ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1702340809214.jpg-(169313 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/12/12(火)09:26:49 No.1165483912 +12/15 17:35頃消えます
本来の読み方がかなり広まってきたよね
PLAY
無念 Name としあき 23/12/12(火)09:28:08 No.1165484111 del そうだねx3
そ…早急
PLAY
無念 Name としあき 23/12/12(火)09:28:12 No.1165484128 del そうだねx2
おもふく
はやきゅう
PLAY
無念 Name としあき 23/12/12(火)09:29:31 No.1165484350 del +
ちょうふく は じゅうふく って読むんだろうなって分かるが
さっきゅう は そうきゅう とか言う?
PLAY
無念 Name としあき 23/12/12(火)09:30:26 No.1165484498 del そうだねx16
>さっきゅう は そうきゅう とか言う?
そっちの方が耳にする回数は多い
PLAY
無念 Name としあき 23/12/12(火)09:30:36 No.1165484528 del +
ちょマテヨ
PLAY
無念 Name としあき 23/12/12(火)09:30:58 No.1165484581 del +
>さっきゅう は そうきゅう とか言う?
普通にアナウンサーが言ってたりするよ
PLAY
無念 Name としあき 23/12/12(火)09:33:16 No.1165484938 del +
常識ないんだな
PLAY
無念 Name としあき 23/12/12(火)09:46:09 No.1165486863 del そうだねx6
読み方も時代と共に変わっていったりするからあまりこだわりすぎるのも意味があるとは思えない
PLAY
無念 Name としあき 23/12/12(火)09:51:38 No.1165487746 del +
合肥
夏侯惇
曹植
PLAY
10 無念 Name としあき 23/12/12(火)09:52:57 No.1165487954 del そうだねx9
    1702342377058.jpg-(102771 B)サムネ表示
>読み方も時代と共に変わっていったりするからあまりこだわりすぎるのも意味があるとは思えない
本当の読み方は〜だとか言い出すとキリがないからな
通じる範囲で自分はこちらを使う様にしようとかいうくらいでいいと思う
新しい(あらたしい)とか洗浄(せんでき)とか言い出すと末期的
PLAY
11 無念 Name としあき 23/12/12(火)10:10:51 No.1165491305 del そうだねx4
最近だとら抜き言葉も気になるな
食べれるとか
PLAY
12 無念 Name としあき 23/12/12(火)10:25:25 No.1165494071 del そうだねx1
最近気になってるのは「納車する」という言い方
販売点側が「納車しました」って言うのはわかるが購入者が「今日納車した新車です」ってのは違うだろと「今日納車された」でしょと
最初はジョークで言ってるのかと思ったがみんなマジで言ってるんだよな
PLAY
13 無念 Name としあき 23/12/12(火)10:34:52 No.1165495888 del +
発足の読みは「はっそく」でもよい
400年前の使用例もある伝統的な読みだ
PLAY
14 無念 Name としあき 23/12/12(火)10:37:07 No.1165496307 del +
>発足の読みは「はっそく」でもよい
>400年前の使用例もある伝統的な読みだ
むしろ昔は「はっそく」だったんじゃないの?
と思ったらそうでもなかった
PLAY
15 無念 Name としあき 23/12/12(火)10:37:11 No.1165496314 del +
じゅうふくとちょうふくとかどっちも本来の読み方なんじゃないの
PLAY
16 無念 Name としあき 23/12/12(火)10:41:12 No.1165497057 del +
>じゅうふくとちょうふくとかどっちも本来の読み方なんじゃないの
元々はちょうふく
後からじゅうふくとも読まれだした
どちらも通じるからいいと思うけど本来という意味ではちょうふくかな
PLAY
17 無念 Name としあき 23/12/12(火)10:42:59 No.1165497412 del +
じっちゅうはっく
PLAY
18 無念 Name としあき 23/12/12(火)10:46:49 No.1165498147 del +
発は漢字が入ってきた当初はもともと「ほつ」読みが主流でありそれを日本における「本来の読み方」とすることができる
なので「本来の読み方」をしたいのであれば発は「ほつ」と読むべきである
発動篇も「ほつどうへん」と読むのだ
PLAY
19 無念 Name としあき 23/12/12(火)11:00:32 No.1165500853 del そうだねx1
>じゅうふくとちょうふくとかどっちも本来の読み方なんじゃないの
口頭で言われるとちょっと「?」ってなるかも
PLAY
20 無念 Name としあき 23/12/12(火)11:00:34 No.1165500858 del +
