[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1702472244013.jpg-(84776 B)
84776 B無念Nameとしあき23/12/13(水)21:57:24No.1165959870そうだねx11 09:17頃消えます
プリキュアがまだ白黒だった頃
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/12/13(水)22:00:50No.1165961273そうだねx40
少年合唱団にOP歌わせてそうなルックスしおって
2無念Nameとしあき23/12/13(水)22:01:11No.1165961425そうだねx20
琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた
3無念Nameとしあき23/12/13(水)22:04:21No.1165962654そうだねx1
箱根が舞台だったんだよね
4無念Nameとしあき23/12/13(水)22:06:59No.1165963719そうだねx3
歌えるプリキュアのOPで年代がわかるという説があるけど白黒の頃の人は何歳くらいなの
5無念Nameとしあき23/12/13(水)22:08:35No.1165964348そうだねx22
歩く時にコミカルなSEが鳴りそう
6無念Nameとしあき23/12/13(水)22:09:00No.1165964504+
指が
7無念Nameとしあき23/12/13(水)22:09:51No.1165964848+
>指が
よく見ろ
5本ある
8無念Nameとしあき23/12/13(水)22:15:58No.1165967198そうだねx3
アトム開始の翌年だっけ?
9無念Nameとしあき23/12/13(水)22:18:07No.1165968049そうだねx1
女の子が真似をしていけないと抗議が
10無念Nameとしあき23/12/13(水)22:18:37No.1165968260そうだねx4
>アトム開始の翌年だっけ?
元になった絵物語『あくりぷは人二 劇活険冒女少』は
戦前から続いているそうであの手塚治虫も関わったとか
11無念Nameとしあき23/12/13(水)22:18:53No.1165968355そうだねx10
令和では放送できないセリフを連発
12無念Nameとしあき23/12/13(水)22:19:31No.1165968603そうだねx15
    1702473571901.jpg-(674011 B)
674011 B
懐かしいなぁ
テレビ朝日がまだNETだった頃
13無念Nameとしあき23/12/13(水)22:19:50No.1165968724そうだねx3
>女の子が真似をしていけないと抗議が
これ真似て女児がおっさんを蹴り殺した事件あったよな
14無念Nameとしあき23/12/13(水)22:20:55No.1165969144+
サリーちゃんもアッコちゃんも生まれなかったかもしれん
15無念Nameとしあき23/12/13(水)22:20:56No.1165969154+
>歌えるプリキュアのOPで年代がわかるという説があるけど白黒の頃の人は何歳くらいなの
観てそうな年齢+21才
16無念Nameとしあき23/12/13(水)22:21:20No.1165969303そうだねx12
>>女の子が真似をしていけないと抗議が
>これ真似て女児がおっさんを蹴り殺した事件あったよな
うーん無罪
17無念Nameとしあき23/12/13(水)22:22:15No.1165969667そうだねx10
>令和では放送できないセリフを連発
びっことかカタワとか普通に使われてるプリキュア見てえ
18無念Nameとしあき23/12/13(水)22:22:27No.1165969755+
戦中の奴が金沢の図書館にあるらしいんだよね
19無念Nameとしあき23/12/13(水)22:23:58No.1165970330そうだねx6
コミカライズはもちろん上北ふたご先生
20無念Nameとしあき23/12/13(水)22:26:08No.1165971212+
ヒロポン打つシーンはありそう
21無念Nameとしあき23/12/13(水)22:26:39No.1165971414そうだねx16
    1702473999856.jpg-(56071 B)
56071 B
当時の記録が散逸しているため詳細は不明な点が多いが『プリキュア』のアニメーション化については東映動画のみならず虫プロダクションやTCJ動画センター(現・エイケン)や当時出来たばかりの東京ムービーまで巻き込んだ一大プロジェクトだったそうな
画像は東映・TCJ(エイケン)合作版プリキュアのコミカライズ
22無念Nameとしあき23/12/13(水)22:27:24No.1165971711そうだねx1
40年以上やってとうとうスプラッシュになって
プリキュアは何人もいるということになったんだよね
画期的ではあったけどもちろん反感もすごくあって
それも乗り越えていまだ続いてるからすごい
23無念Nameとしあき23/12/13(水)22:28:46No.1165972266そうだねx16
白黒テレビの時代だからこそブラックとホワイトというのは子供にもわかりやすかった
24無念Nameとしあき23/12/13(水)22:30:00No.1165972733そうだねx21
存在しない記憶スレ
25無念Nameとしあき23/12/13(水)22:30:53No.1165973039+
書き込みをした人によって削除されました
26無念Nameとしあき23/12/13(水)22:30:55No.1165973052そうだねx11
キュアブラック:太田淑子
キュアホワイト:武藤礼子
27無念Nameとしあき23/12/13(水)22:31:40No.1165973352+
ジジイはいつまで経っても同じこと言ってんな
28無念Nameとしあき23/12/13(水)22:32:00No.1165973452そうだねx6
    1702474320948.jpg-(124807 B)
124807 B
>当時の記録が散逸しているため詳細は不明な点が多いが『プリキュア』のアニメーション化については東映動画のみならず虫プロダクションやTCJ動画センター(現・エイケン)や当時出来たばかりの東京ムービーまで巻き込んだ一大プロジェクトだったそうな
>画像は東映・TCJ(エイケン)合作版プリキュアのコミカライズ
カラー化時にゲストキャラとして登場したことも
29無念Nameとしあき23/12/13(水)22:32:16No.1165973548そうだねx5
>白黒テレビの時代だからこそブラックとホワイトというのは子供にもわかりやすかった
カラー時代になってからは黄色とかも表現出来るようになって幅が広がったよね
30無念Nameとしあき23/12/13(水)22:33:17No.1165973932そうだねx21
>カラー化時にゲストキャラとして登場したことも
これ鬼滅の刃とかいうやつじゃ…
31無念Nameとしあき23/12/13(水)22:34:30No.1165974385そうだねx2
前番組がちょっとなあ
32無念Nameとしあき23/12/13(水)22:34:47No.1165974498そうだねx13
    1702474487476.jpg-(79392 B)
79392 B
80年代だとジャンプアニメ全盛期だからいまいち目立たなかったけどコミカライズはしっかり続いていたっけか
33無念Nameとしあき23/12/13(水)22:35:18No.1165974705そうだねx1
ごく初期のタイトルロゴが「プリキョア」だったのはあまりにも有名
たしか4話で修正された
34無念Nameとしあき23/12/13(水)22:36:25No.1165975182+
2004年版は1954年版のリメイクで
思いのほか好評だったからシリーズ化したんだよな
35無念Nameとしあき23/12/13(水)22:39:00No.1165976159そうだねx5
    1702474740161.jpg-(45531 B)
45531 B
>前番組がちょっとなあ
たしかに当時は輸入アニメが多かったが
マニア人気はあったと聞く
36無念Nameとしあき23/12/13(水)22:39:32No.1165976379+
>キュアブラック:太田淑子
>キュアホワイト:武藤礼子
ホワイトは栗葉子さんかなあ、個人的には
37無念Nameとしあき23/12/13(水)22:39:49No.1165976499+
そういや原作者誰?
38無念Nameとしあき23/12/13(水)22:40:48No.1165976902そうだねx21
    1702474848036.gif-(606698 B)
606698 B
gifあった
39無念Nameとしあき23/12/13(水)22:43:12No.1165977858そうだねx20
    1702474992517.jpg-(22839 B)
22839 B
キュアフラワー好きだった
40無念Nameとしあき23/12/13(水)22:45:25No.1165978593+
>>キュアブラック:太田淑子
>>キュアホワイト:武藤礼子
>ホワイトは栗葉子さんかなあ、個人的には
劇場版でホワイト演じたジュディ・オングも中々
ちなみにキュアブラックは里見京子がどハマリ
41無念Nameとしあき23/12/13(水)22:48:21No.1165979688そうだねx10
>そういや原作者誰?
今も昔も東堂いずみだぞ
42無念Nameとしあき23/12/13(水)22:49:54No.1165980279そうだねx1
>そういや原作者誰?
