ロゴ
【お知らせ📢】2022/12/16 12:00
🐦Twitterを始めました! @itainews_com
今後とも、痛いニュースをよろしくお願いします👻

2023年12月14日

日本開発のレールガン 中国に情報漏れて中国が完成させる😲

1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/12/14(木) 05:08:35.97 ID:2diYPsZm0.net
防衛装備庁「レールガン、秒速2000メートル、120発発射」の資料を公表 ⇒
中国海軍「レールガン、秒速2000メートル、120発発射成功」⇒

ネットの反応「どういうこと?研究が漏れてる?」「情報漏洩か、ハリボテか…」


引用元
https://anonymous-post.mobi/archives/37523
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/14(木) 05:10:14.12 ID:D2GcL/SS0
スパイ法はやくせーーよ

6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/12/14(木) 05:13:38.22 ID:T6XsyVeo0
苦しいな

9: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/12/14(木) 05:19:20.10 ID:aJa+GazO0
だだ漏れ

4: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB] 2023/12/14(木) 05:10:23.19 ID:jAm9A8ID0
いい加減スパイ対策しろよ

5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2023/12/14(木) 05:12:06.06 ID:Dvpe5Yoq0
中国の方が技術上だしパクるわけないだろ
こんな小口径のレールガンどの国でも作れるわ。米軍が挫折したのは中口径大口径のもんだしな

70: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2023/12/14(木) 06:49:40.74 ID:vVVSbPqk0
>>5
技術が上なのに日本より後に発表ておかしいw

8: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/12/14(木) 05:18:58.72 ID:jiITc2cT0
余程ショックだったのか
こんなのうちでも出来らい~てやつだね

10: 焼き鮭(ジパング) [ニダ] 2023/12/14(木) 05:20:37.55 ID:Mc9G8+a20
中国の会社に開発委託したんじゃないの

11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/12/14(木) 05:24:55.07 ID:PYuBl8QX0
なるほとあえて成功したと書いて戦意喪失させて技術を盗むつもりね

14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/12/14(木) 05:27:46.08 ID:PYuBl8QX0
個人の利益のためなら国を裏切っても構いません、死ね死ね日本人って日本人自身が思ってるってことね。

15: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2023/12/14(木) 05:27:55.31 ID:q4qO4Mnp0
日本のこういう所はどうしようもねーな…
遺憾で済ますのかね

16: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA] 2023/12/14(木) 05:29:31.47 ID:uXCFx8I80
だって政府与党からして中国の犬だらけなんだもん

19: 【東電 %】 (庭) [CN] 2023/12/14(木) 05:31:11.04 ID:cdu6fgV80
スパイ防止法が無いのに
外国人や帰化中国人が働いてる会社に安易に外注するからな
そりゃ機密はだだ漏れだろ

20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/12/14(木) 05:32:29.41 ID:PYuBl8QX0
元記事に


>情報漏洩という懸念は心配しないといけないですね。
>向こうの情報がどれだけ正確なのかな。まだ公表できる段階ではないものを出してきている可能性もあります。日本より遅れているとなると、中国の開発者は粛清されてしまうので

なるほどなと思った。

23: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/12/14(木) 05:39:33.07 ID:c9GSnTaN0
まぁ軍事兵器は中国の方が上なんだろうから作れるのかもしれないけど、昔「中国の技術力は欧米に並んだ」として出してきたのが「先行者」だったので中国ジョークの可能性も微レ存

25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/14(木) 05:40:25.05 ID:JbOveuNT0
ネットも中国の犬ばかりだぞ

27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NZ] 2023/12/14(木) 05:43:57.86 ID:7LxGSPmo0
笑えないけど笑える

28: 64天安門(庭) [KZ] 2023/12/14(木) 05:46:33.83 ID:wCf+DBhO0
アメリカが最初に開発して次が中国だろ
日本は関係亡いやん

30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/12/14(木) 05:48:35.73 ID:RAnlKON20
今の時代簡単に情報なんて漏れるし
例え漏れてなくても簡単に模倣出来る

31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/14(木) 05:49:34.54 ID:JbOveuNT0
親中露骨にのさばってるから不安

32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/14(木) 05:50:20.28 ID:Z6OEsRZj0
アメリカは日中韓で争わせたいからネットで工作しまくってるけど無駄
日本と中国は経済も軍事も裏で組んでるよ

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/12/14(木) 05:53:05.98 ID:v35zPqLy0
情報漏れてても何も驚かんわ

35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PH] 2023/12/14(木) 05:56:30.18 ID:OJNbPyZx0
ヒント 自衛隊員の嫁は中国人

38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/14(木) 05:58:47.30 ID:2scJ5TkE0
現在も改良し続けてるみたいなのに誰がこれ信じてるんだかw

42: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ] 2023/12/14(木) 06:03:30.73 ID:AOBcQbP40
スパイ防止法が国内から反対の声が出る国なんて天の川銀河で日本だけ

43: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2023/12/14(木) 06:05:08.09 ID:4wzk3wys0
中「そ、そんなのこっちも作れるんだぞ、だから作っても無駄だぞ!作るのやめろ、ほら!

みたいな

44: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/12/14(木) 06:05:22.49 ID:i8wKVdDA0
発射前と発射後にパリパリと青白い稲妻が走った方の勝ち

45: 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] 2023/12/14(木) 06:10:17.55 ID:BJW3Q4vv0
日本の情報なんてダダモレだよ
法で自由だから

47: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2023/12/14(木) 06:14:50.91 ID:KGuXQCE70
アメリカは堂々と情報盗む強盗
中国はこっそりと盗む泥棒

52: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2023/12/14(木) 06:21:38.64 ID:si3KrwJk0
明治以降、
日本の省庁を誰が監督してるか分からないのか?

