AI時代の情報発信講座① 「AI時代にあなたの情報発信は通用するのか?」
This is a modal window.
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
この動画で使ったマインドマップはこちら
この動画の視聴期限終了まで残り・・・
動画の感想や質問などがあればぜひこちらに書き込んでください。
↓↓↓
コメントフォーム
お名前 *
コメント *
コメントを送信する
コメント一覧
2023/06/29 05:37:44
情報発信を改めて勉強し直して ちょうど今ChatGPTを活用して 商材を作ろうとしていたところでした。 いつもドンピシャなコンテンツを ありがとうございます。 情報の価値だけでは 価値が薄くなっていくというお話は 確かにAIが発達すればするほど そうなっていくのが腑に落ちました。 「ビジネスの付加価値の付け方2つ」 を念頭に入れて 自分の発信を考えていきます。 以下、質問です。 和佐さんが見つけた 究極の○○性を発揮している方は どなたがいるでしょうか? 発信している姿勢を 参考にしてみたいです。
2023/07/04 01:42:31
生き残りをかけた戦いをするうえで必要な、本質的な考え方を学びました。AIと競合しない究極の属人性をいかに獲得するのか、これを考える重要性を痛感。立ち止まって考えなくては。
2023/07/15 09:55:39
和佐さん 有難うございます。 実は最近はあまり乗れなく 少し倦怠感があったのですが この音声でAIとどう向き合っていくか 「私」を出す ってところで 深く同意するものがありました 2回目が楽しみです
2023/07/15 09:56:06
お世話になっております。 今回の内容は非常に衝撃的でした! 今までのスキルが全て無駄になりそうなぐらいのインパクトでした。 次回の講義が楽しみです!
2023/07/15 10:34:07
今まで別のところで、人の役に立つ情報を発信するように教わってきましたが、リーダーのためのライティング講座で個人的な話をして欲しいとお話がありました。 結局元に戻った気持ちになりましたが、ただただ個人的な話をするのとは違いますよね? 和佐さんの今回のお話で少し腑に落ちた気がしました。 続きのお話楽しみにしております!
2023/07/15 11:32:21
正に和佐さんが講座内でお話しなさった事を突き詰めていった結果、現在の私のTwitterアカウントのコンセプトが生まれました。 当初プロフィールに、「AIに負けない演者力を身につけよう!」と記載し仮想敵をAIとして現在も発信し続けています! こちらの講座に出逢えて本当によかったです。静かに感動しております。
2023/07/15 12:29:12
「属人性」を高めるためには、より良く生きる他ないですね。😀😀😀
2023/07/15 13:43:55
生き方を見つめ直して唯一無二の自分を許容していくことが求められますね。 いかに生き様に共感してもらえるか。を探っていきたいと思います。 次回の配信が楽しみです。ありがとうございます。
2023/07/15 23:57:39
唯一無二性と面倒くさいことをする。 そこで唯一無二性って結構、難しいんじゃないかなって思いました。 ただまぁ、あんまり良くはないと思いますけど、大手というか既得権層が大衆を洗脳し続けるので、ある分野においては真似されてしまうようなちょっとした唯一無二性(真似されちゃう時点で唯一無二ではないけど)でも生き残っていけるのかなぁと。どうでしょうか?
2023/07/16 02:29:14
大阪でパーソナルトレーニングをしています。集客でSNSを発信していますが、どうしても、お得情報になりがちで差別化なら困ってました。今思えば、僕の投稿はAIができる投稿になってるなっていつも思います。僕にしかできない発信をこれからも勉強します!
2023/07/16 03:06:06
これからの人生をどのように生きていくのか、これからの時代はAIとバッティングする。 唯一無二性の自分の商品を作ることを目指す!ですね
2023/07/16 03:32:22
やはり自分のファンをたくさん作ることでしょうかね。 属人化していく必要があるのはしっくりきました。 自分の経験したことなど、自分にしか発信できないこと、 AIには発信できないことを見つけていく必要があると感じました。
2023/07/16 03:57:03
今後を見据えた環境認識ができました。 やはり、具体的に何をやるべきか 展望がイメージできないのでこの先もしっかり聞いていきます。
2023/07/16 13:55:07
属人性ビジネス、あなただから選びましたなど、パーソナルコーチやセミナー講師も、この考え方が必須と感じます
2023/07/16 13:55:13
超属人化! とても納得で共感しました! 和佐さんだからこそ、和佐さんの発信に共感して、和佐木坂ラジオや、コンテンツの購入してきました! 【何を言うか、どう言うか】は本質的なことは昔から変わっていないことを実感していたときに、【誰が言うか】が本当に大切だなと感じました! 今後、私も、私は〇〇な人としっかり認識してもらえるように情報発信していきます! 今回も貴重な動画ありがとうございました👍
2023/07/16 23:37:17
ありがとうございました AI時代にどう生き残るのか、唯一無二性、究極の俗人性、なんですね。 どうやれば、その存在になれるのか・・とは考えてしまいますが、次回の動画を楽しみにしています。
2023/07/17 06:39:53
コンテンツビジネス、情報発信を長く続けてきた和佐さんだからこそ見える視点から、AI時代におけるビジネスの付加価値についてを、①面倒臭いことの肩代わり、②唯一無二性という、大変シンプルでわかりやすい結論にまとめてくださり、ありがとうございます。 自分の現在やっていることが、この二つの観点のどれに当てはまるか、また、現在やっていることのどの部分が AIにできる仕事になっているか、見つめ直してみようと思いました。 とくに、唯一無二性でいうと、そこでしか食べられない料理、その人にしか描けない絵、その人にしか出せない声、その人にしかない笑顔、その人にしかない生き方、その人にしか思い付かない物事の楽しみ方など、豊かな想像力や人間味溢れることが大きな価値になりますね。 そうすると、これまでハンディだったことや、これまで欠点でしかなかったことにも価値になるかもしれない。そう考えると、誰にでも思いがけないチャンスがある時代になるかもしれないと思いました。
2023/07/17 09:07:13
くるくる回ってみられない
2023/07/17 09:19:56
なぜ事という字を事ではない漢字にしているのだろうときになってしまいました。
2023/07/17 09:23:01
見れました。まさに僕が今やっていることでした。次回が楽しみです。
2023/07/17 09:37:24
今回の講座を聞いて時代の流れの早さを実感しました。 もう会社員を辞めてアフィリエイト広告で稼ぎたいと思っていたので、飛び込む前にこの話を聞けてとても勉強になりました。 これから先は価値が薄くなる。ということは情報発信していく上で、自分の情報に共感してもらえる言葉で発信、それもAIが相手…。 想像していたより早くAIが発達してきているので、この機会にいち早く情報を知っておけばまだ対策はたてられますよね。 凄い情報ありがとうございます! 次回の講座も楽しみにしています。
2023/07/17 10:30:05
ありがとうございました。 おぼろげな感じで捉えていた「AIとの共存」に必要な方向性を 明確に示していただけたと感じています。 次回の動画も楽しみにしています。
2023/07/17 11:47:33
考える力、独自性が必要な時代にいることが分かりました。ありがとうございます。
2023/07/17 14:17:13
AI(ChatGPT)は本質的にレオナルド・ダヴィンチのような人が使うもの(天才が使うもの)だと感じました。
2023/07/17 14:41:32
情報の価値がゼロになっていく代わりに、今後は発信している人が誰なのかに価値を置かれるということに、なるほど〜となりました。
2023/07/17 14:58:52
滑り込みセーフで今コンテンツを見終えました。 危なかったです。 こんな良い話を聞き逃すところでした。 まだ運はあるようです。 2回目はすぐに聞きます。 いつも”目からウロコ!”のお話をありがとうございます。
2023/07/17 16:05:56
AI=ドラえもん と考えると、勝てないよね・・・と思いました。 たしかに、使えるようにならないとという時代はほんの少しで、すぐに誰でも使えるようになる。そうしたときに、自分は何がしたいのか。 ちょっと正直わからないなと思いました。
2023/07/17 16:21:34
素敵な動画を公開していただきありがとうございます! 私は広告業の営業職なのですが、人気の企業様やお店を見ながらお客様のためにも自分のためにも属人性が必要なのではないか?と漠然と考えてました。 今回、和佐さんのお考えと一緒であったことが本当に良かったです。 また次の動画も楽しみにお待ちしております!
2023/07/17 22:44:22
多くのコンテンツやビジネスで(特にデジタルな分野で)クオリティの均質化が起こっていく未来で、クオリティの均質化が起こらないカテゴリーや仕事に富が集まるのだろうと思いました。 また、世界中でクオリティの均質化が起こっていった場合、日本人が英語圏にはどこにも無いコンテンツを発信できたら注目されそうだなぁとも思えました。 それを踏まえた上でこれから何を選択するのか、何が起こるか良く考えないで選択するのかでは、大きく差が広がると感じました。 特にAIを使えば楽に稼げると考える人はこれから増えるはずなので、そこに混ざらないということですね。 和佐さんの言わんとすることは、自らコモデティ化するなと。逆を行けと。 それでは、「あなただから興味がある」、「この人のコンテンツだから知りたい」と思われる独自性を発揮するには何が大切かをこの後の動画からヒントを得られれば嬉しいです。
2023/07/18 01:08:21
素晴らしい! 次回も楽しみです
2023/07/18 04:23:08
危機感がすごくて、どひゃあ!と。 いよいよAIの時代がやってきましたね。 ワクワクと恐怖でいっぱいです。 次の動画、楽しみです!
2023/07/18 16:11:46
ありがとうございました。 お客さんの求めるものを把握した上で それを提供していくやり方はAIでもできるけど、 私らしさに価値を見出してくれる人を 相手にしていけば、 AIは、私には、なれないわけだから競合しないということでしょうか? これは、 とっても難しく そして、ワクワクすることでもありますね。
2023/07/18 19:53:37
人間としての全体の繋がりと、1人ひとりの個性を認識するべき時代になりましたね。
2023/07/19 00:01:43
言うてる事はその通りって思います 唯一無二の存在にならないとってのはずーっとあるけど自分に何が?とずーっとずーっと考えても出て来ない
2023/07/19 00:44:13
動画ありがとうございました。 感動しました。 知識も情報も少なく、感想を書く気は全く無かったのですが、動画を見たらただただ感動したので、お伝えします。 次も楽しみです。
2023/07/19 07:47:58
AIと競合してはならない 目からうろこでした
2023/07/19 08:49:24
話すテンポが最高に気持ちいいです!たいていの動画は1.5倍速にしても全部見れないことが多いのに、ひとことも聞き漏らさないように集中して一気に最後まで見ました。なんて頭のいい人なんだ!なんて先見の明があるんだ!なんてエゴを感じない人なんだ!唯一無二過ぎる!!と感動しつつ、お話の内容は全部すっと頭に入ってきました。明日も楽しみにしています。
2023/07/19 14:09:42
「唯一無二」とても納得です。 AI化に不安を持っていましたが、逆に素敵な世界がくるような感想を抱きました。 ありがとうございます。
2023/07/19 17:32:07
面白い時代になるとおもいましたよ、それぞれの個性が生きてくる時代。楽しみですが、その先、どんなビジネスができるのかが見えないです。次回、楽しみにしてます。
2023/07/20 11:44:18
和佐さん 有難うございました。 毎年、世界91都市の6つ星に3泊ずつする! 移動を1日と考えると、91*(3+1)=364日 という夢を、58歳の日本人男性が実現します。
2023/07/20 14:50:23
今回の内容は、MSPを実践しないとダメだというふうに とらえればよろしいですか?
2023/07/21 13:31:57
あなたの価値。 響きました。 ドラえもんのところはちょっとホッとさせる場もあり、あっという間に聴き終わりました! ありがとうございました!!
2023/07/21 14:04:28
ドラマの脚本まで人工知能がやってくれるては、驚きです。 僕は整体師なのですが、整体師はなくならないと思います。 だからこそ、人工知能をどう活用していったらいいのかを知りたいです。
2023/07/21 21:31:52
久しぶりに和佐さんのメッセージをじっくりと聞かせていただきました。 AIをドラえもんと考えると、確かにドラえもんには、なれない。 難しい時代が来たなー、と気づいた時点で、もう次の対応を考えて手を打っている和佐さんは、私にとっては、ドラえもんです。
2023/07/22 06:19:08
唯一無二性の自分の商品を作ることを目指すことが 重要だということがよくわかりました
2023/07/23 09:53:41
ありがとうございます。 AIとの向き合い方を学べました
2023/07/28 21:49:28
他社との差別化だけでなく成長し続けるAIの土俵を避けていく発想の大切さに気付かされました。ありがとうございます。
2023/07/30 00:20:35
自分の唯一無二って? 自分に問うと とてもワクワクします。
2023/07/30 03:35:48
AIにできないことって人の経験が大切になってくるのでしょうか?
2023/07/30 11:19:10
情報の価値とは、自分の唯一無二性や属人性を表現していくこと。それは自分の魅力を表現・発信するということ。自分の魅力理解してブラッシュアップしていくことが大事で、それは不特定多数の平坦な情報に飲み込まれないことになるんですね。 AIと競合しないということは、自分の魅力をよく理解することなんだなと思いました。ますます個性が大切な時代が来たと思います。動画配信いただき、どうもありがとうございました😊
2023/08/02 06:24:37
とても興味深く、なるほど!な、お話しでした! 次回も楽しみにしてます。
2023/08/02 22:28:44
とても面白いです 次回も楽しみにしてます♪
2023/08/04 05:30:48
和佐さん、鋭くそして今必要なメッセージをありがとうございました。 AIをもてはやすと恐ろしいことになりますね、今のサービスの独自性を更に言語化、想いを乗せていけるようにシフトしていくきっかけになりました!ありがとうございました。
2023/08/06 23:34:33
頭ではなんとなくわかっていたこと ぼやっと輪郭だけ見知っていたことを 言語化してくれたという感じがしました
2023/08/07 14:28:36
お話、面白かったです。 『AIの領域に入らない』よく理解できました。 第二回を聞いてみます!
2023/08/08 14:01:48
①AIと競合しないこと ②超属人性 が大切であること、理解しました。 自分の頭で考えてみます。ありがとうございます。 次回の動画を楽しみにしています。
2023/08/09 01:19:11
自分自身の人間性、キャラクター、面白さ、余命6ヶ月としたら、貴方はなにを世に伝えたいのかが大事だと感じました。つまり、人に対しての優しさ、親切さ、愛が問われるとおもいます。
2023/08/10 15:45:10
英会話教室の運営で頼りに聴きにきましま。宜しくお願い致します。メモ取りながら聴いています。全部聴いてまとめたいと思います。
2023/08/10 18:14:47
私は治療家なので、全然わからので、宜しくお願いします。
2023/08/10 20:46:05
すごく勉強になりました。発信情報について根底から考え直す良いきっかけになりました。
2023/08/11 23:45:12
目👀からウロコ❗️なお話で、 50代の私には、刺激が強かったです😳 公立小学校で教師を生業としています。 時代がキャうピッチで流れていることは 肌で感じています。 今ある職業の約50%がなくなる時代を 生き抜く子ども達になってほしいと切望 しているけれど、今までのやり方でいいの? と、疑問ももっている今日この頃です。 ますは、唯一無二の存在であることを自覚で きる毎日を創ることが役目かな、と思っています。
2023/08/13 10:27:35
Impossible →I’m possible 私が主語。共感できました。
2023/08/16 04:19:44
すごく刺さりましたし、納得できました。 和佐さんの教材を初めて買ったのが10年以上前です。 ずっとやってこられた方だからこそのお話だと思っています。 ありがとうございました。 次回も楽しみにしています。
2023/08/17 22:16:24
仰っていることが、とてもしっくりきました。とても引き込まれました。 「属人化」の時代ですね。私の中でひとつ方向性を見出すことができました。 第二回の内容が楽しみです!
2023/08/18 23:44:39
ありがとうございました! カタカナが多くて分からない言葉を分かりやすくて意味を伝えてくれるので本当に分かりやすかったです。 人生の折り返しにいる私は、今からネット環境を学び本気で初めようと決めました。第2回楽しみにしてます。
2023/08/19 04:25:49
頭の中にあるもやもやを全て、わかりやすく面白く、言語化して頂いた感じです。
2023/08/22 05:34:57
「大衆のニーズに合わせて〜」なんて、AIがいくらでもやるんですもんね。個人じゃとうてい勝てないから結局「属人性」とは。。なるほどーと思いました。とても共感できる内容で色々な仕事に応用できるお話でした。ありがとうございます。
2023/08/24 09:07:56
その通りです。
2023/08/24 12:21:40
勉強になりました。 ありがとうございました。
2023/08/29 04:38:12
情報や労働やめんどくさい事はAIがやってくれるのでそこはやらないで私の付加価値を高めて唯一無二を目指してお金を稼ぐ時代なんですね…着いていけるのか…不安になります…PCもままならないので…頑張ります。
2023/08/30 03:30:59
AIと闘わない、自分の付加価値を高めて発信する、そこを目指していきたいと強く感じました。 和左さんのメッセージそのものが、それを感じさせてくれる価値あるメッセージでした。
2023/08/30 14:16:44
あなたのメッセージを それに共感してくれる人に届けていく。 情報発信の原点に戻ってきた様です。 次回を楽しみにしています。
2023/08/30 23:40:28
AIとの差別化ですね! 気付かされました!
2023/08/31 01:49:39
本当に心に響きました! 僕は整体をやってますが、僕にしか出来ない整体をやってるということで、周知されてきてるように思います。 間違ってなかったな。と思うと同時に興味が湧いてきました。 ありがとうございます。
2023/08/31 07:53:29
高知県にこんなすごい方がいらっしゃるなんて知りませんでした。 これからの時代、高知をはじめ日本、世界の唯一無二の時代到来? ワクワクしてきました。
2023/09/02 06:56:01
素晴らしい! 唯一無二の存在を極めること。コレは究極の答えであり、競合という見方をする際、一番ハードルが高いと思います。自身もそうだが、そこを目指す人たちの道場を作りたいと、今準備しています。和佐さん、よろしくお願いします! 次回が楽しみ👍😍✨
2023/09/04 12:46:32
和佐さん、お久しぶりです。 目から鱗です。 ありがとうございました。 引き続き、よろしくお願いいたします。
2023/09/04 19:23:28
深夜ですが、初めまして 私は香川県在住です。第1回聴きました!和佐さんの主張の、論理的表現で具体的に集約した「属人性」こそが、人間の「力」の不思議な所です。 私の唯一無二を知らない私で、人生を終わらなくていい!むしろ、唯一無二を解るために、他の人の存在が必用です!他の人の唯一無二を認める私を創る! 和佐さん 有り難う御座います
2023/09/05 03:40:56
出来の悪いドラえもんの量産!刺さってしまいましたそして大笑い! 貴重なお話をありがとうございました。 次回も楽しみにしています。
2023/09/05 06:48:59
和佐さんの存在は随分前から存じ上げておりました。 私のような個人事業主には到底、知り得るはずのないことをサクサクと語ってくださいますし、AI、ドラえもん、、、とても分かりやすく面白くもあり、最後までしっかり聴くことができました。ありがとうございました。 次回も楽しみにしております。
2023/09/05 12:45:18
難しそうな話かなと思っていたのに、最後まで一気に見ることができました。私にとっては未知の難しいワードが出てきましたが、話を聞いていると大体理解できて、話の大切な部分は理解できたように思います。おもしろかったです。それと、素直に「なんて話がわかりやすいんだろう」と衝撃を受けました。2回目の動画も楽しみにしております。ありがとうございました。
2023/09/05 12:50:08
AIと競合しないだめに…引き続き学ばせてください。とてもわかりやすくて参考になりました!ありがとうございます。
2023/09/06 00:30:32
和佐さん、ありがとうございます。 小手先ではどうにもならない時代。 【あなただから話を聞くよ】 【あなたがいうなら間違いないわね】 【あなたが使ってるものが欲しい】 まさに【人間力】の時代ですね、対面もデジタルも。 その人の人間味や温かさが伝わるか。 自分の想いを伝えているか。
2023/09/06 12:46:54
ありがとうございました。 感想と言っても、この関係の事はほぼ初めてなので、解らない単語が多かったというのが、正直な感想です。が、俗人には自信があります。現在還暦オーバーの年代の中では、完璧に逸脱していると自負します こんな自分が、訴えたいことがターーーーーくさんあります MINDMAPは手書き派で利用してます。 還暦太郎という「芸名?」ネーミングいかがでしょう? 宜しくお願いいたします
2023/09/07 02:44:03
偶然動画視のpr(いつもはイライラ終わるのを待つだけ(笑))から、引き込まれるように観させて貰いました これは為になると実感してます 貴重な情報を有り難うございます 次の内容も楽しみにしています
2023/09/07 12:13:40
パチパチパチ、素晴らしい説得力と近い未来にというか、もう既に起っている事への洞察力と説得力。 素晴らしいですね。 この内容をそのまま実行している人を知っていますよ。自分のメッセージに共感する人を集客し、自分の付加価値をばらまいている人。 でも、自分のメッセージに付加価値を付けるって?それは何?でしょうか?
2023/09/08 02:51:40
10数年前にネット上で和佐さんの動画を観て、当時とても困難な状態にあった私は凄く励まされました。時を超えて今、またyoutube上でお目にかかれて有り難く思います。 AIに出来ない、人間の付加価値と考えると感情の共有等でしょうか?ビジネスに発展させる為にはどの形でアプローチをかけていったら良いでしょう。はたまた他の付加価値でしょうか?次回が楽しみです。 次回
2023/09/08 03:01:03
唯一無二を目指す、AIとのかかわり方を知りました、ありがとうございます。
2023/09/08 08:00:28
完全に個性の時代ですね。もう知識や情報に価値が無くなり、その情報を 教える時に面白いとか分かりやすいとかの昔のカリスマ塾の講師的な人が 選ばれていく時代だと感じました。
2023/09/08 10:51:24
何度やっても第一回目が見られません
2023/09/08 12:48:28
すごくいいお話でした。 自分のメッセージに対する自信、アンチ対応、それでも人を巻き込むモチベーションについて考えたいと思いました。
2023/09/08 15:36:53
AIによるマネや擬人化を超えたところに勝機あり。 これがまた、難題です。 超属人化も唯一無二も自分にあるかも見とせず。
2023/09/08 21:16:11
正に「天上天下唯我独尊」をどれだけ認識してそれを高めていくことが大切だと思いました。 そのような人に魅力を感じ共感を得た人と共に共存していくことがAI社会を生き残る術だと思います。
2023/09/09 13:20:52
AIの時代になって来ているという事ですね!自分というもののメッセージを発信して賛同してくれる人を相手にしていく個性の時代なんですね?2話、3話見ます。考えている事業の参考にします。
2023/09/09 15:06:22
天上天下唯我独尊からはじめるか。ありがとう!
