2024年春
グランドオープン!

氷見の料理旅館
「はしもと屋」は、
只今、リニューアル工事
(新築)期間中のため
現在休業中です。

はしもと屋を応援してくださっている皆様へ

この度、はしもと屋は施設老朽化のため、全解体し、新築で建て直すこととなりました。

先々代が建てた築53年のはしもと屋。たくさんの方々にご利用頂いたこの建物も限界を迎えながらも、なんとか工夫して頑張っていました。
昭和の造りで、ご利用の際はお客様にはさまざまなご不便をお掛けしていたことと存じます。改めてお詫び申し上げます。
また諸事情が重なり、工事着工が遅れ、たくさんの方々にご心配をお掛け致しました。

完成は2024年の春を予定しております。
客室わずか3室のさらに小さな宿へと生まれかわる予定です。

工事期間中は皆様へご迷惑をお掛け致しますが、
変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

来春、再び皆様へお会いできますことを
楽しみに精進してまいります。

料理旅館はしもと屋 四代目主人
 橋本卓弥
2023年7月

【はしもと屋を応援してくださっている皆様へ】 ⁡ 現在リニューアル工事(新築)期間中のため休業中です。 2024年春、グランドオープン予定!   この度、...
Comments Count
28
【はしもと屋を応援してくださっている皆様へ】 ⁡ 現在リニューアル工事(新築)期間中のため休業中です。 2024年春、グランドオープン予定! この度、はしもと屋は施設老朽化のため、 全解体し、新築で建て直すこととなりました。 先々代が建てた築53年のはしもと屋。 たくさんの方々にご利用頂いたこの建物も限界を迎えながらも、なんとか工夫して頑張っていました。昭和の造りで、ご利用の際はお客様にはさまざまなご不便をお掛けしていたことと存じます。 改めてお詫び申し上げます。 また諸事情が重なり、工事着工が遅れ、たくさんの方々にご心配をお掛け致しました。 完成は2024年の春を予定しております。 客室わずか3室のさらに小さな宿へと 生まれかわる予定です。 工事期間中は皆様へご迷惑をお掛け致しますが、 変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 来春、再び皆様へお会いできますことを楽しみに精進したいと思っております。 料理旅館はしもと屋  四代目主人 橋本卓弥 #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋#現在休業中です
【はしもと屋を応援してくださっている皆様へ】 ⁡ 現在リニューアル工事(新築)期間中のため休業中です。 2024年春、グランドオープン予定! この度、はしもと屋は施設老朽化のため、 全解体し、新築で建て直すこととなりました。 先々代が建てた築53年のはしもと屋。 たくさんの方々にご利用頂いたこの建物も限界を迎えながらも、なんとか工夫して頑張っていました。昭和の造りで、ご利用の際はお客様にはさまざまなご不便をお掛けしていたことと存じます。 改めてお詫び申し上げます。 また諸事情が重なり、工事着工が遅れ、たくさんの方々にご心配をお掛け致しました。 完成は2024年の春を予定しております。 客室わずか3室のさらに小さな宿へと 生まれかわる予定です。 工事期間中は皆様へご迷惑をお掛け致しますが、 変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 来春、再び皆様へお会いできますことを楽しみに精進したいと思っております。 料理旅館はしもと屋  四代目主人 橋本卓弥 #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋#現在休業中です
【スタッフ募集のお知らせ】 私達と一緒にお仕事をしてくれる、 スタッフさんを募集しています。 ⁡ はしもと屋の縁の下の力持ち。 日中の部のスタッフさんは、...
Comments Count
3
【スタッフ募集のお知らせ】 私達と一緒にお仕事をしてくれる、 スタッフさんを募集しています。 ⁡ はしもと屋の縁の下の力持ち。 日中の部のスタッフさんは、 夜の部がスムーズに営業できるよう、 様々なセットや、掃除が主なお仕事です。 お昼の営業がある日は、 接客、配膳のお仕事もあります。 ⁡ 掃除もおもてなしのひとつ。 そう捉えることができる方お待ちしています。 ⁡ はしもと屋は建物が古いですが、 お客様に少しでも気持ちよく過ごして頂けるように、お掃除に力を入れています。 ⁡ 夜の部のスタッフさんも随時募集中です! 氷見の魚の美味しさや、 虻が島と立山連峰の景色。 氷見は本当にいいところですよね。 お客様にとって最高な1日になるよう、 スタッフみんなで努めています。 お客様はもちろん、 働くスタッフ同士にも ホスピタリティの精神を大切にできる方。 一緒に最高の宿にしましょう!!𓆟𓆟𓆟 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 詳細はハローワークの求人票をご覧ください。 ハローワークを通しての応募、 直接のご応募どちらでも大丈夫です。 ご応募、お問い合わせ等お待ちしています。 #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋#スタッフ募集
【スタッフ募集のお知らせ】 私達と一緒にお仕事をしてくれる、 スタッフさんを募集しています。 ⁡ はしもと屋の縁の下の力持ち。 日中の部のスタッフさんは、 夜の部がスムーズに営業できるよう、 様々なセットや、掃除が主なお仕事です。 お昼の営業がある日は、 接客、配膳のお仕事もあります。 ⁡ 掃除もおもてなしのひとつ。 そう捉えることができる方お待ちしています。 ⁡ はしもと屋は建物が古いですが、 お客様に少しでも気持ちよく過ごして頂けるように、お掃除に力を入れています。 ⁡ 夜の部のスタッフさんも随時募集中です! 氷見の魚の美味しさや、 虻が島と立山連峰の景色。 氷見は本当にいいところですよね。 お客様にとって最高な1日になるよう、 スタッフみんなで努めています。 お客様はもちろん、 働くスタッフ同士にも ホスピタリティの精神を大切にできる方。 一緒に最高の宿にしましょう!!𓆟𓆟𓆟 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 詳細はハローワークの求人票をご覧ください。 ハローワークを通しての応募、 直接のご応募どちらでも大丈夫です。 ご応募、お問い合わせ等お待ちしています。 #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋#スタッフ募集