一説によると一部の絵草紙や説話本から戦国時代末期から江戸時代初期にかけて活躍した「藤堂和泉守」とされているとか
現行プリキュア作品の原作者としてクレジットされている「東堂いづみ」の元ネタであることは言うまでもない
43無念Nameとしあき23/12/13(水)22:50:32No.1165980498そうだねx2
    1702475432946.jpg-(80795 B)
80795 B
半世紀前から変わっていない唯一の人
44無念Nameとしあき23/12/13(水)22:50:51No.1165980621そうだねx6
懐かしいな
カラーテレビ売るためにカラフルなプリキュア導入したんだよね
45無念Nameとしあき23/12/13(水)22:50:56No.1165980647そうだねx10
    1702475456500.jpg-(321396 B)
321396 B
>存在しない記憶スレ
46無念Nameとしあき23/12/13(水)22:53:20No.1165981607そうだねx1
>カラーテレビ売るためにカラフルなプリキュア導入したんだよね
今世紀には液晶テレビを売るためにプリキュアがリメイクされてるし
テレビの進化の歴史はプリキュアの歴史と言っても過言ではない
47無念Nameとしあき23/12/13(水)22:53:30No.1165981687そうだねx3
写楽くんが出てきそうなプリキュアだ
48無念Nameとしあき23/12/13(水)22:54:39No.1165982134そうだねx1
俺は見たことないが無声プリキュアもあったと聞く
49無念Nameとしあき23/12/13(水)22:56:20No.1165982768+
>写楽くんが出てきそうなプリキュアだ
皆臭くなってしまう
50無念Nameとしあき23/12/13(水)22:57:17No.1165983121+
>>そういや原作者誰?
>今も昔も東堂いずみだぞ
東堂いずみって今何歳?
51無念Nameとしあき23/12/13(水)23:00:12No.1165984141+
>俺は見たことないが無声プリキュアもあったと聞く
戦時中に作られたプロパガンダ映画かな
今は電子資料として公開されてるはず
52無念Nameとしあき23/12/13(水)23:00:42No.1165984342そうだねx1
>東堂いずみって今何歳?
襲名で受け継いでいくものだと聞いた
53無念Nameとしあき23/12/13(水)23:01:42No.1165984667そうだねx18
    1702476102197.jpg-(58434 B)
58434 B
打ち切りだったってホントだろうか
54無念Nameとしあき23/12/13(水)23:02:57No.1165985118そうだねx7
>打ち切りだったってホントだろうか
当時外国人主人公は早すぎた
55無念Nameとしあき23/12/13(水)23:03:10No.1165985184そうだねx16
    1702476190494.jpg-(2700732 B)
2700732 B
最近、出演予定とか
56無念Nameとしあき23/12/13(水)23:03:12No.1165985193+
劇場版は活弁士がやってたんだよな
57無念Nameとしあき23/12/13(水)23:04:32No.1165985675+
白蛇伝と少年猿飛佐助の間にパイロット版創ってたような気がしてきた
58無念Nameとしあき23/12/13(水)23:06:27No.1165986349+
>劇場版は活弁士がやってたんだよな
タイトルに合わせて弁士も2人だったのは豪華だったよな
59無念Nameとしあき23/12/13(水)23:06:51No.1165986484+
テレビ漫画になる前に実写版があったような記憶が
60無念Nameとしあき23/12/13(水)23:07:29No.1165986713そうだねx13
    1702476449014.jpg-(147028 B)
147028 B
>最近、出演予定とか
著作問題整理できたのか感慨深いな
61無念Nameとしあき23/12/13(水)23:08:17No.1165986982+
実写版はね…うん…みんな頑張ったと思うよ
62無念Nameとしあき23/12/13(水)23:09:07No.1165987258+
>実写版はね…うん…みんな頑張ったと思うよ
ガチ幼女使ってたのとパンチラが多かった点しか評価できない
63無念Nameとしあき23/12/13(水)23:09:54No.1165987505そうだねx1
>1702476190494.jpg
プリキュア流星拳!
64無念Nameとしあき23/12/13(水)23:11:53No.1165988133そうだねx8
    1702476713432.jpg-(55689 B)
55689 B
>懐かしいなぁ
>テレビ朝日がまだNETだった頃
感動回
65無念Nameとしあき23/12/13(水)23:12:30No.1165988330+
アウラ切腹してみせよ
66無念Nameとしあき23/12/13(水)23:13:15No.1165988567そうだねx1
プリキュア空白時代に穴埋めだったセーラームーンが
ここまで大きくなって世界で大人気になるとは思いませんでした
67無念Nameとしあき23/12/13(水)23:14:50No.1165989051+
昭和からだったか大正にもうあったのか記憶が定かじゃない
68無念Nameとしあき23/12/13(水)23:15:37No.1165989322そうだねx6
    1702476937519.jpg-(30808 B)
30808 B
パチモノも一時期プレ値ついたとか
69無念Nameとしあき23/12/13(水)23:15:45No.1165989367+
ねーちゃんとチャンネルの取り合いしたなあ
70無念Nameとしあき23/12/13(水)23:16:18No.1165989541+
エアマスターという人形浄瑠璃があったと聞く
71無念Nameとしあき23/12/13(水)23:16:40No.1165989663そうだねx2
    1702477000557.png-(355296 B)
355296 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
72無念Nameとしあき23/12/13(水)23:16:42No.1165989673+
懐かしいなプリキュア音頭にプリキュアのお面に綿菓子
俺の子供の頃の思い出
73無念Nameとしあき23/12/13(水)23:17:57No.1165990050そうだねx12
    1702477077127.png-(6388525 B)
6388525 B
>戦前から続いているそうであの手塚治虫も関わったとか
キュアラメールいいよね
74無念Nameとしあき23/12/13(水)23:18:10No.1165990122そうだねx2
俺が知ってるのは好調だったけどスポンサーのエアコン会社が倒産して打ち切りになったシリーズがあることだ
75無念Nameとしあき23/12/13(水)23:18:28No.1165990200そうだねx1
>No.1165989663
劇画エロか
76無念Nameとしあき23/12/13(水)23:20:32No.1165990821+
最初の敵は怒突憎怨だったよな
77無念Nameとしあき23/12/13(水)23:22:45No.1165991487そうだねx12
    1702477365351.jpg-(51428 B)
51428 B
パイロットフィルムしか作られなかった
78無念Nameとしあき23/12/13(水)23:23:15No.1165991637そうだねx2
今も生きてる野沢雅子
79無念Nameとしあき23/12/13(水)23:23:27No.1165991702そうだねx2
    1702477407883.jpg-(377795 B)
377795 B
>最近、出演予定とか
東映名物プリキュアVSプリキュアだとか
80無念Nameとしあき23/12/13(水)23:23:38No.1165991758+
紙芝居で前後の復興期の子どもたちをを支えたそうな
81無念Nameとしあき23/12/13(水)23:23:40No.1165991773そうだねx1
>1702472244013.jpg
プリキュア足!
82無念Nameとしあき23/12/13(水)23:23:42No.1165991781+
>>実写版はね…うん…みんな頑張ったと思うよ
>ガチ幼女使ってたのとパンチラが多かった点しか評価できない
見た事あるのはカラーになった実写三期だな
初期の合成技術で今見るとアレだけど全体的に話や演出は良かったんだけど子役の近くで平気で発破やって問題になったんだよんな
83無念Nameとしあき23/12/13(水)23:25:11No.1165992251+
>劇画エロか
叶精作か池上遼一か
84無念Nameとしあき23/12/13(水)23:25:27No.1165992329+
最初はプリキュアもアメリカのトゥーンの影響を受けてて
メポミポの動きがトムとジェリーの丸パクなオーバージェスチャーだった
85無念Nameとしあき23/12/13(水)23:26:29No.1165992628+
実写だと主演が失踪して打ち切ったのもあったよな
86無念Nameとしあき23/12/13(水)23:26:39No.1165992664+
>画像は東映・TCJ(エイケン)合作版プリキュアのコミカライズ
ふーたりー ふーたりー プリキュア―(プリキュアー)
87無念Nameとしあき23/12/13(水)23:26:40No.1165992674+
>プリキュアがまだ白黒だった頃
最初のワンクールだけ白黒だったんだっけ?
