[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3265人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2888072.png[見る]


画像ファイル名:1702100268783.jpg-(289943 B)
289943 B23/12/09(土)14:37:48No.1132955394そうだねx2 16:20頃消えます
なんで歴史勉強するのと聞かれても上手い答えが見つからない
勉強すると歴史となるレベルの過去の事例はその時の環境や状況にあまりにも左右されるから言うほど今の時代に活かせないし…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/12/09(土)14:38:40No.1132955637そうだねx29
教養
223/12/09(土)14:38:58No.1132955709そうだねx15
愚者は経験に学ぶ
323/12/09(土)14:39:34No.1132955864+
>教養
教養だとあくまで表面的に学べばいいにならん?
そもそも教養というか最低限身につけたい知識が今の時代増えすぎだと思う
423/12/09(土)14:40:49No.1132956207そうだねx50
>>教養
>教養だとあくまで表面的に学べばいいにならん?
>そもそも教養というか最低限身につけたい知識が今の時代増えすぎだと思う
学校で習う歴史なんて表面的なもんでしょ
523/12/09(土)14:41:21No.1132956360そうだねx6
映像の世紀で済ませるか…
623/12/09(土)14:42:03No.1132956560そうだねx25
歴史を学ぶことで人は歴史から何も学べないということを学ぶんだ
723/12/09(土)14:42:14No.1132956621そうだねx12
>愚者は経験に学ぶ
あれ誤訳なところあって実際は愚者は自分の経験から学ぶから自分は他人の経験から学ぶって話で賢者はとか歴史はとかとは微妙に意味合いが異なる
そもそもあくまで歴史上の1人の言葉を絶対視するのもおかしいし
823/12/09(土)14:43:15No.1132956894+
歴史は一般人は真面目に高校での授業レベルの知識でいい
それ以上は本当に趣味や研究者の領域だ
923/12/09(土)14:43:29No.1132956957+
具体的にこういうケースで役に立つがないと納得はなさそうな議題だね
1023/12/09(土)14:44:17No.1132957212そうだねx6
物事の理解力を測るため
テストの点になるという理由はある意味では正しい
私は歴史をこのレベルで理解する能力があると示せる
1123/12/09(土)14:44:30No.1132957262そうだねx22
車輪の再発明を防ぐとかあるだろ…
1223/12/09(土)14:45:03No.1132957410+
国語数学理科に比べて有用性は低いな
1323/12/09(土)14:45:11No.1132957449そうだねx5
正直江戸より前とかになると1192年が1185年に変わったりみたいなのがザラだろうし別にいらんくねとは思う
古文もそう
1423/12/09(土)14:45:23No.1132957513+
コーランが憲法の代わりの国は
1523/12/09(土)14:45:32No.1132957554そうだねx7
コンテンツをより楽しめる
1623/12/09(土)14:45:39No.1132957581+
テストの点になるからで勉強しても身につくか?ってのはある
ただの暗記の練習にしかならなそう
1723/12/09(土)14:46:06No.1132957679そうだねx10
社会に出てから話題の一つにもなるし映画の元ネタになってたりもするし歴史を知ってるだけで人生豊かになるぞ
1823/12/09(土)14:46:21No.1132957762そうだねx1
まあどこの国でも役に立つ歴史を学ばれると困る人達の権力が強いからね
1923/12/09(土)14:46:22No.1132957769そうだねx15
歴史に限らず学校の授業でこれ面白いもっと知りたいってなって専門の所に行くきっかけになる
子供が何時何に興味持つのか分からないので全員に教える
2023/12/09(土)14:46:28No.1132957787そうだねx8
あなたには役に立たなくても誰かにとって大切な第一歩になるかもしれないから
学校教育ってそういうものだと思うの
2123/12/09(土)14:46:35No.1132957829そうだねx6
歴史よりも法律とか経済関係もうちょい力入れていいんじゃねえかなとは思わなくもない
どっちも大人になってから結構な割合で大事なのに全然知らんかったって人を見る
2223/12/09(土)14:46:49No.1132957876そうだねx1
会津の人に薩摩の話をしたりしないようにだ
2323/12/09(土)14:47:09No.1132957966そうだねx1
歴史は暗記教科で覚えるっていう勉強法を身につけるためにやってると思ってる
歴史自体が重要なのではなく
2423/12/09(土)14:47:15No.1132957998+
人類は歴史から学べてないなって最近思う
2523/12/09(土)14:47:19No.1132958021+
勉強しないからアメリカと日本が戦争したなんて信じられないとか言っちゃうんだよ…
2623/12/09(土)14:47:23No.1132958037+
血生臭い映像見せれば一発よ
2723/12/09(土)14:47:28No.1132958058+
そうやってやりたくもない勉強真面目にやって大学いっていい仕事に就いたほうが
やりたいことをやる時間もお金も工面しやすくなるから…
2823/12/09(土)14:47:30No.1132958066そうだねx9
知識ゼロから何かを学ぼうとするとメチャクチャ大変だからね
そのゼロを1に引き上げるのが学校教育なんじゃないかと
2923/12/09(土)14:47:31No.1132958067+
>社会に出てから話題の一つにもなるし映画の元ネタになってたりもするし歴史を知ってるだけで人生豊かになるぞ
ただそれは教育としてやるべきなのか趣味の範疇なのかってところもないか?
正直何かを学んで人生の彩りが広がらないこと自体稀だし
3023/12/09(土)14:47:34No.1132958079+
歴史から必要な情報だけ抽出したことわざとかだけおぼえとけば補助的な知識になると思う
3123/12/09(土)14:47:41No.1132958111+
まぁ高校まではテストの点になるが一番重要なんじゃない
大学行かないからテストの点なんて必要ありませんならそれで終わり
3223/12/09(土)14:47:42No.1132958118+
ちゃんとカリキュラム理解してれば文化や言語に派生して役に立つけどそんな授業をする気のある先生は少ない
3323/12/09(土)14:47:43No.1132958123そうだねx6
大人があまりにも知らないとバカに見えるから必要
3423/12/09(土)14:47:49No.1132958157そうだねx1
>歴史よりも法律とか経済関係もうちょい力入れていいんじゃねえかなとは思わなくもない
>どっちも大人になってから結構な割合で大事なのに全然知らんかったって人を見る
どう考えても歴史よりまず現代知識を詰め込むべきだよな
3523/12/09(土)14:48:09No.1132958262そうだねx2
学校の歴史教育は暗記が多すぎるのも悪い
最近は縦や横の繋がりを重視して学ばせるって方向にいっているのはいいと思う
3623/12/09(土)14:48:18No.1132958304そうだねx8
スレ画は他の教科も悪そうでな…
3723/12/09(土)14:48:25No.1132958344+
大人になった時に話題作りになるよ
3823/12/09(土)14:48:26No.1132958346そうだねx1
>どっちも大人になってから結構な割合で大事なのに全然知らんかったって人を見る
学校で教えることが増えすぎて追いつかんのだ
歴史の教科書も厚さ2倍になってプログラムも英語も教えて…ってやってるのに学校教育の期間は変わらん
3923/12/09(土)14:48:34No.1132958380そうだねx4
お金に関する話は高校生で教えていいと思うんだよなぁ
それと為替
4023/12/09(土)14:48:48No.1132958455そうだねx2
>大人があまりにも知らないとバカに見えるから必要
そのバカに見えるってのも歴史を授業に取り入れてるからであって因果が逆じゃない?
