レス送信モード |
---|
公務員になりたい人生だったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/12/13(水)21:23:23No.1134549333そうだねx40試験と面接受かれば誰でもなれるぞ |
… | 223/12/13(水)21:23:38No.1134549453+出先機関の公務員になりたい人生だった |
… | 323/12/13(水)21:24:41No.1134549939+父は定年まで県庁やってたけど |
… | 423/12/13(水)21:25:15No.1134550165そうだねx20削除依頼によって隔離されました |
… | 523/12/13(水)21:25:49No.1134550419+なにがいいの公務員 |
… | 623/12/13(水)21:26:32No.1134550714そうだねx32>なにがいいの公務員 |
… | 723/12/13(水)21:27:33No.1134551174そうだねx9>なにがいいの公務員 |
… | 823/12/13(水)21:29:27No.1134552077そうだねx8>公務員になりたい人生だった |
… | 923/12/13(水)21:29:39No.1134552175そうだねx69公務員っていつも一口に言われるけど結構幅あるだろ |
… | 1023/12/13(水)21:30:16No.1134552448+頭の良さはいるよね |
… | 1123/12/13(水)21:30:18No.1134552479+自衛隊いいんじゃない? |
… | 1223/12/13(水)21:31:11No.1134552878+首にならないし労働基準法も適用外だから安心して毎月120時間残業しよう! |
… | 1323/12/13(水)21:31:17No.1134552927そうだねx21公務員=ダラダラ仕事しても一生安定みたいなイメージあるけど |
… | 1423/12/13(水)21:31:18No.1134552938+一部の国家公務員の給料が高いせいで全員高給取りみたいに見られる |
… | 1523/12/13(水)21:32:09No.1134553303そうだねx9>一部の国家公務員の給料が高いせいで全員高給取りみたいに見られる |
… | 1623/12/13(水)21:32:26No.1134553436+今の公務員は残業代カットされるし大変らしいぞ |
… | 1723/12/13(水)21:32:31No.1134553477+生きてくだけなら…とかならともかく結構公務員も大概ご苦労が多いイメージあるわ |
… | 1823/12/13(水)21:32:34No.1134553499そうだねx17公務員って図書館の司書から海外派遣される自衛隊まで多岐に渡るのにヨタ話での公務員って役場勤めを想定されるよね |
… | 1923/12/13(水)21:32:42No.1134553562+働き方改革とやらで「朝は鐘が鳴ったら仕事を始められるようにしてろ!」とか「電話や窓口対応を定時までやってそこから自分の仕事だ!」なんてのがなくなってきたのはありがたいですね |
… | 2023/12/13(水)21:33:06No.1134553749そうだねx14公務員はじめ社会インフラに関わる民間もすぐ変な人達の目の敵にされるしな |
… | 2123/12/13(水)21:33:35No.1134553990+官僚なれるくらい優秀な人は民間でもっと稼げそう |
… | 2223/12/13(水)21:33:37No.1134554003+仕事内容や手取りのピンキリはともかく世間にハッタリは効くんだよ公務員は |
… | 2323/12/13(水)21:33:47No.1134554090+>今の公務員は残業代カットされるし大変らしいぞ |
… | 2423/12/13(水)21:34:09No.1134554261+退職金がバカ多くて60歳以上でも7割がけで仕事が継続できるとか何かで読んだ |
… | 2523/12/13(水)21:34:12No.1134554280そうだねx1官僚とかやれる能力もないけど |
… | 2623/12/13(水)21:34:13No.1134554293そうだねx1>官僚なれるくらい優秀な人は民間でもっと稼げそう |
… | 2723/12/13(水)21:34:14No.1134554298+嫁が公務員だけど二年ごとに職場ローテーションされてどんどん未経験の仕事に放り込まれるから大変そうだよ |
… | 2823/12/13(水)21:34:16No.1134554314+公務員つっても上から下まであんだよ |
… | 2923/12/13(水)21:34:18No.1134554324+うちの市役所は残業ほぼ無しで手取り40万貰えてるから何の不満も無いな |
… | 3023/12/13(水)21:34:29No.1134554393+自衛隊とか公安職みたいな側から見ててもキツイ環境はもうちょい給料上げても良いんじゃ…とは思う |
… | 3123/12/13(水)21:34:57No.1134554598そうだねx1>自衛隊とか公安職みたいな側から見ててもキツイ環境はもうちょい給料上げても良いんじゃ…とは思う |
… | 3223/12/13(水)21:35:02No.1134554644+23区の区役所とかはハズレ客に当たらなかったらかなり良さそうだなーって思う |
… | 3323/12/13(水)21:35:08No.1134554677+公務員は給料は高くはない |
… | 3423/12/13(水)21:35:08No.1134554682+>公務員つっても上から下まであんだよ |
… | 3523/12/13(水)21:35:43No.1134554974+責任なんか最後にハンコ押したやつに全部押し付けれるから平気平気 |
… | 3623/12/13(水)21:35:44No.1134554984そうだねx3>退職金がバカ多くて60歳以上でも7割がけで仕事が継続できるとか何かで読んだ |
… | 3723/12/13(水)21:35:51No.1134555042+んでも公務員も割と鬱になったりじさつしたりしてるよね |
… | 3823/12/13(水)21:36:05No.1134555158+>官僚なれるくらい優秀な人は民間でもっと稼げそう |
… | 3923/12/13(水)21:36:10No.1134555187そうだねx6地方公務員だった親父曰く |
… | 4023/12/13(水)21:36:27No.1134555311+公務員は定時で帰れるみたいなイメージはどこから来たんだろう |
… | 4123/12/13(水)21:36:29No.1134555326+町のイベントとか強制参加だったり運営したりするのぜってーやりたくねえ |
… | 4223/12/13(水)21:36:31No.1134555343そうだねx12>らしい |
… | 4323/12/13(水)21:36:34No.1134555368そうだねx2再雇用で元課長が来るぞ!ってわかった時の安心感 |
… | 4423/12/13(水)21:36:37No.1134555402+みなし公務員やってるけど最近仕事中青空文庫ばっかり読んでる |
… | 4523/12/13(水)21:36:50No.1134555493+やたら憎んでる人に会わなきゃ楽だよ |
… | 4623/12/13(水)21:36:57No.1134555538+定年後再雇用の差が大きすぎる |
… | 4723/12/13(水)21:37:14No.1134555653+>本来の残業時間の内残業代出るのは半分って言ってたな |
… | 4823/12/13(水)21:37:23No.1134555721+友達に公務員居るけど文句ばっかり言ってる |
… | 4923/12/13(水)21:37:31No.1134555756そうだねx1>地方公務員だった親父曰く |
… | 5023/12/13(水)21:37:54No.1134555911そうだねx1公務員のすごさは |
… | 5123/12/13(水)21:37:55No.1134555922+窓口は地獄 |
… | 5223/12/13(水)21:38:07No.1134556029+納税額バトルになったら俺の方が税金納めてるけど?ってなるのでは |
… | 5323/12/13(水)21:38:21No.1134556155そうだねx7多分スレ「」が考える公務員は国家公務員だと思う |
… | 5423/12/13(水)21:38:28No.1134556212+公務員だって税金払ってるしな… |
… | 5523/12/13(水)21:38:35No.1134556272+ちゃんと税金を期間内に納めてるやつは公務員と接する機会ほぼない気がする |
… | 5623/12/13(水)21:38:37No.1134556288+官僚はあれ給料だけならやるやついないよ |
… | 5723/12/13(水)21:38:56No.1134556426そうだねx1地方公務員はともかく国家公務員は労基の適用除外が広いから |
… | 5823/12/13(水)21:39:03No.1134556475+嘱託で2年間派遣されたけどみんな20時ごろまで余裕で残ってた |
… | 5923/12/13(水)21:39:32No.1134556694+営利を目的としてないから稼げるかどうかを背景にしたパワハラがないのは天国ではある |
… | 6023/12/13(水)21:39:32No.1134556696そうだねx10>民間だとクソみたいな給料になるのにこいつら現役時の7割キープだぜ? |
… | 6123/12/13(水)21:39:39No.1134556752+>公務員は定時で帰れるみたいなイメージはどこから来たんだろう |
… | 6223/12/13(水)21:39:49No.1134556806+公務員は残業がないんじゃない |