だから日本人は馬鹿なんだよ。

55: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2023/12/14(木) 06:24:23.48 ID:64Za5X+90
むしろ日本がパクったんじゃね

57: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/14(木) 06:29:36.20 ID:zJSAQpHb0
たしかに政治家経由でじゃぶじゃぶ漏れそう

58: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2023/12/14(木) 06:30:46.62 ID:64Za5X+90
スパイ防止法は自民党が通す気がないからなあ
増税は通すのにね
その気になればすぐに通せる議席があるのに

60: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2023/12/14(木) 06:31:15.02 ID:I8Xa5Ptc0
日本学術会議かなw

64: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/14(木) 06:43:03.16 ID:c75C6MDP0
ありゃ米国ブチギレですこれ

66: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2023/12/14(木) 06:44:46.31 ID:gcGZbJfx0
パクり技術ではアップデートや修正できない

128: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/14(木) 07:53:55.49 ID:cCzrxdfH0
与党の中にスパイいるんだろ?
法律あっても意味ない

153: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2023/12/14(木) 08:16:55.99 ID:4dTB0mmp0
レールガン漏れたの?
なんでもパクられるな

190: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/12/14(木) 08:55:20.21 ID:Hfdx55sm0
ザル国家

191: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2023/12/14(木) 08:56:09.29 ID:I8Xa5Ptc0
爆発するまでが定期

76: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2023/12/14(木) 06:53:50.68 ID:a8AYAmud0
日本の機密情報はオープンソース?


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1702498115/0-




スポンサードリンク
dqnplus at 20:02│Comments(202)国際




この記事へのコメント

202. Posted by     2023年12月14日 23:45
>>1
何時までやってんだ?このクズ!
201. Posted by とある中国人さん   2023年12月14日 23:40
次の官房長官はリンだってな(笑)
200. Posted by     2023年12月14日 23:40
単にどこの国も似たようなもん作ってるだけの話だろ
バカじゃね?
199. Posted by    2023年12月14日 23:39
そりゃそうなる
198. Posted by    2023年12月14日 23:38
話半分もいいとこすぎる
197. Posted by     2023年12月14日 23:37
後進国
196. Posted by 通りすがり   2023年12月14日 23:37
自衛隊員の中華系の伴侶の多さは異常だろ 
195. Posted by     2023年12月14日 23:33
>パクり技術ではアップデートや修正できない
アップデートや修正も即時でパクってるんだよ
軍事技術に限らずほとんどの分野で即パクされてるんだぞ
194. Posted by 774   2023年12月14日 23:28
レールガンの技術つかって超高速鉄道作りましたとか言いそう。
193. Posted by     2023年12月14日 23:22
やっぱりなwww
大体こういうの発表されると、まっさきに「ありがとうアル!日本人バカでちょろいw」って言ってるんだろうなーって毎回思ってるわw
上級国民さん、政治ごっこからもう少し成長してほしい。
192. Posted by    2023年12月14日 23:22
これがどうなのか知らないけどもう中国の方が技術力上なのはそう
191. Posted by     2023年12月14日 23:17
アドバンテージがゼロになったどころか物量で負けるやん
190. Posted by     2023年12月14日 23:16
ちょっと待ってね、いまどのルートが漏洩ルートかしらべてるところだから。って防衛省には言ってほしい。
そもそも本人がスパイであっても誰も疑う余地のないパペットクソメガネ(財務官僚の)がスパイ防止法を成立させるわけないでしょう。検察すら鼻薬(きれいな金?)で操ってる可能性があるというのに。もう終わり鴨猫の国は。
って先生は言うのだけれど終わらないでほしい。最後まで望みを捨てずに頑張るぞい。
189. Posted by a   2023年12月14日 23:15
どう考えても中国の方が進んでるのにwwww
こと軍事技術で中国にパクられるほどの先進性がオワコン日本にあるわけないだろw
「日本がドヤ顔で発表してるけどそんなもんとうにウチだってやってるわ」って国内向け発表だろうな。
中国がレールガンにこだわる理由の1つは「アメリカが諦めたから」だ。
レールガンを実用化することで「アメリカよりも軍事力がある」という象徴にしたい。
日本なんざ眼中にねぇよw
188. Posted by     2023年12月14日 23:07
>>183
将来的な運用を考えると初速で第一宇宙速度(11.2km/s)で発射出来ないと前時代のカノン砲と変わらん
187. Posted by     2023年12月14日 22:55
俺にもミサカ売ってくれ
186. Posted by あ   2023年12月14日 22:48
別に良くね?
どうせ中華製は時限爆弾みたいなもんだし
戦争になっても中国人同士で喧嘩になって
試合にもならん
185. Posted by     2023年12月14日 22:41
>むしろ日本がパクったんじゃね

父さん()を信用しすぎだろ
あっ、『日本の』じゃないからねw
184. Posted by     2023年12月14日 22:39
しょっちゅう情報盗まれてる日本
しょっちゅう情報盗んでる中国

うん、どっちもどっちかなって
183. Posted by     2023年12月14日 22:38
秒速8000メートル以上ないと、あまり価値が無い気がする。
182. Posted by あ   2023年12月14日 22:36
スパイ防止法が野党のせいでできないとか言ってるやつは今与党が議席半分以上持っているの知らないの?野党に屈する程度なの?議員の給料は上げるのに

それともスパイ防止法作ったら裁かれるのは与党だという事を分かってるからやってますよ感だけ出して野党の攻撃材料にしてるん?
181. Posted by     2023年12月14日 22:32
レールガン、秒速4000メートル、240発発射成功って、
中国なら言う。発表した人は、左遷される予感。
180. Posted by     2023年12月14日 22:32
>技術が上なのに日本より後に発表ておかしいw

国家規模の話だけじゃなく個人レベルでも言えることだけど
パクリ疑惑のある対象に「じゃあ何で先にリリースできなかったんだ?」って訊くと十中八九黙るよね
179. Posted by a   2023年12月14日 22:29
※176 まぁ創価学会系に結構いるように見ますね、※176みたいな感じなの。まぁ大陸系が依る先が創価学会という事なのでしょうが。
178. Posted by     2023年12月14日 22:29
また情報漏洩か
スパイ防止法を否決した政党のせいだな
177. Posted by    2023年12月14日 22:28
>>173
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでハイエナなんだろうなwwwwwwwwww
176. Posted by     2023年12月14日 22:25
中国人は優秀ですね
ゆとりどもが家畜となった未来が視えます