4123/12/09(土)14:48:55No.1132958484そうだねx11
年号とか人物名は正直覚えるだけ無駄で
要素要素の関係性とかの方が重要だと思う
あと歴史上の成り立ち知っておかないと現代社会においてはあまりに地雷が多い
4223/12/09(土)14:49:06No.1132958546+
受験の為の勉強と歴史を知る為の学問は微妙に違う気もする
範囲外まじでおざなりだし
4323/12/09(土)14:49:07No.1132958559そうだねx1
役に立つかは分からんが義務教育で全員にやらないといずれ消失しそう
4423/12/09(土)14:49:38No.1132958709+
>>どっちも大人になってから結構な割合で大事なのに全然知らんかったって人を見る
>学校で教えることが増えすぎて追いつかんのだ
>歴史の教科書も厚さ2倍になってプログラムも英語も教えて…ってやってるのに学校教育の期間は変わらん
古文あたりは学ぶ意味ないとは思わんけど科目数増えすぎた今はやらなくてもいいんじゃないかな…とは正直思う
プログラミングや英語はもう外せないだろうし
4523/12/09(土)14:49:53No.1132958773そうだねx1
地理と宗教と近代の歴史
この辺は必要
4623/12/09(土)14:49:57No.1132958795そうだねx1
学校の勉強なんてほぼほぼすべて社会にでてから学習する方法を学習するためのものだから題材なんてなんでもいいんだよ
学習することそのものに意味があるんだよ
4723/12/09(土)14:50:10No.1132958861+
外国人と対峙した時にお国柄を弄れるとかあるだろ
4823/12/09(土)14:50:14No.1132958879+
0点は留年するのでは?
4923/12/09(土)14:50:21No.1132958904そうだねx2
エピソード覚えることと学ぶことは違うよね
5023/12/09(土)14:50:35No.1132958955そうだねx7
>あと歴史上の成り立ち知っておかないと現代社会においてはあまりに地雷が多い
社会に出てからタブー踏んでも知らなかったで許してもらえないこと多いしね
歴史的な経緯を知っておいて損はない
5123/12/09(土)14:50:37No.1132958960+
>地理と宗教と近代の歴史
>この辺は必要
地理に関してはまあ今生きる上で必要なところもあるからやっぱり重要だ
5223/12/09(土)14:50:42No.1132958999+
漢文は要らないだろどこで使うんだよ
5323/12/09(土)14:50:46No.1132959019そうだねx4
独学で勉強すると学校の勉強カリキュラムがいかに優秀なのか思い知らされる
効率的に勉強する方法を学ぶための場所だよあそこ
5423/12/09(土)14:50:48No.1132959033+
漢文とかもいらねえ
5523/12/09(土)14:50:55No.1132959068+
例えば山の上に陣を敷くとダメとか日常で使えるだろ
5623/12/09(土)14:51:00No.1132959096そうだねx1
>漢文は要らないだろどこで使うんだよ
手紙書くとき使うだろ
5723/12/09(土)14:51:06No.1132959124そうだねx1
怖いね若気の至り
5823/12/09(土)14:51:17No.1132959183そうだねx1
>例えば山の上に陣を敷くとダメとか日常で使えるだろ
>どこで使うんだよ
5923/12/09(土)14:51:21No.1132959204そうだねx4
>漢文は要らないだろどこで使うんだよ
使うからいるんじゃなくて成り立ちを学ぶことがアイデンティティに繋がるのよ
まぁ時間取りすぎではあると思う
6023/12/09(土)14:51:23No.1132959209+
>ただそれは教育としてやるべきなのか趣味の範疇なのかってところもないか?
>正直何かを学んで人生の彩りが広がらないこと自体稀だし
義務教育でやらないと一生触れない人もいそうだから入り口として学ぶみたいな感じかもなあ高校からは選択授業になったりするし
6123/12/09(土)14:51:34No.1132959258+
多分利権とかもあるんだろうな...
6223/12/09(土)14:51:35No.1132959261そうだねx1
別に生きてく上で要らないけど歴史面白いじゃん
6323/12/09(土)14:51:44No.1132959305そうだねx1
今まで来た道もわからない人が前に進めるわけ無いだろとかでも言っておきなさい
6423/12/09(土)14:51:46No.1132959310+
>会津の人に薩摩の話をしたりしないようにだ
当時の会津は金欠で重税に喘いだ農民は一揆起こしたり官軍の道案内したりしてたし武士は北海道とかに移住させられたし歴史の勉強したせいで現代人に恨みが生じてる…
6523/12/09(土)14:52:10No.1132959423そうだねx4
起きたことはそこまで頻繁にひっくり返らないんだからとりあえずコロコロ変わる年号を暗記させるのはやめたほうがよさそう
6623/12/09(土)14:52:10No.1132959429+
>漢文は要らないだろどこで使うんだよ
法事の時の暇つぶしに使うぞ
6723/12/09(土)14:52:14No.1132959440+
義務教育で女の口説き方やデートの仕方とか確定申告のやり方とか教えた方がいいと思う
6823/12/09(土)14:52:23No.1132959475+
こんなことは歴史上例がないですよ!
とか軽率に言う奴を見てニヤニヤできる
6923/12/09(土)14:52:36No.1132959534そうだねx7
>学校で習う歴史なんて表面的なもんでしょ
あまりにダイジェストすぎるから面白みが分からんって面もあるよな
歴史番組なんかで一点に絞って深い部分まで紹介されると面白いのなんの…
7023/12/09(土)14:52:41No.1132959554そうだねx1
まあ初等教育は広く浅くってとこあると思う
7123/12/09(土)14:52:51No.1132959600そうだねx10
>コンテンツをより楽しめる
今はこれが1番わかりやすい気がする
元ネタがわかるって大事
7223/12/09(土)14:53:03No.1132959650そうだねx1
むしろ最近の話だと歴史めちゃくちゃ大事じゃないかな
色んな国の人がどこにいても不思議じゃない時代で世界の歴史や世界と日本の関わり方知っとくのはかなりのアドバンテージ
7323/12/09(土)14:53:06No.1132959661+
>外国人と対峙した時にお国柄を弄れるとかあるだろ
無学なやつがネットを見るだけでできるんだから関係ないですね
7423/12/09(土)14:53:06No.1132959662+
>プログラミングや英語はもう外せないだろうし
プログラミングとかは必要なのか?