2023/09/09 17:03:24
この人だからこそ聞きたいという思いに共感する顧客にメッセージを届けることなんですね。納得しました。 私もこれから、YouTubeで情報発信をしていこうか?と思っていた最中でしたので、大変に貴重なご意見を伺えまして、とても、勉強になりました。ありがとうございます。
2023/09/10 06:35:29
以前は、多くの人に役立つ情報の発信をしようとして断念しました。 でも、今回の動画で、自分自身の伝えたい想いや、同じ苦悩を知った人へのメッセージがある事に気がつきました。 優秀な情報発信より、自分の人生における熱い想いのストーリーを発信したいと思います。
2023/09/10 13:51:56
おっしゃる通り ありがとうございます
2023/09/10 23:18:49
SEOコンテンツの作成に取り組んでいて、似たような記事が量産されていることに違和感を覚えていたので、とても共感しました。続きが気になります!
2023/09/11 05:25:01
決断する事が、これからの人がする仕事になりますね。 「自分をしっかり把握して自分のメッセージを決めて、自分のメッセージに共感してくれる人を相手にする。」とても示唆に富む動画でした。ありがとうございます!
2023/09/11 09:30:32
これからの時代は唯一無二のAIとバッティングしない考え方や想像力を生かした人間味心ある物が必要だと認識致しました。
2023/09/11 11:59:17
AI とどのように向き合っていけばいいのか考えさせられました。
2023/09/11 12:17:17
この平凡な自分が超属人性を身に付けられるのだろうか? 次の動画に期待します。
2023/09/11 22:05:28
声も中身も気合い入ってて良いね! 自分軸、やっぱりそれに尽きるかと改めて思いました。 本質に基づくお話しありがとうございます!
2023/09/12 10:19:11
ワサさんは早口の方だけど、 さらに1.5倍速で聴くと集中でき、 自分が重要視している部分をピックアップすることができます。
2023/09/13 11:26:59
60過ぎてsnsに翻弄されました。 全くの素人! 想像とまったく違い 誰でもちょっと真似て お金を稼げたお話しばかりで、花火で終わる? 一過性のことがいやでした。 セミナーにも多額のお金を払いました。結果はつまらない、興味がなくなったところでした。 本質に触れてくださり、この数年興味が持てなかった理由がわかりました。 これからの時代の情報を知れ嬉しいです。 貴重なお話しをありがとうございました。
2023/09/13 11:36:26
私 実家が高知です! 今は東京で飲食店やってます 感銘深く聞きました
2023/09/13 19:27:45
私の実家も高知です。 今は東京ですが、いつか会える日が楽しみです。 お話し 興味深く聞いてます
2023/09/13 23:58:34
和佐さんの動画を見て感じた事 ・属人性を高めていく事がポイント ・真似されることが多い世の中で唯一無二の 存在を目指す事を深掘りして、自分にしかできない事を見つける ・共感してくれる人を集めて、より良い付加価値のある物を生み出していくことが今後生き残れるポイントになる めんどくさい事の肩代わりという点を解決するのがビジネスの特徴という点が納得できました。 視聴して良かったです!
2023/09/14 02:30:08
今までは誰でもできる=めんどくさくない、動きやすい型を作ること=属人性を低めることによって生産性を高めたビジネス・教育が構築されてきたこと。 しかし、属人性の低いパフォーマンスはもうAIがほとんど肩代わりできる時代になってしまったこと。 頭の中でもやもやしていたものが かっちりと言語化されて とてもすっきりしました。 素敵な動画でした。 前々から、みんなでいっせーので同じことを同じように学ぶやり方ではなく、"自分の興味・好き"をとことん突き詰めていくやり方を教育の軸にできたら良いのにと考えていましたが、いよいよ そのような考え方が必要不可欠な時代になるのだと思いました。 大きな時代のうねりを感じて ワクワクします。 私自身も より一層 自分自身で未来を切り拓いていく力について、深く多角的に考え続けていきたいです。
2023/09/14 06:01:15
某限定のコンテンツを見た後だったので、より理解が深まるなぁーと思いました。 自分が生きてきた人生。 これはどう考えても、唯一無二。 まったく同じ人なんてどこにもいないわけだから。 ここに超属人化のヒントがあるんじゃないかな?と私は考えています。 ものすごくピンポイントで、「そうそう、それ!」と言われるような、痒い所に手が届くようなものを生み出すもとになりそうだなと。 2回目も楽しみです。
2023/09/14 06:23:26
「あなたの付加価値を考えること」 難しそうだと感じる反面、そこを追求できれば経済的に成功するという面だけでなく、個々の人生をとっても有意義なものにできる時代になるんじゃないかなと感じ、期待が膨らみました。 自分自身のビジネスを考える上でも、1人の母親として、これから子どもたちが新時代を幸せに生きるためにも、AIにのまれるのではなくAIを活用できるマインドや力が必要だと感じています。 第二回も楽しみにしています!
2023/09/15 06:24:08
一言で言うと『有料』動画並みの講座だと思います。ドラえもんの例えが、とてもわかり易かったです。小さい時は『大きくなったら、お母さんになる』と言ってたのに、それすらも叶わなかったんです。今、『私が何をしたいのか?』改めて考える時が来ました。それを和佐大輔様に背中押して貰った様です。次回の講座楽しみにしてます。有難うございました。
2023/09/16 14:26:35
食べていくために属人性や唯一無二性を身に着けなきゃいけないのかなと危機感を覚えました。 経験や考えなど発信をどう組み立てたらいいのか答えを探すだけで進まないでいたのですが、ちゃんと進めたいと思いました。 有益な見解を有難うございます!
2023/09/18 15:29:05
今 聞きたいことを ズバリ解決してくれたので スッキリしました。 次回も 楽しみです
2023/09/19 04:06:57
これからの時代を生きていく中でとても有意義な動画を発信してもらい、感謝でしかないです。 この内容を生かすも殺すも自分次第。
2023/09/20 02:00:15
究極の属人性が重要だというのは、 今のyoutubeやXなどを見ているとよくわかります。 視聴者が、「誰が言っているのか?」に興味を持ち、共感を得ている。 という構造が今のSNSでは起こっているように感じます。 2ch創設者のひろゆきさんのように、登録者を多く抱えている人は、 「自分はこうだ」という主体性を必ず持って発信していると思ってます。 それが扇動する人であれ、炎上する人であれ、 急にバズる人でも「私がコレをやってみた」 という主体的な発信がキッカケにもなってますし、 そういった所が属人性という部分にも当てはまるので、 共通点である気がします。 ここから考えていくと、 バズっても直ぐ消えてしまう人のケースは、 結局そのバズり以上のインパクトを残せない。 つまり、過去のバズった時に持っていた 属人性、主体性を持たせられていないのではないか? という考え方ができる気がします。 AIに関しましては、使用するのであれば、 効率化で面倒ごとを処理する為のツールか、 属人性を図るためのサポートとして考慮する。 これが良い使い方なのでしょうかね。 次の動画も楽しみにしております。 ありがとうございましたm(__)m
2023/09/22 19:52:01
とても面白かったです。AIそのものも、私たち人間の面倒くさいことを肩代わりするツールとして発明されているのだから、道具と競合する時代を懸念すること自体見当違いなのだな〜と合点しました。誰もが生まれながらに、どんな型とも異なる唯一無二であり、同じ人生など存在しない事を自覚し、私自身がこの心身を通して感じる事、考える事を言葉にする大切さを、実践を通して、もっと腑に落としていきたいと強く思いました。
2023/09/24 05:31:44
はじめて。自閉症スペクトラムの息子を育てながら世の中を心豊かな社会を目指したいと思いNPO法人を立ち上げ中です。たまたま目にとまり申込み致しました。 今後の法人に何か必要になるのではないかと思って。ただアナログな私にはちんぷんかんぷんで… でも、法人の発信をしたいと思っていますので頑張って学びます。 宜しくお願いします🙇
2023/09/24 10:03:28
AIに取って代わられる時代が来たということは、生身の人間が仕事をしていく上で危機感を持たなければいけないし、それを踏まえて自分がどう立ち回っていかなければいけないのかということが思い知らされました。 僕自身、IT弱者な面があり、今まで関わってきた仕事では大変に苦労してきました。究極の属人性を目指すあたり、人間同士の関わり合いに愛を持つことがより大切だということも改めて感じました。 目から鱗のお話でしたが、ますます興味深いです。 次回も楽しみにしています。
2023/09/24 11:15:05
AIには、理想、哲学、芸術のコンテンツは生み出せるのでしょうか?
2023/10/04 02:06:22
唯一無二…私自身、いつも他人が何を求めているかを考えていたことに気付かされました。まず自分としっかり向き合って、何を発信したいのかを熟考します。貴重な講座をありがとうございました。第二回もたのしみにしています。
2023/10/04 02:23:00
初めまして 「あなたのメッセージに共感してくれる人を集めるのがAIと競合しない方法」 というワードに、とても共感致しました。 私の子供も重度の障害者で、アイトラッカーを使ってパソコン操作しています。 第2回も楽しみにしております。
2023/10/04 16:02:14
ITやネット、パソコンにはとても疎いのですが、仰っている事はとてもわかり易くて楽しかったです。和佐さん、ありがとうございました。 第2回も楽しみにしています。 佐和さんは、お箸でキーボードを一つづつ打って、私ならそれだけで気が遠くなりそうなのに、そのネット世界で揺るぎない地位を築いた事に尊敬の念を抱かずにはいられません。 今回の動画を本当にありがとうございました。
2023/10/04 18:20:39
コンテンツを作ってオンラインで販売したいと思っていたので、すごく腑に落ちました。 次もぜひ聞いてみたいです!
2023/10/05 22:54:24
こんにちは。 大切なお話を無料で聞かせて頂いてありがとうございました。 唯一無二性を高めるのが大事ということが分かりました。 私は人から、「宇宙人みたいやな」といわれるような人間なので、アドバンテージあるかな笑笑、なんて思いながら聞かせてもらいました。 第二回動画も、これから拝見します。 ありがとうございます😊
2023/10/06 05:06:52
AIに勝つのは、絶対無理ですが、教えてもらいます。
2023/10/06 05:19:37
情報発信社会の中で唯一無二の影響力を付けることのヒントを教えてもらいありがとうございました!
2023/10/06 23:48:19
和佐さんの存在は、昔 本を買って読みましたので知っておりました。ネット起業して成功されていたのですね、よかった。情報発信者が唯一無二、オンリーワンな存在になっていくというお話、心にしみました。今、チャットgptを1日6時間くらい使って情報の収集、分析をして次のビジネス案を考え中です。aiができないことをしようと思い、エレキギターを始めました。gptに好きなバンドの曲を指定し、そのコード進行を調べてもらい、似たような曲を作る(楽譜)、そんな遊びをはじめています。 もともと右利きで弾いていまいたが(セミプロ)、交通事故で左手の指を3本損傷、関節を失い弾けなくなってしまったので、左利きに変えていま練習しています。頭にイメージがっても、できないことがあるのだ、と格闘しています。
2023/10/07 14:17:30
自分のメッセージに共感してくれる人を集める 自分の付加価値をみつける 次も楽しみです
2023/10/07 14:30:02
ありがとうございます。 自分ならではのメッセージを発信する為に、自分を知り属人性を磨いていく重要性を感じました。 人間であることの強みを活かしていくことが、AIと競合せずに共存することに繋がるのですね。 次回も、楽しみにしています。
2023/10/07 15:49:44
とっても聞き取りやすく、無料と思えない内容でした! とっても為になり、次回が待ち遠しいです! よろしくお願いします!!
2023/10/07 22:47:08
深い洞察のお話をありがとうございました。面倒くさいものをAIがやってくれると、唯一無二性が大切になるとのこと、別の音声インタビューでは、共感との表現を使われていました。オフラインでの仕事で経験する、相手を思ってのアドバイスや仕事のやり方と同じとの感想を得ました。第2回楽しみにしています。よろしくお願いいたします。
2023/10/07 23:52:19
AIの情報発信とライティングの必要性は感じていました。 AIを利用し自分なりの情報発信が出来るようになりたいです。 安定してお金が稼げる不労所得が欲しいです!!
2023/10/08 03:43:13
日常の中でも何か悶々とするものがあり、 何を実践したらいいのか、できるのかと戸惑いがあります。 今回、ひとつのきっかけになると思いました。ありがとうございます。
2023/10/08 05:56:22
のび太とドラエモンのたとえが わかりやすかったです。
2023/10/08 09:40:04
コンテンツ拝聴させて頂きました。 ありがとうございます。 結局は自分次第! 2作楽しみにしています。^_^
2023/10/08 09:57:57
属人化の必要性がわかりました。2回目の講座も楽しみにしています。
2023/10/08 12:00:54
大変参考になりました。 マインドマップがダウンロード?できません。ブラウザをアップデートしてくださいばかりです。アップデートしてもです。どうしたら良いでしょうか
2023/10/08 19:59:59
いやーこれは・・ヤバい!今せねば!と思いました!
2023/10/09 03:27:12
めちゃくちゃ勉強になります‼︎ マジで学びたかったです‼︎ 次回も楽しみにしております‼︎
2023/10/09 03:34:58
有難う御座います‼️ めちゃくちゃ為になりました‼️ ビジョンに向かって共感して貰えるよう 発信していきます〜
2023/10/09 04:58:36
今後、成果を上げるためには、 優秀であること、すごい知識があること、 秀でた才能があることよりも、 私で私であるこことに価値が見出せる時代が来た!? 唯一無二の自分が 発信できるノウハウとメンタルを持つ! そんなふうに感じるました。 ありがとうございました。
2023/10/09 06:37:37
本物の透明感を感じました。 73才の私にも元気を下さいました。 ありがとうございます。 発信してくださって感謝です。去年の夏のンやんか?と、もう終わってるようやから受け取れるとは思っていませんでした。 拝読して、驚きと感動でした❣️ 一々納得することばかりでしたが、 12才と、16才の少年の聡明さ、心の強さに 生きていく基本姿勢を伝えていただきました。
2023/10/09 07:29:47
初めまして、和田さんのことは15年以上前からすごい人だなあと常に インスパイアンされてきました。今回の動画も想像を絶する困難を乗り越えて今でも第一線で活躍されている 和田さんからの考察は、さすが 視点が違うと感銘致しました。和田さんでしか出来ない事で、和田さんのファンを導いて下さい。
2023/10/09 11:26:15
なるほど、 とても参考になりました。 AIと共存する方向性が見えました。 ありがとうございます。
2023/10/09 12:55:32
目から鱗のお話でした。。 情報発信者が多い中、、 どうしていけば、 良いのかなぁ?と思っていました。 自分をドンドン出していけば良いのだ! と、改めて思い直しました。 ビジネスの 付加価値の付け方2つ。。 の中の、、唯一無二を意識して、 ビジネスを始めたいと思いました。 ありがとうございました♪◡̈♥︎
2023/10/09 19:51:51
うーん、考えさせらました。 2回目もよろしくお願いします。
2023/10/10 00:54:54
はじめまして。 小さなパン屋を営んでいます。遅咲きのデビューで長いこと苦労の連続でしたが、今とても幸せです!私は特別な人生を歩んでいると感じていて、どんな人も幸せになれると伝えたいと思っています。 どんな発信の仕方が良いのか、勉強して良い選択をしたいと思います。 とても素晴らしい考え方に気づかせて貰えてよかったです。 引き続き講座楽しみにしております。
2023/10/10 01:25:59
17才の時の和佐さん覚えていますよ、あれから28年も経ったとは、時の速さを感じます。35歳になられた和佐さんの素晴らしい成長ぶりにはさすがと思いました! 情報商材は今やAIに取って代わり益々の進化を遂げ、年寄には頭がついて行けないですが…興味ある内容に心惹かれてしまいました。 今やAIなくしては生きられない時代になって来ているのですね~ 今NISAにつられて株を始めようかと思っていますが… 株もAIに頼った方がいいのでしょうか? 今すべてAIが判断してくれて株の初心者は何もせずに設けられるとの誘いに乗ろうかとも考えていたところなので… AIを信じて株を始めようかどうしょうか迷っています。 和佐さんの株とAIの考え方があれば教えて欲しいです。
2023/10/10 03:39:04
貴重なコンテンツありがとうございます。 唯一無二が大切になってきますね。 次回も楽しみにしています。 感謝致します。
2023/10/10 12:03:01
初めまして。 50代後半戦の主婦です。 とてもリアルで意識改革をさせられた 大事なお話をありがとうございました。 通勤電車で一緒になるサラリーマンの 皆さんを日々深く見つめる毎日です。 自分もパート会社員です。 明日の講座もとっても楽しみにしています。
2023/10/10 12:15:58
■動画を見た感想 役に立つ情報は、AIに任せて自分の想いを発信して共感してくれる人をお客様にする。自分の考え方、想いが主役になりますね。 AIと共存共栄する存在になります。
2023/10/10 13:12:25
自分にしかできないもの こそ 次代、未来をつかむ鍵。 ありがとうございます。 わかりやすく、キレ良く お話いただき、ありがとうございます✨ 2回目もまた 楽しみにいたします!
2023/10/10 14:28:39
有意義な情報ありがとうございます。 仰る通り社会ではどんどんAIが進んでいるので、 属性を持つことが大事だと思います。 私は、普段電話オペレーターの仕事をしているのですが、このお仕事は、AI化が進んでも無くならない職業と言われているみたいです。 競うのでは無く、良い所は利用して、共存して行ければと思っています。
2023/10/10 15:49:21
次の回がとても楽しみです。
2023/10/11 03:09:04
めちゃくちゃわかりやすい理論でした。AIとの差別化はより自分の個性を打ち出して行くこと!これから情報発信していく中で発信の方向性が見えた気がします。2回目と3回目も楽しみにしています。
2023/10/11 06:30:55
文章を読む上で1番大切な事ですが、誰が書いた物かのか、当たり前に選択していた為に深く考えた事はありませんでした。 ほとんど無意識下で選択していました。 超属人化、選ばれる為の。 納得です。
2023/10/11 14:13:06
ありがとうございました。とても考えさせられました。
2023/10/11 15:28:17
和佐さん、貴重なお話しありがとうございました。これから、多くの情報発信の中に埋もれないよう、AIと競合しないで、特異性をもった自分をどのように表現して発信できるのか?そして、共感してもらえるのか?素の自分を見つめ直したいと感じました。次回の講義も楽しみにしています!
2023/10/12 00:56:27
こんにちは。 脳に障害がある私には、少し難しく感じましたけど 何となく理解はできました。 続きを楽しみにしています。
2023/10/12 01:46:23
一回目から、濃い話しをありがとうございます。色々、考えさせられました。
2023/10/12 07:58:37
唯一無二。いい響きです。 生れたときから、そうなんですよね。 全部、学校や社会教育で全体的な いわゆる標準に合わせて、教育というか 考える習慣を身に着けさせられた。 ある意味、これからの時代は、その洗脳を ぶっ壊す時代になる。 覚醒時代に突入です。2回め動画楽しみです。
2023/10/12 08:21:53
凄く興味深くて、面白い内容でした。 人の役に立つ情報をコンテンツにする事に意味があるのか、どーやって他の人たちとの差別化をして行くのか、ちょっと途方に暮れていたので、ある意味、少し楽になりました(^ ^) 唯一無二の自分であれば良いのなら、人とは違うと思って普通に出来る様に努力してきた事が、逆にネタになると言うことですよね。 発想の転換の良いきっかけになりました! 次回も楽しみです(o^^o)
2023/10/12 08:51:32
生成AIが簡単に使えることで、抜本的に変わっちゃいますよねー
2023/10/12 18:07:55
和佐さん ありがとうございます。 メモとりながら、時折部分リピートしつつ視聴しました。 AI時代に入ってのモヤモヤした脳内をスッキリ交通整理してもらった感じです。 動画の中でまだ未消化な点は、終盤の「これまで」の方法とAI時代の方法の列挙していただいた点です。 AI時代の方法①メッセージに共感する人を集める、のにも、 やはり「これまで」の方法①の情報発信(の形をとった)何らかの接点を作ることは有用なのでは? と、思ってしまいます。 次回講座も楽しみです。
2023/10/13 01:25:36
和佐さんのお名前を見て、すぐにLINEに登録しました。 動画を拝見して、正にこのことをおっしゃっていらっしゃるのだと理解できました。 「あなたは、なぜ、和佐さんのLINEに登録したのですか?」 これが全ての答えになると感じました。 「なぜ、私の○○にお申込みいただけたのですか?」 と、聞けるように「私の○○」を作っていきます。 貴重な気付きをありがとうございました。
2023/10/13 03:28:26
AIと競合しない自分になる… 自分が主語になる…Xを始めてまだまだヒヨっ子ですが、すごく納得しました‼️ 目からウロコでした‼️ 第2回の動画が楽しみです😊
2023/10/13 04:05:06
無料動画での情報を、ありがとうございます。 唯一無二の体験や環境はあれど、どのように発信すれば良いのか、 表現の仕方が思いつかずにいます。 今までの私の思考空間に、穴が開き世界が広がりそうな予感がしました。 次の動画が楽しみです。
2023/10/13 09:54:14
和佐さん、有り我戸宇ございました。 お若いうちから、視点が鋭くて、時代を先取りされてきた方のお話は説得力がありました! 唯一無二の商品作り、自分の付加価値を上げて生き残りたいです。
2023/10/13 16:40:23
大変にありがとうございました。私は地方議員ですが、困っている人に「寄り添う」こともAIに競合するとわかりました。得票数を増やすことと売り上げを伸ばすことは、次元が異なるでしょうが、これからは実績を語るより、自分の理想、思い、ビジョンを提案し、共感層を広げていくしか無いと実感しました。
2023/10/14 06:31:14
うれしかった
2023/10/14 10:33:21
これからは「属人性」の時代だと言い切っている点が、小気味よく感じました。同調圧力が強く、他人と違った意見を持ち行動しようものなら排除され、組織人で収まらないと生きられない日本的な風土に置かれてました。学校でも役所でも、たとえ改良する行為であっても怒られる閉鎖空間の中で大半の人々が否応なく生きてきました。重度の身体障害を抱えた身を想定するのすら私は未体験ゾーンです。ハンデキャップから突破口をこじ開けて下さり、高揚する気持ちがフツフツと湧いてきました。心地よいトークのテンポにも感銘を受けました。心の感受性の高さと頭の回転速度の両面で人が本来、備えているポテンシャルを見せて戴いて感謝します。
2023/10/14 14:07:32
有料級の内容を無料で教える目的を知りたい
2023/10/14 14:59:32
仕事で忙しくてようやく今日視聴しています。 何とか1回目を再度視聴させて頂けないですか? たぶん、見ているうちに終わってしまうのですね。 少しだけ視聴しただけでも非常に参考になります。
2023/10/15 05:50:20
唯一無二、属人性、とても分かりやすく、 理解しました。次の動画が楽しみです。
2023/10/15 13:59:40
和佐様 はじめまして♪ うちの妹は佐和といい 親近感を覚えます^^; 講義① ありがとうございました!
