[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3151人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2883997.jpg[見る]


画像ファイル名:1702018514363.jpg-(40464 B)
40464 B23/12/08(金)15:55:14No.1132601142+ 17:51頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/12/08(金)15:57:00No.1132601535そうだねx10
大海の王者!水中がないから復活出来ない大海の王者じゃないか!
223/12/08(金)15:57:09No.1132601575そうだねx8
ワイルズは砂漠が舞台のようだけど
PS5のマシンパワーで今度こそラギアクルス復活を…!
323/12/08(金)15:57:24No.1132601642そうだねx15
最悪魔法使いになる
423/12/08(金)15:57:29No.1132601662+
ワイルドといえばみたいな所あるもんな
523/12/08(金)15:57:56No.1132601769そうだねx8
もういっそ水中捨てろよお前
623/12/08(金)15:57:59No.1132601783+
多分今回も真っ先に検討されたやつ
723/12/08(金)15:58:49No.1132601982+
この砂嵐や雷もラギアクルスって奴のせいなんだ
823/12/08(金)15:58:51No.1132601992+
実際こいつを問題なく動かせるかどうかで色々決まるからな…
923/12/08(金)15:58:55No.1132602008+
モンスターハンタースイムは公の場で直々に否定されたばかりだから…
1023/12/08(金)16:00:07No.1132602254+
サバンナっぽい砂漠が舞台なんだから草食動物たちを川で襲うワニ枠が空いてるでトトスね…
1123/12/08(金)16:00:17No.1132602291そうだねx4
もう原種捨てて白いのだけ出さない?
1223/12/08(金)16:00:55No.1132602442そうだねx1
ダブルクロスで水中捨てただろ!
1323/12/08(金)16:00:57No.1132602449+
>水没林の王者!水中がないから復活出来ない水没林の王者じゃないか!
1423/12/08(金)16:01:30No.1132602573そうだねx24
>もういっそ水中捨てろよお前
捨てた
魔法使いになった
1523/12/08(金)16:01:40No.1132602604+
モンハン冤罪史の記念すべき一体目
1623/12/08(金)16:02:09No.1132602711そうだねx2
製作者からもファンからも愛されてるのにひたすら不遇な扱い受けてるってなかなか面白い奴
1723/12/08(金)16:02:25No.1132602772+

1823/12/08(金)16:02:40No.1132602830+
別にフィールド一つだけって訳でもなかろうが今のところ水っけがないのが
1923/12/08(金)16:02:48No.1132602858+
マップが0から作られるならこいつが出られるように設計される…はず!
2023/12/08(金)16:03:16No.1132602970そうだねx6
>もがの村は絶対に
>許さないよ
2123/12/08(金)16:03:30No.1132603020+
こいつ登場できたところで陸這ってるだけなら負けみたいなもんだよね
2223/12/08(金)16:03:39No.1132603057そうだねx5
服のためにチャナを陸に出して…
2323/12/08(金)16:03:42No.1132603070+
なんかタイトルロゴのメインモンスター?細長いし君もワンチャンあるって!
2423/12/08(金)16:03:56No.1132603134+
>こいつ登場できたところで陸這ってるだけなら負けみたいなもんだよね
魔法使ってくるんだけど…
2523/12/08(金)16:04:01No.1132603150+
オープンワールド並みにフィールド広そうだし遠くから目立つガムート復活はありそうだからダメ
2623/12/08(金)16:04:10No.1132603189+
まだハプルボッカの方がチャンスある
2723/12/08(金)16:04:17No.1132603204そうだねx8
ワールドのプロト版でわざわざプレイ映像お出しされたのに後になってやっぱ無理でしたはなかなかおもしれー奴
2823/12/08(金)16:04:19No.1132603217+
新しいガルク枠がもうなんでもできる感じだし泳ぐくらいわけないだろ……
2923/12/08(金)16:05:28No.1132603481そうだねx7
出て欲しいけど3の様な水中戦がやりたい訳でもないしクロスの様な魔法戦もやりたい訳では無いのが複雑
3023/12/08(金)16:06:12No.1132603647そうだねx1
亜種になって砂漠泳げ
3123/12/08(金)16:06:23No.1132603693そうだねx6
レウスのライバルといったらこいつの印象がある
3223/12/08(金)16:07:19No.1132603904+
ワールドは平らな専用のステージで腹這いのミラボ出してたな
3323/12/08(金)16:07:40No.1132603972+
出るのはネルスキュラですよ
3423/12/08(金)16:08:37No.1132604183+
>服のためにチャナを陸に出して…
チャイナ服だっけ
3523/12/08(金)16:09:25No.1132604378+
ラギアくんばっか言われるけどグランミラオスくんは他作品でたことあるの?
3623/12/08(金)16:09:34No.1132604427+
>服のためにチャナを陸に出して…
地上で提灯を壊すのも面倒なんだよなぁ…
3723/12/08(金)16:10:26No.1132604645そうだねx15
>ラギアくんばっか言われるけどグランミラオスくんは他作品でたことあるの?
それ結構な数のラスボスにも言えるし…
3823/12/08(金)16:10:32No.1132604664+
チャナは散弾!
3923/12/08(金)16:10:45No.1132604709+
>ラギアくんばっか言われるけどグランミラオスくんは他作品でたことあるの?
あれって水中なかったらただの飛ばないバルカンだしなぁ…
4023/12/08(金)16:10:52No.1132604740そうだねx17
しかし水中を悠然と泳ぐこいつ自体は本当にかっこいい…
4123/12/08(金)16:11:00No.1132604768+
ミラオス以降のラスボスはみんな他作品に出れてないよ
4223/12/08(金)16:11:35No.1132604895+
>ワールドのプロト版でわざわざプレイ映像お出しされたのに後になってやっぱ無理でしたはなかなかおもしれー奴
同じく出られなさそうなアグナコトルと比べてスレ画の不憫ポイント高いのってこれがあるからだよね
4323/12/08(金)16:12:08No.1132605024+
新大陸とか場所が違えば亜種みたいな原種が住んでててもいいじゃない
4423/12/08(金)16:12:31No.1132605100+
>同じく出られなさそうなアグナコトルと比べてスレ画の不憫ポイント高いのってこれがあるからだよね
幼体いるのに出してもらえないのがまた不憫
4523/12/08(金)16:12:35No.1132605117+
カマキリなら今のスタイリッシュアクションにも適応出来そうなのに…
4623/12/08(金)16:12:54No.1132605205+
タマミツネいけるんだからこいつもなんとかなるだろ
4723/12/08(金)16:13:15No.1132605276+
新作に出る=ハンターさんに狩られるということだからある意味平和なのかもしれない
4823/12/08(金)16:13:19No.1132605294+
初見ラギアは歴代の初遭遇クエストで一番怖いと思ってる
海洋恐怖症でもないのにうわあああああ!?ってなる
4923/12/08(金)16:13:29No.1132605331そうだねx8
いつかこいつが出るときは🍆みたいに海と陸の共震を固有にして持ってきてほしい
5023/12/08(金)16:13:36No.1132605355+
>>もういっそ水中捨てろよお前
>捨てた
>魔法使いになった
キリンより雷使うの上手くなっててお前ッ…ってなったな
5123/12/08(金)16:13:50No.1132605406そうだねx4
>タマミツネいけるんだからこいつもなんとかなるだろ
実は骨格が違う
5223/12/08(金)16:14:24No.1132605531+
>初見ラギアは歴代の初遭遇クエストで一番怖いと思ってる
>海洋恐怖症でもないのにうわあああああ!?ってなる
飛竜系と違って隣接エリアにしか移動しないからいつまで経ってもエビオス狩れないんよ…
5323/12/08(金)16:14:33No.1132605562+
魔法使いじゃなくて白ラギアベースじゃダメ?
