I understand everything you say and agree with you. I need to know how to become an influencer and a leader. I already have what you say I need. What I have been struggling with is how to communicate with people who are already interested in what I can offer. Yay! Hat tip to you!
コメント一覧
2023/07/16 23:41:44
和佐さん
自分の居場所を作って活動し、他人にもその場所を提供する。まさにこれができる人がビジネスを成功させることができますね。ネットでもリアルでも同じ。小さくても新たなビジネス、コミュニティを創造していくことが大事です。AIにはできないこと。。。ディープラーニングが進んだら、将来はできちゃうようになるかもしれませんが。
2023/07/17 11:30:20
リアルの現場で言うならば、新入職員に対して、先輩が現場でどれだけ仕事を分け与えられるか?先輩がどれだけ忙しくても新入職員に対して「今、その人が出来ること」を指示できるか?ということと同じだと認識しました。
2023/07/17 13:29:33
情報発信とは、これからの人々(スタックや迷路になっている)を「正しい位置に案内」することだと感じました。
2023/07/17 13:34:33
「テオリア」ー「ケアリング」ー「コミュニティー」ー「エウダイモニア(善いダイモン)(善いを導く力)」ー「リーダー」というイメージがあります。
2023/07/17 15:32:43
今回の講座もとても勉強になりました。
今まであまりコミュニティとかに興味がなかったのですが、『自分の居場所を作る』『誰かの居場所になる』って言葉を聞いた時に自分で小さくてもコミュニティを作ることの大切さに気がつきました。
リアルであろうがネット上であろうがコミュニティを作ることで社会貢献にも繋がるんですね。
受け取れるものが大きいので本当に無料で聞いていいのかな…って思ってしまいますが、こんな講座が聞けて感謝しかないです。
ありがとうございます!
2023/07/17 16:34:51
介護の現場が全て快適でロボット介護になったとして、その世界はただ生きてるだけ。そへだけでは人は満足できない、存在意義が必要という見解に、なるほど〜と感じました。
できる範囲でコミュニティをつなげていく人になろうと思いました。ありがとうございます。
2023/07/18 08:35:45
「信じるものを信じ抜く」というのはそれだけで唯一無二性がある、信念は究極の付加価値を生み出すという点がとても響きました。
信じる世界観を発信しても、なかなか共感が得られないという体験を最近し始めたところですが、「信じ抜く」勇気をいただきました。
和佐さん、ありがとうございます。
2023/07/18 10:41:18
和佐さんの話は、まさに体現したからこその『リアルな言葉』だからこそ、心に刺さります!
本当に、いつも時代を先取りする感性に驚かされるばかりです。
2023/07/18 12:30:17
納得できますがどうして利益をえるか?自分に😅なんて疑問です👃難しいですね
2023/07/18 15:49:54
唯一無二性のあるものを商品として売り出した時点で、それは唯一無二性が無くなってしまう、薄れてしまいますでしょうか?
2023/07/19 10:32:49
2年ほど全く動けなかったのは、自分が発信したいことではなくニーズに応じたこと、自己流ではなくうまくゆくパターンを真似すること、みたいな教えが氾濫していて心が全く動かなかったからなので、めちゃくちゃ共感しました。けれどもずっと周りの人に合わせるように生きることを強要されたり、教育されたりしてきた人にとっては、最初はハードルが高いかもしれないと思いました。
2023/07/20 06:14:04
末恐ろしいと思いました。
ありがとうございます。
2023/07/20 06:28:10
自分の居場所を作る、誰かの居場所になる、小さくても良いからコミュニティを生み出していく必要性を感じます。いつも何かしら気づきを与えてくれる和佐さんの話は本当に貴重だと思います。次の話も楽しみにしています。
2023/07/20 20:33:12
自分の居場所を作る
誰かの居場所になる
情報発信する人が目指すべき
付加価値作りを実行します
2023/07/21 12:17:18
もう一度同じ事を書きます。
世界91都市の6つ星ホテルに3泊ずつ1年間過ごしたい。
移動を1日と考えると、91*(3+1)=364日。
私は58歳の日本人男性ですが、この夢を実現します。
2023/07/23 13:57:22
今回の講義もめちゃくちゃ勉強になりました。
これからの時代、情報発信するならリーダーを目指す必要があることリーダーになることで他の人にどのような影響を与えるのか等とても分かりやすく聞くことができました。
またこの講義を受けるまではこのような考え方をしたことがなかったので、これからの時代の話を聞けて目から鱗でした。
2023/07/29 22:25:04
人は人と繋がりたいんだ、、
と理解しました。
2023/07/31 01:51:15
頭でなく、ハートに伝わってくる何かがありました。居場所を創造するという機能、役割...色々景色が広がり、インスパイアいただいた動画でした。ありがとうございました。
2023/08/09 05:10:23