GASとかやるなら役に立つだろうけど…
7523/12/09(土)14:53:18No.1132959707そうだねx4
学べる人は何からでも学べると思うよ
7623/12/09(土)14:53:41No.1132959823そうだねx3
どうでもいいけどこのギャルめっちゃ好みだ…
7723/12/09(土)14:53:42No.1132959826+
墾田永年私財法や刀狩りや徳政令がどうしてダメだったのかとか学んで現代に活かせるだろ?
7823/12/09(土)14:53:43No.1132959831そうだねx1
>義務教育で女の口説き方やデートの仕方とか確定申告のやり方とか教えた方がいいと思う
時代ごとに大きく違うもんを義務教育にすると大変なんだ
7923/12/09(土)14:53:44No.1132959836そうだねx6
例えば日常の些細な事柄や
業務の事項も歴史的背景ってものがあって
なぜそれが必要か?なぜこんな規則があるのか?ってのは現在だけの視点では理解は難しいぞ
8023/12/09(土)14:53:57No.1132959913+
理系に進んだけど歴史も併せて知っておくと面白い話とか多い
冷戦の関係でロシア側で独自の理論が発達したり
8123/12/09(土)14:54:06No.1132959963そうだねx2
旅行や観光が楽しくなる
8223/12/09(土)14:54:13No.1132959994そうだねx3
>義務教育で女の口説き方やデートの仕方とか確定申告のやり方とか教えた方がいいと思う
どっちも1年でやり方が変化しまくるから義務教育で学ばせることなど不可能!
8323/12/09(土)14:54:22No.1132960033そうだねx1
教養にしろ学問にしろ発展途上の中高生に中途半端に法律だのなんだの教えたところで字面だけ活用する出来損ないのひろゆきみたいなのが増えるだけな気がする
でもまぁ政経って大事だよなあってのは社会出てからつくづく思う
8423/12/09(土)14:54:28No.1132960065+
>多分利権とかもあるんだろうな...
教授とか教員が反対することもあるけどその辺が合意してても部外者が文句つけることもある
歴史の教科書で龍馬を消すとは何事だ!ってムキムキしてた人らみたいなやつ
8523/12/09(土)14:54:32No.1132960088+
>要素要素の関係性とかの方が重要だと思う
>あと歴史上の成り立ち知っておかないと現代社会においてはあまりに地雷が多い
宗教とか戦争とか民族とかその辺は教えるべきだと思う
>年号とか人物名は正直覚えるだけ無駄で
これは本当にそう
その事件がなんて呼ばれてるかくらいでいいよ
8623/12/09(土)14:54:35No.1132960104そうだねx1
>学べる人は何からでも学べると思うよ
学べないやつは何やってもだめとか言うな
8723/12/09(土)14:54:39No.1132960123+
あんま深く教えると政治宗教民族になるから
そこが重要なのに教えにくくなる
8823/12/09(土)14:54:41No.1132960132+
スレ画なっついな
もののふといま2.5次元描いてる人だよね
8923/12/09(土)14:54:52No.1132960192そうだねx3
>墾田永年私財法や刀狩りや徳政令がどうしてダメだったのかとか学んで現代に活かせるだろ?
こういうのがありました○○年です覚えましょうってだけでそこを深掘りしないじゃん
そりゃ授業もつまらないよなって
9023/12/09(土)14:54:55No.1132960200+
歴史でも数学でも化科学でもいいけど
書いてある/教えられていることを理解するために学ぶ学べ
社会では理解に至れないから食い物にされるし相手はこちらを騙す為に手練手管を尽くす
9123/12/09(土)14:55:04No.1132960244そうだねx3
プログラミングはいらないとおもうけど論理的思考の学習と論理的な日本語の書き方は義務教育でやったほうがいい
新卒はいってきたらまずは口の聞き方や質問の仕方から教えるのっていい加減おかしいと思う
9223/12/09(土)14:55:21No.1132960323そうだねx1
学校で習う一般教養レベルなことが全然通じない職場に行った時は会議もまともにできなくてつらかった
9323/12/09(土)14:55:30No.1132960375そうだねx2
無駄無駄言うけど究極的に死ぬその瞬間まで何が無駄なのかわかるはずもないのでは?
9423/12/09(土)14:55:31No.1132960379そうだねx3
ニュースでやってるウクライナとかガザとかどうして戦争してるんだろうねってのは歴史と絡めて教えてあげて欲しい
9523/12/09(土)14:55:42No.1132960422+
>こんなことは歴史上例がないですよ!
>とか軽率に言う奴を見てニヤニヤできる
(細かいところみるとどっかである)
9623/12/09(土)14:55:43No.1132960427+
>プログラミングとかは必要なのか?
>GASとかやるなら役に立つだろうけど…
小学生のはゴリゴリコード書くわけじゃなくてビジュアルプログラミングだろうし
フローチャートの概念を知る感じかな
9723/12/09(土)14:55:45No.1132960432そうだねx2
例えば東アジア史については
知らなきゃ自国が周辺国と抱えてる問題についても理解出来んだろう
9823/12/09(土)14:55:45No.1132960433そうだねx1
>むしろ最近の話だと歴史めちゃくちゃ大事じゃないかな
>色んな国の人がどこにいても不思議じゃない時代で
>世界の歴史や世界と日本の関わり方知っとくのはかなりのアドバンテージ
自分やよその国の文化や常識がどうやって成り立ってるのかにも繋がるもんね
9923/12/09(土)14:56:06No.1132960531そうだねx4
>学べないやつは何やってもだめとか言うな
でもそうなんだよね
今子供のときにちゃんと教えておけば…って思われる人は子供のときに授業でやっても聞いてない
10023/12/09(土)14:56:23No.1132960615+
もっと健康教育とかに力入れた方が良いんじゃないかなぁとは思う
ガキの頃から健康思想を固めた方が絶対良いだろ
10123/12/09(土)14:56:25No.1132960625+
価値がないとまでは言わないが古文や歴史よりは税処理の書式や法律を学ぶべきだとは思う
10223/12/09(土)14:56:40No.1132960702そうだねx1
税金周りの処理は義務教育で教えてくれよって大人になって思った
10323/12/09(土)14:56:42No.1132960710+
>むしろ最近の話だと歴史めちゃくちゃ大事じゃないかな
>色んな国の人がどこにいても不思議じゃない時代で世界の歴史や世界と日本の関わり方知っとくのはかなりのアドバンテージ
いや…今の時代はむしろその段階通り過ぎてもうパワープレイ増えすぎたな…
ロシアの侵攻とかも歴史的に間違ってない!ってむしろ侵攻擁護に使われたりもしていたし
10423/12/09(土)14:56:42No.1132960712+
医療とかだいたい歴史の積み重ねだし大事なんじゃねぇかな
ストレスとかも一次大戦後の概念というか発見だし
これそんな新しい概念なの!?ってのはわりとあるあるじゃない
10523/12/09(土)14:56:48No.1132960741+
こういう話題のときって「」がそれぞれ受けた教育の程度や義務教育の具合で認識ズレるからつくづく教育って難しいわね
10623/12/09(土)14:56:50No.1132960753+
無駄だったというのは簡単に言えるし無駄を厭うのは余裕がないことなのかもしれない
10723/12/09(土)14:56:54No.1132960776+
今の社会がどういう過程を経てここに至るのかが分からんと今後どうなるかが分からない
つまり大部分の一般人にとっては勉強しなくていい
お上の言うことに従ってろ
10823/12/09(土)14:57:07No.1132960833+
>価値がないとまでは言わないが古文や歴史よりは税処理の書式や法律を学ぶべきだとは思う
数年したらマイナンバーカードの運用うまくいって処理方式がめちゃくちゃ簡単になってるかもしれんし…
10923/12/09(土)14:57:15No.1132960865+
>>プログラミングや英語はもう外せないだろうし
>プログラミングとかは必要なのか?