175. Posted by a   2023年12月14日 22:24
だからさぁ、東大法学系・自民党とかはさぁ、さっさと法務省に告訴・告発の要件の提示させて、最高裁規則で訴訟の調書については当事者に裁判所書記官が交付するようにしろよと。郵便の規則で料金後納郵便には申し出が無いなら基本として消印付すようにしろよと。財務省は国への費用納付について財務省(もちろんSIerを使用してよいが)で履歴確認可能な電子納付システム作って収入印紙ではなくそちらを基本とするようにしろよと(あと郵便に関係しては、全郵便についての個人情報開示請求での開示を行わせるようにしろよと。「こういう問題がある」?示させろ。バカ総務省・厚生労働省・法務省等の反日腐れ大陸系勢力の息の根止めるくらいの解は出せるであろうから。)。電気通信事業の公正性についてちゃんと確保されるようにしろよと、電気通信事業の監督をちゃんと行えよと。国家公務員法(地方公務員法もであるが。)が適用される国(及び地方公共団体)の機関(独立行政法人や特殊法人含む。ん?独立行政法人は国の機関ですよね?(まぁ法人格が国と別にありはしますが。)まぁ反日本のクズ法律系とかは反論するかもしれませんね(法務省でも)。)の役職員種について増やせよと。

まぁちょっと、頭のてっぺんから腐ってるんじゃありませんか?東大法学系の教授とかからしてそうでしょうし、慶應早稲田とかは言うまでもなく。
174. Posted by あ   2023年12月14日 22:21
自民党含め政治家が10年以上前からITや英語教育を国家戦略的に投資してこなかったから中国や韓国どころか新興国にさえ後れを取って結果的に情報防衛ができるレベルの技術者がの日本人にはまともに居ない
173. Posted by    2023年12月14日 22:20
>>1
日隷の犠牲なんて誰も気にしてませんよ、むしろ動きが遅すぎます、さっさと進めてください!
日本は世界の恥。誰も日本の研究が先行していたなどという妄言は信じませんよ笑 中国父さんの手柄に群がるハイエナ民族になってしまいましたね、早く人間になりましょう!
172. Posted by    2023年12月14日 22:17
毎度おなじみで中国の方が今や技術力が上とかいう奴が出てくるなぁ
相変わらず質が悪いから中国製品で痛い目見た奴がネットで大量にいるだろがw
171. Posted by オイラはチー牛w   2023年12月14日 22:14
情報売ってるやつもいるんじゃないの?まぁスパイもワッサワッサ入りこんでいるんでしょうけど。ニッポンは正直こういうセキュリティ的なところは阿呆過ぎますからなー。えぇんじゃない?滅ぶ国だもの、だもの。
170. Posted by     2023年12月14日 22:13
野党「スパイ防止法は人権とかそういうアレで絶対に反対」
169. Posted by 1   2023年12月14日 22:13
まあ真偽はわからんが、漏れてても驚かんな
ザルだからなあ
168. Posted by     2023年12月14日 22:12
>>141
なんだかなあ・・と思うが話に乗ってあげよう。
そうだな。子供の実験で、机の上に電磁石とパチンコ球を置いて電磁石をオンにするとパチンコ球は転がりだす。その間際にうまく電磁石をオフにして退かすとパチンコ球はそのまま転がっていくよな。
自衛隊(日本)はこんなことを何年もかけないと開発できなかったんだぜ!笑うだろ!
167. Posted by     2023年12月14日 22:09
そりゃ下請け手繰れば国防企業ですら中国に外注だしちゃうぐらい意識低い連中が国防機密になっているんだもの。下手すると開発中枢にすら中国人が平気で入り込んでいるだろスパイ防止法のない今の日本って。
166. Posted by     2023年12月14日 22:09
これを機会にでいいからスパイ防止法作れよ…
165. Posted by a   2023年12月14日 22:08
※164 とかいうそういうね…。 何というか、ソフトバンク系とかの他の欲望とかについてもほんと疲れる…。
164. Posted by 無駄な人   2023年12月14日 22:06
中国に開発させて完成品を買えば良いだけの話。
163. Posted by a   2023年12月14日 22:05
※150 まぁそもそも総務省がちゃんとしていないという問題があるように思われます。あとまぁ、文科省文化庁が宗教に関しての政教分離の監督を強めるべきでしょう。 ええ、もちろん、創価学会・公明党について問題となる・するくらいの状態が適切と考えるのですが…ええ、自民党が破滅的におばかなので(憲法改正案で「公共の福祉」の語を無くしたものを出してくるとかではちょっとまぁ全然信用が出来ない。それはもう…目の前真っ暗レベルのおばかですよ。)…あー、どうしましょ(判断を逃げたくなりすらするレベルのおばかで困る。まぁ、それでも判断を行うと、現時点で公明党くらいまでであれば許容とかで、問題ある勢力に刺さるような規定を行っておくとかでしょうか。はぁ…。まぁ、どういうわけだか、公明党はそれなりに中道的な方針である事がそれなりに多いですし、自民党よりマシな場合とかもありますし。ほんと頭痛がする…。何でこうなった。まぁ、深刻な人材難であるなぁ…(いやまぁ、自民党がそもそもまともな組織であるのかどうかからして疑う必要とかも無くはないのではないかとは思われるのではあるが。)。なお、言っておくと、当方は創価学会系の人間とかいうわけではないです(というか創価学会系を含む大陸系の人間達に攻撃されている人間でしょう。)。公明党がエリート、自民党がバカの集まり、みたいな演出がある度にぐぬぬ感とかを持ったりする人間です。)。
162. Posted by 名無し   2023年12月14日 22:04
中国で国防相とかでさえも不正したら解任させるのに自民党外部から言われない限りは自浄作用ゼロ
日頃から中国や共産党に関心あるやつは自民党はソレ以下でスパイ防止法なんて自民党が似非保守感だして自分の首を絞めることなんてするわけない事だと気づけ
161. Posted by 灰™🇨🇳   2023年12月14日 21:59
>>92
玊袋砲を開発しろ
160. Posted by     2023年12月14日 21:55
スパイ法もそうだけど
盗んだ技術で「我最強」とか誇ってる国はもっと貶していいと思う
結局、二次大戦の件で被害者ぶってるのもそういう事だという証左だわな
159. Posted by な   2023年12月14日 21:54
もう日本が技術大国と言われていた時代は終わったんだよ。平和ボケしている間にどんどん先を越されて行っただけだ。現実を受け入れろ。
158. Posted by 名無し   2023年12月14日 21:54
統一教会やらと圧倒的に関わってた自民党にスパイ防止法なんて何言ってるんだ