2回目も楽しく拝聴しました。
信念なのですね、必要なことは。
一人一人の価値観、世界観。
見目麗しい芸能人以外では「この人の世界観素敵!」と思ったことが少ないのですが。だからこそ、他者から影響を受けてしまうほどの世界観ってやつを、自分が持って発信となると、その表現方法はどういったものだろうと考えました。
3回目を楽しみにしています。
2023/08/11 03:13:26
これからの時代は面倒くさいことはAIがやってくれるので、ややもすると、自分の居場所がどんどん無くなり、ただ生きるだけでは満足できず、ノイローゼ、うつ病など誰もが障害者になる可能性あり。
なので自分自身の人間力を高め、メッセージを発信して、自分のポジションをつくり、他人に居場所を作って上げる努力をしていきます。
2023/08/12 11:42:30
視聴させていただきました。自分のふがいなさなのか涙がでてしまいました。
貴重なお話、ありがとうございました。
2023/08/19 02:19:28
メッセージ性が小さなコミュニティを作る。
そのコミュニティが①自分の居場所になり、②誰かの居場所になる。
それを目指すというのな、AIのことを考えると、本当にそれしかないなと思いました。
2023/08/23 10:06:20
素晴らしいです。ありがとうございました。
2023/08/25 03:06:30
ありがとうございました。
2023/08/30 23:11:54
素敵なお話しをありがとうございました。
いくつもの気づきや考察が生まれました。
2023/09/03 15:57:17
信念、原体験、唯一無二、情報発信者はリーダーになるべき、居場所をつくる人に。ありがとうございます。自分も子ども達にも。未来が明るくなりました。
2023/09/04 20:25:43
早朝 お早う御座います 香川県在住の齋藤です 第2回、想聴(私の造語)しました。時代性を感じる論理的表現、具体的に主張し、最後に一言で言い切る!和佐さんの言い換え方に、貴方の信念に、安心する!
自分の居場所、リーダー、コミュニティ、縄文時代に登場した豪族がなぜ豪族たり得たのか!の理由も、同じかと想像します!AI時代のコミュニティを持っている人が、次の豪族(リーダー)の時代が現れると想像します。 和佐さん 有り難う御座います かしこ
2023/09/06 11:19:34
4日目に送られてくる音声を聞きました。
21万人のyoutuberのフロントエンド5万円の商品の成約率が10%で凄い。というのを聞いて、少し安心しました。40倍くらいのバックエンドが20%で売れてるので、さらに腕を上げていこうと思いましたわ
ありがとうございます。
2023/09/08 02:06:54
「信じるものを信じ切る」
これがあるから、今、ここにコメントを残していると自負しています。
「おかしいことにおかしいと言えない人達」「私はおかしいと思う事をおかしい」と
言って、2年前しがらみを全て断ち切りました。
居場所はないかもしれませんが、自由になりました。
ありがとうございます。自我を吐露することができました。
この居場所は重要・必要だと思います。飛び込んで来るにはかなり自己変革・承認が障壁になると思いますが・・・。
2023/09/09 07:12:30
インフルエンサーかリーダーに…
世の中上手に渡ってきた方ではないので不安です。
2023/09/09 09:39:25
こらからの生きていく為の大きな糧となりました。私もこれからの事をもっと真剣に考えて生きていきたいと思います。
2023/09/10 05:45:00
同級生がお友達であると押し付けられた世代ではないので、リーダーなにそれ美味しいの?と思ってしまう。
教育自体が、自他の区分けで、自分のほかは他人。他人の中に、家族と言う血族がいるがこれは別格。
後は気の合う子だけが友達だった。
皆が等しく仲良くなんて気持ち悪い事を押し付けられる事はなかった。
和佐さん世代とはぜんぜん違う。
一人を恐れないし、自分が中心だし、、、、
何を書きたいか分からなくなってきたが、まず自分にはリーダーになれる素質がないと自覚できて有益であった。
2023/09/10 10:29:19
今日の講座よく理解できたと自分なりに満足しています。既存の介護施設でなく個人のこのまま人生を無駄にして過ごしていいのか?社会貢献したいとか、生き甲斐を作りたいとか、きたえーる系のこじんまりしたデイサービスをコンビニみたいにあちこちにつくり60.70.80.90.100歳の高齢者に再度内職などで現金支給してささやかなりとも社会の役にたっているという喜びをあじわっていただけるでぃさーびすを近々作ろうと思っています。夢は中国にも作れたらなぁと思っています。りーだーをめざしています。
2023/09/11 11:27:58
これから居場所の無い人がどんどん増える。確かに。。
誰もがマイノリティになっていく中で、和佐さんの経験値はすごいですね。
居場所の無い人が増えている現状を憂う暇があるなら、発信して共感してくれる人達と場を作りましょうというメッセージに感動しました。ありがとうございました。
2023/09/11 14:23:15
AIの急激な進歩で、もやもや(?)としていた気持ちが何であったのか おかげさまで 昨日からはっきりしてきました。和佐さんには今回初めましてなのですが、貴方がご自分でおっしゃるより前から(昨日から)本当にAI時代を先取りされて来られたんだわ と感じました。ものすごい説得力で この前期高齢者がどこかで思っていたことを お若いのに 澱みなく文章にして教えて下さった事に感謝しています。明日も楽しみに聴かせて頂きます。有難うございます!
