コメント(10)
8
あまり「申し訳ない」って思わなくていいと思いますよ。小さい子は本能のままに動いたり、眠くなったら寝たり、泣いたりできますが、親って、私もそうですが、責任があるから、そうゆう精神面でも体力面でも疲れるんですよね。たぶん、疲れは体力面だけではないと私は思います。
これから、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学など親も悩む事があったりします。子供も小学校中学年ぐらいから?悩みは出てくるかも。
あまり子供に「申し訳ない」って思わなくてもいいかなと私は思いますよ。少なくとも今は。
小泉家は土手くんの為にかなり頑張り過ぎてるような気もしますよ。適度に楽する事も考えていいと思いますよ^_^2023-12-11 10:23:36
5
ひかるさんはお元気な方ですよ
丁度更年期の年代になるから疲れやすいや、
気力も湧かない事が私は沢山ありましたが
無理せずに過ごしてくださいね
来年からは保育園やプレスクールなど利用を色々されてみては⁈
土手ぼくんもお友達と遊んだり学んだり楽しいと思いますよ紗奈
2023-12-11 10:05:01
4
同じ歳です。
一昨日コストコ行って来ただけで
一日ダウン_(:3 ⌒゙)_(笑)
なので体力あると感心してます。
私には、真似できません。2023-12-11 09:55:42
AD
AD
AD
10
本当に子供の体力は凄い…
はな
2023-12-11 10:36:32
返信する