【鰯いわしイワシ】 キトキトな鰯。 鰯がきたら、春だなぁって思います。 寒い寒いって言ってるけど、 海の中は春に向かっている。 ⁡ 「キトキト」ってなんで...
Comments Count
7
【鰯いわしイワシ】 キトキトな鰯。 鰯がきたら、春だなぁって思います。 寒い寒いって言ってるけど、 海の中は春に向かっている。 ⁡ 「キトキト」ってなんですか? って県外のお客様に聞かれて、ハッとした。 私達には馴染みのあるこの言葉。 全国的に通じないの?! まだまだやん、富山弁𓀡 富山に入った瞬間、 いろんなとこで目にするこの言葉。 きときと。 きときと寿司とか、 きときと市場とかね。 ⁡ 新鮮でピチピチ、 イキイキしてることを意味します。 主に魚に使います。 ⁡ かわいくて大好きな言葉。 本当に魚がピチピチ跳ねてる感ありますよね。 この言葉最初に考えた人、最高。 他の地方の方言でも、似たような言葉、 あるのかな? ⁡ きときとの最上級は「きっときと」!! 今日からどうぞー ⁡ ⁡ ⁡ 鰯の話はないんかい笑𓆜𓆜𓆝𓆝𓆞𓆞𓆟 と、思われてもアレなので笑 ⁡ 今でこそ、氷見と言えば冬の寒鰤で有名ですが、古くから氷見鰯も有名だったんだとか。 「氷見鰯」という言葉で、 広辞苑にも載っているんですって(ドヤ顔) ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ キトキトな鰯のお造りは、 最高ということ、 お知らせしときます。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋#鰯#氷見鰯#氷見いわし#氷見の魚を一緒に楽しもう ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
【鰯いわしイワシ】 キトキトな鰯。 鰯がきたら、春だなぁって思います。 寒い寒いって言ってるけど、 海の中は春に向かっている。 ⁡ 「キトキト」ってなんですか? って県外のお客様に聞かれて、ハッとした。 私達には馴染みのあるこの言葉。 全国的に通じないの?! まだまだやん、富山弁𓀡 富山に入った瞬間、 いろんなとこで目にするこの言葉。 きときと。 きときと寿司とか、 きときと市場とかね。 ⁡ 新鮮でピチピチ、 イキイキしてることを意味します。 主に魚に使います。 ⁡ かわいくて大好きな言葉。 本当に魚がピチピチ跳ねてる感ありますよね。 この言葉最初に考えた人、最高。 他の地方の方言でも、似たような言葉、 あるのかな? ⁡ きときとの最上級は「きっときと」!! 今日からどうぞー ⁡ ⁡ ⁡ 鰯の話はないんかい笑𓆜𓆜𓆝𓆝𓆞𓆞𓆟 と、思われてもアレなので笑 ⁡ 今でこそ、氷見と言えば冬の寒鰤で有名ですが、古くから氷見鰯も有名だったんだとか。 「氷見鰯」という言葉で、 広辞苑にも載っているんですって(ドヤ顔) ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ キトキトな鰯のお造りは、 最高ということ、 お知らせしときます。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋#鰯#氷見鰯#氷見いわし#氷見の魚を一緒に楽しもう ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
【Takt掲載のお知らせ】 今月1月10日に発売された、 Takt2月号巻頭特集 「富山の冬、いただきます」 料理自慢の宿部門で取材して頂きました! ⁡ ...
Comments Count
10
【Takt掲載のお知らせ】 今月1月10日に発売された、 Takt2月号巻頭特集 「富山の冬、いただきます」 料理自慢の宿部門で取材して頂きました! ⁡ 富山みんなが大好きな情報誌。 𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯 ⁡ それが発売当初から、 またまた某ウィルス6波がきてまして。 世の中のムードが変わってきてます。 (自分達のタイミングの悪さよ涙) ⁡ よーし、 どこか泊まりに行こー! 美味しいもの食べに行こー! って感じでもないとは思いますが、 お手にとって見て下さった方の いつかになりますように。 ⁡ ⁡ ⁡ #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋 #Takt#編集部のみなさんありがとうございました#富山のみなさん見てね ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
【Takt掲載のお知らせ】 今月1月10日に発売された、 Takt2月号巻頭特集 「富山の冬、いただきます」 料理自慢の宿部門で取材して頂きました! ⁡ 富山みんなが大好きな情報誌。 𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯 ⁡ それが発売当初から、 またまた某ウィルス6波がきてまして。 世の中のムードが変わってきてます。 (自分達のタイミングの悪さよ涙) ⁡ よーし、 どこか泊まりに行こー! 美味しいもの食べに行こー! って感じでもないとは思いますが、 お手にとって見て下さった方の いつかになりますように。 ⁡ ⁡ ⁡ #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋 #Takt#編集部のみなさんありがとうございました#富山のみなさん見てね ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