2023/09/12 04:33:56
AIに対しての付き合い方が分かりました。
ありがとうございました。
2023/09/12 13:05:09
AIの時代のAIにできないメッセ-ジを私たちは原体験・初期衝動によって唯一表現ができる事に気づかせていただきました。心を動かす武器が私たちには有る
2023/09/13 02:05:14
にゃんにゃんにゃん
2023/09/13 11:56:50
ありがとうございます。
この場作りのためにsnsに飛び込みました。
どうすれば、、。いつも悩み,セミナーに!
次回楽しみです!
2023/09/14 23:46:57
第2回で感じた点は
①インフルエンサーになる
②リーダーになる
上記2点がポイントである事が分かりました。
誰かの居場所になる→居場所を作る事が
今後重要になってくるのであれば、
自分なりの信念は何か?を知り
それをどう発信して共感してもらえるか?
を考え、発信するという挑戦が大事だと
解釈しました。
2023/09/16 10:06:45
自分で自分の居場所を作り、誰かの居場所になれるリーダーを目指す。
私もこれができる人間でありたいです。
2023/09/22 22:52:11
和佐さんありがとうございます。今回も心に響くお話を楽しく拝聴させて頂きました。信念、価値観、世界観、自分の居場所を作る、誰かの居場所になる、コミュニティをつくる、インフルエンサーになる、リーダーになる…たくさんの気づきをありがとうございます。
2023/09/24 20:22:22
今回もありがとうございます。
新時代のライティングは生き様の表現であると理解しズシンと響きました。
また多くの人が居場所を失っていく未来も自覚しました。
職業柄大衆の正しさに翻弄され、自分の世界に育まれてきた信念をあきらめた事は沢山ありました。まずはそこから!人生の舵取りを誰かに明け渡さないところから。
コツコツと重ねていきたいと思いました。
次回も楽しみにしています。
2023/09/27 00:21:30
AIに、映画のシナリオを多数入れて、評価を評論家が、つけて入れておけば、ある程度の基準の映画が作れるのであれば、音楽の場合も、例えばモーツァルト、ベートーヴェンの作品を多数入れて、評論家の評価を入れておくことができるのなら、モーツァルト、ベートーヴェンの芸術性の高い作品を作曲していくことは、可能になりうるのですか?問題は、人がみんなそれをやったら、全部同じレベルの芸術性の高い作品ができるということになりうるのでしょうか?
2023/09/27 03:45:28
和佐さんの講座を聞いて感動しました。
自分の信じるものを信じ抜くことは勇気がいりますが、それが誰かの心に響いて共感されるのなら、発信していこうと思いました。
疎外感や居場所のない気持ちは私も体験したことがあるので、それを乗り越えた経験は自分の信念になります。私がたくさんの居場所で助けられたように、これからは小さなコミュニティを創っていこうと思います。
ありがとうございました。
2023/09/27 10:06:56
今回のお話しとても共感しました。私が何故NPO法人を立ち上げる事にしたのか!息子の成長を見守る中この子の居場所を作りたい!息子と同様の障がいのある方たちのコミニティを作りたい!と思ったからです。
凄く私の心の中の気持ちが、そのまま話されていた様に感じました。ありがとうございます🙇
2023/10/03 14:42:17
ちょうど、自身の在り方や、これからの発信の仕方でつまづいていた所で、とても勉強になりました!
AIには出来ない事。
信念や原体験から メッセージ性を持った共感される発信をすること。自分の居場所を作ること、誰かの居場所になる。小さくても共感されるコミュニティを作ることの大切さに気がつきました。
ありがとうございます!
2023/10/04 06:08:06
こんにちは。
ジャズの音楽教室を細々とやっているものです。
和佐さんの事は「コロナ解体新書」の2019年末から2020年に始まった新型コロナでこの先不安だった時、ほぼ全部のお話を聴かせて頂き、マスコミで報道されているものとは全く違う辛辣なお話が新鮮でこれから世の中はものすごい勢いで変わっていくことを感じました。
今回のAI時代のお話もとても興味深いお話でずっとマイノリティで頑張ってきた自分にとって信念を持つことの大事さに感銘を受けました。
もしかしたらこれからの時代、
「ジャズの音楽教室をしている自分としては生徒さんに唯一無二の自己表現の楽しさをお伝えできるかもしれない」と希望が湧きました。
お話の内容が多岐に渡っても分かりやすいことも魅力の1つですよね。
次回のお話も楽しみにしております。
ありがとうございました。
2023/10/06 12:34:11
人は介護されたいわけではなく、共感できる、必要とされている、安心できる居場所が欲しい、という言葉が心に刺さりました!そんな居場所を作りたい!作ります!
