
60のカーチャンでも乗れるからどうでも良い
PLAY
276 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:18:43 No.1166138452 del そうだねx1
大型免許持ってるけど正直そんなに危ないというほど50も125も変わらんだろ感ある
PLAY
277 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:20:14 No.1166138787 del そうだねx1
>大型免許持ってるけど正直そんなに危ないというほど50も125も変わらんだろ感ある
これは悟りの領域に達した人だから言えるレベル
PLAY
278 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:21:36 No.1166139071 del +
おおむかしの50の話してそう
PLAY
279 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:22:01 No.1166139172 del そうだねx3
>大型免許持ってるけど正直そんなに危ないというほど50も125も変わらんだろ感ある
俺も大型所持してっけど乗り方次第かな
50で無茶しない人なら125でもたいして問題ないだろうけど50でクソな運転してる奴に125は乗せたくない
PLAY
280 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:22:17 No.1166139213 del そうだねx1
>原付き乗って買い物してたオバチャン達いまは電動チャリ乗ってる人が多い気がする
チャリより楽だし税金ないしガソリンもいらんもんな
PLAY
281 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:23:10 No.1166139390 del +
>>下手すりゃコンペマシン乗れちゃえるしね
>60のカーチャンでも乗れるからどうでも良い
昔の同調なんか無かったの乗ってた世代は割と自然に取る癖がついてるから乗れる
PLAY
282 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:24:10 No.1166139610 del そうだねx1
>>原付き乗って買い物してたオバチャン達いまは電動チャリ乗ってる人が多い気がする
>チャリより楽だし税金ないしガソリンもいらんもんな
あと軽いからな
筋力衰えると車輪ついても100kg超えたら辛いってのは少なくない
大型二輪になると200kgでも軽い部類の世界だけど
PLAY
283 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:26:25 No.1166140109 del +
>筋力衰えると車輪ついても100kg超えたら辛いってのは少なくない
新原イチは軽く100超えてくるぜ
PLAY
284 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:26:56 No.1166140224 del +
>自動車税高すぎる
原付は2倍になったよ
PLAY
285 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:27:12 No.1166140288 del +
自分が100kg超えているぞ俺
PLAY
286 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:27:34 No.1166140378 del +
転回しきれん時とかでも自分で引きずって動かせるのはいいんだよな原付
PLAY
287 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:27:48 No.1166140428 del そうだねx2
>自分が100kg超えているぞ俺
痩せると燃費良くなるぞ
PLAY
288 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:28:40 No.1166140603 del +
よくわからんが今乗ってる原チャリが壊れたら次はないってことか
そりゃ在庫品はしばらくあるんだろうけど何に乗ることになるのかな
PLAY
289 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:29:53 No.1166140854 del +
2000年のタクトの中古だって今売ってるし
20年くらいは部品のフローがあること考えると2040年代までは安泰だろうから別に気にしないんじゃないかな
PLAY
290 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:31:11 No.1166141117 del そうだねx1
原チャリの使い勝手気に入ってるんだけどな
米袋とか灯油とか足元に乗せられるの便利
PLAY
291 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:32:13 No.1166141315 del +
原付の中古も扱う店減ったからなあ
ひと昔前なら3万くらいでそこそこの買えたんじゃが
PLAY
292 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:32:49 No.1166141432 del +
>米袋とか灯油とか足元に乗せられるの便利
125だともっと広くてパワーもあるから便利だぞ
PLAY
293 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:32:53 No.1166141440 del +
>原チャリの使い勝手気に入ってるんだけどな
>米袋とか灯油とか足元に乗せられるの便利
クルマでいいよ
PLAY
294 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:32:57 No.1166141452 del +
新基準にCB125Rがあるってことは
新基準適合車なら原付で乗れんのかこれ?
PLAY
295 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:33:00 No.1166141463 del +
バイク屋自体だいぶ減ってしまった
知ってるところは2つしか残ってない
PLAY
296 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:33:35 No.1166141602 del +
>クルマでいいよ
うち車で上がれんのよ
下の駐車場まで徒歩三分
PLAY
297 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:34:04 No.1166141694 del +
>125だともっと広くてパワーもあるから便利だぞ
近くのイオンの駐輪場だと原付までしか止まれないのよ
PLAY
298 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:34:21 No.1166141771 del +
>新基準にCB125Rがあるってことは
>新基準適合車なら原付で乗れんのかこれ?