【新年のご挨拶】 今更ながらですみません。 本年もどうぞよろしくお願い致します𓆟𓆟 ⁡ 1月もあっという間に終わりそうですね。 皆様のお正月はどのよう...
Comments Count
3
【新年のご挨拶】 今更ながらですみません。 本年もどうぞよろしくお願い致します𓆟𓆟 ⁡ 1月もあっという間に終わりそうですね。 皆様のお正月はどのようにお過ごしでしたでしょうか。 余裕がなくなると、このInstagramも更新されなくなる傾向にありまして。 生きてはいますので笑 はしもと屋、今頃がんばってるなぁと変わらぬ、 優しさで見守ってやってくださいませ。 ⁡ あんまり更新できずにいましたが、 変わらずフォローしてくださり、 ありがとうございます。 ⁡ ⁡ 元旦、毎年はしもと屋の近くにある道神社へ 初詣に行っています。【写真2枚目】 今年、拝殿の屋根の修復工事があるそうで、 この趣きのあるカッコいい姿は見納めです。 ⁡ 今年も子供達のリクエストで、 映画館で映画を見ました。 映画は「ボスベイビーファミリーミッション」 ⁡ 何を見たいか聞くと 「ボスベイビー!」と子供達。 ⁡ 私「え?ビッグベイビー?」 息子達「や、大きい赤ちゃんじゃないし。」 ⁡ 私「え?ビッグボス?」 息子達「それ、新庄監督やん笑笑笑」 「ボ・ス・ベ・イ・ビー!!!」 ⁡ 今回もそんな感じで全くの予備知識なしで、 子供向け映画を見たわけです。 興味なしで内心イヤイヤで見たわけです。 ⁡ 結果、 またまた最後泣いている自分がいました笑 ⁡ 去年は鬼滅の刃で号泣。 今年はボスベイビーで号泣。 あれ?私、病気かな?と思ったら笑、 隣りで主人も涙ぐんでいたので、 安心しました(ぷぷぷっ) ⁡ 内容はネタバレするので割愛しますが、 ざっくり言うと、兄弟愛や、親からの無償の愛のお話なんです。(ざっくり過ぎ?) ⁡ 大人になると結婚したり、 住む環境が変わったりとで、 1つだった家族がバラバラになっていきますよね。それぞれの環境で暮らす内に、仲良しだった兄弟や両親との間に距離感が生まれます。 ⁡ なんか上手くいかないこと、 大なり小なり誰しもあるかと思います。 映画を見て、やっぱりは私も姉や兄が大好きだし、実家の両親も大切な存在です。 心の底ではいつもみんなの事考えているんだなぁ。 ⁡ 2人の息子を持つ親としても、 この仲良し兄弟も、大きくなって大人になっても2人仲良く助け合って生きていってほしいなぁと、そんな事を考えながら映画を見ていると、 涙が溢れて、マスクの中がぐちゃぐちゃになってましたとさ。 ⁡ ⁡ と、言うわけで、新年の挨拶のつもりが ボスベイビーのレビューみたいになっとるやん!と言うツッコミ大歓迎です。 ⁡ ⁡ はしもと屋ファミリーはみんな元気です! 本年もよろしくお願いします。 (唐突に終了) ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 皆さんの今年のおすすめ映画があれば教えてください。お気軽にコメント欄へお願いします𓅰𓅰 ⁡ ⁡ ⁡ #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋 #新年の挨拶#ボスベイビー#道神社 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
【新年のご挨拶】 今更ながらですみません。 本年もどうぞよろしくお願い致します𓆟𓆟 ⁡ 1月もあっという間に終わりそうですね。 皆様のお正月はどのようにお過ごしでしたでしょうか。 余裕がなくなると、このInstagramも更新されなくなる傾向にありまして。 生きてはいますので笑 はしもと屋、今頃がんばってるなぁと変わらぬ、 優しさで見守ってやってくださいませ。 ⁡ あんまり更新できずにいましたが、 変わらずフォローしてくださり、 ありがとうございます。 ⁡ ⁡ 元旦、毎年はしもと屋の近くにある道神社へ 初詣に行っています。【写真2枚目】 今年、拝殿の屋根の修復工事があるそうで、 この趣きのあるカッコいい姿は見納めです。 ⁡ 今年も子供達のリクエストで、 映画館で映画を見ました。 映画は「ボスベイビーファミリーミッション」 ⁡ 何を見たいか聞くと 「ボスベイビー!」と子供達。 ⁡ 私「え?ビッグベイビー?」 息子達「や、大きい赤ちゃんじゃないし。」 ⁡ 私「え?ビッグボス?」 息子達「それ、新庄監督やん笑笑笑」 「ボ・ス・ベ・イ・ビー!!!」 ⁡ 今回もそんな感じで全くの予備知識なしで、 子供向け映画を見たわけです。 興味なしで内心イヤイヤで見たわけです。 ⁡ 結果、 またまた最後泣いている自分がいました笑 ⁡ 去年は鬼滅の刃で号泣。 今年はボスベイビーで号泣。 あれ?私、病気かな?と思ったら笑、 隣りで主人も涙ぐんでいたので、 安心しました(ぷぷぷっ) ⁡ 内容はネタバレするので割愛しますが、 ざっくり言うと、兄弟愛や、親からの無償の愛のお話なんです。(ざっくり過ぎ?) ⁡ 大人になると結婚したり、 住む環境が変わったりとで、 1つだった家族がバラバラになっていきますよね。それぞれの環境で暮らす内に、仲良しだった兄弟や両親との間に距離感が生まれます。 ⁡ なんか上手くいかないこと、 大なり小なり誰しもあるかと思います。 映画を見て、やっぱりは私も姉や兄が大好きだし、実家の両親も大切な存在です。 心の底ではいつもみんなの事考えているんだなぁ。 ⁡ 2人の息子を持つ親としても、 この仲良し兄弟も、大きくなって大人になっても2人仲良く助け合って生きていってほしいなぁと、そんな事を考えながら映画を見ていると、 涙が溢れて、マスクの中がぐちゃぐちゃになってましたとさ。 ⁡ ⁡ と、言うわけで、新年の挨拶のつもりが ボスベイビーのレビューみたいになっとるやん!と言うツッコミ大歓迎です。 ⁡ ⁡ はしもと屋ファミリーはみんな元気です! 本年もよろしくお願いします。 (唐突に終了) ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 皆さんの今年のおすすめ映画があれば教えてください。お気軽にコメント欄へお願いします𓅰𓅰 ⁡ ⁡ ⁡ #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋 #新年の挨拶#ボスベイビー#道神社 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