和佐さん、ありがとうございます。第三回も楽しみです。
2023/10/08 23:13:59
非常に共感できるお話、ありがとうございます🙇🏻♂️無料で聴けることがとてもありがたいです😅
自分の場合こういった内容でいつもストレスを感じることはなんだろうと考えたんですが
ひとつは、自分が人の居場所を作るほどの責任を持つ覚悟ができるのかという事
もうひとつは、家族(妻)の賛同をどうやったら得られるかという事です
この家族の賛同というところに悩む人は少なくないのではないでしょうか?😅
2023/10/09 01:45:53
拝聴させていただきました。
AIは、仕事を奪うだけではないのですね。
私は、これから何を目標にしていったらいいのか、手探りしています。
無二の自分になって、皆んなの居場所を作りたいと思いました。
2023/10/09 13:41:17
なにげなく聞いていたけど、共感できる話でした。ありがとうございます。私よりずっと先の事を、それも、より深く考えておられて、なるほどこれが本物の情報発信者なんだと思った次第です。いいとか悪いとかでなく、今の現実を鋭く突きつけられた感じです。
2023/10/10 15:06:09
今回も有意義な情報をありがとうございます。
自分の居場所を作るは今までやって来た事なので、他人にもその居場所を提供するという事にフォーカスしたいと思います。
ありがとうございます。
2023/10/11 11:42:07
大変 貴重な内容を教えてくださりありがとうございます。
先代から 受け継いだ 駄菓子と煙草屋です。半分 カフェスペース交流の場にしてます。
これから 自分の居場所は自分で作る。
誰かの居場所を作る。誰かの役に立つ。そんな 大切なことを 教え頂き とても 感謝しております。ありがとうございます。
2023/10/11 14:04:28
これから無くなって行く仕事について、何年か前からあれこれ言われてきていましたが、その本当の意味、本質的な問題点が大変腑に落ちました。その視点がとても学びになりハッとさせられました。『受け皿が無い時代』の社会が抱える問題を、自分の居場所を自ら作り、その先のインフルエンサーを超えリーダーになる事で社旗貢献ができるんだなと嬉しく思い、心に響きました。『信念』『世界観』に基づいたメッセージ発信をしたいなー!っと感じました。このような情報に出会ったことに感謝します。大事な情報を無料で提供していただき、ありがとうございました。
2023/10/12 09:35:08
居場所がなくなるという問題を聞いて始め『えっ、どういう事?』と少し難しくてわかりませんでした。例えば、介護やいじめ問題、子育てなど、公的機関が問題意識を持って整備をして良い時代になっているなあと呑気にそんな事を最近は思っていました。しかし、そこではない問題があったのだと、ちょっと驚いてしまいました。
確かに、豊かになればなるほど、寂しさみたいなものは無くなりもしないし、そう言った事につながるのかなと。よく聞かれる心の時代というのはそこからも来てるのでしょうか。だからこそブレないリーダーが必要なのでしょうか。
鋭いお話をありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
2023/10/13 05:06:37
自分の想いを発信して、だれかの居場所になるコミュニティーをつくる。
これからの時代を生き抜く為にいまの仕事の専門家になる
2023/10/13 10:14:51
自分の居場所を作り、そこが誰かの居場所になって行く。
たくさん出来て行く小さなコミュニティを繋ぐ人になれたら良いなぁ(^-^)
オンラインサロンの様なサブスクリプションを作りたいと思っていて、ずっと安心・安全の場を作りたいと思っていました。
次回も楽しみにしています!
2023/10/14 06:31:11
今回も視点が普通の人では、なかなか思いつかない理論展開でした。
ありがとうございます。
先を観るには、3つの眺めが有ると言います。
現状をどう捉て、その先に何があるのか?