88無念Nameとしあき23/12/13(水)23:27:22No.1165992877そうだねx3
実写は東京タワーのそばでのロケが多かったから
段々タワーができていく感じでいい資料なんだよ
89無念Nameとしあき23/12/13(水)23:27:24No.1165992882そうだねx6
プリキュアがセーラームーン誕生に与えた影響は大きい
90無念Nameとしあき23/12/13(水)23:27:31No.1165992924そうだねx2
    1702477651050.jpg-(56343 B)
56343 B
>実写だと主演が失踪して打ち切ったのもあったよな
フィルムが残ってないんよな
91無念Nameとしあき23/12/13(水)23:29:35No.1165993509+
横山光輝版を実写にした時は何故か支援メカが出てきて
ダルマストーブだと揶揄されてたよ
92無念Nameとしあき23/12/13(水)23:29:52No.1165993601+
実写版プリキュアはコメットさんで人気の九重佑三子が演じた
アニメ版とは違いプリキュアは1人という謎設定
93無念Nameとしあき23/12/13(水)23:31:23No.1165994032+
スタートゥインクルは宇宙パトロールプリキュアのリメイク
94無念Nameとしあき23/12/13(水)23:31:31No.1165994067そうだねx5
    1702477891585.jpg-(82003 B)
82003 B
カタログ本探してるけど見つからない
95無念Nameとしあき23/12/13(水)23:32:07No.1165994236そうだねx2
>No.1165992924
実写版ウルフルンは怖くて幼女が泣き出すって
抗議の電話がすごかったそうだ
96無念Nameとしあき23/12/13(水)23:32:31No.1165994357+
フィルムが残ってないと言えば番宣枠で野沢雅子時代のドラえもんとの共演もそう
あれも紛失して証言しか残ってないしどこかで発掘されないだろうか
97無念Nameとしあき23/12/13(水)23:35:27No.1165995213そうだねx3
昔はパンチラもお風呂シーンもあったんだがな
世知辛い時代になったもんよ
98無念Nameとしあき23/12/13(水)23:35:47No.1165995310+
昔は男プリキュアもそれなりにいたのにな
時代の流れかファンのニーズか女プリキュアしかいなくなってた
99無念Nameとしあき23/12/13(水)23:36:00No.1165995367そうだねx1
元々プリキュアは戦隊ものの元祖『白波五人男』と同じく
江戸時代の戯作本『双女児振袖究話』が元ネタであるのはよく知られている
100無念Nameとしあき23/12/13(水)23:37:20No.1165995745+
戦後すぐのプリキュアはヒロポンの注射で巨大化変身するシリーズがあったが
現在では抹消されている
101無念Nameとしあき23/12/13(水)23:38:18No.1165996010+
>元々プリキュアは戦隊ものの元祖『白波五人男』と同じく
>江戸時代の戯作本『双女児振袖究話』が元ネタであるのはよく知られている
忍者部隊プリキュア5も戦隊モノの源流の一つである
102無念Nameとしあき23/12/13(水)23:38:45No.1165996164+
ひばくプリキュアも封印されたままだな
103無念Nameとしあき23/12/13(水)23:40:09No.1165996590そうだねx2
>No.1165995745
このシリーズに手塚治虫が参加してたのかな
104無念Nameとしあき23/12/13(水)23:40:16No.1165996620+
リメイク初代がアイテムをあんまり使わないのは
スポンサーのいなかった白黒時代のリスペクトらしいな
105無念Nameとしあき23/12/13(水)23:40:43No.1165996745そうだねx1
>gifあった
電気紙芝居と揶揄されたものだった…
106無念Nameとしあき23/12/13(水)23:41:13No.1165996911そうだねx1
元をたどればプリキュア(武理久阿)は第二次大戦中に開発された
少女だけが適合する強化兵士って設定だったんだけど
重すぎたのか無かった事になったんだよね
107無念Nameとしあき23/12/13(水)23:41:29No.1165996982+
シリーズ多過ぎて全部把握出来てないから
もしかしたら画像レスで見たことあるシリーズもあるのかも知れない
108無念Nameとしあき23/12/13(水)23:42:08No.1165997153+
ウルトラQの裏番組だった時は悲惨だったね
109無念Nameとしあき23/12/13(水)23:42:23No.1165997217そうだねx3
沖縄空手の基礎である振手急足からプリティキュアとなってるんだよね
110無念Nameとしあき23/12/13(水)23:42:36No.1165997280+
プリキュアが戦中国威発揚目的で作られたのは黒歴史
111無念Nameとしあき23/12/13(水)23:43:08No.1165997426+
大泉の東映本社ギャラリーがあった頃は
リタイヤしたレジェンドアニメーターが
訪れたファンに色々プリキュア昔話をしてくれたっけ
112無念Nameとしあき23/12/13(水)23:43:12No.1165997443+
空白の80年代とは言われてるけどお色気満載のOVAは今では無かった事にされてる
113無念Nameとしあき23/12/13(水)23:44:00No.1165997664そうだねx3
    1702478640775.jpg-(369452 B)
369452 B
>大泉の東映本社ギャラリーがあった頃は
>リタイヤしたレジェンドアニメーターが
>訪れたファンに色々プリキュア昔話をしてくれたっけ
サイン色紙もらったよ
114無念Nameとしあき23/12/13(水)23:44:04No.1165997679+
>プリキュアが戦中国威発揚目的で作られたのは黒歴史
後世に英単語を当てられて米中対立を象徴してるのは皮肉
115無念Nameとしあき23/12/13(水)23:45:05No.1165997999+
>プリキュアが戦中国威発揚目的で作られたのは黒歴史
アメリカに対するプロパガンダ映画で、この作品を観た
手塚先生は感動してアニメを作ることを決意したそうだな
116無念Nameとしあき23/12/13(水)23:45:12No.1165998032そうだねx5
キュアサニーがキュアサリーに改名させられた
117無念Nameとしあき23/12/13(水)23:48:15No.1165998916+
黒人ハーフのプリキュア『ジュン』が出た時は
まだ差別の残る時代背景も相まって話題になったな
彼女の葛藤も今のマイノリティ礼賛を知る者には解りづらい事になってしまった
118無念Nameとしあき23/12/13(水)23:50:07No.1165999440+
80年代にエログロバリバリのOVAが出たがあれは本当に最悪だった
119無念Nameとしあき23/12/13(水)23:50:33No.1165999559そうだねx3
プリキュアの語源はサンスクリット語で二人の神の子を表すフリークーアから来ている
120無念Nameとしあき23/12/13(水)23:51:36No.1165999847+
>>プリキュアが戦中国威発揚目的で作られたのは黒歴史
>アメリカに対するプロパガンダ映画で、この作品を観た
>手塚先生は感動してアニメを作ることを決意したそうだな
桃太郎海のプリキュア!
121無念Nameとしあき23/12/13(水)23:52:16No.1166000046そうだねx4
プリキュアは商標の都合で実はプリキユアが本当らしい
122無念Nameとしあき23/12/13(水)23:52:30No.1166000121+
>80年代にエログロバリバリのOVAが出たがあれは本当に最悪だった
レンタルビデオで見た女の子が泣いてたよ
123無念Nameとしあき23/12/13(水)23:53:26No.1166000360+
書き込みをした人によって削除されました
124無念Nameとしあき23/12/13(水)23:53:49No.1166000453+
50年代に作られた歩くブリキ人形は今では数百万円の値が付く
125無念Nameとしあき23/12/13(水)23:54:29No.1166000638+
>80年代にエログロバリバリのOVAが出たがあれは本当に最悪だった
梅津泰臣の触手陵辱シーンは異彩を放っていたね
126無念Nameとしあき23/12/13(水)23:54:52No.1166000750そうだねx10
    1702479292434.jpg-(72354 B)
72354 B
>これ鬼滅の刃とかいうやつじゃ…
映画制作企画もあったがスタッフ投票で
アリオンに決まったそうだ
127無念Nameとしあき23/12/13(水)23:55:02No.1166000807+
大人を取り込もうとして1時間枠で制作されたマイティプリキュアは時期尚早だった
128無念Nameとしあき23/12/13(水)23:55:27No.1166000913そうだねx3
戦前から作監やってる青山御大…
129無念Nameとしあき23/12/13(水)23:58:03No.1166001655+
>80年代にエログロバリバリのOVAが出たがあれは本当に最悪だった
1時期ネットオークションよく見たけどあまりにひどくて
全然売れないからいつの間にか姿を消してた
130無念Nameとしあき23/12/13(水)23:58:51No.1166001871+
今って何周年なの?
