no title

1: 2023/12/12(火) 07:10:15.41 0
no title


それでは今日の【ゲッター活動】✨

今日私は!

東京のバスに乗りました!!!!!!

東京のバス乗ったの初めてー‼

移動でモーニング娘。のメンバーだけが乗るバスにはそりゃ乗ったことありますけど、ガチの公共交通機関のバスに乗ったのは初めてです‼

前から乗るんですね…!!!

最初乗ろうとしたらバスの中から降りる方がこっちに歩いて来たから

「え、え、」ってなってめっちゃあとずさりしちゃいました…

しかもそれで

「いつになったらこれ乗って良いんだろ~♪」

なんて待ってたら扉閉じてバスが行っちゃいました。


( •︠ˍ•︡ )

後ろに誰もいなくて良かった。

居たらすごい迷惑かけてしまってました。

というか居たら「早く乗って」って言われてましたよね。はあ。

あとお金って最初にピッてやったらもうそこで完了なんですね?!?!

降りる時もピッてやろうとしたら運転手さんが「あっ大丈夫ですよ~」って教えてくださったんです。

凄い恥ずかしかったです。

大人になる前に常識を知れて良かった‼

そうポジティブに考えることにします‼

「東京のルール」をゲット✨他に地方にはあって東京にはある常識とかってありますかね?

海外のとかも知りたい!私

「チップ払う」しか知らない!

知っている方いたら教えて下さると嬉しいです‼


2: 2023/12/12(火) 07:15:08.73 0
キラッキラしてるな

6: 2023/12/12(火) 07:18:45.13 0
おのぼりさん

5: 2023/12/12(火) 07:18:02.93 0
都民だけど乗り方知らんから乗るときになったらめっちゃネットで調べるな

7: 2023/12/12(火) 07:19:56.03 0
乗る前に調べた方がいいね
都バス以外だと中乗り後払いあるよね?神奈川は前払い後払いがごっちゃになってるな
慣れたら前払いの方が楽

9: 2023/12/12(火) 07:22:59.64 0
静岡から出てきたばっかだから

10: 2023/12/12(火) 07:24:37.32 0
ちぇるしー先輩が静岡県は東京と変わらないつってたの聞きましたけど

39: 2023/12/12(火) 08:50:38.12 0
>>10
東京でも墨田区と奥多摩とでかなり違うのあるし

11: 2023/12/12(火) 07:28:27.60 0
バスの乗り口なんて運営会社で違うもんじゃないの

13: 2023/12/12(火) 07:32:06.75 0
静岡県は埼玉県と同じく乗るときと降りるときにカードをタッチするタイプか

16: 2023/12/12(火) 07:41:19.48 0
ウチの田舎にも市内線と市外線で前払い後払いの違いあるわい

17: 2023/12/12(火) 07:43:04.19 0
千葉もごっちゃ

20: 2023/12/12(火) 07:50:24.19 0
東京は先払い後払い前乗り後乗りバス会社や路線によって入り乱れてるからな

22: 2023/12/12(火) 07:53:04.55 0
バスにはそりゃ乗ったことありますけど、


そりゃ乗ったことがあります、の言い方が面白い

24: 2023/12/12(火) 07:54:32.24 0
うちの地方では
市バスは前から乗って料金前払い
名鉄バスは後ろから乗って整理券取って料金は後払い

26: 2023/12/12(火) 07:56:27.77 0
以前山奥で国鉄バス乗ったら料金がガンガン上がって二千円超えた時は冷や汗が止まらなかった

27: 2023/12/12(火) 08:00:20.02 0
運賃変動方式はICカードのおかげで支払いが楽になった

28: 2023/12/12(火) 08:06:17.31 0
ちょっと前まで始発から10時まで先払い以降は後払いだったな
一応東京よ

30: 2023/12/12(火) 08:08:32.00 0
東京の多摩地区でもコミュニティバスは前乗り前払いとぃう

31: 2023/12/12(火) 08:09:53.94 0
色々なことが新鮮で日々楽しいんだろな
俺たちなんかもう…

35: 2023/12/12(火) 08:16:49.81 0
新宿の件といいかっぺ上京物語を思い出させてくれるなゲッターは

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/morningcoffee