157. Posted by あ   2023年12月14日 21:53
ダンボールかプラスチックどっちだろうか…🤔
156. Posted by a   2023年12月14日 21:47
というか、そもそも、自民党にも刑事組織とかにも、犯罪行為を行った公務員を処罰・処分する気とかあるわけですかね?
既存の法令の枠内で色々出来るはずですが。
そういう事をしていないのにスパイ防止法とか…安倍・菅な感じがし過ぎますね。
155. Posted by     2023年12月14日 21:47
>>33
というスパイ
154. Posted by     2023年12月14日 21:46
>>28
まあ、そんな情弱御用達にまで成り下ったのはそこまで悲観するもんでもないな。
153. Posted by    2023年12月14日 21:46
>>145
ん?俺がシコリだって証拠あんの?
次のレスで公的機関の証明書クラスの証拠提示できなかったらお前の負けねwwwwwwwwwwwww
152. Posted by     2023年12月14日 21:46
米軍のエシュロンが日本にある限り情報はダダ漏れ。
日中の戦力が対等のほうが米国製の武器を売りつけやすい。
紛争やデロで大儲けしてきたハザールマフィアのやりそうなことだわ。
151. Posted by     2023年12月14日 21:45
アメリカから中国にハッキングされてる事を指摘されるまで気づかない無能政府無能防衛省だぞ?漏らしたんじゃなくて渡したんだと思うぞ
150. Posted by 名無し   2023年12月14日 21:45
大韓民国中央情報部(KCIA)と関わりがあり日本に議員秘書を送り込んでると言われてる統一教会

更に統一教会がわざわざスパイ防止法に関する映画やホームページまで作ってくれる法が果たしてちゃんと機能するのだろうか
149. Posted by あ   2023年12月14日 21:45
>>20
韓国にどうぞ
148. Posted by     2023年12月14日 21:44
>>124
プロパガンダだね
147. Posted by     2023年12月14日 21:44
>>4
自衛隊の幹部搭乗機が事故ったのだって中国に情報漏洩した疑惑ある
146. Posted by     2023年12月14日 21:43
>>2
スパイ防止法もなしにこれから有事しようだなんてすごい度胸だよね
145. Posted by アッシュ™🎌   2023年12月14日 21:40
>>106
五ちん毛党がシコリ記事でちん毛散らかしまくってて玊袋がかゆい
144. Posted by     2023年12月14日 21:40
>>128
動画なんていまどきいくらでも空想で作成できるからなあ。
自衛隊が公表した動画だって発射の瞬間と的を破壊した瞬間の映像だけ(弾の軌道を撮影するのは超ハイスピードカメラでもたぶん無理)だから、これとおんなじ映像なら簡単に作れる。
143. Posted by     2023年12月14日 21:39
>>3
さすがに冶金技術のような口外したところでマネ出来ないものは漏れないよ
142. Posted by 名無し   2023年12月14日 21:39
日本と中国の技術力の高低の程は断言できるほど知らんが
「中国の方が高い」って言ってる人は双方の国の技術力を正確に把握してるってことだよな?
技術力の水準を正確に知ってて比較できるなら、根拠を言ってみてくれよ
中国に技術力があるって主張の人じゃなくて、日本と比較して中国をアゲる人
141. Posted by     2023年12月14日 21:38
>>120
つまりそんなシロモノすら何年も掛けないと開発できなかった自衛隊(日本)の技術力の無さの証明って事?
中国ってやっぱすごいじゃんw
140. Posted by    2023年12月14日 21:37
>>132
カーの定義を信頼できるソース付きでご提示ください。120分以内に提示いただけない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
139. Posted by 名無し   2023年12月14日 21:37
とりあえず俺は絶対カナダ国籍取るわ
日本にこれ以上の成長は無いです。
138. Posted by     2023年12月14日 21:36
技術を盗めようが設計通りに作れない小屍那がなんだって?