131無念Nameとしあき23/12/13(水)23:59:26No.1166002036+
>>>レンタルビデオで見た女の子が泣いてたよ
幕の内味見先生が変名で作監やったビデオはギンギンになったな
132無念Nameとしあき23/12/13(水)23:59:27No.1166002044+
>50年代に作られた歩くブリキ人形は今では数百万円の値が付く
もうその時期のマニアは鬼籍近くなってて相場は崩れているみたい
今はファミコンソフトでゲーム大会区王者の8人に賞品として贈られた
黄金の「ゴールデンプリキュアカートリッジ」が数百万のプレミア価格になったのが記憶に新しい
133無念Nameとしあき23/12/13(水)23:59:47No.1166002149そうだねx1
>戦前から作監やってる青山御大…
すたじおブルーマウンテンの統一ペンネームだからね
134無念Nameとしあき23/12/14(木)00:00:42No.1166002472+
サイレント時代に実写版がウケて五十本のシリーズとなる
後に美空ひばりと江利チエミでリメイクされこれも評判を博した
135無念Nameとしあき23/12/14(木)00:00:49No.1166002515そうだねx2
>>これ鬼滅の刃とかいうやつじゃ…
>映画制作企画もあったがスタッフ投票で
>アリオンに決まったそうだ
どのみちやっさんの監督ではなぁ‥‥
なのでアリオンになった時鬼滅ファンは胸を撫で下ろした
136無念Nameとしあき23/12/14(木)00:01:22No.1166002697そうだねx1
    1702479682832.jpg-(73570 B)
73570 B
復刻版嬉しかったなあ
137無念Nameとしあき23/12/14(木)00:02:01No.1166002883+
>サイレント時代に実写版がウケて五十本のシリーズとなる
女性の活弁士の登竜門にして出世作じゃないか
138無念Nameとしあき23/12/14(木)00:02:08No.1166002923そうだねx5
    1702479728219.jpg-(319488 B)
319488 B
>>これ鬼滅の刃とかいうやつじゃ…
>映画制作企画もあったがスタッフ投票で
>アリオンに決まったそうだ
TVアニメは手塚プロだったなあ
手塚治虫もプリキュアと同時進行で大変だったろう
139無念Nameとしあき23/12/14(木)00:02:48No.1166003106+
>今って何周年なの?
原型は平安のはるか昔からあったとも言われてるし映像化されたものが元祖とも言われてるし研究者の説は様々なので定かではない
140無念Nameとしあき23/12/14(木)00:04:57No.1166003805そうだねx2
>TVアニメは手塚プロだったなあ
>手塚治虫もプリキュアと同時進行で大変だったろう
続編はアニメ制作会社が変わってたよね
141無念Nameとしあき23/12/14(木)00:05:37No.1166004031+
>サイレント時代に実写版がウケて五十本のシリーズとなる
>後に美空ひばりと江利チエミでリメイクされこれも評判を博した
『三人娘』で展開するために映画版プリキュアが三人になったが
これが二人のみで続いていたアニメプリキュアを三人更には五人にする原動力となった事はあまり知られていない
142無念Nameとしあき23/12/14(木)00:08:14No.1166004851+
アュキリプはりたふ
143無念Nameとしあき23/12/14(木)00:08:40No.1166004987+
一番ヒットしたOP曲はピンクレディーが歌った私のプリキュア
144無念Nameとしあき23/12/14(木)00:09:46No.1166005306+
バンダイがプラモデルで『きらめきプリキュア』とかのインジェクションプラモデルを作ったけど
さすがに出来がイマイチだったので失笑しかなかったね
アリイが『ロリコンを取り入れた』プリキュアプラモで
乳首の見えるプラモを作ったけどこれも出来が‥‥
145無念Nameとしあき23/12/14(木)00:10:24No.1166005518そうだねx6
    1702480224889.jpg-(2791194 B)
2791194 B
懐かしいスレだな……
146無念Nameとしあき23/12/14(木)00:10:56No.1166005677そうだねx1
人形劇てやった時は、日本では裏番組画強くて駄目だったけど
イギリスにもっていったら大ウケでブライアン・メイも
その主題歌をミニ・アルバムにしたそうだね
147無念Nameとしあき23/12/14(木)00:11:19No.1166005792そうだねx8
50の若造じゃ知らん事ばっかりだ
としあきは博識だなぁ
148無念Nameとしあき23/12/14(木)00:12:43No.1166006199+
>一番ヒットしたOP曲はピンクレディーが歌った私のプリキュア
けど大場久美子のOP曲♪あなたもプリキュアにー変わりますかー が今でも好き
149無念Nameとしあき23/12/14(木)00:13:05No.1166006306そうだねx5
よど号ハイジャックの時に犯人が
「我々はプリキュアだ」と言ったのはあまりに有名
150無念Nameとしあき23/12/14(木)00:13:08No.1166006323そうだねx2
コロムビアゆりかご会だったよなOP
151無念Nameとしあき23/12/14(木)00:13:47No.1166006505+
お菓子のタイアップも長く古くはカードつきのガムやプリキュアスナック
80年代にはビックリプリキュアチョコが人気に
152無念Nameとしあき23/12/14(木)00:14:20No.1166006697そうだねx1
バンダイプラモのベストメカコレクションシリーズ
No.1はキュアブラック
No.2はキュアホワイト
これ豆な
153無念Nameとしあき23/12/14(木)00:14:35No.1166006777+
>お菓子のタイアップも長く古くはカードつきのガムやプリキュアスナック
>80年代にはビックリプリキュアチョコが人気に
菓子捨てられて社会問題になってたよな
154無念Nameとしあき23/12/14(木)00:15:00No.1166006881そうだねx3
>人形劇てやった時は、日本では裏番組画強くて駄目だったけど
NHKでも人形劇でやったよね
石川ひとみのキュアプリンは可愛かった
155無念Nameとしあき23/12/14(木)00:16:16No.1166007260+
>コロムビアゆりかご会だったよなOP
東映特撮版ではこおろぎ'73だった
156無念Nameとしあき23/12/14(木)00:16:34No.1166007343そうだねx1
    1702480594391.png-(4438944 B)
4438944 B
メモル~ナージャもプリキュアでいいよね
157無念Nameとしあき23/12/14(木)00:17:12No.1166007534そうだねx5
    1702480632765.jpg-(240134 B)
240134 B
ちいかわも年季が入ってるよな
これは当時のコラボの復刻版
158無念Nameとしあき23/12/14(木)00:18:58No.1166008151そうだねx2
キュアジョーのライバルキュアリッキーの殉職は世間に多大な影響を与え
寺山修司が喪主となり二次元キャラ初の葬式が行われたという
159無念Nameとしあき23/12/14(木)00:19:22No.1166008280+
東映特撮版プリキュアといえば透明プリキュア
柿崎澄子ちゃんが可愛かった
160無念Nameとしあき23/12/14(木)00:20:13No.1166008505+
>メモル~ナージャもプリキュアでいいよね
守銭奴と幽霊のプリキュアがあったらしいな
161無念Nameとしあき23/12/14(木)00:21:14No.1166008747そうだねx1
子供の頃にくるくるテレビのやつ持ってたよ
懐かしい
162無念Nameとしあき23/12/14(木)00:21:29No.1166008839+
>今も生きてる野沢雅子
芸歴80年だからな
163無念Nameとしあき23/12/14(木)00:21:40No.1166008892+
ロリコンブームの頃はプリキュアヌード写真集がいっぱい出てたって
隣のキジトラ猫の叔父貴が‥‥
164無念Nameとしあき23/12/14(木)00:22:17No.1166009050そうだねx2
    1702480937794.jpg-(378146 B)
378146 B
クリアできなかった
165無念Nameとしあき23/12/14(木)00:23:46No.1166009432+
超レアな超合金プリキュア持ってるぜ
166無念Nameとしあき23/12/14(木)00:27:44No.1166010522+
ジェッターマルスが劇中に出たのが今で言うコラボの先駆けなんだよな
167無念Nameとしあき23/12/14(木)00:27:44No.1166010523そうだねx28
    1702481264027.png-(101099 B)
101099 B

だ?
このスレ
168無念Nameとしあき23/12/14(木)00:28:49No.1166010804そうだねx1
>ロリコンブームの頃はプリキュアヌード写真集がいっぱい出てたって
>隣のキジトラ猫の叔父貴が‥‥
なりきり服がヌード写真集に使われるとは…
萬代屋も想定外だったろうな…
169無念Nameとしあき23/12/14(木)00:29:42No.1166011042そうだねx6
>何
>だ?
>このスレ
知らんのか?