5423/12/08(金)16:14:41No.1132605582+
しかし最短でもあと一年か
耐えられるだろうか
5523/12/08(金)16:14:49No.1132605623+
それこそ変化球いくらでも撃って許されるXライズの系譜ならまだ水中戦復活の芽がありそう
5623/12/08(金)16:14:53 ラギアクルス希少種No.1132605638+
俺は?
5723/12/08(金)16:14:55No.1132605645+
接地面の違いで不具合でるならデザインし直してもいいのよ
5823/12/08(金)16:15:05No.1132605679+
Xで追加された電撃噛みつきは許さんからなお前
5923/12/08(金)16:15:18No.1132605751+
水中はなんならロアルドロスですら怖い雰囲気纏ってる
6023/12/08(金)16:15:22No.1132605766+
>魔法使いじゃなくて白ラギアベースじゃダメ?
それでいいと思う
ナルガも亜種の2連ビターンパクって久しいし
6123/12/08(金)16:15:25No.1132605784+
>いつかこいつが出るときは🍆みたいに海と陸の共震を固有にして持ってきてほしい
レウスとレイアとベリオも固有曲にしてください!
6223/12/08(金)16:15:28No.1132605796+
実装にあたって首が厄介なんだっけ…
6323/12/08(金)16:16:06No.1132605929+
タマミツネとオロミは身体浮いててロアルは身体と首が短い
6423/12/08(金)16:16:09No.1132605938そうだねx3
海の奥から泳いでくるの怖かったよね
6523/12/08(金)16:16:12No.1132605950+
>俺は?
デザインはかっこよくて滅茶苦茶好きだよ
6623/12/08(金)16:16:20No.1132605976そうだねx9
かっこいいのは泳いでるこいつであって
地上のたのた歩いてるこいつに出て欲しいわけじゃないんだよ
6723/12/08(金)16:16:37No.1132606039+
>魔法使いじゃなくて白ラギアベースじゃダメ?
モーション値高くてガード削ってくる上に攻撃も痛いだけで大して面白くないのがなぁ…
6823/12/08(金)16:16:39No.1132606044そうだねx2
>俺は?
お前こそ水中復活しないと永遠に出禁じゃねーか
6923/12/08(金)16:16:48No.1132606074+
接地が駄目なら飛ばせばいいじゃない
7023/12/08(金)16:17:00No.1132606115+
>俺は?
ただでさえ骨格上難しいのにサイズの問題まで絡むともう…
7123/12/08(金)16:17:04No.1132606137+
腹を引きずるワニ骨格だから駄目だ
ダイエットしろ
7223/12/08(金)16:17:37No.1132606253+
ミラは固有フィールドだから出せたの?
7323/12/08(金)16:17:51No.1132606314+
ガムート…
7423/12/08(金)16:18:19No.1132606450+
ネロミュールの力を得たラギア出して地上もスタイリッシュにしよう
7523/12/08(金)16:18:40No.1132606514+
水没林とかいうフィールド嫌い
7623/12/08(金)16:18:41No.1132606530そうだねx3
>接地面の違いで不具合でるならデザインし直してもいいのよ
クシャの翼の構造とかいつの間にか変わってたよね
Wからだっけ
7723/12/08(金)16:19:07No.1132606631+
>幼体いるのに出してもらえないのがまた不憫
テメーグラビさんに対して今何つった
7823/12/08(金)16:19:26No.1132606712+
逆に超快適でスタイリッシュに戦える水中システムが実装される可能性は
7923/12/08(金)16:21:51No.1132607279+
色々言われてるけど思い出があって一番好きなモンスターだしまた会いたいな
8023/12/08(金)16:21:57No.1132607299+
村を脅かす地震の原因del
8123/12/08(金)16:22:09No.1132607342+
タックルと回転が無いからガノトトスとか水中の方が弱いっていう一周回って面白いことになってたのが懐かしい
8223/12/08(金)16:22:56No.1132607509+
ワイルドと言えば海がでてクルスね
8323/12/08(金)16:23:19No.1132607610そうだねx3
回転はあったろ
下に避けて躱せてただけで
8423/12/08(金)16:23:39No.1132607680+
水が汚いほど強い奴じゃん
8523/12/08(金)16:23:45No.1132607705+
>村を脅かす地震の原因del
濡れ衣なんですけお!
8623/12/08(金)16:24:29No.1132607871+
>テメーグラビさんに対して今何つった
不憫
8723/12/08(金)16:24:36No.1132607895そうだねx6
ラギアがご迷惑をおかけしました
真相をお話しするデウス
8823/12/08(金)16:24:42No.1132607927+
設置面が大きすぎて面倒という身も蓋もない評価で笑う
8923/12/08(金)16:25:18No.1132608064+
冤罪抜きにしても近所に居られるだけで迷惑なのは間違いないから殺すね…
9023/12/08(金)16:25:39No.1132608151+
グラビ今更出てきてもバサルの方が強い印象が拭えない
何だあの横転攻撃と属性肉質は
9123/12/08(金)16:25:44No.1132608173+
影も形もない奴らと比べると出せるなら出したい枠に居そうなのがまだ救いか
9223/12/08(金)16:25:51No.1132608212+
>>村を脅かす地震の原因del
>濡れ衣なんですけお!
それはそれとして船襲うから狩るね
9323/12/08(金)16:26:04No.1132608259+
>冤罪抜きにしても近所に居られるだけで迷惑なのは間違いないから殺すね…
村長息子でも船あれば単騎で勝てるんだから…ねぇ
9423/12/08(金)16:26:38No.1132608395+
なんの問題もないのに10年近く出られてないドスジャギィもいるんですよ!!
9523/12/08(金)16:26:56No.1132608463+
ミツネはなんで大丈夫なんだっけ
9623/12/08(金)16:27:15No.1132608534+
開幕全否定されてんじゃねぇかお前
9723/12/08(金)16:27:22No.1132608560そうだねx2
>ミツネはなんで大丈夫なんだっけ
設置面積が少ない
9823/12/08(金)16:27:35No.1132608609+
>なんの問題もないのに10年近く出られてないドスジャギィもいるんですよ!!
雑な加速がダメ
9923/12/08(金)16:27:44No.1132608645+
>ミツネはなんで大丈夫なんだっけ
腹が浮いてるから
10023/12/08(金)16:28:32No.1132608851そうだねx1
ドス○○系は多すぎて何か出てなくても気付かれなかったりするから…
10123/12/08(金)16:28:32No.1132608852+
スレ画また今回も出禁なの!?
10223/12/08(金)16:28:41No.1132608884+
砂漠出身のモンスターたちは出演をかけて大騒ぎだよ
アルセルタス亜種も武者震いが止まらない
10323/12/08(金)16:28:44No.1132608897+
装備はほしいけど数回戦ったらうん…もういいかな…ってなりそうなラギアクルス
10423/12/08(金)16:28:58No.1132608950そうだねx3
砂を泳ぐ海竜種は・・・ハプルがいたか
お前あんま海竜って顔してねえなあ
10523/12/08(金)16:29:07No.1132608988+
>>ミツネはなんで大丈夫なんだっけ
>腹が浮いてるから
腹部が関節部になってて曲げられるからな
10623/12/08(金)16:29:28No.1132609069+
ライズでポン・デ・リング行けたからラギアも行けるじゃないかな…
10723/12/08(金)16:29:34No.1132609091+
>スレ画また今回も出禁なの!?
だって水中じゃないし
ワイルド砂漠が舞台だし…
10823/12/08(金)16:29:47No.1132609142+
まだ生まれてもいないドスオルギィだっているんですよ!
10923/12/08(金)16:29:50No.1132609155そうだねx1
>砂漠出身のモンスターたちは出演をかけて大騒ぎだよ
>アルセルタス亜種も武者震いが止まらない
新作楽しみだけどアルセルタス亜種が出るなら買わない
11023/12/08(金)16:30:01No.1132609184そうだねx3
昨今の斜面は段差の多いオープンなフィールドだとデカくて腹を擦ってるこいつは存在が許されないのだ
11123/12/08(金)16:30:03No.1132609193そうだねx4
序盤に戦うドス〇〇系は新人じゃないと新作感がな…
11223/12/08(金)16:30:03No.1132609194そうだねx4
>スレ画また今回も出禁なの!?
まだなんの情報も出てねぇよ!
11323/12/08(金)16:30:17No.1132609267+
雷枠多いんでいらん
11423/12/08(金)16:30:32No.1132609319+
>砂を泳ぐ海竜種は・・・ハプルがいたか
>お前あんま海竜って顔してねえなあ
チャナの仲間だと思えばまあ
11523/12/08(金)16:30:41No.1132609361そうだねx3
>序盤に戦うドス〇〇系は新人じゃないと新作感がな…
マッカオみてぇな新人潰しはごめんだぜ
11623/12/08(金)16:31:05No.1132609439+
オトモに水中も泳げるようになってもらって機動性とか色々確保しよう
走れて飛べて泳げてだとオケラみたいになってくるけど
11723/12/08(金)16:31:09No.1132609453+
カタ俺の村揺らしてたやつ
11823/12/08(金)16:31:19No.1132609489+
ワイルド砂漠なのはティザーだけの可能性も無くはないぞ
11923/12/08(金)16:31:30No.1132609535+
>雷枠多いんでいらん
防具は兎も角だけど武器はマジで供給過多な気がしてた
12023/12/08(金)16:31:41No.1132609572+
砂漠なら近縁種となって襲来すればよかろう
砂漠は泳げる
12123/12/08(金)16:31:42No.1132609580そうだねx7
どのみちろくなやつじゃねーんだ!
見つけ次第狩るぞ!
12223/12/08(金)16:32:06No.1132609669+
>どのみちろくなやつじゃねーんだ!
>見つけ次第狩るぞ!
それはそう
12323/12/08(金)16:32:16No.1132609709+
ドスマツオカどんなんだっけ
12423/12/08(金)16:32:23No.1132609736+
>>砂を泳ぐ海竜種は・・・ハプルがいたか
>>お前あんま海竜って顔してねえなあ
>チャナの仲間だと思えばまあ
むしろチャナは魚竜かと思ってたわ
12523/12/08(金)16:32:38No.1132609785+
>>雷枠多いんでいらん
>防具は兎も角だけど武器はマジで供給過多な気がしてた
火と雷が属性演出として扱いやすいんだよね
12623/12/08(金)16:32:42No.1132609803+
同じ3という数字からジンオウガが出てきたせいで雷はお腹いっぱい
12723/12/08(金)16:32:57No.1132609862+
こいつの復活よりFの面白モンスターのほうが望まれてると思う
12823/12/08(金)16:32:58No.1132609865+
水没林じゃなけりゃいいよ?
12923/12/08(金)16:33:00No.1132609872そうだねx1
>ドスマツオカどんなんだっけ
弱点が狙いにくいし隙が少なくてシンプルに強い
13023/12/08(金)16:33:02No.1132609882そうだねx5
>ドスマツオカどんなんだっけ
序盤で戦う様な動きをしてないヤツ
13123/12/08(金)16:33:03No.1132609887+
ダレンモーラン復活祭の会場はここですか?
13223/12/08(金)16:33:08No.1132609901そうだねx4
>ドスマツオカどんなんだっけ
なんかうるさそうだな…
13323/12/08(金)16:33:14No.1132609923+
>ドスマツオカどんなんだっけ
カオ真っ赤なやつ
13423/12/08(金)16:33:22No.1132609953+
>ドスマツオカどんなんだっけ
顔が赤い
13523/12/08(金)16:33:31No.1132609991+
装備が割と空気なイメージ
13623/12/08(金)16:33:36No.1132610005+
ベリオロス亜種とケオアルボル復活?
13723/12/08(金)16:33:47No.1132610046+
ジエンダレンは来るかもしれない
13823/12/08(金)16:33:48No.1132610051+
ただでさえ暑苦しいのにドスになったらどうなってしまうんだ…
13923/12/08(金)16:33:51No.1132610060+
>ダレンモーラン復活祭の会場はここですか?
スタイリッシュアクションで戦えたら楽しいだろうなというのは分かる
14023/12/08(金)16:34:04No.1132610104+
モノブロス来る?
14123/12/08(金)16:34:17No.1132610157+
>装備が割と空気なイメージ
属性強化スキルに偏りがちだからなあ
14223/12/08(金)16:34:28No.1132610204+
>グラビ今更出てきてもバサルの方が強い印象が拭えない
>何だあの横転攻撃と属性肉質は
じゃあグラビは熱戦吐きながらのたうち回らせるか
14323/12/08(金)16:34:51No.1132610292+
新作くるのか!
14423/12/08(金)16:34:52No.1132610297+
砂漠って事はミ・ルも実装されるな!
14523/12/08(金)16:34:55No.1132610310+
>モノブロス来る?
まだ何も分からない
14623/12/08(金)16:34:55No.1132610311+
>こいつの復活よりFの面白モンスターのほうが望まれてると思う
アクラヴァシム出して欲しいいいいい
14723/12/08(金)16:35:03No.1132610350+
>>装備が割と空気なイメージ
>属性強化スキルに偏りがちだからなあ
そこでこのカゲヌイ
14823/12/08(金)16:35:16No.1132610402+
>>装備が割と空気なイメージ
>属性強化スキルに偏りがちだからなあ
火と龍に弱くて水と雷に強いって耐性がね…
14923/12/08(金)16:35:33No.1132610472+
ワイルズのロゴに細長い龍が2体いる感じに見えるしワンチャン出れるかもしれない
15023/12/08(金)16:36:07No.1132610615+
今日は赤いトゲトゲに火炎弾撃ってもええんか!
15123/12/08(金)16:36:15No.1132610643そうだねx3
電気枠は大人気のジンオウガが居るのがな…
15223/12/08(金)16:37:01No.1132610836そうだねx5
>電気枠は大人気のジンオウガが居るのがな…
たまには休んでもいいのよ
15323/12/08(金)16:37:12No.1132610880+
ミ・ルじゃねえやラ・ロだ
15423/12/08(金)16:37:50No.1132611037+
勇ちゃんもたまには休んでええんやで
おっちゃんにまかしとき
15523/12/08(金)16:38:19No.1132611154そうだねx3
>>電気枠は大人気のジンオウガが居るのがな…
>たまには休んでもいいのよ
閃烈なる蒼光を聞いたらみんな満足しちゃうのが悪い
15623/12/08(金)16:38:36No.1132611231+
俺は一切の前情報無くうんこがナウする可能性を信じる
15723/12/08(金)16:38:37No.1132611234+
>電気枠は大人気のジンオウガが居るのがな…
実際XXとか更にゼクスも加わって雷属性でコンスタントに強い武器が飽和してた…
15823/12/08(金)16:38:44No.1132611270+
サバンナっぽいし初の草食の大型に期待する
15923/12/08(金)16:39:17No.1132611396+
空の王者はまたムービーで新人にボコられる役勤めてくれるのかな
16023/12/08(金)16:39:22No.1132611413+
>ワイルズのロゴに細長い龍が2体いる感じに見えるしワンチャン出れるかもしれない
そこは新しい看板モンスターだろう流石に
っていうかこいつが新作のロゴにいたら笑っちゃう
16123/12/08(金)16:39:30No.1132611444+
雷捨てて水属性主体にして出直してこいって感じにはなる
16223/12/08(金)16:39:43No.1132611505そうだねx1
>サバンナっぽいし初の草食の大型に期待する
ドボルベルク…
16323/12/08(金)16:39:45No.1132611514そうだねx4
>サバンナっぽいし初の草食の大型に期待する
サボテン好きな草食モンスターが来てくれたよ!
16423/12/08(金)16:40:16No.1132611642+
>俺は一切の前情報無くうんこがナウする可能性を信じる
ライズの時だっけ
しれっとうんこ居たの
16523/12/08(金)16:40:22No.1132611658+
>サバンナっぽいし初の草食の大型に期待する
初代からおる!
16623/12/08(金)16:41:13No.1132611882そうだねx6
>サバンナっぽいし初の草食の大型に期待する
fu2883997.jpg[見る]
16723/12/08(金)16:41:15No.1132611896+
>>サバンナっぽいし初の草食の大型に期待する
>初代からおる!
ある意味暴の化身というか象徴だし…
16823/12/08(金)16:41:20No.1132611922+
(うんこってどのうんこの事だ?)
16923/12/08(金)16:41:34No.1132611978+
>>サバンナっぽいし初の草食の大型に期待する
>ドボルベルク…
理不尽攻撃無いしどの武器でも戦えるからあの頃としては珍しいくらいの良モンスだったと思う
17023/12/08(金)16:41:46No.1132612013+
なんならレウスレイアの次に露出度高いまであるからなデァア
17123/12/08(金)16:42:07No.1132612097+
草食ネタになると絶対絡んでくるからなアイツ…
17223/12/08(金)16:42:17No.1132612142+
特殊能力とか抜きに単純にフィジカル強いから強いやつが好きだからそういうやつもっとください
17323/12/08(金)16:42:23No.1132612172+
顔が真っ赤になる歌舞伎モチーフのモンスターケオアルボルを…
17423/12/08(金)16:42:30No.1132612204+
ごめん草食種ね
17523/12/08(金)16:42:40No.1132612251+
ドボルベルクは色物感と巨大さがモンスターらしくていいよね
17623/12/08(金)16:42:40No.1132612253+
ワールドがアイスボーンしたようにワイルドも海に進出したりするかもしれないだろ
17723/12/08(金)16:43:10No.1132612366+
まだ見れてないけど砂漠ってジエン・モーラン出てくるかな?
17823/12/08(金)16:43:21No.1132612410+
>(うんこってどのうんこの事だ?)
爆撃するうんこの方
尻尾でビターンするうんこの方
どっちも続投しそうではある
17923/12/08(金)16:43:30No.1132612452+
>なんならレウスレイアの次に露出度高いまであるからなデァア
なうじゃ広告のアイコンになる看板モンス!
18023/12/08(金)16:43:31No.1132612459そうだねx7
>ごめん草食種ね
みんな分かっているがネタにせずにはいられないのだ
18123/12/08(金)16:43:58No.1132612561+
>(うんこってどのうんこの事だ?)
折角なのでunkonowを出せ
18223/12/08(金)16:43:58No.1132612562+
https://youtu.be/PH2uF7WEqDQ?si=7mLzytWRP8ynzFG0 [link]
18323/12/08(金)16:44:14No.1132612632そうだねx1
>(うんこってどのうんこの事だ?)
うんこナウなら実験場のUNKNOWNだと思う
18423/12/08(金)16:44:32No.1132612703+
>電気枠は大人気のジンオウガが居るのがな…
不動の一番人気はまあ来るだろう
18523/12/08(金)16:45:19No.1132612887+
>>電気枠は大人気のジンオウガが居るのがな…
>不動の一番人気はまあ来るだろう
笑えるから産廃バイクにはまた出てきてほしい
18623/12/08(金)16:45:28No.1132612925+
ジンオウガはまぁほっといても出るやろ
18723/12/08(金)16:45:36No.1132612943そうだねx1
うんこなうならSBの方に来てほしい
ワイルドまでのつなぎでDLC来ないかな…
18823/12/08(金)16:45:42No.1132612964+
何故か遺群嶺にもいるやつ
遺群嶺がおかしいのか
18923/12/08(金)16:45:50No.1132612995+
再登場するなら孤島のBGMを専用BGMにしてほしい
19023/12/08(金)16:46:15No.1132613096+
>うんこなうならSBの方に来てほしい
>ワイルドまでのつなぎでDLC来ないかな…
もうアプデは…
19123/12/08(金)16:46:21No.1132613118+
>何故か遺群嶺にもいるやつ
>遺群嶺がおかしいのか
トトスもカニも来てるし海ですよ?
19223/12/08(金)16:46:23No.1132613128+
サボテン食ってあの身体維持できるのかよと思ったけど
モンハン世界のサボテンだしな…
19323/12/08(金)16:46:29No.1132613152+
ライズの奴らは砂漠のイメージのあるやつあんまいないけどだれかでるかな
19423/12/08(金)16:47:05No.1132613308+
>何故か遺群嶺にもいるやつ
>遺群嶺がおかしいのか
バルクのフィールドなんだけど獰猛金銀の印象が強すぎる
19523/12/08(金)16:47:19No.1132613366+
マガドとメルゼナくらいは出るんでない
19623/12/08(金)16:47:24No.1132613383+
>ライズの奴らは砂漠のイメージのあるやつあんまいないけどだれかでるかな
ティガを一瞬思い浮かべたけどあいつ雪山のイメージあるな
19723/12/08(金)16:47:46No.1132613469+
そういやあの砂漠かなり広々としてたな
ダレンやジエンとそのまま戦えるといいな
19823/12/08(金)16:48:08No.1132613562+
tri系列といえばそろそろギギネブラ復活しないかな
装備も良いしあの見た目で派手に動くの好きなんだよ
19923/12/08(金)16:48:22No.1132613621+
>ライズの奴らは砂漠のイメージのあるやつあんまいないけどだれかでるかな
アケノシルムとか?
20023/12/08(金)16:48:31No.1132613675+
装備はかっこいいからオロミドロ出してくれ
20123/12/08(金)16:48:56No.1132613776+
>>ライズの奴らは砂漠のイメージのあるやつあんまいないけどだれかでるかな
>アケノシルムとか?
ボルボロス…
20223/12/08(金)16:49:02No.1132613805+
今度こそ四天王が勢揃いするのを願ってますよ
20323/12/08(金)16:49:15No.1132613856そうだねx1
ライズの新モンスは一応蜘蛛が砂漠に
20423/12/08(金)16:49:19No.1132613870+
>>>ライズの奴らは砂漠のイメージのあるやつあんまいないけどだれかでるかな
>>アケノシルムとか?
>ボルボロス…
triの奴じゃねえか!
20523/12/08(金)16:49:23No.1132613877+
>tri系列といえばそろそろギギネブラ復活しないかな
>装備も良いしあの見た目で派手に動くの好きなんだよ
シスターモチーフのG級装備好き
ガンナー頭の眼鏡も良い
20623/12/08(金)16:49:28No.1132613900+
>今度こそ四天王が勢揃いするのを願ってますよ
象…
20723/12/08(金)16:49:37No.1132613929+
>サボテン食ってあの身体維持できるのかよと思ったけど
>モンハン世界のサボテンだしな…
小玉サボテンが主食だけどあれめちゃめちゃ密度高そうだしなぁ
20823/12/08(金)16:49:40No.1132613946+
天候派手に変わるし天候要素あるモンスターは来やすそう
20923/12/08(金)16:49:59No.1132614017+
>天候派手に変わるし天候要素あるモンスターは来やすそう
またアマツか…
21023/12/08(金)16:50:07No.1132614051そうだねx1
>tri系列といえばそろそろギギネブラ復活しないかな
>装備も良いしあの見た目で派手に動くの好きなんだよ
暗い洞窟でわちゃわちゃ戦ってると本当に前後の区別がつかなくなってくるの好き
21123/12/08(金)16:50:09No.1132614055+
>象…
段差さえなけりゃ実装できるだろう
21223/12/08(金)16:50:16No.1132614089+
>>今度こそ四天王が勢揃いするのを願ってますよ
>象…
でかいだけならなんとかなりそう
21323/12/08(金)16:50:22No.1132614119+
>triの奴じゃねえか!
ライズ産で砂漠だけって何も思いつかない…
21423/12/08(金)16:50:25No.1132614134+
>tri系列といえばそろそろギギネブラ復活しないかな
>装備も良いしあの見た目で派手に動くの好きなんだよ
防具一式にダーティグラフ持ってG級駆け抜けたの懐かしいなぁ…
G1で作れれば後々まで楽できる
21523/12/08(金)16:50:49No.1132614221そうだねx1
象が来る時点で他の四天王が来にくくなるから相当な賭け
21623/12/08(金)16:51:02No.1132614268+
デザインは凄い好きなんだけど水中戦がそびえ立つクソだったから会いたくない
21723/12/08(金)16:51:16No.1132614330+
結局は3次元戦闘の実験だった水中戦がウケ悪かったのが一番の問題なんだよな
21823/12/08(金)16:51:29No.1132614372+
雷降って来てるし最終アプデは祖龍でよろしく
21923/12/08(金)16:51:36No.1132614407+
>デザインは凄い好きなんだけど水中戦がそびえ立つクソだったから会いたくない
ランスだと驚くほど楽勝
22023/12/08(金)16:51:42No.1132614425+
パッと思い浮かばないのもしゃーない
和風と砂漠の食い合わせイマイチだししゃーねーな
22123/12/08(金)16:51:48No.1132614449+
>象が来る時点で他の四天王が来にくくなるから相当な賭け
22223/12/08(金)16:52:00No.1132614493+
>雷降って来てるし最終アプデは祖龍でよろしく
多分2028年くらいの話になるぜ!
22323/12/08(金)16:52:25No.1132614600+
フィールド広くなったらキリン映えそう
22423/12/08(金)16:52:41 ダラ・アマデュラNo.1132614661+
>天候派手に変わるし天候要素あるモンスターは来やすそう
隕石降らせていいの?
22523/12/08(金)16:52:55No.1132614714+
亜種で砂の中で生きる亜種みたいなの出せないですか
22623/12/08(金)16:53:03No.1132614739+
>>象が来る時点で他の四天王が来にくくなるから相当な賭け
>?
四天王は一作品に一体しか出さない縛りの話じゃない
22723/12/08(金)16:53:06No.1132614745そうだねx1
砂漠はなんとなくバルクのイメージもある
だだっ広い砂漠を飛び回るのが映える
22823/12/08(金)16:53:09No.1132614759+
水中戦今やるなら3と同じ物そのまま持ってくるわけないしそこは問題ないだろう
22923/12/08(金)16:53:42No.1132614890+
>>>象が来る時点で他の四天王が来にくくなるから相当な賭け
>>?
>四天王は一作品に一体しか出さない縛りの話じゃない
ちょっぐらいXXになってもいいじゃないか
23023/12/08(金)16:54:27No.1132615075+
>ライズの奴らは砂漠のイメージのあるやつあんまいないけどだれかでるかな
出た…オロミドロ…
23123/12/08(金)16:54:33No.1132615094+
>ちょっぐらいXXになってもいいじゃないか
XXならお馬さんも出さないと…
23223/12/08(金)16:54:48No.1132615165+
>>ちょっぐらいXXになってもいいじゃないか
>XXならお馬さんも出さないと…
出ろ
23323/12/08(金)16:54:51No.1132615189そうだねx3
ミツネとゼクスと変なディアとバルファルクがいたSBはダブルクロス濃度が上がって危険だった
23423/12/08(金)16:55:35No.1132615365+
ダブルクロス濃度が上がるとどうなる?
23523/12/08(金)16:55:56No.1132615453そうだねx3
>ダブルクロス濃度が上がるとどうなる?
ガムートが憤死する
23623/12/08(金)16:56:00No.1132615469+
偽鏖魔もいたなライズ
23723/12/08(金)16:56:24No.1132615562そうだねx2
>ダブルクロス濃度が上がるとどうなる?
龍歴院出身者が狂化する
23823/12/08(金)16:56:26No.1132615573+
>ダブルクロス濃度が上がるとどうなる?
チケットでボックスが埋まる
23923/12/08(金)16:56:37No.1132615627+
オトモヌシでぁあはめちゃくちゃ強いぞ!!
24023/12/08(金)16:56:46No.1132615667+
今作乾季とか雨季とか季節もありそうで新鮮だな
24123/12/08(金)16:57:23No.1132615808+
>今作乾季とか雨季とか季節もありそうで新鮮だな
知ってて言ってるだろ!
24223/12/08(金)16:57:35No.1132615859+
オストガロアとアトラル・カが来られなかったのはダブルクロス濃度が既に限界値だったからなのか…
24323/12/08(金)16:57:35No.1132615860+
>砂漠はなんとなくバルクのイメージもある
なんとなくというか砂原のデコボコした地形はバルクが龍気で持ち上げたらしい
24423/12/08(金)16:58:02No.1132615968+
そういえば砂嵐担当みたいな古龍ってまだいなかったよね?
クシャあたりは一応できないこともなさそうだけど
24523/12/08(金)16:58:08No.1132615988+
青電主ください!!
24623/12/08(金)16:58:10No.1132615997+
ライズのミツネやゼクスは二つ名の技も使ってきたしガムート実装されたら銀嶺っぽくなるかもな
24723/12/08(金)16:58:19No.1132616040+
ダブルクロスの獰猛化ラギアクルスは当時初心者の俺には悪夢みたいなモンスターだった
24823/12/08(金)16:58:23No.1132616061+
あのチョコボみたいなのいいな
ガルクにも羽が生えないかな
24923/12/08(金)16:58:26No.1132616071そうだねx3
>そういえば砂嵐担当みたいな古龍ってまだいなかったよね?
>クシャあたりは一応できないこともなさそうだけど
ジエンがそういう枠組みじゃなかったっけ
25023/12/08(金)16:58:34No.1132616115+
>そういえば砂嵐担当みたいな古龍ってまだいなかったよね?
>クシャあたりは一応できないこともなさそうだけど
ネフ・ガルムド!!
25123/12/08(金)16:58:39No.1132616139+
また問題起こしたのか
25223/12/08(金)16:58:46No.1132616182+
>そういえば砂嵐担当みたいな古龍ってまだいなかったよね?
自演もうおらん!
25323/12/08(金)16:58:48No.1132616189+
>そういえば砂嵐担当みたいな古龍ってまだいなかったよね?
>クシャあたりは一応できないこともなさそうだけど
中華産に呑淵龍っていうのがいてぇ…
25423/12/08(金)16:58:51No.1132616202+
つまりワイルズでは四季折々の素材で身を固めてそれぞれ落とす素材が違う金ピカカマキリが…
25523/12/08(金)16:58:55No.1132616218+
ライズの砂漠だけは新顔のやついなかったな…
25623/12/08(金)16:59:30No.1132616368+
ホロロホルルの事も思い出してやってくれ
25723/12/08(金)16:59:39No.1132616402+
>あのチョコボみたいなのいいな
>ガルクにも羽が生えないかな
鳥竜種っぽいけど走ると四足歩行になるのおもしろいね
25823/12/08(金)16:59:51No.1132616457+
>ホロロホルルの事も思い出してやってくれ
混乱ともども二度と来るな
25923/12/08(金)16:59:53 オロミドロNo.1132616464+
>ライズの砂漠だけは新顔のやついなかったな…
無かったことにはしてはいけない
26023/12/08(金)17:00:17No.1132616559+
安直だけど雪原フィールドは吹雪ありそう
26123/12/08(金)17:00:22No.1132616583+
オロミドロはどちらかと言うと退社後だし…
26223/12/08(金)17:00:38No.1132616648+
オロミドロって砂漠っていうか沼地では?
26323/12/08(金)17:00:41No.1132616662そうだねx2
>無かったことにはしてはいけない
なんか君大社跡のイメージがあるんだよね
26423/12/08(金)17:00:42No.1132616668+
>ホロロホルルの事も思い出してやってくれ
思い出の中でじっとしていてくれ
26523/12/08(金)17:01:16No.1132616812+
>ホロロホルルの事も思い出してやってくれ
害鳥だ
26623/12/08(金)17:01:18No.1132616818+
>ホロロホルルの事も思い出してやってくれ
クロス産はだいたい好きだけどお前は本当に嫌い
26723/12/08(金)17:01:21No.1132616831+
>なんとなくというか砂原のデコボコした地形はバルクが龍気で持ち上げたらしい
ダブルクロスの時点で砂漠のクソ広エリア(2番や5番)がすごい似合ってたって話なんだ
26823/12/08(金)17:01:23No.1132616843+
オロミドロは水没林のイメージだ
26923/12/08(金)17:01:33No.1132616890+
ラスボスも大集合させて欲しい
ジーヴァとアトラルネセトとアマデュラとウカムで大怪獣決戦しようぜ
27023/12/08(金)17:01:41No.1132616921+
俺はなんか砂漠のイメージあるから多分討究のせいだなこれ…
27123/12/08(金)17:01:48No.1132616954+
チョウチンアンコウみたいなやつも復活してほしい
あの提灯破壊したうえで60%あたり引かないと何も装備つくれないやつ
27223/12/08(金)17:02:11No.1132617060+
砂漠を泳ぐ魚が居るんだし
ラギアが砂漠を泳げない道理がない
27323/12/08(金)17:02:35No.1132617181+
>ラヴィエンテとダラ・アマデュラで大怪獣決戦しようぜ
27423/12/08(金)17:02:47No.1132617238+
ちょうおぺにす…
27523/12/08(金)17:03:29No.1132617418+
というか変な段差や傾斜さえなければラギアって実装簡単なんじゃね
27623/12/08(金)17:05:06No.1132617845+
ここは全然復活してないモンスターに譲ってあげようぜ
つまりクイーンランゴスタだ
27723/12/08(金)17:05:56No.1132618104+
>ここは全然復活してないモンスターに譲ってあげようぜ
>つまりクイーンランゴスタだ
生態系描写に力入れるつもりっぽいし真面目に復活の芽出てきたぞ
いらない…
27823/12/08(金)17:06:49No.1132618382+
砂漠のモンスターといえばカマキリだろ
27923/12/08(金)17:07:58No.1132618695+
>ここは全然復活してないモンスターに譲ってあげようぜ
>つまりクイーンランゴスタだ
今のグラフィックで出たら体調崩しそうだから二度と出ないでくれ
28023/12/08(金)17:08:34No.1132618852+
リアルな巨大昆虫と戦いたいかと言われると嫌かな…
28123/12/08(金)17:09:14No.1132619056そうだねx2
4系の虫ってかなり配慮されたデザインだったな…
28223/12/08(金)17:09:51No.1132619235+
>4系の虫ってかなり配慮されたデザインだったな…
セルタス夫婦は虫というかロボ…
28323/12/08(金)17:10:00No.1132619268+
甲虫とかならともかく羽蟲はちょっと
28423/12/08(金)17:10:13No.1132619321+
今回恐竜モチーフも多そう
28523/12/08(金)17:11:13No.1132619599+
次の情報が来年夏ってもう待ちきれないんですけお!!1!
28623/12/08(金)17:11:23No.1132619644+
羽虫は座ってろこれからの虫の時代はクンチュウが引っ張る
28723/12/08(金)17:11:53No.1132619766+
>羽虫は座ってろこれからの虫の時代はクンチュウが引っ張る
死ね!
28823/12/08(金)17:11:55No.1132619782そうだねx3
>羽虫は座ってろこれからの虫の時代はクンチュウが引っ張る
あらゆる小型モンスターの中でお前が一番嫌い
28923/12/08(金)17:13:20No.1132620158+
ヤツカタギやビシュテンゴ亜種もついでで砂漠にいる感じでライズ産の奴らはいないね
29023/12/08(金)17:14:31No.1132620485+
ゲネル・セルタスなんかはもう完全にメカだから良いけど
俺はネルスキュラですら遠慮したい
29123/12/08(金)17:14:46No.1132620572+
鋏角種もヤツカダキとかちょっとずつバレない様に足増やしてるよね
ネルスキュラとか足4本だったし
29223/12/08(金)17:15:52No.1132620875+
ガララアジャラの骨格流用で百足とか出ませんかね
29323/12/08(金)17:16:30No.1132621056+
正直また「ラギアクルスというモンスターが暴れて被害が…」って話が来たらちょっと笑う
29423/12/08(金)17:17:09No.1132621219+
虫系は本当に生理的に受け付けない人いるからな…
ヤツカダキでも無理って人いるぐらいだし
29523/12/08(金)17:17:12No.1132621232そうだねx1
普通に水中戦復活してほしい
よくわからないけどマシンパワーでどうにかならないの
29623/12/08(金)17:17:32No.1132621313そうだねx1
クンチュウはあれだけだと面白いギミックだったが
モンスターに吸血して寄生(一応ダメは入ってる?)して肉質を跳ね上げるギミックになるのがクソ
29723/12/08(金)17:18:34No.1132621594+
マップが程々の複雑さで良さそうだわ古代樹とか未だに迷うぞ
29823/12/08(金)17:18:59No.1132621725そうだねx9
>普通に水中戦復活してほしい
>よくわからないけどマシンパワーでどうにかならないの
必要なのはどっちかというとマンパワーですかね…
実質違うゲームもう一本作るのと変わんないし
29923/12/08(金)17:20:43No.1132622210+
スポットで海戦ぐらいならともかく
どうせ水中の不自由さがそのうちだるくなってくるだろ
30023/12/08(金)17:21:13No.1132622354+
あと水中戦はモッサリから脱却しようとすると物理的に不自然な動きになっちゃいそうなのが…
30123/12/08(金)17:22:22No.1132622702+
水中で3次元に動いて戦うって例え動作が快適でも複雑になるのは避けられないからな…
30223/12/08(金)17:23:03No.1132622907+
>あと水中戦はモッサリから脱却しようとすると物理的に不自然な動きになっちゃいそうなのが…
翔魚で水中を飛び回る!
30323/12/08(金)17:23:38No.1132623078+
もうだいぶ記憶が薄れてるけどお前どんな攻撃してたっけ…
30423/12/08(金)17:25:30No.1132623635+
>もうだいぶ記憶が薄れてるけどお前どんな攻撃してたっけ…
突進と噛みつきとあと…放電?
30523/12/08(金)17:25:44No.1132623688+
>もうだいぶ記憶が薄れてるけどお前どんな攻撃してたっけ…
魔法だろ?
30623/12/08(金)17:26:50No.1132624002+
地上モーションはだいたいポンデライオンでブレスもだいたいポンデライオン
水中は全身放電と連続突進があった気がする
30723/12/08(金)17:27:07No.1132624072+
水中は嫌いじゃないんだけど凄くやりたいかって言われたら別なんだよな…
30823/12/08(金)17:27:54No.1132624285そうだねx3
怪異化バーストの回る玉見た時ラギアを思い出したな…
30923/12/08(金)17:28:52No.1132624545+
>地上モーションはだいたいポンデライオンでブレスもだいたいポンデライオン
プラズマ球を円形に並べて回転させるバリア張ってきたり爆発したりもするぞ
31023/12/08(金)17:29:21No.1132624658+
オープンワールドの水中要素は大体微妙だけどホライゾンはちょっとだけ楽しかった
31123/12/08(金)17:29:53No.1132624815+
>>>サバンナっぽいし初の草食の大型に期待する
>>ドボルベルク…
>理不尽攻撃無いしどの武器でも戦えるからあの頃としては珍しいくらいの良モンスだったと思う
そこでこのドボル亜種
31223/12/08(金)17:30:01No.1132624845+
>水中モーションはだいたいジンオウガ
31323/12/08(金)17:31:21No.1132625205そうだねx3
地震も雷も津波もコイツのせいなんだっけ?
31423/12/08(金)17:31:32No.1132625258+
砂漠と言えばベリオロス亜種がいたな
あと猿の亜種のどっちかが砂っぽかったような
31523/12/08(金)17:32:02No.1132625391+
>虫系は本当に生理的に受け付けない人いるからな…
>ヤツカダキでも無理って人いるぐらいだし
いやまぁ小型をワラワラ放出してくるのは虫苦手な人には結構ダメージでかいんじゃないかな…
31623/12/08(金)17:32:56No.1132625672+
画像は動きもさることながら肉質もかなりクソ寄り
弾は顔しか効かん
31723/12/08(金)17:32:59No.1132625690+
最近switchでXXを始めたんだけどスレ画強くない……??
31823/12/08(金)17:33:09No.1132625736+
アルセルタスは割とカッコいいと思う
31923/12/08(金)17:33:38No.1132625882そうだねx5
>最近switchでXXを始めたんだけどスレ画強くない……??
水中を失った代わりに魔法使いになった
32023/12/08(金)17:34:10No.1132626007+
ヤツカダキは亜種がキモい
32123/12/08(金)17:34:29No.1132626111+
乗ってるモンスターがガルクの代わりか
32223/12/08(金)17:34:41No.1132626169そうだねx1
>弾は顔しか効かん
背中
32323/12/08(金)17:34:47No.1132626200+
>最近switchでXXを始めたんだけどスレ画強くない……??
水中なくなって魔法使いになってからの方が強いからな…
32423/12/08(金)17:35:15No.1132626339+
>最近switchでXXを始めたんだけどスレ画強くない……??
XXのラギアは歴代最強だからね
次点で電撃ランディ―プの白ラギア
32523/12/08(金)17:35:16No.1132626344+
チャナガブルも魔法使いになれ
32623/12/08(金)17:35:22No.1132626371そうだねx1
砂漠と言えば虎のおっちゃんか
32723/12/08(金)17:35:51No.1132626519+
来るか…ランディープラギア復活…
32823/12/08(金)17:35:54No.1132626531+
魔法使いなのもそうだしなんかすげえ露骨に下がるクソ野郎になってるのもふざけてる
32923/12/08(金)17:36:15 リオレウスNo.1132626646+
俺のライバルじゃん
33023/12/08(金)17:36:59No.1132626877+
>>弾は顔しか効かん
>背中
背中に通るのは属性と打撃だけじゃね
33123/12/08(金)17:37:34No.1132627044+
XXのへあでモンハン部によく行った
33223/12/08(金)17:37:42No.1132627085そうだねx2
X系列のラギアが魔法使いになってたの見るともう復活しなくていいわって気持ちになる
33323/12/08(金)17:38:08No.1132627229+
>背中に通るのは属性と打撃だけじゃね
ごめん火炎ライト前提だったわ
33423/12/08(金)17:39:10No.1132627542+
砂漠化の原因を調査しろ的なストーリー?
33523/12/08(金)17:39:51No.1132627731そうだねx1
水中解放すればモンスターのデザインとか戦い方の幅がかなり広がりそうなのと初めてトライやった時の感動を最新技術で再体験したいから水中良い感じに調整して復活してほしい欲はずっとある
ネロミェールとかも絶妙に深海生物感あって好きだけど
33623/12/08(金)17:40:33No.1132627942+
ねろあじと水中戦!?
33723/12/08(金)17:40:38No.1132627969+
多分一生最新作にお呼びされない希少種くん哀れ
33823/12/08(金)17:40:53No.1132628048+
今の技術で水中やったらめちゃくちゃ綺麗になりそう
33923/12/08(金)17:40:58No.1132628082+
ネロ味はどう考えても陸生モンスだと生態おかしいからなんか無理がある
34023/12/08(金)17:41:18No.1132628181+
地味な捻り噛みつきも気絶値高くて厄介だったなぁ
34123/12/08(金)17:41:29No.1132628238+
水中戦は水中の方が早く機敏に動けてロックオンがあるならいいよ
34223/12/08(金)17:41:32No.1132628256そうだねx3
トライの雰囲気は最高なんだよな
色々面倒な部分は多いにしても
34323/12/08(金)17:42:59No.1132628675+
>今の技術で水中やったらめちゃくちゃ綺麗になりそう
綺麗なグラに汚物なモンスターでイーブンってとこだな
34423/12/08(金)17:43:16No.1132628749+
オロミドロは水棲っぽい動きするのは好きだけど尻尾復活するし切っても小さくて見落としやすいし妙に硬いし
あと尻尾の泥玉復活するのがボルボロス思い出すから嫌い
34523/12/08(金)17:43:16No.1132628754+
ヴァルハザクも挙動水中モンスターっぽかったよね
34623/12/08(金)17:44:21No.1132629058そうだねx2
>オロミドロは水棲っぽい動きするのは好きだけど尻尾復活するし切っても小さくて見落としやすいし妙に硬いし
>あと尻尾の泥玉復活するのがボルボロス思い出すから嫌い
もうボルボロス嫌いなだけだろ!
34723/12/08(金)17:45:37No.1132629436+
水中は技術的には問題ないんだろうけど作る手間がな…
34823/12/08(金)17:45:39No.1132629453+
>オロミドロは水棲っぽい動きするのは好きだけど尻尾復活するし切っても小さくて見落としやすいし妙に硬いし
>あと尻尾の泥玉復活するのがボルボロス思い出すから嫌い
トライのボルボロスは一部武器だと頭以外まともに攻撃できなかったりしたからミドロのほうが遥かにマシ
34923/12/08(金)17:45:57No.1132629539そうだねx6
3触ってボルボロス好きな奴いないだろ
挙動ヤバすぎたよ
35023/12/08(金)17:46:14No.1132629623+
今度は泥中戦だ!
35123/12/08(金)17:46:46No.1132629779そうだねx2
獣竜種はアンジャナフくん以外絶滅していいよ
35223/12/08(金)17:47:03No.1132629852+
車庫入れの頻度が尋常じゃなさ過ぎた
弾いたら確定で突進に繋げてくるし
35323/12/08(金)17:47:07No.1132629875+
ライズのボルボロスなら…
35423/12/08(金)17:47:11No.1132629894そうだねx4
>獣竜種は絶滅していいよ
35523/12/08(金)17:47:16No.1132629925+
リアルモンハンきちゃああああああああ
35623/12/08(金)17:47:19No.1132629939+
初モンハンがトライだったけどボルボロスにはマジでキレた
35723/12/08(金)17:47:46No.1132630079+
>獣竜種はアンジャナフくん以外絶滅していいよ
魚竜は絶滅させていいよ
35823/12/08(金)17:47:58No.1132630151+
>今度は泥中戦だ!
ワールドの砂地の右下でやったなもう
35923/12/08(金)17:48:46No.1132630391そうだねx3
獣竜は評判いいディノバルドですらクソだなってなったから個人的には要らない…
36023/12/08(金)17:48:53No.1132630415+
今のボルボは前腕の判定が物凄いデカさで可哀想
36123/12/08(金)17:48:57No.1132630434+
魚竜の絶妙な面白くなさは何なんだろうな
36223/12/08(金)17:49:07No.1132630468そうだねx1
アンジャナフはなんか弱いから許すよ…
36323/12/08(金)17:49:35No.1132630611+
>今のボルボは前腕の判定が物凄いデカさで可哀想
じゃないと頭しか殴れないから…
36423/12/08(金)17:49:36No.1132630614そうだねx3
>獣竜は評判いいディノバルドですらクソだなってなったから個人的には要らない…
ノーモーション噛みつきが擁護のしようがないくらいゴミだからな…
36523/12/08(金)17:49:54No.1132630699+
今回こそガムートが来るんだよね?
いやあんま面白い相手じゃないけど
36623/12/08(金)17:49:55No.1132630703+
>アンジャナフはなんか弱いから許すよ…
武器は強くてバランスも良い
36723/12/08(金)17:49:58No.1132630714+
>獣竜は評判いいディノバルドですらクソだなってなったから個人的には要らない…
あいつシチュが最高なだけで主戦法は妙に早い噛みつきとクソ邪魔なタン吐きとやたら長いステップだからな…
36823/12/08(金)17:50:01No.1132630727+
頭向けてくるから貫通通しやすい以外に獣竜のいい所は存在しない
36923/12/08(金)17:50:48No.1132630920+
>3触ってボルボロス好きな奴いないだろ
>挙動ヤバすぎたよ
P3以降は突進が超ナーフされててやっぱりアレおかしかったんだな…って安心した
37023/12/08(金)17:51:03No.1132630988+
ディノは遠距離殺しのぶっちゃけクソモンス

- GazouBBS + futaba-