[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2064人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1702315419879.jpg-(21632 B)
21632 B23/12/12(火)02:23:39No.1133972591そうだねx29 08:51頃消えます
アニメ化ってあまりにも製作スタッフガチャ過ぎない?どの会社でどの監督でやるかが全てじゃん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
123/12/12(火)02:27:40No.1133973080そうだねx76
豪華スタッフでもゴミになる事あるし別に
223/12/12(火)02:27:55No.1133973117そうだねx7
コミカライズやら実写やら作る時ガチャじゃ無いものある?
323/12/12(火)02:28:05No.1133973144+
原作の規模次第である程度はピックアップガチャができるぞ
それでもハズレは引くが
423/12/12(火)02:29:45No.1133973360そうだねx18
微妙だけど文句言うほどでもなく盛り上がりにかけるままなのが一番嫌だ
523/12/12(火)02:29:46No.1133973362+
今はアニメのクオリティ重視する風潮あるよね特に三大漫画誌
623/12/12(火)02:29:55No.1133973383そうだねx8
1クールで畳まれると損した気分になる
723/12/12(火)02:30:15No.1133973431そうだねx1
動けばいい緻密ならいいって作品ばかりじゃないしちょっとは力抜いた作品も見たいときがあるもんよ
823/12/12(火)02:30:23No.1133973442+
原作好きそうな制作陣いいね
ホライゾンとか好きそう
923/12/12(火)02:30:31No.1133973466そうだねx19
>今はアニメのクオリティ重視する風潮あるよね特に三大漫画誌
良いものに金をかければ売れるってとこに回帰した感じ
1023/12/12(火)02:30:32No.1133973467そうだねx5
有名なとこが別の下請けに丸投げするパターンもあるぞ
1123/12/12(火)02:31:30No.1133973588そうだねx2
会社監督揃っても脚本でグダグダになるパターンもままある
1223/12/12(火)02:32:08No.1133973670+
今だとぼざろの監督が大当たりレベル
1323/12/12(火)02:33:01No.1133973777+
再アニメ化
 決定!
1423/12/12(火)02:34:19No.1133973925そうだねx4
>今だとぼざろの監督が大当たりレベル
当たりしか作ってない若手だから名作率100%の監督
1523/12/12(火)02:34:19No.1133973926そうだねx4
>再アニメ化
> 決定!
前のアニメより尺取れなくて早足なアニメになりがち
1623/12/12(火)02:35:06No.1133973995+
最近だと売りたいやつはクローバーワークスにやらせようになりつつある
1723/12/12(火)02:35:29No.1133974052そうだねx2
親会社とかPとかがやる気じゃないとどうにもならない
1823/12/12(火)02:35:46No.1133974087+
1コマの食事シーンにすらたくさんカット用意してくれるアニオリとかありがたい
1923/12/12(火)02:35:50No.1133974095+
今はぶっちゃけ実績あるスタッフ陣とスタジオでちゃんと丁寧に作られてるのに同時期作品に話題が集中してて埋もれちゃうケースも多いから
スタッフガチャだけじゃない所ある
2023/12/12(火)02:35:51No.1133974096+
>有名なとこが別の下請けに丸投げするパターンもあるぞ
アニメのタイトルロゴを
すっごいど素人にお願いする依頼サイトみたいなとこで格安に済ませてる企画とかあるんぬ
どんだけ低予算であらゆるとこに投げたんぬって酷い画面のアニメに仕上がってたんぬ
2123/12/12(火)02:35:59No.1133974107そうだねx8
スタッフが原作愛に溢れすぎだろって当たりを引くととても嬉しい
2223/12/12(火)02:36:03No.1133974115+
>親会社とかPとかがやる気じゃないとどうにもならない
やる気あっても明後日の方向に行くこともあるし
ものつくりって難しいね…
2323/12/12(火)02:36:53No.1133974221+
金払う前にわかるんだからガチャじゃなくて普通の買い切りじゃん
2423/12/12(火)02:37:02No.1133974240+
原作が有名ならアニメ化に予算かけなくても売れるからコスパ高いってことだろうか…
わかるけど分かりたくない!
2523/12/12(火)02:37:07No.1133974247+
ヤングガンガン漫画のアニメが何気に2期やってるの増えてきてる気がする
2623/12/12(火)02:37:30No.1133974297+
穴埋め企画だけど監督が頑張ってそこそこになるケースも
2723/12/12(火)02:37:35No.1133974300そうだねx2
アニメの盛り上がりの半分までは放送局と曜日と時間ですよ
2823/12/12(火)02:37:54No.1133974330そうだねx11
実績作りたいんだろうけどMAPPAは手広げすぎだと思う
2923/12/12(火)02:38:59No.1133974448そうだねx1
たまーに盛り上がりに冷や水かけるようなのが出てくるから怖い
3023/12/12(火)02:39:45No.1133974530+
>親会社とかPとかがやる気じゃないとどうにもならない
最近見た中で4ウソやったPはマジですごいやる気というか周囲に超アピールしてアニメにしたみたいだったな…妙な愛を感じたアニメだった
3123/12/12(火)02:40:16No.1133974578+
>たまーに盛り上がりに冷や水かけるようなのが出てくるから怖い
めちゃくちゃ恵まれた原作と予算でコケることあるの凄いよな
3223/12/12(火)02:41:02No.1133974660そうだねx1
>アニメの盛り上がりの半分までは放送局と曜日と時間ですよ
日5って難しいね…
3323/12/12(火)02:41:24No.1133974701そうだねx1
たまにアニメ化されると語られなくなる作品やネタあるよね
アニメの出来が悪いとかじゃなく良くてもそうなることがある
3423/12/12(火)02:41:27No.1133974705+
原画にハンドルネームみたいな名前を見るようになった
3523/12/12(火)02:41:30No.1133974712そうだねx3
アニメ化の報と共に他所のアニメの監督も同時期にこなす事が判明している時の一抹の不安
3623/12/12(火)02:42:05No.1133974760+
>たまにアニメ化されると語られなくなる作品やネタあるよね
>アニメの出来が悪いとかじゃなく良くてもそうなることがある
原作者が燃え尽きたのか筆が止まるのはちょっと待ってくれってなる
3723/12/12(火)02:42:20No.1133974782そうだねx4
ダンジョン飯が密度も作画もよかったけど三話で急にトリガー味出してきて作画もアクションもよくても作風と合わない悲しい先行上映見てきたよ
しょぼい作画でやれない作品だけどトリガー味正反対ぐらいに合わない
3823/12/12(火)02:43:07No.1133974853+
ヒットさせたければTVはYOASOBI映画は米津に大金注ぎ込め
3923/12/12(火)02:43:13No.1133974864+
製作陣の原作への愛が予算や時間以上に大事みたいだな
4023/12/12(火)02:43:29No.1133974883そうだねx4
失敗例にあのタイトルを出さないやさしさが「」にもあった
4123/12/12(火)02:43:29No.1133974884+
>最近だと売りたいやつはクローバーワークスにやらせようになりつつある
クローバー云々よりクオリティ担保手段として製作ライン揃えてる大手が強くなってきてる
ひと昔前なら小さいスタジオでも監督や総作監が誰かでクオリティが計れたりしたけど
いまは作監何人揃えられるかとか大手のマネージメント力がモノ言う感じ
4223/12/12(火)02:44:09No.1133974948そうだねx3
そんな予算ないんだろうなってアニメでもその中で最大限面白くしてるのもあるし制作陣が作品好きかどうかって大事なんだろうなって思う
4323/12/12(火)02:44:12No.1133974956+
アニメ化されてたくさんスレに人が来るけど定住せずに去って行ってもといた「」も消えるみたいなのはある
4423/12/12(火)02:44:14No.1133974961+
>アニメの出来が悪いとかじゃなく良くてもそうなることがある
(ヒで設定の揚げ足取りのオタクの呟きがバズってそのネタでずっと荒らされる)
4523/12/12(火)02:45:20No.1133975063そうだねx1
アニメ化決定!って嬉しい?
4623/12/12(火)02:45:38No.1133975086+
>アニメ化されてたくさんスレに人が来るけど定住せずに去って行ってもといた「」も消えるみたいなのはある
原作だけの話もしにくくなって…みたいなのはまじであるつらい
4723/12/12(火)02:45:59No.1133975130+
おにまいはそんな予算かけられる原作と思えんのだけどすごいスケジュールが良かったとかなんだらうか
4823/12/12(火)02:46:21No.1133975158そうだねx6
>アニメ化決定!って嬉しい?
アニメで動きが見たい作品なら基本嬉しい
4923/12/12(火)02:46:51No.1133975196+
中途半端な露出の原作をガッツリえろくしてくれ!!
5023/12/12(火)02:47:00No.1133975212そうだねx7
もっと知られてほしい作品なら嬉しい
もう充分有名なら事故らないでって祈る
5123/12/12(火)02:47:26No.1133975248そうだねx1
>そんな予算ないんだろうなってアニメでもその中で最大限面白くしてるのもあるし制作陣が作品好きかどうかって大事なんだろうなって思う
今期再放送してた神クズアイドルがそんなやつだったな
監督の熱意がすごかったし見る側にも伝わった
5223/12/12(火)02:47:41No.1133975274そうだねx1
1クールで無理やり収められるのと1クールでできる範囲だけアニメ化されて続きは予定ないだとどっちがいいだろう
5323/12/12(火)02:48:12No.1133975318+
森薫作品はいつかアニメで見たいなぁとは思ってる
5423/12/12(火)02:48:22No.1133975334そうだねx3
作画とかじゃないけど邪神ちゃんのアニメ異常すぎない?
5523/12/12(火)02:48:26No.1133975343+
>中途半端な露出の原作をガッツリえろくしてくれ!!
原作よりエロくなったってあんま思い浮かばないな
いや…それこそ上に出てるおにまいはそれか…
5623/12/12(火)02:48:46No.1133975371そうだねx2
>1クールで無理やり収められるのと1クールでできる範囲だけアニメ化されて続きは予定ないだとどっちがいいだろう
RTAみたいな展開されて嬉しかったことが一度もないから後者かなあ…
5723/12/12(火)02:49:20No.1133975420そうだねx9
>作画とかじゃないけど邪神ちゃんのアニメ異常すぎない?
正直そこまで引っ張るタイトルじゃないし段々とショボくなってきてるのが見ててつらい
5823/12/12(火)02:49:28No.1133975436+
アニメ化さらにウケること前提のメディア展開!
5923/12/12(火)02:49:42No.1133975468+
たまにあるラノベ1巻だけ1クール
6023/12/12(火)02:50:01No.1133975497そうだねx4
>1クールで無理やり収められるのと1クールでできる範囲だけアニメ化されて続きは予定ないだとどっちがいいだろう
超圧縮の不満を言うより続編の淡い期待を語り合う方が楽しい
6123/12/12(火)02:50:18No.1133975525そうだねx13
良いも悪いも時の運が一番影響あるのに一回人気アニメ作ったらそのスタジオごと持ち上げる空気嫌い
6223/12/12(火)02:50:50No.1133975577そうだねx2
なろう系で制作側がモチベーション維持するの大変そう
6323/12/12(火)02:50:59No.1133975592+
キリ良く終わらせる為に改変したら続編で大変な事になったりする
6423/12/12(火)02:51:05No.1133975603+
今期見てると人脈と資金力があればガチャにはならないんだなって
6523/12/12(火)02:51:33No.1133975655+
とりあえずけろりら神
6623/12/12(火)02:51:35No.1133975658そうだねx3
>今期見てると人脈と資金力があればガチャにはならないんだなって
正直金で殴るパターン多すぎて見てて疲れてくる
6723/12/12(火)02:51:41No.1133975665+
>>作画とかじゃないけど邪神ちゃんのアニメ異常すぎない?
>正直そこまで引っ張るタイトルじゃないし段々とショボくなってきてるのが見ててつらい
ファンの熱量と資金力と比例してるからそれでいい
6823/12/12(火)02:51:41No.1133975666そうだねx1
1クールだとコンテンツ消費が早くなるから2クール編成に回帰してきてるのは面白い
6923/12/12(火)02:51:55No.1133975686+
脚本は適当で絵だけ綺麗にしとけって傾向になってる気がする
7023/12/12(火)02:52:08No.1133975702そうだねx5
>正直金で殴るパターン多すぎて見てて疲れてくる
予算の多さと疲労に何の関係が…?
7123/12/12(火)02:52:23No.1133975733+
宣伝にどれだけ金使うかも大事だよな
ネットでの口コミとか今だと流行るとかヒットするって雰囲気を作るみたいな
7223/12/12(火)02:52:33No.1133975748+
一期で凄いのお出ししちゃうと後大変そうだなとは思う
7323/12/12(火)02:52:54No.1133975776+
>>正直金で殴るパターン多すぎて見てて疲れてくる
>予算の多さと疲労に何の関係が…?
本人が老化して高カロリーのものを受け入れられなくなっているんだろう
7423/12/12(火)02:52:55No.1133975778そうだねx10
>脚本は適当で絵だけ綺麗にしとけって傾向になってる気がする
なってないよ
脚本はかっちり管理されてて改変とかできない
7523/12/12(火)02:53:25No.1133975830+
>>>正直金で殴るパターン多すぎて見てて疲れてくる
>>予算の多さと疲労に何の関係が…?
>本人が老化して高カロリーのものを受け入れられなくなっているんだろう
呪術だったらわかる
7623/12/12(火)02:53:27No.1133975832そうだねx1
今は流行り物が流行るみたいな世の中だからな
あとバズ
7723/12/12(火)02:53:30No.1133975835+
>一期で凄いのお出ししちゃうと後大変そうだなとは思う
ワンパンマンとかたまたまやべぇレベルの人達が暇だったから集まってこれてあぁなった奇跡なので
想定外の作画の良さに…
7823/12/12(火)02:53:36No.1133975849そうだねx5
アニオリが減ったのは良い事だ
7923/12/12(火)02:53:55No.1133975877+
原作者と対立したらそのアニメはもう売れないしな
8023/12/12(火)02:54:07No.1133975893+
金がかかってて隅々まで目が行き届いててみんな安心して盛り上がれるようなの
ばかりは見たくはないわね…
8123/12/12(火)02:54:20No.1133975919+
>1クールだとコンテンツ消費が早くなるから2クール編成に回帰してきてるのは面白い
もうちょっとテレビ離れできれば
半端な話数や山場は40分とか変則できるそう
8223/12/12(火)02:54:29No.1133975932+
>脚本は適当で絵だけ綺麗にしとけって傾向になってる気がする
(スペースダンディのことだろうか…)
8323/12/12(火)02:54:37No.1133975949そうだねx10
>正直金で殴るパターン多すぎて見てて疲れてくる
大金かけた流行り物をその時だけ楽しみ終わったら心に残さず
さっさと次の流行り物を貪るサイクルに虚無感を覚えるという意味でなら割と同意したい
そんな時は観たい物だけチョイスして観る方が楽しい
流行り物楽しいが流行り物追わねばになったらもう趣味が義務になるって本末転倒だ
8423/12/12(火)02:54:37No.1133975951+
モチベーション大事
8523/12/12(火)02:54:56No.1133975981そうだねx3
作画監督1人が当たり前のアニメの時代に慣れてたから6人くらい基本いますって感じいつまでもソワソワする
8623/12/12(火)02:55:31No.1133976034+
>アニオリが減ったのは良い事だ
地獄みたいなアニオリで犠牲になった作品も浮かばれ…いややっぱ許せんわ何とは言わんけど
8723/12/12(火)02:56:00No.1133976077そうだねx1
>いまは作監何人揃えられるかとか大手のマネージメント力がモノ言う感じ
ガチガチに組んだ上で連続2期なんて派手に凄いことやってるし
このまま2極化進んで割りと淘汰されそうだよね
8823/12/12(火)02:56:10No.1133976089+
初回60分以上のやつきらい
8923/12/12(火)02:56:14No.1133976101+
作ってる側はそうもいかないんだろうけどこんなに深夜アニメなくていいのに
9023/12/12(火)02:56:29No.1133976123+
>宣伝にどれだけ金使うかも大事だよな
>ネットでの口コミとか今だと流行るとかヒットするって雰囲気を作るみたいな
宣伝費の多寡もだけどいつどこに広告打つかも大事だからなあ
特に映画は宣伝のウエイトが大きい
9123/12/12(火)02:56:35No.1133976132そうだねx1
>>アニメの出来が悪いとかじゃなく良くてもそうなることがある
>(ヒで設定の揚げ足取りのオタクの呟きがバズってそのネタでずっと荒らされる)
今期はフリーレンが複数回揚げ足取りポストが万バズしてもどこ吹く風で強えなってなった
9223/12/12(火)02:56:35No.1133976133+
漫画だのラノベだの原作食い潰してないでもっとオリジナルやってほしいね
9323/12/12(火)02:56:46No.1133976155そうだねx3
>>アニオリが減ったのは良い事だ
>地獄みたいなアニオリで犠牲になった作品も浮かばれ…いややっぱ許せんわ何とは言わんけど
該当作品多すぎて何も言えねえ…
9423/12/12(火)02:57:02No.1133976177+
あからさまに金かかってんなって感じのやつがちゃんと売れるようになってるからメソッドも最適化されたんだなって思ってみてる
推しの子とかフリーレンとかその辺
9523/12/12(火)02:57:11No.1133976192そうだねx1
>作ってる側はそうもいかないんだろうけどこんなに深夜アニメなくていいのに
今や深夜になんて囚われず配信権で稼ぐ時代だもん
そりゃガンガン作るよ
9623/12/12(火)02:57:32No.1133976218+
>作画監督1人が当たり前のアニメの時代に慣れてたから6人くらい基本いますって感じいつまでもソワソワする
作り方変えてるのかね
シーンごととかキャラ毎とか
9723/12/12(火)02:57:34No.1133976222そうだねx5
>ヒットさせたければTVはYOASOBI映画は米津に大金注ぎ込め
打ち上げ花火…
9823/12/12(火)02:57:38No.1133976233+
アニオリが上手くハマった作品もそりゃあるけどそれ以上に悲惨なことになった作品も多数あるからな…
9923/12/12(火)02:57:52No.1133976253そうだねx1
>特に映画は宣伝のウエイトが大きい
ゲゲゲはどっちなんだろう
感覚では口コミ評が強くてパンフや特典が読めなさすぎて供給間に合ってない感じだが
10023/12/12(火)02:58:05No.1133976273+
最近は原作を補完したりする良いアニオリが増えてて良いね
10123/12/12(火)02:58:05No.1133976278+
作ってるスタッフだって出すまでウケるか判らないんだから視聴者なんてもっと判らないよ
作ってる人間が頑張った所でダメなのはダメになるんだ…
10223/12/12(火)02:58:21No.1133976304+
事前の話題性そんな無くて良くも悪くも雰囲気落ち着いてたMFゴーストが車全然知らないって人にもウケて
ジワジワ伸びて来てるのが何だか心地が良いんだよね
実際スポンサーは日本最強の会社だしアニメスタッフも滅茶苦茶力と気合入って作ってるんだけど
10323/12/12(火)02:58:42No.1133976344そうだねx1
>打ち上げ花火…
割と好きだけど…
10423/12/12(火)02:58:55No.1133976357+
原作にない微妙エピソードぐらいならこっちもまぁってなるけど酷いのは文字通りレイプしてくるからな…
10523/12/12(火)02:58:56No.1133976359そうだねx8
>あからさまに金かかってんなって感じのやつがちゃんと売れるようになってるからメソッドも最適化されたんだなって思ってみてる
多分それ金かかってるのに売れてない作品が目に入ってないだけ…
10623/12/12(火)02:58:57No.1133976360+
アニメ化はまだいいんだけど実写化はコケた時のダメージがでかすぎる…
10723/12/12(火)02:59:07No.1133976378+
>シーンごととかキャラ毎とか
水星の魔女とかとにかく細かく分けてコンテまで色んな人に投げてた終盤…
10823/12/12(火)02:59:12No.1133976387+
メダリストはどうにか成功してほしい
10923/12/12(火)02:59:15No.1133976392そうだねx1
>>今だとぼざろの監督が大当たりレベル
>当たりしか作ってない若手だから名作率100%の監督
ぼざろはともかくフリーレンの原作ほとんど売上伸びてないけど本当に当たってる?
11023/12/12(火)02:59:19No.1133976395+
力関係の変化なのか知らんがあんまり作品本体に寄り添いすぎたOP曲も面白くないのよね…
タイトルと主人公を連呼する昭和のまんが映画と変わらん
11123/12/12(火)02:59:22No.1133976407+
みたいねオリジナルのヒット
いまはポールプリンセスみたいに力入れるなら劇場版でのとこが多いけどテレビもみたい
11223/12/12(火)02:59:25No.1133976413+
いくら制作陣が優秀でも制作進行が仕事しないと連絡行き渡らなくて崩壊するんだなこれが
11323/12/12(火)02:59:27No.1133976421そうだねx3
>アニメ化はまだいいんだけど実写化はコケた時のダメージがでかすぎる…
いやアニメの方がでかくねえ…?
11423/12/12(火)02:59:28No.1133976424+
>打ち上げ花火…
歌はメガヒットした!
11523/12/12(火)02:59:32No.1133976430そうだねx3
>>>アニメの出来が悪いとかじゃなく良くてもそうなることがある
>>(ヒで設定の揚げ足取りのオタクの呟きがバズってそのネタでずっと荒らされる)
>今期はフリーレンが複数回揚げ足取りポストが万バズしてもどこ吹く風で強えなってなった
これは因果が逆で強いから揚げ足取りポストとかが万バズするんだ
たいして見てる人がいない作品ディスったところで誰ものってこない
11623/12/12(火)02:59:42No.1133976452そうだねx2
今期だとアンデラとかSHYとかいまいち伸びきらないなって原作力と言われたらそうだねとしか言えないけどさ
11723/12/12(火)02:59:55No.1133976477+
星屑テレパスはせめて独占配信でさえなければってめっちゃ悲しい気持ちになる
ぼざろレベルでウケるのは無理でもきららにはぼざろ以外にもウケそうな原作いっぱいあるからもっとアニメ化丁寧にしてほしい
11823/12/12(火)02:59:56No.1133976478そうだねx2
>アニメ化はまだいいんだけど実写化はコケた時のダメージがでかすぎる…
でもなんか実写化もいい感じにまとめるのうまくなってきてるよね
もちろんやばいのも相変わらずあるけど
11923/12/12(火)03:00:02No.1133976485+
>漫画だのラノベだの原作食い潰してないでもっとオリジナルやってほしいね
去年は豊作だったけど今年は小粒だったな今期だと雨色プロトコルとかは面白いけど
12023/12/12(火)03:00:11 ID:J3XE5DfcNo.1133976499+
アンデラやダークギャザリングが話題にならず呪術みたいなのが人気なの世知辛い
12123/12/12(火)03:00:16No.1133976513+
金かけて実写畑の脚本家呼んだ結果お話がだいぶ悲惨なことになったアニメ…
12223/12/12(火)03:00:25No.1133976531+
推しの子はなんか合わなかったな
フリーレンは多分誰も話題にもしなくなった頃にじっくり観ようと思ってる
今観ると誰かの感想が自分の感想と合致するかの答え合わせになるか
誰かに話すための感想を観ながら頭の中で執筆するだけで終わってしまいそうで
12323/12/12(火)03:00:30No.1133976540+
>事前の話題性そんな無くて良くも悪くも雰囲気落ち着いてたMFゴーストが車全然知らないって人にもウケて
>ジワジワ伸びて来てるのが何だか心地が良いんだよね
>実際スポンサーは日本最強の会社だしアニメスタッフも滅茶苦茶力と気合入って作ってるんだけど
車全く分からなくても主人公が他の選手に比べてすげえ事やってるってのはしっかり伝わってくるから魅せ方が上手いんだろうなと
12423/12/12(火)03:00:42No.1133976559+
MBSがオリアニで無双してた時代懐かしい…
12523/12/12(火)03:00:57No.1133976581そうだねx7
>>>今だとぼざろの監督が大当たりレベル
>>当たりしか作ってない若手だから名作率100%の監督
>ぼざろはともかくフリーレンの原作ほとんど売上伸びてないけど本当に当たってる?