動画すらもなしにゲロする辺りハッタリにしかならん
とっととスパイ防止法を作れやウスノロ共
137. Posted by     2023年12月14日 21:35
中国の技術力は低いって設定にして火消ししてるスパイおるな・・・。
希望的観測が役に立たないのは大人になってから最初に知る現実だろうに
136. Posted by とあるPh.D   2023年12月14日 21:35
おまえら、スパイ防止法って中身見たらひっくり返るぞ。
あれは自民党がスパイだと決めつけたらスパイにできて有罪に出来る法律だ。
あれが成立してしまうと自民の悪事は誰も暴けなくなる
今、東京地検特捜部が自民の裏金を調査して摘発しようとしてるけど、自民案のスパイ防止法は三権分立を超越する内容なので検察官を有罪にできちゃう。
135. Posted by     2023年12月14日 21:32
>>17
共謀罪に反対してただろうアホが何か言ってるwww
134. Posted by     2023年12月14日 21:32
リニアモーターカーも中国にあっという間に抜かれたなw
133. Posted by     2023年12月14日 21:30
>>118
NECとか三菱とかの大手電気会社じゃ無え。レールガンの試作開発事業を請け負ってるのは老舗の大砲メーカー、JSWだ。少しは調べよう。
132. Posted by     2023年12月14日 21:29
>>1
ジンとかはちまによくいるコピペストーカー現るwww
131. Posted by    2023年12月14日 21:27
スパイ防止法なんて作ったら政治家が真っ先に捕まるじゃん
自分が捕まる法律を作るバカはいねーよwww
130. Posted by     2023年12月14日 21:24
>>120
それに近いものを35年前に大学の卒業研究の実験で作ったわ。いや別にレールガンの研究でなく鋼材を発射して衝突解析する研究で、それまでのように手で発射すると速度にムラが出るので電磁石で発射するようにした。
結果、都合よく発射できるようになったが、鋼材が磁気を帯びて電気的な測定値がめちゃくちゃになり、何日もかけ苦労した割には一発でボツった。
129. Posted by さ   2023年12月14日 21:18
普通に中国人雇うからなー
128. Posted by       2023年12月14日 21:17
中国が動画を上げてないとしたら、ただのハッタリだねw
127. Posted by     2023年12月14日 21:16
技術者が精神論とやりがいでついてくると思ってる国だからしゃーない
126. Posted by     2023年12月14日 21:15
>>17
「スペックコピペしただけなんて言えないアル……」
125. Posted by     2023年12月14日 21:14
>>117
玉兎2号だっけ?真偽はともかくいちおう写真は公開してたぞ。そういえば最近聞かなくなったがどうなったんだ?
124. Posted by     2023年12月14日 21:14
>>9
映像すらないのに信用するの?wwwww
123. Posted by     2023年12月14日 21:12
松野の後任で林芳正が官房長官になるし中国も安泰や
122. Posted by     2023年12月14日 21:12
日本の場合は国会議員が秘書にスパイ雇ってるって話もあったしな
121. Posted by     2023年12月14日 21:10
スパイ防止法、真っ先に捕まるのはマスゴミ連中だろうな
120. Posted by     2023年12月14日 21:10
①塩ビパイプに電磁石を十数個並べて取り付ける
②電磁石を砲尾から砲口に向け高速で流れるように順次オンオフできる回路を組み、起動する
③入り口からパチンコ球を連続して流し込む
④高速連写レールガンのできあがり
119. Posted by     2023年12月14日 21:08
日本のレールガンって万博会場に作ってるあれだよね木造の
118. Posted by 名無し   2023年12月14日 21:08
防衛庁から開発を受注する大手電気会社とその関連会社には、中国のスパイ(中国人)がウヨウヨいるからな。機密情報なんてダダ漏れだよ。
117. Posted by     2023年12月14日 21:07
月の裏側の映像はまだですか?
116. Posted by     2023年12月14日 21:06
中国「~という夢を見たアル」
115. Posted by     2023年12月14日 21:06
藍の円盤やろうぜ!
114. Posted by     2023年12月14日 21:06
前にロケット軍のトップ二人がクビになったじゃんか
もしかしてご自慢の対艦ミサイル、生産が遅れてる?
113. Posted by 名無し   2023年12月14日 21:04
また漏らされちゃったの?それと悔しくて同じ内容で発表しただけ?
112. Posted by     2023年12月14日 21:04
中国は1から作ることできないからな。他国の技術をパクって作って中国の技術は世界一と言うことしかできないのよ。それだからいつまで経っても世界一の国になれない
111. Posted by    2023年12月14日 21:03
先行者の例が出てたが、未だにその時代で知識が止まってるのが多いってことか
ロボット技術をはじめほとんどが中国に抜かれているというのに
110. Posted by     2023年12月14日 21:02
レールガンなんて原理自体は簡単なんだから、大きさとか命中精度とか安全性とか変な環境負荷物質使わないとか量産移行時の生産性とかそういうの全て無視すれば、中国お得意の「電圧上げればいいんだろ」でいくらでもできるのでは?
109. Posted by     2023年12月14日 21:01
スパイは野党、マスコミだけじゃなく、与党や保守の中にも入り込んでるからな
スパイ防止法を作るには、スパイ防止法なしでそういうスパイをどうにかしないといけないというジレンマになってる
108. Posted by     2023年12月14日 21:01
これって側だけそれっぽく短期で作ったんちゃうんか?
動画もないのに何でみんな技術盗まれたって決めつけてんだ?
107. Posted by     2023年12月14日 21:01
そんな事よりポケモンのランクマの話しようぜ!
106. Posted by    2023年12月14日 21:01
>>92は論破された悲しみで破砕機に飛び込み、ミンチになりました。
105. Posted by     2023年12月14日 21:01
アホだろ本当この国
そらゾルゲも世界で一番騙しやすい民族って名指しするわ
パープル暗号の頃からなーんも変わってない
日本人は本当情報という物に対する意識が世界ワーストだねまじで
SNSでも旅行中アピールするのがいるが、それ家が空き家になってるって駄々洩れですよ?
104. Posted by     2023年12月14日 21:01
まあ今は亡き安倍がいなけりゃ集団的自衛権すら未だ決定してなかったであろう日本だし
チャイナに完全に再現するだけの力があるかはまた別にして、情報自体はガンガン流れていってんだろうな
103. Posted by     2023年12月14日 21:00
シナだし言うほどのことでもない
ジャックマーが今どこに住んでるか知ってるか?日本だぞ
黙っててもロハで全てが渡ってくるのは歴史が証明しとる
102. Posted by a   2023年12月14日 20:59
※98 こういうのこういうの。こういう勢力。
101. Posted by     2023年12月14日 20:59
防衛省より先に公表されてたら流出を疑うけど、後に公表しているみたいだからお察しください
100. Posted by     2023年12月14日 20:58
よかった、自衛隊の超能力部隊の実戦投入は漏れてなかった
99. Posted by     2023年12月14日 20:58
>>88
"公表した資料"と同じ数字出してきてお前らの情報は筒抜けだぜ宣言されても
普通は何いってんだこの馬鹿はってなるだけだぞ
98. Posted by パヨじじい   2023年12月14日 20:57
中央日報だからな
悔しくて発狂した朝鮮人の嘘吐きやろww
97. Posted by a   2023年12月14日 20:57
スパイ防止法がこれまでさんざん犯罪・不法を行ってきた大陸系(鹿児島系大阪系平家系等含む)公務員の免罪符になるのでは?
だからそっち系勢力の人間達がさかんにスパイ防止法について言っていたりするのでは?
サヨクも心の底ではスパイ防止法の成立を期待している人が多いのでは?(全てではないでしょうが。)
96. Posted by   hknmst   2023年12月14日 20:56
23:昔「中国の技術力は欧米に並んだ」として出してきたのが「先行者」だった