>GASとかやるなら役に立つだろうけど…
プログラミングの概念とか動きの理解はこれからの時代必須すぎると思う
11023/12/09(土)14:57:17No.1132960871+
>プログラミングはいらないとおもうけど論理的思考の学習と論理的な日本語の書き方は義務教育でやったほうがいい
論理的思考できなくて突然キレる中年見てると必要なのよく分かるよね
11123/12/09(土)14:57:28No.1132960916+
>価値がないとまでは言わないが古文や歴史よりは税処理の書式や法律を学ぶべきだとは思う
どっちも学べば良いんだよ
11223/12/09(土)14:57:38No.1132960964+
>どうでもいいけどこのギャルめっちゃ好みだ…
このギャルが今いるのもギャルの歴史あってこそだもんな
歴史って大事
11323/12/09(土)14:57:41No.1132960974そうだねx4
>>学校で習う歴史なんて表面的なもんでしょ
>あまりにダイジェストすぎるから面白みが分からんって面もあるよな
>歴史番組なんかで一点に絞って深い部分まで紹介されると面白いのなんの…
歴史地理地学を一度に学べるブラタモリが面白い理由がこれだよね
土地の成り立ちと歴史と現在を丁寧かつ愉快に教えてくれる
11423/12/09(土)14:57:46No.1132960999そうだねx4
>税金周りの処理は義務教育で教えてくれよって大人になって思った
これよく言うけどガキの頃に学んでも絶対右から左だと思う
11523/12/09(土)14:57:48No.1132961006そうだねx1
むしろ歴史にしろ古文漢文にしろ数学にしろもっともっと気合いれて勉強すりゃ良かったな勿体ないことしたなってつくづく思う
11623/12/09(土)14:57:49No.1132961010そうだねx5
>ロシアの侵攻とかも歴史的に間違ってない!ってむしろ侵攻擁護に使われたりもしていたし
だからそれについて反論するにしても背景を知らなきゃ無理だろう
11723/12/09(土)14:57:55No.1132961032そうだねx4
インターネットリテラシーはもっと重点的にやるべきだな…
11823/12/09(土)14:57:58No.1132961051+
大昔の教育要綱を引きずってるところはあります
ただ歴史は必要だと思う
何故起ったかが重要で何年に何が起ったというのは重要じゃないと思うけど
11923/12/09(土)14:57:59No.1132961058+
>いや…今の時代はむしろその段階通り過ぎてもうパワープレイ増えすぎたな…
>ロシアの侵攻とかも歴史的に間違ってない!ってむしろ侵攻擁護に使われたりもしていたし
政治的な話というよりはもっとミクロな対人的な話をイメージしてる
12023/12/09(土)14:58:01No.1132961070そうだねx2
>ニュースでやってるウクライナとかガザとかどうして戦争してるんだろうねってのは歴史と絡めて教えてあげて欲しい
今を生きる人類としては近~現代史の方が大事なのにカリキュラム外なのおかしいよね
視点が近いと公正に教科書にまとめきれないと言われたらまあうn
12123/12/09(土)14:58:07No.1132961093+
ハコヅメの作者が今警察の父の話描いてるけど
歴史しっかり学べてたらより楽しめただろうけどうっすら勉強してただけでも楽しめるしなあ
12223/12/09(土)14:58:19No.1132961150+
>どっちも学べば良いんだよ
時間が無限ならその理屈もたつが…
12323/12/09(土)14:58:22No.1132961158+
今やるべきはSNSの歴史と事件だ
12423/12/09(土)14:58:24No.1132961179+
別ジャンル複数を同時進行で覚えたり理解したりするのは脳みその筋トレだと言われて
そんなもんかぁで納得してやってた
12523/12/09(土)14:58:28No.1132961193+
>インターネットリテラシーはもっと重点的にやるべきだな…
困ったことに日本においてはゲイポルノが登場する
12623/12/09(土)14:58:31No.1132961207+
>ニュースでやってるウクライナとかガザとかどうして戦争してるんだろうねってのは歴史と絡めて教えてあげて欲しい
そんなん正しく教えられる人少なすぎるんじゃ
倫理とか道徳の範疇な気がするし
12723/12/09(土)14:58:36No.1132961225+
古文は日本の文化を学ぶと言われたら必要な気もする
漢文は好きじゃないのでわかりません
12823/12/09(土)14:58:44No.1132961258+
歴史好きになってから学校で習う歴史について考えてみると現代社会の仕組みや制度が成立するまでの経緯が理解出来る様な所をまとめてるのかな
国家の主権の変遷とか貨幣制度の移り変わりとかそういう部分
12923/12/09(土)14:58:49No.1132961282+
インターネットで国外の人とも簡単にコミュニケーションがとれたり海外のニュースや読み物が見れる環境になってるしそういう時に自国の歴史は知っておいた方がいい気がする
13023/12/09(土)14:58:55No.1132961311+
>税金周りの処理は義務教育で教えてくれよって大人になって思った
税理士でも雇わないとまともに教えられないけどそんな金はないので無理
13123/12/09(土)14:59:04No.1132961349+
>大昔の教育要綱を引きずってるところはあります
>ただ歴史は必要だと思う
>何故起ったかが重要で何年に何が起ったというのは重要じゃないと思うけど
あくまで流れが必要であって年代はどうでもいいかなぁ
でも流れのために年代は必要だけど
13223/12/09(土)14:59:09No.1132961369そうだねx1
では今日はクラスのみんなでどうすればガザ地区の問題が解消されるのかを考えてみましょう
13323/12/09(土)14:59:16No.1132961402+
>古文は日本の文化を学ぶと言われたら必要な気もする
>漢文は好きじゃないのでわかりません
日本においては
歴史的に漢文の方が公的な文章だぞ
13423/12/09(土)14:59:25No.1132961443+
歴史も英語も税金も必要にならないと身につかないしなあ…
英語なんて6年勉強してんのに全く身についてないぞ
13523/12/09(土)14:59:25No.1132961444そうだねx2
日本史世界史は学問が何かを知るための教材としてはトップクラスに最適だけど日本史世界史じゃなきゃいけない絶対性っていうのは特にない
13623/12/09(土)14:59:27No.1132961457+
別に古文が意味ないとは言わんけどカリキュラム増えすぎ問題の今時間かける意味があるのかってのがね
13723/12/09(土)14:59:32No.1132961479そうだねx1
>価値がないとまでは言わないが古文や歴史よりは税処理の書式や法律を学ぶべきだとは思う
税処理なんて歴史の年号どころじゃないくらいころころ変わるのにそんなん捻じ込んでどうするんだ
それに正直そういう実務なんて新卒でも1年やりゃ多少覚えるし同時に職業でやってるプロもいるのに大前提の教養ないがしろにする意味なんてないだろ
13823/12/09(土)14:59:42No.1132961532そうだねx3
>>インターネットリテラシーはもっと重点的にやるべきだな…
>困ったことに日本においてはゲイポルノが登場する
ゲイポルノに触れないようにするとAVソムリエと弁護士が出てくる
13923/12/09(土)14:59:42No.1132961533+
>ハコヅメの作者が今警察の父の話描いてるけど
>歴史しっかり学べてたらより楽しめただろうけどうっすら勉強してただけでも楽しめるしなあ
学んでたらネタバレくらうじゃないか!