大ベテランのプリあきは平行世界で放映されたプリキュアシリーズもチェック済みなんだ
170無念Nameとしあき23/12/14(木)00:30:20No.1166011196+
なんで巨大ロボ路線すぐやめちゃったんだろうな
171無念Nameとしあき23/12/14(木)00:32:21No.1166011657そうだねx1
>クリアできなかった
メガCD版かー
172無念Nameとしあき23/12/14(木)00:33:10No.1166011860そうだねx2
マジンガーに触発されて巨大ロボ出してみたり
ヤマトに触発されて宇宙を舞台にしたり
完全に迷走してた時期あったよな
173無念Nameとしあき23/12/14(木)00:33:34No.1166011948そうだねx2
>>コロムビアゆりかご会だったよなOP
>東映特撮版ではこおろぎ'73だった
キン肉マンブームの時にほんの一時期だけ串田アキラが歌ってたのは正直作品に合ってなかったと思う
単体で聴くと熱い名曲なんだけどね
174無念Nameとしあき23/12/14(木)00:33:59No.1166012042+
山風先生のプリキュア秘忍帖シリーズ好きだったな
175無念Nameとしあき23/12/14(木)00:35:20No.1166012380+
リアル系に触発されて3作続いたタカラ版プリキュアは
シリーズとしては続かなかったものの今でも根強い人気があるね
176無念Nameとしあき23/12/14(木)00:35:23No.1166012387+
晴海時代はうる星やつらが強すぎてプリキュアは時代遅れの印象さえあった
有明以降盛り返したけどもっと大きな島になっていいと思うんだ
177無念Nameとしあき23/12/14(木)00:36:11No.1166012613+
    1702481771331.jpg-(390721 B)
390721 B
没バングがウルトラマンで拾われたって自虐ネタだっけか
178無念Nameとしあき23/12/14(木)00:37:12No.1166012910そうだねx5
ドイツ人の子どもさんと
悪役幹部の名前がかぶるなんて当時はそんな事情知らなかったよ
179無念Nameとしあき23/12/14(木)00:37:25No.1166012977+
>紙芝居で前後の復興期の子どもたちをを支えたそうな
田舎じゃテレビジョンなんて無くて紙芝居だったねえ
夏祭りのときに広場に仮設のスクリーン立てて巡回映画で見れたのがすごくワクワクしたな
180無念Nameとしあき23/12/14(木)00:37:25No.1166012979+
>山風先生のプリキュア秘忍帖シリーズ好きだったな
当時親父が持ってた単行本をコッソリ読んだって
エッチでドキドキしたな
まさかあれがドキドキプリキュアの元ネタになるとは
181無念Nameとしあき23/12/14(木)00:39:21No.1166013503+
>マジンガーに触発されて巨大ロボ出してみたり
>ヤマトに触発されて宇宙を舞台にしたり
>完全に迷走してた時期あったよな
ルパン三世直後に始まった怪盗路線はちょっと好きだった
182無念Nameとしあき23/12/14(木)00:39:31No.1166013543+
そういや妹がキュアホワイト衣装のジェニー持ってた
ブラックの方は今すごいプレ値やね
最近出たドールの方が当然完成度は高いんだけど
183無念Nameとしあき23/12/14(木)00:39:58No.1166013654+
紙芝居が人気で貸本漫画もたくさん作られて大手漫画誌創刊時には様々なプリキュア漫画が載ってたそうね
184無念Nameとしあき23/12/14(木)00:40:07No.1166013721そうだねx7
放課後
小学校の校門近くでプリキュアのグッズを売ってるおじさんが居たよね
なんだったんだろあれ
185無念Nameとしあき23/12/14(木)00:40:26No.1166013802+
当時のフィルムが一本百万円くらいするんで放送後は上書き保存してたんだっけ
現存するのはまだ当時高級品だった家庭用ビデオで録画されたものを提供してもらった物しかないとか
186無念Nameとしあき23/12/14(木)00:41:13No.1166013995+
キュアアクションは昭和っぽく作った曲だと言われてるけど
70年頃の0Pのデッドストックから流用したらしい
187無念Nameとしあき23/12/14(木)00:41:20No.1166014026+
>紙芝居が人気で貸本漫画もたくさん作られて大手漫画誌創刊時には様々なプリキュア漫画が載ってたそうね
パチ漫画も多かったらしい
188無念Nameとしあき23/12/14(木)00:41:48No.1166014144そうだねx1
>当時のフィルムが一本百万円くらいするんで放送後は上書き保存してたんだっけ
>現存するのはまだ当時高級品だった家庭用ビデオで録画されたものを提供してもらった物しかないとか
フィルムは上書き出来ないぞ
NHKで流されたマルコポーロのプリキュアと間違えてる
189無念Nameとしあき23/12/14(木)00:42:28No.1166014281+
>紙芝居が人気で貸本漫画もたくさん作られて大手漫画誌創刊時には様々なプリキュア漫画が載ってたそうね
楳図かずお先生のプリキュアはホラータッチでさすがにアレだった
テラさんは王道のスポーツウーマンプリキュアを描いたけどこれもまあ‥‥アレだ‥‥
190無念Nameとしあき23/12/14(木)00:43:02No.1166014400+
初めて買ったレコードがおよげたいやきくんとプリキュアだったわ
191無念Nameとしあき23/12/14(木)00:43:07No.1166014417+
なんでもプリキュアのシール貼って
プリキュア○○って商品名にしてりゃ売れる時代だった
192無念Nameとしあき23/12/14(木)00:43:18No.1166014465そうだねx5
    1702482198292.jpg-(132002 B)
132002 B
スタートゥインクルにリメイクする前のやつ
193無念Nameとしあき23/12/14(木)00:43:23No.1166014483+
まんが道にその辺描いてたな
194無念Nameとしあき23/12/14(木)00:44:59No.1166014807+
手塚治虫の鍵付きの棚から膨張プリキュアや鼠化プリキュアの落書きが出てきたらしいな
195無念Nameとしあき23/12/14(木)00:45:04No.1166014826そうだねx2
    1702482304467.jpg-(25446 B)
25446 B
>現存するのはまだ当時高級品だった家庭用ビデオで録画されたものを提供してもらった物しかないとか
初期のビデオはブルジョア階級で御贔屓筋が多い歌舞伎ファンが購入した
なので残ってる映像も歌舞伎ファンのご家庭のものが多い
このキャラは感謝も込められて作られた
196無念Nameとしあき23/12/14(木)00:47:06No.1166015299+
>手塚治虫の鍵付きの棚から膨張プリキュアや鼠化プリキュアの落書きが出てきたらしいな
手塚がプリキュアに対抗してリボンの騎士を描いたのは有名な話
197無念Nameとしあき23/12/14(木)00:47:19No.1166015338+
ディズニーが100周年記念で無理矢理版権を取って作ったプリキュアが大ゴケしたのは
ザマァとしか言いようが無い
何だよあのブサイクプリキュア
198無念Nameとしあき23/12/14(木)00:47:23No.1166015355そうだねx7
    1702482443260.jpg-(394990 B)
394990 B
令和にまさかのガンダムコラボは驚いた
199無念Nameとしあき23/12/14(木)00:49:32No.1166015831そうだねx1
旧カブキマンは悪役なのに長く活躍して当時大人気だったからか途中から正義に目覚めたりもしたんだっけ
ピーサードはもうちょっと頑張ってもよかったな
200無念Nameとしあき23/12/14(木)00:49:48No.1166015888そうだねx2
スケバンに扮した金髪の美少女幹部のヨーヨーが欲しかった
ヨーヨーを巨大化して逆に狙いやすくしたのは失敗だったろ
三田ゆう子さんの声が実にハマってたなあ
201無念Nameとしあき23/12/14(木)00:50:39No.1166016063そうだねx2
>ディズニーが100周年記念で無理矢理版権を取って作ったプリキュアが大ゴケしたのは
>ザマァとしか言いようが無い
キュアブラックが黒人はわかりやすいけどさぁ…
202無念Nameとしあき23/12/14(木)00:54:22No.1166016966+
カビ臭いスレだないつの話してるんだよもう50年以上前だぞ
203無念Nameとしあき23/12/14(木)00:54:27No.1166016979+
>>ディズニーが100周年記念で無理矢理版権を取って作ったプリキュアが大ゴケしたのは
>>ザマァとしか言いようが無い
>キュアブラックが黒人はわかりやすいけどさぁ…
キュアホワイトが中国人でしかもこれもブサイクだぜ?