ポップ…
12623/12/12(火)03:01:12 ID:J3XE5DfcNo.1133976616+
>今期だとアンデラとかSHYとかいまいち伸びきらないなって原作力と言われたらそうだねとしか言えないけどさ
どっちも面白いし出来良いのに
アニメも原作も
12723/12/12(火)03:01:44No.1133976665+
高木さんは原作もアニメも受けたところに実写化で冒険者してるなって思う
12823/12/12(火)03:02:01No.1133976697+
ぶっちゃけ時代の流行に合ったからヒットしたみたいな作品も昔からよくあるしなぁ
後に見返すと割としょーもねぇなぐらいで終わっちゃうの
12923/12/12(火)03:02:05No.1133976702+
>金かけて実写畑の脚本家呼んだ結果お話がだいぶ悲惨なことになったアニメ…
途中まではちゃんと面白かったし……
13023/12/12(火)03:02:08No.1133976712そうだねx1
>アンデラやダークギャザリングが話題にならず呪術みたいなのが人気なの世知辛い
原作知らんけどアンデラ楽しく見てるわ
なんか絵柄よりOPEDがあまりにオサレすぎる気がするけど
13123/12/12(火)03:02:10No.1133976715+
>作ってる側はそうもいかないんだろうけどこんなに深夜アニメなくていいのに
アニメって作り続けないと死んじゃう業態なんでしゃーない
無駄な中抜きもっと減ればいいだけどね・・・
13223/12/12(火)03:02:18No.1133976736+
三期四期が当たり前になってるな
よう実とか1年生篇最後までやるんだ…っておもいながら見てる
昔だったら1期で無理やり終わらせるMFアニメだったろうに
13323/12/12(火)03:02:39No.1133976778+
今期は上澄みの数本のアニメに殆どの話題かっさらわれてて正直かわいそう
13423/12/12(火)03:02:39No.1133976779+
脚本家なんて結局は監督やプロデューサーの妄想を書き起こすのが仕事なんで自分の主張無くてもなんとかなるものなんだ
結局は監督のさじ加減で変わるから脚本描いてもアフレコや編集の段階で全然違う物が出来たりする
13523/12/12(火)03:02:41No.1133976783+
MFゴーストめちゃくちゃ面白いし主人公の性格もいいだけにヒロインやレースクイーン周りのおっさんノリ剥き出しがきつい
13623/12/12(火)03:02:47No.1133976792+
(2020) 29,391 呪術廻戦
(2012) 24,459 黒子のバスケ
(2014) 23,808 ハイキュー!!
(2019) 19,284 鬼滅の刃
(2022) *8,085 SPY×FAMILY
(2010) *4,059 ぬらりひょんの孫
(2016) *3,477 僕のヒーローアカデミア
(2015) *1,855 食戟のソーマ
(2022) *1,735 チェンソーマン
(2014) *1,353 ワールドトリガー
(2019) *1,219 僕たちは勉強ができない
(2012) **,756 めだかボックス
(2019) **,614 Dr.STONE
(2018) **,*76 火の丸相撲
13723/12/12(火)03:02:52No.1133976808そうだねx4
フリーレン売上伸びてないってどこの話だろう
13823/12/12(火)03:02:57 ID:J3XE5DfcNo.1133976816+
アニメの人気なんて腐れ女にキャラが受けるか否かで決まるからな
ぶっちゃけ作品の出来とは関係ないよ
13923/12/12(火)03:02:58No.1133976818+
売れてる原作を大金かけてアニメ化するより
売れてない原作を低予算でアニメ化した方が
成功した時ローリスクハイリターンじゃない?
14023/12/12(火)03:03:23No.1133976871そうだねx1
>MFゴーストめちゃくちゃ面白いし主人公の性格もいいだけにヒロインやレースクイーン周りのおっさんノリ剥き出しがきつい
原作者をいじめないで…
14123/12/12(火)03:03:40No.1133976904+
>フリーレン売上伸びてないってどこの話だろう
100万部も伸びたのにな
14223/12/12(火)03:03:44No.1133976908そうだねx1
>売れてる原作を大金かけてアニメ化するより
>売れてない原作を低予算でアニメ化した方が
>成功した時ローリスクハイリターンじゃない?
金かけない成功なんてねえよ!
14323/12/12(火)03:03:49No.1133976919+
>フリーレン売上伸びてないってどこの話だろう
多分違う世界のインターネットを見ておられる人だ…
14423/12/12(火)03:03:59No.1133976934+
なろう原作で好きなラブコメ作品が最近アニメ化されたんだけど滅茶苦茶な改変されて意味不明な内容になってた
アニメ前までしっかりなろう更新されてたのにアニメ後一切音沙汰無くなってつらい
14523/12/12(火)03:04:02No.1133976940+
>売れてる原作を大金かけてアニメ化するより
>売れてない原作を低予算でアニメ化した方が
>成功した時ローリスクハイリターンじゃない?
売れてる原作はグッズ売上とかも見込めるんですよ…
14623/12/12(火)03:04:07No.1133976952そうだねx2
>(2019) **,614 Dr.STONE
これでも今元気に3期放送してるからマジでアテにならんよな今は
14723/12/12(火)03:04:14No.1133976962そうだねx4
>>フリーレン売上伸びてないってどこの話だろう
>100万部も伸びたのにな
すげえ!1000万部が1100万部になった!
14823/12/12(火)03:04:15No.1133976963+
そういやOVA形式ってあんまり聞かなくなったけどまだ作られているんだろうか
14923/12/12(火)03:04:36No.1133976998+
俺は嬉しいよそれぞれに見せ方の山場でもっとエンジョイ死体
15023/12/12(火)03:04:38No.1133977000そうだねx1
>ぼざろレベルでウケるのは無理でもきららにはぼざろ以外にもウケそうな原作いっぱいあるからもっとアニメ化丁寧にしてほしい
1,991 おちこぼれフルーツタルト
1,914 スロウスタート
1,778 恋する小惑星
1,744 こみっくがーるず
1,735 チェンソーマン
1,475 幸腹グラフィティ
1,446 あんハピ♪
1,441 かなめも
1,329 わかば*ガール
1,267 はるかなレシーブ
1,114 アニマエール!
これがぼざろ以外のきららの現実
15123/12/12(火)03:04:42No.1133977009そうだねx5
>そういやOVA形式ってあんまり聞かなくなったけどまだ作られているんだろうか
ネトフリとかでガンガンやってんじゃん
15223/12/12(火)03:04:43No.1133977013+
>事前の話題性そんな無くて良くも悪くも雰囲気落ち着いてたMFゴーストが車全然知らないって人にもウケて
>ジワジワ伸びて来てるのが何だか心地が良いんだよね
>実際スポンサーは日本最強の会社だしアニメスタッフも滅茶苦茶力と気合入って作ってるんだけど
谷が無い分山も無いみたいなフラットなノンストレス作品だらけだけど
あれは物語は特に谷も無いが主軸にしたいレース部分が大きな山になれるから実際すごい良いバランス感覚だと思う
エンジェルの事は一旦忘れる
15323/12/12(火)03:05:07No.1133977031そうだねx1
>これがぼざろ以外のきららの現実
マジかよ最低だなゆるキャン
15423/12/12(火)03:05:09No.1133977035+
>でもなんか実写化もいい感じにまとめるのうまくなってきてるよね
>もちろんやばいのも相変わらずあるけど
小慣れてきてるのはいいことだ
15523/12/12(火)03:05:15 ID:J3XE5DfcNo.1133977046そうだねx2
>(2020) 29,391 呪術廻戦
>(2019) 19,284 鬼滅の刃
>(2016) *3,477 僕のヒーローアカデミア
◆この差は…?
15623/12/12(火)03:05:25No.1133977055+
>>>フリーレン売上伸びてないってどこの話だろう
>>100万部も伸びたのにな
>すげえ!1000万部が1100万部になった!
チェンソーマンはアニメあんなんなのに結構部数伸びてたよなそう言えば
鬼滅呪術ほどでは無いけど
15723/12/12(火)03:05:26No.1133977058+
連載終了後にアニメ化が決まったりするような時代だぞ
原作売上が伸びなかったとしてもそこ以外のとこでカウンター回ってりゃいいのよ
15823/12/12(火)03:05:36No.1133977073そうだねx1
海外でウケてる場合もあるから
盾の勇者とかさ
15923/12/12(火)03:05:39No.1133977077+
今は海外配信があるから形式も海外ドラマみたいな感じになってる気がする
16023/12/12(火)03:05:55No.1133977097+
ディスク売る商売なんかやめて配信先転々として儲ける商売になればいいのに
16123/12/12(火)03:05:58No.1133977103そうだねx1
大金掛けてこれが覇権ですよ!って制作側が分かりやすく打ち出してそれが実際ウケてるのはいいんだけど
フリーレンとかこれが次の覇権らしいなっていっちょ噛みバズ狙いのしょうもないネタツイートで溢れ返るのはげんなりする
16223/12/12(火)03:06:00No.1133977108+
>>>>フリーレン売上伸びてないってどこの話だろう
>>>100万部も伸びたのにな
>>すげえ!1000万部が1100万部になった!
>チェンソーマンはアニメあんなんなのに結構部数伸びてたよなそう言えば
>鬼滅呪術ほどでは無いけど
アニメ化発表でめっちゃ伸びた
アニメ放送したらピタッと止まった
16323/12/12(火)03:06:05No.1133977111+
>これでも今元気に3期放送してるからマジでアテにならんよな今は
今見ててかなり良い
16423/12/12(火)03:06:05No.1133977112+
>>(2019) **,614 Dr.STONE
>これでも今元気に3期放送してるからマジでアテにならんよな今は
円盤の売上以外のマネタイズ手段がいくらでもある時代だしね
海外配信等で人気ある作品だし
16523/12/12(火)03:06:16No.1133977127+
シャーマンキングや七つの大罪もこっちに無風でも配信が強すぎるからな
16623/12/12(火)03:06:16No.1133977128+
>なろう系で好きなファンタジー作品が最近漫画化されたんだけど滅茶苦茶な改変されて意味不明な内容になってた
16723/12/12(火)03:06:28No.1133977146そうだねx3
>ディスク売る商売なんかやめて配信先転々として儲ける商売になればいいのに
ディスクと配信権両方売った方が儲かるじゃん
16823/12/12(火)03:06:29No.1133977148そうだねx1
フリーレンは1700万部だぞ
16923/12/12(火)03:06:52No.1133977185+
アニメ化にも色々あっていいスタジオとスタッフに恵まれる原作って滅茶苦茶オファー来てる中からある程度選べる状態だからな
17023/12/12(火)03:06:53No.1133977187+
とにかくアニメに携わる人たちにお金と時間を
17123/12/12(火)03:06:54No.1133977189+
>そういやOVA形式ってあんまり聞かなくなったけどまだ作られているんだろうか
単行本特典のやつはなんていうんだろう
あとテレビ放映ないやつでもいまはとりあえず劇場かけるよね
17223/12/12(火)03:07:08No.1133977208+
https://twitter.com/FRIEREN_PR/status/173042147298295849 [link]
2ヶ月で700万部も増えるもんなんだね
17323/12/12(火)03:07:13No.1133977219+
>アニメ化発表でめっちゃ伸びた
>アニメ放送したらピタッと止まった
なるほど
そもそも完結で一気に伸びたのか
17423/12/12(火)03:07:15No.1133977225そうだねx4
>1,735 チェンソーマン
>1,475 幸腹グラフィティ
>1,446 あんハピ♪
>1,441 かなめも
>1,329 わかば*ガール
>1,267 はるかなレシーブ
>1,114 アニマエール!
>これがぼざろ以外のきららの現実
うn?
17523/12/12(火)03:07:16No.1133977229+
Dr.STONEとアンデラはアニメすごく出来がいいと思う
17623/12/12(火)03:07:25No.1133977237+
>そういやOVA形式ってあんまり聞かなくなったけどまだ作られているんだろうか
アズールレーンのやつ配信来てたから見たよ
17723/12/12(火)03:07:41No.1133977260+
>そもそも完結で一気に伸びたのか
10巻くらいしかないから誰もが手が出しやすかったと思う
17823/12/12(火)03:07:51No.1133977279+
書き込みをした人によって削除されました
17923/12/12(火)03:08:00No.1133977295+
アンデラは頑張ってるけどシャフト演出微妙に合ってないのが気になる
18023/12/12(火)03:08:19No.1133977318そうだねx2
昔皆で同じJPOP聞いてたのを今はアニメでやってるだけなんだよな
世界がアニメにすり寄ったと誰かが言ってたけど
ただ食べ飽きるまで貪られてるだけなんだよな
18123/12/12(火)03:08:19No.1133977319+
>アニオリが減ったのは良い事だ
来年は改変希望なの結構あるわ
8号とか大失格とか
18223/12/12(火)03:08:31 ID:J3XE5DfcNo.1133977334+
呪術はこれから先どんどん売上がた落ちしていくと思うと笑える
18323/12/12(火)03:08:48No.1133977349そうだねx2
ソース出さずに売り上げ語るのってなんでこんな適当なんだろうな
嘘ばっかだからだろうけど
18423/12/12(火)03:08:49No.1133977351+
アニメがどんだけ良くてもラノベに手を出さなくなったな
アニメ化範囲以降がつまんねえパターンが多くて…
18523/12/12(火)03:09:05No.1133977378そうだねx2
原作知らなかったけど今期はアンダーニンジャとかもすごく面白い
18623/12/12(火)03:09:12No.1133977386+
ヒロアカとか7期だぜ7期
18723/12/12(火)03:09:24No.1133977408+
>世界がアニメにすり寄ったと誰かが言ってたけど
自分で思ってるだけで誰も言ってないやつ
18823/12/12(火)03:09:29No.1133977418そうだねx1
>呪術はこれから先どんどん売上がた落ちしていくと思うと笑える
そんなこと言われた東リベはピンピンしてるな
18923/12/12(火)03:09:31No.1133977422+
> https://twitter.com/FRIEREN_PR/status/173042147298295849 [link]
>2ヶ月で700万部も増えるもんなんだね
削除されてるんだけどおま環?
19023/12/12(火)03:09:33No.1133977424+
>そういやOVA形式ってあんまり聞かなくなったけどまだ作られているんだろうか
今考えると30分だけで次の巻いつになるかわからないって焦らされてたなぁ
19123/12/12(火)03:09:48No.1133977439+
>アニメがどんだけ良くてもラノベに手を出さなくなったな
>アニメ化範囲以降がつまんねえパターンが多くて…
良かった…小さい文字を読むのが辛いお年になった訳じゃなかったんだ…
19223/12/12(火)03:09:53No.1133977444+
呪術はワンピの頂上戦争を滅茶苦茶金かけてやってるようなもんだからそりゃ盛り上がるんだよなぁ
まぁその次魚人島からのドレスローザみたいなもんだけど
19323/12/12(火)03:10:05No.1133977460+
なんで今さらライジングインパクトを!?
19423/12/12(火)03:10:07No.1133977463+
>>呪術はこれから先どんどん売上がた落ちしていくと思うと笑える
>そんなこと言われた東リベはピンピンしてるな
1回大ヒットしたら変わらんよな
ワンピの発行部数上の全盛期パンクハザードだぞ
19523/12/12(火)03:10:14No.1133977477そうだねx2
ヒロアカぐらい海外で受けると全部アニメでやってくれるんだろうなという安心感があるので
海外受けがやっぱ最強だなと思う
19623/12/12(火)03:10:27No.1133977489+
いいスタッフ引いてアニメ化成功してもそのスタッフが空かなくて2期作れないとかもあるね
まずアニメ化成功したってだけでもすごいことではあるんだが
19723/12/12(火)03:10:32No.1133977493そうだねx1
>なんで今さらライジングインパクトを!?
ジャンプアニメそんなのばっかりじゃん!
19823/12/12(火)03:10:47No.1133977514+
力入れて宣伝しまくったのに1735マンみたいになる作品また出てきてほしい
19923/12/12(火)03:10:49 ID:J3XE5DfcNo.1133977517そうだねx1
>ヒロアカとか7期だぜ7期
あんなにごり押ししたのにTVアニメも映画も全然パッとしないの最早ギャグだろ
20023/12/12(火)03:10:53No.1133977523+
>ヒロアカとか7期だぜ7期
原作はそろそろマジで終わりそうだから7期を3クールとかで最後までやるのか8期やるのかどっちなんだろ
20123/12/12(火)03:10:56No.1133977527そうだねx3
小学館が鬼滅東リベの後追いするにはまあちょっとな…って感じはするよフリーレン
20223/12/12(火)03:11:09No.1133977541+
>呪術はワンピの頂上戦争を滅茶苦茶金かけてやってるようなもんだからそりゃ盛り上がるんだよなぁ
>まぁその次魚人島からのドレスローザみたいなもんだけど
ワンピは積み重ねすぎてダラダラ長くなるやつで呪術は逆に積み重ね無さすぎる奴だからあんま例えにならない気がする
20323/12/12(火)03:11:16No.1133977549そうだねx2
>良かった…小さい文字を読むのが辛いお年になった訳じゃなかったんだ…
それは…あると思うよ
40前後は老眼が…
20423/12/12(火)03:11:17No.1133977551+
ヒロアカはボンズと馬越デザインで引きがよかったな
20523/12/12(火)03:11:19No.1133977554+
パチで知った人が配信で見たりとか変な伸び方することあるからなぁ
20623/12/12(火)03:11:26No.1133977568そうだねx3
東リベは作画そんなに良くないのに大ヒットしててコスパ良いよな…
20723/12/12(火)03:11:40No.1133977585そうだねx2
ヒロアカはボンズを開放しろ
SK8の二期を早く寄越せ
20823/12/12(火)03:11:47No.1133977596そうだねx1
ヒロアカの映画がパッとしないってどんな映画の世界からやってきたんだ
20923/12/12(火)03:11:48No.1133977597+
>ヒロアカぐらい海外で受けると全部アニメでやってくれるんだろうなという安心感があるので
>海外受けがやっぱ最強だなと思う
Dr.STONEもそれだよね
1期かなり海外でウケてた記憶がある
ヴィンランド・サガと並んで2トップだったような
21023/12/12(火)03:11:52 ID:J3XE5DfcNo.1133977602+
>呪術はワンピの頂上戦争を滅茶苦茶金かけてやってるようなもんだからそりゃ盛り上がるんだよなぁ
>まぁその次魚人島からのドレスローザみたいなもんだけど
比較するのも烏滸がましいぞ
21123/12/12(火)03:11:57No.1133977607+
>原作知らなかったけど今期はアンダーニンジャとかもすごく面白い
今年のだとツンリゼや女神のカフェテラスも良かったし手塚プロはやれば出来る子
21223/12/12(火)03:11:57No.1133977608+
>小学館が鬼滅東リベの後追いするにはまあちょっとな…って感じはするよフリーレン
小学館というより日テレが喉から手が出るほどその新規枠が欲しい感じじゃない?
21323/12/12(火)03:11:59No.1133977613+
>ヒロアカぐらい海外で受けると全部アニメでやってくれるんだろうなという安心感があるので
>海外受けがやっぱ最強だなと思う
そして海外で受けるのって大体国内でも受けてるのよね
21423/12/12(火)03:12:09No.1133977623+
最近だと五等分の花嫁2期の超スピード原作消化っぷりに笑った
21523/12/12(火)03:12:10No.1133977625そうだねx1
>ヒロアカの映画がパッとしないってどんな映画の世界からやってきたんだ
鬼滅呪術ワンピしか知らないんだろう
21623/12/12(火)03:12:13No.1133977629そうだねx1
>いいスタッフ引いてアニメ化成功してもそのスタッフが空かなくて2期作れないとかもあるね
>まずアニメ化成功したってだけでもすごいことではあるんだが
不安だよな
ゆるキャンの3期
21723/12/12(火)03:12:13No.1133977631+
>いいスタッフ引いてアニメ化成功してもそのスタッフが空かなくて2期作れないとかもあるね
>まずアニメ化成功したってだけでもすごいことではあるんだが
ガンダムだと00が新企画やりたいけど主要スタッフ全員超売れっ子だから出来ないって話だったな
クオリティ安定に貢献したメカ作画の人も後の某作品でガンダムから追い出したのも痛い
21823/12/12(火)03:12:29No.1133977659+
>あんなにごり押ししたのにTVアニメも映画も全然パッとしないの最早ギャグだろ
あれでパッとしないは天井の高さに感覚狂いすぎだ
21923/12/12(火)03:12:36No.1133977665+
>ヒロアカの映画がパッとしないってどんな映画の世界からやってきたんだ
後の作品の方が興行伸びてるよな
22023/12/12(火)03:12:43 ID:J3XE5DfcNo.1133977677+
>ヒロアカはボンズを開放しろ
>血界戦線の三期を早く寄越せ
22123/12/12(火)03:12:50No.1133977685+
長期作品でもちゃんと終われるのは漫画原作のいいところだよな
いや原作の終わりがちゃんとしてるかは置いといて
22223/12/12(火)03:13:05No.1133977699+
グッズやパチの展開が強いとアニメがそこまで跳ねなくても2期3期続いたりするよね
22323/12/12(火)03:13:06No.1133977701そうだねx1
>後の作品の方が興行伸びてるよな
映画ブラクロが売れた世界の「」初めて見た
22423/12/12(火)03:13:11No.1133977712+
>原作知らなかったけど今期はアンダーニンジャとかもすごく面白い
原作の時系列めっちゃ前後させてくる謎の構成だけど出来自体はめっちゃよくて原作同様よくわからんけど面白い…がとても再現出来てる
22523/12/12(火)03:13:24No.1133977727+
>東リベは作画そんなに良くないのに大ヒットしててコスパ良いよな…
アニメ大してウケてないのに8000万部近く売れたのはコスパってレベルじゃねえ
22623/12/12(火)03:13:25No.1133977728+
>不安だよな
>ゆるキャンの3期
原作にデザイン合わせただけなのに…
22723/12/12(火)03:13:33No.1133977737+
血界とヒロアカだと流石にヒロアカの方が結果出してるだろ…血界二期とか空気だったし
22823/12/12(火)03:13:41No.1133977749+
アンデラは対立煽りすら湧かなくなったのが笑う
いや喜んでいいのかな…
22923/12/12(火)03:13:48No.1133977760+
東リベ原作そんな売れてるんだ…
23023/12/12(火)03:13:53No.1133977767+
東リベは配信が独占になって見なくなったな…
23123/12/12(火)03:14:01No.1133977781+
最近初見で一気見したけど進撃の巨人は最後まで良く出来てたな
23223/12/12(火)03:14:05No.1133977789+
メカ作画屋って今何やってんだろ
23323/12/12(火)03:14:15No.1133977803+
ずっと低クオリティだったワンピースも
今や東映のベテランと若手が個性と実力爆発させる実験場みたいになっててあんだけ続くと何か変わるもんだなと
23423/12/12(火)03:14:16No.1133977805+
東リベは一期前からかなり売れてたけど一期放送中になんか狂った人気になった
23523/12/12(火)03:14:22No.1133977812+
アンデラ楽しいけど見るとどっと疲れる
年だな
23623/12/12(火)03:14:23No.1133977813+
>原作にデザイン合わせただけなのに…
スタッフも変わってるやん
23723/12/12(火)03:14:23No.1133977814+
>>東リベは作画そんなに良くないのに大ヒットしててコスパ良いよな…
>アニメ大してウケてないのに8000万部近く売れたのはコスパってレベルじゃねえ
あれかなり謎なんだけどなんだったんだろう
実写の効果?主題歌パワー?