14023/12/09(土)14:59:45No.1132961551+
>日本においては
>歴史的に漢文の方が公的な文章だぞ
はえ~
14123/12/09(土)14:59:47No.1132961557そうだねx1
意外と人間のやらかしって類推しやすいので
過去権力者がこう抑圧しようとしましたみたいな話は知っておいて損はないと思う
14223/12/09(土)14:59:49No.1132961564+
プログラムはできる必要ないけど論理的思考はやっといた方がいい
ハマると人生捗る
14323/12/09(土)15:00:04No.1132961626+
>日本史世界史は学問が何かを知るための教材としてはトップクラスに最適だけど日本史世界史じゃなきゃいけない絶対性っていうのは特にない
日本史世界史は一つにまとめてもいいんじゃないか?とは思わんでもない
14423/12/09(土)15:00:14No.1132961664+
>>歴史しっかり学べてたらより楽しめただろうけどうっすら勉強してただけでも楽しめるしなあ
>学んでたらネタバレくらうじゃないか!
ネタバレ:タカは実在の人物
14523/12/09(土)15:00:16No.1132961669+
>では今日はクラスのみんなでどうすればガザ地区の問題が解消されるのかを考えてみましょう
ねぇこれその日のうちに答えが出て帰れるやつ?
14623/12/09(土)15:00:19No.1132961678+
普段他人にツッコミしてフォロー稼いでた人が結婚出産国が強制すれば少子化解決するって言って歴史知らんのかってバカにされまくってたの見たら勉強しといた方がいいなってなった
14723/12/09(土)15:00:27No.1132961715+
>インターネットリテラシーはもっと重点的にやるべきだな…
半年POMれでいいから楽
14823/12/09(土)15:00:34No.1132961745+
調べれば調べるほど現代って恵まれてんなと思える
14923/12/09(土)15:00:39No.1132961771+
>>>歴史しっかり学べてたらより楽しめただろうけどうっすら勉強してただけでも楽しめるしなあ
>>学んでたらネタバレくらうじゃないか!
>ネタバレ:タカは実在の人物
これ知った時マジでビビり散らした
流石にあんなことはしてないんだろうけど
15023/12/09(土)15:00:53No.1132961839+
なんだかんだ学校で習う教育ってその後の色んな学問やら趣味やら仕事やらの根幹の一端になってると思うよ
15123/12/09(土)15:00:56No.1132961855+
>>日本においては
>>歴史的に漢文の方が公的な文章だぞ
>はえ~
ひらがなに至っては女の文字だしな
15223/12/09(土)15:01:14No.1132961938+
税金の仕組みは結構変わるから教科書との相性が悪いだろうなってのは思わなくもない
15323/12/09(土)15:01:15No.1132961943そうだねx1
>意外と人間のやらかしって類推しやすいので
しかし学んだからと言って治せるってタイプの問題ではないという問題が…
15423/12/09(土)15:01:33No.1132962010+
>普段他人にツッコミしてフォロー稼いでた人が結婚出産国が強制すれば少子化解決するって言って歴史知らんのかってバカにされまくってたの見たら勉強しといた方がいいなってなった
チャウチェスクとかピンポイントで勉強しないと知らんだろ...
15523/12/09(土)15:01:37No.1132962029+
必要か必要ないかで言うと算数と理科も今俺の人生で全く役に立ってないから学ぶ必要なかったよ
15623/12/09(土)15:01:42No.1132962053+
>学校で習う一般教養レベルなことが全然通じない職場に行った時は会議もまともにできなくてつらかった
それって自分のレベルが低いって話?
15723/12/09(土)15:01:47No.1132962081そうだねx1
>調べれば調べるほど現代って恵まれてんなと思える
情報をいつでも取り出せる便利さにもっと触れたかったと思う反面
自分がガキの頃にネットなくて良かったと思ったりもする
15823/12/09(土)15:02:02No.1132962135+
>ねぇこれその日のうちに答えが出て帰れるやつ?