まだ検討の試験の一環だから実際は廉価なスクータータイプしか出ない可能性も十分にある
PLAY
299 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:35:08 No.1166141912 del +
>よくわからんが今乗ってる原チャリが壊れたら次はないってことか
中古は唸るほどあるし別に値上がったりもしないだろ
PLAY
300 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:35:17 No.1166141935 del +
>>125だともっと広くてパワーもあるから便利だぞ
>近くのイオンの駐輪場だと原付までしか止まれないのよ
駅前なんかの二輪駐車場も原2お断りが少なくないからつれぇわ
PLAY
301 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:35:18 No.1166141942 del +
今の原付スクーターとサイズあんま変わらずエンジンのパワーだけ上がった奴乗れるようになるなら歓迎だけどどうもそう簡単な話でもない様子
PLAY
302 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:35:49 No.1166142045 del +
>新基準にCB125Rがあるってことは
>新基準適合車なら原付で乗れんのかこれ?
メーカーが出せばね
PLAY
303 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:36:52 No.1166142266 del +
>今の原付スクーターとサイズあんま変わらずエンジンのパワーだけ上がった奴乗れるようになるなら歓迎だけどどうもそう簡単な話でもない様子
サイズは確実にデカくなるけどトルクがあるから今の原付よりは楽に走れるとは思うただデカいが故に道路の障害物度も上がるが
PLAY
304 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:37:12 No.1166142331 del +
EV推しすげーけど相変わらず充電ステーション増えてねえしな
PLAY
305 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:37:30 No.1166142395 del +
>今の原付スクーターとサイズあんま変わらずエンジンのパワーだけ上がった奴乗れるようになるなら歓迎だけどどうもそう簡単な話でもない様子
サイズは必ずアップだからまあ駐輪問題は悪化するね
PLAY
306 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:38:28 No.1166142573 del +
>今の原付スクーターとサイズあんま変わらずエンジンのパワーだけ上がった奴乗れるようになるなら歓迎だけどどうもそう簡単な話でもない様子
間違いなくデカく重くなるよ
PLAY
307 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:39:13 No.1166142700 del +
>EV推しすげーけど相変わらず充電ステーション増えてねえしな
ガス欠から即座に復帰もできないし電動のは別物度高いんだよな…走行性能的に遜色ないなら我慢もするんだが
PLAY
308 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:39:59 No.1166142857 del +
まぁ最終的には軽自動車免許(360㏄限定)と一緒で乗る車体がなくなる前に
ドライバーが老化して乗らなくなる
PLAY
309 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:40:38 No.1166142987 del +
車格デカくなって積載増えるからまあケータリングとかにはいいだろうけど
近場のチョイ足に使ってる都内の人はやべーな
軒下にちょい止めとかできなくなるわ
PLAY
310 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:41:08 No.1166143093 del +
重い高い大して速くないって車両が世に増えるだけさ
気にしなくていい
PLAY
311 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:41:15 No.1166143117 del +
>ガス欠から即座に復帰もできないし電動のは別物度高いんだよな…走行性能的に遜色ないなら我慢もするんだが
ニンジャのEVみて、まだぜんぜんやなーと思ったわ
PLAY
312 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:41:25 No.1166143149 del +
今125ccスクーターでぐぐって見てみてるけど足元に灯油缶が入りそうにないのばっかりだな…
PLAY
313 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:42:41 No.1166143394 del +
>ガス欠から即座に復帰もできないし電動のは別物度高いんだよな…走行性能的に遜色ないなら我慢もするんだが
まあ現物そのものの性能問題もあるけどそもそも日本て土地に向いてないと散々言われてるのにな
314 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:43:34 No.1166143539 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
315 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:44:06 No.1166143634 del +
    1702539846554.jpg-(48876 B)サムネ表示
50万のyzr125r
原1にしたのわざわざ乗りたいって人いる?
PLAY
316 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:44:38 No.1166143755 del +
郵便局はもう電動ので配ってるけど新聞配達とかはまだ全然だな
PLAY
317 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:46:43 No.1166144166 del +
>50万のyzr125r
>原1にしたのわざわざ乗りたいって人いる?
原付自体に乗らないんでどうでも良い
PLAY
318 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:48:40 No.1166144571 del +
>今125ccスクーターでぐぐって見てみてるけど足元に灯油缶が入りそうにないのばっかりだな…
リード125がある
PLAY
319 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:49:32 No.1166144749 del +
>>50万のyzr125r
>>原1にしたのわざわざ乗りたいって人いる?
>原付自体に乗らないんでどうでも良い
このスレによくぞお越しいただきました
PLAY
320 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:50:20 No.1166144903 del +
    1702540220903.jpg-(75797 B)サムネ表示
ミニ四駆代わりにして遊びたいんぬ
PLAY
321 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:51:17 No.1166145116 del +
>郵便局はもう電動ので配ってるけど新聞配達とかはまだ全然だな
新聞配達はもう店自体閉めるほどのジリ貧だからね
新しいものには投資できない
PLAY
322 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:52:27 No.1166145346 del そうだねx2
>原1にしたのわざわざ乗りたいって人いる?