23823/12/12(火)03:14:36No.1133977833+
>アンデラは対立煽りすら湧かなくなったのが笑う
>いや喜んでいいのかな…
ああいうの人が多いとこに構って構ってしに行くからちいかわとかにいるんじゃないか…
ちいかわもいい出来だよね
アミノテツロコンテ回好き
23923/12/12(火)03:14:37No.1133977835+
講談社系のアニメは話題にならんのに原作きっちり売上伸ばすの多いから逆に不思議
24023/12/12(火)03:14:41No.1133977838+
>長期作品でもちゃんと終われるのは漫画原作のいいところだよな
>いや原作の終わりがちゃんとしてるかは置いといて
ラノベもアニメ後にちゃんと終わる奴は意外とあるんだけど…
こう…なんか人気が出た奴が終わる率が低いって言うか…
24123/12/12(火)03:14:44No.1133977842+
パチ台がヒットすると相乗効果生まれて
アニメと似たような現象起きてるよな
24223/12/12(火)03:14:51No.1133977852+
薬屋のひとりごとは丁寧にやってくれるのは良いんだけど2クールで原作2巻までかぁ…ってなるので2期3期と続けてほしい
24323/12/12(火)03:14:59No.1133977868+
>アンデラは対立煽りすら湧かなくなったのが笑う
>いや喜んでいいのかな…
シャン化しきれなくてお隣に逃げたの悲しいだろ
24423/12/12(火)03:15:13No.1133977889+
>今や東映のベテランと若手が個性と実力爆発させる実験場みたいになっててあんだけ続くと何か変わるもんだなと
東映お約束のやべぇ演出家が暴れてて楽しい…
24523/12/12(火)03:15:17 おかねちょうだいNo.1133977893+
>薬屋のひとりごとは丁寧にやってくれるのは良いんだけど2クールで原作2巻までかぁ…ってなるので2期3期と続けてほしい
おかねちょうだい
24623/12/12(火)03:15:31No.1133977911+
>不安だよな
>ゆるキャンの3期
任せられたスタッフとしてもいっそ雰囲気変えようってなっちゃうもんなのよ
これはこれで別物と思ってもらえりゃ御の字よ
24723/12/12(火)03:15:32No.1133977912そうだねx2
>今や東映のベテランと若手が個性と実力爆発させる実験場みたいになっててあんだけ続くと何か変わるもんだなと
続いたからというよりあのままじゃダメだっていう改革の成果じゃないかな…
鬼滅とかヒロアカ呪術みたいな同じジャンプ作品のヒットアニメが出なかったらあのままだったと思う
24823/12/12(火)03:15:33No.1133977915+
>講談社系のアニメは話題にならんのに原作きっちり売上伸ばすの多いから逆に不思議
そういやブルーロックもそうか
いやブルーロックのアニメ普通にかなり出来良かったと思うけどそんなに話題にはならなかったよね
でも滅茶苦茶原作売れてた
24923/12/12(火)03:15:36No.1133977922+
>薬屋のひとりごとは丁寧にやってくれるのは良いんだけど2クールで原作2巻までかぁ…ってなるので2期3期と続けてほしい
フリーレンに負けたから無理
25023/12/12(火)03:15:49No.1133977939+
アニメワンピはいいスタッフ呼んできた感あるけどテンポの遅さはどうしょうもないな
25123/12/12(火)03:16:04No.1133977957+
ファンには失礼だけどボンズがヒロアカと文豪屋さんみたいになってるのどうしても勿体なく感じる
25223/12/12(火)03:16:04No.1133977959+
>薬屋のひとりごとは丁寧にやってくれるのは良いんだけど2クールで原作2巻までかぁ…ってなるので2期3期と続けてほしい
原作の売れ方がスパイファミリー並みに映像化前からど安定のやつだから
もう決まってると思う
25323/12/12(火)03:16:12 ID:J3XE5DfcNo.1133977973+
>薬屋のひとりごとは丁寧にやってくれるのは良いんだけど2クールで原作2巻までかぁ…ってなるので2期3期と続けてほしい
銀英伝並に丁寧なアニメ化だな
25423/12/12(火)03:16:20No.1133977981+
>力入れて宣伝しまくったのに1735マンみたいになる作品また出てきてほしい
俺レベがこれになりそう
寝かせ過ぎて旬逃した感強い
25523/12/12(火)03:16:20No.1133977983+
ぶっちゃけ2期部分以降のゆるキャンって原作自体面白くなくなっていくから失敗してもスタッフ変えのせいとも言い切れんよ…
25623/12/12(火)03:16:28No.1133977990そうだねx1
独占配信でもなけりゃアニメ化出来ない作品あることも考えよう
大金出してくれる大手のスポンサーなんて普通そんな集まらないんだ…
25723/12/12(火)03:16:28No.1133977991+
講談社はアニメはほどほどの出来でもこれ面白いよ!って宣伝効果を使うの上手いのかな
25823/12/12(火)03:16:37No.1133978001+
>ラノベもアニメ後にちゃんと終わる奴は意外とあるんだけど…
>こう…なんか人気が出た奴が終わる率が低いって言うか…
ラノベ業界は漫画が止めた編集部の引き伸ばし癖を維持してるところあるように感じる
ハルヒとか素直に終わらせればいいのに
25923/12/12(火)03:16:38No.1133978003+
東リベは1巻をリーゼントタケミチじゃなくて
現代タケミチにした表紙にしたら売り上げが伸びたとか言ってたな…
26023/12/12(火)03:16:42No.1133978007そうだねx6
>>講談社系のアニメは話題にならんのに原作きっちり売上伸ばすの多いから逆に不思議
>そういやブルーロックもそうか
>いやブルーロックのアニメ普通にかなり出来良かったと思うけどそんなに話題にはならなかったよね
>でも滅茶苦茶原作売れてた
「」の観測範囲にいる人たちだけが漫画買ってるわけではないので…
26123/12/12(火)03:16:58No.1133978026+
>ファンには失礼だけどボンズがヒロアカと文豪屋さんみたいになってるのどうしても勿体なく感じる
エウレカとかでしょーもないの出すから…!
26223/12/12(火)03:17:12No.1133978045+
>続いたからというよりあのままじゃダメだっていう改革の成果じゃないかな…
>鬼滅とかヒロアカ呪術みたいな同じジャンプ作品のヒットアニメが出なかったらあのままだったと思う
鬼滅アニメ2019年4月開始でワノ国アニメ2019年7月開始だけどそんなすぐ反映されるもんかね
まあワノ国初期から終盤でも更にクオリティ跳ね上がってるけど
26323/12/12(火)03:17:14No.1133978047+
やっぱり女さんに人気出ると売れるんだな
東リべといいブルーロックといい
26423/12/12(火)03:17:18No.1133978049そうだねx1
薬屋なんて元々原作アホほど売れてるやつなんだから2期3期やらん理由ねぇだろ
26523/12/12(火)03:17:28No.1133978059そうだねx1
>そういやブルーロックもそうか
>いやブルーロックのアニメ普通にかなり出来良かったと思うけどそんなに話題にはならなかったよね
>でも滅茶苦茶原作売れてた
W杯
26623/12/12(火)03:17:45No.1133978085+
>ファンには失礼だけどボンズがヒロアカと文豪屋さんみたいになってるのどうしても勿体なく感じる
ボンズが好き勝手やったシンエウレカがあんな感じだったので…
26723/12/12(火)03:17:55No.1133978099+
>「」の観測範囲にいる人たちだけが漫画買ってるわけではないので…
それはその通りだと思うけどその上で別にブルーロックのアニメってそんな集英社の大ヒット作程話題になってた感無くない?見てたけど
でもマジで滅茶苦茶売れてる
26823/12/12(火)03:17:56No.1133978102+
じんしさまのキモさが知れ渡って俺も鼻が高いよて
26923/12/12(火)03:17:56No.1133978104+
バズるかどうかに作品の良し悪しは不必要じゃないけど比例するわけでもないから結局運だよね
27023/12/12(火)03:17:58No.1133978109そうだねx3
>>>今だとぼざろの監督が大当たりレベル
>>当たりしか作ってない若手だから名作率100%の監督
>ぼざろはともかくフリーレンの原作ほとんど売上伸びてないけど本当に当たってる?
アニメ後700万伸びてるけど伸びてない扱いは無理あるやしねーか?
27123/12/12(火)03:18:01 ID:J3XE5DfcNo.1133978116+
>ファンには失礼だけどボンズがヒロアカと文豪屋さんみたいになってるのどうしても勿体なく感じる
文豪は採算取れなくなったからぶつ切りで終わったよ
8年もやって打ち切りエンドって…
27223/12/12(火)03:18:12No.1133978126+
講談社系は原作の電書1~3巻ばら撒いたり全話無料開放したりサービスが良いイメージ
27323/12/12(火)03:18:16No.1133978134そうだねx1
脳外科医竹田くんアニメ化まだかな…
27423/12/12(火)03:18:19No.1133978139+
東リベもブルーロックも昔だとドラマにいってた層あたりに多客持ってるようにみえる
オタクがソシャゲ売上で殴り合ってるときに棒にもしないパズドラみたいな
27523/12/12(火)03:18:29No.1133978151+
2期を待ち続けてるアニメが多すぎる…
27623/12/12(火)03:18:38No.1133978162+
>アニメワンピはいいスタッフ呼んできた感あるけどテンポの遅さはどうしょうもないな
そこはもう根本的な問題だからアニメーションのクオリティ上げるだけじゃどうにもならないんだよな
アニメの作り方自体変えないと
27723/12/12(火)03:18:38No.1133978163+
>文豪は採算取れなくなったからぶつ切りで終わったよ
知らんかった
27823/12/12(火)03:18:41No.1133978164+
薬屋はアニメ化以前から原作売れすぎでビビる
桁を最初見間違えた
27923/12/12(火)03:18:46No.1133978173+
フリーレンはこのペースならアニメ終わるころには余裕で部数倍以上になるのに伸びてないは無理あるわ
28023/12/12(火)03:18:56No.1133978191+
>8年もやって打ち切りエンドって…
そんな続いてたんだ…
28123/12/12(火)03:19:10No.1133978208+
>W杯
そういやアレで一気に広まった感あるわ確かに
28223/12/12(火)03:19:16No.1133978216そうだねx3
>2期を待ち続けてるアニメが多すぎる…
動画工房とかなぁ…
野崎くん3期分くらいストックあるんじゃねえか…?
28323/12/12(火)03:19:18 ID:J3XE5DfcNo.1133978219+
>じんしさまのキモさが知れ渡って俺も鼻が高いよて
かんざし贈って恋人気取りきっしょ…
28423/12/12(火)03:19:18No.1133978220+
>アニメワンピはいいスタッフ呼んできた
割と東映内に実力ある人いっぱいいたんだ
あと好きで参加したGAIJINらもなんかすごい人だった
28523/12/12(火)03:19:19No.1133978221そうだねx2
>2期を待ち続けてるアニメが多すぎる…
野崎くんとかすぐ2期あると思ってましたよ私は
28623/12/12(火)03:19:25No.1133978232+
ワンピもヒロアカ形式でもいいんじゃないか?と思うけどそうもいかんのだろな
28723/12/12(火)03:19:26No.1133978233+
コミカライズが両方とも売れてるのは凄いよね薬屋
28823/12/12(火)03:19:28No.1133978236+
>薬屋はアニメ化以前から原作売れすぎでビビる
>桁を最初見間違えた
一番謎なのはコミカライズが二つ章別でやるとかでもなくやって両方売れてることだ
28923/12/12(火)03:19:29No.1133978237+
>>アニメワンピはいいスタッフ呼んできた感あるけどテンポの遅さはどうしょうもないな
>そこはもう根本的な問題だからアニメーションのクオリティ上げるだけじゃどうにもならないんだよな
>アニメの作り方自体変えないと
15分アニメにしてCM増やすか
29023/12/12(火)03:19:37No.1133978247+
>野崎くん3期分くらいストックあるんじゃねえか…?
やった!!
29123/12/12(火)03:19:40No.1133978253+
>2期を待ち続けてるアニメが多すぎる…
お前の好きなアニメ売れてないから無理だよ
29223/12/12(火)03:19:58No.1133978274そうだねx1
>動画工房とかなぁ…
ちいかわ屋さんになる
29323/12/12(火)03:20:06No.1133978285+
>ワンピもヒロアカ形式でもいいんじゃないか?と思うけどそうもいかんのだろな
もうあまりにも今まで続けてきた期間が長すぎて制作形式変えると影響力が大きすぎるんだろうな
コナン完結させられない問題に通ずるところがありそう
29423/12/12(火)03:20:18No.1133978304そうだねx3
>>>講談社系のアニメは話題にならんのに原作きっちり売上伸ばすの多いから逆に不思議
>>そういやブルーロックもそうか
>>いやブルーロックのアニメ普通にかなり出来良かったと思うけどそんなに話題にはならなかったよね
>>でも滅茶苦茶原作売れてた
>「」の観測範囲にいる人たちだけが漫画買ってるわけではないので…
「」は冗談抜きにここが世界の縮図だと思ってるフシがある
それならテコンダー朴はいまごろ数千万部クラスの大人気作だ
29523/12/12(火)03:20:19No.1133978306+
マガジンは安定して1000万部超える漫画出すのが上手いイメージあるわ
DAYSとかカノカリとか中堅ぐらいだろって漫画ですらいつの間にか1000万部突破とか書いてる
29623/12/12(火)03:20:27No.1133978318+
>それはその通りだと思うけどその上で別にブルーロックのアニメってそんな集英社の大ヒット作程話題になってた感無くない?見てたけど
>でもマジで滅茶苦茶売れてる
上でも言われてるけどブルーロックはW杯と時期合わせてしかも日本が勝ち進んだのがデカいよ
海外でも日本現実にブルーロック成功してんじゃん!とか言われるくらい話題性あった
29723/12/12(火)03:20:30No.1133978323そうだねx1
原作に追い付いちゃう通年アニメはテンポやところどころのクオリティは仕組み上どうしようもない
29823/12/12(火)03:20:34No.1133978330そうだねx1
昔の作品の再アニメ化って発表時点が盛り上がりのピークで
いざ放映されても空気なことが多いんだよな
ダイ大とかるろ剣はまだ盛り上がった方だが
29923/12/12(火)03:20:43No.1133978341+
>一番謎なのはコミカライズが二つ章別でやるとかでもなくやって両方売れてることだ
別々に依頼が来て特に断る必要もないからそのまま受けたって話は本当なんだろうか…
30023/12/12(火)03:20:45No.1133978344そうだねx3
野崎くん面白いしストックあるし出来もいいのに何故2期来なかったんだろう…
オーイシマサヨシも今めっちゃ売れっ子になってるぞ…
30123/12/12(火)03:20:58No.1133978361+
10年くらい前はとりあえず2期以降もやれるよう最後に続き匂わせておくアニメ多かった印象
実際に続き出た作品は稀
30223/12/12(火)03:21:02 ID:J3XE5DfcNo.1133978368+
呪術は渋谷の後はずっとつまんねえ何でこれアニメ化したの言われる未来が見える見える
30323/12/12(火)03:21:14No.1133978385+
https://x.com/FRIEREN_PR/status/1730421472982958490?s=20 [link]
リンク間違ってたみたいだけどこれか
30423/12/12(火)03:21:27No.1133978406+
>ワンピもヒロアカ形式でもいいんじゃないか?と思うけどそうもいかんのだろな
フジに固定化されたアニメ枠があの見づらい時間のアレしか無いってテレビ局側の事情もあるだろうな
休ませて他流そうにも候補が出てこないみたいな
30523/12/12(火)03:21:35No.1133978417+
ワンピの次にワンピやドラゴンボール方式でアニメ化することは
もうジャンプでは無いんじゃないかなぁヒロアカ呪術他見てると
30623/12/12(火)03:21:54No.1133978439+
>野崎くん面白いしストックあるし出来もいいのに何故2期来なかったんだろう…
なんか…監督のこだわりで作り方が特殊だったような話聞いたことある
30723/12/12(火)03:21:59No.1133978452+
ジェネリック野崎くんはあったから…
30823/12/12(火)03:22:00No.1133978455+
そろそろリリカルなのはの新作来てほしい
今やっても絶対売れると思う
30923/12/12(火)03:22:09No.1133978465+
オーイシはもうどっかのアニメで必ず聞くくらいには仕事してるよね…
31023/12/12(火)03:22:31No.1133978499+
>昔の作品の再アニメ化って発表時点が盛り上がりのピークで
>いざ放映されても空気なことが多いんだよな
>ダイ大とかるろ剣はまだ盛り上がった方だが
でもあんま話題になってなかったマンキン続編もやるんだよな
結局海外受けが一番大事か
31123/12/12(火)03:22:32No.1133978500+
日本で受けなくても海外配信で伸びればいいって感じで自由に作ってくれるには嬉しい
31223/12/12(火)03:22:37No.1133978510+
ハイキューは元の監督が戻ってきて出来が復活しそうでよかった…
31323/12/12(火)03:22:37No.1133978512+
>呪術は渋谷の後はずっとつまんねえ何でこれアニメ化したの言われる未来が見える見える
ぶっちゃけ連載当時は渋谷事変もそんな評判良くなかったしなんだかんだ上手いことやると思うよ死滅回遊も
五条vs宿儺だけはマジでアニメ側の負担が死ぬほど重い爆弾だと思うけど…
31423/12/12(火)03:22:51 ID:J3XE5DfcNo.1133978535+
>カノカリ
あんな不快漫画が1千万部売れるってマガジン読者頭大丈夫?
31523/12/12(火)03:23:04No.1133978551+
>ワンピの次にワンピやドラゴンボール方式でアニメ化することは
>もうジャンプでは無いんじゃないかなぁヒロアカ呪術他見てると
とか言ってたらダイ大の連続オールアニメ化とか来るからなぁ…
31623/12/12(火)03:23:12No.1133978560そうだねx1
>オーイシはもうどっかのアニメで必ず聞くくらいには仕事してるよね…
関西だと週5で歌声が夕方に響いてる
31723/12/12(火)03:23:13No.1133978561+
ぼっちも第二の野崎くんになる予感がプンプンする
まぁ二期範囲からお話的に微妙だからそっちの方が助かるかもしれないが
31823/12/12(火)03:23:13No.1133978562そうだねx1
上で鬼滅や東リベのタイトルあげてフリーレンは…みたいなレスあるけど
その辺と別のところから客とれてる感触あるから日テレがとってた意味あるんじゃないかな
なんかこうサンデー作品らしい受け方というか
31923/12/12(火)03:23:14No.1133978564+
オーマイゴシゴシは生産終了したのに…
32023/12/12(火)03:23:19No.1133978573+
再放送で繋ぐ銀魂形式
32123/12/12(火)03:23:31No.1133978587そうだねx2
明日ちゃんのセーラー服2期来い
32223/12/12(火)03:23:39No.1133978596そうだねx5
>あんな不快漫画が1千万部売れるってマガジン読者頭大丈夫?
漫画初心者か?不快なのは売れる理由だろ
32323/12/12(火)03:23:39No.1133978598+
明日ちゃん2期も相当待たされそう
32423/12/12(火)03:23:43No.1133978603+
>あんな不快漫画が1千万部売れるってマガジン読者頭大丈夫?
アニメの作画めっちゃ可愛いから伸びちゃうのは分からんでもない
32523/12/12(火)03:23:46 ID:J3XE5DfcNo.1133978607+
>オーイシはもうどっかのアニメで必ず聞くくらいには仕事してるよね…
今期だけで何作の主題歌担当なんだあれ
32623/12/12(火)03:23:58No.1133978623+
フリーレン配信だけ見ても固定ファンがついてる呪術やスパイいる中で配信一位取ってたりするから十分強い
32723/12/12(火)03:24:11No.1133978638そうだねx1
海外ウケが一番で女ウケが二番
お前らはグッズ買ったりしないから売り上げに貢献しないのでどうでもいい
32823/12/12(火)03:24:26No.1133978654+
チェンソーマンリメイク頼む
32923/12/12(火)03:24:40No.1133978673そうだねx2
お前ら!?
33023/12/12(火)03:24:56No.1133978697+
斎藤圭一郎は奪い合いになるのは分かる
33123/12/12(火)03:25:22 ID:J3XE5DfcNo.1133978727+
>漫画初心者か?不快なのは売れる理由だろ
>頭大丈夫?
33223/12/12(火)03:25:37No.1133978748そうだねx1
>お前らはグッズ買ったりしないから売り上げに貢献しないのでどうでもいい
カフェとかもすげぇ行くよな…女子ウケ
33323/12/12(火)03:25:42No.1133978753+
10年前はサブスクが流行る前で原作売上やらBDDVD含めたグッズで取り戻すしかなかった時代だからなあ
グッズのためにとにかくキャラ数盛る作品が多かったよね
33423/12/12(火)03:25:51No.1133978765+
>ぼっちも第二の野崎くんになる予感がプンプンする
>まぁ二期範囲からお話的に微妙だからそっちの方が助かるかもしれないが
二期なかったら芳文社終わるやん
他に弾ないんだから
33523/12/12(火)03:26:07No.1133978789+
>ワンピの次にワンピやドラゴンボール方式でアニメ化することは
>もうジャンプでは無いんじゃないかなぁヒロアカ呪術他見てると
って言うか連載中の作品は通年だと薄く引き延ばすかアニオリするしかないからそんな事するくらいなら区切ってクオリティ維持してくれた方が良いし
33623/12/12(火)03:26:16 ID:J3XE5DfcNo.1133978802+
ぼざろの監督がコケて手のひら返して叩かれる所見てえ
33723/12/12(火)03:26:23No.1133978813そうだねx2
マガジンでこれ不快だろって言われる恋愛系が売れるのは昔からの恒例だったような気もする
33823/12/12(火)03:26:25No.1133978820+
あまりにも素っ頓狂なキャラソンもだいぶ減ってしまった…
33923/12/12(火)03:26:32No.1133978829+
まあたしかに今はグッズ買うのは女性ファンがメインな気はするな
アニメイトも女性客がほとんどだし
34023/12/12(火)03:26:34No.1133978833+
>野崎くん面白いしストックあるし出来もいいのに何故2期来なかったんだろう…
例えば編集の方で「野崎くんは軌道に乗ったし次は他のを知らしめたい」みたいな思惑があったりとか
まぁ色々有るよ
34123/12/12(火)03:26:46No.1133978851そうだねx1
サムライトルーパーあたりの時代は女子ウケしてもマネタイズできなかったと聞くが
今はいろいろ販路が築かれてるな
34223/12/12(火)03:26:48No.1133978857+
不快ってのはインパクトあるって事だからなぁ
俺もあんまカノカリ好きじゃないから雑誌でペラペラめくるぐらいだけど
うわぁこれどうすんだよって展開多いから引きが強いって事なんだろうな
34323/12/12(火)03:26:56No.1133978864+
>オーイシはもうどっかのアニメで必ず聞くくらいには仕事してるよね…
なんか最近毎クールオーイシの曲流れてないか?気のせいかな?とか思ってたらここ最近は毎クール2つ以上オーイシの曲流れててなんだこれ…ってなってる
34423/12/12(火)03:27:12No.1133978882+
完結済みのを一気に最後まではあってもまぁ今更新しい連載中の通年アニメはやらんだろう
銀魂みたいなタイプの作品出てきたら知らんが
34523/12/12(火)03:27:28No.1133978899+
コナンのアニメもそろそろワンピみたいにキャラデザさんを若手に任したりしたらいいのに
映画はかなりスタッフ改革されて力入るようになってきたのに硬いままのキャラデザだけ取り残されてる
34623/12/12(火)03:27:31 ID:J3XE5DfcNo.1133978902+
ハンタと幽白パクりまくりのクソ漫画原作アニメが超名作になっちまう~!
34723/12/12(火)03:28:02No.1133978944+
>日本で受けなくても海外配信で伸びればいいって感じで自由に作ってくれるには嬉しい
たしか月が導く異世界道中が日テレアニメ史上最大額で海外に売れたとか言ってたしな
34823/12/12(火)03:28:04No.1133978946そうだねx2
>オーイシはもうどっかのアニメで必ず聞くくらいには仕事してるよね…
ポニキャンが噛んでるアニメだと良く出てくるよね
34923/12/12(火)03:28:33No.1133978981+
>なんか最近毎クールオーイシの曲流れてないか?気のせいかな?とか思ってたらここ最近は毎クール2つ以上オーイシの曲流れててなんだこれ…ってなってる
声量すげぇというか歌い方がパワフルだから意識が向くんだよなオーイシ…
35023/12/12(火)03:28:39No.1133978985+
ヒロアカとか推しの子とかコミュ症とかバキとかマガジンに限らず不快系漫画は鉄板ジャンルなんすわ
35123/12/12(火)03:28:43No.1133978988そうだねx3
>ハンタと幽白パクりまくりのクソ漫画原作アニメが超名作になっちまう~!