204無念Nameとしあき23/12/14(木)00:55:12No.1166017153+
>三田ゆう子さんの声が実にハマってたなあ
口が悪すぎだったから声は合っていたが人気は賛否あった
今のプリキュアなら改心して仲間になるかもね
205無念Nameとしあき23/12/14(木)00:55:18No.1166017180+
セガサターンのプリキュア大戦は至高
206無念Nameとしあき23/12/14(木)00:55:45No.1166017297+
>>ディズニーが100周年記念で無理矢理版権を取って作ったプリキュアが大ゴケしたのは
>>ザマァとしか言いようが無い
>キュアブラックが黒人はわかりやすいけどさぁ…
日本のファン以上に海外ファンがぶちギレたという
207無念Nameとしあき23/12/14(木)00:55:58No.1166017358そうだねx2
そんなディズニー版に対抗して作ったプリキュア-1.0は米国でも大受けだという
208無念Nameとしあき23/12/14(木)00:57:32No.1166017717そうだねx1
>そんなディズニー版に対抗して作ったプリキュア-1.0は米国でも大受けだという
戦後が舞台だから原点回帰なんだよな
209無念Nameとしあき23/12/14(木)00:58:09No.1166017856そうだねx1
カミカゼ特攻するプリキュア…はてどこかで…?
210無念Nameとしあき23/12/14(木)00:58:40No.1166017969そうだねx9
知らない話多すぎる
東映はちゃんと編纂して全集を出して
211無念Nameとしあき23/12/14(木)00:58:43No.1166017987そうだねx1
まさかキュア泣きがウケるとは‥‥
212無念Nameとしあき23/12/14(木)01:00:33No.1166018414そうだねx1
西崎Pもプリキュアの企画があったらしいな
生きてたらどんなシリーズになってたんだろ
213無念Nameとしあき23/12/14(木)01:01:02No.1166018530そうだねx1
太平洋戦争の頃に戦意高揚映画として作られたのが最初の動画なんよな
でもこないだのオトナプリキュアでさり気なく戦後復興に触れてたのは感動した
214無念Nameとしあき23/12/14(木)01:02:40No.1166018906+
アラブの王族が出資して70年代プリキュアの新作を出すらしいな
215無念Nameとしあき23/12/14(木)01:02:45No.1166018926そうだねx4
    1702483365883.jpg-(91346 B)
91346 B
>当時外国人主人公は早すぎた
作画も外注だったとか
216無念Nameとしあき23/12/14(木)01:03:47No.1166019147+
>>当時外国人主人公は早すぎた
>作画も外注だったとか
当時から朝鮮丸投げはあったけどこれはさすがに‥‥
217無念Nameとしあき23/12/14(木)01:04:42No.1166019342+
79年にプリキュアゲームが爆発的大ヒットしてプリキュアハウスと呼ぶゲームセンターがそこかしこにできた
218無念Nameとしあき23/12/14(木)01:04:43No.1166019350そうだねx1
>太平洋戦争の頃に戦意高揚映画として作られたのが最初の動画なんよな
>でもこないだのオトナプリキュアでさり気なく戦後復興に触れてたのは感動した
野沢雅子さんの声があの頃とまんま変わってないの何気に凄すぎね?
219無念Nameとしあき23/12/14(木)01:04:44No.1166019352そうだねx5
>太平洋戦争の頃に戦意高揚映画として作られたのが最初の動画なんよな
これのせいで戦後GHQに目を付けられて存続の危機に陥ったところを
吉田茂の機転のおかげで残すことができたんだよね
220無念Nameとしあき23/12/14(木)01:08:14No.1166020028そうだねx1
「女の子だって暴れたい」って完全に戦時映画の名残りだよね
221無念Nameとしあき23/12/14(木)01:08:24No.1166020068+
>襲名で受け継いでいくものだと聞いた
矢立肇みたいな感じか
222無念Nameとしあき23/12/14(木)01:09:29No.1166020291+
カプコンがプリキュアの格闘ゲーム作ろうとしたけど版権取れんかったんで自社のオリキャラで出したのがストリートファイター
223無念Nameとしあき23/12/14(木)01:09:44No.1166020339+
朝鮮戦争特需でコリアンプリキュアが作られたね
まぁ時代の徒花で今では顧みられる事も無いけど
224無念Nameとしあき23/12/14(木)01:09:59No.1166020374+
>画像は東映・TCJ(エイケン)合作版プリキュアのコミカライズ
赤目プロはこの漫画化に関与してないので?
225無念Nameとしあき23/12/14(木)01:10:22No.1166020454そうだねx1
流石に素手殴りじゃ米兵に勝てそうにないので最初は竹やりだったと聞く
226無念Nameとしあき23/12/14(木)01:13:08No.1166020959+
>何
>だ?
>このスレ
濃度濃すぎて一般人では毒気に当てられるのみ
227無念Nameとしあき23/12/14(木)01:13:18No.1166020986+
>朝鮮戦争特需でコリアンプリキュアが作られたね
>まぁ時代の徒花で今では顧みられる事も無いけど
通称韓国プリキュア
北朝鮮の将軍さまが実はその手のファンで北の映画会社に作らせた非公式のプリキュアもあって滅多に出回らないマニア泣かせのブツ
228無念Nameとしあき23/12/14(木)01:13:52No.1166021086そうだねx2
    1702484032064.jpg-(70222 B)
70222 B
プロレスとキックブームで
素手になったしね
229無念Nameとしあき23/12/14(木)01:15:43No.1166021497そうだねx1
>赤目プロはこの漫画化に関与してないので?
この頃既にカムイ外伝の劇画になってたから
プリキュアとは相性が悪い‥‥
でも自由を求めて彷徨う抜けプリキュア外伝は
今でも読み継がれる傑作だよね
そして相原コージの『ブルーム(狸)』はこれを昇華させた名作マンガ
230無念Nameとしあき23/12/14(木)01:17:05No.1166021757そうだねx3
宝塚の第一回公演もプリキュアもの
231無念Nameとしあき23/12/14(木)01:18:20No.1166021997+
>1702479292434.jpg
>1702479292434.jpg
手塚治虫はともかく安彦良和はかなり現在寄りのタッチよね
232無念Nameとしあき23/12/14(木)01:18:24No.1166022015そうだねx3
巨人大鵬プリキュア
233無念Nameとしあき23/12/14(木)01:20:18No.1166022373+
キュアサダハルとキュアシゲオは伝説でしたね
234無念Nameとしあき23/12/14(木)01:23:06No.1166022930+
>巨人大鵬プリキュア
少年サンデーが巨人
少年マガジンが大鵬
そして少年ジャンプの創刊号表紙キャラがプリキュア
235無念Nameとしあき23/12/14(木)01:23:22No.1166022978そうだねx3
子供たちのプリキュアごっこで怪我人が出てから必殺技もだいぶ様変わりしたね
実践的な急所突きだったのがいきなり非現実的なビーム系になっちゃった
236無念Nameとしあき23/12/14(木)01:26:19No.1166023455そうだねx4
今だから言うけどダーティペアってブラック・ホワイトの影響だいぶ受けてるよね
237無念Nameとしあき23/12/14(木)01:26:27No.1166023479+
>実践的な急所突きだったのがいきなり非現実的なビーム系になっちゃった
戦時中のプリキュアは児童に実践体術を刷り込ませるプロパガンダでもあったからなあ
238無念Nameとしあき23/12/14(木)01:27:00No.1166023583そうだねx4
>巨人大鵬プリキュア
くそっ…こんなので…
239無念Nameとしあき23/12/14(木)01:30:08No.1166024127+
敵幹部の名前がツンボとかメクラとかカタワとか
240無念Nameとしあき23/12/14(木)01:30:10No.1166024128そうだねx5
    1702485010049.jpg-(16875 B)
16875 B
>今だから言うけどダーティペアってブラック・ホワイトの影響だいぶ受けてるよね
高千穂はるかさんは言ってないけど
土器手さんが漏らしたんだっけ
241無念Nameとしあき23/12/14(木)01:32:55No.1166024615+
>宝塚の第一回公演もプリキュアもの
となるとそれ戦前じゃない?
242無念Nameとしあき23/12/14(木)01:33:40No.1166024745そうだねx1
当時のちびっこがプリキュアに憧れて強化人工筋肉ポリマー服開発者になったという話をいくつかきいたなあ
日本の科学者に影響を与えたすごいてれび漫画だよ
243無念Nameとしあき23/12/14(木)01:33:49No.1166024774+
>巨人大鵬プリキュア
まあ卵焼きよりはプリキュアのほうが強いよな
244無念Nameとしあき23/12/14(木)01:33:53No.1166024786そうだねx1
プロトタイプガンダムのカラーリングもあれ完全にプリキュアに肖ってる
245無念Nameとしあき23/12/14(木)01:34:11No.1166024836+
このスレで子供の頃みてたマンガの作者はプリキュアの影響を色濃く受けているんだなぁって知ったわ
246無念Nameとしあき23/12/14(木)01:34:50No.1166024943そうだねx4
>>巨人大鵬プリキュア
>くそっ…こんなので…
語呂がいいのがまた余計に来る
247無念Nameとしあき23/12/14(木)01:35:00No.1166024976そうだねx2
庵野が大阪芸大の時に作った『帰ってきたプリキュア』は
今でも語り草
248無念Nameとしあき23/12/14(木)01:35:03No.1166024982+
>少年サンデーが巨人
>少年マガジンが大鵬
>そして少年ジャンプの創刊号表紙キャラがプリキュア
少女誌に与えた影響はどんなん?
249無念Nameとしあき23/12/14(木)01:37:02No.1166025302+
子供の頃は夏の祭ににプリキュア音頭が流れたもんだ
250無念Nameとしあき23/12/14(木)01:37:32No.1166025378+
世にも奇妙な物語か?
251無念Nameとしあき23/12/14(木)01:37:43No.1166025406そうだねx1
エゥーゴに奪取された後のガンダムマーク2は黒と白の2機でコンビ組んで戦う流れにする予定だった
のちに金色の百式が加わってトリオで戦ってく展開になる予定だったとも
252無念Nameとしあき23/12/14(木)01:38:01No.1166025463+
>少女誌に与えた影響はどんなん?
『LaLa』で山岸涼子が連載した漫画が凄かった
聖徳太子はプリキュアだったというストーリー
253無念Nameとしあき23/12/14(木)01:38:06No.1166025476+
>少女誌に与えた影響はどんなん?
特に二十四年組あたりのリアクションが気になる
254無念Nameとしあき23/12/14(木)01:38:14No.1166025492+
>>宝塚の第一回公演もプリキュアもの
>となるとそれ戦前じゃない?
起源としてはそうなるよね
戦時中に生まれたコンテンツで「プリティ」だの「キュア」だのはありえないし
255無念Nameとしあき23/12/14(木)01:38:40No.1166025560+
桜 多吾作のプリキュア
まだ実家にあったかな?
256無念Nameとしあき23/12/14(木)01:40:29No.1166025811+
時代とはいえ伝説の兵士プリキュアはちょっと今考えると哀しい
257無念Nameとしあき23/12/14(木)01:40:57No.1166025882そうだねx3
>戦時中に生まれたコンテンツで「プリティ」だの「キュア」だのはありえないし
実際には『敵国語』を騙っていたのは朝日新聞他のメディア
大日本帝国としては特に英語を規制していなかった
258無念Nameとしあき23/12/14(木)01:41:29No.1166025964そうだねx3
>>少女誌に与えた影響はどんなん?
>『LaLa』で山岸涼子が連載した漫画が凄かった
>聖徳太子はプリキュアだったというストーリー
山岸センセはプリキュアを自分流に消化するのに
かなり満を持して発表したね
259無念Nameとしあき23/12/14(木)01:42:00No.1166026031そうだねx2
東京の子は中学の時に校外学習でプリキュア記念館行くんでしょ?
260無念Nameとしあき23/12/14(木)01:43:02No.1166026167そうだねx1
>>戦時中に生まれたコンテンツで「プリティ」だの「キュア」だのはありえないし
>実際には『敵国語』を騙っていたのは朝日新聞他のメディア
>大日本帝国としては特に英語を規制していなかった
いやいや宝塚歌劇団はもっと歴史古いでしょ?
261無念Nameとしあき23/12/14(木)01:45:28No.1166026536そうだねx1
子供の頃の夏休みに西遊記(堺正章版)とウルトラマンとプリキュアはよく再放送やってた
262無念Nameとしあき23/12/14(木)01:45:31No.1166026541+
    1702485931136.jpg-(959140 B)
959140 B
>山岸センセはプリキュアを自分流に消化するのに
>かなり満を持して発表したね
伏線とアクションがすごかった
血脈はさすがにうっすらぼかしたけど
263無念Nameとしあき23/12/14(木)01:45:57No.1166026593+
LaLaの大島弓子連載プリキュア漫画はその後『キラキラ☆プリキュアアラモード』がリスペクト
ネコミミプリキュアの始祖と言える
264無念Nameとしあき23/12/14(木)01:46:06No.1166026617+
>時代とはいえ伝説の兵士プリキュアはちょっと今考えると哀しい
キュアピーチ海の神兵で志願兵募っていたねえ
265無念Nameとしあき23/12/14(木)01:47:14No.1166026784+
そう言えばパカパカ携帯もカードコミューンがアイデアの原型だってドキュメンタリー番組で見たな
266無念Nameとしあき23/12/14(木)01:47:40No.1166026840そうだねx1
    1702486060713.jpg-(293261 B)
293261 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
267無念Nameとしあき23/12/14(木)01:48:04No.1166026913+
>>少女誌に与えた影響はどんなん?
>特に二十四年組あたりのリアクションが気になる
萩尾望都とかなあどんな感じだったんだろ
実は母娘間の微妙な関係というか距離感あったらしいから
プリキュアが彼女の中でどういう位置にあったかとかね
268無念Nameとしあき23/12/14(木)01:48:56No.1166027046+
>>時代とはいえ伝説の兵士プリキュアはちょっと今考えると哀しい
> キュアピーチ海の神兵で志願兵募っていたねえ
山口貴由『覚悟のススメ』は『キュアピーチ海の神兵』のリスペクトやね
269無念Nameとしあき23/12/14(木)01:49:52No.1166027197そうだねx2
プリキュアって凄いんだな…
270無念Nameとしあき23/12/14(木)01:51:20No.1166027406+
>>特に二十四年組あたりのリアクションが気になる
>萩尾望都とかなあどんな感じだったんだろ
>実は母娘間の微妙な関係というか距離感あったらしいから
>プリキュアが彼女の中でどういう位置にあったかとかね
ハートキャッチプリキュアのムーンライトはその辺をオマージュしたと言われてるね
271無念Nameとしあき23/12/14(木)01:51:55No.1166027485そうだねx1
おれは正直プリキュアのことなんとなくしか知らないんだけど

おまえらすげえな…
272無念Nameとしあき23/12/14(木)01:53:54No.1166027774そうだねx6
    1702486434513.jpg-(171798 B)
171798 B
ダイナミックプロは原作コンペ落ちてた
273無念Nameとしあき23/12/14(木)01:55:25No.1166027982+
>おれは正直プリキュアのことなんとなくしか知らないんだけど
>おまえらすげえな…
社会の資料集の近現代あたりに載ってるからね
274無念Nameとしあき23/12/14(木)01:55:30No.1166027994そうだねx3
>ダイナミックプロは原作コンペ落ちてた
デザインがなぁ‥‥
斧はないだろ斧は!
275無念Nameとしあき23/12/14(木)01:57:27No.1166028230+
フランスでは子供向けTV番組があまりなかった頃にUFOガールスタートウィンクルプリキュアが放送されて視聴率が凄かったそうだ
276無念Nameとしあき23/12/14(木)02:00:38No.1166028606+
>>時代とはいえ伝説の兵士プリキュアはちょっと今考えると哀しい
>キュアピーチ海の神兵で志願兵募っていたねえ
「海の神兵」出とったんか?
たしか「くもとちゅうりっぷ」が日本最古のアニメーション映画だったと思うけど「海の神兵」からあんま時間経ってない(というか製作スタッフかなりかぶってたはず)と考えりゃ
プリキュアは歴史的新機軸だな…
277無念Nameとしあき23/12/14(木)02:01:02No.1166028660そうだねx1
    1702486862621.jpg-(87543 B)
87543 B
>ダイナミックプロは原作コンペ落ちてた
タロウは通ったんだがな
278無念Nameとしあき23/12/14(木)02:01:45No.1166028753+
フィリピンではプリキュアVが革命と自由の象徴とされてるらしいな
279無念Nameとしあき23/12/14(木)02:02:01No.1166028782そうだねx8
    1702486921120.jpg-(197507 B)
197507 B
>デザインがなぁ‥‥
>斧はないだろ斧は!
後に反省が活かされる
280無念Nameとしあき23/12/14(木)02:02:28No.1166028839そうだねx5
>ダイナミックプロは原作コンペ落ちてた
でもそれがキューティーハニーに繋がったから世の中わからんね
281無念Nameとしあき23/12/14(木)02:02:40No.1166028864+
のらくろが有名になったのはプリキュアと同時上映だったのがきっかけだとか
282無念Nameとしあき23/12/14(木)02:05:25No.1166029188そうだねx1
>のらくろが有名になったのはプリキュアと同時上映だったのがきっかけだとか
『のらくろとのらしろ』か
高慢チキなのらしろがのらくろと親友になっていくストーリーいいよね!