1.ある観点での本質をどう鋭く捉えるか
2.様々な観点でどう捉えるか
3.どれだけ俯瞰できるか
次回は、その上で、一歩踏み込んだリーダーとなる手がかりが聴けそうです。
2023/10/15 12:28:27
AIがどんな影響を与えてくるのか、知りたかったのでとても参考になりました。ありがとうございました。
2023/10/16 01:47:34
縁あって公教育から脱落した不登校・中退者(皆、天才揃い)を支援する活動に従事してきました。メッセージ性とか前回と同様、私が普段使いしてきた文言が次々と飛び出してきたので、驚いてます。あいにく私の周辺にはそんな人物は皆無で、いつもズッコケてばかりいました。何だ、いる所にはいるんじゃん・・と今のネット環境に感謝しつつ、今は現役を退いた年代ですが、次世代の担って貰う若者の仕事の邪魔をしないようにバックアップ要員であり、必要とされたなら実務ノウハウの伝承を心掛け、コンテンツ(電子ブック、動画)づくりだけでなく小規模でもコミュニティ形成を考えてました。実にタイムリーで、次回もご期待しております。大感謝💛
2023/10/17 23:18:28
めちゃくちゃ感動しました。今まさに、人生のゴールとして、循環型コミュニティ「人・つながり」プロジェクトを立ち上げようとしています。何歳になっで、自分の価値でお金を稼いで、循環させる。自分の居場所作りを目的にしています。私も、これからの時代のビジネスは、感動・共感・挑戦、これこそが人にできることと信じています。第3回も、楽しみにしています。何回もリプレイして聞いています。最後の語りが特に心に響きました。ありがとうございます。
2023/10/18 01:22:07
和佐さん、第2回の内容も楽しく拝聴させていただきました。
解説なさっている内容は、まさにその通りだと感じます。
今生の地球降誕目的である「直前生の妻の願いを叶える」ことは、妻が病で他界した直後、「死後の中間状態の世界(バルド)」に瞑想で2度入って行って叶えてあげることができ、
事前計画にあったのかなかったのか不明の「弥勒佛の化身さんの救済活動のお手伝い」が途中で頓挫し、
わたしの子供たちもその後無事に社会人として独り立ちして、
50歳ごろには「地球で為すべきこと」は何もなくなり、暇になってしまいました。
そこで、「クリシュナ宇宙学校」を作って、精神世界の各分野の優秀な方たちを集めた学校を創ろうと思いましたが、
★当初のわたしの予定になかったこと。
★神さまが今生のその後のわたしには、その方向を期待なさっていなかったこと。
★時代の趨勢として、時期が早すぎたこと。
などによって、「瞑想ヨガ教室」と「講演活動」と、「優秀なヒーラーさんやヒプノセラピストさん等々」と友達になるところまでしかできませんでした。
◆「精神世界大全」のような書籍出版も、いつもあと一息というところで頓挫し、資金も集まらず(お金儲けに興味がなかったのも原因ですが)で、熟年の今はブログで情報発信しているくらいです。
◆わたしのブログの今の愛読者さん方は、「小さなコミュニティ」の女性リーダーさん方と、「スターシード」の方たちが多いですね。
(※「スターシード」…地球アセンションをサポートするために「宇宙連合」から地球に遣わされた先進的惑星の宇宙人さんたち。)
「スターシード」さんが多いのは、意図していませんでしたが「地球アセンション(地球と地球人類の次元上昇)」の支援をすることに必然的に組み入れられてしまっているからでしょうね。
■和佐さんが仰っている「小さなコミュニティ作り」は、
「宇宙連合の母船のリーダー(アシュター)さん」が、たくさんのスターシードさんを派遣なさって「地球アセンションを成功させるための施策」の1つのようですので、今の宇宙的な時流に正にマッチしていますね。
⭡
●「宇宙人情報」⑨ー「お金に困らないためにはどうすればいいか?」ほか。
https://ameblo.jp/uchugakko/entry-12821696390.html
その意味でも、和佐さんの今回の解説も、和佐さんが推進なさっていることも、
現在進行中の「地球アセンション」の流れにも、「銀河宇宙全体の成長・進化」の流れにも適っていますので、スムーズに進展していくものと思われます。
そして、わたしの次回の地球降誕の際(記憶を保持したまま降誕する予定)にも、とても役立つ内容ですので、
「第3回」のお話もとても楽しみです。
ありがとうございます。
2023/10/18 14:43:38
今回も分かりやすく説明いただきありがとうございました。
情報発信する人には、誰かの居場所になる人、居場所を作る人、すなわちリーダーになってほしい、というメッセージだと受け止めました。
2023/10/21 15:18:00
和佐さん
今回もとても為になるお話しをありがとうございました。
お金のいらない国について考えていた頃、まさに同じような事を考えていました。
AIが所謂3Kのような仕事をしてくれて、生活はベーシックインカムで問題なく過ごせるようになった快適な未来の世界になった時、
私は何ができるんだろう、と。
真剣に考えれば考えるほど、今は専業主婦として家庭の環境を整えることを仕事としていますが、私にそれ以外の価値はあるのか、と。
次回のお話、楽しみにしております。
よろしくお願い致します。
2023/10/21 23:19:16
講座2拝聴致しました、有難う御座いました。
自分の居場所を創る、しかも人が共感してくれる。
自分の行動は表面的には世間に追従しているが果たして本心から動いているのか、
結構、常識的、人がどう思うか、どう感じるか、自分にはできるのか等、抵抗なく渡って来た感がする、それが自分の居場所なのかと思うと、残念でならない。
年齢的に多くの経験をしているはずなのに、もっと自分らしく堂々ととした生き方があったはずだ、これからは自分らしく抵抗を恐れずまず言葉、行動で発信したい思います。ブログを通して発信したいと思います。受け方は合っていたでしょうか?