… | 6323/12/13(水)21:39:51No.1134556817+>官僚はあれ給料だけならやるやついないよ |
… | 6423/12/13(水)21:40:13No.1134556983そうだねx1国家公務員もキャリアとノンキャリでぜんぜん違うからな |
… | 6523/12/13(水)21:40:21No.1134557039+ウチの父親は役所勤めてた時全く出世しなかったけどやめたらアホみたいに稼ぐようになったから向き不向きもあると思う |
… | 6623/12/13(水)21:40:32No.1134557117+国の運営に関わるって主目的がメインみたいなところあるだろ官僚って |
… | 6723/12/13(水)21:40:33No.1134557129+>官僚はあれ給料だけならやるやついないよ |
… | 6823/12/13(水)21:40:45No.1134557231そうだねx1東大卒で優秀なやつは外資のコンサルに行く |
… | 6923/12/13(水)21:41:21No.1134557491そうだねx7>雑にいうと30年働いたら退職時の基本給×44の額支給される |
… | 7023/12/13(水)21:41:40No.1134557616そうだねx2>営利を目的としてないから稼げるかどうかを背景にしたパワハラがないのは天国ではある |
… | 7123/12/13(水)21:41:46No.1134557648+俺たちが税金で給料貰ってるクセにとか聞いてて正直恥ずかしくなる… |
… | 7223/12/13(水)21:42:05No.1134557804+>これ働いてるときに天引きで積み立ててるだけど |
… | 7323/12/13(水)21:42:15No.1134557869+>そして霞ヶ関はいつでもいつまでも灯りがついている |
… | 7423/12/13(水)21:43:07No.1134558221そうだねx1>>そして霞ヶ関はいつでもいつまでも灯りがついている |
… | 7523/12/13(水)21:43:14No.1134558277+普通に仕事できないと退職勧奨されて早期退職させられるぞ |
… | 7623/12/13(水)21:43:17No.1134558302+人生の楽園とかに出てる一般人は大体公務員定年後 |
… | 7723/12/13(水)21:43:18No.1134558308+異動ばっかで大変そう |
… | 7823/12/13(水)21:43:18No.1134558311+だから公務員の給料上げましょうって話になったのにめっちゃ批判された… |
… | 7923/12/13(水)21:43:33No.1134558419+>当日午後休とか取れます |
… | 8023/12/13(水)21:43:36No.1134558449+>どんな無能でも滅多なことじゃ首にならない |
… | 8123/12/13(水)21:43:40No.1134558474+>そうなの!? |
… | 8223/12/13(水)21:43:43No.1134558492+地方公務員とか信じらんないくらい給料安いけどこれどうやって生活してんの |
… | 8323/12/13(水)21:43:57No.1134558585+政治家も嫌いだし公務員も嫌い!理由はわからない! |
… | 8423/12/13(水)21:44:01No.1134558606+議員がAIになれば3割は官僚の仕事減りそう |
… | 8523/12/13(水)21:44:08No.1134558651+資格はなにかないの |
… | 8623/12/13(水)21:44:14No.1134558699+>>どんな無能でも滅多なことじゃ首にならない |
… | 8723/12/13(水)21:44:22No.1134558754そうだねx1公務員羨ましい!順風満帆!! |
… | 8823/12/13(水)21:44:28No.1134558791+霞ヶ関の水曜日はノー残業デーで定時退庁するようにアナウンスが流れるんぬ |
… | 8923/12/13(水)21:44:29No.1134558808+>異動ばっかで大変そう |
… | 9023/12/13(水)21:44:31No.1134558828+>地方公務員とか信じらんないくらい給料安いけどこれどうやって生活してんの |
… | 9123/12/13(水)21:44:38No.1134558878+役所で働いてる友人が残業しまくってるな |
… | 9223/12/13(水)21:44:46No.1134558921+都庁あたりはさすがに中も外もオシャレで行くだけでテンション上がるけど |
… | 9323/12/13(水)21:44:55No.1134558987+横領してた主任は懲戒免職になったけど万引きして捕まった先輩は停職の後復帰してたな |
… | 9423/12/13(水)21:45:09No.1134559090+KKRのマンションの広告みてるこんなの買える奴キャリアの一部だけだろと思う |
… | 9523/12/13(水)21:45:12No.1134559118そうだねx4東日本大震災のとき浜の小学校までおにぎりもっていったよほめて |
… | 9623/12/13(水)21:45:15No.1134559145そうだねx1>都庁あたりはさすがに中も外もオシャレで行くだけでテンション上がるけど |
… | 9723/12/13(水)21:45:24No.1134559236そうだねx8>どんな無能でも滅多なことじゃ首にならない |
… | 9823/12/13(水)21:45:25No.1134559247+>都庁あたりはさすがに中も外もオシャレで行くだけでテンション上がるけど |
… | 9923/12/13(水)21:45:26No.1134559255そうだねx1>逆を言うとどんなクソサボリ野郎ハラスメント野郎でも犯罪やらかさない限りクビにできないって母が昔ぼやいていた |
… | 10023/12/13(水)21:45:29No.1134559287そうだねx2セクハラの域超えた性犯罪一歩手前みたいなこととかしても減給ですむの凄いよね |
… | 10123/12/13(水)21:45:33No.1134559315+この後先輩はバイト続けれて自由で羨ましいっす…みたいな妄想してるのがすごく居た堪れなかった記憶 |
… | 10223/12/13(水)21:45:36No.1134559344+>霞ヶ関の水曜日はノー残業デーで定時退庁するようにアナウンスが流れるんぬ |
… | 10323/12/13(水)21:45:37No.1134559349+ここで言う公務員って地方の役所勤めのことなんだろうけど |
… | 10423/12/13(水)21:45:38No.1134559369+>都庁あたりはさすがに中も外もオシャレで行くだけでテンション上がるけど |
… | 10523/12/13(水)21:45:45No.1134559429そうだねx1>普通に仕事できないと退職勧奨されて早期退職させられるぞ |
… | 10623/12/13(水)21:45:48No.1134559455+獣医師だけど公務員は一度なっちゃうと他に行きにくいって聞いてそんなら免許取った意味あんまりないなと思って職探しの時割と避けてた |
… | 10723/12/13(水)21:45:50No.1134559473そうだねx2>公務員羨ましい!順風満帆!! |
… | 10823/12/13(水)21:45:56No.1134559527+スレ画のページ違和感あるんだけどもしかしてこれ回想じゃなくて妄想の会話? |
… | 10923/12/13(水)21:46:24No.1134559756+激務の公務員って聞いて霞ヶ関の人かと思ったけどあの人達はちゃんとお金は貰ってるか… |
… | 11023/12/13(水)21:46:25No.1134559761そうだねx4>議員がAIになれば3割は官僚の仕事減りそう |
… | 11123/12/13(水)21:46:32No.1134559834+クスリやって捕まった経産省の官僚の話すごかったよね |
… | 11223/12/13(水)21:46:32No.1134559839+市役所の窓口とかヘトヘトになって働いてたから楽に稼いでる感は無かったな |
… | 11323/12/13(水)21:46:39No.1134559883+4年で大抵異動になって場合によっては知らないところ行かされる |
… | 11423/12/13(水)21:46:52No.1134559980+休憩室で休憩してたり庁舎の社食で飯食ってると苦情がくるのが公務員 |
… | 11523/12/13(水)21:47:01No.1134560047+パワハラ上司引き当てた時に人生詰むからおすすめできない… |
… | 11623/12/13(水)21:47:13No.1134560147+一番気に食わないのは議員の不祥事をこっちに文句言ってくるところ |
… | 11723/12/13(水)21:47:14No.1134560153+>都庁あたりはさすがに中も外もオシャレで行くだけでテンション上がるけど |
… | 11823/12/13(水)21:47:18No.1134560182そうだねx1>>公務員羨ましい!順風満帆!! |
… | 11923/12/13(水)21:47:21No.1134560207+>横領してた主任は懲戒免職になったけど万引きして捕まった先輩は停職の後復帰してたな |
… | 12023/12/13(水)21:47:23No.1134560219+>パワハラ上司引き当てた時に人生詰むからおすすめできない… |
… | 12123/12/13(水)21:47:23No.1134560220+>東日本大震災のとき浜の小学校までおにぎりもっていったよほめて |
… | 12223/12/13(水)21:47:47No.1134560397+>過労死防止キャンペーンをしている厚生労働省の去年の職員平均退庁時間が23時という |
… | 12323/12/13(水)21:47:47No.1134560398+地方公務員とか絶対ヤダ |
… | 12423/12/13(水)21:47:47No.1134560405そうだねx6>一番気に食わないのは議員の不祥事をこっちに文句言ってくるところ |
… | 12523/12/13(水)21:47:51No.1134560428+え?マジで退職金って積み立てた分だけなの? |
… | 12623/12/13(水)21:47:52No.1134560438+>激務の公務員って聞いて霞ヶ関の人かと思ったけどあの人達はちゃんとお金は貰ってるか… |
… | 12723/12/13(水)21:48:14No.1134560598+逆に楽な公務員ってどこなの |
… | 12823/12/13(水)21:48:36No.1134560755+>>パワハラ上司引き当てた時に人生詰むからおすすめできない… |
… | 12923/12/13(水)21:48:42No.1134560801+>休憩室で休憩してたり庁舎の社食で飯食ってると苦情がくるのが公務員 |
… | 13023/12/13(水)21:48:44No.1134560821+公務員の残業代は年間で予算決まってるからそれオーバーしたら出なくなるよ |
… | 13123/12/13(水)21:48:48No.1134560849+残業きついし上司はパワハラ気質だし給料ひくいし |
… | 13223/12/13(水)21:48:48No.1134560850+俺は零細企業勤めで退職金もないし給料も低いからidecoとnisaに頼るしかない |
… | 13323/12/13(水)21:48:50No.1134560862そうだねx4役所の窓口業務とかこの世の最下層みたいな人間が来るんでしょう? |
… | 13423/12/13(水)21:49:06No.1134560979+お前らと違ってこっちは厳しいんだよと言われるたびにじゃあ簡単な試験しかないから公務員になればいいじゃんって思う |
… | 13523/12/13(水)21:49:07No.1134560985+警官はもうお疲れ様ですって |
… | 13623/12/13(水)21:49:10No.1134561011+>逆に楽な公務員ってどこなの |
… | 13723/12/13(水)21:49:13No.1134561053+>逆に楽な公務員ってどこなの |
… | 13823/12/13(水)21:49:18No.1134561083+雇い主である国がガタガタでも当然のようにボーナスが出るのはすごい |
… | 13923/12/13(水)21:49:20No.1134561099+ほんとうは政治家を叩きたいけど出来ないし無駄だから |
… | 14023/12/13(水)21:49:29No.1134561157+>逆に楽な公務員ってどこなの |
… | 14123/12/13(水)21:49:44No.1134561269そうだねx2>逆に楽な公務員ってどこなの |
… | 14223/12/13(水)21:49:46No.1134561289+羨ましいとか言ってる奴は是非試験受けてくれ |
… | 14323/12/13(水)21:49:50No.1134561317+>パワハラ上司引き当てた時に人生詰むからおすすめできない… |
… | 14423/12/13(水)21:49:51No.1134561326+1年で4か月分の賞与が出るのはでかい |
… | 14523/12/13(水)21:49:53No.1134561343+>逆に楽な公務員ってどこなの |
… | 14623/12/13(水)21:50:03No.1134561421+ぼく運輸職の公務員 |
… | 14723/12/13(水)21:50:05No.1134561434+俺は国家三種の面接で落ちたウンコだよ |
… | 14823/12/13(水)21:50:08No.1134561448+>就活してたとき厚労省職員の一日ってサンプル見せられたけど1人は平均退庁時間0:00だったのが謎だ |
… | 14923/12/13(水)21:50:09No.1134561452+>羨ましいとか言ってる奴は是非試験受けてくれ |
… | 15023/12/13(水)21:50:11No.1134561471+市役所とかだと人間関係きつそうなイメージある |
… | 15123/12/13(水)21:50:13No.1134561478+>>逆に楽な公務員ってどこなの |
… | 15223/12/13(水)21:50:15No.1134561493そうだねx7>雇い主である国がガタガタでも当然のようにボーナスが出るのはすごい |
… | 15323/12/13(水)21:50:21No.1134561531+労基が対象外なの怖くない? |
… | 15423/12/13(水)21:50:23No.1134561555+公務員なれる時点でバカではないからすでに勝ち組ともいえるな |
… | 15523/12/13(水)21:50:25No.1134561567+>逆に楽な公務員ってどこなの |
… | 15623/12/13(水)21:50:26No.1134561578+>としょかん? |
… | 15723/12/13(水)21:50:37No.1134561643+>地方の出先事務所とかは楽だぞ |
… | 15823/12/13(水)21:50:37No.1134561646+離職率見りゃどう考えても待遇がいいことはわかるだろ |
… | 15923/12/13(水)21:50:45No.1134561703+>>逆に楽な公務員ってどこなの |
… | 16023/12/13(水)21:50:50No.1134561755+>役所の窓口>労基が対象外なの怖くない? |
… | 16123/12/13(水)21:50:50No.1134561756+窓口は部署によりけりだけど基本なにかに困った人が来るから温度差すごいよ |
… | 16223/12/13(水)21:50:51No.1134561760+厳密には公務員じゃないけど大学職員とか |
… | 16323/12/13(水)21:50:53No.1134561778+>なら年齢制限を撤廃してください |
… | 16423/12/13(水)21:51:09No.1134561901+図書館はあれ無料をいいことにヤベェやつ来るから割と |
… | 16523/12/13(水)21:51:15No.1134561943+>公務員にボーナス出なかったら民間それ理由に出さなくなるぞ |
… | 16623/12/13(水)21:51:18No.1134561966+>>逆に楽な公務員ってどこなの |
… | 16723/12/13(水)21:51:19No.1134561968+公務員辞める時にしんどいのは失業保険がないことだよ |
… | 16823/12/13(水)21:51:26No.1134562011そうだねx4まめちしき |
… | 16923/12/13(水)21:51:28No.1134562029+>でも異動があるんでしょう? |
… | 17023/12/13(水)21:51:32No.1134562058+地方の農業系のなんか出先機関とかは楽と聞く |
… | 17123/12/13(水)21:51:40No.1134562127+>公務員なれる時点でバカではないからすでに勝ち組ともいえるな |
… | 17223/12/13(水)21:51:45No.1134562163+頭のおかしい奴が来るってのは客商売はみんな同じなのに公務員だけ大変みたいに言うのは何故なの |
… | 17323/12/13(水)21:51:46No.1134562179+>なら年齢制限を撤廃してください |
… | 17423/12/13(水)21:51:48No.1134562190+>>逆に楽な公務員ってどこなの |
… | 17523/12/13(水)21:51:49No.1134562193+待遇がいいんじゃなくて取得スキルが民間と違うから辞めたら給料落ちてくだけなんです |
… | 17623/12/13(水)21:51:52No.1134562224+>まめちしき |
… | 17723/12/13(水)21:52:02No.1134562291+技術系で民間から公務員いったけど公務員のがいいよ |
… | 17823/12/13(水)21:52:06No.1134562315+>>でも異動があるんでしょう? |
… | 17923/12/13(水)21:52:06No.1134562318+地方の役所なら土木とか電気職とかは定員割れしてるから筆記さえできればなるの簡単じゃね |
… | 18023/12/13(水)21:52:08No.1134562333+異動ある方がいいよ |
… | 18123/12/13(水)21:52:17No.1134562400+>独り身の「」なら土地や繋がりに執着無いだろ… |
… | 18223/12/13(水)21:52:20No.1134562420+>>なら年齢制限を撤廃してください |
… | 18323/12/13(水)21:52:49No.1134562643+>今は教育委員会で毎日キレそう |
… | 18423/12/13(水)21:52:55No.1134562694+俺は公務員試験の勉強が嫌で諦めたカスだよ |
… | 18523/12/13(水)21:53:01No.1134562733そうだねx6>頭のおかしい奴が来るってのは客商売はみんな同じなのに公務員だけ大変みたいに言うのは何故なの |
… | 18623/12/13(水)21:53:14No.1134562833そうだねx2>役所職員は議員のことを親の仇のように恨んでいる |
… | 18723/12/13(水)21:53:23No.1134562890+図書館は土日休みじゃないからだるいよ |
… | 18823/12/13(水)21:53:34No.1134562987+>頭のおかしい奴が来るってのは客商売はみんな同じなのに公務員だけ大変みたいに言うのは何故なの |