いつまで先行者にこだわってるんだよ。いまはロボットでも日本はシナに完全にまけてる。しらないひとは「Xiaomi ロボット」で検索。

95. Posted by     2023年12月14日 20:56
>>84
ネットでどれだけ叫んでたところで現実ではだーれも進めてくれんし変わらんぜ…
94. Posted by     2023年12月14日 20:55
本当に作ったと思ってる奴らおめでてーな
日本がスペック公開したからそれに合わせただけだろ
93. Posted by       2023年12月14日 20:55
歩いてきた~ この道を~
92. Posted by     2023年12月14日 20:55
>>1
弱者男性は搾り取られるのみ
91. Posted by (`ハ´ )   2023年12月14日 20:54
今盗んだ図面で作っている最中だからもう少し待つアルよ
(`ハ´ )
90. Posted by     2023年12月14日 20:54
>>9
弱者男性は、現実見ないからしょうがない
89. Posted by     2023年12月14日 20:54
スパイとかじゃなくて、請負ってる会社の誰かが小遣いほしさ人がしてるんだよ。
冷戦時代から、結局流してたのは日本人だったじゃん。
スパイ防止法がない限り、情報に対するモラルが日本人に生まれないと思うわ。
88. Posted by     2023年12月14日 20:54
>>79
お前らの軍事機密なんてザルでしかも気付いたところ防ぎようがないんだぜって宣言されてるんじゃね…
事実その通りだし
87. Posted by 匿名   2023年12月14日 20:54
偽情報用意しておけよ無能
86. Posted by     2023年12月14日 20:54
>>4
JAXA男性が失敗続きな自分のせい
他人のせいにするべきでない
85. Posted by     2023年12月14日 20:52
>>3
利用価値ない弱者男性には、中国人嫁も来ない
84. Posted by     2023年12月14日 20:52
さっさとスパイ防止法と死刑にする法律作れよ・・・
83. Posted by     2023年12月14日 20:52
今回の安倍派ガーの騒ぎで憲法改正もスパイ防止法もますます後退
米国民主党ネオコングローバリストとくっついている河野洋平だの上川陽子はなんで媚中なの?ってこと
チャンコロとネオコン米国民主党はねんごろでどちらも世界の敵
82. Posted by 名無し   2023年12月14日 20:52
見栄っ張り中国が動画無しとは妙だな
81. Posted by    2023年12月14日 20:51
金の無い国で開発した後にその技術無償プレゼントwwwwww




これはもう二度とアホ島国浮上できんわwwwwww
80. Posted by     2023年12月14日 20:51
前にアメリカの資料で
大分前から日本の国防関係とか中国からハッキングされまくって致命的な状態になってるのを再三警告したけど改善されなかったってニュースあったよな
「確認できない」ってのはやられてないと同義じゃなくて気付けてさえいないってことでもあるからな…

あれが本当ならもう日本って一番重要な情報とかはアメリカと共有できてないんじゃないかね…
79. Posted by     2023年12月14日 20:50
本当に洩れてるなら能力割り増しして発表すると思う
日本と同じスペックならただの対抗張りぼてだろ
78. Posted by     2023年12月14日 20:50
官房長官があのポンコツ林やでw
77. Posted by オナルド=マランプ   2023年12月14日 20:50
>>11
> 中国の開発者は粛清されてしまうので

国益とかじゃなくて、本当に消されるから生きるために死に物狂いなだけだよね
暗殺は中国のお家芸
76. Posted by     2023年12月14日 20:50
自衛隊が発注した企業の下請けに中韓が関わってるんやろ
日本政府が関わる案件に必ず中韓が関わるスパイ天国美しい国
75. Posted by     2023年12月14日 20:48
昔ロボットブームが来てた時に
中国が先行者とかいうお笑いロボットを開発してただろ
これもその類の話じゃねーの
74. Posted by    2023年12月14日 20:48
もう中枢に入り込みまくってるだろうから情報垂れ流しだろ
スパイってレベルじゃない。異常だよ
73. Posted by     2023年12月14日 20:48
スパイ防止法なんて作ったら壺自民が捕まっちゃうだろ
72. Posted by ななし   2023年12月14日 20:48
盗んだ設計図通りに作っても爆発するから大丈夫
71. Posted by     2023年12月14日 20:47
完成はさせてるかはわからないけど
多分設計資料とかは全部日本のがダダ漏れしてそう
70. Posted by    2023年12月14日 20:47
>>57
仮に本当に漏れていたら全く同じスペック値になるわけがないので、このニュース自体がフェイクじゃなければまず間違いなく悔しくて盛ってるだけだね
69. Posted by     2023年12月14日 20:46
中国って日本より長くレールガン開発してるやろ
そもそも日本のレールガン技術自体先進的と言えるレベルではない
68. Posted by    2023年12月14日 20:46
もう驚かんわ日本なんて殆ど中国みたいなもんだしな
この国からは取れるものは大体取り尽くしてるだろ。
67. Posted by a   2023年12月14日 20:45
まぁ、総務省が売国勢力なのは間違いが無いであろう。
電気通信事業・事業者の監督がなってない。
総務省はその所管事業分野のほとんど全てで日本の公共の福祉をまともに考えないクズ共だらけであるようであるが、さて何故か?
自民党がクソだからであろう。そして、そこに、大陸系の欲望があるからであろう。
畢竟そうなるはずである。
66. Posted by あ   2023年12月14日 20:45
日本には遺憾砲がある!!
65. Posted by パンチョッパリ   2023年12月14日 20:45
嘘吐き半島の中央日報で草
64. Posted by     2023年12月14日 20:44
日本学術会議とか言うクソを潰せないんだから仕方ないだろ
野放しにしてる方が問題なのに、手を入れようとすると野党とマスゴミが一緒に大騒ぎすんだから
63. Posted by     2023年12月14日 20:42
対策しないから国会の中まで外国人だらけだぞ
蓮舫の国籍問題のとき議員みんなダンマリだったのがその証拠
62. Posted by     2023年12月14日 20:42
漏れたんじゃなく意図的に流したんだろ
自民は朝貢外交継続中
61. Posted by    2023年12月14日 20:42
中国が完成させたかは怪しいところだけど
少なからず情報漏れてるのはガチだと思う
60. Posted by     2023年12月14日 20:39
中国も以前レールガンの開発に成功したみたいなことは発表してるんだよ
ただ日本みたいに試射の様子とか一切公表されていないからフェイクだとも言われてた
59. Posted by a   2023年12月14日 20:39
そもそもNTTグループがクソと思われますが。
さっさと着呼履歴と位置情報(言葉遊びをするつもりは無い。)履歴について本人による個人情報開示請求で開示しろ。
回線等の勝手な使用があるかどうかについて日本国民に確認を行わせようとしないお前達は完全なる反日勢力であろう。
あと日本赤十字社はHLA型について本人に開示するようにしろ(特段の手続として可と考えるが。)。何故開示が行われるべき本人の情報を開示しないのか?本人による開示であれば開示すべきであろう。医療系(不法なクズ共が多い者達であろう。)のブラックボックスを無くすようにせよ。
58. Posted by ふろ   2023年12月14日 20:39
フロッピー大国やしな
57. Posted by b   2023年12月14日 20:38
悔しいから対抗して盛った発表してんじゃ?
とか邪推してしまう。
日本で作るものは大体安全マージン取ってるから、
本当に漏れてて設計通り完璧に完成させてたら無理させて1.5倍~2倍は撃ってると思う。
56. Posted by スパイ防止法がなくても問題ないというデマ   2023年12月14日 20:38
>>33
特定秘密保護法は漏らした日本人を捕まえられるが、外人スパイは捕まえられないし無理やり捕まえても執行猶予が付く。日本の裁判所は安全保障など全く考えない。
これではスパイを監視し捕まえる諜報員が何人いても足りない。
55. Posted by     2023年12月14日 20:36
どうせ日本が開発(データ管理は北朝鮮、技術管理は中国、仲介に韓国)とかそんなんだろ
54. Posted by     2023年12月14日 20:36
日本にいる全中国人がスパイになりえるんだから
情報なんぞ漏れて当然だろw
53. Posted by    2023年12月14日 20:35
>>47
リニアはパクっても作れないから安心しろよ
そもそも中国で作ってもメリットがない
52. Posted by    2023年12月14日 20:35
日本にはまだ遺憾砲がある…!!
51. Posted by     2023年12月14日 20:34
これが本当なら「日本の軍事研究機関の中核に我が国のスパイ達がいるんだぞw」というアピールだよな。
50. Posted by    2023年12月14日 20:34
>>33
アホはお前だろ。政治がそんな一度に大きく動くわけねーだろまずは法改正それから徐々に追加していくんだよどアホ
49. Posted by 名無しさん   2023年12月14日 20:34
どうせブラフだろ
48. Posted by    2023年12月14日 20:33
レールガンなんてどうでもいいだろなんの価値もない
47. Posted by ばば   2023年12月14日 20:32
もう手遅れだしな。次はリニアだと思う。親中媚中の売国奴ばかりだもん。租税負担が高いから給与で報いることもできないし、政治家は盆暗無知無能ばかりだし、人権原理主義者が無邪気に売国奴の文化を醸成するし、教育では大事なことを教えると極右扱いで葬られるし。せめて役にたたない老害と老人が全滅してくれて若い世代に託すしかないほど追い詰められてるよ。そんなのがもう20年以上続いてる。どんなにドラスティックに日本第一主義に立ち返っても取り戻すには半世紀はかかるよ。
46. Posted by    2023年12月14日 20:32
いや、漏れてるも何も日本が公表した内容に慌てて、俺も出来てましたけどと全く同じスペックで騙ってるだけじゃん
これでスパイとか何言ってんだマジで
45. Posted by t   2023年12月14日 20:32
自民党=日本共産党