パクリを肯定しようとは思わんけどぶっちゃけハンターハンターも割と人のこと言えないだろ
35223/12/12(火)03:29:01 ID:J3XE5DfcNo.1133979014+
昔のワンピはキャラデザ酷かったよな
どこかで降板して変わったらしいけど
35323/12/12(火)03:29:05No.1133979021そうだねx12
>ヒロアカとか推しの子とかコミュ症とかバキとかマガジンに限らず不快系漫画は鉄板ジャンルなんすわ
お前が嫌いなだけだろ
35423/12/12(火)03:29:06No.1133979025+
>たしか月が導く異世界道中が日テレアニメ史上最大額で海外に売れたとか言ってたしな
あれ海外ウケそんなしたんだ
正直大分今更なアニメ化だと思ってたけど
35523/12/12(火)03:29:10No.1133979028+
>あまりにも素っ頓狂なキャラソンもだいぶ減ってしまった…
コイツら歌うわけないじゃん…なシュールな商売するより
アイドルもの量産して声優の歌売ればいいことに気付いたから
35623/12/12(火)03:29:11No.1133979030+
言っても今は女受けでも面白いものばっかだからいいよ
前の女受けはグッズ売るからイケメン大集結でBL臭わすぞ的なのも交じってきたから拒否感あったけど
35723/12/12(火)03:29:15No.1133979037+
オーイシお兄さんが頑張らないと主題歌J-POPで埋まっちゃうからな
今はJ-POP側も作品解像度高い曲書くようになってるからマジ強敵
35823/12/12(火)03:29:17No.1133979040+
海外に受けるのってどういう理由があるんだろうな
自分にはさっぱりわからない
35923/12/12(火)03:29:26No.1133979050+
>斎藤圭一郎は奪い合いになるのは分かる
原作への向かい合い方膨らませ方うまいよね
あと自分のこだわり生かしつつ作画やスケジュールの配分的確な人の印象
やりたい人なのかはわからないけどそのうちオリジナル撮ってみて欲しいな
36023/12/12(火)03:29:40 ID:J3XE5DfcNo.1133979066+
>ヒロアカとか推しの子とかコミュ症とかバキとかマガジンに限らず不快系漫画は鉄板ジャンルなんすわ
見事にクソ漫画揃いだ
36123/12/12(火)03:29:42No.1133979069そうだねx3
>オーイシお兄さんが頑張らないと主題歌J-POPで埋まっちゃうからな
>今はJ-POP側も作品解像度高い曲書くようになってるからマジ強敵
髭男強すぎ問題
36223/12/12(火)03:29:46No.1133979073そうだねx5
>海外に受けるのってどういう理由があるんだろうな
>自分にはさっぱりわからない
国内ウケだってわかんねぇこと多々あるのに海外なんて余計わかるわけねぇよ
36323/12/12(火)03:29:53No.1133979080そうだねx1
五等分はアニメの作画はあんま良くなかったけど映画作れるぐらいにはウケて
映画も結構なヒットになったのでアニメ化されてない所のOVAまで作れるぐらいにヒットしたから凄い
今更TBSラジオで番組やったりしてるし本当に売れてるのが判る
36423/12/12(火)03:30:11No.1133979105+
>昔のワンピはキャラデザ酷かったよな
>どこかで降板して変わったらしいけど
キラキラした少女漫画のアニメでもあの自己絵貫いてアニメ化してた記憶がある…
36523/12/12(火)03:30:12No.1133979108+
盾の勇者とか元々海外で受けたからアニメ企画が立ち上がったみたいなこと聞いたな
36623/12/12(火)03:30:18No.1133979121そうだねx1
>海外に受けるのってどういう理由があるんだろうな
>自分にはさっぱりわからない
日本ほどオタクがスレてないのと絵柄にそこまで拘らないというイメージはある
36723/12/12(火)03:30:26No.1133979127そうだねx1
月が導く見てたけどそんな売れたんだ…
毒にも薬にもならないというか内容も出来も地味なアニメだったように感じたが
36823/12/12(火)03:30:33No.1133979132+
五等分は未だに一番くじとか新規グッズ出しては売れてるからな
36923/12/12(火)03:30:37No.1133979137そうだねx2
ヴィンランド・サガは海外でめっちゃ受けてたな
37023/12/12(火)03:30:52 ID:J3XE5DfcNo.1133979158+
>パクリを肯定しようとは思わんけどぶっちゃけハンターハンターも割と人のこと言えないだろ
冨樫はパクリというかパロディやオマージュが上手い作家だから違うだろ
37123/12/12(火)03:30:59No.1133979167+
>ヴィンランド・サガは海外でめっちゃ受けてたな
これとDr.STONEが当時の海外ウケ2トップだったのはさもありなんって感じ
37223/12/12(火)03:31:06No.1133979173そうだねx4
>海外に受けるのってどういう理由があるんだろうな
>自分にはさっぱりわからない
サメ映画に食いつくお前らなんなんだよと向こうも思ってる
37323/12/12(火)03:31:24No.1133979196+
海外人気が日本の人気と乖離してんなぁと思ったのはホリミヤ
37423/12/12(火)03:31:29No.1133979202+
>冨樫はパクリというかパロディやオマージュが上手い作家だから違うだろ
んなこと言ったら呪術もパロディやオマージュで済まされちゃうだろ
37523/12/12(火)03:31:47 ID:J3XE5DfcNo.1133979225そうだねx1
>月が導く見てたけどそんな売れたんだ…
>毒にも薬にもならないというか内容も出来も地味なアニメだったように感じたが
主役が花江夏樹って事くらいしか覚えてねえ
37623/12/12(火)03:31:51No.1133979232+
「」の間で話題になったところでこれは不快とか売上が~って話ばっかだから
文句言わず静かに買い続けてくれる層にウケた方がいいだろ
37723/12/12(火)03:32:10No.1133979260+
日本だと濃い絵柄のアニメはどうしても大ヒットはしないイメージ
いやジョジョはまあウケたけど
37823/12/12(火)03:32:21No.1133979275+
月が導く異世界道中って水戸黄門の曲流してたやつだよな?なんかお気楽なノリなのに敵をバラバラにしたり残酷描写は結構あって子供向けなのか大人向けなのかよくわからなかったやつだった気がする
37923/12/12(火)03:32:23No.1133979280+
>冨樫はパクリというかパロディやオマージュが上手い作家だから違うだろ
だよな俺が認めない漫画がやってるのはパクリ
冨樫は俺が認めるやつだから上手いパロディやオマージュ
38023/12/12(火)03:32:25No.1133979281+
>日本ほどオタクがスレてないのと絵柄にそこまで拘らないというイメージはある
でも古い方が手描き作画で有名な奴だとCG使ったやつには手厳しい
スプリガンとか
38123/12/12(火)03:32:38No.1133979299+
ヤンジャンのアニメが当たりだしてよかったね
ちょい前はクソ作画ばっかで何で売れてる漫画でまったく力入れねぇのみたいなの連発してたのに
38223/12/12(火)03:32:38No.1133979300そうだねx1
薬屋のひとりごとアニメの出来もいいからか原作さらに売れててビビる
近所の本屋が独自に全巻セットを出版社ごとにセット売りしててそれが速攻消えていく
38323/12/12(火)03:32:44No.1133979309そうだねx1
>五等分は未だに一番くじとか新規グッズ出しては売れてるからな
ラブコメで勝者決まってもグッズ売れる理由がマジで謎なんだ
とりあえずファンが若いのまではわかる
38423/12/12(火)03:32:45No.1133979310そうだねx1
>日本だと濃い絵柄のアニメはどうしても大ヒットはしないイメージ
北斗の拳も巨人の星も聖闘士星矢も大ヒットしたじゃん!
38523/12/12(火)03:32:52No.1133979317+
アニメ化でアレすると覇権コンテンツも一気に落ちぶれるのが1番ヤバい
38623/12/12(火)03:32:57No.1133979329そうだねx4
>>日本だと濃い絵柄のアニメはどうしても大ヒットはしないイメージ
>北斗の拳も巨人の星も聖闘士星矢も大ヒットしたじゃん!
クソジジイ!
38723/12/12(火)03:33:34No.1133979365+
スマホ太郎呼ばわりされた異世界スマホも中国で当たったらしいしな
38823/12/12(火)03:33:34No.1133979366+
海外人気云々言っても向こうは割れ容認前提みたいなとこあるからな
スキャン被害に苦言出したら総叩きにされたオバロみたいな例もあるし
38923/12/12(火)03:33:46No.1133979385+
>アニメ化でアレすると覇権コンテンツも一気に落ちぶれるのが1番ヤバい
1735マンのこと?
39023/12/12(火)03:33:58No.1133979400+
ぼざろは2期以降の範囲の方が面白いから2期が先の話なっても十分ウケるポテンシャルがありそう
むしろけいおんは何であんな早くしっかりきららとしての期待に応えられたのか謎
39123/12/12(火)03:34:00No.1133979405+
>ヤンジャンのアニメが当たりだしてよかったね
次はバス江の番やね
39223/12/12(火)03:34:19No.1133979420そうだねx1
BL…というか同性愛臭わせはそもそもアジア圏でしか受けなかったのに
中国市場が同性愛は絶対に許さないよって勝手に傾いたから一気に割に合わないジャンルになっちゃったんだよね
39323/12/12(火)03:34:21No.1133979424+
>ヤンジャンのアニメが当たりだしてよかったね
>ちょい前はクソ作画ばっかで何で売れてる漫画でまったく力入れねぇのみたいなの連発してたのに
今のヤンジャンアニメ体制でグールやテラフォを見たかった……
39423/12/12(火)03:34:22No.1133979428+
例えが古すぎるしそもそも聖闘士星矢アニメ版は
かなり絵柄を当時基準でキラキラしたもんに変えてるわ!!
39523/12/12(火)03:34:26No.1133979435+
>月が導く異世界道中って水戸黄門の曲流してたやつだよな?なんかお気楽なノリなのに敵をバラバラにしたり残酷描写は結構あって子供向けなのか大人向けなのかよくわからなかったやつだった気がする
敵だけは無残に殺したり死ぬっていじめられっ子のトラウマ気質が出てるような作品はまぁなろう系だとそれなりにある
その手のもそういう人らの共感を呼ぶから一定の需要はある
39623/12/12(火)03:34:48No.1133979453+
>例えが古すぎるしそもそも聖闘士星矢アニメ版は
>かなり絵柄を当時基準でキラキラしたもんに変えてるわ!!
何なら北斗も全然絵違うよな
39723/12/12(火)03:35:07No.1133979473そうだねx3
チェンソーマン落ちぶれいってるのもここの粘着くらいというか
グッズとか普通に売れてる
39823/12/12(火)03:35:08No.1133979476+
>むしろけいおんは何であんな早くしっかりきららとしての期待に応えられたのか謎
けいおんは全て京アニ様のおかげだろ
39923/12/12(火)03:35:20No.1133979492+
陰の実力者とかもなんか海外でヒットしてるらしいな
40023/12/12(火)03:35:23No.1133979493+
アニメ終了後にアニメ化の話すら無かった時期より盛り下がる現象が怖い
40123/12/12(火)03:35:29No.1133979501+
好きな漫画が1735マンされたら立ち直れる気がしない
40223/12/12(火)03:35:38No.1133979506+
ブリュンヒルデとかテラフォーマーズをアニメ化してた頃のヤンジャンはアニメ作ってる側も出版社側もひどすぎた
40323/12/12(火)03:36:02No.1133979521そうだねx1
>チェンソーマン落ちぶれいってるのもここの粘着くらいというか
>グッズとか普通に売れてる
仮にも2000万部超えの大ヒット作な以上そりゃ売れてるのは売れてるけどアニメ成功してたら絶対もっと跳ねてたよねって話じゃない?
話題性はまあ落ちたし
40423/12/12(火)03:36:03No.1133979522そうだねx1
じゃあ…サカモトデイズもmappaと竜に任せていいか…
40523/12/12(火)03:36:03No.1133979523+
>好きな漫画が1735マンされたら立ち直れる気がしない
メダリスト…
40623/12/12(火)03:36:11No.1133979537+
>チェンソーマン落ちぶれいってるのもここの粘着くらいというか
>グッズとか普通に売れてる
シャンカーとかいうのに荒らされてるって「」が言ってた
40723/12/12(火)03:36:38No.1133979569+
封神演義の2個目もヤンジャン指導だったんじゃ
40823/12/12(火)03:37:08No.1133979600+
>敵だけは無残に殺したり死ぬっていじめられっ子のトラウマ気質が出てるような作品はまぁなろう系だとそれなりにある
なろう初期は元の世界との縁切りどうするかで
孤児院出身だったり虐待されてたり割と悲惨なの多かったよな
40923/12/12(火)03:37:20No.1133979614+
ヤンジャンはジャンケットバンクやダイヤモンドもあるからな
41023/12/12(火)03:37:23No.1133979618+
>>例えが古すぎるしそもそも聖闘士星矢アニメ版は
>>かなり絵柄を当時基準でキラキラしたもんに変えてるわ!!
>何なら北斗も全然絵違うよな
北斗はなんならこれキャラデザ自体がちがくない?って位ブレまくってるからまた話が違うだろ!
41123/12/12(火)03:37:24No.1133979621+
影の実力者は最初はどういう感情で見ていいのかわからなかったけど何だかおもしろいので今も見てるな…
41223/12/12(火)03:37:27No.1133979622そうだねx1
地味だけどミギとダリが好きです
41323/12/12(火)03:37:29No.1133979624+
向こうでは今は何が熱いんだ
41423/12/12(火)03:37:36No.1133979632+
>じゃあ…サカモトデイズもmappaと竜に任せていいか…
ぶっちゃけあれはどこにやらせても難しいというか割に合わなさそうな作品だと思うが…
漫画としては凄いけど
41523/12/12(火)03:37:41No.1133979635+
>敵だけは無残に殺したり死ぬっていじめられっ子のトラウマ気質が出てるような作品はまぁなろう系だとそれなりにある
>その手のもそういう人らの共感を呼ぶから一定の需要はある
なろうはそういうの人気だよね
41623/12/12(火)03:37:44No.1133979638そうだねx4
>向こうでは今は何が熱いんだ
大谷翔平
41723/12/12(火)03:37:47No.1133979641+
ジャンケットは実写やりそうな気がしてならん
41823/12/12(火)03:37:53No.1133979646+
薬屋は中華風がダメだったのか中国配信されてないとかなんとか
41923/12/12(火)03:38:00No.1133979654そうだねx1
>>好きな漫画が1735マンされたら立ち直れる気がしない
>メダリスト…
アニメ化して主演の声優があの人に決まった時点で十分勝ちなのでは
42023/12/12(火)03:38:34No.1133979691そうだねx1
ラノベは編集部が打ち切りって言わないだけで実際打ち切られるからな
作者に続編書いてって言われても出版社が出してくれないと作りよう無いし
42123/12/12(火)03:38:40No.1133979696+
>>向こうでは今は何が熱いんだ
>大谷翔平
こっちもじゃねえか
42223/12/12(火)03:39:06No.1133979721+
サカモトは作画で下手したら何も残らんからな
本当にただ殺し合ってるだけだし
42323/12/12(火)03:39:13No.1133979729+
ライパク当たって当時アニメ化逃した漫画がアニメ化される流れ来てほしい
42423/12/12(火)03:39:16 ID:M9ek7h8gNo.1133979733+
>メダリストはどうにか成功してほしい
大きく売れるのは無理だとしてもせめて原作者のメンタルにダメージが入らない程度には成功してほしい
42523/12/12(火)03:39:47No.1133979774+
そろそろなのはのリメイクとかやってもいいと思う
42623/12/12(火)03:39:49No.1133979776そうだねx2
ハイパーインフレーションアニメ化したら起こして…
42723/12/12(火)03:39:51No.1133979779+
ただでさえ鬼門なスケートアニメにどうしてあんな会社を…
42823/12/12(火)03:40:00No.1133979790+
そもそも車田正美の絵が濃いっていうのが今の基準だなって感じる
本宮ひろ志が女みてえな絵の新人って言ってた事まであるような絵柄だぞ
42923/12/12(火)03:40:06No.1133979799+
メダリストはなぁ…シコリティが意外と低い作品だから…
43023/12/12(火)03:40:11No.1133979807+
>サカモトは作画で下手したら何も残らんからな
>本当にただ殺し合ってるだけだし
でも作画完璧にしたところでそれに見合うほど売れるか?って言われると超疑問だからなアレ
凄い漫画なんだけど呪術ばりの作画要求されるのに呪術の1/10も売れるか怪しいだろ
43123/12/12(火)03:40:11No.1133979808そうだねx1
なろうなのかラノベなのか区別がつかんが
アンジャッシュコメディ系のファンタジーは高い需要があるのを感じる
43223/12/12(火)03:40:16 ID:Nc4WHef2No.1133979813+
>そろそろなのはのリメイクとかやってもいいと思う
やったじゃん映画!
43323/12/12(火)03:40:22No.1133979817+
八十亀ちゃんはいつの間にか原作も終わってた…
43423/12/12(火)03:40:27No.1133979822+
>向こうでは今は何が熱いんだ
君生きとゴジラ?
米の興行1位と3位
43523/12/12(火)03:40:33No.1133979834+
>薬屋は中華風がダメだったのか中国配信されてないとかなんとか
あーだからフリーレンに負けたのか
43623/12/12(火)03:40:33No.1133979835そうだねx5
>ハイパーインフレーションアニメ化したら起こして…
リスクが
デカすぎる
43723/12/12(火)03:40:48No.1133979842+
スケートアニメといえばユーリの二期だか映画だかはどうなったんだろう
43823/12/12(火)03:41:10No.1133979858そうだねx2
アニメ化しやすい題材ってのはあるけど=で面白いってわけでもないのが…
逆も然りで悲惨なことになったりするし
43923/12/12(火)03:41:11No.1133979859+
メダリストってengiで監督は外の人でしょ
不安なのは分かるけど組は悪くないと思うよ
44023/12/12(火)03:41:17No.1133979864+
>やったじゃん映画!
いや映画じゃなくて
今やっても絶対受ける作品だろ
44123/12/12(火)03:41:32No.1133979883そうだねx5
>今やっても絶対受ける作品だろ
………
44223/12/12(火)03:41:37No.1133979889+
未だに原作続いてるのを散々ネタにされるディーふらぐ
44323/12/12(火)03:41:44No.1133979898+
>今やっても絶対受ける作品だろ
流石に古くね…?
44423/12/12(火)03:41:52No.1133979907+
監督が上手い人は自分含めたスタッフのスケジュール調整が上手いんだ
適材適所に人員を配置出来てこまめに出来るスタッフに声掛けできるから尊敬しちゃう
44523/12/12(火)03:41:59No.1133979910そうだねx2
田村ゆかりの魔法少女なんてもうレトロ感あるんですよ!
44623/12/12(火)03:42:01No.1133979914+
>薬屋は中華風がダメだったのか中国配信されてないとかなんとか
中華は梯子外された時のダメージがでかすぎるので
全力で行きにくいんだよな
44723/12/12(火)03:42:02No.1133979916+
>>ハイパーインフレーションアニメ化したら起こして…
>リスクが
>デカすぎる
Thisコミュニケーションとかも個人的にこの枠かなと思ってる
44823/12/12(火)03:42:29No.1133979950そうだねx2
バトル魔法少女自体がもう陳腐レベルまでベタ化してしまってないか現代
お悩み解決系やった方が新鮮まである
44923/12/12(火)03:42:35No.1133979959そうだねx3
10代魔法少女のCV水樹奈々演技は今期アニメで聞けるぞ!
45023/12/12(火)03:42:54No.1133979979+
タコピーの原罪映画化そろそろかな?
45123/12/12(火)03:42:56No.1133979980そうだねx1
なのはよりまどマギの完結編にアニメーターもお手伝いしたいだろう…
45223/12/12(火)03:42:59 ID:J3XE5DfcNo.1133979984+
MAPPAなのに作画微妙だった地獄楽の事覚えてる?
45323/12/12(火)03:43:08No.1133979988+
>未だに原作続いてるのを散々ネタにされるディーふらぐ
アニメ化前後でファン層も変わらないままずっとダラダラしてるから…
追ってる人もそれを求めてる節がある
45423/12/12(火)03:43:15No.1133979998+
>流石に古くね…?
今やると逆に新しいから若者は見るでししょ
古いって思うのはお爺ちゃんだけ
45523/12/12(火)03:43:37No.1133980020+
>バトル魔法少女自体がもう陳腐レベルまでベタ化してしまってないか現代
逆に普通の魔法少女やった方がウケそうな気はする
少なくとも鬱系魔法少女はもういい
45623/12/12(火)03:44:12No.1133980049+
>なのはよりまどマギの完結編にアニメーターもお手伝いしたいだろう…
正直まどかはなのはより格下だからそれは無いと思うよ
45723/12/12(火)03:44:14No.1133980051+
>>向こうでは今は何が熱いんだ
>大谷翔平
でもアメフトが野球の4倍人気の国だ
45823/12/12(火)03:44:15 ID:M9ek7h8gNo.1133980052+
>未だに原作続いてるのを散々ネタにされるディーふらぐ
土属性がツンツンヘアーに惚れてかなり可愛くなっててびっくりするさ
45923/12/12(火)03:44:15No.1133980055+
>10代魔法少女のCV水樹奈々演技は今期アニメで聞けるぞ!
少女と呼ぶには…あまりにクソガキ…!
46023/12/12(火)03:44:17No.1133980058+
鬱展開マシマシの魔法少女アニメももうだいぶ旬が過ぎて全然見なくなったねそういや
46123/12/12(火)03:44:45No.1133980087そうだねx1
大手の雑誌からのアニメ化はやっぱネームバリューある分強い
最初に人が集まるかは実際大事
46223/12/12(火)03:44:53No.1133980094+
今こそゴーストスイーパー美神の再アニメ化を!
46323/12/12(火)03:45:00No.1133980105+
>バトル魔法少女自体がもう陳腐レベルまでベタ化してしまってないか現代
バトル魔法少女の元祖がなのはだからな…
46423/12/12(火)03:45:14 ID:Nc4WHef2No.1133980115+
なのは再リメイクはやるにしてもまだ早い
46523/12/12(火)03:45:17No.1133980120+
>まどマギの完結編
(完結するとは誰も言ってない)
46623/12/12(火)03:45:27 ID:J3XE5DfcNo.1133980137そうだねx1
原作面白いしネットでの人気も高いアンデラやダークギャザやSHYが空気なのが狂ってるわこの界隈
46723/12/12(火)03:45:31No.1133980141+
>中華は梯子外された時のダメージがでかすぎるので
>全力で行きにくいんだよな
銀英伝がモロに影響受けたって言ってたな
46823/12/12(火)03:45:40No.1133980145そうだねx1
あの人とならお仕事引き受けるよって監督の人脈も大事
進行さんの腕だけでも届かないとこある
46923/12/12(火)03:45:47No.1133980150そうだねx6
バス江30分枠らしくてその情報だけで笑ってる
47023/12/12(火)03:45:56No.1133980162+
>バトル魔法少女の元祖がなのはだからな…
大体今の魔法少女ものってなのはの影響受けてるよね
47123/12/12(火)03:46:03 ID:J3XE5DfcNo.1133980170+
>10代魔法少女のCV水樹奈々演技は今期アニメで聞けるぞ!
空気を超えた空気
47223/12/12(火)03:46:29No.1133980201+
>なのは再リメイクはやるにしてもまだ早い
じゃあ続編だな
47323/12/12(火)03:46:30No.1133980203+
>鬱展開マシマシの魔法少女アニメももうだいぶ旬が過ぎて全然見なくなったねそういや
とりあえず鬱展開とか衝撃の展開が!とかもう食傷気味だから…
序盤でそれやってあとは失速するアニメが沢山あったなあ
47423/12/12(火)03:46:36No.1133980215そうだねx1
面白いオリジナルみたいけどもうそういう時代じゃねえしな
ラノベマンガ声優を売らな
47523/12/12(火)03:46:50 ID:M9ek7h8gNo.1133980227+
>今こそゴーストスイーパー美神の再アニメ化を!
うる星アニメ化したしいけるいける!
47623/12/12(火)03:46:55No.1133980233+
ダークギャザリングは作画そこまで良くないけど原作の雰囲気は出せてると思う
同じホラーでも裏世界ピクニックはイマイチだった
47723/12/12(火)03:46:59No.1133980239+
現代だととにかくバズる要素があると強いからね…
ショート動画のBGMに使われたり
47823/12/12(火)03:47:02No.1133980242そうだねx1
>とりあえず鬱展開とか衝撃の展開が!とかもう食傷気味だから…
の割に推しの子受けてんじゃん!
47923/12/12(火)03:47:03No.1133980245+
>原作面白いしネットでの人気も高いアンデラやダークギャザやSHYが空気なのが狂ってるわこの界隈
「ネット」ってなんだよ
その定義だとそいつら全員引っ括めても呪術のネット人気の1/10にも満たないだろ
48023/12/12(火)03:47:13No.1133980256+
>バス江30分枠らしくてその情報だけで笑ってる
結構リスキーだけどまあコケてもネタになるからいいか…
48123/12/12(火)03:47:21No.1133980267そうだねx2
こっちの感覚じゃどこでキレ出すかわかんねぇよ中華
そりゃ作者が反中思想丸出しとかならすぐだけどよ
48223/12/12(火)03:47:23No.1133980271+
>バス江30分枠らしくてその情報だけで笑ってる
正気か!?
48323/12/12(火)03:47:24No.1133980273+
>>ハイパーインフレーションアニメ化したら起こして…
>リスクが
>デカすぎる
リスクとかRED位になってから言って欲しいな
48423/12/12(火)03:47:34No.1133980285+
>うる星アニメ化したしいけるいける!
美神さんがセンスある若いキャラデザの人に新しくデザインされてもイケるかなぁ!?
48523/12/12(火)03:47:43 ID:J3XE5DfcNo.1133980301+
これアニメ見るより原作読んでりゃ良いじゃんってアニメ化は最悪だな
48623/12/12(火)03:47:48No.1133980308+
贅沢言わないから陰実程度に原作に狂った監督に作ってほしい
48723/12/12(火)03:48:01No.1133980322+
>原作面白いしネットでの人気も高いアンデラやダークギャザやSHYが空気なのが狂ってるわこの界隈
漫画のファン層とアニメのファン層は完全に別物と思った方がいい
原作読んでアニメ見てない人の10倍はアニメ見て原作読んでない人がいるようなイメージだ
48823/12/12(火)03:48:02No.1133980324そうだねx1
>同じホラーでも裏世界ピクニックはイマイチだった
あれは百合だったからダメ
ヒロイン二人に好かれる男主人公がいれば受けた
48923/12/12(火)03:48:11No.1133980331+
ドッジ弾子をボンズの作画でアニメ化しないかな
49023/12/12(火)03:48:21 ID:Nc4WHef2No.1133980340+
>>バス江30分枠らしくてその情報だけで笑ってる
>正気か!?
しかしあわよくば?
49123/12/12(火)03:48:25No.1133980348+
>>バス江30分枠らしくてその情報だけで笑ってる
>正気か!?
エンディングは毎回声優一発どりのカラオケなんだって
49223/12/12(火)03:48:26No.1133980351そうだねx12
>>同じホラーでも裏世界ピクニックはイマイチだった
>あれは百合だったからダメ
>ヒロイン二人に好かれる男主人公がいれば受けた
はー待て待て
なーんにも分かってねぇじゃん
49323/12/12(火)03:48:34No.1133980359+
>ショート動画のBGMに使われたり
公式のTikTokがあって人気シーンの動画がお出しされるなんかすごい時代だ…
49423/12/12(火)03:48:38No.1133980365+
30分アニメで主題歌が作品に似つかないようなおしゃれジャケット引っ提げてる時点でバス江はもうアニメ本編内容滑っても原作でいくらでもネタとして昇華できるよ
49523/12/12(火)03:48:45 ID:J3XE5DfcNo.1133980374+
>「ネット」ってなんだよ
>その定義だとそいつら全員引っ括めても呪術のネット人気の1/10にも満たないだろ
49623/12/12(火)03:48:47No.1133980377+
>バス江30分枠らしくてその情報だけで笑ってる
会話のテンポが売りの作品はアニメ化で間延びすると目も当てられなくなるから怖いな…
49723/12/12(火)03:48:47No.1133980378+
>ドッジ弾子をボンズの作画でアニメ化しないかな
そういやぷにるがアニメ化フラグ発表してたな
49823/12/12(火)03:48:49No.1133980381+
ネットでだけ人気ってノイジーマイノリティみたいなもんだからあまりネットやらない層への訴求力って大事だよね
49923/12/12(火)03:49:03No.1133980403+
>面白いオリジナルみたいけどもうそういう時代じゃねえしな
それでもリコリコは出てきたし来期は勇気爆発やメタリックルージュが期待できそう
あと劇場作品でいいオリジナルは結構出てきてる
50023/12/12(火)03:49:04No.1133980404+
>はー待て待て
>なーんにも分かってねぇじゃん
お前がな
50123/12/12(火)03:49:18No.1133980426そうだねx3
>面白いオリジナルみたいけどもうそういう時代じゃねえしな
>ラノベマンガ声優を売らな
去年だってリコリコがオリジナルでおもいっきり当てたばっかりじゃねーか!