重用 慎重 貴重
ちょうよう しんちょう きちょう、と読めるのに
重複だけはじゅうふくと読んでしまう
今書き込む時も普通にじゅうふくで変換できたしいいのかな
PLAY
21 無念 Name としあき 23/12/12(火)11:16:07 No.1165503833 del +
>重用 慎重 貴重
>ちょうよう しんちょう きちょう、と読めるのに
>重複だけはじゅうふくと読んでしまう
>今書き込む時も普通にじゅうふくで変換できたしいいのかな
重用はじゅうようが本来でちょうようは新しい読み方らしい
PLAY
22 無念 Name としあき 23/12/12(火)11:21:04 No.1165504717 del そうだねx1
独擅場をどくせんじょうと読んでも多分通じないし
免れるをまぬかれると読んでも間違いだと思われそう
PLAY
23 無念 Name としあき 23/12/12(火)11:22:13 No.1165504909 del +
重さの場合はじゅうで重なる場合はちょうが多いと聞いたけど
重箱とかいうメジャーな例もあるからややこしい
PLAY
24 無念 Name としあき 23/12/12(火)11:25:25 No.1165505525 del +
本来を言い出したらもののあはれになってしまうのはある
かわいいは恥ずかしいという意味だし
正しくはうつくし
PLAY
25 無念 Name としあき 23/12/12(火)11:25:40 No.1165505566 del +
雰囲気をふいんきは聞いてても無茶苦茶違和感あるけど何も言わない
PLAY
26 無念 Name としあき 23/12/12(火)11:27:44 No.1165505945 del そうだねx2
代替(だいたい)に送り仮名つけて代替え(だいがえ)って読ませる文章をよく見かける
PLAY
27 無念 Name としあき 23/12/12(火)11:29:41 No.1165506320 del +
>代替(だいたい)に送り仮名つけて代替え(だいがえ)って読ませる文章をよく見かける
もうここまで広まると間違いとも言えないからなあ
新たな読み方ってとこかな
PLAY
28 無念 Name としあき 23/12/12(火)11:31:45 No.1165506739 del +
>雰囲気をふいんきは聞いてても無茶苦茶違和感あるけど何も言わない
良し悪しよりも同時多発的に間違った読み方する人が増えてくる現象が興味深い
ふんいきよりも発音しやすいとかいう事もないと思うんだが
PLAY
29 無念 Name としあき 23/12/12(火)11:35:25 No.1165507440 del そうだねx3
この手のやつも擦られすぎてもうどっちでもいいやんと
PLAY
30 無念 Name としあき 23/12/12(火)11:44:52 No.1165509209 del そうだねx3
>読み方も時代と共に変わっていったりするからあまりこだわりすぎるのも意味があるとは思えない
こういうバカが違う読み方追加して日本語を難解にしてったんだな
PLAY
31 無念 Name としあき 23/12/12(火)11:47:52 No.1165509757 del そうだねx3
>No.1165487954
せんできは洗滌と書いて洗浄とは違う言葉だぞ
洗浄はせんじょうと読むのが正しい
PLAY
32 無念 Name としあき 23/12/12(火)11:58:55 No.1165511836 del そうだねx1
け…建立
PLAY
33 無念 Name としあき 23/12/12(火)12:00:25 No.1165512113 del +
困るのは一度間違って覚えてしまうとその後正しい読み方を知ってもついつい間違ったほうが口から出てしまうこと
なんとかならんかなこれ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/12/12(火)12:01:29 No.1165512345 del +
輸入輸出も元々の読みはしゅにゅう しゅしゅつ
PLAY
35 無念 Name としあき 23/12/12(火)12:46:04 No.1165524286 del そうだねx1
>け…建立
こんだて!
PLAY
36 無念 Name としあき 23/12/12(火)12:46:58 No.1165524509 del +
そうね代替ね
PLAY
37 無念 Name としあき 23/12/12(火)12:48:04 No.1165524766 del +
消耗 しょうこう
秋葉原 あきばはら
旨味 うまあじ
PLAY
38 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:14:40 No.1165531236 del そうだねx1
新た→あらた
なんだから
新しい→あらたしい
が本来正しいが誰も正しく使わない
PLAY
39 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:17:53 No.1165531858 del そうだねx3
    1702354673454.mp4-(1095767 B)サムネ表示
>>読み方も時代と共に変わっていったりするからあまりこだわりすぎるのも意味があるとは思えない
>こういうバカが違う読み方追加して日本語を難解にしてった
伝統のある正しい日本語だけどこれってバカが難解にした結果か?