283無念Nameとしあき23/12/14(木)02:06:56No.1166029357そうだねx2
    1702487216919.jpg-(154042 B)
154042 B
見たことあるような
むかしすぎて覚えてない
284無念Nameとしあき23/12/14(木)02:08:14No.1166029509+
>カビ臭いスレだないつの話してるんだよもう50年以上前だぞ
何言ってんだもはや作品として生けるレジェンドやろが
生誕から80年90年の世界
285無念Nameとしあき23/12/14(木)02:12:15No.1166029916+
ゴジラより年上?
286無念Nameとしあき23/12/14(木)02:17:17No.1166030443+
>>カビ臭いスレだないつの話してるんだよもう50年以上前だぞ
>何言ってんだもはや作品として生けるレジェンドやろが
>生誕から80年90年の世界
そろそろ著作権が切れるねそういえば
287無念Nameとしあき23/12/14(木)02:22:12No.1166030943そうだねx2
『一難去ってまた一難 ぶっちゃけ有り得ない』
これをあの時代に作詞した谷川俊太郎ってやっぱり凄えわ
288無念Nameとしあき23/12/14(木)02:25:07No.1166031246そうだねx8
    1702488307818.jpg-(29543 B)
29543 B
プリキュアが白黒だった時代に
トムとジェリーはフルカラーだったんだぜチキショー!
289無念Nameとしあき23/12/14(木)02:33:03No.1166031931+
戦時中にも映画は作られてたけど
やはり質は落ちてたし戦火でフィルムが全部焼けちゃって残ってないらしい
290無念Nameとしあき23/12/14(木)02:40:22No.1166032615そうだねx7
    1702489222692.jpg-(36808 B)
36808 B
そらハイジャック犯も「我々はプリキュアだ!」とか言うよな
291無念Nameとしあき23/12/14(木)02:42:18No.1166032802+
>懐かしいなぁ
>テレビ朝日がまだNETだった頃
ケツアゴ新右衛門さん
292無念Nameとしあき23/12/14(木)02:44:26No.1166032980+
>そらハイジャック犯も「我々はプリキュアだ!」とか言うよな
キュア・オッツァンの眼帯はピンク色?
293無念Nameとしあき23/12/14(木)02:48:28No.1166033276+
すまんけどキュア·リキイシの葬儀に参列してないキッズおる?
294無念Nameとしあき23/12/14(木)02:49:01No.1166033317+
ザビ家のお歴々が完全にプリキュア声優なのはやっぱ狙ってなんかなぁ
295無念Nameとしあき23/12/14(木)02:56:27No.1166033888そうだねx2
    1702490187836.jpg-(47825 B)
47825 B
マンガ夜話の解説見るまで初代の敵デザインに杉浦茂が携わってるとは知らなかったわ
296無念Nameとしあき23/12/14(木)02:57:14No.1166033936+
オッツァン「立ちなさい!立つのよキュア・ヤブキ!」
297無念Nameとしあき23/12/14(木)03:37:29No.1166036108そうだねx3
正直スレの方向性を間違えてるとしあき結構いるよな
298無念Nameとしあき23/12/14(木)03:39:22No.1166036180+
    1702492762591.webm-(2801406 B)
2801406 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
299無念Nameとしあき23/12/14(木)04:41:33No.1166038378+
横山光輝スレかと思って開いたら違った
300無念Nameとしあき23/12/14(木)04:57:42No.1166038965+
>横山光輝スレかと思って開いたら違った
横山御大キャラデザの伊賀のプリキュアは人によって好きな話分かれるよな
甲賀七人プリキュアのキュア邪鬼が人気だけど俺はやっぱり由比正雪編が好きだな
301無念Nameとしあき23/12/14(木)05:25:31No.1166039947+
プリキュアFXは原作者からも散々な評価だった
302無念Nameとしあき23/12/14(木)05:34:57No.1166040378+
麻宮騎亜のコンパイラも今見ればだいぶスレ画の影響受けとるな
303無念Nameとしあき23/12/14(木)05:42:58No.1166040726そうだねx1
>ゴジラより年上?
初代ゴジラの黒い体色に白熱光を吐くって表現はキュアブラックとキュアホワイトの力を一体で使ってるくらい強いという意味が込められているというのは有名な話
304無念Nameとしあき23/12/14(木)06:11:31No.1166042037そうだねx1
オープニングからの流れるようなグリコ
305無念Nameとしあき23/12/14(木)06:36:54No.1166043324そうだねx4
    1702503414377.jpg-(251996 B)
251996 B
まんがまつりで映画館連れてってもらってその時にもらった当時の映画のチラシ出てきたわ
306無念Nameとしあき23/12/14(木)06:39:21No.1166043456+
書き込みをした人によって削除されました
307無念Nameとしあき23/12/14(木)06:49:53No.1166044021そうだねx2
>まんがまつりで映画館連れてってもらってその時にもらった当時の映画のチラシ出てきたわ
物持ち良すぎだな
貴重な資料だから大切にな
308無念Nameとしあき23/12/14(木)06:50:53No.1166044075そうだねx1
昭和の裏アニメ史スレだコレ
309無念Nameとしあき23/12/14(木)06:58:04No.1166044668そうだねx1
>オープニングからの流れるようなグリコ
NHKFMで間違えて放送してたのは笑った
310無念Nameとしあき23/12/14(木)06:58:57No.1166044723そうだねx6
久々にワロタ
こういうスレが沢山立ってたのが昔のmayなんだよな
新参は過去のmayを知らないから困る
311無念Nameとしあき23/12/14(木)07:02:36No.1166045068+
ジョージ秋山版プリキュアは怪作
312無念Nameとしあき23/12/14(木)07:11:56No.1166045774+
創価
313無念Nameとしあき23/12/14(木)07:14:18No.1166046011+
貸本時代のつげ義春が描いたプリキュアあったらしいが画像持ってない
売れるように絵柄はちゃんと子供向けにしてるからつげっぽくはないらしい
314無念Nameとしあき23/12/14(木)07:21:53No.1166046614+
東海道中膝プリキュアは名作だよな
田中裕之進演出の東海道回のバトルはアニメ史に残るわ
315無念Nameとしあき23/12/14(木)07:34:41No.1166047719+
庵野がシン·プリキュア準備してるらしいけどお前らは観に行くの?
316無念Nameとしあき23/12/14(木)07:39:47No.1166048150+
>庵野がシン·プリキュア準備してるらしいけどお前らは観に行くの?
物凄いマニアックなネタ練り込むだろうから観に行く
恐らく実写版基準で撮影場所やアングルなんか確実にトレースするだろうな
317無念Nameとしあき23/12/14(木)07:51:18No.1166049224そうだねx3
今年でプリキュア終わりって言ってたとし出てこいよ💢
318無念Nameとしあき23/12/14(木)07:53:02No.1166049408+
スレ画がもし本当だったら20年前の無印はリメイクって事になるね
319無念Nameとしあき23/12/14(木)08:01:53No.1166050425そうだねx2
旧作知らずにリメイクのほうが有名になっちゃうのは稀にあるよね
テッカマンブレードを元知らずに夢中でみてたよ
320無念Nameとしあき23/12/14(木)08:18:09No.1166052449そうだねx2
明日学校に行ったら広めたい知識が一杯のスレであった
321無念Nameとしあき23/12/14(木)08:34:48No.1166054405そうだねx3
    1702510488498.webp-(26408 B)
26408 B
>明日学校に行ったら広めたい知識が一杯のスレであった
322無念Nameとしあき23/12/14(木)08:35:52No.1166054551+
>パイロットフィルムしか作られなかった
ふたつ目のおうたが当時としてはハイカラすぎるな…
323無念Nameとしあき23/12/14(木)08:38:44No.1166054919そうだねx1
>ジョージ秋山版プリキュアは怪作
変身が穴を開けた海パンをかぶるだけだったり最終回がキュアムーンの慟哭で終わったり
324無念Nameとしあき23/12/14(木)09:04:06No.1166058094+
何この昭和臭w
活動写真
325無念Nameとしあき23/12/14(木)09:05:08No.1166058225+
    1702512308810.png-(112854 B)
112854 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
326無念Nameとしあき23/12/14(木)09:16:33No.1166059691+
>No.1166054405
赤字なんで…
調べた上で元ネタを披露するならそれなりに注目はされそう
まあ興味ある人に対してだけなのはもちろんだが
元ネタをそれっぽく仕立てたとしあきの知恵はすこしばかりの拍手を贈ろう

- GazouBBS + futaba-