【お客様のウエディングケーキになった宿】 よ〜く見てください𓊱 ケーキ、はしもと屋なんですよ𓀡 中にはプロポーズされてる、若いお二人。 (かわいい〜)...
Comments Count
27
【お客様のウエディングケーキになった宿】 よ〜く見てください𓊱 ケーキ、はしもと屋なんですよ𓀡 中にはプロポーズされてる、若いお二人。 (かわいい〜) 海と桟橋まであるやん(嬉し涙)!! ケーキ職人さん、戸惑ったんじゃないかな笑 (写真見て「えっ?これ作んのwwww!!」みたいな笑!) ⁡ 夫婦にとって1番キラキラした思い出の結婚式。 お客様のウエディングケーキになったお話し。 ⁡ 𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯 今回のお話しの主役、お客様M様との出会いは かれこれ9年前。長野県にお住いの素敵な方です。 最初は男友達同士(若い男性のお仲間同士)で氷見へ美味しい魚を食べにいらしてくださいました。毎年何回か男友達同士で来てくださったり、別のお友達グループで来てくださったり、毎回はしもと屋を楽しんでくださっていました。 ⁡ そんな男子校のようなノリだったMさんから 、ある日突然予約の電話。てっきりいつもの お仲間同士かなぁと思っていたところ、 ⁡ Mさん「2名です。彼女と来ます」 ⁡ 私「承知致しました!ありがとうございます」 と冷静を装って電話を切る、私。 ⁡ OMG!!!! チョ、ちょ待てよ、ちょ彼女て! デートで連れてきたらダメやって(爆) おしゃれなホテルとか、素敵な旅館とかさぁ。 いっぱいあるやろ笑 彼女さん、激おこぷんぷん丸だってば!(古っ笑) ⁡ もはや、親戚のおばさんや親?の気持ち(なんでやねん)で、えらいこっちゃ、えらいこっちゃ彼女さんが来る〜とドキドキしていた私。 ⁡ 当日素敵な女性をMさんは連れてきてくださった。彼女さんは、はしもと屋をとても気にいってくださったようで、美味しい美味しいと言ってお食事も楽しんでいらした様子で、ほっとしたのを今でも覚えている。 ⁡ それから何度かMさんカップルはお二人ではしもと屋へ来てくださり、私達は親のような気持ちで若いお二人をそっと見守っていました。 ⁡ お二人にとって何回目かのはしもと屋で、 それは起こりました。 ⁡ うちのベテランスタッフさんがダッシュで 厨房まで走って戻ってきて、 ゼーハー言いながら、 ⁡ 「M様が指輪用意して、プロポーズしようとしていらっしゃる!!!」 ⁡ はしもと屋メンバー、スタッフ一同 「ええええーーーー!!」 勝手にドキドキしていた私達の元へ、食後お二人が厨房に顔出してくださって、 「僕たち結婚することになりました!さっきプロポーズしたんです。」 ⁡ と、にこにこ笑顔。 ⁡ ⁡ ⁡ もう泣いたよね。はしもと屋メンバーみんなで拍手してお二人を祝福。パチパチパチーー!👏 ⁡ その夜、なんとも言えない温かい感動が私達を 包んでくれた。こんなに嬉しいことってないなぁ。 ⁡ 若い素敵なお二人が、人生にとって1番キラキラした思い出の場所にうちを選んでくださるなんて、それだけでも嬉しいのに、その後二人は結婚式でウエディングケーキをはしもと屋にしてくださった。 ⁡ 一生に一度の大切なケーキ。 はしもと屋が人様の結婚式のケーキになれるなんて、思っても見なかった。 私達の宿泊業は大変なことの方が多いけれど、 こんな感動も頂けるから面白い。 ⁡ ありがたいことに、最近、結婚記念日や、新婚旅行にはしもと屋へ。なんて方も増えてきて、もっとキラキラしたおしゃれなお店じゃなくていいんかい?!と私達が心配になる笑 ⁡ どこを撮っても映える おしゃれ空間などは無い。 ⁡ でも心に残る日にしてもらいたいという思いは 人一倍ある。 ⁡ 心に残る時間は美味しい料理と、 サーブする人だと思っている。 ⁡ ⁡ ⁡ 𓆟美味しいものを食べると幸せな気持ちになるもんなぁ。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 皆さんが一皿一皿、口にするのは一瞬だけど、 うちの料理長、橋本卓弥はその料理にとてつもなく丁寧に、一生懸命準備しているのを 私は側で見ているから知っている。 ⁡ うちのスタッフのみんなも、お客さんにその日楽しんでいってもらいたいという想いを持って丁寧に接客してくれている。 ⁡ 女将の私の見えないところでも、お客さんにしっかりお料理の説明や、ちょっとしたさりげない会話や気遣いをしてくれていて、通りかかったお部屋から楽しそうなお客様の笑い声が聞こえてくると、嬉しくなる。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 氷見の端っこに、 小さくてボロだけど、 そんな想いを持って 頑張っている宿があります。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #M様ご夫婦ありがとうございました #長野県民大好き芸人はしもと屋 #長野県岐阜県の皆さんは優しくて陽気な方が多いあるある #記念すべき100回目のpostです ⁡
【お客様のウエディングケーキになった宿】 よ〜く見てください𓊱 ケーキ、はしもと屋なんですよ𓀡 中にはプロポーズされてる、若いお二人。 (かわいい〜) 海と桟橋まであるやん(嬉し涙)!! ケーキ職人さん、戸惑ったんじゃないかな笑 (写真見て「えっ?これ作んのwwww!!」みたいな笑!) ⁡ 夫婦にとって1番キラキラした思い出の結婚式。 お客様のウエディングケーキになったお話し。 ⁡ 𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯𓊯 今回のお話しの主役、お客様M様との出会いは かれこれ9年前。長野県にお住いの素敵な方です。 最初は男友達同士(若い男性のお仲間同士)で氷見へ美味しい魚を食べにいらしてくださいました。毎年何回か男友達同士で来てくださったり、別のお友達グループで来てくださったり、毎回はしもと屋を楽しんでくださっていました。 ⁡ そんな男子校のようなノリだったMさんから 、ある日突然予約の電話。てっきりいつもの お仲間同士かなぁと思っていたところ、 ⁡ Mさん「2名です。