山の手言葉をベースに標準語を定めたのもそうで言葉は時代で変化するとしか言えんよ
PLAY
40 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:21:27 No.1165532594 del +
ら抜き言葉だって鬼の首獲ったようにそれだけ指摘する人いるもんな
PLAY
41 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:21:34 No.1165532619 del そうだねx1
色々と読み方や使い方が変化していく前に
元々きっちり整備された日本語という言語があった
なんて前提がそもそもおかしいんだよ自然言語なのに
PLAY
42 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:24:29 No.1165533269 del そうだねx1
原神 はらがみ
PLAY
43 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:26:01 No.1165533566 del +
的を得る
PLAY
44 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:27:13 No.1165533776 del +
あくどい

悪どい
ではない
PLAY
45 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:27:48 No.1165533875 del +
着替える
きがえるとは読みません
PLAY
46 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:29:12 No.1165534137 del +
初めてばけがくを知ったときは少し得意な気分になった
PLAY
47 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:30:01 No.1165534297 del そうだねx1
うま味
PLAY
48 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:31:25 No.1165534580 del +
吹田
PLAY
49 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:32:22 No.1165534758 del +
重複は読み方より意味がたまに混乱する
ゲームやってると特に
PLAY
50 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:33:22 No.1165534939 del +
気違い
PLAY
51 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:34:54 No.1165535222 del +
なるはやでお願いします
PLAY
52 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:47:25 No.1165537661 del +
>なるはやでお願いします
ASAPでお願いします
PLAY
53 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:50:16 No.1165538191 del +
>>なるはやでお願いします
>ASAPでお願いします
早くしろ
PLAY
54 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:52:59 No.1165538710 del そうだねx2
どちらが間違っているということは無くなったので後は慣用でしかない
PLAY
55 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:54:20 No.1165538954 del そうだねx1
ふいんき←なぜか変換できない
PLAY
56 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:54:51 No.1165539044 del +
ふんいき
PLAY
57 無念 Name としあき 23/12/12(火)13:54:58 No.1165539068 del +
雰囲気
PLAY
58 無念 Name としあき 23/12/12(火)14:15:05 No.1165543100 del +
そうきゅうってもう突っ込まれないでしょ
PLAY
59 無念 Name としあき 23/12/12(火)14:19:59 No.1165544054 del +
早急のファフナー
PLAY
60 無念 Name としあき 23/12/12(火)14:23:55 No.1165544801 del +
>なるはやでお願いします
なるべくってことは緊急性はないってことだから最優先でやる必要はないね!
PLAY
61 無念 Name としあき 23/12/12(火)14:24:37 No.1165544956 del +
>気違い
今は気狂いの方が表現として主流
PLAY
62 無念 Name としあき 23/12/12(火)14:24:55 No.1165545016 del +
日本語は今までもそうやって変化してきたのだから
もはやどっちでもいいはずなんだが
本来の読み方じゃないとめっちゃ注意する人おる
PLAY
63 無念 Name としあき 23/12/12(火)14:28:39 No.1165545732 del +
逆に漢音が伝わる以前の日本語本来の読み方をすると何故か怒られるパターンもある
憤怒を「ふんぬ」と読んだら徹底的に攻撃してくる奴とか
PLAY
64 無念 Name としあき 23/12/12(火)14:29:01 No.1165545795 del +
「とんでもありません」も「とんでもないことでございます」が正解だけどクドくなるだけという
PLAY
65 無念 Name としあき 23/12/12(火)14:30:23 No.1165546094 del +
ひと段落絶許
PLAY
66 無念 Name としあき 23/12/12(火)14:31:20 No.1165546278 del +
ティー字路!
PLAY
67 無念 Name としあき 23/12/12(火)14:35:05 No.1165547042 del そうだねx2
日本語の変化を憂う者はこんな誰も困らないしょうもない変化を嘆くよりも
キラキラネームの悲劇を起こさないことに注力してくだち
PLAY
68 無念 Name としあき 23/12/12(火)14:52:47 No.1165550605 del +
あ、大丈夫です
PLAY
69 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:08:10 No.1165553727 del +
>ティー字路!
Tと丁で両方あるんじゃない?
PLAY
70 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:21:56 No.1165556712 del +
丁とTが似てるのも奇妙な偶然というか
似てた為に発生したというか
PLAY
71 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:22:27 No.1165556829 del +
三重
PLAY
72 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:23:58 No.1165557135 del そうだねx1
言葉は変化するものだからおじさん「言葉は変化するものだから」
PLAY
73 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:27:59 No.1165557950 del +
言葉は変化していくけれど
無学や言い間違いの多い人が言い訳でそれを言われても納得出来ない気持ちもある
PLAY
74 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:38:32 No.1165559847 del +
80年前の標準語で話す人と問題なく対話できる人だけが今の日本語を非難しなさい
50年も違えば対話が困難になるほど言葉は変化するといわれている
PLAY
75 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:40:30 No.1165560180 del +
さ、さんざか!