50223/12/12(火)03:49:19No.1133980428+
バス江みたいな作品は成功しようが失敗しようがネタに出来るから強いよ
50323/12/12(火)03:49:30No.1133980440+
ネトフリか…
D+か…
50423/12/12(火)03:49:37No.1133980454+
>今こそゴーストスイーパー美神の再アニメ化を!
それは無いんだよおキヌちゃん…って言いたいところだけど
割りと有りそうだよな
50523/12/12(火)03:49:49No.1133980470+
>>>バス江30分枠らしくてその情報だけで笑ってる
>>正気か!?
>エンディングは毎回声優一発どりのカラオケなんだって
自分から火に突っ込んでいくエンターテイナーやね
50623/12/12(火)03:50:08No.1133980489+
>バス江みたいな作品は成功しようが失敗しようがネタに出来るから強いよ
んなこと言っててガチでダダ滑りしたら普通に冷めるんだぞ
チェンソーマンでも見た流れ
50723/12/12(火)03:50:11No.1133980496+
GS美神ってアニメどこまでやったのか覚えてねぇ
50823/12/12(火)03:50:14No.1133980498+
バンダイが立体物とかで気合い入れてるオリジナルアニメ大体パッとしない
50923/12/12(火)03:50:35No.1133980520+
ポプテピピックほど予算はないから頑張ってるらしいバス江
51023/12/12(火)03:50:40No.1133980526そうだねx1
>バンダイが立体物とかで気合い入れてるオリジナルアニメ大体パッとしない
バック・アロウのこと?
51123/12/12(火)03:50:45No.1133980531そうだねx2
>はー待て待て
>なーんにも分かってねぇじゃん
なんかそうだね自演で増やしてるけど百合好きって少数派だからな
基本百合は受けない
51223/12/12(火)03:50:48No.1133980536+
>んなこと言っててガチでダダ滑りしたら普通に冷めるんだぞ
>チェンソーマンでも見た流れ
メタもぶちこめるギャグマンガに何言ってんだおめぇ
51323/12/12(火)03:50:49No.1133980537+
ダークギャザリングは面白いし2クールやってくれるのは良いけど
作画はそこそこだしOP曲継続はいいとして新規カット少なかったり
ドーン!と話題になるアニメに比べるとややパワーが足りない気がする
51423/12/12(火)03:50:50 ID:J3XE5DfcNo.1133980539+
リコリコが面白い…?
51523/12/12(火)03:50:52No.1133980541+
バス江一話の殺人未遂が無かったことにされてた以外はまあ良かったよ
51623/12/12(火)03:51:08No.1133980555+
>バンダイが立体物とかで気合い入れてるオリジナルアニメ大体パッとしない
商品展開が絶対が先行しすぎて自由度低そう
51723/12/12(火)03:51:21No.1133980568+
>面白いオリジナルみたいけどもうそういう時代じゃねえしな
当たればデカいのでどこも狙ってはいる
それこそなろうなんて原作にコミカライズに編集にと仁義切る相手多くて大変だし
51823/12/12(火)03:51:35No.1133980575+
>GS美神ってアニメどこまでやったのか覚えてねぇ
横島が強くなる直前
51923/12/12(火)03:51:40No.1133980578+
>原作面白いしネットでの人気も高いアンデラやダークギャザやSHYが空気なのが狂ってるわこの界隈
今季は出来良すぎる作品多すぎて埋もれてる気がする
どの作品もデキ良くても個人で盛り上がるためのリソースが足りないので1~2作品追うので精一杯だ
52023/12/12(火)03:51:46No.1133980586+
なんか臭うな…
52123/12/12(火)03:51:55No.1133980596+
>横島が強くなる直前
大分途中だな…
52223/12/12(火)03:51:57No.1133980599+
>リコリコが面白い…?
監督が同業に面白いって認めてもらえなくて愚痴ってたくらいなのにな…
52323/12/12(火)03:52:23No.1133980618+
美神は原作長すぎるって!
うしとらとからくりで長すぎるのはスタッフにどんな熱意があっても無茶だって分かったし…
52423/12/12(火)03:52:37No.1133980638そうだねx2
裏ピクは原作が百合だからヘテロは問題外だわ
それとは別にサブスクで市場が広がったことで百合の需要は極端に減ってるからアニメで求めるもんじゃなくなったのも確か
52523/12/12(火)03:52:52No.1133980648+
>>横島が強くなる直前
>大分途中だな…
わりと原作に追いつくギリギリまではやったんよ
52623/12/12(火)03:52:59No.1133980659そうだねx2
>リコリコが面白い…?
B級映画とかジャンクフードとかそういう観点で見ればアリなんじゃないか?
52723/12/12(火)03:52:59 ID:Nc4WHef2No.1133980661+
美神リメイクはずっと言われてるな
何なら作者自身も設定変えられるからどうですかって言ってるくらいに
52823/12/12(火)03:53:00No.1133980663+
SHY凄い良いアニメ化だし絵も演出も良いんだけど暗い展開が多すぎるのよ…
原作の味だから仕方がないんだけどさ
52923/12/12(火)03:53:00No.1133980664+
>美神は原作長すぎるって!
>うしとらとからくりで長すぎるのはスタッフにどんな熱意があっても無茶だって分かったし…
ジョジョアニメとかいう奇跡のような存在
53023/12/12(火)03:53:12No.1133980672+
気合い入れて双亡亭アニメ化してくれたらなんでもいい
53123/12/12(火)03:53:20 ID:J3XE5DfcNo.1133980677そうだねx1
何とは言わんがキャラが受けただけアニメを面白いとは言わんわな
53223/12/12(火)03:53:23No.1133980681そうだねx1
>ジョジョアニメとかいう奇跡のような存在
ジョジョは部単位で区切れるのがでかかった
53323/12/12(火)03:53:25No.1133980683そうだねx1
ウマはそろそろ漫画のアニメ化とかやってくれないかな…
53423/12/12(火)03:53:32No.1133980687そうだねx1
>裏ピクは原作が百合だからヘテロは問題外だわ
だから受けなかった
>それとは別にサブスクで市場が広がったことで百合の需要は極端に減ってるからアニメで求めるもんじゃなくなったのも確か
最近受けた百合アニメってないしな
53523/12/12(火)03:53:33No.1133980688そうだねx4
もはや数多すぎてある程度原作が知れ渡ってるやつでないと盛り上がらんね
今の御時世で原作無しのオリジナルアニメで当てられたらだいぶすごいわ
53623/12/12(火)03:53:36No.1133980691+
>SHY凄い良いアニメ化だし絵も演出も良いんだけど暗い展開が多すぎるのよ…
>原作の味だから仕方がないんだけどさ
漫画だと気にならないけどすげぇ回想連打してるなと思った
53723/12/12(火)03:53:42No.1133980700+
来季は一番人気がダンジョン飯だからダークホースがぶっこ抜くチャンスだで
53823/12/12(火)03:53:46No.1133980705そうだねx2
海外云々いうならダークギャザリング受けてたような
53923/12/12(火)03:53:49No.1133980706+
今期はオリジナルアニメ不作だわ
54023/12/12(火)03:53:53No.1133980710+
>わりと原作に追いつくギリギリまではやったんよ
あー…そうだったのか
やべぇ当時原作読んでアニメも見てたのにその辺全然覚えてねぇ
54123/12/12(火)03:54:18No.1133980727+
るろ剣がめっちゃ良い再アニメ化で大満足してる
54223/12/12(火)03:54:19No.1133980731+
>何とは言わんがキャラが受けただけアニメを面白いとは言わんわな
はっきり言えよ
逃げんな臆病者
54323/12/12(火)03:54:35No.1133980747+
>贅沢言わないから陰実程度に原作に狂った監督に作ってほしい
原作好きなのは伝わるがそれはそうと結構独自のアレンジ多いのは今時珍しいなあてなる
54423/12/12(火)03:54:50No.1133980762+
安くいい感じにつくるならコミカライズ化したなろう拾ってくるのがコスパいいんだ
売れるかは知らん
54523/12/12(火)03:54:52No.1133980765+
OVAとかでサクッと見たい短編とかは結構ある
そーいうクラファンとかなら喜んでお金落とすんだが…
54623/12/12(火)03:54:55No.1133980767+
>今はアニメのクオリティ重視する風潮あるよね特に三大漫画誌
知らない層でもアニメーションすげぇ…って言わせるようなのだと内容はともかく勝ちだよね
54723/12/12(火)03:55:01No.1133980772+
ジョジョは部ごとに区切れば20巻いかないぐらいだしね…
SBRとリオンは長いけどこれだけ人気あればそのうちやるんじゃない…
54823/12/12(火)03:55:18No.1133980786+
>GS美神ってアニメどこまでやったのか覚えてねぇ
映画の中に入る話までだからGS試験の直前くらいまでだな
今思うと1年物で単行本9冊とだいぶコスパ良いな
54923/12/12(火)03:55:18No.1133980787そうだねx3
人気あるのと売れるのと面白いのは別にイコールじゃない
55023/12/12(火)03:55:37No.1133980804+
>安くいい感じにつくるならコミカライズ化したなろう拾ってくるのがコスパいいんだ
>売れるかは知らん
何故かサラリーマンのルーチンワークみたいなイメージが浮かんだ
55123/12/12(火)03:56:02 ID:M9ek7h8gNo.1133980831+
>美神リメイクはずっと言われてるな
>何なら作者自身も設定変えられるからどうですかって言ってるくらいに
設定どこを変えられるんだめっちゃ気になる
55223/12/12(火)03:56:02 ID:J3XE5DfcNo.1133980832+
>B級映画とかジャンクフードとかそういう観点で見ればアリなんじゃないか?
B級映画やジャンクフードに失礼だろ
55323/12/12(火)03:56:14No.1133980843+
SHY原作知らずにアニメだけ見てるけどペーシャとママの話が長いし暗い…
主人公とマスコットと同級生の話を期待して見てたんだが
55423/12/12(火)03:56:16No.1133980844+
防振りが中国でヒットしたことで「異世界で百合ればいいんですね!?」ってなったけど
その中国が同性愛はないわーとか言い出して梯子外しやがったからな
55523/12/12(火)03:56:22No.1133980857そうだねx2
コケた時を考えると人気が出てから商品作りはじめなきゃいけないのも分かるけど面白いアニメでも早めに商品出してくれないと商品が出来るころ届くころには作品への熱が冷めてるなんてこともあるからね…
どっちがいいのか中々迷うところではあると思う
55623/12/12(火)03:56:35No.1133980872+
美神エピソードカットはしやすいから割と行ける気はする
55723/12/12(火)03:56:36No.1133980873+
そもそもアニメーター少ねぇから無茶なアニメつくれねえ
55823/12/12(火)03:57:19No.1133980916+
>OVAとかでサクッと見たい短編とかは結構ある
>そーいうクラファンとかなら喜んでお金落とすんだが…
そう言うのはあっても映画じゃないかな今は
配信でもそう言うのあるけど大体独占配信なんで出来関係なくあんま話題になりにくいジレンマ
55923/12/12(火)03:57:22No.1133980919そうだねx1
原作未読での呪術2期は映像はすごいんだけど術式とか起きてることの説明をナレーションのみでされても専門用語が多すぎて余計混乱する場面多かった
56023/12/12(火)03:57:28No.1133980927そうだねx2
>設定どこを変えられるんだめっちゃ気になる
とりあえずバブルだったりボディコンは変えないとな…
56123/12/12(火)03:57:41No.1133980940+
>>B級映画とかジャンクフードとかそういう観点で見ればアリなんじゃないか?
>B級映画やジャンクフードに失礼だろ
B級を過大評価しすぎだ
56223/12/12(火)03:57:43No.1133980941そうだねx1
中国が言わなくても元からアニメで百合はニッチじゃない
あくまで美少女動物園でほのぼのキャッキャしてるのが見られてたというか
56323/12/12(火)03:57:57 ID:J3XE5DfcNo.1133980955そうだねx3
>SHY原作知らずにアニメだけ見てるけどペーシャとママの話が長いし暗い…
>主人公とマスコットと同級生の話を期待して見てたんだが
でも面白いだろ?
56423/12/12(火)03:58:06No.1133980961そうだねx1
テレビオリジナルでいまもグッズ絡みのプロモーションみかけるのリコリコとオッドタクシーかな
オリジナルでそういう展開できるとこまで人気維持できてるの十分すごいよ
個人的には近年だと平家物語よかったな
56523/12/12(火)03:58:18No.1133980975+
呪力と呪術の違いもよくわかってない
56623/12/12(火)03:58:30No.1133980985+
>とりあえずバブルだったりボディコンは変えないとな…
乳尻太ももー!!も全部無しで…
56723/12/12(火)03:58:35No.1133980993+
リコリコは終わってからまとめて一気観したけど面白かったな
恐らく海外のアクション映画好きな素養あったら好きになる作品だと思うよ
56823/12/12(火)03:58:51No.1133981004+
>呪力と呪術の違いもよくわかってない
電気と家電て説明あったろ!?
56923/12/12(火)03:59:04No.1133981022+
リコリコはグロもなければ鬱展開も重いシリアスもそんなにない弱い視聴者に優しいアニメだった
57023/12/12(火)03:59:05No.1133981023そうだねx1
>呪力と呪術の違いもよくわかってない
それは流石に台詞ちゃんと聞いてないだけだろ!
57123/12/12(火)03:59:25No.1133981040そうだねx2
中国は党の方針次第で突然駄目だされたりするリスクがデカイからな……
57223/12/12(火)03:59:39No.1133981049+
>リコリコはグロもなければ鬱展開も重いシリアスもそんなにない弱い視聴者に優しいアニメだった
最初グロはともかくそういう路線でやろうとしてそれガンスリあるからやめとこ?ってなったアニメだからね
57323/12/12(火)03:59:49No.1133981059+
俺は面白いと思ったのに原作者と原作ファンがめちゃキレてるみたいな作品に最近会えなくて寂しい
57423/12/12(火)03:59:50 ID:M9ek7h8gNo.1133981062そうだねx2
>>設定どこを変えられるんだめっちゃ気になる
>とりあえずバブルだったりボディコンは変えないとな…
バブルとボディコンのイケイケな感じが良いのに!
57523/12/12(火)04:00:14No.1133981081+
お札一発で地縛霊払って10億ボロいわーとかさすがにできんだろ
精霊石1個に数億出して買い占めまくって恐るべきジャパンマネーとか
57623/12/12(火)04:00:20No.1133981091+
>俺は面白いと思ったのに原作者と原作ファンがめちゃキレてるみたいな作品に最近会えなくて寂しい
来期の戦国妖狐とかおすすめですよ
57723/12/12(火)04:00:23No.1133981092+
>俺は面白いと思ったのに原作者と原作ファンがめちゃキレてるみたいな作品に最近会えなくて寂しい
チェンソーマンとかはねバドはどうだった?
57823/12/12(火)04:00:45No.1133981110+
>面白いアニメでも早めに商品出してくれないと商品が出来るころ届くころには作品への熱が冷めてるなんてこともあるからね…
コンビニでバイトしてたときにイカ娘の一番くじ(のパクリのやつ)が商品案内に来てA賞がフィギュアで
当時人気絶頂のわりに立体物全然出てなくて「これ売れますよ!2ロットいきましょう!!」って発注したけど
発売する頃には人気も落ち着いてフィギュアも他でたくさん出ててうn…
57923/12/12(火)04:01:07No.1133981124+
えぐ過ぎないってのもウケる要素になるからな
進撃みたいに突き抜けつつ一般層に大きくウケてるのもあるから面白い
58023/12/12(火)04:01:11No.1133981127そうだねx2
>乳尻太ももー!!も全部無しで…
最近暴力系ヒロイン減ったなーって思ってたけど
そもそも主人公が殴られるようなセクハラしなくなったからな…
58123/12/12(火)04:01:14 ID:J3XE5DfcNo.1133981130+
>呪力と呪術の違いもよくわかってない
作者もよく分かってないよ
58223/12/12(火)04:01:49No.1133981161そうだねx6
>俺は面白いと思ったのに原作者と原作ファンがめちゃキレてるみたいな作品に最近会えなくて寂しい
いいことじゃねえか!
58323/12/12(火)04:02:10No.1133981178そうだねx3
リコリコは何でも屋路線じゃなくなるの早かったな…とはなったかな
58423/12/12(火)04:02:20 ID:J3XE5DfcNo.1133981186+
>俺は面白いと思ったのに原作者と原作ファンがめちゃキレてるみたいな作品に最近会えなくて寂しい
具体的には?
58523/12/12(火)04:02:45No.1133981209そうだねx1
私の推しは悪役令嬢が異世界百合枠なんだろうけど真面目に性的指向の話とかされても困る…
58623/12/12(火)04:02:47No.1133981210+
時代感との擦り合わせは大事だから美神のバブリー感は厳しいだろうな
横島に対する労働力搾取もアレだし横島のセクハラもだし燃えるとこしかない
58723/12/12(火)04:02:51No.1133981215+
>>乳尻太ももー!!も全部無しで…
>最近暴力系ヒロイン減ったなーって思ってたけど
>そもそも主人公が殴られるようなセクハラしなくなったからな…
昔と明らかに違うなって思ったのは女の子が鼻血出すのが多くなったことだわ
58823/12/12(火)04:03:26No.1133981242そうだねx1
>リコリコは何でも屋路線じゃなくなるの早かったな…とはなったかな
刑事ドラマが縦軸の話やりだすのが早いのと同じ寂しさを感じる
58923/12/12(火)04:03:31No.1133981248そうだねx1
>来期の戦国妖狐とかおすすめですよ
制作会社の社長が原作ファンで前のめりで3クール決まってるからアニメで初めて触れる人も原作ファンも大満足の可能性あるぞ
59023/12/12(火)04:03:43No.1133981259+
理不尽暴力系ヒロインはまじで減った
59123/12/12(火)04:03:43No.1133981261+
フェルンは令和の「暴力ヒロイン」だなと思う
暴力ヒロインというかハルヒみたいな若さゆえの尖りがあるヒロインの系譜
59223/12/12(火)04:03:58No.1133981273+
>具体的には?
フルーツバスケット!
59323/12/12(火)04:04:02No.1133981277+
リコリコは2クールならともかく1クールじゃさっさと本筋入らないとそりゃね…
59423/12/12(火)04:04:14No.1133981286+
この分だとスピリットサークルもそのうちやるだろうな…
当たりだといいな…
59523/12/12(火)04:04:18No.1133981289そうだねx1
>人気あるのと売れるのと面白いのは別にイコールじゃない
面白さなんて人それぞれなんだから気にしない方がいいぞ
自分が面白ければ他人がクソと言ってようがどうでもいいんだ
59623/12/12(火)04:04:27 ID:J3XE5DfcNo.1133981296そうだねx1
>リコリコは終わってからまとめて一気観したけど面白かったな
>恐らく海外のアクション映画好きな素養あったら好きになる作品だと思うよ
海外のアクション映画への愚弄か?
59723/12/12(火)04:04:41No.1133981307+
>面白さなんて人それぞれなんだから気にしない方がいいぞ
>自分が面白ければ他人がクソと言ってようがどうでもいいんだ
ポップ…!
59823/12/12(火)04:04:48No.1133981312+
>フルーツバスケット!
ハガレン一期とかくるかと思ったら予想外すぎた
59923/12/12(火)04:05:33No.1133981346そうだねx3
昔の作品アニメになって跳ねてるのもあるけど流石にそれはニッチすぎねえかな…という表情
60023/12/12(火)04:05:35No.1133981347そうだねx1
>フェルンは令和の「暴力ヒロイン」だなと思う
>暴力ヒロインというかハルヒみたいな若さゆえの尖りがあるヒロインの系譜
言葉だけなのが今風だな…
60123/12/12(火)04:05:49No.1133981353+
>自分が面白ければ他人がクソと言ってようがどうでもいいんだ
いや売れてるものは面白くないといけないって信じてるナイーヴな「」がいそうだったから…
60223/12/12(火)04:05:57No.1133981361+
>>フルーツバスケット!
>ハガレン一期
たしかに俺は超面白いが?と思った作品だな
60323/12/12(火)04:06:23No.1133981375+
ハガレンアニメて原作に怒られたん?
60423/12/12(火)04:06:34No.1133981386+
別に面白くもつまらなくもねーなって思ってたフェアリーテイルのアニメの監督がヘボットを作ったとのと同じ人って知ったときは驚いた
その後でフェアリーテイル見ても面白くは感じなかった
ウェンディではしこった
60523/12/12(火)04:06:53No.1133981402そうだねx1
瀬戸の花嫁!
60623/12/12(火)04:07:37No.1133981425そうだねx2
ハガレンはロゼ周りの一部要素がダメだっただけでそこ以外は概ね好印象だった気がするが…
60723/12/12(火)04:08:33No.1133981471+
美神は今ならセレブ風になるのかな
でもそれだと破天荒な感じは出しにくいし時代性もあるからまあ無理に現代風にアニメにしなくていいのか…
60823/12/12(火)04:09:04No.1133981494+
フルバでそんなに原作者怒るような要素あったかな…
真鍋関連端折られたから?
60923/12/12(火)04:09:05No.1133981496+
言葉の暴力ヒロインってのは確かにわかる気がするな…
絵で見せない分表面的には穏やかだからだろうか
61023/12/12(火)04:09:13No.1133981502+
ダークギャザリングが超今風すぎて
製作側のこだわりなのかそうなってしまったのか掴めていない
61123/12/12(火)04:09:27No.1133981514+
>昔と明らかに違うなって思ったのは女の子が鼻血出すのが多くなったことだわ

河内和泉は歴史を変えたか…
61223/12/12(火)04:09:42No.1133981523そうだねx1
>言葉だけなのが今風だな…
今回蹴り入れてたよ
でも回りがそれじゃダメだよと諭すし
自分の悪かったとこ気がついたらごめんなさい言う
61323/12/12(火)04:09:46 ID:J3XE5DfcNo.1133981526+
>>自分が面白ければ他人がクソと言ってようがどうでもいいんだ
随分独特な感性をお持ちな「」だ
クソを見て面白い面白い言うタイプ?
61423/12/12(火)04:10:08No.1133981541+
ハガレンは1期の方が好き!って人もいるって感じで原作ファンがどうこうってのはあんまり聞かなかった気がするけどどうだったかな…
61523/12/12(火)04:10:25 ID:J3XE5DfcNo.1133981561+
>別に面白くもつまらなくもねーなって思ってたフェアリーテイルのアニメの監督がヘボットを作ったとのと同じ人って知ったときは驚いた
>その後でフェアリーテイル見ても面白くは感じなかった
>ウェンディではしこった
そもそも真島ヒロ作品がつまらないから仕方ないだろ
61623/12/12(火)04:10:38 ID:Nc4WHef2No.1133981568+
フルバは過去作もリメイクも変な話聞かなかったが…
61723/12/12(火)04:10:45No.1133981574+
>>リコリコは終わってからまとめて一気観したけど面白かったな
>>恐らく海外のアクション映画好きな素養あったら好きになる作品だと思うよ
>海外のアクション映画への愚弄か?
海外のアクション映画を高尚なものか何かと勘違いしてる?たかが娯楽だぞ
61823/12/12(火)04:10:47No.1133981577+
フルバもアニメのお陰で大ヒットしたと言っても過言じゃないだろうけど
それはそれこれはこれか
61923/12/12(火)04:10:53No.1133981585+
>>昔と明らかに違うなって思ったのは女の子が鼻血出すのが多くなったことだわ
>
>河内和泉は歴史を変えたか…
いやまあ当時なるほど…そういうのもあるのか!って思ったけどさ…
62023/12/12(火)04:11:10No.1133981595+
シャフトはというかシャフト風の演出とか背景は
アニメ→原作だと気にならないけど
原作→アニメだと人気出るのは嬉しいけど…クソ…とはなる
62123/12/12(火)04:11:31No.1133981613+
>海外のアクション映画への愚弄か?
いやそっち詳しいとめちゃくちゃ楽しいオマージュあるぐらいなんだけど
気付いてないなら仕方がないし気にしないでいいよ
62223/12/12(火)04:11:44No.1133981619+
🐸の漫画またアニメ化するのかと思ったら監督が覇穹の人でこれは…
62323/12/12(火)04:11:45No.1133981620+
エデンズゼロの1期はめちゃ出来良かった記憶ある
とくにEDの入りが近年でもトップだった
62423/12/12(火)04:12:00No.1133981631そうだねx4
ここでのレスに>を2つ重ねてるほうが独特だと思うよ…
62523/12/12(火)04:12:03No.1133981633+
>瀬戸の花嫁!
