番組詳細

サムネイル

BS11イレブンBS(2K)

京都画報

この番組を見たい!数0
前の放送

放送日時・内容

次の放送

京都画報【京おせち 名料亭の祝い膳&24時間で作れるおせちに挑戦! 常盤貴子】

  • サムネイル1
  • サムネイル2
  • サムネイル3
  • サムネイル4
  • サムネイル5
  • サムネイル6
  • サムネイル7
  • サムネイル8
  • サムネイル9
  • サムネイル10
  • サムネイル11
  • サムネイル12
  • サムネイル13

今回は、「京都のおせち文化」をテーマに、ハレの日を彩る様々なおせちを名料亭で堪能するほか、24時間で作れる「おせち」や、京都の白味噌文化などもお聞きします。

今回の番組内容

第27回「新年・寿ぎの京おせち -新たな迎春のかたち-」
“節(せち)”、季節の変わり目の祝いをする日の御馳走として、日本の食文化に定着してきた“おせち料理”。時代の移り変わりと共に、かつて全国の家庭で見られた手作りのおせち料理で、三が日を祝う文化は様変わりしてきています。

今回の番組内容2

そこで今回の『京都画報』は「京都のおせち文化」をテーマにしました。その本来の意味を探ると共に、ハレの日を彩る様々な目出度いおせちを、京都を代表する名料亭で堪能。そして現代の生活スタイルにマッチした、新たな家庭でのおせち料理のあり方を、これも仕出し料理の老舗で、常盤貴子が教えていただきます。24時間で作れるおせち19品目は必見です。

今回の番組内容3

また御所南で江戸末期からお味噌を作り続ける老舗で、京都の白味噌文化についてもお聞きします。常盤貴子お薦めのカフェは、五条坂近く、元陶芸工房だった築二百年の町家を改装した、超人気カフェをご紹介します。

出演者

【出演】
常盤貴子

【ゲスト】
丸山嘉桜(祇園丸山)
髙橋拓児(木乃婦 三代目)
西田有一郎(御幸町 関東屋)
市川陽介(市川屋珈琲)

【ナレーター】
重塚利弘

協力

【協力】祇園丸山,木乃婦,御幸町 関東屋,市川屋珈琲,祇園町南側地区協議会,キョーラク株式会社,世界文化社

制作

【製作著作】KBS京都/TOKYO MX/BS11

おしらせ

BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。お待ちしております!
https://www.bs11.jp/education/kyoto-gaho/

【X(旧Twitter)】@KyotoGaho

その他

ジャンル

概要

サムネイル

放送

  • 月曜

    19:00~20:00

公式サイト(外部サイト)

今後の放送スケジュール

bannerSpeical
bannerSpeical
bannerSpeical
前の放送

放送日時・内容

次の放送
bannerSpeical
bannerSpeical
bannerSpeical