PLAY
76 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:41:34 No.1165560397 del +
>>ティー字路!
>Tと丁で両方あるんじゃない?
とはいえ丁の字の道路ってそうないよな
駐車場から公道に合流する私道くらい
PLAY
77 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:42:21 No.1165560518 del +
丁シャツ
PLAY
78 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:44:13 No.1165560849 del +
ワイの悲劇
PLAY
79 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:44:19 No.1165560869 del そうだねx1
>50年も違えば対話が困難になるほど言葉は変化するといわれている
60歳年上の婆ちゃんと普通に会話するけど?
PLAY
80 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:46:11 No.1165561214 del そうだねx1
まあ両方覚えておけばいいだけだろ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:46:31 No.1165561279 del +
>50年も違えば対話が困難になるほど言葉は変化するといわれている
明治初期の録音が残ってるけど普通に聞き取れるし意味もわかる
PLAY
82 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:47:13 No.1165561419 del そうだねx1
>60歳年上の婆ちゃんと普通に会話するけど?
そのばあちゃんの話す言葉は60年の間しっかり順応して変化してるんすよ
PLAY
83 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:48:20 No.1165561643 del +
>明治初期の録音が残ってるけど普通に聞き取れるし意味もわかる
公共放送の録音とかはそういうのもある
PLAY
84 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:49:56 No.1165561956 del +
>>明治初期の録音が残ってるけど普通に聞き取れるし意味もわかる
>公共放送の録音とかはそういうのもある
落語家のマクラの部分だけど
PLAY
85 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:50:23 No.1165562039 del +
七人の侍とか今見ても普通に言葉分かるけどな
PLAY
86 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:51:34 No.1165562238 del そうだねx1
>落語家のマクラの部分だけど
そうやって一部を持ち出して
性格悪い奴だなぁ
PLAY
87 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:52:10 No.1165562338 del そうだねx1
普段の話し言葉のことでしょ
PLAY
88 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:54:08 No.1165562683 del +
[要出典]
PLAY
89 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:54:37 No.1165562774 del +
参考までに50年前の日常会話ってどんな感じ?
PLAY
90 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:55:09 No.1165562888 del そうだねx4
典型的なシーライオニング
相手するだけ無駄
PLAY
91 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:57:13 No.1165563317 del そうだねx1
なんか怒らせちゃったんだろうな
PLAY
92 無念 Name としあき 23/12/12(火)15:58:41 No.1165563599 del そうだねx1
>販売点側が「納車しました」って言うのはわかるが購入者が「今日納車した新車です」ってのは違うだろと「今日納車された」でしょと
言う側が省略してるだけでしょ
「今日(ディーラーが)納車した新車です」って
会話で省略が多い奴っているんだから補完してやらないと
PLAY
93 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:01:30 No.1165564121 del +
50年違っても話せそうな気がするけど
今鹿児島弁ネイティブの人と話しても全く聞き取れない自信はある
PLAY
94 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:02:08 No.1165564246 del +
>最近気になってるのは「納車する」という言い方
課金みたいな感じだな
こっちはもう定着しちゃった感じある
PLAY
95 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:03:36 No.1165564544 del +
>代替(だいたい)に送り仮名つけて代替え(だいがえ)って読ませる文章をよく見かける
ニュースでも言ってるレベル
PLAY
96 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:06:57 No.1165565183 del +
テレビ離れとは言われるけど
こういうニュースの影響が大きそうなのっていつかなくなるのかね
気違いとかもなんとなく抵抗あるもんな
PLAY
97 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:15:14 No.1165566882 del +
独擅場をどくせんじょうって言ってる奴見たことないぞ
PLAY
98 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:15:58 No.1165567034 del +
    1702365358655.jpg-(1170466 B)サムネ表示
本来の発音とか言い出すとこうなる
PLAY
99 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:17:41 No.1165567347 del +
節税対策みたいにモヤモヤするやつあるわ
節税の対策すんのか?