次回楽しみにしております、宜しくお願いいたします。
有難う御座いました。
2023/10/22 21:23:17
I understand everything you say and agree with you. I need to know how to become an influencer and a leader. I already have what you say I need. What I have been struggling with is how to communicate with people who are already interested in what I can offer. Yay! Hat tip to you!
2023/10/25 05:36:00
とても勉強になりました。
それと同時にまだなにもなし得ていない、世界観ももっていないだろう事に不安になりました。
2023/10/25 13:47:41
最近聞いた、どの話よりもドキドキしました。この動画に出会えたことを感謝します。
2023/10/26 09:48:20
今回も大変勉強になりました!素晴らしいお話を無料でシェアしてくださって感謝です。次回も心待ちにしています。
2023/10/26 13:31:21
本日も大変ありがとうございました。
コミュニティを作る・・そうなんですね。
今まで地域などの活動で、リアルにコミュニティを作っていましたが、コロナでリアルが無くなり変化を感じていました‥。
もう一度原点に戻る感じでしょうか・・?
安心安全を担保して、人にしかできないハート(精神的)のコミュニケーションが求められていくのでしょうか・・。勉強になりました。ありがとうございました。
2023/10/28 13:50:17
自分なりの世界観をつくる必要があるんですね。
少しずつトライしてみようと思います。
ありがとうございました。
2023/10/29 12:28:31
通じるものを信じ抜く、それだけで唯一無二せいがある
信念は、究極の付加価値を生み出す
なるほど、勉強になります。
ありがとうございます。
2023/11/01 00:06:08
自我を押し殺して無理に社会に適合するのでなく、逆に自我に共感を持ってくれる人とソフトランディングにコミュニティを形成する時代が来ていると気付かされた。AIの進化が人間の環境を激変させていることに早く気づけてよかった。アニメ「サイコパス」シーズン2エピソード1の無敵の人を信念で説得するシーンがあてはまりそう。
2023/11/02 06:39:58
小さなコミュニティのインフルエンサーですか⁉
それから、更に、リーダーになる。何か、チョット、不安です。
2023/11/02 23:47:43
①自分の居場所を作る
②誰かの居場所になる
非常にシンプルながら確信を突く
ワードに心惹かれました!
2023/11/03 11:34:29
動画とても楽しく拝見してます!
私は子どもを2人出産後に遺伝性の視覚障害が分かり、5年前にエステの会社を退社して自宅アロマサロンを始めました。
私より有能な施術者たちが、会社環境の悪化から退職するのを見て、働く人もお客様も元気になれる会社を作りたいと思っています。
和佐さんの動画は分かりやすくて、とても共感と勉強になりましま。
春から共同出店の予定をしてまして、とても勇気づけられます。
ありがとうございます!
2023/11/04 01:13:00
なるほど、、
共感しました
とても深い話です
2023/11/05 13:18:28
ありがとうございました。
誰かの居場所になる、ピンときました!
2023/11/07 03:24:59
AIの方が大衆性のあるサービス提供は得意なので、今後さらに「人から必要とされる仕事が減って、「無敵の人」のように自分の居場所がなくなる人がもっともっと増える」
面倒臭いことの肩代わりはAIの方が得意なので人がやっても負ける
AIは統計で、過去のものから生み出すことはできるけど信念を持つことやゼロから何かを生み出すことはできない
これからは
自分の信念を持った上でそれをメッセージで伝えられて、それに共感した人の居場所(コミュニティ)を作れる人間が勝てる時代
2023/11/10 17:23:34
AIにはメッセージ性がない。
AIはモノを考えるのではなく、統計の正しそうな情報でしかない。
つまり、属人性なんてものは概念としてない。
伸び代はメッセージ性になる。
それも属人性を生み出す。
『信念』がそれを達成させる。
キーワードは『共感』
「マイノリティ」であることはいいことだと感じました。
”居場所を作ることができる人”がこれから生き残れる人。
リーダーになる。
誰かの居場所になる、その居場所を作る人になれればいい。
確かにこれは最強かもと思えました!
ありがとうございます!
2023/11/11 06:45:33
ありがとうございました。凄い。
2023/11/11 20:59:07
めちゃくちゃ共感できます。自分が立ち上げようとしている事業の方向性が間違っていないことを確信することができました。和佐さん、ありがとうございました♬
2023/11/12 10:14:57
自分の居場所を作る。誰かの居場所になる。。。とても心に響きました。この先どんどんAIが人間に変わり知能を発揮してゆく世界になるでしょう。その中で自分はどう生きていけば良いのか考えなくてはなりませんね。自分の存在価値、自分が何のために生きているのか、その理由を見つけられるのか。。。そんな不安がよぎりました。ふと目にした和佐さんのYouTubeの広告から、こちらにきたのですが、とても大切な事を考えるきっかけになりました。感謝しています。ありがとうございます。
2023/11/12 11:55:09
ありがとうございました。AIに取られていく自分の能力を見て見ぬふりをしてましたが、こんなに具体的に考えて、発信されてるのは凄いです。私の付加価値はなんだろう。振り返ってみます。
2023/11/13 14:51:50
私はさっきまで
がん宣告を受け皮膚がんだったので、もう大丈夫
と思っていたら 又新たに広がってたので プー太郎になり 後 生活費が2ヶ月くらい 精神障害者 の娘と2人暮らしで めっちゃくちゃ 焦って ました
私は元旦那の浮気と借金で1度自殺未遂をして
助かったので どうせ死ぬ思いしたんだったら
普通に仕事してたらこんな金額返せない
と思って風俗の世界に飛び込みました
風俗歴は15年 捨てた人生だから お店の看板
を貼ってしまい 新聞雑誌に載りまくり
いつもナンバー5まではいました
するとある方との出会いで私は卒業出来ました
どんな私でも愛❤️し受け止めてくれたので救われ
ドロドロの世界からまともな人間に慣れました
だけど彼には家族や社長と言う世界があるので
私は幼少期から親族タライ回しで愛❤️で苦しむ
生活でしたから 彼の家族を壊したくないので
踏み込む事 不幸になる事はしたく無いのです
そんな心からこの私の不幸人生が 誰かの役に立ち
コレが私の天命なら人の役に立つなら
全うしたいと思ったのですが💦
顔出ししたくない🤣散々してブログ書いて
会話してとか又私に貢いだ男達が自分で
貢いで家庭壊れて私のせいにして
罵倒やコミニティの人達まで
蔑まれる
そんなのやってはダメだから顔も出さず
伝える方法ないかなぁ💦と思って探してたら
和佐さんに出会いました
今の私は和佐さんにお支払いするお金もありません
嫌 借金すればあります だけど もう後がありません
もうプー太郎です 58歳の婆さん 今コミニティー
に入ってますが顔出してYouTubeでやりなさい
と言われますが私は嫌なんです
それにパソコン\_へ(´ω` )も得意では無い
けど携帯は使えるようにはなりました
なんとか💦知恵と操作を教えてください
豊かになりたいです
助けてください🙇♀️
私もこの時代を乗り越えたい
豊かでありたい 子供達にも してあげたい
お願い致します🙇♀️
みっともないですね
そんな感じな人間だけど💦
生きてるだけで丸儲け🤣
なりたい😭 本心です
2023/11/14 08:34:53
本当に役に立つ、今、私にまさに必要なお話を、無料で伺えて
何とお礼申し上げれば良いのやら。
本当にありがとうございます!!!
びっくりしています!!!
大変ありがとうございます!!!
2023/11/14 13:35:30
Aiと感情を持った人の違いを表現する事
2023/11/17 07:33:10
属人的と言う意味が分かりました
2023/11/18 14:31:32
これからの時代には信念と世界観を持ち、影響力を持つだけでなく、リーダーになっていく事が大切だと。マイノリティであることが、上の事と一緒になると強みになるのですね。すごい!一億総マイノリティー時代においてのサバイバル術を教えて下さりありがとうございました!
2023/11/21 04:00:47
良いお話をありがとうございます。
ぼくにもできそうな気がしてきました。
次回を楽しみにしています。
2023/11/21 10:29:36
今日の話ぐらいんことは、分かっていたし、さもありなん、程度のことで奇抜性は殆ど皆無。次回に期待したい。
2023/11/21 23:18:53
初めまして。めぐみと申します。
直球口調がめちゃくちゃ面白かったです‼︎15年障害児の支援をしてきましたが、大輔さんにしか言えない言葉ですね。
障害児を支援して気づいちゃいました。愛とか正義で救えないことがいっぱいある。
お金で救えることがたくさんある。
今後の人生模索中です‼︎
また興味深く拝聴させて頂きます。
ありがとうございます。
2023/11/23 21:36:09
素晴らしい!
次回楽しみです。
2023/11/24 05:28:06
自分の居場所、他人の居場所を作っていく人。ビジネスをするってこういう事なのでしょう。
しかし信念?
自分の信念って何???
もうすぐ半世紀生きてきた中で、きっとあったはず信念。。
あったはず。。。本当にあるのか???
ぐるくる ぐるぐるしています。
2023/11/24 12:26:32
自分の『やりたい』『なりたい』という『情動』となった『原体験』『原風景』は、社会のマイノリティである期間が長かった人ほど『鮮烈』なのだと思います。過去マイノリティで自分の居場所を見つけた人の経験は、これからマイノリティになる人にとって生きていく指針になるわけなので、とても価値がありますよね。この経験をお金に変換しやすい媒体としてインターネットがある、今の時代がまさに、ビジネスチャンスですね!
2023/11/27 03:55:36
素晴らしい動画でした!