スパイ防止法=無理
44. Posted by a   2023年12月14日 20:32
>>42 まぁそもそも公務員が問題ある者達であふれていますので。犯罪事態も多数発生させているそれらについて、現行法で処罰・処分が行えるのにそれをしていない状況で、より問題性のある法令を作るのはどうなのですかね?まずまともに処罰・処分が行われていくようにすべきでは。そうすべきはずでしょう。それでやっと、どうしてもスパイ防止法が無ければだめっぽい、という事態の洗い出しがちゃんと行えるようになるはずですし、しかしそういうまともな処罰・処分が行われるだけで問題はほとんど無くなるはずでしょう。
>>45 何です?その「自由」って。自由権すら自由でない事が日本国憲法という法を見て分からないのですかね? まぁ東大法学系からしてその多くが日本国憲法をまともに読めない人間達っぽいですけれどね。
>>52 監督?まぁ知らないですね。不法なクズは死ぬべきと思われますが。
>>58 まぁ問題ある内容となる見込みがかなりありますし。というかまぁ、内容次第でしょうね、と思われます。ただまぁ、基本として、既存法令で対応出来るのではないかと思われますが。
>>66 まぁどうでしょうね。本気でそう思っているわけですか?まぁ技術力が無いのであればそうだったりするかもしれませんが。
>>128 でしょうね。総務大臣全てが怪しいと考えます。法務大臣も駄目なのばかりでしょう。心が無い。
43. Posted by     2023年12月14日 20:31
この間も日本の国立研究所からフッ素化合物の技術盗まれてな。こいつは十年くらい前からここに入り込んでいたらしいから日本の最先端技術はぜんぶ盗まれてるよ。政治家も中国から金もらってるし国籍不明の議員とかもいるし日本のことより自分等の利益を優先する官僚も当然取り込まれてるだろうしでもう取り返しが付かないくらい汚染されてんだろ。日本おわってるよ。

42. Posted by    2023年12月14日 20:31
今の日本に必要なのは防諜機関と諜報機関
そしてその根拠法
スパイ防止法なんてあってもなくてもどうでもいい
現行法で取り締まれるからな
41. Posted by a   2023年12月14日 20:31
>>3 まず中央省庁の中の不法な者達を何とかすべきでしょうが、今すぐに行える事かと思われますよ、そういうのは、普通に。ええ、処罰ではなく、問題ある職務遂行様態(担当職務についての懈怠)によっての更迭等が通常かと思われますが(もちろん、不正を行っている場合は相応の刑法・特別刑法によっての処罰がありうるでしょう。)。 なお、防衛省mod_go_jpのメール受信用サーバ(MXサーバ)、いまだにTLSで暗号化したメールの受信に対応してないですね…とても問題と思われるのですが、いつになったらサイバーセキュリティ的にまともになるのでしょう?
>>4 防衛省周辺の官僚や政治家がスパイ大作戦しているのでは。
>>14 え?いやちょっとまぁ、死ね死ね日本人って日本系は思わないと思われますが。大陸系ですね?
>>16 経済産業省も防衛省も
>>19 まぁそもそも現時点でまともなセキュリティのための対応措置とかが行われていないですし。しかも指摘しても直さない。そういうのから何とかしていくべきと思われますが。当たり前の事としての事務に関係するセキュリティがまともに行われていない状況が直っていない、というのはメタな駄目さがあると思われるものですが、そのメタな駄目さを発生させている主体を何とかする必要があるのでは。まぁ、要するに問題ある官僚や政治家とかについて、指摘しても直らないとかなら、更迭等していく必要があるのでは。
40. Posted by d   2023年12月14日 20:31
自衛隊自身で生産はしないから、民間委託先に派遣と下請けが入ってるんだろ。
それを進めた安倍派と中国利権の二階派。
ノーガード売国政権だからな。
39. Posted by     2023年12月14日 20:30
元記事でもコメントされてる様にフェイクだとは思うけどもタイトル通りの事が何時でも起きそうと思われてるし起きてきた実績も有るから困る
38. Posted by 名無し   2023年12月14日 20:30
いや、レールガンって最初に実機が作られたの1917年だから、そんなに珍しい兵器でも無いし、なんなら個人で作ってる人もいるから、日本が海上試射で映像とか出したのに対抗したのだとは思うわ。
37. Posted by     2023年12月14日 20:30
盗んだんじゃなくて元々開発してたのをうちでも作れますけど?出しただけだろ
日本が技術大国だと思ってるのもう日本人だけやで
36. Posted by     2023年12月14日 20:29
名古屋の軍需産業やってる工業地帯の三菱重工とかもスパイ入り込まれてなかったっけ?未遂?
ガバガバやんね
35. Posted by    2023年12月14日 20:29
>>32
必要ないからだ
34. Posted by     2023年12月14日 20:29
レールガンの肝はエンジンと同じく素材だから、技術情報漏れても簡単に模倣出来んと思うがな。
勿論、情報漏洩の穴は塞ぎ続けにゃならんがな。
33. Posted by    2023年12月14日 20:28
猿みたいにスパイ防止法スパイ防止法って馬鹿みたいに言う奴なんなの
あったって漏洩は防げねーよ
スパイ防止法の内容は各種現行法に盛り込まれてるっての
でも防げてねーの
包括的な法を一個作っても今と何ら変わらない
必要なのは防諜対策(防諜機関)だっての
32. Posted by     2023年12月14日 20:28
しょーもな
マジでスパイ防止法制定しないのなんで?
31. Posted by     2023年12月14日 20:27
アメリカがーアメリカがー喚く知的障害者多くて草