… | 18923/12/13(水)21:53:34No.1134562992+定時までダラダラ仕事し続ける!ってくらい振り切れてる人はいいけど |
… | 19023/12/13(水)21:53:34No.1134562994+官僚は出世競争に負けたら関連団体や企業に出ていくことで組織の年齢層と河料になるメリットを担保してたのにあれだけ天下りと叩いて厳罰にしたらね… |
… | 19123/12/13(水)21:53:40No.1134563058そうだねx2>まめちしき |
… | 19223/12/13(水)21:53:46No.1134563101+障害者支援系とか介護系部署は残業時間狂ってたな… |
… | 19323/12/13(水)21:53:47No.1134563106+3年で異動のシステムも無能がなんとか使えるようになるたびどっか行くのが使う側としては苦痛 |
… | 19423/12/13(水)21:54:09No.1134563307そうだねx2>異動ある方がいいよ |
… | 19523/12/13(水)21:54:25No.1134563428+>「民間との格差是正のため給与賞与を減額します」はマジでいみわからん |
… | 19623/12/13(水)21:54:25No.1134563431+官公庁相手の仕事してるけど激務すぎてよく辞めないなとしか思わんかった |
… | 19723/12/13(水)21:54:32No.1134563486+住民と直接関わる仕事は絶対やだ |
… | 19823/12/13(水)21:54:38No.1134563521+>「民間との格差是正のため給与賞与を減額します」はマジでいみわからん |
… | 19923/12/13(水)21:54:40No.1134563535+>頭のおかしい奴が来るってのは客商売はみんな同じなのに公務員だけ大変みたいに言うのは何故なの |
… | 20023/12/13(水)21:54:40No.1134563537+>頭のおかしい奴が来るってのは客商売はみんな同じなのに公務員だけ大変みたいに言うのは何故なの |
… | 20123/12/13(水)21:54:48No.1134563591+>浄化水槽洗浄とかは全部外注なの? |
… | 20223/12/13(水)21:54:51No.1134563621+区役所に住民票取りに行く時だけでも話通じないジジババがいっぱい押し寄せてるの見るからああいうの毎日対応するの気が狂いそう |
… | 20323/12/13(水)21:54:52No.1134563623+東大とかの賢い奴は気づいてしまったんや |
… | 20423/12/13(水)21:55:02No.1134563688+>俺は公務員試験の勉強が嫌で諦めたカスだよ |
… | 20523/12/13(水)21:55:26No.1134563858+>障害者支援系とか介護系部署は残業時間狂ってたな… |
… | 20623/12/13(水)21:55:29No.1134563890そうだねx1議員にしろ市長にしろ |
… | 20723/12/13(水)21:55:33No.1134563916+>あんたたちが保護者に対して強気ならこちらはモンペのクレームに対応する必要はなくなるんだもっと気合い入れてくれ |
… | 20823/12/13(水)21:55:33No.1134563925+>異動がレアケースな民間 |
… | 20923/12/13(水)21:55:37No.1134563948+>この異動システムが職員にたいしてある程度の威嚇効果になってたんだな…って |
… | 21023/12/13(水)21:55:37No.1134563956+>昔ほどのアガリもないと |
… | 21123/12/13(水)21:55:44No.1134564011+職員が不祥事起こすと服務規律ちゃんと守るように!みたいなお達しが飛ぶくせに大臣の不始末にはダンマリかクソ野郎共が |
… | 21223/12/13(水)21:55:47No.1134564023+公務員の待遇低くし続けたらなり手がいなくなっちゃったっていうね |
… | 21323/12/13(水)21:55:49No.1134564039+>>役所職員は議員のことを親の仇のように恨んでいる |
… | 21423/12/13(水)21:55:56No.1134564093そうだねx1>ッて言ってくる○産党は本当に嫌い |
… | 21523/12/13(水)21:55:57No.1134564098+>課に自作の新聞売りつけに来て買わないとお前の職場やり玉に挙げるぞ |
… | 21623/12/13(水)21:56:05No.1134564151+言うほど薄給なのかな |
… | 21723/12/13(水)21:56:09No.1134564204+能力あるなら普通のお仕事のが良いね |
… | 21823/12/13(水)21:56:11No.1134564212+地方公務員ならアホでもなれるぜ |
… | 21923/12/13(水)21:56:13No.1134564232そうだねx4>区役所に住民票取りに行く時だけでも話通じないジジババがいっぱい押し寄せてるの見るからああいうの毎日対応するの気が狂いそう |
… | 22023/12/13(水)21:56:14No.1134564237そうだねx2>ッて言ってくる○産党は本当に嫌い |
… | 22123/12/13(水)21:56:19No.1134564266+最近はケースワーカー採用とかあるよ |
… | 22223/12/13(水)21:56:24No.1134564294+ちなみに享受している社会福祉に要する金額が払う税金に並ぶのは年収1300万からと言われているぞ |
… | 22323/12/13(水)21:56:39No.1134564395+>担当職員に聞けば1発で済むことをネタが無いのか議会で発表する人いるよね…ふざけるなよ… |
… | 22423/12/13(水)21:56:41No.1134564416+>言うほど薄給なのかな |
… | 22523/12/13(水)21:56:45No.1134564430+>地方公務員ならアホでもなれるぜ |
… | 22623/12/13(水)21:56:55No.1134564499+特別職国家公務員俺 |
… | 22723/12/13(水)21:56:59No.1134564539+>地方公務員ならアホでもなれるぜ |
… | 22823/12/13(水)21:57:05No.1134564573そうだねx1共○党は凄いぞ市議会議員名乗って電話かけてきたけど隣の市の議員じゃねえかってあった |
… | 22923/12/13(水)21:57:17No.1134564674+臨職ちょっとだけやった事あるけど仕事できない奴が高給貰ってたり有能な人にばっか仕事集まってたり頭おかしい住民の相手したりしてるの見たら俺は無理だなって思ったよ |
… | 23023/12/13(水)21:57:19No.1134564687+今となってはリモートワークとか対応して無さそうで嫌だな |
… | 23123/12/13(水)21:57:26No.1134564743+手当含めてようやく平均賃金になるのはすげーと言えるのか? |
… | 23223/12/13(水)21:57:28No.1134564755+>特別職国家公務員俺 |
… | 23323/12/13(水)21:57:38No.1134564838+身内にいるけど仕事より職場の人間関係で苦労してるみたいだ |
… | 23423/12/13(水)21:57:47No.1134564917そうだねx2うちは公明正大な政党の議員がよくこいつの話聞いたれや!って謎の斡旋を送り込んでくる |
… | 23523/12/13(水)21:57:52No.1134564956+残業代全然出ないしアホ市民どもからは敵みたいな目で見られるんでしょ? |
… | 23623/12/13(水)21:58:17No.1134565155+>皆退職後に民間に顧問として引き抜かれるの待ってんのかな |
… | 23723/12/13(水)21:58:26No.1134565211+>手当含めてようやく平均賃金になるのはすげーと言えるのか? |
… | 23823/12/13(水)21:58:30No.1134565249+役所行く度に四方八方から市民の目がある場所で働くの嫌すぎるなって思うわ |
… | 23923/12/13(水)21:58:33No.1134565268+末端ほどコミュ力が求められるから辞めてく人多い |
… | 24023/12/13(水)21:58:45No.1134565340+>手当がすげーんだ |
… | 24123/12/13(水)21:58:47No.1134565354そうだねx3>残業代全然出ないしアホ市民どもからは敵みたいな目で見られるんでしょ? |
… | 24223/12/13(水)21:58:47No.1134565357+公務員辞めたけど別に後悔はしてない |
… | 24323/12/13(水)21:58:51No.1134565384そうだねx1>公務員=ダラダラ仕事しても一生安定みたいなイメージあるけど |
… | 24423/12/13(水)21:58:51No.1134565390そうだねx5公務員はねぇ契約関係の法制度が終わってる |
… | 24523/12/13(水)21:58:53No.1134565411そうだねx2たまに超弩級のイカれた人間の対応せざるを得ないのは勘弁してくれってなるけどそれ以外は民間より遥かに楽だから転職して良かったって気持ちの方が強い |
… | 24623/12/13(水)21:58:56No.1134565427+残業代でないというか不文律で1715が定時なのに1830までは残業を付けないって風習がうちの役場はあったな |
… | 24723/12/13(水)21:59:35No.1134565693+>ただ売り上げとか考えなくてよくてむしろ予算を引っ張り出してやりたいことできるのは仕事としては面白い気がする |