答えが出せるなら末は博士か政治家か
15923/12/09(土)15:02:17No.1132962195+
各教科に興味なくてもとりあえず点かせいどけば
比較的よい未来を得やすいので先生の言うことも間違いではないと思う
16023/12/09(土)15:02:30No.1132962248+
歴史なんて必要ないし勉強も不要だよ
無駄な知識を蓄えたインテリが社会を駄目にしてる
メガネを掛けてるようなやつは排除しなくてはならない
16123/12/09(土)15:02:31No.1132962254+
>>意外と人間のやらかしって類推しやすいので
>しかし学んだからと言って治せるってタイプの問題ではないという問題が…
人類がみんな賢くなれば…
16223/12/09(土)15:02:32No.1132962256そうだねx1
>必要か必要ないかで言うと算数と理科も今俺の人生で全く役に立ってないから学ぶ必要なかったよ
たしかにバカには必要ないな
16323/12/09(土)15:02:32No.1132962257そうだねx2
>必要か必要ないかで言うと算数と理科も今俺の人生で全く役に立ってないから学ぶ必要なかったよ
算数が役に立たない人生ってなんだ
16423/12/09(土)15:02:34No.1132962262+
俺が学校でそこそこ真面目に勉強してなかったらただでさえ頭の回転が悪いのに物も知らないクソバカになってただろうから義務教育には感謝してる
16523/12/09(土)15:02:35No.1132962269+
>しかし学んだからと言って治せるってタイプの問題ではないという問題が…
知っておくことは意味があるだろう多分
俺は治せなくても治そうとする誰かの手伝いや後押しする機会があるかもしれないし
16623/12/09(土)15:02:36No.1132962277+
3種類の文字使うの絶対脳の容量圧迫してるって!
16723/12/09(土)15:02:37No.1132962281+
>必要か必要ないかで言うと算数と理科も今俺の人生で全く役に立ってないから学ぶ必要なかったよ
まぁ個々人が活かせない人生を歩むかどうかまでは責任持てないから…
16823/12/09(土)15:02:40No.1132962294+
過去を語り伝えることと未来を作ることは同じなんだ
16923/12/09(土)15:02:42No.1132962300+
本当は全てを学ぶべきなんだけどそれは不可能なので
テストの点になる部分を皆やってるんですね
17023/12/09(土)15:02:57No.1132962364そうだねx1
>必要か必要ないかで言うと算数と理科も今俺の人生で全く役に立ってないから学ぶ必要なかったよ
貴様が結果的に必要なかったというだけで他の人間には十分有用な選択肢だったんだ
17123/12/09(土)15:03:05No.1132962403+
痛みという最高レベルの教師に習ってすら人類は足の小指をぶつける愚行から逃れられないのだ
教育が全てを解決するなどというのは傲慢の極みである
17223/12/09(土)15:03:27No.1132962517+
高校で日本史世界史地理倫理政経に枝分かれする時点で
まあこの中から興味ある物一つか二つあればええよ…ってなってる気もする
なんならテストの点取りやすい科目を選ぶ高校生はいるし
17323/12/09(土)15:03:29No.1132962526+
>算数が役に立たない人生ってなんだ
引きこもりですまない…
17423/12/09(土)15:03:39No.1132962570+
ていうかもう公用語を英語か中国語かスペイン語の選択性にしてほしい
今仕事ですごい苦労してる!!
17523/12/09(土)15:03:41No.1132962581+
現在の紛争の対立軸とかも歴史の中にあったりするけど学ぶ必要がある時に解説本の1冊でも読めば済むことだからな
とりあえず何か新しい教科を入れるって話になるたびにリストラするならコイツって言われる古文漢文よりは役に立つとは思うが…
17623/12/09(土)15:03:45No.1132962600+
>算数が役に立たない人生ってなんだ
ベッドで寝たきりで栄養は点滴みたいな
17723/12/09(土)15:03:48No.1132962618+
国が公式で教育用性行為映像作ろうよ
教科書見ても分かりにくいしネットに転がってるAV見てもアブノーマルだろ
17823/12/09(土)15:03:51No.1132962628+
>必要か必要ないかで言うと算数と理科も今俺の人生で全く役に立ってないから学ぶ必要なかったよ
それが必要ないってことも学ばないとわからない
17923/12/09(土)15:03:52No.1132962632+
言われた通りにやって求められた結果を出せればとりあえず社会でも通用するという事を教えていると思えばまぁ…
18023/12/09(土)15:03:56No.1132962650+
相互リンクの取れてないハイパーテキストなんて参照されなくて消えてくだけと言っても用語が古すぎてわかんないだろな
18123/12/09(土)15:04:04No.1132962679+
理科の類もあんまりにも無知だととんでもない事故を起こしそうな気がする
広範囲爆破とか
18223/12/09(土)15:04:17No.1132962747+
>高校で日本史世界史地理倫理政経に枝分かれする時点で
>まあこの中から興味ある物一つか二つあればええよ…ってなってる気もする
>なんならテストの点取りやすい科目を選ぶ高校生はいるし
日本史世界史地理は本来ひとまとめだよなぁとは思う
18323/12/09(土)15:04:22No.1132962775+
>引きこもりですまない…
引きこもりでも趣味が増えると使うタイミングが出てくるよ
18423/12/09(土)15:04:28No.1132962791+
>3種類の文字使うの絶対脳の容量圧迫してるって!
でも三ヶ国語くらい話すのが普通の国もあるし
18523/12/09(土)15:04:40No.1132962842そうだねx1
>ねぇこれその日のうちに答えが出て帰れるやつ?
答えが出ないものを題材に議論するってのは割と授業で取り入れてるんじゃなかった?
答えを出すのが目的じゃなく話し合いが目的で
18623/12/09(土)15:04:42No.1132962852+
>>ねぇこれその日のうちに答えが出て帰れるやつ?
>答えが出せるなら末は博士か政治家か
答え自体は出るだろ
それが本当に最終的解決になるかは神のみぞ知る
18723/12/09(土)15:04:48No.1132962887+
>チャウチェスクとかピンポイントで勉強しないと知らんだろ...
チャウシェクスの子供は戦後欧州史の重要語句だぞ…単語のインパクトも強いし
18823/12/09(土)15:04:53No.1132962904+
古文漢文の知識完全に無いとちょっと自分が何か学問しようってなったときに一定の年代から前の文献なりなんなりの掘り下げがさっぱりできなくなったりするし単純に趣味教養の面でもうすらぼんやりとしたものになっちゃう
勿論「国」の教育だからっていう側面も大なり小なりあるのは当然として
18923/12/09(土)15:04:57No.1132962923+
>国が公式で教育用性行為映像作ろうよ
>教科書見ても分かりにくいしネットに転がってるAV見てもアブノーマルだろ
モザイク付きの性行為って歪んでるよな
リアル性器見たときビビっちゃう
19023/12/09(土)15:05:15No.1132963002+
計算なんて電卓でいいだろ…と思ってたら
会議とかだとその場で安産する場面が割と多くて昔の俺馬鹿野郎
19123/12/09(土)15:05:19No.1132963020+
>それが本当に最終的解決になるかは神のみぞ知る
ああ最終的解決ってそういう…
19223/12/09(土)15:05:19No.1132963022+
別にちゃんとした意義を持って歴史を学ぼうと思ったわけではなくて
物語読むような感じで歴史上の出来事をおもしれーって思ったり人名とか固有名詞をカッケーって思ったりしながら歴史を学んでいるぜ
これ学んでるって言えるのかな
19323/12/09(土)15:05:19No.1132963025+
現代社会の仕組みや関係を丸暗記するのはキツイので現在そうなっている経緯を理解するための授業だろう
テスト問題で細かい年代とか人名とか聞いてくるのは教員の手抜き
19423/12/09(土)15:05:31No.1132963082+
>引きこもりですまない…
ゲームのDPS計算とかしないのか
19523/12/09(土)15:05:36No.1132963103そうだねx1
世界情勢とか今に繋がる色々な流れ知るのって結構大事じゃない?