2023/10/15 20:02:23
佐和さん、有意義で為になる動画情報をありがとうございます。 とても親切な「ロジック・ツリー」までご用意していただき、ありがとうございます。 公認会計士業界でも、「AIとの競合化」が研修課題に上がる時代になってきました。 監査手続そのものは、AIに代替される部分が多く、 「最終的な意思決定部分」と「改善提案」~「改革コンサル」の部分が当面は残ることになるのでしょうね。 わたしの場合は、 それらとは別に「精神世界分野」で 長い過去世から、いろいろな「アセンデッドマスター」さんのもとで瞑想修行を続けていますから、 この分野は出来る人の人数も現象世界ではまだ少なく、 AIでは当分はできない分野だと思われます。 ◆例えば、AIが 「あなたを『仏陀』や「アセンデッドマスター」にまで責任をもって到達させます」というのは、当分、できないだろうと感じます。 ◆何億円、何兆円稼いでいる大富豪さんでも、強大な権力者さんでも、 「天界」やその上の「天」で「神々に転生したい」と仰っても、おいそれとはできませんよね。 「それができる者の活躍の場」は、ここに生じてきますよね。 まあ、次に全能状態で降誕できれば、お金も必要ありませんし、AIとの競合も関係なくなるでしょうが、 例えば「1つの惑星創造主になってみよう」なども面白い(結構、手数も大変かもですが)かもしれませんが、それはもっと先の楽しみですね。 まあ、今わたしが言ったことは、実はこの日本や地球の全ての魂さんにとって、 本来は誰でも出来ることです。 だから、「特別なこと」ではありません。 もう既にやっていらっしゃる先達の方々もたくさんいらっしゃいますからね。 でも先ずは、今生の今、そのためにも必要な情報を収集しておくことは、「アセンション後の地球」に降誕するときに何かの役に立つことは間違いありません。 和佐さん、有益な情報提供を、ありがとうございます。 何かでコラボできることがあれば、遠慮なく仰ってください。 わたしに可能な範囲で、一緒に何か楽しくできたらと思っています。 次の解説情報を楽しみのしています。 ありがとうございます。 みんなが神の子:神の子クリシュナ
2023/10/15 21:38:49
時代の流れになかなか付いていけない高齢者ですが、「私が主語」と言う考え方には共感しました。 今までは、どうしても周りの反応等を考えると「自分を主語」にすることを躊躇していたように思います。 今回のお話を聞いて「共感される私の強み」について、しっかり考えてみたいと思いました。 次回も楽しみにしております。
2023/10/16 09:49:57
属人性を上げて行く必要性、共感しました!
2023/10/16 14:06:27
唯一無二の自分をどう発信したら良いのか、考えなくてはと思いました。、
2023/10/17 00:33:15
自分に付加価値をつける。特色 生きる方向 学校では、教えてくれない事。それを 発信する事が 大切ですね。
2023/10/17 14:56:17
AIと競合しないために、これまでの様に情報を発信すれば良いのではなく、自分の思いやメッセージに共感してくれる人がターゲット、ということ。 大変わかりやすかったです。
2023/10/18 04:01:03
知識、ノウハウ、USP、何を言うか、何をやるかは価値を失う。ユニークは差別化の限界とはまさに共感します。私自身もプロンプトも今でもすでにパクられると思っています。属人性、まさに素晴らしいキーワードだと思います。マネジメントでも誰でもできる、で展開されていました。しかし、そこには抜け落ちる人間的価値があったので、そうした観点でも希望の要素があると思います。AIは道具・ツールとして。共感の第1話でした。ありがとうございます。
2023/10/18 04:28:24
AIを上手に使いこなしても加速度的に埋没していき何も残らなくなるので結果的にはこの人が言うからと形を作れないと残っていく事はできないと共感します。
2023/10/18 04:29:50
ありがとうございました
2023/10/18 04:31:11
途中まで見ました。 ありがとうございました
2023/10/18 08:18:14
ありがとうございました。 私も、生き残りたい! その為に、明日も聴きたい!です。 よろしくお願いします。 ズバッと、今を切り開いて頂き、感謝です。 しかも、無料で、 重ねて、ありがとうございます。
2023/10/18 10:40:12
のび太の時代になったってことですね! ワクワクするね☺️
2023/10/18 15:05:12
目から鱗でした!AIと競合しない自分を創りたいです。次の動画も楽しみです。ありがとうございます。
2023/10/19 03:02:02
本当に、そうですネ!
2023/10/19 03:13:21
ありがとうございました。 唯一無二、面倒臭い事をする。 楽は出来ない、真面目に情報発信に 取り組んで生きたいと思いました。 次回が楽しみです!!
2023/10/19 03:46:24
AIにとって代わる仕事、職業の一覧ってモノも既に過去の遺物化していることを知らされました。 起業する、プロジェクトを成功するには誰と組むかでしたが、これも既に過去のことですね。 製品にはストーリー性が必要ということだけではでなく、誰の製品なのかということが よくわかりました。
2023/10/20 03:28:18
和佐さん とても有益なお話しをありがとうございます。 唯一無二の存在として世の為、人の為にお役立ちできる自分で生きられたら本当に幸せだと思いますし、そこを目指したいです。 次回のお話も楽しみにしております。 よろしくお願い致します。
2023/10/20 03:55:18
気づきをありがとうございます。 唯一無二になる。役に立つ問題解決発信ではなく、あなたが主語であなたのメッセージを伝えることがAIと競合しない。人間性とオリジナリティが問われますね。
2023/10/20 05:25:03
ありがとうございます。 しかし、機械学習AIでは学習を用意しなければなりません。 人脳AIならば自己学習すると思われます。人脳AIの作り方教えてください。 よろしくお願いいたします。
2023/10/21 00:28:53
AI君を意識して… この文章は? このビジネスは? この人は? ライティング その他…専門用語的な IT用語はいちいち初めから ボケた脳を🧠意識して 今後の展望を述べて下さり 一回目を視聴出来たこと 感謝の有難う…本日中にもう一度 聞いて置きますね。理解力の為に
2023/10/21 05:52:13
AIが全てに取って変わる時は目前に迫っている! これからはAIを活用しつつ自分にフォーカスして自身のメッセージに共感する人を対象にビジネスモデルを構築する事が大事! AIを消化仕切れてない自分には課題は多いが理解は出来ました。 有難う御座いました。努力して活かしたいと思います。
2023/10/21 12:11:36
これからはお客様のほしい物ではなく、自分に共感してくれる人をお客様にする。 自分が唯一無二の存在になる?むずかしい。
2023/10/21 13:37:01
大変勉強になりました
2023/10/21 16:03:32
確かにAIの成れの果ては価値を薄めてゆきますね。 自身独自のものを大切に表現力を出す。 この勇気ある価値が必要とされるのてすね。
2023/10/22 00:18:14
大変興味深い内容でした! ドラえもんがライバルになる日が来るなんて思ってもみませんでした! ワクワクが止まりません! 次回も楽しみしています!
2023/10/22 02:29:44
なるほどという話で引き込まれました。 AIが課題ですね。もっと話を聞きたいです。
2023/10/22 04:51:09
非常に勉強になりました! 僕のメッセージを届ける! そうすればAIに負けないんですね。 次回が楽しみです。 ありがとうございます😊
2023/10/22 04:52:23
究極の差別化、AIに負けないもの。真剣に考えなくては。
2023/10/22 09:46:47
まさに来月からDXコンサルとして独立するにあたり、とても共感できる第1弾でした。引き続き聞いてみたいと思いました。
2023/10/22 12:06:44
和佐さんのお考えは結構先進的と思っていて、 正しいのだけれど、うまくやれば面倒クサイことの肩代わりビジネスでも向こう10年位はイケるのでは?って考えてしまいます。 無論、全く刃が立たない分野業界もあると思いますが、AIを上手に活用し顧客の望む価値を提供する、スタイルでもすぐには侵食、飽和はされない気がします。穴場探して侵される前に ある程度稼ぐ、、、の繰り返し。 すみません、ビジネス実践者ではないです。。何となくの想像です。唯一無二性は事の本質で極めて重要ですが、凡人には一朝一夕にどうにかはならない気が、、、
2023/10/22 20:48:06
VERY GOOD! I was just thinking about the same thing!! I am looking forward to listening to your second message!! Yay!!
2023/10/23 00:44:15
「私の価値を上げる」ことがビジネスになる。興味深いです。
2023/10/23 12:07:56
ブログ初心者です。 AIで記事を量産しよう!人気のブログをリライトして…みたいな講座が多々あり、それをやっていく価値があるのか意味はあるのか悩んでいた時にこちらのYouTube広告を拝見しました。 個の時代になると言われているのに逆走してるような感覚でいました。 貴重なお話をありがとうございます。 私に出来るのかな?と疑問を感じていますが明日の動画もしっかり聞いてこの先どうすればいいか考えます!
2023/10/24 01:38:49
素晴らしい✨面白かった(^^) 分かり易い AIは使う側→使われる人 AIをつかう人→AIで経済力を獲得
2023/10/24 07:05:45
動画の内容真剣に受け止めました。次の動画楽しみにしてます。ありがとうございます。
2023/10/25 07:50:49
素晴らしい内容と明快でリズミカルなお話に引き込まれました。 私のようなシニアにも響くところが多く、残りの人生を自分の本来の幸せのために使っていくのに、とても重要なことを伝えていただけました。これからも楽しみです!心から感謝いたします。 何度も聞いて、脳と身体に染み込ませたいです。
2023/10/25 07:57:49
唯一無二の自分を発信する。 ワクワクですね。 この複雑怪奇な細胞でできてる人間の可能性を発揮する時ですね。
2023/10/25 08:56:26
情報発信やコンテンツビジネスを、どうしようか??…とか、もたついているうちに、最早こんな状況になっていっているとは(^o^;) でも、いつのどの時点であっても「だからどうするのか」だとおもっていますので、そのための考え方を有り難く受け取らせていただきたく考えております。 次回動画を楽しみにしております。
2023/10/25 13:06:29
これからのAi時代とは?お恥ずかしいのですが初めて考えました。私に共感する仲間を増やす。属人化。。面倒臭いことがビジネスに。腹落ちしました。次の講座も勉強させていただきます。
2023/10/25 17:06:35
いつも価値のある発信をありがとうございます! 情報に価値はなくなり、人物に価値を見出す時代になる。 AIの進化で置いてけぼりを食らうと感じている今日この頃だったので、 今回の内容はまさに希望の星でした!
2023/10/25 23:11:21
知らないことだらけで話の内容が まだ理解できていない状況です。 今の時代が、どういう時代なのかが 少しわかった気がします。 私は開業助産師なので知的財産を生業にしたいと思っていますがやり方が分からず稼げていない状態です。
2023/10/26 04:22:15
今まで和佐さんを知らなかった自分に喝!です。 超有料級の動画をありがとうございます。 究極の属人性、唯一無二性・・・ 自分のビジネスや情報発信を一から見直そうと考えていたタイミングだったのですべてが刺さりました。次回も楽しみにしています!
2023/10/26 07:53:27
これからネットビジネスに参入しようと考えていますが、今回のようなメッセージを発信している人にお目にかかったことがありません。衝撃的でした。
2023/10/26 14:21:34
ありがとうございます。感謝です。ライン登録をしないのに、平等に情報をお送りいただいたことに心が明るくなりました。 AIに対する漠然とした不安を払拭すべく活用させていただけたらと思います。
2023/10/26 14:43:42
AI時代に勝てる情報発信のコツを知りたいです。
2023/10/27 02:57:12
AIが全ての仕事を行う様になる世界が間近にきている中で、生き残る為の良いアドバイスをお聞きしました。気づいた点がありますのでそれを伸ばす為の工夫を考えて行きたいと思う。
2023/10/27 08:49:52
これからの世界を生き抜く為の方法論は、これまでの世界を必死に考えて駆け抜けたからこそ語れるものですね~ 言ってらっしゃることはよくわかります。 ただ、「稼げますよ〜こうすれば!」的な方法で色んな人が方法論を提示してくれるが、受け身でいるこちら側は本質を見誤ればその方法を学んだとしても長くは続かないのかなぁ???と考えてしまいます。誰を信じるか? 情報を読み漁りききまくり、結局たどり着けるところが不安定かもしれないというきょうふ
2023/10/28 03:26:57
これからのAIの時代に必要なことがよく分かりました。属人化、誰が言うか、唯一無二の存在、自分が主語になるメッセージが大切になることがよく分かりました!
2023/10/28 13:28:13
情報の価値が今よりもさらになくなっていくんですね。 たしかに今と同じ戦略では、うまくいかなくなりますね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。
2023/10/28 15:27:19
大変勉強になりました! 自分の未来に、不安とショックを受けつつ 何かしら希望も感じました。
2023/10/29 02:35:37
もうあっというまに通用しなくなりそうな、AIを使ったお金儲けのやり方情報があふれる中で、なんか違う、と呆然としてましたが、 人間にしかできないことをする、先々をはっきり見通した道筋を教えてくれたお話、これを求めてました!ありがとうございます。 自分自身の唯一無二性について、深く考えてみたいと思います。
2023/10/29 11:57:21
ありがとうございます。 脱俗人性 なるほど考えさせられます
2023/10/29 14:06:40
動画のご提供をありがとうございました。 情報発信講座①を拝聴させていただきました。 ピンチでありチャンスな時代になっていくということですね。 特に、これから仕事がAIにとって代わっていくくだりは、ほかの何よりも詳しく分かりやすかったです。 次回も楽しみにしています。
2023/10/29 14:39:05
AIと競合しない立ち位置を取り、自分のメッセージに共感する人を集めて、自分の理想とするものを売っていくという考え方、深く共感しました。 これまでのように、顧客の困り事の解決策を売るのではなく、唯一無二の自分の考え方を発信し、共感してくれる人だけに、自分が理想と考えるものを売っていきたいと思います。
2023/10/29 15:10:27
和佐さんありがとうございます。 今までの「誰かのため」から「あなたのため」への変換。 ハッとさせられました。 自分の提案に乗ってくれる人をお客さんにする。実践したいと思います。 次回の付加価値の内容が楽しみで仕方ありません。
2023/10/31 05:22:46
こんにちは、私DXの仕事してます。この大インターネット時代を作る仕事です。私は昔、車酔い酷くそれを克服したことで、即興で歌作るスキルがあがって誰にもできないと言われ認知を広めないとと思ってる次第です。唯一無二のスキルだと40年以上前から当たり前にやってることが仕事になってます。すべてを受け入れそれを克服した先には感動と誰も真似できない経験スキルがあるのかなと思う次第でもあります。フロービジネスがストックビジネスになるそういうECサイトを作る仕事興味ありませんか?一緒に市場作れたらと思う次第です。しょうがいを克服受け入れ実践行動素晴らしい。誰にもまねできないと生き様など勉強させて頂きます。これからもよろしくお願いします。
2023/11/01 06:24:10
重要な2点は 属人性と めんどくさいことをは人の代わりにやること めんどくさいことをやるだけではAIよりも良いものを作れないので、廃れるけど、 自分の理念を持った上でめんどくさいことをやるとAIよりも価値が生まれて、人がついていきたくなるような情報発信をするのが最強 学びをありがとうございます。
2023/11/02 06:04:07
AIと競合しない、自分が主語になる、私に共感する人を集める、第二回が楽しみです。
2023/11/03 15:39:27
自分の付加価値を上げること、自分の覚醒、一人一人の覚醒ですね! 今、私が携わってる仕事が、一人一人の天から与えられた才能=天才を発掘する会社にいます。 自分個人でも発信していくことをやってます。 一人一人が依存でなく、自分らしさの個性や能力をもっと信じて覚醒していくお手伝いをしています。 今回の動画は、私の携わったいるワールドに後押しになるので、これからも勉強になり、楽しめると思いました。 期待値がとても高く、次も楽しみです。 有難う御座いました。
2023/11/03 17:04:03
ありがとうございました。 本当にわかりやすく、お話も聞きやすく、 びっくりしたと同時に感動してしまいました。 何気なく広告からとんできたのですが、 その時の自分の判断を誉めてあげたいです! 私はこれから自分のサービスを提供して いきたいのですが、まだ考えることが多くて思考が絡まりまくっていました…。 でも、今回の講座を聞いて絡まりが 解けてきました。 次回も楽しみにしています!!
2023/11/04 03:54:37
あなたが主語 あなたのメッセージ 唯一無二 いい話でした
2023/11/08 13:44:31
『超属人性』 すごい残っているキーワードです。 それでいいんだという気持ちと大丈夫なのかなという不安とどっちもある感じです。 ただ、続きがすごい楽しみです! ありがとうございます!
2023/11/10 01:40:10
なるほどですね。危機感を持ちつつ、独自を追求する。今後どうすべきか指針になりました。
2023/11/10 06:42:50
ありがとうございました。
2023/11/10 14:07:52
60を過ぎた私にできることは私の言葉で発信するしかなく、もちろんAIなどというもののお世話になれそうもなく、でも諦めるのは嫌なので… もがいていたら、この動画に出会い嬉しくなりました。第二回目の講座も楽しみです。
2023/11/10 14:18:52
来年、副業を本業にする為に動き始め私の付加価値について考えていた所でした。 chatGPTも情報発信の為に使っています。 とても参加になるお話しだったので2回目が楽しみです。
2023/11/10 20:13:14
めっちゃなるほどです!
2023/11/11 05:29:39
ここ暫く思っていたのが 「喧嘩せず」 金持ちって付けられないのがなんですが。 真っ向勝負するよりも ちょっと外す。 そういう事かなあと。
2023/11/11 12:04:37
10年以上前にたまたまご本人をお見かけしたことがあり、とても真摯な印象を受けていました。 大変貴重なお話をありがとうございます。第2回目を楽しみにしております。
2023/11/12 01:06:45
私は58歳だけど 解り安かったし 希望が持てました 私は五体満足だからそれに感謝すら口では言っても本心から言ってなかった、 4日前に全ての仕事を失ってどうしたら良いのか そんな時に出会えて嬉しいです ありがとうございました
2023/11/12 07:30:23
自分が思ってた以上に考え方が一歩先に行ってますね! 次の動画が楽しみです!
2023/11/13 02:05:54
私自信のオリジナルのもので勝負する必要があると理解できました。唯一無二のものがまだ何かはまだ私にはありませんが〜 ありがとうございました
2023/11/13 02:56:13
幼い頃から「普通」に憧れてきたような私にとって、唯一無二を目指せというお話を伺って、少し希望がもてる気がしました。 2回目が楽しみです。
2023/11/13 08:48:44
共感する人を集めるって言葉がすごく響きました。 何が役に立てる発信ができたらいいなと思いました。 ありがとうございます。
2023/11/14 01:40:25
看護師として今は初任者研修の講師をしています!また着付け講師の資格も、人の役に立つことをしていきたいです❗
2023/11/14 06:31:28
これからは 唯一無二の存在 付加価値をつけていないないと いきのこ
2023/11/14 08:19:09
次も早く聴いてみたいです。
2023/11/14 10:23:05
残り限られた人生で、自分の個性を発信出来たらうれしい。 自分の不得意なのはコピーです。でも、自分は発信できる ものを持っているんでしょうか?
2023/11/14 11:40:43
ブログ発信は、数年してきましたが、この動画以上に刺さるものに出会えませんでした。 パーツとなるような語りをもったかたには出会えましたが、そこまでです。 ありがとうございます
2023/11/14 12:10:34
超有料級の 貴重な講座を拝聴させて頂き、 本当に有難うございます。 理路整然とした構成や、 とても解りやすい和佐さんの話し方等 凄く頭の良い方だなぁ∼と感じました。 もう何十年間も「文章を書くこと」を 生業になさっておられるだけあるなぁ!! 凄いなぁ〜!!と、素直に尊敬。 また、どのように割り箸で タイピングしておられるのかな?!…と 気になりましてYouTubeも拝見!! 快適な割り箸タイピングには、 割り箸の材質や長さが影響する事、 歯のどこで固定するかも大事なのですね。 和佐さんの物凄く素早い 正確な割り箸タイピングに、感銘‼ 神業だぁ〜と、ただ、ただ感動!! ※コミックのタイトル当ても凄かったです♬ あ。。。感想が逸れてしまいましたが… ①あなたの想い・メッセージを発信し、 共感する人を集めましょう❣ ✴唯一無二の超属人性を目指す ✴常に「あなた(自分)」が主語 ②あなたの提案にのってくれる人を お客さんにしましょう❣ これまで集団による一斉授業という 【個を埋没させる】教育に慣れているため、 その対極にある【属人性】【唯一無二性】を どう発見するか?…が今の私の課題です。 AIと競合しないための極意として 教えて頂いた内容を念頭に置きつつ、 今後の自分の在り方を模索してみますね。 和佐さん、 第一回目の動画配信、 本当に有難うございました。
2023/11/14 13:54:03
YouTubeのコンテンツでどんなものが再生回数が伸びるかなどがわかって、パクる法則ができていることさえ今ここで知りました。 自分の付加価値を作ることの重要性が理解できたので、2回目が楽しみです。
2023/11/15 03:03:25
前略、いつもお世話になっています。 先ほどこちらの画面を見ていると 「あなたは、既に登録が完了しています」と言う表示が出ていたりoutlookのメールアドレスは使用できません。gメールアドレスで登録をお願いします」と言う表示が出ていました。 ちなみに私は、outlookのメールアドレスで登録をしています。上記のような場合は、どうしたらいいのでしょうか? ご多忙のところお手数をおかけ致しますが、お返事をくださいますよう何卒よろしくお願いします。 かしこ。
2023/11/15 07:45:52
少し前の当たり前が通用しなくなる、 AIとそもそも競合しない 人間の価値がより見直される、いい時代が来るのだ、と思いました。それにより、仕事の意味や意義それ以外のものも、大きくかわってくるのだと感じました。 希望をありがとうございます!
2023/11/15 12:33:40
ギリギリに拝聴できました。 まさに唯一無二の存在自体の価値こそが強みになると数年前から走ってきましたので、スッキリ爽快です。 そして和佐さんのとても聞きやすく正義感のある声に集中することができました。
2023/11/16 04:22:11
しびれました。 自分の方向性が見えてきました。 次回も楽しみです。
2023/11/16 06:40:06
ついていけるか? 参加させて頂きます。 宜しくお願い致します。
2023/11/16 06:56:54
今日は頑張って。市民パソコン教室に行き 先生にしたら インスタグラム zoom ライティング YouTubeなどはわからない チーン(*´◒`*) AI時代なのに 58歳のオバハン もう一度 YouTube観て勉強 して登るしかない コレも生きてるだけで丸儲けになるんだろうか?
2023/11/17 05:31:40
事故で12歳から沢山のハンデを乗り越え、17歳でネットで1億も稼がれたのは本当に凄い!と思い、和佐さんの無料講座登録させてもらいました。AIに負けない唯一無二の存在になるには?を自分でも今迄の人生経験を振り返り、突き詰めていきたいと思いました。 次回の動画が楽しみです!
2023/11/17 08:45:52
AIに競合しない唯一無二の存在になるという本質をとらえた講座に感謝します。 まさに、ですね。 創造性を発揮することができるのは人でしかないですものね。
2023/11/17 09:51:04
情報にまみれた環境の中で 価値は薄れていく 確かに深いです それを自分のこととしてどう取り組むか? 第二話を楽しみにしています が、それまでに自分に問おうと思います
2023/11/17 16:01:03
素晴らしい講義でした。 非常に勉強になりました。 ワクワクしてきました。 ありがとうございます!
2023/11/18 08:56:12
私には、興味が無かった。
2023/11/19 05:59:39
ありがとうございます。AIも学習中ですが、あくまでも、アシスタントに使おうと思います。自分のユニークさを出すと、孤独になりがちでしたが、不思議と、共感してくれるかたもおります。そんな自分の個性 と共感者を、大切にしていくということですね!
2023/11/19 06:04:11
伝わらないと、発信しても、発信しても、してないのと同じ。すべて、曝け出して仕舞えば良いわけでもないですね。付加価値! 私にそれだけ価値のある、発信ができるようになりたい。和佐さんに伝わるようにならないと、他へ発信もできないと思いました。 2回目 楽しみです。
2023/11/19 20:35:37
できの悪いドラえもんが量産化される、と言う例えには衝撃を受けました。
2023/11/21 03:40:11
はじめまして。ぼくは半身まひの軽度な障碍者です。 すばらしい講座、ありがとうございます。 大変参考になります。次回も楽しみにしています。
2023/11/21 04:59:49
YouTubeチャンネルで物語のシナリオを6年ほぼ毎日書いています。ここ数か月はchatGPTを使っていますが視聴者の感情を動かすものはむしろGPTを使わない方が書けるということを、視聴者からのコメントで実感しているところです。 お話の中で、AIで感情を動かすシナリオも書けるようになると解釈しましたが、自分はその渦中にある現状です。そこをクリアしたとしてもそれはマネされ、量産が可能になり埋もれますね。 今回の和佐さんの講義を聞いて、AIの使い方プロンプトの書き方自体が情報であること、AIを使う側の価値はなくなっていくこと、長い目で見れば究極の属人性だけはAIに真似できないということ、競合しないことが大切とのお話にピンときました。 今すぐやることとして「AIと競合しないこと」 そのためには私が発信すること、私が提案すること、が重要であること。 そこに共感して集まってきた人が顧客になること。 腑に落ちます。まだ自分個人の発信自体、上手くやろうとしてなかなかできていないので上手くない前提で面倒くさがらず勇気をだしてやっていきます。 何をではなく誰がということが頭でわかっているだけの状態なので、まずはアウトプット(発信)していきます。
2023/11/21 16:34:41
すごい、わかりやすくて響きました。究極の属人性。私は昔から変わっている、と言われ続けてきました。その為、人と一緒になる事や足並みを揃える事を意識してきましたが、 自分らしさを出していこうと、感じました。 第2回目も楽しみにしています。ありがとうございます!
2023/11/21 21:47:55
夢を持つ事の価値が見直される時代が来ると感じました。
2023/11/21 22:07:03
AI時代に全くついて行けない でも豊かな人生を送りたい
2023/11/22 08:17:43
面倒なこと たくさんお金に助けてもらっていた と、わかりました。 ありがとうございます。 次も楽しみです。
2023/11/22 10:17:33
はじめまして!和佐さん。 動画とても聞きやすくて腑に落ちました。 お身体のハンデを乗り越え、ネットビジネスで成功されて素晴らしいです。 私はSNSで発信をしていきたいと思いながらまだ踏み出せないでいます。 でも、どうしても発信したいことがあるので、勉強させて頂きます。宜しくお願いします。
2023/11/23 02:52:42
AIと競合しない唯一無二性を高めるためには、以下2点が必要だと理解しました。 ①自分自身の言葉に共感してくれる人達に向けて情報発信をする ②情報発信の内容は、自分にしかない属人性を持たせる 端的に言うと、自分の『好き』を発信し続けて共感してくれる人を増やしていくということなのかなと理解しています。
2023/11/23 08:41:06
AI関連の情報の多さにちょっと疲れつつ、でもこのタイミングで学んでおかないと後悔しそうという恐れの中、和佐さんの発信に初めて出会って、とても心穏やかに聞き入ることができました。 迷いのない口調で本質を伝えてくださることで、モヤモヤとした恐れも吹き飛びました。ありがとうございます!!!
2023/11/23 16:46:49
全くパソコンが出来ない私ですが、何とか携帯操作でコツコツ勉強してましたが、この講座を観て、聞いて、自分らしさを仕事にしてみたいと思いました。 他には無い何かを! これからはAIだと思って居ました! 違ったんですね! 尚更パソコンや、仕組み、AIに出来ない事を探す、見つける、を、ビジネスに向けてもっと勉強しようと思います。 次回楽しみにしてます。
2023/11/24 04:35:33
とても勉強になりました。
2023/11/24 12:06:40
自分の価値を… 私は8年前に買ったものをベースに今からネットでDMRをしようと思ってました。 アフィリエイトを少しだけ勉強してこれからインスタやXで売れたらなあなんて思ってました。そこに自分の思いとか価値とか考えてなかったです。今の給料+10万欲しいなぁって… 今から自分の価値、自分を主に自分を見てくれる方を集めてみたいです。
2023/11/25 02:30:07
よくきく付加価値、 その本質を聞きたい。
2023/11/27 04:39:41
貴重な講義をありがとうございます!! 私も現在「Chat-GPT」を主軸に、 生成系AIについて学んでいます。 まだ私の周囲を見渡しても、これらの技術を 活用している人はいません。というより、 「AIって、本当に大丈夫なの?」 と、懐疑的な意見が多いです・・・。 でも、Windows11のコパイロットのように、 確実にAIを上手く活用していく時代に入っていると 感じています。 次回の講義も楽しみにしています♪
2023/11/27 04:46:22
ちょうど情報発信をしていきたいと思っていたので、とても勉強になりました。 お話を聞いて、「自分のビジョン」、「自分の今までのストーリー」をしっかり伝えれるようにしていこうと思いました。 2回目も楽しみです。
2023/11/27 12:06:53
これからの時代がどのように変容していくのかは誰にとっても気になる課題。 その中で自分はどうすべきか。 課題を明確に示して頂きありがとうございます
2023/11/27 15:09:14
私にはレベルが高い内容でしたが、とても分かりやすく説明してくださいました。 AIと競合する範囲はかなり大きい。 そこでAIと競合しないためには、何を言うかよりも誰が言うか という究極の属人性が大切になる。 それには、メッセージが必要になる。 自分が思っていることやりたいことが中心になってくるということ。 と理解しました。 付加価値のお話楽しみにしています。
2023/11/28 03:47:11
AIと人間の究極の違いを、本質的に捉える時代到来。人間でもロボットのようになってしまった人もいれば、ロボットが人間のようになってきた部分がある。シームレスになる時代に、何をもって人間にしかできないことを生業とするのか焦点になると改めて痛感してます。わかりやすい解説ありがとうございます。
2023/11/29 04:24:43
変わり続けておられる貴殿からの素晴らしい為になるメッセージありがとうございました。 諸行無常な各々の人生ですが、いかなる環境に置かれても常に今ここの高い精神性はやはり高次元の魂の証。 37年来の友人が一週間前に旅立ちました( ; ; ) 無念だと拝察しながらまだこの次元に生かされている私には至極考えさせられ、哀しんでばかりはいられないと、、。 ありがたい貴殿からのメッセージは有りがかったです。 情報弱者を相手にしていない情報発信者の矜持をインストールしていただきAIの先を行くMicrosoftの toolも気になります。 次回も楽しみにしてます。 ありがとう御座います。
2023/11/29 16:24:53
気分障害を経験した人が経験談語る事に価値を生み出したいと考えています。 何かヒントになればと聞かせて頂いてます。
2023/11/30 01:44:14
ちょうどこれから独立しようと考えてました。 コンサルを考えてますがアプローチの仕方を模索してました。とても参考になりました。いいスタート切れそうです。
2023/11/30 08:48:11
令和義塾(新学問のすすめ)wrap.or.jp 12月1日、79才、 余命、3年、間質性肺炎。 AI.原作HP内容を周知する新方法を探している。出会いはいつもwithout Passport,
2023/11/30 09:12:20
ありがとう 自分のメッセージに共感出来る人を探したい。
2023/12/01 23:27:20
自分が何者であるのか?がとても重要なことなんですね。 これからAIの時代にちょっとした絶望を覚えそうでしたが希望の光が見えた気がしました。
2023/12/03 03:13:37
会社で製造業をしていますが、製造業では属人化を減らせるかがポイントになっています。属人化を減らすのも大変ですが、自分が唯一無二になる事も必要だと感じました。 次の動画が楽しみです。
2023/12/03 06:58:10
アメリカの崩壊によるドルの崩壊はないんですか? なぜなら、コロナワクチン殺害詐欺殺人で、世界から、軽蔑と信頼ゼロ、報復によるアメリカ株式市場からの撤退とか。 日本株式市場の暴落による円の崩壊も、ありますか? 金が、漠上がり=株の暴落、下落がありとしたら、その後の漠上がりは、あるかしら? ドルと円の今後と、仮想通貨の今後と金の今後は??そ
2023/12/03 11:05:37
途切れ途切れなので、マインドマップはありがたかったです。
2023/12/03 13:23:04
とてもいい話が聞けた。 自分自身の価値を上げることの大切さを、再認識させてもらいました。 私も病気で障害者のなり、どう働くかと考える1年で、色々と情報収集で終わった1年でした。そんな中AIが活発になりどう動いて行けば良いか、分からなくなってしまいブログ発信も手付かずで。この動画を見てまた1から考えなをそうと思いました。 ありがとうございます。
2023/12/03 13:44:28
唯一無二の自分になる。 私の思いに共感する人を集める。 自己価値を上げて付加価値を付ける。 とても勉強になりました。 2回目も観させていただきます。 ありがとうございます!
2023/12/03 17:45:20
IT時代に、慣れない私が、コロナでオンライン化しようとして学んだけど今度は,スピードについていけない、発想を変えないと,ついていけないと思ってました。 明日が楽しみになりました。 宜しくお願いします🙇
2023/12/04 01:16:08
・縁あってこの動画を拝見させて頂きました。ありがとうございます。佐和さんはえらいですね!インターネットの世界は以前から興味はありますが、人を騙して金儲けをする人が多くいると感じてしいます。正義感の強い純粋な日本人に出会い皆で幸せが構築できるインターネットの世界が作れたらと感じます。(わたし個人的な意見ですみません)
2023/12/04 05:15:07
唯一無二の属人性と言っても、平凡な私には、ハードルが高いように思えます。次の講座が楽しみです。
2023/12/04 12:36:08
ありがとうございました。 とても有益な話をしていただき、ワクワクと恐恐が入り混じっている感じです。 自分に付加価値をつけるなんて考えもしないことでした。 次回が楽しみです。
2023/12/04 12:40:54
58歳ですが、私でもチャレンジしてみたいです。
2023/12/04 12:42:03
ありがとうございました。聞き入ってしまいました。。次回も楽しみです。
2023/12/04 15:57:46
和佐さん、ありがとうございました。 確かに、おっしゃる通りですね。 自分の理想に共感してくれる人に発信して、そういう人々を集めなければいけないということがよくわかりました。私達は人間であり道具でないからこそ、そうしなければいけませんね。 次の動画も楽しみにしています。 ありがとうございました。
2023/12/04 22:49:19
次の時代の幕開けの視座を高める事ができました。次回も大変興味深い内容だと期待しています。
2023/12/05 03:36:05
確かその通りだと思いますました。 量産されていますものね。 私が私のメッセージに共感してくれる人はAIに引っかからない。 なるほど、と感じましたし、私は何を発信するのかあらためて考えました。 ありがとうございます。動画読み進めます。
2023/12/05 10:30:42
AIが登場してから、いろんなことを加速度がついて進歩してきていると思います。 それについていけるかどうか凄く心配ですが、何とか唯一 無二性が見つかるように勉強していきたいと思います。
2023/12/05 13:38:13
すごく参考になりました!ありがとうございます! コンテンツビジネスをするべきか悩んでいますが、希望が持てる様になりました。
2023/12/06 02:08:32
凄いなと思います。 ここまで本質を考え、わかりやすく伝えてくれる方がいるなんて、、。。 本当にありがとうございます。 今日は3回目を聴きました。 1回目は電撃的ショックを受けて 2回目はノートを全部取って。 今日は、ノートに書き足しながら。 第二回目も良かったけど、私はこの一回目に感じるものが大きいです。 自分の人生を無駄にせず、大切に生きていきたいです。 和作さん、ありがとうございます。
2023/12/06 03:16:24
こんにちは! 私も身体がうまくコントロールできない病気を持っており、 SNSの運用代行など色々試しながらも限界を感じて悩んでおりました。 しかし、全く動かないわけじゃないので、 割り箸を使ってでもパソコンを打つ和佐さんに勇気をもらい、もっと自分にやれることをやりたいと希望を感じました。 これからのAIの時代に対応した AIと競合しない自分をつくり、 究極の属人生である「私のメッセージ」の発信の仕方に注目して行こうと思います。 次回も楽しみです😊
2023/12/06 03:45:59
ただ発信するだけでは埋もれてしまう時代に、どうしていったらいいんだろうかと思っていました。お話とてもわかりやすいです!学ばせていただき、ありがとうございます。
2023/12/06 08:54:29
属人性の高い人=経験値の高さ? AIを使うのはいいけど、踊らされない。AIが出来ることで稼ごうとしない。役立つ情報を発信するのは通用しなくなる。 AIがしないことを人間がやる必要がある。 あなたのメッセージ、思うことに共感、提案に乗ってくれる人を増やす。あなたが思い浮かべる理想像を提案する、相手にすることを大前提とする。 ↓ 自分の付加価値を上げる必要がある。
2023/12/06 13:45:43
唯一無二の存在、難しいですね。 今、私はギフト販売、ネット販売、便利屋、シニア写真館などの事業をしてます。 めんどくさい事を代わりにやって事が多いですね。私自身が唯一無二の存在になって何かを発信するほどの価値はあるのかなと思いました。AIとの対極で付加価値を提供できる唯一無二のもの。何か? でもこれが理解できたらいいなと思うと同時にどうその事を発信するか? 力があるか? 唯一無二のものがあったとしても発信して伝える力が無ければ「ない」と同じです。 第二回、楽しみにしております。
2023/12/06 15:07:54
AIを上手に使いこなせる人が有利になっていくのかと思っていましたが・・・ 自分では気が付かなかった新たな視点を教えていただいた気分です。 貴重なお話、ありがとうございます。
2023/12/06 15:17:59
AIの情報を基本に独自性に向け自主性を発揮です。
2023/12/07 02:26:07
どうすれば、独自性を出せるのか、とても気になります。
2023/12/07 03:04:19
ありがとうございます。
2023/12/07 05:38:11
初めて参加しました。 若い人は、素晴らしいと感動しました。 年よりですが、ついて行きます。
2023/12/07 07:42:44
個性は出そうとしても出ない、AIは経験値がない感覚器が違う以上思い出はない
2023/12/07 15:17:09
人生も考え方も素晴らし過ぎて、ぐうの音も出ないです! 3人の子育てが終わり、第2の人生を自由にやりたいことをやろうと思っていて出会いました。2回目も楽しみです!
2023/12/07 16:23:14
属人性 なるほど納得でした‼️
2023/12/08 03:37:26
やっぱり個の時代なんだな…と、また積み上がりました。 自分の頭の中は誰にも分からないし取られない。 ってことですね!
2023/12/08 05:06:58
これから、せどりやAIなどの副業を始めようとしていたので、「危なかったぁ」という安堵の言葉と共に、「チャンスだ」とも思いました。なぜなら、自分の自我を思いっきり出して、それに共感してくれる仲間を探していけば良いということで、なんだかアニメの主人公みたいだなと思ったからです。 自分が自分の人生の主人公になり、それを言葉にして伝えていく。なんだか「オラ、ワクワクすっぞぉ!」と叫びたくなります。 属人性、高めていこうと思います!
2023/12/08 11:23:42
唯一無二に平凡な自分がなれるのか?凡庸性を見つめ直してみます。 自分だけの世界を作ることを考えてみます。
2023/12/08 13:40:12
AIの実例を交えた話、すごく勉強になりました。 AIと競合しない自分になる、 そしてその自分に共感してくれる人をお客さんにする。 八方美人にモテようとする世界から、 長年寄り添えるパートナーを探す世界線に、 代わっていくということでしょうか。 共感できて尊敬できる、そんな自分を持っている人が今後の世界で活躍できそう。 イーロンマスクとか、家族との関係も維持しつつ、バリバリ仕事するし自分を貫いているし、その辺りが尊敬できる。 自分は勉強の楽しさを感じて、自分で考えられる子供を育てたいと考えているので、その考えに共感しやすい形で表現していきます。
2023/12/09 07:06:56
AIがドラえもんとはわかりやすい例えですね。 私はしずかチャンかジャイアンにになるかな。
2023/12/09 22:50:12
12歳まで普通に動けてて、身体が動かなくなるって、凄く辛かった中、凄く前向きに歩み、色々自分と向き合い、その行動は、63歳て貯蓄ゼロの私は自分ので甘さにつくづく気が付かされました。出来ない、わからないを言い訳にしてきたので、今後出来なくても、わからなくても、やって見せる気持ちを持って、色々学びたいと思います❗️ 私は神社巡りして、龍さんとの出会いで、ここから何か出来ないか考えていた所ですが、今、コーチング受けているのですが、自分で考えてって言われているのですが、何をしたらいいの思いつかなくて、AIで何かしたいって思ってたんですが、パソコンすら持ってなくて使い方を知らないんだけど、絶対やってやるって思ってたら、和佐さんに出会い凄く楽しく感じました。 使いたく無い言葉ですが、わからないことが多いんですけど、私のできるところから始めていきたいと思います。
2023/12/10 03:40:46
属人的にならないように会社では業務のマニュアル化が行われている中、これからは唯一無二の存在になる超属人化が必要となるとは。私にとってはパラダイムシフトです。
2023/12/10 08:03:55
・AIと競合しない ・唯一無二の存在になる ・付加価値の高いメッセージを発信する 価値ある学びになりました。ありがとうございました。
2023/12/10 12:21:24
和佐さん、はじめまして。 動画を有難うございました。 とても興味深く腑に落ちました。 勉強になります。 次回も楽しみにしております。
2023/12/10 13:25:30
AIを利用してブロガーとして再起をしたいと行動していますが、ライバルもAIを使い始め、ネット上は記事が鬼速で量産されています。 この中で勝ち残るには、独自性を打ち出すしかありません。 もう一度考えを改めるよい機会をいただきました。有難うございます。
2023/12/11 02:33:26
私の旦那がこれからの時代の中で、どういう風にパソコンを使ってビジネスをやろうかと考えているみたいなので、私の旦那に今回の動画を見せて反応をみたいと思っています。動画の内容はまさしく言ってることは正解だと思います。
© 2023 SPINS Inc.
コメント一覧
2023/06/29 05:37:44
情報発信を改めて勉強し直して
ちょうど今ChatGPTを活用して
商材を作ろうとしていたところでした。
いつもドンピシャなコンテンツを
ありがとうございます。
情報の価値だけでは
価値が薄くなっていくというお話は
確かにAIが発達すればするほど
そうなっていくのが腑に落ちました。
「ビジネスの付加価値の付け方2つ」
を念頭に入れて
自分の発信を考えていきます。
以下、質問です。
和佐さんが見つけた
究極の○○性を発揮している方は
どなたがいるでしょうか?
発信している姿勢を
参考にしてみたいです。
2023/07/04 01:42:31
生き残りをかけた戦いをするうえで必要な、本質的な考え方を学びました。AIと競合しない究極の属人性をいかに獲得するのか、これを考える重要性を痛感。立ち止まって考えなくては。
2023/07/15 09:55:39
和佐さん
有難うございます。
実は最近はあまり乗れなく
少し倦怠感があったのですが
この音声でAIとどう向き合っていくか
「私」を出す
ってところで
深く同意するものがありました
2回目が楽しみです
2023/07/15 09:56:06
お世話になっております。
今回の内容は非常に衝撃的でした!
今までのスキルが全て無駄になりそうなぐらいのインパクトでした。
次回の講義が楽しみです!
2023/07/15 10:34:07
今まで別のところで、人の役に立つ情報を発信するように教わってきましたが、リーダーのためのライティング講座で個人的な話をして欲しいとお話がありました。
結局元に戻った気持ちになりましたが、ただただ個人的な話をするのとは違いますよね?
和佐さんの今回のお話で少し腑に落ちた気がしました。
続きのお話楽しみにしております!
2023/07/15 11:32:21
正に和佐さんが講座内でお話しなさった事を突き詰めていった結果、現在の私のTwitterアカウントのコンセプトが生まれました。
当初プロフィールに、「AIに負けない演者力を身につけよう!」と記載し仮想敵をAIとして現在も発信し続けています!
こちらの講座に出逢えて本当によかったです。静かに感動しております。
2023/07/15 12:29:12
「属人性」を高めるためには、より良く生きる他ないですね。😀😀😀
2023/07/15 13:43:55
生き方を見つめ直して唯一無二の自分を許容していくことが求められますね。
いかに生き様に共感してもらえるか。を探っていきたいと思います。
次回の配信が楽しみです。ありがとうございます。
2023/07/15 23:57:39
唯一無二性と面倒くさいことをする。
そこで唯一無二性って結構、難しいんじゃないかなって思いました。
ただまぁ、あんまり良くはないと思いますけど、大手というか既得権層が大衆を洗脳し続けるので、ある分野においては真似されてしまうようなちょっとした唯一無二性(真似されちゃう時点で唯一無二ではないけど)でも生き残っていけるのかなぁと。どうでしょうか?
2023/07/16 02:29:14
大阪でパーソナルトレーニングをしています。集客でSNSを発信していますが、どうしても、お得情報になりがちで差別化なら困ってました。今思えば、僕の投稿はAIができる投稿になってるなっていつも思います。僕にしかできない発信をこれからも勉強します!
2023/07/16 03:06:06
これからの人生をどのように生きていくのか、これからの時代はAIとバッティングする。
唯一無二性の自分の商品を作ることを目指す!ですね
2023/07/16 03:32:22
やはり自分のファンをたくさん作ることでしょうかね。
属人化していく必要があるのはしっくりきました。
自分の経験したことなど、自分にしか発信できないこと、
AIには発信できないことを見つけていく必要があると感じました。
2023/07/16 03:57:03
今後を見据えた環境認識ができました。
やはり、具体的に何をやるべきか
展望がイメージできないのでこの先もしっかり聞いていきます。
2023/07/16 13:55:07
属人性ビジネス、あなただから選びましたなど、パーソナルコーチやセミナー講師も、この考え方が必須と感じます
2023/07/16 13:55:13
超属人化!
とても納得で共感しました!
和佐さんだからこそ、和佐さんの発信に共感して、和佐木坂ラジオや、コンテンツの購入してきました!
【何を言うか、どう言うか】は本質的なことは昔から変わっていないことを実感していたときに、【誰が言うか】が本当に大切だなと感じました!
今後、私も、私は〇〇な人としっかり認識してもらえるように情報発信していきます!
今回も貴重な動画ありがとうございました👍
2023/07/16 23:37:17
ありがとうございました
AI時代にどう生き残るのか、唯一無二性、究極の俗人性、なんですね。
どうやれば、その存在になれるのか・・とは考えてしまいますが、次回の動画を楽しみにしています。
2023/07/17 06:39:53
コンテンツビジネス、情報発信を長く続けてきた和佐さんだからこそ見える視点から、AI時代におけるビジネスの付加価値についてを、①面倒臭いことの肩代わり、②唯一無二性という、大変シンプルでわかりやすい結論にまとめてくださり、ありがとうございます。
自分の現在やっていることが、この二つの観点のどれに当てはまるか、また、現在やっていることのどの部分が AIにできる仕事になっているか、見つめ直してみようと思いました。
とくに、唯一無二性でいうと、そこでしか食べられない料理、その人にしか描けない絵、その人にしか出せない声、その人にしかない笑顔、その人にしかない生き方、その人にしか思い付かない物事の楽しみ方など、豊かな想像力や人間味溢れることが大きな価値になりますね。
そうすると、これまでハンディだったことや、これまで欠点でしかなかったことにも価値になるかもしれない。そう考えると、誰にでも思いがけないチャンスがある時代になるかもしれないと思いました。
2023/07/17 09:07:13
くるくる回ってみられない
2023/07/17 09:19:56
なぜ事という字を事ではない漢字にしているのだろうときになってしまいました。
2023/07/17 09:23:01
見れました。まさに僕が今やっていることでした。次回が楽しみです。
2023/07/17 09:37:24
今回の講座を聞いて時代の流れの早さを実感しました。
もう会社員を辞めてアフィリエイト広告で稼ぎたいと思っていたので、飛び込む前にこの話を聞けてとても勉強になりました。
これから先は価値が薄くなる。ということは情報発信していく上で、自分の情報に共感してもらえる言葉で発信、それもAIが相手…。
想像していたより早くAIが発達してきているので、この機会にいち早く情報を知っておけばまだ対策はたてられますよね。
凄い情報ありがとうございます!
次回の講座も楽しみにしています。
2023/07/17 10:30:05
ありがとうございました。
おぼろげな感じで捉えていた「AIとの共存」に必要な方向性を
明確に示していただけたと感じています。
次回の動画も楽しみにしています。
2023/07/17 11:47:33
考える力、独自性が必要な時代にいることが分かりました。ありがとうございます。
2023/07/17 14:17:13
AI(ChatGPT)は本質的にレオナルド・ダヴィンチのような人が使うもの(天才が使うもの)だと感じました。
2023/07/17 14:41:32
情報の価値がゼロになっていく代わりに、今後は発信している人が誰なのかに価値を置かれるということに、なるほど〜となりました。
2023/07/17 14:58:52
滑り込みセーフで今コンテンツを見終えました。
危なかったです。
こんな良い話を聞き逃すところでした。
まだ運はあるようです。
2回目はすぐに聞きます。
いつも”目からウロコ!”のお話をありがとうございます。
2023/07/17 16:05:56
AI=ドラえもん と考えると、勝てないよね・・・と思いました。
たしかに、使えるようにならないとという時代はほんの少しで、すぐに誰でも使えるようになる。そうしたときに、自分は何がしたいのか。
ちょっと正直わからないなと思いました。
2023/07/17 16:21:34
素敵な動画を公開していただきありがとうございます!
私は広告業の営業職なのですが、人気の企業様やお店を見ながらお客様のためにも自分のためにも属人性が必要なのではないか?と漠然と考えてました。
今回、和佐さんのお考えと一緒であったことが本当に良かったです。
また次の動画も楽しみにお待ちしております!
2023/07/17 22:44:22
多くのコンテンツやビジネスで(特にデジタルな分野で)クオリティの均質化が起こっていく未来で、クオリティの均質化が起こらないカテゴリーや仕事に富が集まるのだろうと思いました。
また、世界中でクオリティの均質化が起こっていった場合、日本人が英語圏にはどこにも無いコンテンツを発信できたら注目されそうだなぁとも思えました。
それを踏まえた上でこれから何を選択するのか、何が起こるか良く考えないで選択するのかでは、大きく差が広がると感じました。
特にAIを使えば楽に稼げると考える人はこれから増えるはずなので、そこに混ざらないということですね。
和佐さんの言わんとすることは、自らコモデティ化するなと。逆を行けと。
それでは、「あなただから興味がある」、「この人のコンテンツだから知りたい」と思われる独自性を発揮するには何が大切かをこの後の動画からヒントを得られれば嬉しいです。
2023/07/18 01:08:21
素晴らしい!
次回も楽しみです
2023/07/18 04:23:08
危機感がすごくて、どひゃあ!と。
いよいよAIの時代がやってきましたね。
ワクワクと恐怖でいっぱいです。
次の動画、楽しみです!
2023/07/18 16:11:46
ありがとうございました。
お客さんの求めるものを把握した上で
それを提供していくやり方はAIでもできるけど、
私らしさに価値を見出してくれる人を
相手にしていけば、
AIは、私には、なれないわけだから競合しないということでしょうか?
これは、
とっても難しく
そして、ワクワクすることでもありますね。
2023/07/18 19:53:37
人間としての全体の繋がりと、1人ひとりの個性を認識するべき時代になりましたね。
2023/07/19 00:01:43
言うてる事はその通りって思います
唯一無二の存在にならないとってのはずーっとあるけど自分に何が?とずーっとずーっと考えても出て来ない
2023/07/19 00:44:13
動画ありがとうございました。
感動しました。
知識も情報も少なく、感想を書く気は全く無かったのですが、動画を見たらただただ感動したので、お伝えします。
次も楽しみです。
2023/07/19 07:47:58
AIと競合してはならない
目からうろこでした
2023/07/19 08:49:24
話すテンポが最高に気持ちいいです!たいていの動画は1.5倍速にしても全部見れないことが多いのに、ひとことも聞き漏らさないように集中して一気に最後まで見ました。なんて頭のいい人なんだ!なんて先見の明があるんだ!なんてエゴを感じない人なんだ!唯一無二過ぎる!!と感動しつつ、お話の内容は全部すっと頭に入ってきました。明日も楽しみにしています。
2023/07/19 14:09:42
「唯一無二」とても納得です。
AI化に不安を持っていましたが、逆に素敵な世界がくるような感想を抱きました。
ありがとうございます。
2023/07/19 17:32:07
面白い時代になるとおもいましたよ、それぞれの個性が生きてくる時代。楽しみですが、その先、どんなビジネスができるのかが見えないです。次回、楽しみにしてます。
2023/07/20 11:44:18
和佐さん
有難うございました。
毎年、世界91都市の6つ星に3泊ずつする!
移動を1日と考えると、91*(3+1)=364日
という夢を、58歳の日本人男性が実現します。
2023/07/20 14:50:23
今回の内容は、MSPを実践しないとダメだというふうに
とらえればよろしいですか?
2023/07/21 13:31:57
あなたの価値。
響きました。
ドラえもんのところはちょっとホッとさせる場もあり、あっという間に聴き終わりました!
ありがとうございました!!
2023/07/21 14:04:28
ドラマの脚本まで人工知能がやってくれるては、驚きです。
僕は整体師なのですが、整体師はなくならないと思います。
だからこそ、人工知能をどう活用していったらいいのかを知りたいです。
2023/07/21 21:31:52
久しぶりに和佐さんのメッセージをじっくりと聞かせていただきました。
AIをドラえもんと考えると、確かにドラえもんには、なれない。
難しい時代が来たなー、と気づいた時点で、もう次の対応を考えて手を打っている和佐さんは、私にとっては、ドラえもんです。
2023/07/22 06:19:08
唯一無二性の自分の商品を作ることを目指すことが
重要だということがよくわかりました
2023/07/23 09:53:41
ありがとうございます。
AIとの向き合い方を学べました
2023/07/28 21:49:28
他社との差別化だけでなく成長し続けるAIの土俵を避けていく発想の大切さに気付かされました。ありがとうございます。
2023/07/30 00:20:35
自分の唯一無二って?
自分に問うと
とてもワクワクします。
2023/07/30 03:35:48
AIにできないことって人の経験が大切になってくるのでしょうか?
2023/07/30 11:19:10
情報の価値とは、自分の唯一無二性や属人性を表現していくこと。それは自分の魅力を表現・発信するということ。自分の魅力理解してブラッシュアップしていくことが大事で、それは不特定多数の平坦な情報に飲み込まれないことになるんですね。
AIと競合しないということは、自分の魅力をよく理解することなんだなと思いました。ますます個性が大切な時代が来たと思います。動画配信いただき、どうもありがとうございました😊
2023/08/02 06:24:37
とても興味深く、なるほど!な、お話しでした!
次回も楽しみにしてます。
2023/08/02 22:28:44
とても面白いです
次回も楽しみにしてます♪
2023/08/04 05:30:48
和佐さん、鋭くそして今必要なメッセージをありがとうございました。
AIをもてはやすと恐ろしいことになりますね、今のサービスの独自性を更に言語化、想いを乗せていけるようにシフトしていくきっかけになりました!ありがとうございました。
2023/08/06 23:34:33
頭ではなんとなくわかっていたこと
ぼやっと輪郭だけ見知っていたことを
言語化してくれたという感じがしました
2023/08/07 14:28:36
お話、面白かったです。
『AIの領域に入らない』よく理解できました。
第二回を聞いてみます!
2023/08/08 14:01:48
①AIと競合しないこと
②超属人性
が大切であること、理解しました。
自分の頭で考えてみます。ありがとうございます。
次回の動画を楽しみにしています。
2023/08/09 01:19:11
自分自身の人間性、キャラクター、面白さ、余命6ヶ月としたら、貴方はなにを世に伝えたいのかが大事だと感じました。つまり、人に対しての優しさ、親切さ、愛が問われるとおもいます。
2023/08/10 15:45:10
英会話教室の運営で頼りに聴きにきましま。宜しくお願い致します。メモ取りながら聴いています。全部聴いてまとめたいと思います。
2023/08/10 18:14:47
私は治療家なので、全然わからので、宜しくお願いします。
2023/08/10 20:46:05
すごく勉強になりました。発信情報について根底から考え直す良いきっかけになりました。
2023/08/11 23:45:12
目👀からウロコ❗️なお話で、
50代の私には、刺激が強かったです😳
公立小学校で教師を生業としています。
時代がキャうピッチで流れていることは
肌で感じています。
今ある職業の約50%がなくなる時代を
生き抜く子ども達になってほしいと切望
しているけれど、今までのやり方でいいの?
と、疑問ももっている今日この頃です。
ますは、唯一無二の存在であることを自覚で
きる毎日を創ることが役目かな、と思っています。
2023/08/13 10:27:35
Impossible
→I’m possible
私が主語。共感できました。
2023/08/16 04:19:44
すごく刺さりましたし、納得できました。
和佐さんの教材を初めて買ったのが10年以上前です。
ずっとやってこられた方だからこそのお話だと思っています。
ありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
2023/08/17 22:16:24
仰っていることが、とてもしっくりきました。とても引き込まれました。
「属人化」の時代ですね。私の中でひとつ方向性を見出すことができました。
第二回の内容が楽しみです!
2023/08/18 23:44:39
ありがとうございました!
カタカナが多くて分からない言葉を分かりやすくて意味を伝えてくれるので本当に分かりやすかったです。
人生の折り返しにいる私は、今からネット環境を学び本気で初めようと決めました。第2回楽しみにしてます。
2023/08/19 04:25:49
頭の中にあるもやもやを全て、わかりやすく面白く、言語化して頂いた感じです。
2023/08/22 05:34:57
「大衆のニーズに合わせて〜」なんて、AIがいくらでもやるんですもんね。個人じゃとうてい勝てないから結局「属人性」とは。。なるほどーと思いました。とても共感できる内容で色々な仕事に応用できるお話でした。ありがとうございます。
2023/08/24 09:07:56
その通りです。
2023/08/24 12:21:40
勉強になりました。
ありがとうございました。
2023/08/29 04:38:12
情報や労働やめんどくさい事はAIがやってくれるのでそこはやらないで私の付加価値を高めて唯一無二を目指してお金を稼ぐ時代なんですね…着いていけるのか…不安になります…PCもままならないので…頑張ります。
2023/08/30 03:30:59
AIと闘わない、自分の付加価値を高めて発信する、そこを目指していきたいと強く感じました。
和左さんのメッセージそのものが、それを感じさせてくれる価値あるメッセージでした。
2023/08/30 14:16:44
あなたのメッセージを
それに共感してくれる人に届けていく。
情報発信の原点に戻ってきた様です。
次回を楽しみにしています。
2023/08/30 23:40:28
AIとの差別化ですね!
気付かされました!
2023/08/31 01:49:39
本当に心に響きました!
僕は整体をやってますが、僕にしか出来ない整体をやってるということで、周知されてきてるように思います。
間違ってなかったな。と思うと同時に興味が湧いてきました。
ありがとうございます。
2023/08/31 07:53:29
高知県にこんなすごい方がいらっしゃるなんて知りませんでした。
これからの時代、高知をはじめ日本、世界の唯一無二の時代到来?
ワクワクしてきました。
2023/09/02 06:56:01
素晴らしい!
唯一無二の存在を極めること。コレは究極の答えであり、競合という見方をする際、一番ハードルが高いと思います。自身もそうだが、そこを目指す人たちの道場を作りたいと、今準備しています。和佐さん、よろしくお願いします!
次回が楽しみ👍😍✨
2023/09/04 12:46:32
和佐さん、お久しぶりです。
目から鱗です。
ありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
2023/09/04 19:23:28
深夜ですが、初めまして 私は香川県在住です。第1回聴きました!和佐さんの主張の、論理的表現で具体的に集約した「属人性」こそが、人間の「力」の不思議な所です。
私の唯一無二を知らない私で、人生を終わらなくていい!むしろ、唯一無二を解るために、他の人の存在が必用です!他の人の唯一無二を認める私を創る! 和佐さん 有り難う御座います
2023/09/05 03:40:56
出来の悪いドラえもんの量産!刺さってしまいましたそして大笑い!
貴重なお話をありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
2023/09/05 06:48:59
和佐さんの存在は随分前から存じ上げておりました。
私のような個人事業主には到底、知り得るはずのないことをサクサクと語ってくださいますし、AI、ドラえもん、、、とても分かりやすく面白くもあり、最後までしっかり聴くことができました。ありがとうございました。
次回も楽しみにしております。
2023/09/05 12:45:18
難しそうな話かなと思っていたのに、最後まで一気に見ることができました。私にとっては未知の難しいワードが出てきましたが、話を聞いていると大体理解できて、話の大切な部分は理解できたように思います。おもしろかったです。それと、素直に「なんて話がわかりやすいんだろう」と衝撃を受けました。2回目の動画も楽しみにしております。ありがとうございました。
2023/09/05 12:50:08
AIと競合しないだめに…引き続き学ばせてください。とてもわかりやすくて参考になりました!ありがとうございます。
2023/09/06 00:30:32
和佐さん、ありがとうございます。
小手先ではどうにもならない時代。
【あなただから話を聞くよ】
【あなたがいうなら間違いないわね】
【あなたが使ってるものが欲しい】
まさに【人間力】の時代ですね、対面もデジタルも。
その人の人間味や温かさが伝わるか。
自分の想いを伝えているか。
2023/09/06 12:46:54
ありがとうございました。
感想と言っても、この関係の事はほぼ初めてなので、解らない単語が多かったというのが、正直な感想です。が、俗人には自信があります。現在還暦オーバーの年代の中では、完璧に逸脱していると自負します
こんな自分が、訴えたいことがターーーーーくさんあります
MINDMAPは手書き派で利用してます。
還暦太郎という「芸名?」ネーミングいかがでしょう?
宜しくお願いいたします
2023/09/07 02:44:03
偶然動画視のpr(いつもはイライラ終わるのを待つだけ(笑))から、引き込まれるように観させて貰いました これは為になると実感してます
貴重な情報を有り難うございます
次の内容も楽しみにしています
2023/09/07 12:13:40
パチパチパチ、素晴らしい説得力と近い未来にというか、もう既に起っている事への洞察力と説得力。
素晴らしいですね。
この内容をそのまま実行している人を知っていますよ。自分のメッセージに共感する人を集客し、自分の付加価値をばらまいている人。
でも、自分のメッセージに付加価値を付けるって?それは何?でしょうか?
2023/09/08 02:51:40
10数年前にネット上で和佐さんの動画を観て、当時とても困難な状態にあった私は凄く励まされました。時を超えて今、またyoutube上でお目にかかれて有り難く思います。
AIに出来ない、人間の付加価値と考えると感情の共有等でしょうか?ビジネスに発展させる為にはどの形でアプローチをかけていったら良いでしょう。はたまた他の付加価値でしょうか?次回が楽しみです。
次回
2023/09/08 03:01:03
唯一無二を目指す、AIとのかかわり方を知りました、ありがとうございます。
2023/09/08 08:00:28
完全に個性の時代ですね。もう知識や情報に価値が無くなり、その情報を
教える時に面白いとか分かりやすいとかの昔のカリスマ塾の講師的な人が
選ばれていく時代だと感じました。
2023/09/08 10:51:24
何度やっても第一回目が見られません
2023/09/08 12:48:28
すごくいいお話でした。
自分のメッセージに対する自信、アンチ対応、それでも人を巻き込むモチベーションについて考えたいと思いました。
2023/09/08 15:36:53
AIによるマネや擬人化を超えたところに勝機あり。
これがまた、難題です。
超属人化も唯一無二も自分にあるかも見とせず。
2023/09/08 21:16:11
正に「天上天下唯我独尊」をどれだけ認識してそれを高めていくことが大切だと思いました。
そのような人に魅力を感じ共感を得た人と共に共存していくことがAI社会を生き残る術だと思います。
2023/09/09 13:20:52
AIの時代になって来ているという事ですね!自分というもののメッセージを発信して賛同してくれる人を相手にしていく個性の時代なんですね?2話、3話見ます。考えている事業の参考にします。
2023/09/09 15:06:22
天上天下唯我独尊からはじめるか。ありがとう!