… | 24823/12/13(水)21:59:37No.1134565712+入札はまあ時代遅れよね… |
… | 24923/12/13(水)21:59:38No.1134565723+>マジで所属部署によるマジで |
… | 25023/12/13(水)21:59:45No.1134565778そうだねx2>公務員はねぇ契約関係の法制度が終わってる |
… | 25123/12/13(水)21:59:47No.1134565793+保健所にいた頃は三段階残業システムが敷かれてて |
… | 25223/12/13(水)21:59:51No.1134565820+手取りどんくらいなの公務員って |
… | 25323/12/13(水)22:00:00No.1134565876+特別職の給料アップの影で一般職の給料も上がっているのでその調整金として10万ほど臨時収入があった |
… | 25423/12/13(水)22:00:08No.1134565934+役所のフロント部門は委託と臨時かパートだろ |
… | 25523/12/13(水)22:00:08No.1134565940+入札は談合できれば別に悪いシステムじゃないんだけどな |
… | 25623/12/13(水)22:00:12No.1134565971+景気悪いとノルマ考えなくていい仕事はいいなぁって思う |
… | 25723/12/13(水)22:00:13No.1134565981+>残業代でないというか不文律で1715が定時なのに1830までは残業を付けないって風習がうちの役場はあったな |
… | 25823/12/13(水)22:00:31No.1134566113+>公務員の待遇低くし続けたらなり手がいなくなっちゃったっていうね |
… | 25923/12/13(水)22:00:31No.1134566115そうだねx1>公務員って図書館の司書から海外派遣される自衛隊まで多岐に渡るのにヨタ話での公務員って役場勤めを想定されるよね |
… | 26023/12/13(水)22:00:40No.1134566201+災害や祭りで働いてるの見るとサービス業なんだなあって |
… | 26123/12/13(水)22:00:58No.1134566360+>公務員はねぇ契約関係の法制度が終わってる |
… | 26223/12/13(水)22:01:07No.1134566439+>俺は役場務めだけど設計発注管理だから残業もするし泥や埃まみれにもなるよ |
… | 26323/12/13(水)22:01:10No.1134566463+>俺は役場務めだけど設計発注管理だから残業もするし泥や埃まみれにもなるよ |
… | 26423/12/13(水)22:01:16No.1134566519+入札はたまにまーじでヤバい業者来るよね |
… | 26523/12/13(水)22:01:25No.1134566588そうだねx1地方の公務員も霞ヶ関で働いてるようなエリート並みの高級取りだと思ってる人が迷惑 |
… | 26623/12/13(水)22:01:39No.1134566680+>え?やった事ないし仕様書も読んでないのに入札を? |
… | 26723/12/13(水)22:01:42No.1134566717+若手の技術に限っては楽なケースもある |
… | 26823/12/13(水)22:01:43No.1134566719+>汚職対策なのは分かるけどさぁ!ノウハウも信用もないような民間を選ぶんじゃねーよ!! |
… | 26923/12/13(水)22:01:43No.1134566721+入札は仕様書をちゃんと作れるならいいはずなんだけどそんな頭を持った奴が居ない |
… | 27023/12/13(水)22:01:44No.1134566725+入札する側だったけど直前で「ただし機材のボタンは黒色のものとする」 |
… | 27123/12/13(水)22:01:56No.1134566817+>手取りどんくらいなの公務員って |
… | 27223/12/13(水)22:01:56No.1134566818+公安系の国家公務員だけど残業代はマトモに出ないというか各部署に割り振られた分を階級に合わせて分配だからほぼ当てにならないよ |
… | 27323/12/13(水)22:02:01No.1134566856+オラっさっさと来年の労務単価公表しやがれっ! |
… | 27423/12/13(水)22:02:04No.1134566873そうだねx2>設備管理って最高の仕事じゃん |
… | 27523/12/13(水)22:02:18No.1134567002+土木は都市計画か上下水道か農政かくらいしか移動先ないから |
… | 27623/12/13(水)22:02:26No.1134567089+>具体的には入札制度 |
… | 27723/12/13(水)22:02:35No.1134567157+同じ市役所でも今時地域手当とかで差をつけられるのがくそ |
… | 27823/12/13(水)22:02:44No.1134567247+>公務員はねぇ契約関係の法制度が終わってる |
… | 27923/12/13(水)22:02:52No.1134567324+ノルマあったりする税務系の職場のほうが活気はある |
… | 28023/12/13(水)22:02:59No.1134567377+コロナきっかけで時差出勤が導入されたけどみんなどうせ残業で遅くまでいるからって10:00出勤にするせいで9:00代に出てる奴ほとんどいない |
… | 28123/12/13(水)22:03:01No.1134567384そうだねx3>入札する側だったけど直前で「ただし機材のボタンは黒色のものとする」 |
… | 28223/12/13(水)22:03:15No.1134567485+>ノルマあったりする税務系の職場のほうが活気はある |
… | 28323/12/13(水)22:03:31No.1134567601+>>公務員はねぇ契約関係の法制度が終わってる |
… | 28423/12/13(水)22:03:33No.1134567623そうだねx4役所は仕事よりも職場が全体的に村社会気質なのが嫌すぎる |
… | 28523/12/13(水)22:03:55No.1134567784+公務員が楽なのは組合があって強くて必ず毎年昇給するとこ |
… | 28623/12/13(水)22:04:07No.1134567872+>よくそれで監査検査怒られなかったな… |
… | 28723/12/13(水)22:04:25No.1134568015そうだねx2>役所は仕事よりも職場が全体的に村社会気質なのが嫌すぎる |
… | 28823/12/13(水)22:04:44No.1134568160+もっと給料と待遇を上げてボコボコに批評されるようにしちまえばいいのに |
… | 28923/12/13(水)22:04:53No.1134568228そうだねx1昇給というと毎年4000~8000円は昇給してるのまじでうらやましい |
… | 29023/12/13(水)22:04:56No.1134568257+地方の合併しとこの支所は仕事できないやつの島流し先になってたりする |
… | 29123/12/13(水)22:05:03No.1134568309+よっぽどの会社じゃなけりゃ能力よりコミュ力だよ |
… | 29223/12/13(水)22:05:08No.1134568345+>公安系の国家公務員だけど残業代はマトモに出ないというか各部署に割り振られた分を階級に合わせて分配だからほぼ当てにならないよ |
… | 29323/12/13(水)22:05:08No.1134568346+>役所は仕事よりも職場が全体的に村社会気質なのが嫌すぎる |
… | 29423/12/13(水)22:05:10No.1134568362+新人時代の頃によく来るクレーマーと談笑してて |
… | 29523/12/13(水)22:05:22No.1134568447+>もっと給料と待遇を上げてボコボコに批評されるようにしちまえばいいのに |
… | 29623/12/13(水)22:05:25No.1134568469+一応同年代の平均よりは貰ってるとは思うんだけど |
… | 29723/12/13(水)22:05:43No.1134568604+公務員って分かるようにしてほしい |
… | 29823/12/13(水)22:06:01No.1134568744+>公務員って分かるようにしてほしい |
… | 29923/12/13(水)22:06:01No.1134568747+>昇給というと毎年4000~8000円は昇給してるのまじでうらやましい |
… | 30023/12/13(水)22:06:01No.1134568751+本当に仕事しなくても怒られないし昇給も変わらない |
… | 30123/12/13(水)22:06:08No.1134568796+定期的に部署転換あるのもなあ… |
… | 30223/12/13(水)22:06:11No.1134568822+昇給できないようなのもいる |
… | 30323/12/13(水)22:06:13No.1134568839そうだねx1大学の偏差値で同じくらいの連中と比べたら底辺だと思う |
… | 30423/12/13(水)22:06:17No.1134568867+>入札は仕様書をちゃんと作れるならいいはずなんだけどそんな頭を持った奴が居ない |
… | 30523/12/13(水)22:06:53No.1134569165+俺が役所勤め選んだ最大の理由は海外勤務がない事だぜ |
… | 30623/12/13(水)22:07:02No.1134569227+>>よくそれで監査検査怒られなかったな… |
… | 30723/12/13(水)22:07:08No.1134569259そうだねx3教師だけは嫌だわ |
… | 30823/12/13(水)22:07:18No.1134569332+>>公務員って分かるようにしてほしい |
… | 30923/12/13(水)22:07:29No.1134569402+公務員はバブルの頃には負け犬とか言われてたのに今じゃ妬みの対象だぜ! |
… | 31023/12/13(水)22:07:33No.1134569425+役所の監督員が共通仕様書全然把握してないのとか困るんですけお… |
… | 31123/12/13(水)22:07:35No.1134569445そうだねx1>昇給というと毎年4000~8000円は昇給してるのまじでうらやましい |
… | 31223/12/13(水)22:07:41No.1134569481+国家公務員だけど10年くらいの勤務で自殺と病気で知ってる人5人くらい死んでる |
… | 31323/12/13(水)22:07:44No.1134569501+両親が教員だったけど絶対にやりたくない |
… | 31423/12/13(水)22:07:50No.1134569562そうだねx1今は知らないけど年金三重にかかってるのは羨ましいな公務員と思った |
… | 31523/12/13(水)22:07:54No.1134569588そうだねx2>教師だけは嫌だわ |
… | 31623/12/13(水)22:08:27No.1134569835そうだねx4>今は知らないけど年金三重にかかってるのは羨ましいな公務員と思った |
… | 31723/12/13(水)22:08:34No.1134569892+>公務員はバブルの頃には負け犬とか言われてたのに今じゃ妬みの対象だぜ! |
… | 31823/12/13(水)22:08:42No.1134569938+でも公務員だからって警察官や自衛官になりたいかって言われたらなりたくないし… |
… | 31923/12/13(水)22:08:43No.1134569951そうだねx2>今は知らないけど年金三重にかかってるのは羨ましいな公務員と思った |
… | 32023/12/13(水)22:09:23No.1134570242+>今は知らないけど年金三重にかかってるのは羨ましいな公務員と思った |
… | 32123/12/13(水)22:09:34No.1134570321そうだねx1>>俺は役場務めだけど設計発注管理だから残業もするし泥や埃まみれにもなるよ |
… | 32223/12/13(水)22:09:34No.1134570330そうだねx1>的なクレーム言ってくるやつは住民税非課税か生活保護らしい |
… | 32323/12/13(水)22:09:35No.1134570333+>公務員はバブルの頃には負け犬とか言われてたのに今じゃ妬みの対象だぜ! |
… | 32423/12/13(水)22:09:38No.1134570359+地方公務員だけだど毎年国家公務員やってたけどキツすぎたから転職してきました! |
… | 32523/12/13(水)22:09:38No.1134570362+4月から社会人経験枠採用で国家公務員になったけど |
… | 32623/12/13(水)22:09:48No.1134570436そうだねx1国民の皆様がずっと公務員の給料減らせ予算減らせ俺達の税金使うなって文句言い続けてたから |
… | 32723/12/13(水)22:09:50No.1134570450そうだねx1リニアで大手ゼネコンが談合とかあったけどじゃあその企業以外にできるとこあるのか?って聞きたいよ |
… | 32823/12/13(水)22:10:02No.1134570546+>国家公務員だけど10年くらいの勤務で自殺と病気で知ってる人5人くらい死んでる |
… | 32923/12/13(水)22:10:06No.1134570577+>>今は知らないけど年金三重にかかってるのは羨ましいな公務員と思った |
… | 33023/12/13(水)22:10:10No.1134570607+公務員の金銭的アドってほぼ毎年の昇給と賞与と退職金くらいじゃないか? |
… | 33123/12/13(水)22:10:15No.1134570654+実際に妬みの対象として適格になりうるのは不況の一番底のときくらいだと思う |
… | 33223/12/13(水)22:10:18No.1134570671+友達が国の下で働いてるけど23時以降帰宅とかザラと聞いて大変そうだなぁと思ってる |
… | 33323/12/13(水)22:10:23No.1134570721+あらゆる制度がナーフされてるから逆にびっくりするよ |
… | 33423/12/13(水)22:10:31No.1134570780+高校教員なった友人いたけどある程度自立してる高校生ならまだいいが小中は考えられねえって言ってた |
… | 33523/12/13(水)22:10:58No.1134571041+>積算基準とまるで合わない地元業者単価いいよね |
… | 33623/12/13(水)22:11:00No.1134571055+>底辺ほどこの国の制度にお世話になってるはずなのに |
… | 33723/12/13(水)22:11:01No.1134571071+ど田舎の町役場とか村役場レベルの小さなとこでゆるーくやるくらいだと平和そうだなと思う |
… | 33823/12/13(水)22:11:09No.1134571133+>公務員の金銭的アドってほぼ毎年の昇給と賞与と退職金くらいじゃないか? |
… | 33923/12/13(水)22:11:10No.1134571137+政令都市の41歳で手取り450万くらいだけど多いのか少ないのか |
… | 34023/12/13(水)22:11:15No.1134571173+>いやあ民間2社と役所経験したけどそれに関しちゃどこもそんなもんだよ… |
… | 34123/12/13(水)22:11:17No.1134571185そうだねx1>地方公務員だけだど毎年国家公務員やってたけどキツすぎたから転職してきました! |
… | 34223/12/13(水)22:11:20No.1134571207+福利厚生は結構いいとおもう |
… | 34323/12/13(水)22:11:22No.1134571223+どうしても直接窓口で顔合わせるのが社会の底辺層になりがちだから |
… | 34423/12/13(水)22:11:39No.1134571350+ちがうちがう忙しい公務員じゃなくて市民が見てない所で |
… | 34523/12/13(水)22:12:06No.1134571604+>ど田舎の町役場とか村役場レベルの小さなとこでゆるーくやるくらいだと平和そうだなと思う |
… | 34623/12/13(水)22:12:08No.1134571629+>ど田舎の町役場とか村役場レベルの小さなとこでゆるーくやるくらいだと平和そうだなと思う |
… | 34723/12/13(水)22:12:12No.1134571673+今なるメリットってなんだろうな |
… | 34823/12/13(水)22:12:17No.1134571710そうだねx4>ちがうちがう忙しい公務員じゃなくて市民が見てない所で |
… | 34923/12/13(水)22:12:17No.1134571713+>公務員の金銭的アドってほぼ毎年の昇給と賞与と退職金くらいじゃないか? |
… | 35023/12/13(水)22:12:19No.1134571735+>政令都市の41歳で手取り450万くらいだけど多いのか少ないのか |
… | 35123/12/13(水)22:12:37No.1134571866+>政令都市の41歳で手取り450万くらいだけど多いのか少ないのか |
… | 35223/12/13(水)22:12:41No.1134571895+公務員なんてまだ生ぬるい |
… | 35323/12/13(水)22:12:42No.1134571905+税金系とか繁忙期帰れないの見てかわうそ…ってなる |
… | 35423/12/13(水)22:12:52No.1134571989+公務員は収入は少ないけど安定してるしボーナスも退職金もあるし年金もあるから真面目に勤めれば死ぬまでそれなりの人生が保障されるのが利点です |
… | 35523/12/13(水)22:12:53No.1134571993+公務員だけど定時まわると問答無用でエアコン切れる |
… | 35623/12/13(水)22:12:53No.1134571998+>役所の監督員が共通仕様書全然把握してないのとか困るんですけお… |
… | 35723/12/13(水)22:13:04No.1134572079+うちは残業は事前申請して上司が承認しないと評価下がってボーナスや昇給に響く |
… | 35823/12/13(水)22:13:06No.1134572090+限界の役場は課が2人しかいないとかザラあるよ |
… | 35923/12/13(水)22:13:12No.1134572149+>ど田舎の町役場とか村役場レベルの小さなとこでゆるーくやるくらいだと平和そうだなと思う |
… | 36023/12/13(水)22:13:22No.1134572242+>>国家公務員だけど10年くらいの勤務で自殺と病気で知ってる人5人くらい死んでる |
… | 36123/12/13(水)22:13:23No.1134572252+>ちがうちがう忙しい公務員じゃなくて市民が見てない所で |
… | 36223/12/13(水)22:13:24No.1134572267+「誰でもやってることなのになんで俺だけ!」じゃねぇんだよ他の人はやってねぇんだよ犯罪しておきながら文句言ってんじゃねぇよ |
… | 36323/12/13(水)22:13:26No.1134572275+半世紀前は村一番のバカを村長にお願いして雇い入れてもらってたけど今ではどこも正規雇用はバリバリのエリートだよね |
… | 36423/12/13(水)22:13:34No.1134572340+>>政令都市の41歳で手取り450万くらいだけど多いのか少ないのか |
… | 36523/12/13(水)22:13:46No.1134572429+>福利厚生は結構いいとおもう |