こういう車種は50cc相当版作らないんじゃないのかなあ
メーカーだってそんなの売れないって分かってるでしょ
PLAY
323 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:52:35 No.1166145383 del +
>>EV推しすげーけど相変わらず充電ステーション増えてねえしな
>ガス欠から即座に復帰もできないし電動のは別物度高いんだよな…走行性能的に遜色ないなら我慢もするんだが
バッテリー交換で復帰出来るけど
PLAY
324 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:53:05 No.1166145477 del +
    1702540385889.jpg-(55050 B)サムネ表示
ストマジは欲しかった
電動化で復活してくだち
PLAY
325 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:53:50 No.1166145647 del +
>50万のyzr125r
>原1にしたのわざわざ乗りたいって人いる?
原付二種だから新基準に該当せず無免許になるけど
PLAY
326 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:54:01 No.1166145688 del +
>ストマジは欲しかった
>電動化で復活してくだち
4st125㏄〜250㏄で復刻してほしい
PLAY
327 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:56:32 No.1166146244 del +
さすがに普通免許で今まで通りの125が乗れるわけじゃないとわかって伸びなくなったね
PLAY
328 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:57:02 No.1166146345 del +
>バッテリー交換で復帰出来るけど
安くはないもんだしねえ
やっぱ現状は金持ちの道楽レベルの普及率か
PLAY
329 無念 Name としあき 23/12/14(木)16:58:09 No.1166146575 del +
>>原1にしたのわざわざ乗りたいって人いる?
>こういう車種は50cc相当版作らないんじゃないのかなあ
>メーカーだってそんなの売れないって分かってるでしょ
見た目だけで3PSとか地獄だな
PLAY
330 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:00:53 No.1166147122 del +
回生充電式の電アシが20万しない時代だし
昔に比べてスーパーの駐輪場の原付が減った印象
PLAY
331 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:01:31 No.1166147258 del +
まぁ実際はDio110とかアドレス110とかカブ110の出力ダウン版が
50㏄相当になると思うけどな・・・
PLAY
332 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:06:59 No.1166148416 del +
中国と組んでる議員が電動で儲けたいが為にメチャクチャやってる現状の交通事情はマジでどうにかしろよってなる
まともな日本企業はどこも追従してないし
PLAY
333 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:08:30 No.1166148726 del そうだねx2
無免どころかまさはるまで来た 
PLAY
334 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:08:55 No.1166148826 del +
>中国と組んでる議員が電動で儲けたいが為にメチャクチャやってる現状の交通事情はマジでどうにかしろよってなる
>まともな日本企業はどこも追従してないし
数回充電したらバッテリーか制御の回路が壊れて使い物にならない
粗悪なEV二輪が多いって聞いたが…品質保証あるんだろうな?
PLAY
335 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:09:44 No.1166149002 del そうだねx1
>中国と組んでる議員が電動で儲けたいが為にメチャクチャやってる現状の交通事情はマジでどうにかしろよってなる
手口が電動キックボードと同じやないけ腐ってやがるな
PLAY
336 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:09:57 No.1166149054 del そうだねx2
電動キックボードにGO出す議員と警察の何を信じろってんだ
PLAY
337 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:12:37 No.1166149602 del +
電動アシスト自転車は各社がUSB式充電アダプターを公式で出してくれたら文句ないんだけどなぁ〜
その点原付だと泊まり掛けの旅が出来るからいいんだ
PLAY
338 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:17:56 No.1166150683 del +
むしろ根回しすればあれだけ早く話を通せるってケースでもある気もする
PLAY
339 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:20:56 No.1166151275 del +
政治家も警察も人間なんで自分達が得するならやるよね
PLAY
340 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:22:20 No.1166151562 del +
>バッテリー交換で復帰出来るけど
んでどこにあんだよそのバッテリーはよぉ
PLAY
341 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:26:17 No.1166152383 del +
    1702542377734.jpg-(60986 B)サムネ表示
>んでどこにあんだよそのバッテリーはよぉ
東京には25カ所もあるんだぞ!
PLAY
342 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:27:26 No.1166152639 del +
カワサキは出したなEVバイク
トルクはかなり出るから出だしだけなら400にも負けない加速力みたいだけどカタログ上で70kmしか走らないのはなぁ
実燃費と安全マージン考えたら実用距離は60kmが関の山だろうし
PLAY
343 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:27:29 No.1166152651 del +
>>んでどこにあんだよそのバッテリーはよぉ
>東京には25カ所もあるんだぞ!