喰霊と合わせてアニメが跳ねて原作が風評被害受ける二大巨頭だと思う
62623/12/12(火)04:12:12No.1133981641+
キャラの性別が違う!とかってのはフルバじゃなかったっけ
62723/12/12(火)04:12:28No.1133981651+
>ハガレンは1期の方が好き!って人もいるって感じで原作ファンがどうこうってのはあんまり聞かなかった気がするけどどうだったかな…
リメイクアニメはあんまり盛り上がらなかった印象
62823/12/12(火)04:12:54No.1133981669+
>シャフトはというかシャフト風の演出とか背景は
>アニメ→原作だと気にならないけど
>原作→アニメだと人気出るのは嬉しいけど…クソ…とはなる
会社の味付けが濃すぎるところはマジで博打だなと思うわ…
62923/12/12(火)04:12:56No.1133981672+
もう化のアニメ以外ではシャフ度もみかけなくなった
63023/12/12(火)04:12:57No.1133981673+
ハガレン一期はアニメやったの早すぎて原作どうこう言える時期じゃなかったと思う
63123/12/12(火)04:13:25No.1133981691そうだねx2
>🐸の漫画またアニメ化するのかと思ったら監督が覇穹の人でこれは…
なんて絶望的な情報持ってくるんだ
63223/12/12(火)04:13:28No.1133981693+
>もう化のアニメ以外ではシャフ度もみかけなくなった
むしろ他のアニメでシャフ度出てきて言われたりするよね
63323/12/12(火)04:13:56No.1133981710+
上で出てるアンデラがシャフト卒業生みたいなシーンいっぱいある
63423/12/12(火)04:14:00No.1133981715+
>🐸の漫画またアニメ化するのかと思ったら監督が覇穹の人でこれは…
でも脚本家が2クールじゃ最後までやれませんよて報告したらやろうぜ!3クールする体制だぞ
63523/12/12(火)04:14:25No.1133981728+
>キャラの性別が違う!とかってのはフルバじゃなかったっけ
聖闘士星矢で瞬が女にされてたのに対してファンがどうせなら一輝の方を女にしろって言ってたのは見た
63623/12/12(火)04:14:39No.1133981739+
>ハガレン一期はアニメやったの早すぎて原作どうこう言える時期じゃなかったと思う
原作はグリード出たあたりだっけ?
…全二十七巻のうちの六巻かあ…
63723/12/12(火)04:14:45No.1133981745+
>でも脚本家が2クールじゃ最後までやれませんよて報告したらやろうぜ!3クールする体制だぞ
さらに不安になる…
63823/12/12(火)04:15:11No.1133981754+
>ダークギャザリングが超今風すぎて
OPからして超今風でフルで聞いたらさらにしびれた
俺好きだわこれってなった
63923/12/12(火)04:15:31No.1133981767そうだねx1
>>キャラの性別が違う!とかってのはフルバじゃなかったっけ
>聖闘士星矢で瞬が女にされてたのに対してファンがどうせなら一輝の方を女にしろって言ってたのは見た
わかるようなわからないような微妙なラインだ…
64023/12/12(火)04:15:31No.1133981768+
シャフ度とかトリガーの十字光とかは他で見るとついついむっ!ってなっちゃう
64123/12/12(火)04:15:37No.1133981774+
戦国妖狐は監督どうこうより製作会社とプロデューサーがやる気だから
その気力体力がどこまで続くかって感じ
64223/12/12(火)04:16:13No.1133981795+
魔王様リトライは露骨な低予算だったのに結構見れる出来で頑張ってたな…
2期も監督と制作会社は同じで頼む
64323/12/12(火)04:16:36No.1133981808そうだねx1
封神演義の正統なアニメ作品待ってます
64423/12/12(火)04:16:43No.1133981815+
原作ファンのスタッフは妥協しないこと多いからありがたい…
64523/12/12(火)04:16:45No.1133981818+
>キャラの性別が違う!とかってのはフルバじゃなかったっけ
1作目の段階ではまだ性別不詳だったから中の人が男だったんだけど原作の終盤で女性なのが明らかになったから2作目は坂本真綾になったりした
64623/12/12(火)04:16:46No.1133981821+
監督としての実績がそれしかないから仕方ないんだけど公式ページのスタッフ紹介で堂々と監督の経歴に覇穹封神演義載せてるのはいいの!?ってなった
64723/12/12(火)04:16:57No.1133981826+
>>瀬戸の花嫁!
>喰霊と合わせてアニメが跳ねて原作が風評被害受ける二大巨頭だと思う
出版社によってはアニメと漫画はメディアミックス展開で別次元みたいな割り切りしてくる
64823/12/12(火)04:17:06No.1133981830+
一輝ネーサン概念はかなりアリ
64923/12/12(火)04:17:10 ID:Nc4WHef2No.1133981832+
>キャラの性別が違う!とかってのはフルバじゃなかったっけ
慊人は最初のアニメの時点で原作でも性別分かってなかったので
65023/12/12(火)04:17:11No.1133981833+
はきゅんは2クールで仙界大戦やりましょうなんて決めたのが誰かで失敗の原因の所在が変わるからな…
65123/12/12(火)04:17:21No.1133981838+
漫画の連載でもアニメ化でもなんでも昔はやるだけ商売的にほぼ+だったってのが大きい
65223/12/12(火)04:18:09No.1133981873+
>封神演義の正統なアニメ作品待ってます
2回もアニメ化してるのになぁ
65323/12/12(火)04:18:11No.1133981875+
アニメが当時の原作に追いついて仕方なくアニオリ展開で殺したキャラが今やってる話のキーパーソンになってるパンプキンシザーズ
やってると言っても年単位で休載してるしアニメ続編出ることもないだろうからまぁいいか!
65423/12/12(火)04:18:21No.1133981883+
アニメ化にやたら恵まれる人もいればやたら恵まれない人いるよな…
屍鬼は良かったけど
65523/12/12(火)04:18:38No.1133981894+
戦国妖狐はナツコがいないだけかなりマシではあると思うよ
花田十耀は原作ものだとちゃんと仕事してくれるベテランだし
65623/12/12(火)04:18:42No.1133981897+
再アニメ化で1作目のOPやらEDやら流してくれるパターンってあんまりないんだ…ってハガレンやフルバで思ったりしたな
65723/12/12(火)04:18:45No.1133981899+
古い作品のアニメ化はパチンコ用のとネトフリ限定は出来はともかく空気になるね
バナナフィッシュの監督個人が好きで企画動かしたのとか例外過ぎるけど原作者本人が動いたスラダンとか変則的なのは当たる気がする
65823/12/12(火)04:18:55No.1133981904そうだねx1
>一輝ネーサン概念はかなりアリ
というか女みてーな顔立ちの瞬を女にそのままするのって海外作品のくせにこういう時に限ってお得意のジェンダー問題どこ行ったんだよって
65923/12/12(火)04:18:57No.1133981907+
>監督としての実績がそれしかないから仕方ないんだけど公式ページのスタッフ紹介で堂々と監督の経歴に覇穹封神演義載せてるのはいいの!?ってなった
作画方面の実績なら凄いの幾らでも有るんだけどな
66023/12/12(火)04:19:10No.1133981911+
ジャンプはアニプレ(SONY)以外にも色々探すようになってる
66123/12/12(火)04:19:27No.1133981923+
>再アニメ化で1作目のOPやらEDやら流してくれるパターンってあんまりないんだ…ってハガレンやフルバで思ったりしたな
電光超人流したグリッドマンは痺れたね…
66223/12/12(火)04:19:31No.1133981929+
カエルもプラネットウィズが当たりだったから
まだ良い方なんだよな
66323/12/12(火)04:19:35No.1133981932+
封神演義はほどほどのファン目線から見ても辛かったから大ファンの人が本当に気の毒でな…
66423/12/12(火)04:19:50No.1133981939+
>再アニメ化で1作目のOPやらEDやら流してくれるパターンってあんまりないんだ…ってハガレンやフルバで思ったりしたな
誰が権利を持ってるかは大変なんだよ
66523/12/12(火)04:20:12 ID:J3XE5DfcNo.1133981955+
>戦国妖狐はナツコがいないだけかなりマシではあると思うよ
>花田十耀は原作ものだとちゃんと仕事してくれるベテランだし
今艦これの話した?
66623/12/12(火)04:20:18No.1133981963+
>>>瀬戸の花嫁!
>>喰霊と合わせてアニメが跳ねて原作が風評被害受ける二大巨頭だと思う
>出版社によってはアニメと漫画はメディアミックス展開で別次元みたいな割り切りしてくる
メディアの違いを理解せよってなんてアニメで出た発言だったっけ…
って考えながら思ったんだけど最近こういう制作の裏側をぶっちゃけるみたいなメタネタ喋るアニメを見なくなった気がする
66723/12/12(火)04:20:21No.1133981966+
味が濃いというかどんな素材でも同じ味付けにするタイプというか
66823/12/12(火)04:20:46No.1133981984+
>電光超人流したグリッドマンは痺れたね…
もし流れてもオーイシ版かなって所で原曲だったの良いよね…
66923/12/12(火)04:20:46No.1133981987+
>カエルもプラネットウィズが当たりだったから
>まだ良い方なんだよな
初めてアニメに携わってほぼ制作陣に任せた結果プラネットウィズがお出しされたってのがその後の悲劇の始まりだった…
67023/12/12(火)04:20:49No.1133981990そうだねx4
>リメイクアニメはあんまり盛り上がらなかった印象
原作と同時完結で最終的にめっちゃ盛り上がっただろ!?
67123/12/12(火)04:21:31No.1133982025+
>>戦国妖狐はナツコがいないだけかなりマシではあると思うよ
>>花田十耀は原作ものだとちゃんと仕事してくれるベテランだし
>今艦これの話した?
艦これは2期で誰がやらかした原因かハッキリしたろ
67223/12/12(火)04:21:34No.1133982028+
>再アニメ化で1作目のOPやらEDやら流してくれるパターンってあんまりないんだ…ってハガレンやフルバで思ったりしたな
そもそもそんなにあったっけ?
67323/12/12(火)04:21:38No.1133982030+
>原作と同時完結で最終的にめっちゃ盛り上がっただろ!?
雑誌売れすぎて買えない事態が起きてまた掲載とかしてたね
67423/12/12(火)04:21:45No.1133982032+
>初めてアニメに携わってほぼ制作陣に任せた結果プラネットウィズがお出しされたってのがその後の悲劇の始まりだった…
餅は餅屋だな!
67523/12/12(火)04:21:46No.1133982033そうだねx3
>カエルもプラネットウィズが当たりだったから
>まだ良い方なんだよな
よりによってさみだれで外すかよ!って思ったけど
戦国妖狐はちょっと気楽に見れる
67623/12/12(火)04:21:49No.1133982035+
アニメ自体子供に向けた物って時代だから波風立たなかった事は大いにある
うる星やつらとかはそれでも批難轟々ってんだからすごいね
67723/12/12(火)04:22:13No.1133982053+
ハガレン最終回のガンガンが売り切れて次号にも載るとかあったなぁ
67823/12/12(火)04:22:23No.1133982058+
はきゅうは最初はRTAとか好意的に見ようとしてたんだよなアレでも…
67923/12/12(火)04:22:24No.1133982059+
ナツコはナツコで適材適所に配置するといい仕事するよ
おしりたんていに星屑テレパスは良い作品だ
68023/12/12(火)04:22:34No.1133982070+
薬屋は正直悪い意味でTVのクオリティ超えてる
Pもちょっと考えた方がいいと思う
68123/12/12(火)04:23:03No.1133982091そうだねx1
>初めてアニメに携わってほぼ制作陣に任せた結果プラネットウィズがお出しされたってのがその後の悲劇の始まりだった…
ほぼ任せたといっても話描き下ろして渡してだからなぁ
68223/12/12(火)04:23:27No.1133982107+
>というか女みてーな顔立ちの瞬を女にそのままするのって海外作品のくせにこういう時に限ってお得意のジェンダー問題どこ行ったんだよって
まあ荒木伸吾の影響もあるけど青銅は星矢と一輝以外みんな耽美系の顔つきしてるから…となるとやはりネーサンにするのが1番適切だよねって意見に落ち着いた
68323/12/12(火)04:23:28No.1133982108+
まあ現代でドラゴンボールのアニメと他作品同時上映なんかやったら文句言われまくるだろうしな…
68423/12/12(火)04:23:32No.1133982110そうだねx1
魔法陣グルグルの新しい方は
自分が旧作の信奉者なのもあって2クールで原作全部とか無理だろ…って評判は良かったみたいけど観ずにいて
最近になっていい加減に観ておくかーってみたら確かにだいぶ無茶はしてたけど
「原作全部を2クールでというのは変えられなかったけど誠心誠意やれるだけのことはやったぜ!!」というのが伝わってくる良い出来だった
68523/12/12(火)04:23:46No.1133982118+
ゴールデンカムイはだんだん出来が良くなっていったけど最初から良ければ原作倍は売れてただろうなって
68623/12/12(火)04:23:46No.1133982119+
最終回でTsubasaを流して大顰蹙だった大運動会…
68723/12/12(火)04:23:59No.1133982126+
星屑テレパスはFOD独占なのが本当に悔やまれる
五組がまたきららアニメ作ってくれて嬉しかったんだよな
68823/12/12(火)04:24:11No.1133982133+
デジモンやわしかわやら散々やらかしたのに何ではめつのおうこくみたいな露悪さ全開の作品だと大人しいんだ監督…
68923/12/12(火)04:24:12No.1133982136そうだねx2
>ゴールデンカムイはだんだん出来が良くなっていったけど最初から良ければ原作倍は売れてただろうなって
最初からボンズとかで見たかった…
69023/12/12(火)04:24:23No.1133982146+
>よりによってさみだれで外すかよ!って思ったけど
>戦国妖狐はちょっと気楽に見れる
仮にスピリットサークルで大外れされたらさみだれ以上に寝込む自信がある
69123/12/12(火)04:24:35No.1133982155+
>ナツコはナツコで適材適所に配置するといい仕事するよ
>おしりたんていに星屑テレパスは良い作品だ
星屑テレパスいいよね…
配信する場所が少ないってのがネタにされてるけどこういうのも今時のアニメだと大事だよなぁ
69223/12/12(火)04:24:41No.1133982157+
グルグル結局名前外されただけで現場ではほぼ全話かかわってたらしいげそ
69323/12/12(火)04:24:51No.1133982165そうだねx2
>ゴールデンカムイはだんだん出来が良くなっていったけど最初から良ければ原作倍は売れてただろうなって
3期からクオリティ跳ね上がったのが謎すぎる
3期とか普通大ファンしか見ねえぞ
69423/12/12(火)04:25:05No.1133982174+
>>カエルもプラネットウィズが当たりだったから
>>まだ良い方なんだよな
>よりによってさみだれで外すかよ!って思ったけど
>戦国妖狐はちょっと気楽に見れる
まぁさみだれは初期に居た脚本が糞過ぎたってのがな……
69523/12/12(火)04:25:06No.1133982176+
>ゴールデンカムイはだんだん出来が良くなっていったけど最初から良ければ原作倍は売れてただろうなって
待ってほしい1期だって🐻以外は別に悪かねぇ!
69623/12/12(火)04:25:13No.1133982184+
>最終回でTsubasaを流して大顰蹙だった大運動会…
そこに至るまでがひどすぎると喧嘩売ってるとしか思えなくなるという不思議な体験だった
69723/12/12(火)04:25:24No.1133982189+
>一輝ネーサン概念はかなりアリ
デスキング島で修行するのか…
69823/12/12(火)04:25:42No.1133982201そうだねx1
>薬屋は正直悪い意味でTVのクオリティ超えてる
>Pもちょっと考えた方がいいと思う
私の辛気臭い結婚もびっくりするくらい作画良かったな
逆に心配になるよねそういうの
69923/12/12(火)04:25:43No.1133982202+
ナツコは百合アニメだと完璧な仕事するイメージ
70023/12/12(火)04:25:50No.1133982207+
>待ってほしい1期だって🐻以外は別に悪かねぇ!
いやぁ…明夫の演技なかったら見てなかったわ…
70123/12/12(火)04:25:50No.1133982208+
ゴールデンカムイは原作すげえ綺麗に終わったけどアニメ最後までやれるんかな
70223/12/12(火)04:25:54No.1133982212+
>3期からクオリティ跳ね上がったのが謎すぎる
配信人気があることが分かれば企画の気合も入るってもんよ
70323/12/12(火)04:26:03No.1133982222そうだねx1
>ゴールデンカムイはだんだん出来が良くなっていったけど最初から良ければ原作倍は売れてただろうなって
出来もだけど配信はFOD独占とかなんか利権絡んでそうな囲い込みしてたのも良くない
70423/12/12(火)04:26:15No.1133982228そうだねx2
>私の辛気臭い結婚
言い方!
70523/12/12(火)04:26:34No.1133982239+
ハガレン最初のは人気上り調子の原作と好きにやらせた監督の勢い噛み合ってブームの勢いのったやつだから
原作丁寧にアニメ化した2度目と比べるもんじゃないと思う
70623/12/12(火)04:26:35No.1133982240+
>まぁさみだれは初期に居た脚本が糞過ぎたってのがな……
有名声優あんだけ揃えてみんな素人みたいになってたし脚本だけの責任ではない
70723/12/12(火)04:26:41No.1133982244+
>ゴールデンカムイは原作すげえ綺麗に終わったけどアニメ最後までやれるんかな
最終章の制作既に決定してるしやるんでしょ
70823/12/12(火)04:27:05No.1133982256+
>ゴールデンカムイはだんだん出来が良くなっていったけど最初から良ければ原作倍は売れてただろうなって
ヤンジャンなんで最近までアニメにあんなやる気無かったんだろうね…
70923/12/12(火)04:27:15No.1133982260+
>ゴールデンカムイはだんだん出来が良くなっていったけど最初から良ければ原作倍は売れてただろうなって
ヤンジャンのアニメ全体にこういうところある
71023/12/12(火)04:27:27No.1133982264+
平家物語も後から他の配信サイトでもちゃんとやるのしてなかったら埋もれるところだった…
71123/12/12(火)04:27:28No.1133982265そうだねx3
>有名声優あんだけ揃えてみんな素人みたいになってたし脚本だけの責任ではない
ちげーよあの突貫制作の座組に決まる前に脚本でゴタゴタしたんだよ
71223/12/12(火)04:27:34No.1133982270そうだねx1
>3期からクオリティ跳ね上がったのが謎すぎる
この業界上手いスタッフがたまたま手が空いてたとかでクオリティ跳ね上がることが稀によくある
71323/12/12(火)04:27:36No.1133982271+
>デジモンやわしかわやら散々やらかしたのに何ではめつのおうこくみたいな露悪さ全開の作品だと大人しいんだ監督…
そもそもあの人の作風の色がわからん
デジモンはあの人じゃなくても酷いもんになってただろうけど
71423/12/12(火)04:27:44No.1133982275+
>ヤンジャンなんで最近までアニメにあんなやる気無かったんだろうね…
貴様ー!ブリュンヒルデを愚弄する気かー!!
71523/12/12(火)04:27:50No.1133982279+
ゴールデンカムイは原作ちょこちょこカットしてたな…いや地上波では無理なやつあるけどさ…
71623/12/12(火)04:27:52No.1133982282+
完結まで確定してるゴールデンカムイはかなり恵まれてる
71723/12/12(火)04:27:54No.1133982283+
ヤンジャンアニメの中だと相当上澄みだからなゴールデンカムイ
71823/12/12(火)04:28:08No.1133982295そうだねx3
バス江の妙なやる気はなんなんだよ
71923/12/12(火)04:28:25No.1133982306+
ヤンジャンはどんなに売上カスでも2期は確実にやるイメージあるから気合い入ってないって言われると?マークが浮かぶ
72023/12/12(火)04:28:26No.1133982307+
>ちげーよあの突貫制作の座組に決まる前に脚本でゴタゴタしたんだよ
脚本じゃなくて監督キレさせたからお断りして投げられてあの制作陣になったんじゃなかったか
72123/12/12(火)04:28:29 ID:J3XE5DfcNo.1133982308+
さみだれでも2クールで原作ラストまで行けたのすごーい
72223/12/12(火)04:28:29No.1133982309+
>バス江の妙なやる気はなんなんだよ
あわよくばの精神
72323/12/12(火)04:28:38No.1133982315+
>>ヤンジャンなんで最近までアニメにあんなやる気無かったんだろうね…
>貴様ー!ブリュンヒルデを愚弄する気かー!!
あれ本当に最後だけダメで惜しすぎる
72423/12/12(火)04:28:47No.1133982325+
>ゴールデンカムイは原作ちょこちょこカットしてたな…いや地上波では無理なやつあるけどさ…
姫ー!
72523/12/12(火)04:28:53No.1133982328+
>貴様ー!ブリュンヒルデを愚弄する気かー!!
原作も最後に投げたからあれはアニメがどうこうという扱いじゃなくなった
72623/12/12(火)04:29:10No.1133982338+
ヤンジャンは漫画アプリも色々アレだ
72723/12/12(火)04:29:11No.1133982339そうだねx4
ヤンジャンなのに出来は良かったと思うけどあまり話題にならないシャドーハウス
72823/12/12(火)04:29:22No.1133982349+
>>ゴールデンカムイは原作ちょこちょこカットしてたな…いや地上波では無理なやつあるけどさ…
>姫ー!
獣姦はともかくこっちは映像化できたんじゃねえかなあてなるのが
72923/12/12(火)04:29:26No.1133982352+
DAOKOが言ってたけど進撃のアニメは正直癖がありすぎて制作会社が変わって見やすくなったから見始めたっていうの聞いてそう言う人もいるんだろうなって思った
73023/12/12(火)04:29:27No.1133982353+
>ゴールデンカムイは原作ちょこちょこカットしてたな…いや地上波では無理なやつあるけどさ…
無理な人は分かる
梅ちゃんろくに語らないのはリパさんのジェラシーとか分からなくなるじゃん!
73123/12/12(火)04:29:27No.1133982354+
ヤンジャン系はゴールデンカムイとかですら初期あれだったので資金中抜きされてね?とか勘繰ってしまう
杉元役ものすごくいい人捕まえてたりとか初期からいい所もあるけど
73223/12/12(火)04:29:42No.1133982364+
>私の辛気臭い結婚もびっくりするくらい作画良かったな
>逆に心配になるよねそういうの
あれは映画の大ヒットもあったし編集部的に映画と同時進行で作ってるはずだから気合も入るのは判った
73323/12/12(火)04:29:48No.1133982369+
姉畑支遁は地上波に出せるわけないから単行本特典のOVAでなんとかアニメ化したし
こっちも見送られると思ってた精子探偵はきっちり地上波放送やったからすごいよゴールデンカムイ
73423/12/12(火)04:29:48No.1133982370+
>バス江の妙なやる気はなんなんだよ
そりゃお前原作的に別に激しく動かしたりなんなりせずに済むから結果として無駄に作画良くなるんだよ
背景もほぼ同じ場所で固定だし…
73523/12/12(火)04:30:00No.1133982379そうだねx3
やる気のみえないギャグアニメほど辛いものはないよ
73623/12/12(火)04:30:02No.1133982384+
>獣姦はともかくこっちは映像化できたんじゃねえかなあてなるのが
他人の身体的特徴を揶揄するシーンとかコンプラギリギリだし…
73723/12/12(火)04:30:05No.1133982386+
100カノはどこから金出てるんだ
73823/12/12(火)04:30:17No.1133982394そうだねx2
異世界カルテットとかの芦名監督なので実は結構期待してるバス江
73923/12/12(火)04:30:24No.1133982399+
>>バス江の妙なやる気はなんなんだよ
>あわよくばの精神
原作的には大ヒットするか盛大にこけるかどっちでも美味しいしな…
こじんまりと空気のように終わるのが一番困る
74023/12/12(火)04:30:30No.1133982402+
制作会社よりもっと上で回る話だろうしどうしようもないんだろうけども配信環境はもっとこう…集約出来ないものかな…
74123/12/12(火)04:30:31No.1133982404+
偽アイヌ村はやって欲しかったよ
74223/12/12(火)04:30:36No.1133982409+
https://x.com/snackbasue/status/1733804501318918501?s=20 [link]
昼間これで盛り上がってたなバス江
誰だよこいつって
74323/12/12(火)04:30:47No.1133982419+
泥棒夫婦は明らかにアクション映像化するの無理すぎてカットしたな
74423/12/12(火)04:30:58No.1133982426+
元永慶太郎の経歴見ようとしたらサジェストが強すぎて笑った
74523/12/12(火)04:31:06No.1133982436+
バス江ってOP担当誰か決まってる?やっぱりYOASOBI?
74623/12/12(火)04:31:16No.1133982440+
ゴールデンカムイ確かにクオリティめちゃくちゃ上がったし好きな作品だけど撮影とか背景のチープさはまだ感じる
74723/12/12(火)04:31:19No.1133982443+
>バス江ってOP担当誰か決まってる?やっぱりYOASOBI?
ちょうど上に出てるぞ
74823/12/12(火)04:31:19No.1133982445+
封神も映像化しようとするとけっこう長いから4クールくらいは欲しいよね…
74923/12/12(火)04:31:26No.1133982448+
フリーレンとか見ると会社もだけどむしろ監督の人脈が大きいんだなって思った
75023/12/12(火)04:31:32No.1133982456+
>バス江ってOP担当誰か決まってる?やっぱりYOASOBI?
> https://x.com/snackbasue/status/1733804501318918501?s=20 [link]
75123/12/12(火)04:31:33No.1133982457+
>制作会社よりもっと上で回る話だろうしどうしようもないんだろうけども配信環境はもっとこう…集約出来ないものかな…
ネトフリかアマプラかD+か駄ニメに集まるって時点で恵まれてるし…
75223/12/12(火)04:31:36 ID:J3XE5DfcNo.1133982462+
>他人の身体的特徴を揶揄するシーンとかコンプラギリギリだし…
吸血鬼すぐ死ぬ見た上でそれ言える?あれデブ弄りとか凄かったぞ
75323/12/12(火)04:31:38No.1133982463+
>バス江ってOP担当誰か決まってる?やっぱりYOASOBI?
どこを歌詞にするんだよ
異常性欲者たちの当たりか?
75423/12/12(火)04:31:41No.1133982467+
幸せな結婚も薬屋も単純に元からヤバいぐらい売れてるからやれてるだけじゃない?
75523/12/12(火)04:31:49No.1133982470+
ってちょうど上で書き込まれてた…誰これ!?
75623/12/12(火)04:32:19No.1133982483+
ヤンジャンヤンジャン言われて思ったけどガンツこそしっかり最後まで再アニメ化しないかな…板野一郎のからもう20年近く経ったし
奥くんめんどくさいのかな?
75723/12/12(火)04:32:25No.1133982486+
>偽アイヌ村はやって欲しかったよ
センシティブだから…
75823/12/12(火)04:32:55No.1133982505そうだねx1
>封神も映像化しようとするとけっこう長いから4クールくらいは欲しいよね…
連載終わったくらいの時代なら普通にできたと思う
75923/12/12(火)04:33:03No.1133982512+
>奥くんめんどくさいのかな?
外から見てるだけでも怖いしな…
76023/12/12(火)04:33:19 ID:J3XE5DfcNo.1133982522そうだねx2
>元永慶太郎の経歴見ようとしたらサジェストが強すぎて笑った
クソアニメ請負人過ぎる
76123/12/12(火)04:33:29No.1133982528+
>異世界カルテットとかの芦名監督なので実は結構期待してるバス江
異世界カルテットの映画が無料配信してたから見たけどオリジナルだけど面白かったな
76223/12/12(火)04:33:31No.1133982529+
>どこを歌詞にするんだよ
>異常性欲者たちの当たりか?
>TVアニメ「#スナックバス江」のOP主題歌。
>歌い方も作詞のしかたもRIRIKO新境地。。
>とにかく原作のやべぇワードたち使いながら作れるのが最高でした
>リリースをお楽しみに!!
76323/12/12(火)04:33:38No.1133982533+
>幸せな結婚も薬屋も単純に元からヤバいぐらい売れてるからやれてるだけじゃない?
実際売れてるから良い制作会社引けるってのは有る
76423/12/12(火)04:33:42No.1133982534+
ガンツって大阪編やって割と好評じゃなかったっけ
実写か
76523/12/12(火)04:33:47No.1133982540+
久保さんは誰か分からんが確実に花澤香菜でんほ~ってるのはわかった
とてもナイスだと思った
76623/12/12(火)04:33:53No.1133982542そうだねx2
正直なんでもYOASOBIの流れ好きじゃない
ikuraちゃん歌下手なわけじゃないけど歌い方の幅広くないから何でも任せていい人じゃないよね
76723/12/12(火)04:34:00No.1133982546そうだねx1
バス江作画に金かけなくて済むからって森田の「あまりにも隙だらけや」の妄想ちゃんとバトルっぽく仕上げててそこは別にいいんだよってなった
76823/12/12(火)04:34:12No.1133982557そうだねx1
>ガンツって大阪編やって割と好評じゃなかったっけ
>実写か
CGアニメ映画だね
76923/12/12(火)04:34:14No.1133982558そうだねx2
やっぱりってほどYOASOBI安いのかよ!
77023/12/12(火)04:34:23No.1133982566+
歌詞にルビ振りまくってそうね…
77123/12/12(火)04:34:27No.1133982570+
ちょっとした戦闘でも書かなきゃいけないと目茶苦茶難易度上がっちゃうからな…
77223/12/12(火)04:34:33No.1133982575+
>バス江作画に金かけなくて済むからって森田の「あまりにも隙だらけや」の妄想ちゃんとバトルっぽく仕上げててそこは別にいいんだよってなった
予算が余ったんや…!!
77323/12/12(火)04:34:47No.1133982586そうだねx1
>フリーレンとか見ると会社もだけどむしろ監督の人脈が大きいんだなって思った
作画はそうだね
そもそもツテがないと腕のいいスタッフに連絡取れないから
77423/12/12(火)04:35:01No.1133982600そうだねx2
>偽アイヌ村はやって欲しかったよ
本物の偽アイヌに怒られるから…
77523/12/12(火)04:35:03No.1133982601+
>予算が余ったんや…!!
予算はあんまりない言うとったで!!
77623/12/12(火)04:35:04No.1133982602+
>幸せな結婚も薬屋も単純に元からヤバいぐらい売れてるからやれてるだけじゃない?
元から売れてる作品でもアニメ化と聞いて不安になる業界と考えると
ちょっと前までどれだけ不安定だったかがよく分かるな
77723/12/12(火)04:35:07No.1133982605+
>正直なんでもYOASOBIの流れ好きじゃない
>ikuraちゃん歌下手なわけじゃないけど歌い方の幅広くないから何でも任せていい人じゃないよね
フリーレンアニメ化するときYOASOBIは嫌だ…YOASOBIは嫌だ…って組み分け帽子みたいになってた
77823/12/12(火)04:35:32No.1133982618+
本編ですぐルビネタにされそうなウラオモテアクアリウム
77923/12/12(火)04:35:33No.1133982619+
実写っていろいろ言われるけどヤンジャンで特別アレ結果になったのってあの時期1本しかやらなかったテラフォくらいだよ…
(どこもスタッフやキャストや準備した素材を一発で捨てる余裕ないから2本やってた時代に)
78023/12/12(火)04:35:44No.1133982628+
>予算はあんまりない言うとったで!!
正直背景作画とか一度作っておけば相当部分使い回せそうなレベルだから多分低予算でも大分余裕ある
78123/12/12(火)04:35:45No.1133982629+
>異世界カルテットとかの芦名監督なので実は結構期待してるバス江
芦名監督ずっと色んなアニメのミニアニメ作ってるから実績凄いよね
あれで監督やりながら普段獣医やってるんだからどうなってんだ本当に
78223/12/12(火)04:36:03No.1133982642+
売れるものに売れるものを組み合わせて売ろうってアニメもだいぶドラマ化してきたよな
78323/12/12(火)04:36:17No.1133982650+
作画へちょくても面白いって思わせるのは昔と比較してかなり難しいなとは思う
話の面白さで持っていくには水準が随分高くなって厳しい
78423/12/12(火)04:36:21 ワンパンマンNo.1133982653+
ハイクオリティなヤンジャンアニメの代表と言えば?
78523/12/12(火)04:36:31No.1133982659+
>>予算が余ったんや…!!
>予算はあんまりない言うとったで!!
りえりー曰く予算あるのか一話限りのゲストがやたら豪華って話だったが
78623/12/12(火)04:36:34No.1133982662+
エバンコールの劇伴とフリーレンの低音気味の台詞流れた後にYOASOBI勇者がでーん!とかかるNetflixのCM見ると
たしかに浮いてるな…とは思う
78723/12/12(火)04:36:40No.1133982667+
獣医!?
78823/12/12(火)04:36:43No.1133982668+
キャラ作画は腕良いのが集まって時間に余裕がないとかであればいくらでもよくなるけど
背景作画と小物は露骨に予算が出るってどこかのアニメ監督が言ってた
78923/12/12(火)04:37:22No.1133982689そうだねx1
呪術は話題になった回の殆どにアニメターから苦言が出てるのまずいと思うんだよな…
まだ先は長いしもうやってもらえなくなるぞMAPPA…
79023/12/12(火)04:37:23No.1133982690そうだねx7
主題歌YOASOBIにするとなんか(めっちゃ推したい作品なんだな)って感じの邪念が生まれてくるようになったのが…
79123/12/12(火)04:37:25No.1133982692そうだねx1
>やっぱりってほどYOASOBI安いのかよ!
スナックといえば夜遊びの最もたるものだろ?
79223/12/12(火)04:38:06No.1133982718+
>キャラ作画は腕良いのが集まって時間に余裕がないとかであればいくらでもよくなるけど
>背景作画と小物は露骨に予算が出るってどこかのアニメ監督が言ってた
なので原作参考でという手の使えるマンガ原作は作りやすいのである
79323/12/12(火)04:38:15No.1133982726そうだねx5
>主題歌YOASOBIにするとなんか(めっちゃ推したい作品なんだな)って感じの邪念が生まれてくるようになったのが…
どうせ「」くん面倒臭いから過去にヒットした経験あるアーティストには皆そう思うでしょ
79423/12/12(火)04:38:17 ID:J3XE5DfcNo.1133982730そうだねx2
YOASOBIどの作品でもワンパターンでクソつまんねえからな
ぶっちゃけハズレ枠
79523/12/12(火)04:38:27No.1133982739そうだねx1
>ハイクオリティなヤンジャンアニメの代表と言えば?
割と真面目に原作の良さを完璧に出したONE OUTS
79623/12/12(火)04:38:46No.1133982742+
でもまあ水星推しの子フリーレン全部売れたしなあ
おっさんなので他のYOASOBI担当アニメ知らんけど
79723/12/12(火)04:38:49No.1133982745+
>呪術は話題になった回の殆どにアニメターから苦言が出てるのまずいと思うんだよな…
>まだ先は長いしもうやってもらえなくなるぞMAPPA…
水星の魔女の仕事投げられまくった人も愚痴言ってたから大丈夫大丈夫…
79823/12/12(火)04:38:49No.1133982746そうだねx2
>主題歌YOASOBIにするとなんか(めっちゃ推したい作品なんだな)って感じの邪念が生まれてくるようになったのが…
実際YOASOBIが曲任されてると「なら多分面白いだろう」って人が寄ってきてるしやっぱ名が売れてるのは武器よ
79923/12/12(火)04:38:59No.1133982755+
七年かけたのに背景に異世界なブロードソードと円盾が置いてある太平洋戦争アニメあったな…
80023/12/12(火)04:39:14 ID:J3XE5DfcNo.1133982769+
>呪術は話題になった回の殆どにアニメターから苦言が出てるのまずいと思うんだよな…
>まだ先は長いしもうやってもらえなくなるぞMAPPA…
三期はクソみてぇな出来になりそう
原作もクソ化するしな
80123/12/12(火)04:39:22No.1133982775+
>割と真面目に原作の良さを完璧に出したONE OUTS
めっちゃ面白かったから今からでも二期やってくんないかな…
80223/12/12(火)04:39:22No.1133982776+
>どうせ「」くん面倒臭いから過去にヒットした経験あるアーティストには皆そう思うでしょ
嘘つけキタニタツヤはベタ褒めだったぞ
80323/12/12(火)04:39:33No.1133982785+
>>呪術は話題になった回の殆どにアニメターから苦言が出てるのまずいと思うんだよな…
>>まだ先は長いしもうやってもらえなくなるぞMAPPA…
>三期はクソみてぇな出来になりそう
>原作もクソ化するしな
そんな直哉出るのに…
80423/12/12(火)04:39:51No.1133982792+
YOASOBIがOP歌ったのに売れなかったアニメってあるの?
80523/12/12(火)04:39:51No.1133982793+
MFゴーストはキャラは頑張ってると思うけど車のCGは挙動も含めてプロジェクトD以降の頭文字Dよりクオリティ下がってない?とはなる
80623/12/12(火)04:39:54No.1133982795+
>七年かけたのに背景に異世界なブロードソードと円盾が置いてある太平洋戦争アニメあったな…
バグパイプ吹かしてるイギリス将校でもいたんだろう
80723/12/12(火)04:40:06No.1133982806そうだねx3
フリーレンのOPはEDでバランスとってるからアリかなって
あまりに連打しすぎて食傷気味なのはそう
80823/12/12(火)04:40:14No.1133982809+
>売れるものに売れるものを組み合わせて売ろうってアニメもだいぶドラマ化してきたよな
今は単独のスター俳優や歌手みたいなのは作りにくいし色々くっつけるしかねえんだ
80923/12/12(火)04:40:16No.1133982811+
>なので原作参考でという手の使えるマンガ原作は作りやすいのである
美設起こしたら原作者にこうなってたんですねって言われるの良いよね…
どうりで原作参考では整合性が取れねぇ…
81023/12/12(火)04:40:21No.1133982816そうだねx7
米津玄師でも髭ダンでもadoでもずとまよでもどうせ邪念見出すだろ!
81123/12/12(火)04:40:25No.1133982818+
でもパッケージソフトを買うほどじゃない作品ってあるじゃない?
を地で行く作風だったらその時点で無敵やん?
81223/12/12(火)04:40:30No.1133982824そうだねx3
YOASOBIって原作理解度が高いんじゃなくてそれ用に書き下ろされた小説から曲作ってるんで微妙に勘違いされがちなポイント
つまりバス江の曲作ってたらバス江の小説が公開されるところだったわけだ
読みたかった…
81323/12/12(火)04:40:40No.1133982832+
予算があっても腕のあるアニメーターは今取り合い状態だしな
CloverとかWITなんかは作品使って育成してるけど全ての会社にそんな体力ないし
81423/12/12(火)04:40:43No.1133982834+
>MFゴーストはキャラは頑張ってると思うけど車のCGは挙動も含めてプロジェクトD以降の頭文字Dよりクオリティ下がってない?とはなる
CGもモーション作るのは結局個人技ってゾイド見てわかった
81523/12/12(火)04:40:55No.1133982845+
>YOASOBIがOP歌ったのに売れなかったアニメってあるの?
ビースターズは売れてるのかな
最初のオープニングが良すぎてオタク的にはYOASOBI微妙評価されてた
81623/12/12(火)04:41:28No.1133982865+
なんでもTMRevolution
81723/12/12(火)04:41:38No.1133982873+
YOASOBIが特別嫌いとかではないしヒットメーカーのアイコンみたいになってるのは結構なことなんだけど
流石に手垢付きすぎて思考停止みたいなってる
81823/12/12(火)04:41:41No.1133982877+
>米津玄師でも髭ダンでもadoでもずとまよでもどうせ邪念見出すだろ!
そこら辺はなんだかんだ言って原作に沿ったいい歌出してくれるし…
81923/12/12(火)04:41:42No.1133982879+
邦画の売り上げアニメとアニメ原作に支えられすぎてるのに軽んじられてるってちょい前に話題だったな…
オリジナルがびっくりするほど近年当たってない…
82023/12/12(火)04:41:50No.1133982883+
>米津玄師でも髭ダンでもadoでもずとまよでもどうせ邪念見出すだろ!
セカイノオワリはワンピではじめて好きになったぞ
82123/12/12(火)04:41:51No.1133982885+
女王蜂ぐらいがちょうど良い感じ
82223/12/12(火)04:42:18No.1133982903+
スパイファミリーのOPEDえらいことになってるよな
82323/12/12(火)04:42:29No.1133982917+
チェンソーマンのアーティスト一覧を喰らえ!
82423/12/12(火)04:42:37No.1133982922+
YOASOBIとAdoは作品の雰囲気に合う合わないが極端だなとは思う
82523/12/12(火)04:42:53No.1133982932+
曲調事態がフリーレンのはパパッと終わらせた感あるのがいけない
アイドルはバズるのは分かる
82623/12/12(火)04:42:56No.1133982934+
>チェンソーマンのアーティスト一覧を喰らえ!
結局米津が持ってってるな…
82723/12/12(火)04:42:58No.1133982937+
>オリジナルがびっくりするほど近年当たってない…
ゴジマイは原作あり判定なのか?
82823/12/12(火)04:43:04No.1133982943+
そういや劇場先行公開って出来に自信あるからやってるのかと思ってたけど
ちょっと事故った豚レバーも劇場先行やってたとか聞いて何も分からなくなった
82923/12/12(火)04:43:24No.1133982957+
>YOASOBIとAdoは作品の雰囲気に合う合わないが極端だなとは思う
Adoは曲提供者を良い感じに揃えれば良いよ
ワンピ見たからわかる
83023/12/12(火)04:43:26No.1133982961そうだねx2
SPY×FAMILYの髭ダンのOPはまんまじゃないのに上手い具合に要素拾ってて逆にテクニカル過ぎてキモいという感想になった
83123/12/12(火)04:43:27No.1133982962+
OPとEDは1期で豪華にしすぎると2期がね…
83223/12/12(火)04:43:29No.1133982965+
>スパイファミリーのOPEDえらいことになってるよな
一線級のアーティストならべて面子がとんでもないことになっとる
83323/12/12(火)04:43:42No.1133982975+
>YOASOBIとAdoは作品の雰囲気に合う合わないが極端だなとは思う
UCの後引っ張りだこだった時の澤野弘之みたいな
83423/12/12(火)04:43:45No.1133982980+
>邦画の売り上げアニメとアニメ原作に支えられすぎてるのに軽んじられてるってちょい前に話題だったな…
>オリジナルがびっくりするほど近年当たってない…
シンゴジとかマイゴジは原作あり扱い?
83523/12/12(火)04:43:53No.1133982985+
>>オリジナルがびっくりするほど近年当たってない…
>ゴジマイは原作あり判定なのか?
話題になったちょい前ってそれやってたか怪しいな…
まあ久々のヒットになるんだろうな
83623/12/12(火)04:43:56No.1133982987+
>ゴジマイは原作あり判定なのか?
コナンくんとかジブリ並みにブランドあるから…
83723/12/12(火)04:44:00No.1133982991+
>OPとEDは1期で豪華にしすぎると2期がね…
推しの子は弱体化が凄そう
83823/12/12(火)04:44:15No.1133983001+
>結局米津が持ってってるな…
個人的にはヴァウンディのEDが一番なんだよな
83923/12/12(火)04:44:36No.1133983015+
>UCの後引っ張りだこだった時の澤野弘之みたいな
あー…分かる
84023/12/12(火)04:44:55No.1133983029+
>OPとEDは1期で豪華にしすぎると2期がね…
ゴールデンカムイは未だに1期のイメージが強い
84123/12/12(火)04:45:03No.1133983035+
>女王蜂ぐらいがちょうど良い感じ
アンデラと合ってるかと言われるとアレだけど具体的なフレーズ使ってないのにこれアンデラの歌詞だってなるのは凄いと思う
84223/12/12(火)04:45:16No.1133983046+
>獣医!?
http://minopu.jp/intro [link]
動物病院やりながら同じ所でアニメも作ってるぞ
バス江楽しみだね
84323/12/12(火)04:45:19No.1133983048+
>美設起こしたら原作者にこうなってたんですねって言われるの良いよね…
>どうりで原作参考では整合性が取れねぇ…
マンガはあくまでそれっぽく見えればそれでいいから…
ファンタジーなら適当でもいけるが現代ものだとロケハンがはじまる…
84423/12/12(火)04:45:48No.1133983075+
SPY×FAMILYテーマ曲ずっと豪華だけど映画でまた髭男が担当したの聞いてやっぱ髭男が一番しっくりくる…
84523/12/12(火)04:45:57No.1133983080+
>シンゴジとかマイゴジは原作あり扱い?
ゴジラはそりゃ漫画原作じゃないね
…でももうシンゴジ8年くらい前だからめちゃくちゃ久しぶりに当たった扱いだろ
84623/12/12(火)04:46:10No.1133983087+
>>OPとEDは1期で豪華にしすぎると2期がね…
>ゴールデンカムイは未だに1期のイメージが強い
かもしれなーい世界ならの方が強いな…
84723/12/12(火)04:46:17No.1133983094+
陰実のキャラもかるてっとに出すんかなあ…
84823/12/12(火)04:46:19No.1133983097+
>UCの後引っ張りだこだった時の澤野弘之みたいな
なに聞いても澤野だなっての有利にも不利にもなるよね…
菅野よう子くらい突き抜けて欲しい
84923/12/12(火)04:46:37No.1133983109+
> http://minopu.jp/intro [link]
>動物病院やりながら同じ所でアニメも作ってるぞ
美声でエンディング曲歌う監督以来の衝撃だ
85023/12/12(火)04:46:37No.1133983110+
でもYOASOBIが最終回の時つべに水星の曲のライブあげたけど殆どのファンがなんで?ってコメントしてた
そう言う意味だとやっぱり作品知ってるファンより知らない層に広げるのは効果あったんだなって思った
85123/12/12(火)04:46:38No.1133983111+
チェンソーは本編は残念だけど質の高いED映像が何本も見られたのは良かったんじゃないかと思う
嫌味とかではなく
85223/12/12(火)04:46:38 ID:J3XE5DfcNo.1133983113そうだねx1
祝福は水星本編の内容とズレまくってたの最早ギャグだもんな
85323/12/12(火)04:46:42No.1133983118+
1期でヒットした作品は全部アーティスト固定して欲しいと思ってる
85423/12/12(火)04:46:44No.1133983121+
SPY×FAMILYは豪華客船編終わったし3期は当分待たされそうだな
85523/12/12(火)04:46:48No.1133983125+
>…でももうシンゴジ8年くらい前だからめちゃくちゃ久しぶりに当たった扱いだろ
TOKYOMERとか割とかなりヒットしたし…
85623/12/12(火)04:46:49 原作者No.1133983127+
なんか知らない杖持ってるな…
85723/12/12(火)04:47:14No.1133983152+
でも鉄血と言ったらマンウィズよりSPYAIRだし…
85823/12/12(火)04:47:26No.1133983159+
最初のアニメ化がこけたけど再アニメ化以降で持ち直したような作品ってあるの?
大体悪くはない止まりか再びなかった事にされるイメージしかない
85923/12/12(火)04:47:33No.1133983162+
呪術は青のすみかが1番強いイメージあるから珍しい
86023/12/12(火)04:47:46No.1133983172+
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AE%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E8%88%88%E8%A1%8C%E5%8F%8E%E5%85%A5%E4%B8%80%E8%A6%A7 [link]
ミル貝だけど邦画ランキング歴代見たらマジでアニメと漫画原作多すぎて吹くよ
というかシンゴジラくらいでも順位が…
86123/12/12(火)04:47:46No.1133983173+
知らない制作会社ほんとに増えたよな…
86223/12/12(火)04:47:56No.1133983179+
>祝福は水星本編の内容とズレまくってたの最早ギャグだもんな
誰かの描いたステージから抜け出せなかった…
86323/12/12(火)04:48:10No.1133983185+
>祝福は水星本編の内容とズレまくってたの最早ギャグだもんな
いいじゃないですか紅蓮華だって漫画の終わり側でようやく重なったんですから
86423/12/12(火)04:48:19No.1133983191+
>最初のアニメ化がこけたけど再アニメ化以降で持ち直したような作品ってあるの?
>大体悪くはない止まりか再びなかった事にされるイメージしかない
ジョジョとかは?ちょっと特殊過ぎるか…
86523/12/12(火)04:48:30No.1133983198そうだねx1
>呪術は青のすみかが1番強いイメージあるから珍しい
そうか…?なんだかんだ最初のやつじゃないの
もしくはKing Gnuのどれか
86623/12/12(火)04:48:34No.1133983201+
>最初のアニメ化がこけたけど再アニメ化以降で持ち直したような作品ってあるの?
>大体悪くはない止まりか再びなかった事にされるイメージしかない
梯子を外されただけで最初がこけたかは判らんがダイの大冒険
86723/12/12(火)04:48:56No.1133983215+
>>最初のアニメ化がこけたけど再アニメ化以降で持ち直したような作品ってあるの?
>>大体悪くはない止まりか再びなかった事にされるイメージしかない
>ジョジョとかは?ちょっと特殊過ぎるか…
ソフト化してない1部の映画か…
見てる奴がレアなんだよな
86823/12/12(火)04:49:03No.1133983223+
映画ろくにみてもない人がアニメのスレで邦画叩きみっともないよ
あと映画って賞とってるような作品でも普通に原作あるから頼ってる云々もズレてる
86923/12/12(火)04:49:05No.1133983225+
>>祝福は水星本編の内容とズレまくってたの最早ギャグだもんな
>いいじゃないですか紅蓮華だって漫画の終わり側でようやく重なったんですから
私を連れて進めーーーー
87023/12/12(火)04:49:10No.1133983227+
>CGもモーション作るのは結局個人技ってゾイド見てわかった
FDの給油口がリアの両側にあるとかモデリング自体も時々妙な所はある…
87123/12/12(火)04:49:11No.1133983228+
踊る大捜査線が浮いてるレベルで当時の人気マジで凄かったのがわかるんだよな邦画歴代
87223/12/12(火)04:49:19No.1133983232+
>最初のアニメ化がこけたけど再アニメ化以降で持ち直したような作品ってあるの?
ドラえもんと遊戯王って知ってる?
87323/12/12(火)04:49:30No.1133983239+
>最初のアニメ化がこけたけど再アニメ化以降で持ち直したような作品ってあるの?