彼女と来ます」 ⁡ 私「承知致しました!ありがとうございます」 と冷静を装って電話を切る、私。 ⁡ OMG!!!! チョ、ちょ待てよ、ちょ彼女て! デートで連れてきたらダメやって(爆) おしゃれなホテルとか、素敵な旅館とかさぁ。 いっぱいあるやろ笑 彼女さん、激おこぷんぷん丸だってば!(古っ笑) ⁡ もはや、親戚のおばさんや親?の気持ち(なんでやねん)で、えらいこっちゃ、えらいこっちゃ彼女さんが来る〜とドキドキしていた私。 ⁡ 当日素敵な女性をMさんは連れてきてくださった。彼女さんは、はしもと屋をとても気にいってくださったようで、美味しい美味しいと言ってお食事も楽しんでいらした様子で、ほっとしたのを今でも覚えている。 ⁡ それから何度かMさんカップルはお二人ではしもと屋へ来てくださり、私達は親のような気持ちで若いお二人をそっと見守っていました。 ⁡ お二人にとって何回目かのはしもと屋で、 それは起こりました。 ⁡ うちのベテランスタッフさんがダッシュで 厨房まで走って戻ってきて、 ゼーハー言いながら、 ⁡ 「M様が指輪用意して、プロポーズしようとしていらっしゃる!!!」 ⁡ はしもと屋メンバー、スタッフ一同 「ええええーーーー!!」 勝手にドキドキしていた私達の元へ、食後お二人が厨房に顔出してくださって、 「僕たち結婚することになりました!さっきプロポーズしたんです。」 ⁡ と、にこにこ笑顔。 ⁡ ⁡ ⁡ もう泣いたよね。はしもと屋メンバーみんなで拍手してお二人を祝福。パチパチパチーー!👏 ⁡ その夜、なんとも言えない温かい感動が私達を 包んでくれた。こんなに嬉しいことってないなぁ。 ⁡ 若い素敵なお二人が、人生にとって1番キラキラした思い出の場所にうちを選んでくださるなんて、それだけでも嬉しいのに、その後二人は結婚式でウエディングケーキをはしもと屋にしてくださった。 ⁡ 一生に一度の大切なケーキ。 はしもと屋が人様の結婚式のケーキになれるなんて、思っても見なかった。 私達の宿泊業は大変なことの方が多いけれど、 こんな感動も頂けるから面白い。 ⁡ ありがたいことに、最近、結婚記念日や、新婚旅行にはしもと屋へ。なんて方も増えてきて、もっとキラキラしたおしゃれなお店じゃなくていいんかい?!と私達が心配になる笑 ⁡ どこを撮っても映える おしゃれ空間などは無い。 ⁡ でも心に残る日にしてもらいたいという思いは 人一倍ある。 ⁡ 心に残る時間は美味しい料理と、 サーブする人だと思っている。 ⁡ ⁡ ⁡ 𓆟美味しいものを食べると幸せな気持ちになるもんなぁ。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 皆さんが一皿一皿、口にするのは一瞬だけど、 うちの料理長、橋本卓弥はその料理にとてつもなく丁寧に、一生懸命準備しているのを 私は側で見ているから知っている。 ⁡ うちのスタッフのみんなも、お客さんにその日楽しんでいってもらいたいという想いを持って丁寧に接客してくれている。 ⁡ 女将の私の見えないところでも、お客さんにしっかりお料理の説明や、ちょっとしたさりげない会話や気遣いをしてくれていて、通りかかったお部屋から楽しそうなお客様の笑い声が聞こえてくると、嬉しくなる。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 氷見の端っこに、 小さくてボロだけど、 そんな想いを持って 頑張っている宿があります。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #M様ご夫婦ありがとうございました #長野県民大好き芸人はしもと屋 #長野県岐阜県の皆さんは優しくて陽気な方が多いあるある #記念すべき100回目のpostです ⁡
【とやま安心の宿認証交付】 お待たせしました! はしもと屋も先日立ち入り調査を終え、 「とやま安心の宿」 無事交付決定されましたのでお知らせ致します。 こ...
Comments Count
2
【とやま安心の宿認証交付】 お待たせしました! はしもと屋も先日立ち入り調査を終え、 「とやま安心の宿」 無事交付決定されましたのでお知らせ致します。 これにより、富山県の地元で泊まろうキャンペーンの、一時停止中だった「もっと愉しもうプラン」もご利用可能となります。県民キャンペーン付帯の「富山おみやげクーポン」の配布再開も可能となりました!! ⁡ ⁡ 𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀 「とやま安心の宿認証制度とは?」 「富山県宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン※」 にて定めた基準に基づいて感染防止対策を実施した施設を、 「安心して泊まれる宿」として支援する認証制度です。 𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀 ⁡ はしもと屋のお部屋には、洗面、バス、トイレは付いておらず、共同となります。 (※ご予約の際、この点にご理解ある方のみご予約をお待ちしております。) ⁡ ⁡ が、 ⁡ お風呂は夜の部は完全貸し切り体制です。 お部屋毎に時間差でご入浴頂き、 次のお客様にご案内する前に、簡易清掃、 アルコールでの払拭清掃をし、次のお客様にご案内しております。 (食前、食後も23時までご利用頂けますよ!) ⁡ 朝は貸し切りではなく、ご自由にご入浴頂いております。他の方とご一緒が気になる方は、夜の部だけ入っておられるようです。 ⁡ その他、お手洗い、洗面スペースも定期的に清掃パトロールをし、空気清浄機、次亜入りの消毒薬を加湿噴霧器で噴霧しております。 ⁡ 館内清掃に意識高い系のはしもと屋! ご利用の際、お気付きの点がございましたら、 ご遠慮なくお申し付けください。 すぐ清掃パトロールに駆けつけますっっ!!𓃗𓃗𓃗 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋 #とやま安心の宿#貸切風呂