19623/12/09(土)15:05:46No.1132963139そうだねx4
>会議とかだとその場で安産する場面が割と多くて昔の俺馬鹿野郎
会議の場で産卵するな馬鹿野郎
19723/12/09(土)15:05:49No.1132963154+
>>3種類の文字使うの絶対脳の容量圧迫してるって!
>でも三ヶ国語くらい話すのが普通の国もあるし
そういう国でも結局一つの大きな言語が支配しててそのうえで第二言語がちらほら話されてる程度だし
19823/12/09(土)15:06:21No.1132963285+
>会議とかだとその場で安産する場面が割と多くて昔の俺馬鹿野郎
会議でも普通に電卓使え
19923/12/09(土)15:06:25No.1132963299+
性教育はマジでちゃんとしろよとは思う
20023/12/09(土)15:06:26No.1132963305+
>会議とかだとその場で安産する場面が割と多くて昔の俺馬鹿野郎
案ずるより産むが易しっていうしな
20123/12/09(土)15:06:26No.1132963307+
会議中に出産しちゃダメだよ!
20223/12/09(土)15:06:33No.1132963330+
>>何故起ったかが重要で何年に何が起ったというのは重要じゃないと思うけど
>あくまで流れが必要であって年代はどうでもいいかなぁ
>でも流れのために年代は必要だけど
なぜ起こったかなんて正確なところはわからんからなあ
ただ類推するために年表は必要
1地域の年表じゃなく関連する地域を横断するような年表ね
20323/12/09(土)15:06:38No.1132963354+
歴史モノのゲームやると面白さが違うんだ信長の野望とかcivとか三國無双でもいい
20423/12/09(土)15:06:48No.1132963396そうだねx1
>必要か必要ないかで言うと算数と理科も今俺の人生で全く役に立ってないから学ぶ必要なかったよ
あなたが世の役に立ってないだけでは
20523/12/09(土)15:07:12No.1132963524+
マスターキートンを読ませてから関連する歴史を教えよう
20623/12/09(土)15:07:37No.1132963633+
グルメや軍事は興味持てもまさはるはあんまり…
20723/12/09(土)15:07:43No.1132963660+
合コン後に皆で桃鉄遊んだんだけど
ボンビーの国旗クイズに強くてキャラ立ち出来たから地理は最重要です
20823/12/09(土)15:07:59No.1132963722+
あれこれ考えたけど面白いからとしか言えないや…それきっかけて色々と波及したのもあるし
20923/12/09(土)15:08:03No.1132963741+
>会議中に出産しちゃダメだよ!
そんなの言われても母胎と胎児の勝手だろ…
むしろ時間指定できるならしたいわ
21023/12/09(土)15:08:17No.1132963832+
>理科の類もあんまりにも無知だととんでもない事故を起こしそうな気がする
>広範囲爆破とか
そういうのは昔習ったかどうかではなく
行動時にその知識や表示がスッと脳内提示されて選択肢に関与できるかどうかみたいな
頭の回転的な問題なので…
21123/12/09(土)15:08:20No.1132963841+
桃鉄みたいなクソ長くてダレるゲームを合コン後に遊ぶことある!?
21223/12/09(土)15:08:56No.1132963992+
◯◯から何年後に起きましたっていう時系列は必要
西暦何年とかは本来覚える必要無いとは思う
21323/12/09(土)15:08:56No.1132963993そうだねx2
歴史って単なる過去じゃなくて今を生きる人の土台なんだよ
ロシアにせよ中国にせよ東京もんにせよ大阪もんにせよアイヌにせよそれぞれの歴史の積み重ねがあって今に至るのでそれを理解しとかないとなんでこいつら喧嘩すんの?なんで戦争すんの?みたいな感情が理解できない
そういうのを全部バカじゃんこいつらーで済ませて他人の感情にまったく無頓着で生きられるならまあいらないっちゃいらない
21423/12/09(土)15:09:06No.1132964032+
>現代社会の仕組みや関係を丸暗記するのはキツイので現在そうなっている経緯を理解するための授業だろう
>テスト問題で細かい年代とか人名とか聞いてくるのは教員の手抜き
学生も論述の書き方や考え方学ばなくても暗記だけで試験受かるから楽
大学は〇か×かの二択で採点に悩まなくて済むから楽
カルトクイズ化したのは利害関係者みんな楽なのが一因にあるから大学試験そのものを変えないと無理
まあやろうとした大学入学共通テストは金も人も時間もない事が分かって頓挫したけど…
21523/12/09(土)15:09:06No.1132964033+
>歴史となるレベルの過去の事例はその時の環境や状況にあまりにも左右されるから言うほど今の時代に活かせないし…
それはダウト
こいつら歴史勉強してねえのかってくらい同じ失敗繰り返してる
ウクライナでベトナム戦争2やりだしたり
21623/12/09(土)15:09:07No.1132964040そうだねx1
極論知らなくても生きていけるし知らないで困ることは少ないかもしれない
でも海外の映画を見たり旅行をしたり友達になった人のことを深く理解する上で
歴史を多少なりとも知っているのは大きな助けになるはずだ
21723/12/09(土)15:09:15No.1132964081+
>グルメや軍事は興味持てもまさはるはあんまり…
歴史と思想は切り離せないからグルメや軍事とかも突き詰めるといずれまさはるにたどり着くんだ
21823/12/09(土)15:09:31No.1132964152そうだねx2
>あなたが世の役に立ってないだけでは
どういう人間が世の役に立っててどういう人間が世の役に立ってないのかよく分からんから俺には何とも言えぬ
21923/12/09(土)15:09:32No.1132964156+
いつ産まれるかは大体わかるだろ…
22023/12/09(土)15:09:34No.1132964162+
普通にスロット打ってる時に確率過程の問題出てくるよね
22123/12/09(土)15:09:54No.1132964253+
というか軍事なんてまさはるの塊じゃねぇか
22223/12/09(土)15:09:59No.1132964271+
軍事好きだと結局まさはるに直結するよ
というか軍事がまさはるだから
22323/12/09(土)15:10:11No.1132964326+
俺はゴミだよ歴史の流れとかあまり興味なくてビーダマンの漫画ですら歴史パートは流し込みしていたゴミだ
ブラドとかメフメトとか知った名前が出てくるとさすがに興味惹かれたけど
22423/12/09(土)15:10:17No.1132964353そうだねx2
>合コン後に皆で桃鉄遊んだんだけど
>ボンビーの国旗クイズに強くてキャラ立ち出来たから地理は最重要です
ネタで言ってるとは思うが教養ってこういう事だよな...