… | 36623/12/13(水)22:13:49No.1134572449+>税金系とか繁忙期帰れないの見てかわうそ…ってなる |
… | 36723/12/13(水)22:14:04No.1134572540+>政令都市の41歳で手取り450万くらいだけど多いのか少ないのか |
… | 36823/12/13(水)22:14:09No.1134572582+勤続年数長いから仕事は詳しいけど性格終わってるオバチャンとかいると大体終わりの始まり |
… | 36923/12/13(水)22:14:11No.1134572594+地元から出てる議員さんは割といい人多いんだけど |
… | 37023/12/13(水)22:14:18No.1134572648+>>ど田舎の町役場とか村役場レベルの小さなとこでゆるーくやるくらいだと平和そうだなと思う |
… | 37123/12/13(水)22:14:21No.1134572675+離島の僻地になると公務員すらなり手がいない |
… | 37223/12/13(水)22:14:28No.1134572724そうだねx1>本当の地獄を歩んでるのは個人事業主だ |
… | 37323/12/13(水)22:14:36No.1134572797+公務員の最大のメリットはデカいローンが1年目で組めることだと思う |
… | 37423/12/13(水)22:14:43No.1134572844+親が公務員だったけど職場によってのんびりやれたり激務だったりで正直ピンキリじゃねえかと思った |
… | 37523/12/13(水)22:14:45No.1134572861+>公務員だけど定時まわると問答無用でエアコン切れる |
… | 37623/12/13(水)22:14:49No.1134572905+エアコンあるのにオイルヒーターつけてるよ…陽がある外の方があったけえ |
… | 37723/12/13(水)22:14:49No.1134572911+最近民間企業では飲み会のお金を会社が一部でも払ってくれると聞いてビックリした |
… | 37823/12/13(水)22:14:55No.1134572956+年収手取りで換算したことがないから額面450と勘違いしたた |
… | 37923/12/13(水)22:14:55No.1134572957+最近の出先は人いないから忙しいぞ |
… | 38023/12/13(水)22:14:59No.1134572994+「」が公務員の皮を被って生きているという現実 |
… | 38123/12/13(水)22:15:13No.1134573089+公務員は寮に月1万で住めるのかよずりーよ |
… | 38223/12/13(水)22:15:18No.1134573139+>>一日中スマホでも弄って4時半には帰る準備を始めてるそういう公務員が良いの |
… | 38323/12/13(水)22:15:18No.1134573142+議会対応多い部署は軒並み残業多いな |
… | 38423/12/13(水)22:15:37No.1134573282+額は微々たるものでも毎年昇給するだけでもうれちい |
… | 38523/12/13(水)22:15:43No.1134573343そうだねx2>「」が公務員の皮を被って生きているという現実 |
… | 38623/12/13(水)22:15:43No.1134573344+>帰れって言われてるんだよ |
… | 38723/12/13(水)22:15:50No.1134573396+福祉はもう激務と内容とやるモチベもないのが地獄 |
… | 38823/12/13(水)22:15:51No.1134573408+>親が公務員だったけど職場によってのんびりやれたり激務だったりで正直ピンキリじゃねえかと思った |
… | 38923/12/13(水)22:15:52No.1134573409+>帰れって言われてるんだよ |
… | 39023/12/13(水)22:16:01No.1134573473+うちの親父も会うたびにまだ遅くないから公務員になれっていってくる |
… | 39123/12/13(水)22:16:20No.1134573615+Excel方眼紙にブチ切れてるのは公務員もそうなんだよね |
… | 39223/12/13(水)22:16:33No.1134573711+>親が公務員だったけど職場によってのんびりやれたり激務だったりで正直ピンキリじゃねえかと思った |
… | 39323/12/13(水)22:16:48No.1134573818+>Excel方眼紙にブチ切れてるのは公務員もそうなんだよね |
… | 39423/12/13(水)22:17:11No.1134573990+何で旧システムからの移行期間無しで新システム導入できると思ったんですか |
… | 39523/12/13(水)22:17:21No.1134574056+30超えたら専門技能持ちとかじゃないと公務員なれない? |
… | 39623/12/13(水)22:17:21No.1134574061+>親が公務員だったけど職場によってのんびりやれたり激務だったりで正直ピンキリじゃねえかと思った |
… | 39723/12/13(水)22:17:24No.1134574083+>>親が公務員だったけど職場によってのんびりやれたり激務だったりで正直ピンキリじゃねえかと思った |
… | 39823/12/13(水)22:17:41No.1134574210+鬱で突然来なくなった上司がいつの間にか閑職とはいえ復帰してるのを見ると安心感は覚えた |
… | 39923/12/13(水)22:17:41No.1134574214+>30超えたら専門技能持ちとかじゃないと公務員なれない? |
… | 40023/12/13(水)22:17:46No.1134574242+>30超えたら専門技能持ちとかじゃないと公務員なれない? |
… | 40123/12/13(水)22:17:54No.1134574300+4630万円誤振り込みの町もフロッピーからDVDにしたし… |
… | 40223/12/13(水)22:18:07No.1134574392+一個だけいいところは一般会計はインボイス処理がない |
… | 40323/12/13(水)22:18:14No.1134574449そうだねx2大企業行く能力が無くてもそこそこいい暮らしができるのはいい |
… | 40423/12/13(水)22:18:18No.1134574481+>30超えたら専門技能持ちとかじゃないと公務員なれない? |
… | 40523/12/13(水)22:18:24No.1134574535+>逆に良環境はずっと良環境だろ |
… | 40623/12/13(水)22:18:27No.1134574557そうだねx1>公務員のすごさは |
… | 40723/12/13(水)22:18:30No.1134574581+今の部署は定時で帰れるけど本庁のときは終電連発だったしまじで人員配置のバランスが狂っとるわ |
… | 40823/12/13(水)22:18:36No.1134574625+>>Excel方眼紙にブチ切れてるのは公務員もそうなんだよね |
… | 40923/12/13(水)22:18:40No.1134574651+自治体によるとしか言えないけど |
… | 41023/12/13(水)22:18:41No.1134574662+社会人採用なら昭和生まれでも受験資格あるよ |
… | 41123/12/13(水)22:18:43No.1134574672+行政はそろそろ一太郎やめてwordで統一してくれんか |
… | 41223/12/13(水)22:18:49No.1134574721そうだねx2>4630万円誤振り込みの町もフロッピーからDVDにしたし… |
… | 41323/12/13(水)22:19:14No.1134574887+これ国家公務員だからなんだろうなーって思ったことで最たるものは |
… | 41423/12/13(水)22:19:35No.1134575029+役所いつ行っても忙しそうにしてるからあんまり行くのが申し訳なくなってくる |
… | 41523/12/13(水)22:19:37No.1134575043+>何で旧システムからの移行期間無しで新システム導入できると思ったんですか |
… | 41623/12/13(水)22:19:47No.1134575113+昔は入庁3年以下の若い職員は仕事もさせず庁内のあいさつ周りや宴会やスポーツや他の自治体との交流やらさせて遊ばせてたけど今は僻地の部署ですら残業が恒常的人なってるくらい忙しい |
… | 41723/12/13(水)22:20:03No.1134575242そうだねx3>>4630万円誤振り込みの町もフロッピーからDVDにしたし… |
… | 41823/12/13(水)22:20:08No.1134575267+クレカ周りは苦労しないな… |
… | 41923/12/13(水)22:20:08No.1134575268そうだねx1公務員は羨ましいけど公務員と仕事したくないなあってなる |
… | 42023/12/13(水)22:20:33No.1134575492+給食費の徴収やってた時が1番キレそうだったな |
… | 42123/12/13(水)22:20:37No.1134575521+残業代もらえるだけマシだよ |
… | 42223/12/13(水)22:20:53No.1134575645+カード審査は普通のリーマンでも当日その場で通ってるよ |
… | 42323/12/13(水)22:20:57No.1134575674+市役所で働いてるけど新しいこと考えられる環境になって今すごい楽しい |
… | 42423/12/13(水)22:20:59No.1134575680そうだねx1>同じ公務員でも教員は月給の4%の調整額というみなし残業代で無限労働だ… |
… | 42523/12/13(水)22:21:01No.1134575702+お金がないから金払いが悪いのは許して欲しい |
… | 42623/12/13(水)22:21:08No.1134575754+>金払いが悪いのに要求だけは過大 |
… | 42723/12/13(水)22:21:21No.1134575878+>市役所で働いてるけど新しいこと考えられる環境になって今すごい楽しい |
… | 42823/12/13(水)22:21:29No.1134575954そうだねx1>公務員は羨ましいけど公務員と仕事したくないなあってなる |
… | 42923/12/13(水)22:21:31No.1134575962+お金がないんだ許してほしい |
… | 43023/12/13(水)22:21:32No.1134575973+>公務員は羨ましいけど公務員と仕事したくないなあってなる |
… | 43123/12/13(水)22:21:37No.1134576006そうだねx2>公務員は羨ましいけど公務員と仕事したくないなあってなる |
… | 43223/12/13(水)22:21:39No.1134576016+共済の定期預金の利率とか見ると恵まれてるとは思う |
… | 43323/12/13(水)22:21:40No.1134576036+>公務員は羨ましいけど公務員と仕事したくないなあってなる |
… | 43423/12/13(水)22:21:43No.1134576051+毎日定時で帰ってる島の隣に年1,000時間残業してるやつがいたり配置考えたれとよ思って見てる |
… | 43523/12/13(水)22:21:43No.1134576053+>残業代もらえるだけマシだよ |
… | 43623/12/13(水)22:21:51No.1134576110そうだねx1>公務員は羨ましいけど公務員と仕事したくないなあってなる |
… | 43723/12/13(水)22:21:52No.1134576121+上司に前例踏襲ではなくこの様式に変更しましょうとプレゼンできる人だけが方眼紙を批判しよう |
… | 43823/12/13(水)22:21:54No.1134576144+正直今どき食いっぱぐれないからって理由で公務員選ぶ人はどんだけいるのかねぇ |
… | 43923/12/13(水)22:21:57No.1134576172+カードは付加価値大きくなければリーマンでも簡単に通る |
… | 44023/12/13(水)22:22:03No.1134576205+異動はプチ転職してるもんだと思ってる |
… | 44123/12/13(水)22:22:05No.1134576224+>同じ公務員でも教員は月給の4%の調整額というみなし残業代で無限労働だ… |
… | 44223/12/13(水)22:22:13No.1134576279+クレーマーというか狂人は殺すなり収監して良いことにしようぜ |
… | 44323/12/13(水)22:22:19No.1134576337+特にノルマとかない分とにかく金使うのを減らせと言われるのはそれはそれでキツいんだ |
… | 44423/12/13(水)22:22:20No.1134576341+公務員の人員配置決める役職ってどこなんだ |
… | 44523/12/13(水)22:22:24No.1134576378+>公務員は羨ましいけど公務員と仕事したくないなあってなる |
… | 44623/12/13(水)22:22:26No.1134576387+>>同じ公務員でも教員は月給の4%の調整額というみなし残業代で無限労働だ… |
… | 44723/12/13(水)22:22:28No.1134576409+真の地獄は自分で解決できない部署のヘッドになった時だよ反対運動で政治家込みで揉めて止まってる公共事業とかそういうやつ |
… | 44823/12/13(水)22:22:28No.1134576410+採用一年も経たずにメンタルやって二年近く出てきてないのがいる |
… | 44923/12/13(水)22:22:31No.1134576434+>>何で旧システムからの移行期間無しで新システム導入できると思ったんですか |
… | 45023/12/13(水)22:22:43No.1134576521+>>公務員は羨ましいけど公務員と仕事したくないなあってなる |
… | 45123/12/13(水)22:22:49No.1134576566+教師でもないのにイベント駆り出されたりその癖職員数も足りてなくて地獄みたいな仕事量になってるって話聞くと役所の人は教育系から引いたらって素人目だと思ってしまう |
… | 45223/12/13(水)22:22:53No.1134576596+残業代ありきで働いてる奴多いよね |
… | 45323/12/13(水)22:22:56No.1134576618+金払わない民間はあるけど提示額払えない役所は無いからな |
… | 45423/12/13(水)22:23:09No.1134576703+公務員の何が嫌ってクソみたいな市民の相手をしなきゃいけない所 |
… | 45523/12/13(水)22:23:15No.1134576757+知り合いは公務員だったけどクレーマーの相手しなきゃならなくて病んで普通の会社に転職したよ… |
… | 45623/12/13(水)22:23:19No.1134576793そうだねx2>公務員は羨ましいけど公務員と仕事したくないなあってなる |
… | 45723/12/13(水)22:23:30No.1134576864+担当職員がズボラで決済用紙無くしてめんどくさいから放置して土建屋潰したとかロックな逸話結構ある |
… | 45823/12/13(水)22:23:31No.1134576872そうだねx1国家公務員と仕事すると大層な態度取る人多くてなんだこいつ!?ってなる |
… | 45923/12/13(水)22:23:40No.1134576948+まぁ公務員の相手は正直面倒くさいよね |
… | 46023/12/13(水)22:24:08No.1134577103+仕様書に書いてない作業を平気で要求してきやがる |
… | 46123/12/13(水)22:24:12No.1134577122+民間では許されないよ!ってよく言われてるみたいだけど民間でよかった~って部分も多々感じながら働いてる |
… | 46223/12/13(水)22:24:21No.1134577192+値下げ交渉とかしてこない役所の方が金払い良いような |
… | 46323/12/13(水)22:24:30No.1134577259+安くて要求多いのはお金は確実に払うから許して欲しい |
… | 46423/12/13(水)22:24:33No.1134577289+>>公務員は羨ましいけど公務員と仕事したくないなあってなる |
… | 46523/12/13(水)22:24:49No.1134577414+>値下げ交渉とかしてこない役所の方が金払い良いような |
… | 46623/12/13(水)22:24:51No.1134577426+>金払わない民間はあるけど提示額払えない役所は無いからな |
… | 46723/12/13(水)22:24:51No.1134577428+>値下げ交渉とかしてこない役所の方が金払い良いような |
… | 46823/12/13(水)22:25:01No.1134577504+別に仕様書内の要求しかしないけどな… |
… | 46923/12/13(水)22:25:05No.1134577533+でもガチガチに仕様固めようとしても付き合ってくれない業者さんも悪いんスよ… |
… | 47023/12/13(水)22:25:15No.1134577605+>仕様書に書いてない作業を平気で要求してきやがる |
… | 47123/12/13(水)22:25:26No.1134577678+大変なんだな…ちゃんと働いてる人たちって… |
… | 47223/12/13(水)22:25:38No.1134577751そうだねx1>公務員は羨ましいけど公務員と仕事したくないなあってなる |
… | 47323/12/13(水)22:25:42No.1134577785+>大変なんだな…ちゃんと働いてる人たちって… |
… | 47423/12/13(水)22:25:54No.1134577874+来年あたりから週休分も出すから許して |
… | 47523/12/13(水)22:25:58No.1134577907+やっぱりみんないまシステム標準化くるしい? |
… | 47623/12/13(水)22:26:05No.1134577948+>マジで?最近コンプライアンスとかクソうるさいから仕様書から少しでも外れそうになると仕様変更諸々の発議と審査と手続きが必ず入るぞ |
… | 47723/12/13(水)22:26:22No.1134578072そうだねx1今の配置楽だわ |
… | 47823/12/13(水)22:26:22No.1134578074+>国家公務員と仕事すると大層な態度取る人多くてなんだこいつ!?ってなる |
… | 47923/12/13(水)22:26:26No.1134578109+民間と違って鬱で休職とかしても普通に取れて堂々と出社出来るし公務員は恵まれてるよな |
… | 48023/12/13(水)22:26:31No.1134578151+公務員としては発注してる業者の方が仕様書の仕事に文句言ってくる印象の方が強いぞ |
… | 48123/12/13(水)22:26:58No.1134578341+>国家公務員と仕事すると大層な態度取る人多くてなんだこいつ!?ってなる |
… | 48223/12/13(水)22:27:10No.1134578458+>大変なんだな…ちゃんと働いてる人たちって… |
… | 48323/12/13(水)22:27:10No.1134578459+>民間と違って鬱で休職とかしても普通に取れて堂々と出社出来るし公務員は恵まれてるよな |
… | 48423/12/13(水)22:27:11No.1134578469+>公務員としては発注してる業者の方が仕様書の仕事に文句言ってくる印象の方が強いぞ |