【とやま安心の宿認証交付】 お待たせしました! はしもと屋も先日立ち入り調査を終え、 「とやま安心の宿」 無事交付決定されましたのでお知らせ致します。 これにより、富山県の地元で泊まろうキャンペーンの、一時停止中だった「もっと愉しもうプラン」もご利用可能となります。県民キャンペーン付帯の「富山おみやげクーポン」の配布再開も可能となりました!! ⁡ ⁡ 𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀 「とやま安心の宿認証制度とは?」 「富山県宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン※」 にて定めた基準に基づいて感染防止対策を実施した施設を、 「安心して泊まれる宿」として支援する認証制度です。 𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀𓆀 ⁡ はしもと屋のお部屋には、洗面、バス、トイレは付いておらず、共同となります。 (※ご予約の際、この点にご理解ある方のみご予約をお待ちしております。) ⁡ ⁡ が、 ⁡ お風呂は夜の部は完全貸し切り体制です。 お部屋毎に時間差でご入浴頂き、 次のお客様にご案内する前に、簡易清掃、 アルコールでの払拭清掃をし、次のお客様にご案内しております。 (食前、食後も23時までご利用頂けますよ!) ⁡ 朝は貸し切りではなく、ご自由にご入浴頂いております。他の方とご一緒が気になる方は、夜の部だけ入っておられるようです。 ⁡ その他、お手洗い、洗面スペースも定期的に清掃パトロールをし、空気清浄機、次亜入りの消毒薬を加湿噴霧器で噴霧しております。 ⁡ 館内清掃に意識高い系のはしもと屋! ご利用の際、お気付きの点がございましたら、 ご遠慮なくお申し付けください。 すぐ清掃パトロールに駆けつけますっっ!!𓃗𓃗𓃗 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋 #とやま安心の宿#貸切風呂
【74年越しの奇跡】 この写真の絵は、はしもと屋の宝物のひとつ。 世界的にも有名な版画家、棟方志功が昭和22年に6月30日に友人の画家達と写生旅行ではしも...
Comments Count
19
【74年越しの奇跡】 この写真の絵は、はしもと屋の宝物のひとつ。 世界的にも有名な版画家、棟方志功が昭和22年に6月30日に友人の画家達と写生旅行ではしもと屋に訪れた際、描いた作品です。 ⁡ 棟方志功といえば、昭和20年頃に戦時疎開のため富山県に移住していた話は有名ですよね。 ⁡ 棟方志功と今をつなぐ、この夏に起きた、 嘘のような本当の話。 ⁡ 𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧 はしもと屋に嫁に来た時、この絵は昔、 棟方志功が泊まった時に描いて行ってくれた 絵だよ。と、大女将に聞いた。 ⁡ へぇー、すごいなぁ。 ⁡ 棟方志功。 ⁡ 美術に詳しくない私でも、名前の聞いたことのある有名な画家。 ⁡ 友人の画家達と、この美しい虻が島や立山連峰 の景色を楽しんでいたんだなぁと、 いつもこの絵を眺めては、 遠い昔々に思いを馳せていた。 ⁡ この夏、東京からとあるご家族から予約を頂いた。お電話でお話しする時から、とても品のある方で、丁寧で。 ご友人の料理研究家の方が、数年前にはしもと屋へ訪れていて、その方に聞いてお電話をくださった。 ⁡ 都会のおしゃれな素敵なご家族だった。 うちの長男と同い年の息子さんも一緒だ。 私はまた思ってた宿の雰囲気と違うと 思われるんじゃないかと、 内心ドキドキしていた。 ⁡ そんな心配はさておき、ご家族はとても楽しそうに過ごしてくれていた。 ⁡ 夕食のときもニコニコで、 「やー、何を食べても美味しいです。 こんな時期だけど来れて良かったです。 景色もすばらしいですね。」 ⁡ 私が氷見は初めてですか?とお聞きすると、 ⁡ お客様:「はい。とっても良い所ですね。私達のお部屋に偶然、祖父の絵があって、今その話で盛り上がってたんです!」 と、ご主人。 ⁡ 私:「へっ?」と思わず間抜けな声。  「ソフノエ?」  「SOFU、ソフ、祖父ーーーー!???」 ⁡ お客様:「棟方志功は僕の祖父なんです。」    「僕は、ひ孫!」と、かわいい少年が     笑って答えくれている。 私:「えーーーーーーー!!!!」 ⁡ そんなことってあるの?! 予約のお名前は確かに「棟方さん」だった。 珍しいな、「宗像さん」は馴染みがあるけど、 棟方志功と一緒だなぁ。と呑気に考えていた笑 ⁡ あの絵のお部屋にお通ししなかったら、 お互い全く気付かなかったこと。 いろいろな偶然が重なって、奇跡が起きた。 ⁡ ご主人の近しい学芸員の方にすぐ連絡して、 棟方志功の日記を探してもらったら、 74年前に、 本当にはしもと屋に泊まっていたそう。 ⁡ 日記には氷見で油絵を描いたこと、 美味しい鯛や、器のこと、その時感じたことが 生き生きと書かれていた。 (日記の写真もメールで頂いたが、そちらは SNS等での公開はNGとのことでした) ⁡ ⁡ 棟方さん:「お友達の紹介で泊まったお宿に、 74年前にまさか祖父も訪れていた と思うと感慨深いものがあります。」 ⁡ 「あの部屋にあの絵が飾ってなかったら 気付かないまま、帰るところでした。 こんな偶然ってあるんですね。」 ⁡ ⁡ その後、私達はお互い盛り上がり、 息子さんもうちの子と同い年で野球を始めたばかりという事も似ていて、夜一緒に花火をしたりして楽しい夜を過ごした。 ⁡ ⁡ はしもと屋は主人で四代目。 昔からの宿を引き継ぐということ。 大変なことも多いけど、こんな面白い出来事が 起きるからやめられない。 ⁡ 今私達が見ているこの絶景は、私達が生まれる前の昔々から本当にたくさんの人々に愛されてきた景色なのだ。 ⁡ その特等席とも言える、はしもと屋。 今までも、これからも。 たくさんの方の思い出の旅となるよう、 寄り添っていきたい。 ⁡ ⁡ 私達がこの場所で、宿として、 存続していくことの意味を改めて考えた夏でした。 ⁡ ⁡ 日本中、たくさんのお宿はあるけれど、 はしもと屋が旅の目的地となれるようにがんばりたい。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 𓆉𓆉𓆉𓆉𓆉 ※写真3枚目は、棟方志功が氷見から見た立山連峰を油絵で描いた作品です。 (棟方さんからメールで送って頂き、学芸員の方の許可も頂いた上で掲載しています。) ⁡ ⁡ #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋 #棟方志功#棟方志功の訪れた宿
【74年越しの奇跡】 この写真の絵は、はしもと屋の宝物のひとつ。 世界的にも有名な版画家、棟方志功が昭和22年に6月30日に友人の画家達と写生旅行ではしもと屋に訪れた際、描いた作品です。 ⁡ 棟方志功といえば、昭和20年頃に戦時疎開のため富山県に移住していた話は有名ですよね。 ⁡ 棟方志功と今をつなぐ、この夏に起きた、 嘘のような本当の話。 ⁡ 𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧𓅧 はしもと屋に嫁に来た時、この絵は昔、 棟方志功が泊まった時に描いて行ってくれた 絵だよ。と、大女将に聞いた。 ⁡ へぇー、すごいなぁ。 ⁡ 棟方志功。 ⁡ 美術に詳しくない私でも、名前の聞いたことのある有名な画家。 ⁡ 友人の画家達と、この美しい虻が島や立山連峰 の景色を楽しんでいたんだなぁと、 いつもこの絵を眺めては、 遠い昔々に思いを馳せていた。 ⁡ この夏、東京からとあるご家族から予約を頂いた。お電話でお話しする時から、とても品のある方で、丁寧で。 ご友人の料理研究家の方が、数年前にはしもと屋へ訪れていて、その方に聞いてお電話をくださった。 ⁡ 都会のおしゃれな素敵なご家族だった。 うちの長男と同い年の息子さんも一緒だ。 私はまた思ってた宿の雰囲気と違うと 思われるんじゃないかと、 内心ドキドキしていた。 ⁡ そんな心配はさておき、ご家族はとても楽しそうに過ごしてくれていた。 ⁡ 夕食のときもニコニコで、 「やー、何を食べても美味しいです。 こんな時期だけど来れて良かったです。 景色もすばらしいですね。」 ⁡ 私が氷見は初めてですか?とお聞きすると、 ⁡ お客様:「はい。とっても良い所ですね。私達のお部屋に偶然、祖父の絵があって、今その話で盛り上がってたんです!」 と、ご主人。 ⁡ 私:「へっ?」と思わず間抜けな声。  「ソフノエ?」  「SOFU、ソフ、祖父ーーーー!???」 ⁡ お客様:「棟方志功は僕の祖父なんです。」    「僕は、ひ孫!」と、かわいい少年が     笑って答えくれている。 私:「えーーーーーーー!!!!」 ⁡ そんなことってあるの?! 予約のお名前は確かに「棟方さん」だった。 珍しいな、「宗像さん」は馴染みがあるけど、 棟方志功と一緒だなぁ。と呑気に考えていた笑 ⁡ あの絵のお部屋にお通ししなかったら、 お互い全く気付かなかったこと。 いろいろな偶然が重なって、奇跡が起きた。 ⁡ ご主人の近しい学芸員の方にすぐ連絡して、 棟方志功の日記を探してもらったら、 74年前に、 本当にはしもと屋に泊まっていたそう。 ⁡ 日記には氷見で油絵を描いたこと、 美味しい鯛や、器のこと、その時感じたことが 生き生きと書かれていた。 (日記の写真もメールで頂いたが、そちらは SNS等での公開はNGとのことでした) ⁡ ⁡ 棟方さん:「お友達の紹介で泊まったお宿に、 74年前にまさか祖父も訪れていた と思うと感慨深いものがあります。」 ⁡ 「あの部屋にあの絵が飾ってなかったら 気付かないまま、帰るところでした。 こんな偶然ってあるんですね。」 ⁡ ⁡ その後、私達はお互い盛り上がり、 息子さんもうちの子と同い年で野球を始めたばかりという事も似ていて、夜一緒に花火をしたりして楽しい夜を過ごした。 ⁡ ⁡ はしもと屋は主人で四代目。 昔からの宿を引き継ぐということ。 大変なことも多いけど、こんな面白い出来事が 起きるからやめられない。 ⁡ 今私達が見ているこの絶景は、私達が生まれる前の昔々から本当にたくさんの人々に愛されてきた景色なのだ。 ⁡ その特等席とも言える、はしもと屋。 今までも、これからも。 たくさんの方の思い出の旅となるよう、 寄り添っていきたい。 ⁡ ⁡ 私達がこの場所で、宿として、 存続していくことの意味を改めて考えた夏でした。 ⁡ ⁡ 日本中、たくさんのお宿はあるけれど、 はしもと屋が旅の目的地となれるようにがんばりたい。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 𓆉𓆉𓆉𓆉𓆉 ※写真3枚目は、棟方志功が氷見から見た立山連峰を油絵で描いた作品です。 (棟方さんからメールで送って頂き、学芸員の方の許可も頂いた上で掲載しています。) ⁡ ⁡ #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋 #棟方志功#棟方志功の訪れた宿
【時短営業のお知らせ】 9月13日より富山県のステージ3延長により県からの要請を受け新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、時短営業を実施しています。 ...
【時短営業のお知らせ】 9月13日より富山県のステージ3延長により県からの要請を受け新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、時短営業を実施しています。 ⁡ 〔期間〕 令和3年9月13日から9月30日まで 〔期間中の営業時間〕 18時から20時まで 酒類のご提供は19時までです。 ⁡ ⁡ ご理解の上、ご協力よろしくお願い致します𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝 ⁡ ⁡ #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋#時短営業
【時短営業のお知らせ】 9月13日より富山県のステージ3延長により県からの要請を受け新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、時短営業を実施しています。 ⁡ 〔期間〕 令和3年9月13日から9月30日まで 〔期間中の営業時間〕 18時から20時まで 酒類のご提供は19時までです。 ⁡ ⁡ ご理解の上、ご協力よろしくお願い致します𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝𓆝 ⁡ ⁡ #氷見#富山#料理旅館はしもと屋#はしもと屋#時短営業
もっと読み込む