>大体悪くはない止まりか再びなかった事にされるイメージしかない
こけてたわけじゃないし原作も終わって長いけどダイ大の再アニメ化はすごく良かったな
87423/12/12(火)04:49:41No.1133983248+
TV版ヘルシング不評だったのにドリフで石井妥師が続投してて俺は嬉しかった
87523/12/12(火)04:49:57No.1133983256+
その点進撃は黄昏に緋を穿つ紅蓮の弓矢しててすげえよな
87623/12/12(火)04:50:05No.1133983261+
鬼滅のマンウィズは1期2期程の人気はないように思えたけど案外そうでもないんだな…
87723/12/12(火)04:50:09No.1133983268+
>知らない制作会社ほんとに増えたよな…
ただ大きいとこのスピンアウトだったりするから
駄目な方に実績あるとこより知らないとこのほうが期待持てるのよね
87823/12/12(火)04:50:41No.1133983290+
遊戯王たしかに珍しい方だな
声で結構最初の方は否も多かったけど長くやって根付かせた
87923/12/12(火)04:50:43No.1133983291+
>鬼滅のマンウィズは1期2期程の人気はないように思えたけど案外そうでもないんだな…
いやそういう基準だと普通にそうでしょ
88023/12/12(火)04:51:00No.1133983302そうだねx1
>チェンソーは本編は残念だけど質の高いED映像が何本も見られたのは良かったんじゃないかと思う
>嫌味とかではなく
逆に本編はあれはあれで楽しんでたけどED違うのがあんまりだったわ
ずっとVaundyが良かった
88123/12/12(火)04:51:04No.1133983304+
>MFゴーストはキャラは頑張ってると思うけど車のCGは挙動も含めてプロジェクトD以降の頭文字Dよりクオリティ下がってない?とはなる
そりゃイニDとMFゴーストじゃ同じ作者でも作品としての格が違うし…
88223/12/12(火)04:51:06No.1133983308+
>>最初のアニメ化がこけたけど再アニメ化以降で持ち直したような作品ってあるの?
>遊戯王
なんだァ?てめェ…
88323/12/12(火)04:51:18No.1133983313+
クローバーがA-1からの分離だっけ
88423/12/12(火)04:51:33No.1133983323+
MAPPAだってマッドからの派生だもんな
88523/12/12(火)04:51:45No.1133983333+
呪術なら映画だけど一途かな
88623/12/12(火)04:51:52No.1133983337+
>1期でヒットした作品は全部アーティスト固定して欲しいと思ってる
いい感じの曲を大量に作る羽目になったファフナー
88723/12/12(火)04:52:32No.1133983359そうだねx1
OPEDはコロコロ変えないで欲しい派
88823/12/12(火)04:52:40No.1133983363+
チェンソーはOP米津EDホルモンだったら逆に本編だけノリが解釈不一致すぎて更に今より叩かれてそう
88923/12/12(火)04:52:45No.1133983365+
>そりゃイニDとMFゴーストじゃ同じ作者でも作品としての格が違うし…
格はあんまり関係ないと思うぞ
むしろMFゴーストはトヨタが力入れてるまであるし
89023/12/12(火)04:52:50No.1133983368+
>>>最初のアニメ化がこけたけど再アニメ化以降で持ち直したような作品ってあるの?
>>遊戯王
>なんだァ?てめェ…
刃牙も再アニメ化で持ち直した作品ってことになるのかな…?
89123/12/12(火)04:52:57No.1133983375そうだねx1
>1期でヒットした作品は全部アーティスト固定して欲しいと思ってる
フリーレン早くYOASOBIから変えてくれと思ってるわ…
89223/12/12(火)04:52:57No.1133983376そうだねx1
>いい感じの曲を大量に作る羽目になったファフナー
義理というかangelaが偉すぎる
89323/12/12(火)04:53:01No.1133983380+
>>1期でヒットした作品は全部アーティスト固定して欲しいと思ってる
>いい感じの曲を大量に作る羽目になったファフナー
完結だと思って集大成出して裏切られてるのかわいそう…
89423/12/12(火)04:53:04No.1133983384+
adoってなんか主題歌やってる?
89523/12/12(火)04:53:14No.1133983388+
>TV版ヘルシング不評だったのにドリフで石井妥師が続投してて俺は嬉しかった
流星の双子で知ったけど曲名や当人のパンチが強すぎる
89623/12/12(火)04:53:25No.1133983398そうだねx1
>adoってなんか主題歌やってる?
スパイファミリー
89723/12/12(火)04:53:35No.1133983399そうだねx3
チェンソーマンはOPは100点なおバカなノリも入ってるのになんで本編はあんなボソボソなんだよ…
89823/12/12(火)04:53:44No.1133983407+
>格はあんまり関係ないと思うぞ
>むしろMFゴーストはトヨタが力入れてるまであるし
格も金もどっちも関係ないんだ
単に出来が見合ってないだけ
89923/12/12(火)04:53:53No.1133983410+
MFゴーストは恩田さんが修正作業で死んじゃうよぉって言われていたな
90023/12/12(火)04:53:59No.1133983412+
>チェンソーマンはOPは100点なおバカなノリも入ってるのになんで本編はあんなボソボソなんだよ…
BGMもアレだし作風が別すぎる
90123/12/12(火)04:54:00 ギネスNo.1133983413+
>いい感じの曲を大量に作る羽目になったファフナー
何この人たち…怖…
90223/12/12(火)04:54:09No.1133983420+
ダイ大は初代の方もアニメとしてのクオリティ自体は高かったしなあ
90323/12/12(火)04:54:21No.1133983425+
>MFゴーストは恩田さんが修正作業で死んじゃうよぉって言われていたな
続けてダンダダンするの休みある…?
90423/12/12(火)04:54:33No.1133983436+
>陰実のキャラもかるてっとに出すんかなあ…
https://www.youtube.com/watch?v=bCRTrVh0PWY [link]
オーバーロードとコラボやってたし続き出るなら出そうだよね
90523/12/12(火)04:54:47No.1133983446+
Linked Horizonいいよね
90623/12/12(火)04:54:55No.1133983451+
分離したことないアニメ会社なんて存在しないし
別に会社違っても作画してるアニメーターは同じメンツで違わないという
90723/12/12(火)04:55:00No.1133983452+
王様ランキングはどっちも良かったけどVaundyの方が好きだったな
90823/12/12(火)04:55:16No.1133983457+
>>adoってなんか主題歌やってる?
>スパイファミリー
ああ2期はそうなんだ
90923/12/12(火)04:55:32No.1133983464+
フリーレンは狼と香辛料みたいなOPがよかったな
今の時代に売ろうとしてる作品で厳しいだろうけど
91023/12/12(火)04:55:44 ID:J3XE5DfcNo.1133983470+
ガンダムWみたいなアーティスト統一作品あんまり無いよね
91123/12/12(火)04:55:46No.1133983471+
呪術は作画でいえば1期の2クール目のやつが凄かった
良すぎて本編があれってなるぐらい
曲でいえば懐玉のEDが凄く良かった
91223/12/12(火)04:56:00No.1133983476+
>ダイ大は初代の方もアニメとしてのクオリティ自体は高かったしなあ
そもそも当時の番組編制方針に巻き込まれただけだからなアレ
91323/12/12(火)04:56:03No.1133983478+
単純に微妙な初代アニメ化から別製作の2代目以降で復活とうパターンは中々思いつかんな
ジョジョも部違いとはいえ映画より前に普通にクオリティが高いOVA版とかがあるし…
91423/12/12(火)04:56:21No.1133983491そうだねx1
Adoのんほぉ!て感じの声やがなり声はなかなか作風選びすぎる
あらゆる曲作りの人とウタのキャラでいつものキレ声も話の中に馴染ませて使ったワンピREDが器用すぎた
91523/12/12(火)04:56:32No.1133983495+
>分離したことないアニメ会社なんて存在しないし
>別に会社違っても作画してるアニメーターは同じメンツで違わないという
グラブルなんかはA1からMAPPAに移行で何もかも違っていて何で!?ってなったな
91623/12/12(火)04:56:41No.1133983505+
>チェンソーマンはOPは100点なおバカなノリも入ってるのになんで本編はあんなボソボソなんだよ…
米津のMVが最高にバカで良かったな
なんで本編が意識高いんだよ…
91723/12/12(火)04:57:20No.1133983525+
禁書も川田まみに全部やってほしかったな
91823/12/12(火)04:57:40No.1133983536+
けど死にそうなウタやちっちゃいウタの声がいきなりadoになるところは流石にギャグだったからそこはもうちょい上手くなんとかして欲しかった
91923/12/12(火)04:58:05No.1133983541+
MAPPAはなんか引き継ぎ請負人みたいに投げられるよな
ワンパン3期もやるみたいだし
92023/12/12(火)04:58:16No.1133983549+
与えられた小説からしか曲を作ってないし売る側も何でもいいと思ってるからどう考えてもこれアイのいた1話限定OPみたいな内容だろってアイドルをずっと使い続けたの正直おかしいよ推しの子
92123/12/12(火)04:58:19No.1133983551+
>刃牙も再アニメ化で持ち直した作品ってことになるのかな…?
グラップラーからやり直したならそうだろうけど今の流れはバキからだから違うと思う
まあグラップラーの時点で先にOVAあったけど
92223/12/12(火)04:58:31No.1133983562+
>呪術は作画でいえば1期の2クール目のやつが凄かった
>良すぎて本編があれってなるぐらい
王様ランキングの2クール目やうる星やつらのとかオープニング職人さんすぎるからな…あの人がやるのひたすら繰り返し見てしまう
92323/12/12(火)04:58:36No.1133983568+
人気アーティストをOPやEDに使うのもいいけど作品的にはやっぱり劇伴が重要だよねってフリーレンで思い知らされたわ
92423/12/12(火)04:58:41No.1133983569+
>チェンソーマンはOPは100点なおバカなノリも入ってるのになんで本編はあんなボソボソなんだよ…
それ放送当時も言われてたけど普通に聞き取れただろ
92523/12/12(火)04:58:42No.1133983570+
AdoはアニメじゃないけどロスジャのOPがぴったりだったな
92623/12/12(火)04:59:12No.1133983584そうだねx10
>>チェンソーマンはOPは100点なおバカなノリも入ってるのになんで本編はあんなボソボソなんだよ…
>それ放送当時も言われてたけど普通に聞き取れただろ
聞き取れるかどうかで議論になる時点でもうダメだろ
92723/12/12(火)04:59:48No.1133983602+
>MAPPAはなんか引き継ぎ請負人みたいに投げられるよな
>ワンパン3期もやるみたいだし
進撃もそうだったしあれなんでだろうね
WITが無理って言ったのかね
92823/12/12(火)04:59:48No.1133983603+
OPが売れる一方でEDが…みたいなパターンもあるのがね
92923/12/12(火)05:00:12No.1133983624+
>それ放送当時も言われてたけど普通に聞き取れただろ
永遠の悪魔の命乞いとか初見で問題なく聞こえたらすごいと思う
93023/12/12(火)05:00:55No.1133983640+
グレートプリテンダーの続篇めっちゃ喜んだけどなんで限定配信にするかなぁ…
93123/12/12(火)05:01:08No.1133983650+
井荻麟みたいなタイトルとことん歌詞に詰め込むようなOPもたまには聞きたい
93223/12/12(火)05:01:13No.1133983652+
>ソフト化してない1部の映画か…
>見てる奴がレアなんだよな
ソフト化すらしてない場合違法視聴すらされないんでガチで語れる人が少ないって言う…
93323/12/12(火)05:01:43No.1133983667+
ティアムーンの面白さにBGMの仕事が多大に貢献してるのは明らか
93423/12/12(火)05:01:43 ID:J3XE5DfcNo.1133983668+
チェンソーはあの原作人気で爆死したのが答えだな
93523/12/12(火)05:01:57No.1133983682+
>ソフト化すらしてない場合違法視聴すらされないんでガチで語れる人が少ないって言う…
ゴティックメード出せよ!出してっ…くださいっ!
93623/12/12(火)05:02:25No.1133983698+
>人気アーティストをOPやEDに使うのもいいけど作品的にはやっぱり劇伴が重要だよねってフリーレンで思い知らされたわ
劇伴とED編曲が同じ人だからEDでいい感じに本編の余韻に浸れる
93723/12/12(火)05:02:28No.1133983701+
そもそも単純に出来が悪いアニメ化される作品は大体元の作品自体の扱いが微妙だろという意見に対しての反例となる一時期のジャンプ作品アニメ群
93823/12/12(火)05:02:40No.1133983707+
ダメだされたジョジョほんと見たことない…
93923/12/12(火)05:02:55No.1133983714+
薬屋もOPが色々言われてたけど最終的に壬氏様目線の歌です!って解釈で落ち着いてて笑う
94023/12/12(火)05:02:59No.1133983718+
>ゴティックメード出せよ!出してっ…くださいっ!
8Kだっけ?16Kだっけ?が一般になってハードとメディアが普及したらね
94123/12/12(火)05:03:20No.1133983729そうだねx1
>ティアムーンの面白さにBGMの仕事が多大に貢献してるのは明らか
音響監督って大事だよね本当に
音効さんもそうだけど
94223/12/12(火)05:03:29No.1133983735+
>>ソフト化すらしてない場合違法視聴すらされないんでガチで語れる人が少ないって言う…
>ゴティックメード出せよ!出してっ…くださいっ!
それはファンは大体見てるから充分語れるだろう
94323/12/12(火)05:03:36No.1133983740+
完結までに15年かかったけどOPは全部m.o.v.eで貫いた頭文字Dいいよね…
94423/12/12(火)05:03:59No.1133983753+
>井荻麟みたいなタイトルとことん歌詞に詰め込むようなOPもたまには聞きたい
Zガンダム「もっとタイトル言え!」
94523/12/12(火)05:04:00No.1133983754+
>そもそも単純に出来が悪いアニメ化される作品は大体元の作品自体の扱いが微妙だろという意見に対しての反例となる一時期のジャンプ作品アニメ群
これはもう作る側の熱量だよなって思う
94623/12/12(火)05:04:08No.1133983760+
なんだかんだ言っても天下の少年ジャンプの看板であるワンピースがあんなクオリティでアニメ化されてたのって改めて悪い意味で凄いよな
最近は映像だけはマシになってるけど
94723/12/12(火)05:04:22No.1133983769+
>Zガンダム「もっとタイトル言え!」
今は動けないそれが運命だから
94823/12/12(火)05:04:29No.1133983776+
劇伴も主題歌も同じ人に任せてアホみたいに売れたのパンストを思い出す
94923/12/12(火)05:05:02No.1133983793+
RAIDENフィルムは今が正念場で頑張ってるんだろうけど仕事複数抱えて一作辺りのクオリティ下がってるのがちょっと迷惑だと思う
95023/12/12(火)05:05:19No.1133983801+
>ダメだされたジョジョほんと見たことない…
ソフト化してないからな…
95123/12/12(火)05:05:21No.1133983803+
>ダメだされたジョジョほんと見たことない…
どっかの雑誌で情報が出て驚いたけどどこでやってるのかもよく分からないまま消えてしまった…ついでに3部OVAも封印された…
95223/12/12(火)05:05:30No.1133983809+
>なんだかんだ言っても天下の少年ジャンプの看板であるワンピースがあんなクオリティでアニメ化されてたのって改めて悪い意味で凄いよな
なんというか…昔ながらの大手会社の悪いところ詰めだ
酷い企画を立てられるのも仕方ない
95323/12/12(火)05:05:32No.1133983811+
>ダメだされたジョジョほんと見たことない…
そりゃソフト出てないからな
当時映画館で観た人以外見てない激レアだよ
DVD以降出てないけどVHSをキャプったのがネットに流れてる古い作品とかそういうの以前の問題だから
95423/12/12(火)05:05:34No.1133983812+
その昔売れてたタイバニですら長らくスポンサー付かなかったんだから限定配信してくれるだけありがたいわ
ネトフリ拾ってくれなかったら絶対続編出来てなかったし
95523/12/12(火)05:06:06No.1133983822+
>なんだかんだ言っても天下の少年ジャンプの看板であるワンピースがあんなクオリティでアニメ化されてたのって改めて悪い意味で凄いよな
25年原作に追いつかずに毎週作れと言われればあぁもなろう!
95623/12/12(火)05:06:14No.1133983829+
劇伴は中川幸太郎は盛り上がる場面で中川幸太郎だ!ってなるから武器を持ってるの強いと思う
95723/12/12(火)05:06:21No.1133983831+
WITは2021年頃にIGポート執行役員の郡司さんが経営に関与してから「毎期億単位の赤字を計上しているWIT含む赤字子会社の建て直し→黒字転換→さらなる経営改善に向けた施策の打ち出し(中長期的なシリーズへの受注の注力)」と安定した管理体制を築くための施策を順調に進めている印象
95823/12/12(火)05:06:23No.1133983832+
>>ダメだされたジョジョほんと見たことない…
>そりゃソフト出てないからな
>当時映画館で観た人以外見てない激レアだよ
>DVD以降出てないけどVHSをキャプったのがネットに流れてる古い作品とかそういうの以前の問題だから
当時の映画館がフィルムパクったくらいしか現存してないのかもしや
95923/12/12(火)05:06:33 ID:J3XE5DfcNo.1133983841+
今期はひきこまりのスタジオが請け負ってる作品全部クソ化してるのすげえ
96023/12/12(火)05:06:55No.1133983851そうだねx1
>25年原作に追いつかずに毎週作れと言われればあぁもなろう!
そんなにやると確定してすらいない初期の頃から酷いぞ
96123/12/12(火)05:07:14No.1133983859そうだねx2
>なんだかんだ言っても天下の少年ジャンプの看板であるワンピースがあんなクオリティでアニメ化されてたのって改めて悪い意味で凄いよな
>最近は映像だけはマシになってるけど
ドラゴンボールもだけど引き伸ばして引き伸ばして単に流れてればいいっていうのが東映長期TVアニメクオリティだ
流れてることが原作の宣伝だからな
高い金かけて高品質なのを流す理由がゼロ
96223/12/12(火)05:07:23No.1133983865+
1部の映画はスピードワゴンが出てこないとか根本的に色々アレらしいと聞いてなんかこう…
96323/12/12(火)05:07:53No.1133983883+
(川井憲次みたいなBGM)
96423/12/12(火)05:07:54No.1133983885+
>今期はひきこまりのスタジオが請け負ってる作品全部クソ化してるのすげえ
安心してくれProject No.9の作るアニメは今期に限らずクソ揃いだ
その中じゃそのひきこまりも相当上澄みだな
96523/12/12(火)05:08:06No.1133983896+
そのわりにプリキュアとかには気合い入れた演出家や気鋭のアニメーター呼んでたからな東映…
96623/12/12(火)05:08:11No.1133983899+
ワンピは途切れずアニメ続けられてんのはすごいと思う
96723/12/12(火)05:08:42No.1133983916+
>なんだかんだ言っても天下の少年ジャンプの看板であるワンピースがあんなクオリティでアニメ化されてたのって改めて悪い意味で凄いよな
毎週やれる会社が東映しかねぇ
トムスも出来るだろうけど小学館方面だしな
96823/12/12(火)05:08:48No.1133983918+
詳しくないんだけどワンピースはなんでヤマト編になってあんなに作画が凄いことになってるの?
96923/12/12(火)05:09:02No.1133983927+
>1部の映画はスピードワゴンが出てこないとか根本的に色々アレらしいと聞いてなんかこう…
スピードワゴン(キャラ)は出ないけどスピードワゴン(芸人)は出てるぞ!
何で…?
97023/12/12(火)05:09:02No.1133983928+
>毎期億単位の赤字を計上している
アニメ作るのって大変だなぁ
97123/12/12(火)05:09:13No.1133983932+
>今期はひきこまりのスタジオが請け負ってる作品全部クソ化してるのすげえ
制作時期はみんなバラバラだろうけど放送が重なると修正が大変なのよね…
97223/12/12(火)05:09:46No.1133983947+
>RAIDENフィルムは今が正念場で頑張ってるんだろうけど仕事複数抱えて一作辺りのクオリティ下がってるのがちょっと迷惑だと思う
るろ剣正直出来はよくないよね…
97323/12/12(火)05:09:58No.1133983953そうだねx1
>流れてることが原作の宣伝だからな
まあこれはこれで正しかったわけだから
サブスクの流行でアニメが超大きなシノギになった今は別の話ってだけ
97423/12/12(火)05:10:23No.1133983963+
>そのわりにプリキュアとかには気合い入れた演出家や気鋭のアニメーター呼んでたからな東映…
東映の通年でたまに気合入った布陣になるやつってあの枠くらいじゃない?
97523/12/12(火)05:10:39No.1133983969+
東映的にはワンピに力入れても懐には返ってこない形態なのかな?
97623/12/12(火)05:10:52 ID:J3XE5DfcNo.1133983980+
>安心してくれProject No.9の作るアニメは今期に限らずクソ揃いだ
>その中じゃそのひきこまりも相当上澄みだな
作品一覧見たらビックリするくらいクソ揃いだった
97723/12/12(火)05:11:12No.1133983992+
>毎期億単位の赤字を計上している
>アニメ作るのって大変だなぁ
関わってる人間の数考えるとそりゃ金かかるし物理メディアで作画修正しても追加で金出ないんだもの
97823/12/12(火)05:11:18No.1133983995+
>るろ剣正直出来はよくないよね…
悪くはないけど良いという訳でもない
97923/12/12(火)05:11:18No.1133983996+
>>毎期億単位の赤字を計上している
>アニメ作るのって大変だなぁ
経営としては出来が良ければOKってわけじゃないからな…
98023/12/12(火)05:11:22No.1133983997+
>アニメ作るのって大変だなぁ
Ufoの社長が今請け負ってる作品以外はもう新規やらねーよっていうくらいには
98123/12/12(火)05:11:30No.1133984000+
それでもmahoや旭プロに比べりゃましな方でしょno9
98223/12/12(火)05:11:45No.1133984005そうだねx8
うんこマンがうんこ過ぎてダメだった
98323/12/12(火)05:11:49No.1133984012+
というかもうエッグヘッド編に入るんだよなワンピアニメ
本編に追いつくんじゃね?
98423/12/12(火)05:12:02No.1133984020そうだねx4
すげぇうんこ…
98523/12/12(火)05:12:07No.1133984024+
プリキュアは東映とバンダイの座組だからね
ワンピだと集英社がまずあるので
98623/12/12(火)05:12:22No.1133984033+
本数絞ってるからか陰実のnexusはかなり良い感じ
98723/12/12(火)05:12:31No.1133984035+
最近は気合い入れたアニメ作っても数話で万策つきたりすること多いのが世知辛い
98823/12/12(火)05:12:32No.1133984036+
>というかもうエッグヘッド編に入るんだよなワンピアニメ
>本編に追いつくんじゃね?
くまとジニーの生活盛ればいいから…
98923/12/12(火)05:13:04No.1133984056+
この前のスパイは外注回だったけどあれだけちゃんとした仕事されると信頼されるだろうなって思った
99023/12/12(火)05:13:08No.1133984057+
>詳しくないんだけどワンピースはなんでヤマト編になってあんなに作画が凄いことになってるの?
ダイ大やっていたスタッフが流れていたからじゃないかね
99123/12/12(火)05:13:12No.1133984063+
デッドマウント・デスプレイとラグナクリムゾン期待してるのに段々海外スタジオ増えて作画へちょくなってるのハラハラする
99223/12/12(火)05:13:34No.1133984072+
>>1部の映画はスピードワゴンが出てこないとか根本的に色々アレらしいと聞いてなんかこう…
>スピードワゴン(キャラ)は出ないけどスピードワゴン(芸人)は出てるぞ!
>何で…?
グレンダイザーUにGLAYとマジンガー使うのこれと同じで不安って言ってる人見て吹いた
99323/12/12(火)05:13:36No.1133984074+
>>RAIDENフィルムは今が正念場で頑張ってるんだろうけど仕事複数抱えて一作辺りのクオリティ下がってるのがちょっと迷惑だと思う
>るろ剣正直出来はよくないよね…
るろ剣はまだいいよライデンフィルムならゴブスレが悲惨なことになってるぞ
99423/12/12(火)05:13:36No.1133984075+
>プリキュアは東映とバンダイの座組だからね
デジモンの枠もガタガタだったから多分そういう理由じゃねえと思う
99523/12/12(火)05:14:26No.1133984100+
グレンダイザー見えてる地雷すぎるだろ
99623/12/12(火)05:14:35No.1133984103+
>デジモンの枠もガタガタだったから多分そういう理由じゃねえと思う
それじゃあもうスタッフのやる気かねこりゃ
99723/12/12(火)05:15:02No.1133984117そうだねx3
GLAYとマジンガー(グレートマジンガー)はさすがに難癖だろ
99823/12/12(火)05:15:18No.1133984128+
>グレンダイザー見えてる地雷すぎるだろ
マジンガーだって上映されるまでどうなるんだって言われていたからまぁそこは…
99923/12/12(火)05:15:21No.1133984129そうだねx21
>ID:J3XE5Dfc
どういう育ち方したらこんな惨めな事になるんだろうな…
100023/12/12(火)05:15:52No.1133984145+
>詳しくないんだけどワンピースはなんでヤマト編になってあんなに作画が凄いことになってるの?
尾田「今のアニメにしてください」

- GazouBBS + futaba-