2023/09/09 17:03:24
この人だからこそ聞きたいという思いに共感する顧客にメッセージを届けることなんですね。納得しました。
私もこれから、YouTubeで情報発信をしていこうか?と思っていた最中でしたので、大変に貴重なご意見を伺えまして、とても、勉強になりました。ありがとうございます。
2023/09/10 06:35:29
以前は、多くの人に役立つ情報の発信をしようとして断念しました。
でも、今回の動画で、自分自身の伝えたい想いや、同じ苦悩を知った人へのメッセージがある事に気がつきました。
優秀な情報発信より、自分の人生における熱い想いのストーリーを発信したいと思います。
2023/09/10 13:51:56
おっしゃる通り
ありがとうございます
2023/09/10 23:18:49
SEOコンテンツの作成に取り組んでいて、似たような記事が量産されていることに違和感を覚えていたので、とても共感しました。続きが気になります!
2023/09/11 05:25:01
決断する事が、これからの人がする仕事になりますね。
「自分をしっかり把握して自分のメッセージを決めて、自分のメッセージに共感してくれる人を相手にする。」とても示唆に富む動画でした。ありがとうございます!
2023/09/11 09:30:32
これからの時代は唯一無二のAIとバッティングしない考え方や想像力を生かした人間味心ある物が必要だと認識致しました。
2023/09/11 11:59:17
AI とどのように向き合っていけばいいのか考えさせられました。
2023/09/11 12:17:17
この平凡な自分が超属人性を身に付けられるのだろうか?
次の動画に期待します。
2023/09/11 22:05:28
声も中身も気合い入ってて良いね!
自分軸、やっぱりそれに尽きるかと改めて思いました。
本質に基づくお話しありがとうございます!
2023/09/12 10:19:11
ワサさんは早口の方だけど、
さらに1.5倍速で聴くと集中でき、
自分が重要視している部分をピックアップすることができます。
2023/09/13 11:26:59
60過ぎてsnsに翻弄されました。
全くの素人!
想像とまったく違い 誰でもちょっと真似て
お金を稼げたお話しばかりで、花火で終わる?
一過性のことがいやでした。
セミナーにも多額のお金を払いました。結果はつまらない、興味がなくなったところでした。
本質に触れてくださり、この数年興味が持てなかった理由がわかりました。
これからの時代の情報を知れ嬉しいです。
貴重なお話しをありがとうございました。
2023/09/13 11:36:26
私 実家が高知です!
今は東京で飲食店やってます
感銘深く聞きました
2023/09/13 19:27:45
私の実家も高知です。
今は東京ですが、いつか会える日が楽しみです。
お話し 興味深く聞いてます
2023/09/13 23:58:34
和佐さんの動画を見て感じた事
・属人性を高めていく事がポイント
・真似されることが多い世の中で唯一無二の
存在を目指す事を深掘りして、自分にしかできない事を見つける
・共感してくれる人を集めて、より良い付加価値のある物を生み出していくことが今後生き残れるポイントになる
めんどくさい事の肩代わりという点を解決するのがビジネスの特徴という点が納得できました。
視聴して良かったです!
2023/09/14 02:30:08
今までは誰でもできる=めんどくさくない、動きやすい型を作ること=属人性を低めることによって生産性を高めたビジネス・教育が構築されてきたこと。
しかし、属人性の低いパフォーマンスはもうAIがほとんど肩代わりできる時代になってしまったこと。
頭の中でもやもやしていたものが かっちりと言語化されて とてもすっきりしました。
素敵な動画でした。
前々から、みんなでいっせーので同じことを同じように学ぶやり方ではなく、"自分の興味・好き"をとことん突き詰めていくやり方を教育の軸にできたら良いのにと考えていましたが、いよいよ そのような考え方が必要不可欠な時代になるのだと思いました。
大きな時代のうねりを感じて ワクワクします。
私自身も より一層 自分自身で未来を切り拓いていく力について、深く多角的に考え続けていきたいです。
2023/09/14 06:01:15
某限定のコンテンツを見た後だったので、より理解が深まるなぁーと思いました。
自分が生きてきた人生。
これはどう考えても、唯一無二。
まったく同じ人なんてどこにもいないわけだから。
ここに超属人化のヒントがあるんじゃないかな?と私は考えています。
ものすごくピンポイントで、「そうそう、それ!」と言われるような、痒い所に手が届くようなものを生み出すもとになりそうだなと。
2回目も楽しみです。
2023/09/14 06:23:26
「あなたの付加価値を考えること」
難しそうだと感じる反面、そこを追求できれば経済的に成功するという面だけでなく、個々の人生をとっても有意義なものにできる時代になるんじゃないかなと感じ、期待が膨らみました。
自分自身のビジネスを考える上でも、1人の母親として、これから子どもたちが新時代を幸せに生きるためにも、AIにのまれるのではなくAIを活用できるマインドや力が必要だと感じています。
第二回も楽しみにしています!
2023/09/15 06:24:08
一言で言うと『有料』動画並みの講座だと思います。ドラえもんの例えが、とてもわかり易かったです。小さい時は『大きくなったら、お母さんになる』と言ってたのに、それすらも叶わなかったんです。今、『私が何をしたいのか?』改めて考える時が来ました。それを和佐大輔様に背中押して貰った様です。次回の講座楽しみにしてます。有難うございました。
2023/09/16 14:26:35
食べていくために属人性や唯一無二性を身に着けなきゃいけないのかなと危機感を覚えました。
経験や考えなど発信をどう組み立てたらいいのか答えを探すだけで進まないでいたのですが、ちゃんと進めたいと思いました。
有益な見解を有難うございます!
2023/09/18 15:29:05
今 聞きたいことを ズバリ解決してくれたので
スッキリしました。
次回も 楽しみです
2023/09/19 04:06:57
これからの時代を生きていく中でとても有意義な動画を発信してもらい、感謝でしかないです。
この内容を生かすも殺すも自分次第。
2023/09/20 02:00:15
究極の属人性が重要だというのは、
今のyoutubeやXなどを見ているとよくわかります。
視聴者が、「誰が言っているのか?」に興味を持ち、共感を得ている。
という構造が今のSNSでは起こっているように感じます。
2ch創設者のひろゆきさんのように、登録者を多く抱えている人は、
「自分はこうだ」という主体性を必ず持って発信していると思ってます。
それが扇動する人であれ、炎上する人であれ、
急にバズる人でも「私がコレをやってみた」
という主体的な発信がキッカケにもなってますし、
そういった所が属人性という部分にも当てはまるので、
共通点である気がします。
ここから考えていくと、
バズっても直ぐ消えてしまう人のケースは、
結局そのバズり以上のインパクトを残せない。
つまり、過去のバズった時に持っていた
属人性、主体性を持たせられていないのではないか?
という考え方ができる気がします。
AIに関しましては、使用するのであれば、
効率化で面倒ごとを処理する為のツールか、
属人性を図るためのサポートとして考慮する。
これが良い使い方なのでしょうかね。
次の動画も楽しみにしております。
ありがとうございましたm(__)m
2023/09/22 19:52:01
とても面白かったです。AIそのものも、私たち人間の面倒くさいことを肩代わりするツールとして発明されているのだから、道具と競合する時代を懸念すること自体見当違いなのだな〜と合点しました。誰もが生まれながらに、どんな型とも異なる唯一無二であり、同じ人生など存在しない事を自覚し、私自身がこの心身を通して感じる事、考える事を言葉にする大切さを、実践を通して、もっと腑に落としていきたいと強く思いました。
2023/09/24 05:31:44
はじめて。自閉症スペクトラムの息子を育てながら世の中を心豊かな社会を目指したいと思いNPO法人を立ち上げ中です。たまたま目にとまり申込み致しました。
今後の法人に何か必要になるのではないかと思って。ただアナログな私にはちんぷんかんぷんで…
でも、法人の発信をしたいと思っていますので頑張って学びます。
宜しくお願いします🙇
2023/09/24 10:03:28
AIに取って代わられる時代が来たということは、生身の人間が仕事をしていく上で危機感を持たなければいけないし、それを踏まえて自分がどう立ち回っていかなければいけないのかということが思い知らされました。
僕自身、IT弱者な面があり、今まで関わってきた仕事では大変に苦労してきました。究極の属人性を目指すあたり、人間同士の関わり合いに愛を持つことがより大切だということも改めて感じました。
目から鱗のお話でしたが、ますます興味深いです。
次回も楽しみにしています。
2023/09/24 11:15:05
AIには、理想、哲学、芸術のコンテンツは生み出せるのでしょうか?
2023/10/04 02:06:22
唯一無二…私自身、いつも他人が何を求めているかを考えていたことに気付かされました。まず自分としっかり向き合って、何を発信したいのかを熟考します。貴重な講座をありがとうございました。第二回もたのしみにしています。
2023/10/04 02:23:00
初めまして
「あなたのメッセージに共感してくれる人を集めるのがAIと競合しない方法」
というワードに、とても共感致しました。
私の子供も重度の障害者で、アイトラッカーを使ってパソコン操作しています。
第2回も楽しみにしております。
2023/10/04 16:02:14
ITやネット、パソコンにはとても疎いのですが、仰っている事はとてもわかり易くて楽しかったです。和佐さん、ありがとうございました。
第2回も楽しみにしています。
佐和さんは、お箸でキーボードを一つづつ打って、私ならそれだけで気が遠くなりそうなのに、そのネット世界で揺るぎない地位を築いた事に尊敬の念を抱かずにはいられません。
今回の動画を本当にありがとうございました。
2023/10/04 18:20:39
コンテンツを作ってオンラインで販売したいと思っていたので、すごく腑に落ちました。
次もぜひ聞いてみたいです!
2023/10/05 22:54:24
こんにちは。
大切なお話を無料で聞かせて頂いてありがとうございました。
唯一無二性を高めるのが大事ということが分かりました。
私は人から、「宇宙人みたいやな」といわれるような人間なので、アドバンテージあるかな笑笑、なんて思いながら聞かせてもらいました。
第二回動画も、これから拝見します。
ありがとうございます😊
2023/10/06 05:06:52
AIに勝つのは、絶対無理ですが、教えてもらいます。
2023/10/06 05:19:37
情報発信社会の中で唯一無二の影響力を付けることのヒントを教えてもらいありがとうございました!
2023/10/06 23:48:19
和佐さんの存在は、昔 本を買って読みましたので知っておりました。ネット起業して成功されていたのですね、よかった。情報発信者が唯一無二、オンリーワンな存在になっていくというお話、心にしみました。今、チャットgptを1日6時間くらい使って情報の収集、分析をして次のビジネス案を考え中です。aiができないことをしようと思い、エレキギターを始めました。gptに好きなバンドの曲を指定し、そのコード進行を調べてもらい、似たような曲を作る(楽譜)、そんな遊びをはじめています。
もともと右利きで弾いていまいたが(セミプロ)、交通事故で左手の指を3本損傷、関節を失い弾けなくなってしまったので、左利きに変えていま練習しています。頭にイメージがっても、できないことがあるのだ、と格闘しています。
2023/10/07 14:17:30
自分のメッセージに共感してくれる人を集める
自分の付加価値をみつける
次も楽しみです
2023/10/07 14:30:02
ありがとうございます。
自分ならではのメッセージを発信する為に、自分を知り属人性を磨いていく重要性を感じました。
人間であることの強みを活かしていくことが、AIと競合せずに共存することに繋がるのですね。
次回も、楽しみにしています。
2023/10/07 15:49:44
とっても聞き取りやすく、無料と思えない内容でした!
とっても為になり、次回が待ち遠しいです!
よろしくお願いします!!
2023/10/07 22:47:08
深い洞察のお話をありがとうございました。面倒くさいものをAIがやってくれると、唯一無二性が大切になるとのこと、別の音声インタビューでは、共感との表現を使われていました。オフラインでの仕事で経験する、相手を思ってのアドバイスや仕事のやり方と同じとの感想を得ました。第2回楽しみにしています。よろしくお願いいたします。
2023/10/07 23:52:19
AIの情報発信とライティングの必要性は感じていました。
AIを利用し自分なりの情報発信が出来るようになりたいです。
安定してお金が稼げる不労所得が欲しいです!!
2023/10/08 03:43:13
日常の中でも何か悶々とするものがあり、
何を実践したらいいのか、できるのかと戸惑いがあります。
今回、ひとつのきっかけになると思いました。ありがとうございます。
2023/10/08 05:56:22
のび太とドラエモンのたとえが
わかりやすかったです。
2023/10/08 09:40:04
コンテンツ拝聴させて頂きました。
ありがとうございます。
結局は自分次第!
2作楽しみにしています。^_^
2023/10/08 09:57:57
属人化の必要性がわかりました。2回目の講座も楽しみにしています。
2023/10/08 12:00:54
大変参考になりました。
マインドマップがダウンロード?できません。ブラウザをアップデートしてくださいばかりです。アップデートしてもです。どうしたら良いでしょうか
2023/10/08 19:59:59
いやーこれは・・ヤバい!今せねば!と思いました!
2023/10/09 03:27:12
めちゃくちゃ勉強になります‼︎
マジで学びたかったです‼︎
次回も楽しみにしております‼︎
2023/10/09 03:34:58
有難う御座います‼️
めちゃくちゃ為になりました‼️
ビジョンに向かって共感して貰えるよう
発信していきます〜
2023/10/09 04:58:36
今後、成果を上げるためには、
優秀であること、すごい知識があること、
秀でた才能があることよりも、
私で私であるこことに価値が見出せる時代が来た!?
唯一無二の自分が
発信できるノウハウとメンタルを持つ!
そんなふうに感じるました。
ありがとうございました。
2023/10/09 06:37:37
本物の透明感を感じました。
73才の私にも元気を下さいました。
ありがとうございます。
発信してくださって感謝です。去年の夏のンやんか?と、もう終わってるようやから受け取れるとは思っていませんでした。
拝読して、驚きと感動でした❣️
一々納得することばかりでしたが、
12才と、16才の少年の聡明さ、心の強さに
生きていく基本姿勢を伝えていただきました。
2023/10/09 07:29:47
初めまして、和田さんのことは15年以上前からすごい人だなあと常に インスパイアンされてきました。今回の動画も想像を絶する困難を乗り越えて今でも第一線で活躍されている 和田さんからの考察は、さすが 視点が違うと感銘致しました。和田さんでしか出来ない事で、和田さんのファンを導いて下さい。
2023/10/09 11:26:15
なるほど、
とても参考になりました。
AIと共存する方向性が見えました。
ありがとうございます。
2023/10/09 12:55:32
目から鱗のお話でした。。
情報発信者が多い中、、
どうしていけば、
良いのかなぁ?と思っていました。
自分をドンドン出していけば良いのだ!
と、改めて思い直しました。
ビジネスの
付加価値の付け方2つ。。
の中の、、唯一無二を意識して、
ビジネスを始めたいと思いました。
ありがとうございました♪◡̈♥︎
2023/10/09 19:51:51
うーん、考えさせらました。
2回目もよろしくお願いします。
2023/10/10 00:54:54
はじめまして。
小さなパン屋を営んでいます。遅咲きのデビューで長いこと苦労の連続でしたが、今とても幸せです!私は特別な人生を歩んでいると感じていて、どんな人も幸せになれると伝えたいと思っています。
どんな発信の仕方が良いのか、勉強して良い選択をしたいと思います。
とても素晴らしい考え方に気づかせて貰えてよかったです。
引き続き講座楽しみにしております。
2023/10/10 01:25:59
17才の時の和佐さん覚えていますよ、あれから28年も経ったとは、時の速さを感じます。35歳になられた和佐さんの素晴らしい成長ぶりにはさすがと思いました!
情報商材は今やAIに取って代わり益々の進化を遂げ、年寄には頭がついて行けないですが…興味ある内容に心惹かれてしまいました。
今やAIなくしては生きられない時代になって来ているのですね~
今NISAにつられて株を始めようかと思っていますが…
株もAIに頼った方がいいのでしょうか?
今すべてAIが判断してくれて株の初心者は何もせずに設けられるとの誘いに乗ろうかとも考えていたところなので…
AIを信じて株を始めようかどうしょうか迷っています。
和佐さんの株とAIの考え方があれば教えて欲しいです。
2023/10/10 03:39:04
貴重なコンテンツありがとうございます。
唯一無二が大切になってきますね。
次回も楽しみにしています。
感謝致します。
2023/10/10 12:03:01
初めまして。
50代後半戦の主婦です。
とてもリアルで意識改革をさせられた
大事なお話をありがとうございました。
通勤電車で一緒になるサラリーマンの
皆さんを日々深く見つめる毎日です。
自分もパート会社員です。
明日の講座もとっても楽しみにしています。
2023/10/10 12:15:58
■動画を見た感想
役に立つ情報は、AIに任せて自分の想いを発信して共感してくれる人をお客様にする。自分の考え方、想いが主役になりますね。
AIと共存共栄する存在になります。
2023/10/10 13:12:25
自分にしかできないもの
こそ
次代、未来をつかむ鍵。
ありがとうございます。
わかりやすく、キレ良く
お話いただき、ありがとうございます✨
2回目もまた
楽しみにいたします!
2023/10/10 14:28:39
有意義な情報ありがとうございます。
仰る通り社会ではどんどんAIが進んでいるので、
属性を持つことが大事だと思います。
私は、普段電話オペレーターの仕事をしているのですが、このお仕事は、AI化が進んでも無くならない職業と言われているみたいです。
競うのでは無く、良い所は利用して、共存して行ければと思っています。
2023/10/10 15:49:21
次の回がとても楽しみです。
2023/10/11 03:09:04
めちゃくちゃわかりやすい理論でした。AIとの差別化はより自分の個性を打ち出して行くこと!これから情報発信していく中で発信の方向性が見えた気がします。2回目と3回目も楽しみにしています。
2023/10/11 06:30:55
文章を読む上で1番大切な事ですが、誰が書いた物かのか、当たり前に選択していた為に深く考えた事はありませんでした。
ほとんど無意識下で選択していました。
超属人化、選ばれる為の。
納得です。
2023/10/11 14:13:06
ありがとうございました。とても考えさせられました。
2023/10/11 15:28:17
和佐さん、貴重なお話しありがとうございました。これから、多くの情報発信の中に埋もれないよう、AIと競合しないで、特異性をもった自分をどのように表現して発信できるのか?そして、共感してもらえるのか?素の自分を見つめ直したいと感じました。次回の講義も楽しみにしています!
2023/10/12 00:56:27
こんにちは。
脳に障害がある私には、少し難しく感じましたけど
何となく理解はできました。
続きを楽しみにしています。
2023/10/12 01:46:23
一回目から、濃い話しをありがとうございます。色々、考えさせられました。
2023/10/12 07:58:37
唯一無二。いい響きです。
生れたときから、そうなんですよね。
全部、学校や社会教育で全体的な
いわゆる標準に合わせて、教育というか
考える習慣を身に着けさせられた。
ある意味、これからの時代は、その洗脳を
ぶっ壊す時代になる。
覚醒時代に突入です。2回め動画楽しみです。
2023/10/12 08:21:53
凄く興味深くて、面白い内容でした。
人の役に立つ情報をコンテンツにする事に意味があるのか、どーやって他の人たちとの差別化をして行くのか、ちょっと途方に暮れていたので、ある意味、少し楽になりました(^ ^)
唯一無二の自分であれば良いのなら、人とは違うと思って普通に出来る様に努力してきた事が、逆にネタになると言うことですよね。
発想の転換の良いきっかけになりました!
次回も楽しみです(o^^o)
2023/10/12 08:51:32
生成AIが簡単に使えることで、抜本的に変わっちゃいますよねー
2023/10/12 18:07:55
和佐さん
ありがとうございます。
メモとりながら、時折部分リピートしつつ視聴しました。
AI時代に入ってのモヤモヤした脳内をスッキリ交通整理してもらった感じです。
動画の中でまだ未消化な点は、終盤の「これまで」の方法とAI時代の方法の列挙していただいた点です。
AI時代の方法①メッセージに共感する人を集める、のにも、
やはり「これまで」の方法①の情報発信(の形をとった)何らかの接点を作ることは有用なのでは?
と、思ってしまいます。
次回講座も楽しみです。
2023/10/13 01:25:36
和佐さんのお名前を見て、すぐにLINEに登録しました。
動画を拝見して、正にこのことをおっしゃっていらっしゃるのだと理解できました。
「あなたは、なぜ、和佐さんのLINEに登録したのですか?」
これが全ての答えになると感じました。
「なぜ、私の○○にお申込みいただけたのですか?」
と、聞けるように「私の○○」を作っていきます。
貴重な気付きをありがとうございました。
2023/10/13 03:28:26
AIと競合しない自分になる…
自分が主語になる…Xを始めてまだまだヒヨっ子ですが、すごく納得しました‼️
目からウロコでした‼️
第2回の動画が楽しみです😊
2023/10/13 04:05:06
無料動画での情報を、ありがとうございます。
唯一無二の体験や環境はあれど、どのように発信すれば良いのか、 表現の仕方が思いつかずにいます。
今までの私の思考空間に、穴が開き世界が広がりそうな予感がしました。
次の動画が楽しみです。
2023/10/13 09:54:14
和佐さん、有り我戸宇ございました。
お若いうちから、視点が鋭くて、時代を先取りされてきた方のお話は説得力がありました!