増税の対策しろよ
PLAY
100 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:26:30 No.1165569045 del +
言葉の乱れを指摘するやつが急に生えてきたわけじゃない
言葉は変わるとは言ってもそれはそういう批判に耐えなお生き残ったというだけ
変わってくものだからいちいち指摘するなというのはただの戯言
PLAY
101 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:31:43 No.1165570098 del +
そもそも日本の漢字って読み方滅茶苦茶じゃん
鈴木と書いてサトウと読ますみたいな真似色んな所でやってるじゃん
挙句の果てに画数多くて書くのめんどくさいからと俺漢字作って役所に登録してるじゃん
PLAY
102 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:33:44 No.1165570527 del +
>挙句の果てに画数多くて書くのめんどくさいからと俺漢字作って役所に登録してるじゃん
創作漢字は受理されないよ
PLAY
103 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:38:59 No.1165571527 del +
    1702366739043.jpg-(121933 B)サムネ表示
>今鹿児島弁ネイティブの人と話しても全く聞き取れない自信はある
こないだ地元大阪から鹿児島に旅行したら地元の爺様に話しかけられてさ
何言ってるか全くわからずニコニコ笑いながら頷いたよ
PLAY
104 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:40:51 No.1165571905 del +
「1万円弱」も「9800円ぐらい」の意味から「10100円ぐらい」の意味に変わりつつある
20年後は10100円が多数派だろうな
PLAY
105 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:44:08 No.1165572533 del +
>「1万円弱」も「9800円ぐらい」の意味から「10100円ぐらい」の意味に変わりつつある
>20年後は10100円が多数派だろうな
聞いたことない
PLAY
106 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:47:27 No.1165573212 del +
出生
しゅっしょう?しゅっせい?
PLAY
107 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:48:07 No.1165573354 del そうだねx1
    1702367287012.png-(45360 B)サムネ表示
>>「1万円弱」も「9800円ぐらい」の意味から「10100円ぐらい」の意味に変わりつつある
>>20年後は10100円が多数派だろうな
>聞いたことない
PLAY
108 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:52:18 No.1165574281 del +
×難易度が高い/低い
〇難度が高い/低い
PLAY
109 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:54:26 No.1165574763 del そうだねx1
>1702367287012.png
通じるならいいだろって言われがちだけど
こうやって誤解されたままだと困るのもあるんだよな
PLAY
110 無念 Name としあき 23/12/12(火)16:54:47 No.1165574835 del +
通じるならどっちでも良くね?
PLAY
111 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:07:39 No.1165577612 del そうだねx1
>通じるならどっちでも良くね?
使われた側が頑張って意図を汲んでるだけで通じてるわけではない
PLAY
112 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:08:40 No.1165577826 del +
なるほどですね
PLAY
113 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:09:59 No.1165578128 del そうだねx1
>通じるならどっちでも良くね?
正しい言葉を使うと通じないから
あえて間違えることがある
PLAY
114 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:11:49 No.1165578500 del そうだねx1
>通じるならどっちでも良くね?
左様
PLAY
115 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:15:34 No.1165579337 del +
未満
以下
以上
PLAY
116 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:16:04 No.1165579454 del +
高句麗(コグリョ)
PLAY
117 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:17:56 No.1165579915 del そうだねx1
通じれば良い派が大多数だろうけど
変にこだわってくる奴を回避するために
複数の読み方や解釈がある言葉を使わなくなる
「的を得る」とか使うと話が脱線する率高いし
PLAY
118 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:21:02 No.1165580681 del そうだねx1
間違いだとされてても伝わるなら気にせず使うよ
わざわざ指摘してくる人は指摘の仕方も含めてどういう人なのか判断する材料にするだけだから感謝とかは無いけど
一応適当にあざっすって言っておく
PLAY
119 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:21:28 No.1165580768 del そうだねx1
あなたの性癖はなんですか?
とか使えない
PLAY
120 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:22:06 No.1165580904 del +
へーこういうの気にする人なんだってなるだけだな
PLAY
121 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:24:18 No.1165581413 del +
>独擅場をどくせんじょうと読んでも多分通じないし
>免れるをまぬかれると読んでも間違いだと思われそう
独擅場はどくせんじょうとしか読まないだろう
独壇場は字が違う
PLAY
122 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:25:11 No.1165581608 del そうだねx1
気にする人は最近のチューバーの配信とか見ててイライラしてそうだな
PLAY
123 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:25:51 No.1165581761 del +
土壇場で
PLAY
124 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:26:57 No.1165582014 del +
言葉は生き物とか言って誤用を押し通そうとする人もいるけど
すべからくは誤用が減ってきてるって統計もあるし
間違いは間違いと指摘するのは意味のないことではないんだよね
PLAY
125 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:30:27 No.1165582864 del そうだねx1
覚えた範囲で直した方が指摘してくる人との関係もうまくいくからね
間違えてるから直そうってより指摘されるのが面倒だからでしょ
PLAY
126 無念 Name としあき 23/12/12(火)17:31:10 No.1165583043 del +
マナー講師気質
12/15 17:35頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト