■ツイッターより
格ゲーに限ったことじゃないかもだけど
— ちー (@HYSTERlCEMPRESS) 2019年6月27日
人間って勝率5割だと
「負け過ぎてつまんねえ」ってなるらしいね。
勝ったり負けたり良い感じって思うラインが勝率7割らしい。
贅沢な生き物だな。
ほうほう。そうなのですね。
— ちー (@HYSTERlCEMPRESS) 2019年6月27日
別のリプでもいただいたのですが5割=50点っていう感じで
確かに勉強の成績に当てはめると少し低く思えてしまいますよね。
やはり人が満足する為に7割必要というのは間違いでも無いか…。
<このツイートへの反応>
スロットでもそう。勝率を求めちゃだめ。求めがちだが
五割くらい勝ってるのに全然勝てんかった下手すぎ
みたいな人みてるとあんまり気持ちよくない
ギルティ勝率1割だったわ。。
確かにギルティやってないなぁ。
はー今日めっちゃ負けたわ くそげー (10勝3敗)
他者を殴った事は忘れてるけど殴られた事は覚えてる、に繫がるものがある
つまるところ人間はポジティブな事よりネガティブな事の方をより覚えている傾向があるのではないか
まさにゲームに限らず人間関係全般に対する印象がそんなもんなんだろうな
100%通って当然、妥協は理不尽
七割って趣味でやろうとしたらどのゲームでも結構きつそうなイメージ
すげぇ分かるわー
勝率50%さえ超えてたら勝ち越してんのに
「負けすぎつまんねぇ」ってつい思っちゃうよなー
ランクがあるゲームだと勝率50%程度じゃ維持どころか下がるってパターンもあるからな
そりゃ勝率70%くらいないとイライラするぜ
■関連記事
対戦ゲームで勝つプレイヤーには“二種類”いるという話 お前らはどっちに当てはまる?
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4 発売日:2020-03-03 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
スーパーマリオメーカー 2 -Switch 発売日:2019-06-28 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:07 返信する
- これだから対人戦は嫌い。結局のところ、長くやるんならモンハンみたいなPvEに落ち着く
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:07 返信する
- 大体対戦ゲーはうっかりやるの数日開けて下手になっちゃってて負け続けてやめる
-
- 6 名前: リチャードソンジリス 2019年06月27日 19:07 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:07 返信する
- AIが発達すれば人間は勝率7割出来そうだけど、未だとどうしてもNPCってわかっちまうしな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:07 返信する
- 勝率1割が「確かに」ってただ負けてるだけなのに話はいってくんなよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:07 返信する
- まあ勝ってはないからな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:08 返信する
-
10回やって1回負けただけでも
あんなカスに1回でも負けるとか自殺するかなとか思うくらいだしな
-
- 14 名前: 2019年06月27日 19:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:09 返信する
- 結局は各々の負けん気よな、ゲームごときで負けてるからつまらんとか言ってるやつの人生統計取ってみたい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:09 返信する
-
勝敗より、自分のプレイに納得できるかどうかだと思う
昨日より下手になってると嫌になる
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:11 返信する
-
そうは言っても対人戦で6割勝ってたらめちゃくちゃ強いぞ
55%でも十分強い
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:12 返信する
- 格ゲーの有名プレイヤーの戦績見ても7割も勝ってるやつなんていなくね?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:12 返信する
- 66%(勝利数が敗北数の2倍)がラインなんだろうな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:13 返信する
-
その理屈だと100人のバトロワゲーはウケないはずなのだが
ラスト30人に残っていれば勝ち判定なのだろうか?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:14 返信する
- 3割勢が面白くなくてもやめずに続けてくれないとその他のプレイヤーも面白くないって破綻してんじゃん
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:15 返信する
-
ソースもなんも無いただの個人の主観とかなんとなくのイメージだけやんけ
俺は半分勝てれば十分楽しいし、PvPは過程の方が重要だわ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:15 返信する
-
ストⅣの弱キャラ、エルフォルテで勝率3割だったのに
使い続けてver変わってちょっと強くなったエルフォルテで世界一になったぺぺだいは凄いな。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:15 返信する
- そりゃ50点って赤点だしな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:16 返信する
-
対称になってる対人ゲームはどうやっても衰退するってことだよな
非対称で1:99とかの勝者が一人のサバイバルものとかが受けるわけやね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:17 返信する
- オリックスくらい負けてから言えよな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:18 返信する
-
そりゃ格ゲー人口減るわけだわ
勝率70%以下の奴らはいなくなるんだから
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:19 返信する
- 鉄拳の勝率10%くらいなんだが
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:22 返信する
-
人間は損や負けなどのネガティブな要素に敏感にできているからね。
1:3でイーブン
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:25 返信する
- 人生の負け組さ
-
- 42 名前: 2019年06月27日 19:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:25 返信する
-
対戦相手による
トップクラスの相手に勝率5割だったら満足するけどな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:25 返信する
-
オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ…
勝つのが好きなんだよォォッ!!!
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:27 返信する
-
ルール理解してないとかやる気がないとか、勝って当たり前な相手が混ざってるから
五割と言われて自分が平均的なポジションにいるとは思わんのは当然だろう
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:28 返信する
-
てか野良ならしょうがなくね?
組む努力するのがイライラしない解決法やろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:29 返信する
- 友達と対戦すると普通に10連敗とかするけど、実力差あるからしゃーないってなるわ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:29 返信する
-
バーカ
格ゲーが廃れたのはレート詐欺の初心者狩りが横行してるからだ
とはいえ練習の差がモロに出るのは擁護出来ない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:29 返信する
- ネット将棋の通算勝率4割台だけど面白いと思ってるけどな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:29 返信する
-
対戦物の話にしれっと資格取るためのテストて点数50点云々はうける
それは点数取った人がいたら代わりに誰かのテンスウ引かれるわけじゃないっしょ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:30 返信する
-
今日は10戦やって3回しかドン勝出来なかったわ
俺も腕が落ちたもんだ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:31 返信する
- ポケモンの低レート民は勝ちよりも笑いがとれたかを重視してる感あるな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:31 返信する
-
勝率7割のやつ=不快なレベルの強キャラ使うやつ
これがいくところまでいくと全員強キャラ使い出して皆がストレス溜めてチンパン化する
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:34 返信する
- まぁ7割勝てる時はどんなクソ環境でも楽しめるからな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:35 返信する
-
スプラ2でウデマエ停滞した当たりはこれだよな
上がってく過程は楽しかったのに
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:39 返信する
- 「らしい」だからなキチガイだわ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:39 返信する
-
いうて50%って低いだろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:42 返信する
-
超絶うまいやつでもFPSじゃ6割だったりするしな
どんだけがんばっても1割程度までしか引き上げられない
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:42 返信する
- 公表確率より圧倒的に低いFGO
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:43 返信する
-
5千戦や1万戦を超えると勝率の上下がなさすぎて退屈ではある
多人数で戦うゲームだと野良で5割越えは上手いほう
メンバー決まってるなら雑魚のラインだな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:46 返信する
- あーわかる勝率六割五分でもキルデス2.6位しかないから全然勝ってる気がしないし
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:47 返信する
-
負けすぎつまんねー
次は10割勝ってやんよーくそがー
ってむかついてストレス溜めてる風で実際楽しんでるのが対戦ゲーム。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:50 返信する
-
ガンダム動物園のトッププレイヤーで8割ぐらい
ウメハラが強豪ゲーセンで当時9割ぐらいだったらしいからワイは6割で満足や
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:50 返信する
- え!?キルレ0.2のわいが半分も勝てるんでっか!!??
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:50 返信する
-
らしいで記事を書くバイトくんは10年後の将来考えてるか?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:53 返信する
- 負けるのが嫌で対戦ゲームやらない俺は勝ち組
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:55 返信する
-
一番笑ったのは
「はー今日めっちゃ負けたわ くそげー (10勝3敗)」
こいつのコメントなんだけど
もしかして勝率7割のつもりなのか
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 19:56 返信する
- 俺はいつも勝利してる
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:05 返信する
-
死にゲーの1周目とか勝率やばいけど、あれはあれで面白いんだよな
もともとそういうゲームっていう認識があるからかな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:13 返信する
- トランプとか将棋みたいなボードゲームならいくら負けてもなんとも思わないけどFPSとか陣地ゲームとかになると無性に腹立つし悔しい
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:14 返信する
- 羽生さん並に勝てばいいだけ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:18 返信する
- トーナメントなら毎回2回で戦負けってことだし気持ちよさとは無縁やろな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:19 返信する
-
ちゃんと実力分かってりゃ何も問題無いやろ
初心者が消えてプロレベルの人しか残ってないだけだしワナワナ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:19 返信する
- 野球の打率でも同じこと言えんの?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:21 返信する
-
格ゲーは勝つと大きくランク値が上がるのに
負けてもほとんど下がらないから
ランクが落ち着いたら勝率は3割以下になっちまうぞ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:22 返信する
- 4人で対戦して、一人がやられたら残りの3人の勝利が確定するシステムにすれば。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:22 返信する
-
ランクのある対戦ゲームで勝って負けて勝って負けてずっとその位置でも楽しめてるけどなぁ。一人用高難易度ゲーだと、明らかに負けることの方が多いし。
試合の中身とか敗因や上達への道筋の分かりやすさ、リトライのし易さの方が大事だよ。勝率7割なんて余程の強者か初心者狩りしてるかだし、「対戦ゲームをプレイしてる人の半分以上はそのゲームを楽しめていない」なんてことないでしょ。
あと、疑問なんだけど、この話ってタイマンじゃなくて勝者1人敗者多数のバトルロイヤルの場合はどうなるんだろうか。このコメントへの返信 :>>156
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:24 返信する
- 逆に確変かかったかのように連勝が続き出すと異常に不安になる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:24 返信する
-
俺の格ゲーとMMOのPVPにおける勝率体感1割弱
対人ゲーからは引退した
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:36 返信する
-
うるせえよ
お前の人生の勝率は何割だよハゲ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:39 返信する
- 格ゲーは5割御の字だわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:42 返信する
-
圧勝→なんかつまらん
辛勝→いい勝負、楽しかった
惜敗→ムカつくが次は勝つ
惨敗→クソつまんねえ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:44 返信する
- プラマイゼロ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 20:53 返信する
- キルレ1でも遊びすぎたなーって思うよな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 21:08 返信する
- 勝率5割なら「おっ、マッチングちゃんと機能してるやんけ」って感じじゃね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 21:14 返信する
-
おい聞いたか
world of tanks
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 21:18 返信する
-
勝たないと面白くないゲームだとそう感じるわな
負けてもいい勝負と感じられるようなゲームなら5割勝ってりゃ俺ツエーだわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 21:31 返信する
- ハースストーンで勝率70%あるデッキはめちゃ糞強く感じる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 21:31 返信する
- 10勝3敗を7割だと思ってるコメに苦笑い
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 21:32 返信する
-
ねーよ
雑魚狩りとかスリルなくて部屋変えるわ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 21:42 返信する
-
この話の元になったアンケートだと勝率5割の人は「フェアでない」って答えたんだよな。勝つにしろ負けるにしろ一方的な展開になりがちなゲームだったんじゃないの?
優勢に立てるかどうかまではフェアだけど、劣勢になると逆転の余地が無くて理不尽さを感じるような。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 21:44 返信する
-
逆に勝率が8割超えた人は離脱率が高いって調査がある。
簡単すぎと思うのか、極めたからもういいや、ってなるのかは知らんが。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 21:50 返信する
- 66だとまあいい勝負だけど若干余裕持って勝ててるかなって感じで、75だとだいぶ勝ったなぁって弄んでる感が出てくる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 21:52 返信する
- 勝率7割とかまずありえねえから
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 22:05 返信する
-
対して腕もねえ奴ほど勝率とか馬鹿みたいに拘るよなw
そしてその手の奴って大体、テメーが強くなる努力もせずにすぐ逃げ出して愚痴しか吐かない甘ったれくん。
そもそも、たかがゲーム如きで勝率気にして、ゲーム何か義務的にやってて面白いはずが無いだろ。完全論破
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 22:11 返信する
- 論破してるつもりになってて草
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 22:17 返信する
-
こっちは1割だぞ
完全な甘え
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 22:24 返信する
- 案外、勝率3割の方が楽しいかもしれない。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 22:30 返信する
-
ちょうどいま6勝2敗だわ
楽しくて仕方ない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 22:35 返信する
-
同じ実力のやつと格ゲーやって勝率五分五分だと楽しいぞ
10時間以上続けられる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 22:51 返信する
-
だから勝率とかを記録して
対戦中に表示させるみたいなのは辞めとけって思うんだよな
実際、勝率55%程度じゃ恥ずかしいみたいな感覚はあるんだよな
プロとかは実際8割ぐらいあるし
初狩りとかで勝率盛ってる奴も7割ぐらい有るわけだし
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 23:09 返信する
- 八割くらい勝てないと自分勝手はつよい方だって思えないからなぁ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 23:22 返信する
-
「自分より強い相手に挑んできたか、格下ばかり相手にしてきたか」を表す数字を強さの指標と思うのが間違いだけどな。
初心者狩りはダサい。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 23:25 返信する
- そんなもん?WoTで勝率55%、体感でもままええ感じやわ、って思っちゃうんだがなー。
-
- 134 名前: 高田馬場 2019年06月27日 23:28 返信する
-
やらない夫のコメントに集約されてんな。
なまじ、ランクマッチとか言い出すと全然増えない癖に、負けるとゴリゴリ減るからな。
シャドバもそれでやる気無くしたなぁ。マスターどころかA帯でもテンプレデッキだらけだから、楽しむ余裕すら無いっていうね。
せめて、マスターまでは負けても減らないぐらいやれよなぁ。グラマスとかいうしょうもないの実装するぐらいならさ。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 23:34 返信する
- そりゃ格ゲーも衰退するわ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 23:35 返信する
-
年収も中央値だと少なく感じるからな...
中央値の年収よりも2割くらい多くもらえてやっと、底辺ではないって思えるようになるな
男性の年収の中央値
30歳 400万円 31歳 420万円
32歳 430万円 33歳 440万円
34歳 450万円 35歳 480万円
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月27日 23:55 返信する
- スタヌがこれと似たようなこと、配信中に言ってたなw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 00:13 返信する
-
強すぎても弱すぎてもつまらんからな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 00:24 返信する
-
将棋とか麻雀でまけても全然ストレスたまらんのに
格ゲーとかFPSとかは腹たってしょうがない
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 00:27 返信する
-
とりあえず一勝
3勝目指して2勝ならぼちぼちって感じかな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 00:35 返信する
-
生きる事も同じ
生涯振り返って3割くらい良い事で占めてりゃ上等
良い事なんて続けばそれが当然になる
それが人の業の深さ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 01:02 返信する
-
だから衰退したんだよなぁ
対戦はチーム戦がベターだよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 01:49 返信する
-
最近のソシャゲは
微課金だと勝率5割未満だよなぁ
当然といえば当然だけど
そら廃課金以外はさっさと見切りをつけるわけだわ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 02:21 返信する
- sekiroは基本初見の勝率0だけどおもろいな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 02:30 返信する
- 優勢2:劣勢1がベストだってカプコンの誰かも昔言ってたな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 02:36 返信する
- まあ確かに、順調な面白さ感じるのは60%超えたあたりからだもんな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 02:50 返信する
-
★!! "相似"した「世論圧殺」。の、概観。
日 |
本 | 欧米
★|☆
拉致被害者や 日|西 イスラム教には寛容
犯罪被害者 本|洋 だが
は、 文|文 キリスト教は抑圧。
「無視」する。明|明
の|の
破|破
周辺敵国 壊|壊 キリスト教文化を
の 軍拡には | 忌避する「移民」、を
反対させない。| ワザワザ招き。増やす。
|
|
周辺敵国の核開発| 移民に強カンされた
には | 女性、には。
反対させない。| 発言の機会を与えない。
|
〓動画〓→【討論】メディアと政治の現在[桜R1/6/22]
※冒頭部、掛谷英起.准教授の「図説」です。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 03:46 返信する
-
自分、デュエルリンクスの対人戦の勝率がちょうど5割で、正直プラチナ(中の上)より上にいけたことないんだけど、まぁそれなりに楽しくやってるよ
むしろライトゲーマーとしては、カードゲームだと引き運とかマッチングした相手のデッキとの相性で戦況が大きく変わるから、それで勝率5割ならまぁまぁいいほうなんじゃないかと思うわけよ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 06:22 返信する
-
で、負けるのが嫌で雑魚狩りして俺ツェーして廃れる。
昔、練習してるの丸わかりの奴が即対戦させられてボコボコにされてキレてたの見た。
技も出せないやつをイジメて楽しいのかね?
接戦のほうが面白いんだけどな。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 06:30 返信する
- なおパチカス
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 06:31 返信する
-
ギルティ勝率30%くらいだったけど、
レイヴン出て10%台に落ちたわ。マジであいつゆるせねぇw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 07:32 返信する
- 50%じゃ正直気持ちよくなれはせんよ。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 07:46 返信する
-
対人ゲーは敗率八割越えるからやらない俺氏
練習しろとか言われてもこれだけ負けたらまずやる気なくなりますって
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 08:39 返信する
-
当たり前なんだよなー
ついでに、敗北率100%のゲームだと無駄に穴掘って埋めてる量刑はこんな感じなんだろうと思ってます
練習したらー というけど、発売して時間経過が大きいと
実力差も大きく開いてるため、そんなこと言われても無理げー
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 08:51 返信する
- 楽しいかどうかはともかく、優越感を得られるのは勝率2/3くらいかも。1/2なら互角だからな。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 09:03 返信する
- 対人なんて小中学生のチンパンジーしかハマらないジャンルなんだし別に良いだろ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 09:43 返信する
- 勝率5割じゃレート全然上がらんしな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 09:52 返信する
-
7割負けるのにやり続けてる人もいるということでは
楽しさは人それぞれか
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 12:36 返信する
- そうか?負けが込むと立ち回りやら、展開やら改めて考えるけどなぁ…?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 13:23 返信する
- 囲碁将棋の棋士だと勝率7割以上なら、名人戦決勝リーグみたいなのに出てくるトップレベル。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 13:30 返信する
- キルレ1.5いかない下手クソとかよくFPSやってんなとは思う
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月28日 16:18 返信する
-
ウイイレ勝率30%ぐらいだぞ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月29日 02:47 返信する
-
ブレイブルーを一年練習してネット対戦挑んだ
一日やっても一度も勝てなくて以降起動しなくなった
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年06月30日 19:12 返信する
- 三国志大戦を旧シリーズの1からプレイしていているのに勝率44%のクソザコだけど楽しいよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。