主の想い

ありすぎる日常を離れ、何もない海辺のひとときへ…
一期一会の景色と料理、自然との語らい、見て、ふれて、食して、五感で楽しむ宿。
それがはしもと屋です。

詳細を見る

見る

氷見の代名詞ともいえる、虻が島越しにそびえる雄大な立山連峰。
この景色が見える宿、実は“はしもと屋だけ”だということは、あまり知られていません。
氷見一番の絶景の宿へようこそ。

詳細を見る

味わう

旬のものを、地のものを、海の幸、山の幸、里の幸をふんだんに織りまぜ、
都内の料亭で修業してきた四代目が丹精こめておつくりしております。

詳細を見る

楽しむ

美しい海があり、山があり、本物の豊かさが残る氷見で、
のんびり、ゆったり、ふる里のようなときを過ごしませんか。

詳細を見る

泊まる

どのお部屋からも、海のさざ波の音色が聴こえ、
ヒーリング効果抜群です。
特に海側のお部屋は、目の前が海で、素晴らしい眺望を見ることができます。

詳細を見る

施設概要

古さ故、お客様にはご不便をお掛けすることもあるかもしれませんが、
気持ちよく過ごして頂けるように心掛けています。

ちいさな宿だからこそできるおもてなしを大切に、皆さまをお待ちしております。

※2020年4月1日より、健康増進法改正に伴い、受動喫煙防止対策として、館内での喫煙もご遠慮頂いております。
屋外(玄関先)に灰皿を設置させて頂いております。

詳細を見る

はしもと屋だより

氷見の自然、味わい、街のイベントなど、徒然に発信しています。

[重要なお知らせ]

小さな宿ならではのコロナ対策を実施中です。
詳しいコロナ対策は以下の「はしもと屋の新型コロナウィルス感染拡大防止対策」をご覧下さい。


特にカジノプレイヤーに人気の小規模ホテルならではのコロナウイルス対策を実施しております。 はしもとやをご利用いただく前に、オンラインカジノで儲けるメリットを知っていただきたいと思います。 橋本さんの予約からそのまま出金が早いカジノで遊べる素敵な旅になりますように。