>>21
スカイラインのエンジンなんて特別でもなんでもないから
単にECUのマッピングで失敗してるんだろう
30. Posted by    2023年12月14日 20:27
全部漏れてるから日本に機密なんてないでしょ
29. Posted by     2023年12月14日 20:27
>>22
今まで意地でも絶対にスパイ防止法を制定させなかった自民が与党なのに今後も制定されるわけがないわな
作るつもりならはるか昔にやってる
28. Posted by あ   2023年12月14日 20:26
特定野党とそれを支持するパヨク、
それに忖度するマスゴミ。

日本はすでに詰んでるんだよ。
27. Posted by さくひんあべせでこうかびでお   2023年12月14日 20:26
>>26ぎゃぐ
26. Posted by えいがのぎゃくが   2023年12月14日 20:25
>>23めきしこのしお
25. Posted by     2023年12月14日 20:25
自民党の中も売国奴だらけだからな
和歌山県のあいつとかが売ったんじゃないの
24. Posted by    2023年12月14日 20:24
在庫国会議員が一致団結してスパイ防止法案阻止してるからな。
その時に反対した議員の一覧って何処かになかったっけ?
スパイ天国日本とか冗談のようで現実だからなぁ
23. Posted by ぼくのはただのせんかんやまとをもした   2023年12月14日 20:23
5 よんじゅうろくさんちどろおんはっしゃだいだから
22. Posted by     2023年12月14日 20:23
これを機にスパイ法成立させられないかなぁ。
ムリかw
21. Posted by 異世界報道   2023年12月14日 20:23
チョイ前に、スカイラインのエンジンばらして忠実にコピーしたのにスペックが劣るって中国エンジニアの嘆き読んだな、 研究の差ってやつだろ。
車なら良いけどレールガンでそんな事やってると、死人が出るぞ。
20. Posted by     2023年12月14日 20:23
反日じゃないけど日本死ねって思ってるから
早く核ミサイル打ち込まれてほしい
19. Posted by      2023年12月14日 20:22
18. Posted by 名無し   2023年12月14日 20:22
日本の優れたIT技術は護らなければならないな
17. Posted by     2023年12月14日 20:21
頑なにスパイ防止法を作らないって事は、つまり……

ありがとう自民党
16. Posted by     2023年12月14日 20:20
中国が好き勝手できるので当然アメちゃんも好き勝手やってる
ガチ漏れだったら怒られるだろうから不可視の可能性も十分にあるわけ
15. Posted by     2023年12月14日 20:18
中国がレールガンをぶっ放して日本が遺憾砲で応射
14. Posted by 名無しさん   2023年12月14日 20:16
中国企業から自民党へ多額の献金がされていると聞いたことがある
つまり、そういうこと
13. Posted by     2023年12月14日 20:15
いつものように自爆装置付きなんだろ?
12. Posted by      2023年12月14日 20:15
その前に土壌汚染で自爆やろどうせ
11. Posted by     2023年12月14日 20:14
スパイ防止法を作ろうとすると謎の組織によって暗殺されるからな
10. Posted by     2023年12月14日 20:13
 
 
                            ソースは中央日報
 
 
9. Posted by    2023年12月14日 20:12
今どき中国の技術力バカにしてる奴はちゃんと勉強した方がいい
8. Posted by    2023年12月14日 20:11
沖縄の中国嫁の自衛隊員がやたらXでクソリプしてるんでブロックしたった
7. Posted by     2023年12月14日 20:11
なんでスパイ防止法作らないのか自民党の統一問題で氷解したな
6. Posted by ムーンオブヌーン   2023年12月14日 20:10
( 'ω')<空に舞うコインが描く~
5. Posted by zzz   2023年12月14日 20:08
正義がどうのこうの言ってるやつらってただのバカなんだよなあ
4. Posted by ぽぽろん   2023年12月14日 20:07
ばーか、何やってんんだよ・・・。
まさかなー、と数日前に考えてたことが現実に・・・こりゃ、JAXAの失敗続きとかも奴らの仕業なんじゃないの?
3. Posted by     2023年12月14日 20:06
だって中国から工作員の嫁さんあてがって合法的に情報漏洩してるんだから、防ぎようないよ
2. Posted by 外道戦記   2023年12月14日 20:05
一桁ゲド戦記
1. Posted by    2023年12月14日 20:03
2、3年もすれば自民と統一教会の関係なんてみんな忘れて元通り
そもそも何が悪いのかって話w
俺たちは自民党のポジションを保証し、代わりに自民党には俺達の指示に従ってもらうだけ
お前らだってお望み通り自民党が政権とるんだからwin-winだよね?
そりゃサタンの日本人からは徹底的に搾り取るし破産する人だってバンバン出るよ?
でも自民が与党でいられるなら日本人が何人死のうがどうでもいいし必要な犠牲だよね?w

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
スポンサードリンク
<<   December,2023  
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Archives
スポンサードリンク


ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。