郵便局で使ってるEV二輪と同じバッテリーだ!
PLAY
344 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:28:33 No.1166152888 del +
>実燃費と安全マージン考えたら実用距離は60kmが関の山だろうし
今後の技術開発に期待だけど航続距離は150㎞は欲しい
PLAY
345 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:28:40 No.1166152914 del +
カタログスペックは予め盛られる
これはもはや常識
PLAY
346 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:29:45 No.1166153180 del +
こないだ黄色ナンバーのRZ50見かけた
2st末期まで販売してたからまだ生きてるやつあるんだな
PLAY
347 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:33:27 No.1166153938 del +
原ニの車体やエンジンにに原一並みに制限した出力だから重くてデカくて高くて出力据え置きだ
PLAY
348 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:33:33 No.1166153959 del +
>東京には25カ所もあるんだぞ!
その10倍は設置しなきゃとうてい足りないよ
PLAY
349 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:34:32 No.1166154165 del +
カブは50でも110でも同じ大きさなのでカブを買おう!
PLAY
350 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:35:05 No.1166154280 del +
>カブは50でも110でも同じ大きさなのでカブを買おう!
自分ミッション苦手なんでライブデュオでいいす
PLAY
351 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:35:51 No.1166154433 del +
    1702542951605.jpg-(112209 B)サムネ表示
原一のナンバープレートは自治体で自由に出せるんでご当地ナンバー欲しいんだが
今更原一乗りたくねえ
PLAY
352 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:35:54 No.1166154441 del +
    1702542954698.jpg-(10565 B)サムネ表示
125ccになっても二段右折は残るんだな…
PLAY
353 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:36:20 No.1166154515 del +
>その10倍は設置しなきゃとうてい足りないよ
いや100倍だ
PLAY
354 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:36:35 No.1166154572 del +
>トルクはかなり出るから出だしだけなら400にも負けない加速力みたいだけどカタログ上で70kmしか走らないのはなぁ
どうやらもっとみじかい
「フル充電での航続可能距離は「Ninja e-1」は55km、「Z e-1」は53km(どちらも60km/h定地走行テスト値)」
練馬から横浜を往復できない
俺には使い道がない
PLAY
355 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:37:44 No.1166154821 del +
>原ニの車体やエンジンにに原一並みに制限した出力だから重くてデカくて高くて出力据え置きだ
試験の発表だと現行の原一よりは出力トルク上がるようだけど
PLAY
356 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:40:48 No.1166155459 del +
>試験の発表だと現行の原一よりは出力トルク上がるようだけど
電動全般トルク感上がるよ
同じ区分(ピンクナンバー)のエンジン車と比べても
電動慣れてないとエンジンと同じようにアクセルひねって出足に驚くくらいだから
PLAY
357 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:42:10 No.1166155777 del +
トルク倍増してるのに馬力はそこまで変わってないってことは低回転化されてるのかな
カブやCB125Rのギア比どうなってるんだろう
PLAY
358 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:42:12 No.1166155783 del +
電動は普及させたければまずコネクタを日本で統一させろ
無理なら他のトコで優れたものがあればでも持って来い
すべての話はそこからだ
PLAY
359 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:42:52 No.1166155913 del +
同じネタのスレ何回か見てるけど原付って乗り物がなくなるのはもっとずっと先よ
少なくとも昭和生まれが生きてる間くらいは走ってるよ
PLAY
360 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:42:53 No.1166155918 del +
>電動全般トルク感上がるよ
>1702514786508.jpg
電動試験受けて無くない?
PLAY
361 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:44:28 No.1166156277 del +
>原一のナンバープレートは自治体で自由に出せるんでご当地ナンバー欲しいんだが
>今更原一乗りたくねえ
原2でもご当地ナンバーありますよ
俺は断ったけど
PLAY
362 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:47:35 No.1166156967 del +
>「フル充電での航続可能距離は「Ninja e-1」は55km、「Z e-1」は53km(どちらも60km/h定地走行テスト値)」
それも初期の新品メンテ完全状態の数字だからなあ
一年もしないうちに40km台に堕ちると思うわ
PLAY
363 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:52:40 No.1166158197 del +
電動バイクの航続距離ってまだそんなもんか
街乗りでも3時間くらいが限度やな
使い勝手悪すぎや
PLAY
364 無念 Name としあき 23/12/14(木)17:53:27 No.1166158365 del +
バッテリー4つにして100km目指せばよかったのに
12/17 18:09頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト