雲が広がり 夜遅くには雨 富山県内
11日の県内は、雲が広がっています。夜遅くには各地で雨が降りだす見込みです。 11日朝の最低気温は、富山市で9.3度、高岡市伏木で9.4度と平年より6度くらい高く、11月上旬並みとなりました。 ただ、10日までの暖かさと比べて寒く感じられ、富山駅北では通勤途中の人たちなどが防寒具にしっかり身を包んで、先を急いでいました。…
2023.12.11 11:45
7日未明、砺波市庄川町で神社が全焼した火事で、近くに住む38歳の女が放火の疑いで逮捕されました。
非現住建造物等放火の疑いで逮捕されたのは、自称 砺波市庄川町金屋の無職 藤原ひとみ容疑者(38)です。
砺波警察署によりますと、藤原容疑者は7日午前1時50分ごろ、自宅近くの小川原八幡宮に火をつけて社殿を全焼させた疑いがもたれています。
火が出た後、警察官が神社のそばで藤原容疑者を見つけ、職務質問しました。その後、放火について「間違いありません」と認めたため、逮捕しました。
藤原容疑者は右腕に軽いやけどをしていて、放火した時にやけどをしたものとみられます。
警察は放火の動機などについて引き続き調べています。
近所の人によりますと、火事の前、現場付近に服を着ていない
不審な女性がいたということで、藤原容疑者ではないかとみられます。
雲が広がり 夜遅くには雨 富山県内
11日の県内は、雲が広がっています。夜遅くには各地で雨が降りだす見込みです。 11日朝の最低気温は、富山市で9.3度、高岡市伏木で9.4度と平年より6度くらい高く、11月上旬並みとなりました。 ただ、10日までの暖かさと比べて寒く感じられ、富山駅北では通勤途中の人たちなどが防寒具にしっかり身を包んで、先を急いでいました。…
2023.12.11 11:45
100万5000人台に 減少続く 富山県の推計人口
富山県の11月1日現在の推計人口が、100万5000人台になったことが県の調べでわかりました。 県によりますと、11月1日時点の富山県の推計人口は、人口が減少に転じた1999年以降初めて、100万6000人台を割り込み、100万5978人となりました。 10月に比べて389人減り、2022年6月以降、毎月減少してい…
2023.12.11 11:45
150人が高らかに「歓喜の歌」 氷見市で合唱団がコンサート
氷見市民を中心に結成された合唱団のクリスマスコンサートが10日、氷見市で行われました。 氷見市芸術文化館で開かれたコンサートでは、氷見第九合唱団のメンバーらおよそ150人が、ベートーベンの交響曲第9番「歓喜の歌」を披露しました。 またステージ上では可西舞踊研究所による創作舞踊が高らかな歌声に花を添え、観客を魅了しました。…
2023.12.10 16:26
富山空港で12月で初 2日連続20度以上
10日の県内は、各地で季節外れの暖かさとなりました。 この後は雲が広がりやすく、山間部では雨の降る所もありそうです。 県内は昼ごろから少しずつ雲が多くなってきましたが、日中はこの時期としては暖かくなりました。 富山空港で20度ちょうど、富山市で19.4度など平年を大きく上回り、多くの観測地点で10月下旬から11月上…
2023.12.10 15:19
何と!冬に生きたホタルイカ!?滑川の定置網に7匹 ミュージアムで展示
滑川市のほたるいかミュージアムで、この時期には珍しい生きたホタルイカが展示されています。 ほたるいかミュージアムによりますと、9日朝、滑川沖の定置網にかかったホタルイカ7匹が漁業者から持ち込まれたということです。 毎年3月から5月にかけ産卵のため富山湾の海岸に近づき、旬を迎えるホタルイカ。 ミュージアムの担当者は「1…
2023.12.10 13:15