唯一無二の商品作り、自分の付加価値を上げて生き残りたいです。
2023/10/13 16:40:23
大変にありがとうございました。私は地方議員ですが、困っている人に「寄り添う」こともAIに競合するとわかりました。得票数を増やすことと売り上げを伸ばすことは、次元が異なるでしょうが、これからは実績を語るより、自分の理想、思い、ビジョンを提案し、共感層を広げていくしか無いと実感しました。
2023/10/14 06:31:14
うれしかった
2023/10/14 10:33:21
これからは「属人性」の時代だと言い切っている点が、小気味よく感じました。同調圧力が強く、他人と違った意見を持ち行動しようものなら排除され、組織人で収まらないと生きられない日本的な風土に置かれてました。学校でも役所でも、たとえ改良する行為であっても怒られる閉鎖空間の中で大半の人々が否応なく生きてきました。重度の身体障害を抱えた身を想定するのすら私は未体験ゾーンです。ハンデキャップから突破口をこじ開けて下さり、高揚する気持ちがフツフツと湧いてきました。心地よいトークのテンポにも感銘を受けました。心の感受性の高さと頭の回転速度の両面で人が本来、備えているポテンシャルを見せて戴いて感謝します。
2023/10/14 14:07:32
有料級の内容を無料で教える目的を知りたい
2023/10/14 14:59:32
仕事で忙しくてようやく今日視聴しています。
何とか1回目を再度視聴させて頂けないですか?
たぶん、見ているうちに終わってしまうのですね。
少しだけ視聴しただけでも非常に参考になります。
2023/10/15 05:50:20
唯一無二、属人性、とても分かりやすく、
理解しました。次の動画が楽しみです。
2023/10/15 13:59:40
和佐様
はじめまして♪
うちの妹は佐和といい 親近感を覚えます^^;
講義① ありがとうございました!
2023/10/15 20:02:23
佐和さん、有意義で為になる動画情報をありがとうございます。
とても親切な「ロジック・ツリー」までご用意していただき、ありがとうございます。
公認会計士業界でも、「AIとの競合化」が研修課題に上がる時代になってきました。
監査手続そのものは、AIに代替される部分が多く、
「最終的な意思決定部分」と「改善提案」~「改革コンサル」の部分が当面は残ることになるのでしょうね。
わたしの場合は、
それらとは別に「精神世界分野」で
長い過去世から、いろいろな「アセンデッドマスター」さんのもとで瞑想修行を続けていますから、
この分野は出来る人の人数も現象世界ではまだ少なく、
AIでは当分はできない分野だと思われます。
◆例えば、AIが
「あなたを『仏陀』や「アセンデッドマスター」にまで責任をもって到達させます」というのは、当分、できないだろうと感じます。
◆何億円、何兆円稼いでいる大富豪さんでも、強大な権力者さんでも、
「天界」やその上の「天」で「神々に転生したい」と仰っても、おいそれとはできませんよね。
「それができる者の活躍の場」は、ここに生じてきますよね。
まあ、次に全能状態で降誕できれば、お金も必要ありませんし、AIとの競合も関係なくなるでしょうが、
例えば「1つの惑星創造主になってみよう」なども面白い(結構、手数も大変かもですが)かもしれませんが、それはもっと先の楽しみですね。
まあ、今わたしが言ったことは、実はこの日本や地球の全ての魂さんにとって、
本来は誰でも出来ることです。
だから、「特別なこと」ではありません。
もう既にやっていらっしゃる先達の方々もたくさんいらっしゃいますからね。
でも先ずは、今生の今、そのためにも必要な情報を収集しておくことは、「アセンション後の地球」に降誕するときに何かの役に立つことは間違いありません。
和佐さん、有益な情報提供を、ありがとうございます。
何かでコラボできることがあれば、遠慮なく仰ってください。
わたしに可能な範囲で、一緒に何か楽しくできたらと思っています。
次の解説情報を楽しみのしています。
ありがとうございます。
みんなが神の子:神の子クリシュナ
2023/10/15 21:38:49
時代の流れになかなか付いていけない高齢者ですが、「私が主語」と言う考え方には共感しました。
今までは、どうしても周りの反応等を考えると「自分を主語」にすることを躊躇していたように思います。
今回のお話を聞いて「共感される私の強み」について、しっかり考えてみたいと思いました。
次回も楽しみにしております。
2023/10/16 09:49:57
属人性を上げて行く必要性、共感しました!
2023/10/16 14:06:27
唯一無二の自分をどう発信したら良いのか、考えなくてはと思いました。、
2023/10/17 00:33:15
自分に付加価値をつける。特色 生きる方向
学校では、教えてくれない事。それを 発信する事が 大切ですね。
2023/10/17 14:56:17
AIと競合しないために、これまでの様に情報を発信すれば良いのではなく、自分の思いやメッセージに共感してくれる人がターゲット、ということ。
大変わかりやすかったです。
2023/10/18 04:01:03
知識、ノウハウ、USP、何を言うか、何をやるかは価値を失う。ユニークは差別化の限界とはまさに共感します。私自身もプロンプトも今でもすでにパクられると思っています。属人性、まさに素晴らしいキーワードだと思います。マネジメントでも誰でもできる、で展開されていました。しかし、そこには抜け落ちる人間的価値があったので、そうした観点でも希望の要素があると思います。AIは道具・ツールとして。共感の第1話でした。ありがとうございます。
2023/10/18 04:28:24
AIを上手に使いこなしても加速度的に埋没していき何も残らなくなるので結果的にはこの人が言うからと形を作れないと残っていく事はできないと共感します。
2023/10/18 04:29:50
ありがとうございました
2023/10/18 04:31:11
途中まで見ました。
ありがとうございました
2023/10/18 08:18:14
ありがとうございました。
私も、生き残りたい!
その為に、明日も聴きたい!です。
よろしくお願いします。
ズバッと、今を切り開いて頂き、感謝です。
しかも、無料で、
重ねて、ありがとうございます。
2023/10/18 10:40:12
のび太の時代になったってことですね!
ワクワクするね☺️
2023/10/18 15:05:12
目から鱗でした!AIと競合しない自分を創りたいです。次の動画も楽しみです。ありがとうございます。
2023/10/19 03:02:02
本当に、そうですネ!
2023/10/19 03:13:21
ありがとうございました。
唯一無二、面倒臭い事をする。
楽は出来ない、真面目に情報発信に
取り組んで生きたいと思いました。
次回が楽しみです!!
2023/10/19 03:46:24
AIにとって代わる仕事、職業の一覧ってモノも既に過去の遺物化していることを知らされました。
起業する、プロジェクトを成功するには誰と組むかでしたが、これも既に過去のことですね。
製品にはストーリー性が必要ということだけではでなく、誰の製品なのかということが
よくわかりました。
2023/10/20 03:28:18
和佐さん
とても有益なお話しをありがとうございます。
唯一無二の存在として世の為、人の為にお役立ちできる自分で生きられたら本当に幸せだと思いますし、そこを目指したいです。
次回のお話も楽しみにしております。
よろしくお願い致します。
2023/10/20 03:55:18
気づきをありがとうございます。
唯一無二になる。役に立つ問題解決発信ではなく、あなたが主語であなたのメッセージを伝えることがAIと競合しない。人間性とオリジナリティが問われますね。
2023/10/20 05:25:03
ありがとうございます。
しかし、機械学習AIでは学習を用意しなければなりません。
人脳AIならば自己学習すると思われます。人脳AIの作り方教えてください。
よろしくお願いいたします。
2023/10/21 00:28:53
AI君を意識して…
この文章は?
このビジネスは?
この人は?
ライティング
その他…専門用語的な
IT用語はいちいち初めから
ボケた脳を🧠意識して
今後の展望を述べて下さり
一回目を視聴出来たこと
感謝の有難う…本日中にもう一度
聞いて置きますね。理解力の為に
2023/10/21 05:52:13
AIが全てに取って変わる時は目前に迫っている!
これからはAIを活用しつつ自分にフォーカスして自身のメッセージに共感する人を対象にビジネスモデルを構築する事が大事!
AIを消化仕切れてない自分には課題は多いが理解は出来ました。
有難う御座いました。努力して活かしたいと思います。
2023/10/21 12:11:36
これからはお客様のほしい物ではなく、自分に共感してくれる人をお客様にする。
自分が唯一無二の存在になる?むずかしい。
2023/10/21 13:37:01
大変勉強になりました
2023/10/21 16:03:32
確かにAIの成れの果ては価値を薄めてゆきますね。
自身独自のものを大切に表現力を出す。
この勇気ある価値が必要とされるのてすね。
2023/10/22 00:18:14
大変興味深い内容でした!
ドラえもんがライバルになる日が来るなんて思ってもみませんでした!
ワクワクが止まりません!
次回も楽しみしています!
2023/10/22 02:29:44
なるほどという話で引き込まれました。
AIが課題ですね。もっと話を聞きたいです。
2023/10/22 04:51:09
非常に勉強になりました!
僕のメッセージを届ける!
そうすればAIに負けないんですね。
次回が楽しみです。
ありがとうございます😊
2023/10/22 04:52:23
究極の差別化、AIに負けないもの。真剣に考えなくては。
2023/10/22 09:46:47
まさに来月からDXコンサルとして独立するにあたり、とても共感できる第1弾でした。引き続き聞いてみたいと思いました。
2023/10/22 12:06:44
和佐さんのお考えは結構先進的と思っていて、
正しいのだけれど、うまくやれば面倒クサイことの肩代わりビジネスでも向こう10年位はイケるのでは?って考えてしまいます。
無論、全く刃が立たない分野業界もあると思いますが、AIを上手に活用し顧客の望む価値を提供する、スタイルでもすぐには侵食、飽和はされない気がします。穴場探して侵される前に
ある程度稼ぐ、、、の繰り返し。
すみません、ビジネス実践者ではないです。。何となくの想像です。唯一無二性は事の本質で極めて重要ですが、凡人には一朝一夕にどうにかはならない気が、、、
2023/10/22 20:48:06
VERY GOOD! I was just thinking about the same thing!! I am looking forward to listening to your second message!! Yay!!
2023/10/23 00:44:15
「私の価値を上げる」ことがビジネスになる。興味深いです。
2023/10/23 12:07:56
ブログ初心者です。
AIで記事を量産しよう!人気のブログをリライトして…みたいな講座が多々あり、それをやっていく価値があるのか意味はあるのか悩んでいた時にこちらのYouTube広告を拝見しました。
個の時代になると言われているのに逆走してるような感覚でいました。
貴重なお話をありがとうございます。
私に出来るのかな?と疑問を感じていますが明日の動画もしっかり聞いてこの先どうすればいいか考えます!
2023/10/24 01:38:49
素晴らしい✨面白かった(^^)
分かり易い
AIは使う側→使われる人
AIをつかう人→AIで経済力を獲得
2023/10/24 07:05:45
動画の内容真剣に受け止めました。次の動画楽しみにしてます。ありがとうございます。
2023/10/25 07:50:49
素晴らしい内容と明快でリズミカルなお話に引き込まれました。
私のようなシニアにも響くところが多く、残りの人生を自分の本来の幸せのために使っていくのに、とても重要なことを伝えていただけました。これからも楽しみです!心から感謝いたします。
何度も聞いて、脳と身体に染み込ませたいです。
2023/10/25 07:57:49
唯一無二の自分を発信する。
ワクワクですね。
この複雑怪奇な細胞でできてる人間の可能性を発揮する時ですね。
2023/10/25 08:56:26
情報発信やコンテンツビジネスを、どうしようか??…とか、もたついているうちに、最早こんな状況になっていっているとは(^o^;)
でも、いつのどの時点であっても「だからどうするのか」だとおもっていますので、そのための考え方を有り難く受け取らせていただきたく考えております。
次回動画を楽しみにしております。
2023/10/25 13:06:29
これからのAi時代とは?お恥ずかしいのですが初めて考えました。私に共感する仲間を増やす。属人化。。面倒臭いことがビジネスに。腹落ちしました。次の講座も勉強させていただきます。
2023/10/25 17:06:35
いつも価値のある発信をありがとうございます!
情報に価値はなくなり、人物に価値を見出す時代になる。
AIの進化で置いてけぼりを食らうと感じている今日この頃だったので、
今回の内容はまさに希望の星でした!
2023/10/25 23:11:21
知らないことだらけで話の内容が
まだ理解できていない状況です。
今の時代が、どういう時代なのかが
少しわかった気がします。
私は開業助産師なので知的財産を生業にしたいと思っていますがやり方が分からず稼げていない状態です。
2023/10/26 04:22:15
今まで和佐さんを知らなかった自分に喝!です。
超有料級の動画をありがとうございます。
究極の属人性、唯一無二性・・・
自分のビジネスや情報発信を一から見直そうと考えていたタイミングだったのですべてが刺さりました。次回も楽しみにしています!
2023/10/26 07:53:27
これからネットビジネスに参入しようと考えていますが、今回のようなメッセージを発信している人にお目にかかったことがありません。衝撃的でした。
2023/10/26 14:21:34
ありがとうございます。感謝です。ライン登録をしないのに、平等に情報をお送りいただいたことに心が明るくなりました。
AIに対する漠然とした不安を払拭すべく活用させていただけたらと思います。
2023/10/26 14:43:42
AI時代に勝てる情報発信のコツを知りたいです。
2023/10/27 02:57:12
AIが全ての仕事を行う様になる世界が間近にきている中で、生き残る為の良いアドバイスをお聞きしました。気づいた点がありますのでそれを伸ばす為の工夫を考えて行きたいと思う。
2023/10/27 08:49:52
これからの世界を生き抜く為の方法論は、これまでの世界を必死に考えて駆け抜けたからこそ語れるものですね~
言ってらっしゃることはよくわかります。
ただ、「稼げますよ〜こうすれば!」的な方法で色んな人が方法論を提示してくれるが、受け身でいるこちら側は本質を見誤ればその方法を学んだとしても長くは続かないのかなぁ???と考えてしまいます。誰を信じるか?
情報を読み漁りききまくり、結局たどり着けるところが不安定かもしれないというきょうふ
2023/10/28 03:26:57
これからのAIの時代に必要なことがよく分かりました。属人化、誰が言うか、唯一無二の存在、自分が主語になるメッセージが大切になることがよく分かりました!
2023/10/28 13:28:13
情報の価値が今よりもさらになくなっていくんですね。
たしかに今と同じ戦略では、うまくいかなくなりますね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
2023/10/28 15:27:19
大変勉強になりました!
自分の未来に、不安とショックを受けつつ
何かしら希望も感じました。
2023/10/29 02:35:37
もうあっというまに通用しなくなりそうな、AIを使ったお金儲けのやり方情報があふれる中で、なんか違う、と呆然としてましたが、
人間にしかできないことをする、先々をはっきり見通した道筋を教えてくれたお話、これを求めてました!ありがとうございます。
自分自身の唯一無二性について、深く考えてみたいと思います。
2023/10/29 11:57:21
ありがとうございます。
脱俗人性
なるほど考えさせられます
2023/10/29 14:06:40
動画のご提供をありがとうございました。
情報発信講座①を拝聴させていただきました。
ピンチでありチャンスな時代になっていくということですね。
特に、これから仕事がAIにとって代わっていくくだりは、ほかの何よりも詳しく分かりやすかったです。
次回も楽しみにしています。
2023/10/29 14:39:05
AIと競合しない立ち位置を取り、自分のメッセージに共感する人を集めて、自分の理想とするものを売っていくという考え方、深く共感しました。
これまでのように、顧客の困り事の解決策を売るのではなく、唯一無二の自分の考え方を発信し、共感してくれる人だけに、自分が理想と考えるものを売っていきたいと思います。
2023/10/29 15:10:27
和佐さんありがとうございます。
今までの「誰かのため」から「あなたのため」への変換。
ハッとさせられました。
自分の提案に乗ってくれる人をお客さんにする。実践したいと思います。
次回の付加価値の内容が楽しみで仕方ありません。
2023/10/31 05:22:46
こんにちは、私DXの仕事してます。この大インターネット時代を作る仕事です。私は昔、車酔い酷くそれを克服したことで、即興で歌作るスキルがあがって誰にもできないと言われ認知を広めないとと思ってる次第です。唯一無二のスキルだと40年以上前から当たり前にやってることが仕事になってます。すべてを受け入れそれを克服した先には感動と誰も真似できない経験スキルがあるのかなと思う次第でもあります。フロービジネスがストックビジネスになるそういうECサイトを作る仕事興味ありませんか?一緒に市場作れたらと思う次第です。しょうがいを克服受け入れ実践行動素晴らしい。誰にもまねできないと生き様など勉強させて頂きます。これからもよろしくお願いします。
2023/11/01 06:24:10
重要な2点は
属人性と
めんどくさいことをは人の代わりにやること
めんどくさいことをやるだけではAIよりも良いものを作れないので、廃れるけど、
自分の理念を持った上でめんどくさいことをやるとAIよりも価値が生まれて、人がついていきたくなるような情報発信をするのが最強
学びをありがとうございます。
2023/11/02 06:04:07
AIと競合しない、自分が主語になる、私に共感する人を集める、第二回が楽しみです。
2023/11/03 15:39:27
自分の付加価値を上げること、自分の覚醒、一人一人の覚醒ですね!
今、私が携わってる仕事が、一人一人の天から与えられた才能=天才を発掘する会社にいます。
自分個人でも発信していくことをやってます。
一人一人が依存でなく、自分らしさの個性や能力をもっと信じて覚醒していくお手伝いをしています。
今回の動画は、私の携わったいるワールドに後押しになるので、これからも勉強になり、楽しめると思いました。
期待値がとても高く、次も楽しみです。
有難う御座いました。
2023/11/03 17:04:03
ありがとうございました。
本当にわかりやすく、お話も聞きやすく、
びっくりしたと同時に感動してしまいました。
何気なく広告からとんできたのですが、
その時の自分の判断を誉めてあげたいです!
私はこれから自分のサービスを提供して
いきたいのですが、まだ考えることが多くて思考が絡まりまくっていました…。
でも、今回の講座を聞いて絡まりが
解けてきました。
次回も楽しみにしています!!
2023/11/04 03:54:37
あなたが主語
あなたのメッセージ
唯一無二
いい話でした
2023/11/08 13:44:31
『超属人性』
すごい残っているキーワードです。
それでいいんだという気持ちと大丈夫なのかなという不安とどっちもある感じです。
ただ、続きがすごい楽しみです!
ありがとうございます!
2023/11/10 01:40:10
なるほどですね。危機感を持ちつつ、独自を追求する。今後どうすべきか指針になりました。
2023/11/10 06:42:50
ありがとうございました。
2023/11/10 14:07:52
60を過ぎた私にできることは私の言葉で発信するしかなく、もちろんAIなどというもののお世話になれそうもなく、でも諦めるのは嫌なので…
もがいていたら、この動画に出会い嬉しくなりました。第二回目の講座も楽しみです。
2023/11/10 14:18:52
来年、副業を本業にする為に動き始め私の付加価値について考えていた所でした。
chatGPTも情報発信の為に使っています。
とても参加になるお話しだったので2回目が楽しみです。
2023/11/10 20:13:14
めっちゃなるほどです!
2023/11/11 05:29:39
ここ暫く思っていたのが
「喧嘩せず」
金持ちって付けられないのがなんですが。
真っ向勝負するよりも
ちょっと外す。
そういう事かなあと。
2023/11/11 12:04:37
10年以上前にたまたまご本人をお見かけしたことがあり、とても真摯な印象を受けていました。
大変貴重なお話をありがとうございます。第2回目を楽しみにしております。
2023/11/12 01:06:45
私は58歳だけど 解り安かったし
希望が持てました
私は五体満足だからそれに感謝すら口では言っても本心から言ってなかった、
4日前に全ての仕事を失ってどうしたら良いのか
そんな時に出会えて嬉しいです
ありがとうございました
2023/11/12 07:30:23
自分が思ってた以上に考え方が一歩先に行ってますね!
次の動画が楽しみです!
2023/11/13 02:05:54
私自信のオリジナルのもので勝負する必要があると理解できました。唯一無二のものがまだ何かはまだ私にはありませんが〜
ありがとうございました
2023/11/13 02:56:13
幼い頃から「普通」に憧れてきたような私にとって、唯一無二を目指せというお話を伺って、少し希望がもてる気がしました。
2回目が楽しみです。
2023/11/13 08:48:44
共感する人を集めるって言葉がすごく響きました。
何が役に立てる発信ができたらいいなと思いました。
ありがとうございます。
2023/11/14 01:40:25
看護師として今は初任者研修の講師をしています!また着付け講師の資格も、人の役に立つことをしていきたいです❗
2023/11/14 06:31:28
これからは 唯一無二の存在
付加価値をつけていないないと
いきのこ
2023/11/14 08:19:09
次も早く聴いてみたいです。
2023/11/14 10:23:05
残り限られた人生で、自分の個性を発信出来たらうれしい。
自分の不得意なのはコピーです。でも、自分は発信できる
ものを持っているんでしょうか?
2023/11/14 11:40:43
ブログ発信は、数年してきましたが、この動画以上に刺さるものに出会えませんでした。
パーツとなるような語りをもったかたには出会えましたが、そこまでです。
ありがとうございます
2023/11/14 12:10:34
超有料級の
貴重な講座を拝聴させて頂き、
本当に有難うございます。
理路整然とした構成や、
とても解りやすい和佐さんの話し方等
凄く頭の良い方だなぁ∼と感じました。
もう何十年間も「文章を書くこと」を
生業になさっておられるだけあるなぁ!!
凄いなぁ〜!!と、素直に尊敬。
また、どのように割り箸で
タイピングしておられるのかな?!…と
気になりましてYouTubeも拝見!!
快適な割り箸タイピングには、
割り箸の材質や長さが影響する事、
歯のどこで固定するかも大事なのですね。
和佐さんの物凄く素早い
正確な割り箸タイピングに、感銘‼
神業だぁ〜と、ただ、ただ感動!!
※コミックのタイトル当ても凄かったです♬
あ。。。感想が逸れてしまいましたが…
①あなたの想い・メッセージを発信し、
共感する人を集めましょう❣
✴唯一無二の超属人性を目指す
✴常に「あなた(自分)」が主語
②あなたの提案にのってくれる人を
お客さんにしましょう❣
これまで集団による一斉授業という
【個を埋没させる】教育に慣れているため、
その対極にある【属人性】【唯一無二性】を
どう発見するか?…が今の私の課題です。
AIと競合しないための極意として
教えて頂いた内容を念頭に置きつつ、
今後の自分の在り方を模索してみますね。
和佐さん、
第一回目の動画配信、
本当に有難うございました。
2023/11/14 13:54:03
YouTubeのコンテンツでどんなものが再生回数が伸びるかなどがわかって、パクる法則ができていることさえ今ここで知りました。
自分の付加価値を作ることの重要性が理解できたので、2回目が楽しみです。
2023/11/15 03:03:25
前略、いつもお世話になっています。
先ほどこちらの画面を見ていると
「あなたは、既に登録が完了しています」と言う表示が出ていたりoutlookのメールアドレスは使用できません。gメールアドレスで登録をお願いします」と言う表示が出ていました。
ちなみに私は、outlookのメールアドレスで登録をしています。上記のような場合は、どうしたらいいのでしょうか?
ご多忙のところお手数をおかけ致しますが、お返事をくださいますよう何卒よろしくお願いします。
かしこ。
2023/11/15 07:45:52
少し前の当たり前が通用しなくなる、
AIとそもそも競合しない
人間の価値がより見直される、いい時代が来るのだ、と思いました。それにより、仕事の意味や意義それ以外のものも、大きくかわってくるのだと感じました。
希望をありがとうございます!
2023/11/15 12:33:40
ギリギリに拝聴できました。
まさに唯一無二の存在自体の価値こそが強みになると数年前から走ってきましたので、スッキリ爽快です。
そして和佐さんのとても聞きやすく正義感のある声に集中することができました。
2023/11/16 04:22:11
しびれました。
自分の方向性が見えてきました。
次回も楽しみです。
2023/11/16 06:40:06
ついていけるか?
参加させて頂きます。
宜しくお願い致します。
2023/11/16 06:56:54
今日は頑張って。市民パソコン教室に行き 先生にしたら インスタグラム zoom ライティング
YouTubeなどはわからない
チーン(*´◒`*) AI時代なのに 58歳のオバハン
もう一度 YouTube観て勉強 して登るしかない
コレも生きてるだけで丸儲けになるんだろうか?
2023/11/17 05:31:40
事故で12歳から沢山のハンデを乗り越え、17歳でネットで1億も稼がれたのは本当に凄い!と思い、和佐さんの無料講座登録させてもらいました。AIに負けない唯一無二の存在になるには?を自分でも今迄の人生経験を振り返り、突き詰めていきたいと思いました。
次回の動画が楽しみです!
2023/11/17 08:45:52
AIに競合しない唯一無二の存在になるという本質をとらえた講座に感謝します。
まさに、ですね。
創造性を発揮することができるのは人でしかないですものね。
2023/11/17 09:51:04
情報にまみれた環境の中で
価値は薄れていく
確かに深いです
それを自分のこととしてどう取り組むか?
第二話を楽しみにしています
が、それまでに自分に問おうと思います
2023/11/17 16:01:03
素晴らしい講義でした。
非常に勉強になりました。
ワクワクしてきました。
ありがとうございます!
2023/11/18 08:56:12
私には、興味が無かった。
2023/11/19 05:59:39
ありがとうございます。AIも学習中ですが、あくまでも、アシスタントに使おうと思います。自分のユニークさを出すと、孤独になりがちでしたが、不思議と、共感してくれるかたもおります。そんな自分の個性
と共感者を、大切にしていくということですね!
2023/11/19 06:04:11
伝わらないと、発信しても、発信しても、してないのと同じ。すべて、曝け出して仕舞えば良いわけでもないですね。付加価値!
私にそれだけ価値のある、発信ができるようになりたい。和佐さんに伝わるようにならないと、他へ発信もできないと思いました。
2回目 楽しみです。
2023/11/19 20:35:37
できの悪いドラえもんが量産化される、と言う例えには衝撃を受けました。
2023/11/21 03:40:11
はじめまして。ぼくは半身まひの軽度な障碍者です。
すばらしい講座、ありがとうございます。
大変参考になります。次回も楽しみにしています。
2023/11/21 04:59:49
YouTubeチャンネルで物語のシナリオを6年ほぼ毎日書いています。ここ数か月はchatGPTを使っていますが視聴者の感情を動かすものはむしろGPTを使わない方が書けるということを、視聴者からのコメントで実感しているところです。
お話の中で、AIで感情を動かすシナリオも書けるようになると解釈しましたが、自分はその渦中にある現状です。そこをクリアしたとしてもそれはマネされ、量産が可能になり埋もれますね。
今回の和佐さんの講義を聞いて、AIの使い方プロンプトの書き方自体が情報であること、AIを使う側の価値はなくなっていくこと、長い目で見れば究極の属人性だけはAIに真似できないということ、競合しないことが大切とのお話にピンときました。
今すぐやることとして「AIと競合しないこと」
そのためには私が発信すること、私が提案すること、が重要であること。
そこに共感して集まってきた人が顧客になること。
腑に落ちます。まだ自分個人の発信自体、上手くやろうとしてなかなかできていないので上手くない前提で面倒くさがらず勇気をだしてやっていきます。
何をではなく誰がということが頭でわかっているだけの状態なので、まずはアウトプット(発信)していきます。
2023/11/21 16:34:41
すごい、わかりやすくて響きました。究極の属人性。私は昔から変わっている、と言われ続けてきました。その為、人と一緒になる事や足並みを揃える事を意識してきましたが、
自分らしさを出していこうと、感じました。
第2回目も楽しみにしています。ありがとうございます!
2023/11/21 21:47:55
夢を持つ事の価値が見直される時代が来ると感じました。
2023/11/21 22:07:03
AI時代に全くついて行けない
でも豊かな人生を送りたい
2023/11/22 08:17:43
面倒なこと
たくさんお金に助けてもらっていた
と、わかりました。
ありがとうございます。
次も楽しみです。
2023/11/22 10:17:33
はじめまして!和佐さん。
動画とても聞きやすくて腑に落ちました。
お身体のハンデを乗り越え、ネットビジネスで成功されて素晴らしいです。
私はSNSで発信をしていきたいと思いながらまだ踏み出せないでいます。
でも、どうしても発信したいことがあるので、勉強させて頂きます。宜しくお願いします。
2023/11/23 02:52:42
AIと競合しない唯一無二性を高めるためには、以下2点が必要だと理解しました。
①自分自身の言葉に共感してくれる人達に向けて情報発信をする
②情報発信の内容は、自分にしかない属人性を持たせる
端的に言うと、自分の『好き』を発信し続けて共感してくれる人を増やしていくということなのかなと理解しています。
2023/11/23 08:41:06
AI関連の情報の多さにちょっと疲れつつ、でもこのタイミングで学んでおかないと後悔しそうという恐れの中、和佐さんの発信に初めて出会って、とても心穏やかに聞き入ることができました。
迷いのない口調で本質を伝えてくださることで、モヤモヤとした恐れも吹き飛びました。ありがとうございます!!!
2023/11/23 16:46:49
全くパソコンが出来ない私ですが、何とか携帯操作でコツコツ勉強してましたが、この講座を観て、聞いて、自分らしさを仕事にしてみたいと思いました。 他には無い何かを!
これからはAIだと思って居ました! 違ったんですね! 尚更パソコンや、仕組み、AIに出来ない事を探す、見つける、を、ビジネスに向けてもっと勉強しようと思います。
次回楽しみにしてます。
2023/11/24 04:35:33
とても勉強になりました。
2023/11/24 12:06:40
自分の価値を…
私は8年前に買ったものをベースに今からネットでDMRをしようと思ってました。
アフィリエイトを少しだけ勉強してこれからインスタやXで売れたらなあなんて思ってました。そこに自分の思いとか価値とか考えてなかったです。今の給料+10万欲しいなぁって…
今から自分の価値、自分を主に自分を見てくれる方を集めてみたいです。
2023/11/25 02:30:07
よくきく付加価値、
その本質を聞きたい。
2023/11/27 04:39:41
貴重な講義をありがとうございます!!
私も現在「Chat-GPT」を主軸に、
生成系AIについて学んでいます。
まだ私の周囲を見渡しても、これらの技術を
活用している人はいません。というより、
「AIって、本当に大丈夫なの?」
と、懐疑的な意見が多いです・・・。
でも、Windows11のコパイロットのように、
確実にAIを上手く活用していく時代に入っていると
感じています。
次回の講義も楽しみにしています♪
2023/11/27 04:46:22
ちょうど情報発信をしていきたいと思っていたので、とても勉強になりました。
お話を聞いて、「自分のビジョン」、「自分の今までのストーリー」をしっかり伝えれるようにしていこうと思いました。
2回目も楽しみです。
2023/11/27 12:06:53
これからの時代がどのように変容していくのかは誰にとっても気になる課題。 その中で自分はどうすべきか。 課題を明確に示して頂きありがとうございます
2023/11/27 15:09:14
私にはレベルが高い内容でしたが、とても分かりやすく説明してくださいました。
AIと競合する範囲はかなり大きい。
そこでAIと競合しないためには、何を言うかよりも誰が言うか
という究極の属人性が大切になる。
それには、メッセージが必要になる。
自分が思っていることやりたいことが中心になってくるということ。
と理解しました。
付加価値のお話楽しみにしています。
2023/11/28 03:47:11
AIと人間の究極の違いを、本質的に捉える時代到来。人間でもロボットのようになってしまった人もいれば、ロボットが人間のようになってきた部分がある。シームレスになる時代に、何をもって人間にしかできないことを生業とするのか焦点になると改めて痛感してます。わかりやすい解説ありがとうございます。
2023/11/29 04:24:43
変わり続けておられる貴殿からの素晴らしい為になるメッセージありがとうございました。
諸行無常な各々の人生ですが、いかなる環境に置かれても常に今ここの高い精神性はやはり高次元の魂の証。
37年来の友人が一週間前に旅立ちました( ; ; )
無念だと拝察しながらまだこの次元に生かされている私には至極考えさせられ、哀しんでばかりはいられないと、、。
ありがたい貴殿からのメッセージは有りがかったです。
情報弱者を相手にしていない情報発信者の矜持をインストールしていただきAIの先を行くMicrosoftの toolも気になります。
次回も楽しみにしてます。
ありがとう御座います。
2023/11/29 16:24:53
気分障害を経験した人が経験談語る事に価値を生み出したいと考えています。
何かヒントになればと聞かせて頂いてます。
2023/11/30 01:44:14
ちょうどこれから独立しようと考えてました。
コンサルを考えてますがアプローチの仕方を模索してました。とても参考になりました。いいスタート切れそうです。
2023/11/30 08:48:11
令和義塾(新学問のすすめ)wrap.or.jp
12月1日、79才、
余命、3年、間質性肺炎。
AI.原作HP内容を周知する新方法を探している。出会いはいつもwithout Passport,
2023/11/30 09:12:20
ありがとう
自分のメッセージに共感出来る人を探したい。
2023/12/01 23:27:20
自分が何者であるのか?がとても重要なことなんですね。
これからAIの時代にちょっとした絶望を覚えそうでしたが希望の光が見えた気がしました。
2023/12/03 03:13:37
会社で製造業をしていますが、製造業では属人化を減らせるかがポイントになっています。属人化を減らすのも大変ですが、自分が唯一無二になる事も必要だと感じました。
次の動画が楽しみです。
2023/12/03 06:58:10
アメリカの崩壊によるドルの崩壊はないんですか? なぜなら、コロナワクチン殺害詐欺殺人で、世界から、軽蔑と信頼ゼロ、報復によるアメリカ株式市場からの撤退とか。
日本株式市場の暴落による円の崩壊も、ありますか?
金が、漠上がり=株の暴落、下落がありとしたら、その後の漠上がりは、あるかしら?
ドルと円の今後と、仮想通貨の今後と金の今後は??そ
2023/12/03 11:05:37
途切れ途切れなので、マインドマップはありがたかったです。
2023/12/03 13:23:04
とてもいい話が聞けた。
自分自身の価値を上げることの大切さを、再認識させてもらいました。
私も病気で障害者のなり、どう働くかと考える1年で、色々と情報収集で終わった1年でした。そんな中AIが活発になりどう動いて行けば良いか、分からなくなってしまいブログ発信も手付かずで。この動画を見てまた1から考えなをそうと思いました。
ありがとうございます。
2023/12/03 13:44:28
唯一無二の自分になる。
私の思いに共感する人を集める。
自己価値を上げて付加価値を付ける。
とても勉強になりました。
2回目も観させていただきます。
ありがとうございます!
2023/12/03 17:45:20
IT時代に、慣れない私が、コロナでオンライン化しようとして学んだけど今度は,スピードについていけない、発想を変えないと,ついていけないと思ってました。
明日が楽しみになりました。
宜しくお願いします🙇
2023/12/04 01:16:08
・縁あってこの動画を拝見させて頂きました。ありがとうございます。佐和さんはえらいですね!インターネットの世界は以前から興味はありますが、人を騙して金儲けをする人が多くいると感じてしいます。正義感の強い純粋な日本人に出会い皆で幸せが構築できるインターネットの世界が作れたらと感じます。(わたし個人的な意見ですみません)
2023/12/04 05:15:07
唯一無二の属人性と言っても、平凡な私には、ハードルが高いように思えます。次の講座が楽しみです。
2023/12/04 12:36:08
ありがとうございました。
とても有益な話をしていただき、ワクワクと恐恐が入り混じっている感じです。
自分に付加価値をつけるなんて考えもしないことでした。
次回が楽しみです。
2023/12/04 12:40:54
58歳ですが、私でもチャレンジしてみたいです。
2023/12/04 12:42:03
ありがとうございました。聞き入ってしまいました。。次回も楽しみです。
2023/12/04 15:57:46
和佐さん、ありがとうございました。
確かに、おっしゃる通りですね。
自分の理想に共感してくれる人に発信して、そういう人々を集めなければいけないということがよくわかりました。私達は人間であり道具でないからこそ、そうしなければいけませんね。
次の動画も楽しみにしています。
ありがとうございました。
2023/12/04 22:49:19
次の時代の幕開けの視座を高める事ができました。次回も大変興味深い内容だと期待しています。
2023/12/05 03:36:05
確かその通りだと思いますました。
量産されていますものね。
私が私のメッセージに共感してくれる人はAIに引っかからない。
なるほど、と感じましたし、私は何を発信するのかあらためて考えました。
ありがとうございます。動画読み進めます。
2023/12/05 10:30:42
AIが登場してから、いろんなことを加速度がついて進歩してきていると思います。
それについていけるかどうか凄く心配ですが、何とか唯一 無二性が見つかるように勉強していきたいと思います。
2023/12/05 13:38:13
すごく参考になりました!ありがとうございます!
コンテンツビジネスをするべきか悩んでいますが、希望が持てる様になりました。
2023/12/06 02:08:32
凄いなと思います。
ここまで本質を考え、わかりやすく伝えてくれる方がいるなんて、、。。
本当にありがとうございます。
今日は3回目を聴きました。
1回目は電撃的ショックを受けて
2回目はノートを全部取って。
今日は、ノートに書き足しながら。
第二回目も良かったけど、私はこの一回目に感じるものが大きいです。
自分の人生を無駄にせず、大切に生きていきたいです。
和作さん、ありがとうございます。
2023/12/06 03:16:24
こんにちは!
私も身体がうまくコントロールできない病気を持っており、
SNSの運用代行など色々試しながらも限界を感じて悩んでおりました。
しかし、全く動かないわけじゃないので、
割り箸を使ってでもパソコンを打つ和佐さんに勇気をもらい、もっと自分にやれることをやりたいと希望を感じました。
これからのAIの時代に対応した
AIと競合しない自分をつくり、
究極の属人生である「私のメッセージ」の発信の仕方に注目して行こうと思います。
次回も楽しみです😊
2023/12/06 03:45:59
ただ発信するだけでは埋もれてしまう時代に、どうしていったらいいんだろうかと思っていました。お話とてもわかりやすいです!学ばせていただき、ありがとうございます。
2023/12/06 08:54:29
属人性の高い人=経験値の高さ?
AIを使うのはいいけど、踊らされない。AIが出来ることで稼ごうとしない。役立つ情報を発信するのは通用しなくなる。
AIがしないことを人間がやる必要がある。
あなたのメッセージ、思うことに共感、提案に乗ってくれる人を増やす。あなたが思い浮かべる理想像を提案する、相手にすることを大前提とする。
↓
自分の付加価値を上げる必要がある。
2023/12/06 13:45:43
唯一無二の存在、難しいですね。
今、私はギフト販売、ネット販売、便利屋、シニア写真館などの事業をしてます。
めんどくさい事を代わりにやって事が多いですね。私自身が唯一無二の存在になって何かを発信するほどの価値はあるのかなと思いました。AIとの対極で付加価値を提供できる唯一無二のもの。何か?
でもこれが理解できたらいいなと思うと同時にどうその事を発信するか?
力があるか?
唯一無二のものがあったとしても発信して伝える力が無ければ「ない」と同じです。
第二回、楽しみにしております。
2023/12/06 15:07:54
AIを上手に使いこなせる人が有利になっていくのかと思っていましたが・・・
自分では気が付かなかった新たな視点を教えていただいた気分です。
貴重なお話、ありがとうございます。
2023/12/06 15:17:59
AIの情報を基本に独自性に向け自主性を発揮です。
2023/12/07 02:26:07
どうすれば、独自性を出せるのか、とても気になります。
2023/12/07 03:04:19
ありがとうございます。
2023/12/07 05:38:11
初めて参加しました。
若い人は、素晴らしいと感動しました。
年よりですが、ついて行きます。
2023/12/07 07:42:44
個性は出そうとしても出ない、AIは経験値がない感覚器が違う以上思い出はない
2023/12/07 15:17:09
人生も考え方も素晴らし過ぎて、ぐうの音も出ないです!
3人の子育てが終わり、第2の人生を自由にやりたいことをやろうと思っていて出会いました。2回目も楽しみです!
2023/12/07 16:23:14
属人性 なるほど納得でした‼️
2023/12/08 03:37:26
やっぱり個の時代なんだな…と、また積み上がりました。
自分の頭の中は誰にも分からないし取られない。
ってことですね!
2023/12/08 05:06:58
これから、せどりやAIなどの副業を始めようとしていたので、「危なかったぁ」という安堵の言葉と共に、「チャンスだ」とも思いました。なぜなら、自分の自我を思いっきり出して、それに共感してくれる仲間を探していけば良いということで、なんだかアニメの主人公みたいだなと思ったからです。
自分が自分の人生の主人公になり、それを言葉にして伝えていく。なんだか「オラ、ワクワクすっぞぉ!」と叫びたくなります。
属人性、高めていこうと思います!
2023/12/08 11:23:42
唯一無二に平凡な自分がなれるのか?凡庸性を見つめ直してみます。
自分だけの世界を作ることを考えてみます。
2023/12/08 13:40:12
AIの実例を交えた話、すごく勉強になりました。
AIと競合しない自分になる、
そしてその自分に共感してくれる人をお客さんにする。
八方美人にモテようとする世界から、
長年寄り添えるパートナーを探す世界線に、
代わっていくということでしょうか。
共感できて尊敬できる、そんな自分を持っている人が今後の世界で活躍できそう。
イーロンマスクとか、家族との関係も維持しつつ、バリバリ仕事するし自分を貫いているし、その辺りが尊敬できる。
自分は勉強の楽しさを感じて、自分で考えられる子供を育てたいと考えているので、その考えに共感しやすい形で表現していきます。
2023/12/09 07:06:56
AIがドラえもんとはわかりやすい例えですね。
私はしずかチャンかジャイアンにになるかな。
2023/12/09 22:50:12
12歳まで普通に動けてて、身体が動かなくなるって、凄く辛かった中、凄く前向きに歩み、色々自分と向き合い、その行動は、63歳て貯蓄ゼロの私は自分ので甘さにつくづく気が付かされました。出来ない、わからないを言い訳にしてきたので、今後出来なくても、わからなくても、やって見せる気持ちを持って、色々学びたいと思います❗️
私は神社巡りして、龍さんとの出会いで、ここから何か出来ないか考えていた所ですが、今、コーチング受けているのですが、自分で考えてって言われているのですが、何をしたらいいの思いつかなくて、AIで何かしたいって思ってたんですが、パソコンすら持ってなくて使い方を知らないんだけど、絶対やってやるって思ってたら、和佐さんに出会い凄く楽しく感じました。
使いたく無い言葉ですが、わからないことが多いんですけど、私のできるところから始めていきたいと思います。
2023/12/10 03:40:46
属人的にならないように会社では業務のマニュアル化が行われている中、これからは唯一無二の存在になる超属人化が必要となるとは。私にとってはパラダイムシフトです。
2023/12/10 08:03:55
・AIと競合しない
・唯一無二の存在になる
・付加価値の高いメッセージを発信する
価値ある学びになりました。ありがとうございました。
2023/12/10 12:21:24
和佐さん、はじめまして。
動画を有難うございました。
とても興味深く腑に落ちました。
勉強になります。
次回も楽しみにしております。
2023/12/10 13:25:30
AIを利用してブロガーとして再起をしたいと行動していますが、ライバルもAIを使い始め、ネット上は記事が鬼速で量産されています。
この中で勝ち残るには、独自性を打ち出すしかありません。
もう一度考えを改めるよい機会をいただきました。有難うございます。
2023/12/11 02:33:26
私の旦那がこれからの時代の中で、どういう風にパソコンを使ってビジネスをやろうかと考えているみたいなので、私の旦那に今回の動画を見せて反応をみたいと思っています。動画の内容はまさしく言ってることは正解だと思います。