僕も困っているみんなの居場所を作れる様に
良きリーダーを目指したい思いです
2023/11/27 12:28:17
第一回目の動画を見逃してしまい残念です。わたしらしさとはなんなのか漠然としてていつも?がいっぱいでしたが今回の動画を見て少しわかりました。次回が楽しみです。
2023/11/27 12:58:38
将来Aiがさまざまな仕事をしてくれるお陰で
本来あるべき人間性あふれるコミュニティ、コミュニケーションが形成できそうで、温かな世界をイメージできます。
和佐さんの介護される側からのご意見が本当に有り難く、勉強させていただいております。
2023/11/29 06:21:29
情報発信野ためにやっていく事は、インフルエンサーまたはリーダーになる。
それは信念持っていな人にはできない。
そこの自分の唯一無二の価値が共感する人が集まると、居場所となって
自分の居場所が欲しく共感、価値を共にしている。
それが小さいコミュニティーが居場所としてできる。
それ以上のためにリーダーになれる人は天上を目指して世界観を発信する。
2023/11/30 02:25:29
2回目の動画、拝聴させていただきました!
私は現在、宮崎県宮崎市に住んでいますが、
私の周りやネット検索をしても、「web3」や「生成AI」に関する
情報を発信している方はほぼいない状態です。
そこで、『私が発信者となってコミュニティーを作ろう!』と思い、
現在、情報発信を行なっています!
次回の動画も楽しみにしております♪
2023/12/01 10:34:46
コミユニュニケーター&リーダー
2023/12/03 11:17:36
居場所を作る人となる。
心に刺さる言葉だと思いました。
なんだか社会の変化をもろに受けるのが、
こういった先端のビジネスなんだと感じます。
2023/12/05 23:09:24
ありがとうございました。本当にAIに操られる時代に突入したんですね。AIには感情が無いからそこを突く!だからこそ利用しながら自分がAIを操る側にならなければならないってことなんですね。
コミュニティ云々というより、そこなんだなと感じました。
深いお話ありがとうございました。
2023/12/06 03:02:24
深い、深すぎる。
2023/12/06 11:54:10
感動しました、ありがとうございます。情報発信したいと前々から思っていたことがあり、和佐さんの動画から思い切って申し込みました。その発信したい内容と言うのは、「和装小物のことです。60代の私の周りにも「着ないのに、タンスにぎっしり、処分に困る…」と言う声が溢れていて、着物好きの私は悲しいのです。なんとかもっと気楽に着物を、と今からでもゆーちゅーばあちゃんに👵なりたいと思っています。和佐さんのお話はくっきりと未来的でなんか、「やんなきゃ!」と思わせられました。(「思わさせられました」ではなく😆)ありがとうございます。
2023/12/06 14:42:41
AIにはできないこと。
人間にしかできないことは、感情を持って人と関わることですね。
人との繋がりが幸せという、幸せの本質が明確になっていく時代と言えるのでしょうか。
小さくても、コミュニティー作りたい!!
生き様、生い立ち、考え方を大事にすることで自分のポジションを確立して、
誰かの居場所になり、さらにはリーダーになることを念頭において過ごしていきます!
2023/12/06 20:25:29
石井勝正さんというお医者さんが書かれた育児書で「人は関わるためだけに存在する」という言葉に触れて以来、仕事で認知症とされる高齢者と対峙する際にも、その言葉を思い返す場面が多くありました。社会的に、あるいは家庭においても、自分が担ってきた役割から徐々に退き、存在感覚を失っていく高齢者。それと似たような
状況を、AIの普及は現役世代にもたらすのだと、今回のお話しを伺って理解しました。加えて、自分にはインフルエンサーたり得る要素は何もないと思っていたのですが、あるとすれば「自分の中の大衆的でない部分」であるというヒントを頂きました。貴重なご講義をありがとうございました。
2023/12/07 03:36:16
みんなの居場所を作って提供していくことが、人間にできる唯一のことで、それしかできないかもしれないが、それが最大の使命だと思いました。
2023/12/07 15:19:51
信念・・・・・・
そんな熱い気持ちになれるものもなく・・・
ぼーっと生きてたらだめですねぇ
2023/12/08 03:05:21
次回も楽しみにしています。
ありがとうございました😊
2023/12/08 09:30:14
佐和さん
2回目も、本当にその通りです!としか言いようがありません。
私も自分の居場所を自分で発信して作り、共感してくださる方の居場所にもなりたいです!
2023/12/09 04:41:43
有り難うございました。素晴らしい信念、自主性、世界観から生み出されたメッセージ、情報の独自性からのメッセンジャー、リーダ
自分を含め価値観の有るコミニーティで他の人達への
居場所を共有する。今私が小さい居場所を大きなコミニティーをと考えて居ます正に素晴らしいタイミングでの教えに感謝申し上げます。3話勉強致します😍
2023/12/10 09:42:42
地域課題の解決が自分の居場所となり、地域の人たちの居場所となるリーダーシップの発揮の仕方を知りたい。
2023/12/11 04:52:16
誰かの為の居場所をつくる、良い言葉です。