22523/12/09(土)15:10:22No.1132964380+
戦争は最後の外交手段だっけ
22623/12/09(土)15:10:37No.1132964452+
学ばせる事の是非よりもそれを覚えてるかテストしてそれで成績付けるシステムがおかしいんじゃない?
22723/12/09(土)15:10:54No.1132964536+
>歴史を多少なりとも知っているのは大きな助けになるはずだ
歴史の真実を直視した結果拒絶方向の助けになったりして…
22823/12/09(土)15:11:02No.1132964573+
基本的に人間同じこと繰り返して失敗してるから歴史を学ぶ方が賢者という言葉その通りなんだよね
ただし年号とか単語とか暗記するだけのは勉強とは言わんだけで
22923/12/09(土)15:11:04No.1132964582+
>普通にスロット打ってる時に確率過程の問題出てくるよね
スロット打つのは普通寄りじゃないと思う
23023/12/09(土)15:11:09No.1132964598+
日本の国は知らなくてもヒロシマとツナミは知ってる外国人も多い
23123/12/09(土)15:11:25No.1132964663+
>日本の国は知らなくてもヒロシマとツナミは知ってる外国人も多い
いっつも忘れられる長崎君
23223/12/09(土)15:11:30No.1132964686+
>歴史の真実を直視した結果拒絶方向の助けになったりして…
「真実」に目覚めたようだな
23323/12/09(土)15:11:37No.1132964721+
どれだけ勉強しても趣味的に消費するだけなら特に意味はないと思う
人権や民主主義や国家の成立をより理解して主体的な人間として生きることを目指すならこの上ない助けになる
23423/12/09(土)15:11:52No.1132964810+
役に立つの定義からどうぞ
23523/12/09(土)15:11:53No.1132964812+
よしんば子供の頃中途半端な理解だったとしてもその後人生どこでその一旦に触れるかわからんしそこから再学習したり知識の繋がりやアイデンティティの確立に喜びを得ることで人生が一層豊かになるってのが一般的な価値観なわけで
実用一辺倒なだけじゃなくそういう教育を与えることで個々人の幸福にもつながるって考え方が教育現場にあることは見失っちゃダメだよ
個別に「」がスカスカ授業を受けたかどうかってのはまた別問題
23623/12/09(土)15:11:55No.1132964822+
>歴史の真実を直視した結果拒絶方向の助けになったりして…
ちゃんと勉強すると自国も他人のこと悪く言えないのがわかるから問題ない
23723/12/09(土)15:11:59No.1132964843そうだねx3
古文は好きじゃないけど古文書の読解は面白いよ
明治期日本の選挙導入直後の田舎村の最初期にあった買収工作とか面白くて目からウロコ出る
まあいるかいらないかっていうなら別に知らなくても困らないけども「わかるうえで知らないでおく」のと「知るためのとっかかりをそもそも持ってない」のはだいぶ違うんだよね
23823/12/09(土)15:12:08No.1132964893+
>>歴史となるレベルの過去の事例はその時の環境や状況にあまりにも左右されるから言うほど今の時代に活かせないし…
>それはダウト
>こいつら歴史勉強してねえのかってくらい同じ失敗繰り返してる
>ウクライナでベトナム戦争2やりだしたり
活かしてないから繰り返してるのでは…
23923/12/09(土)15:12:09No.1132964898+
>役に立つの定義からどうぞ
金になる
24023/12/09(土)15:12:15No.1132964928+
>学ばせる事の是非よりもそれを覚えてるかテストしてそれで成績付けるシステムがおかしいんじゃない?
実践型教育は金がかかるんだ
24123/12/09(土)15:12:38No.1132965047+
まあ頭に夢すら詰め込む気がないなら何か色々知ってた方が良いんじゃね
24223/12/09(土)15:12:43No.1132965065そうだねx3
人間は100年で入れ替わるから歴史上の人間のやらかしは現代の人間にも応用が効く
24323/12/09(土)15:13:11No.1132965195+
>活かしてないから繰り返してるのでは…
ベトナム戦争と同じことになるからこれは避けた方がいいなを
思いっきりアクセル全開で突っ込みに行くのは活かす活かさないの問題じゃねえよ
24423/12/09(土)15:13:21No.1132965248+
>>役に立つの定義からどうぞ
>金になる
と考える詐欺師の手口が読めるようになる
24523/12/09(土)15:13:31No.1132965278+
>人間は100年で入れ替わるから歴史上の人間のやらかしは現代の人間にも応用が効く
だいたい起こってから「あれの再来かぁ…」ってなるのどうにかなりません!?
24623/12/09(土)15:13:55No.1132965383+
最近まかけたギャル語の古今和歌集とか面白いね
昔の人も言ってることは現代人と大差ないんだ!ってなる
24723/12/09(土)15:14:05No.1132965426+
明治と大正ってどっちが昔だっけってレベルだけど困ってないからいいかなって
24823/12/09(土)15:14:17No.1132965472+
世の中歴史に学んでる奴の方がごく僅かな少数派だから歴史を学べば上に行けるのは当然だよなぁ?
24923/12/09(土)15:14:24No.1132965507+
ウクライナへの介入自体はまじで赤信号で信号無視するのと大差ないっていえば大差ない
だからといって他にどうすればいいかっていうと
ゼレンスキーがいらんことした時点で詰んでた話ではある
25023/12/09(土)15:14:35No.1132965552そうだねx4
ちゃんと興味が出てから学ぶ歴史は超面白いよ
25123/12/09(土)15:14:54No.1132965628そうだねx1
歴史は繰り返さないけど韻を踏むから歴史勉強しとくと現在の出来事を過去にあった奴の変奏だな?って気づけるようになる
25223/12/09(土)15:14:58No.1132965649そうだねx1
人間の人生の期間と知能だけで出来ることたかが知れてるから過去の事学んでたらショートカット出来るな
25323/12/09(土)15:14:58No.1132965651そうだねx3
こんなの何になるんだよって言われて正直にテストの点数になるんだよ!って答えるのはだいぶいい先生な気がする
25423/12/09(土)15:15:01No.1132965661そうだねx1
日本史はともかく世界史は役立つ場面多いだろう
25523/12/09(土)15:15:13No.1132965720+
全人類が活かせてないんだから意味が無いってのもズレてるわな
25623/12/09(土)15:15:19No.1132965741+
歴史に学べば成功例も失敗例も山ほどあるので
当てはまる例があるのに歴史に学んでないから同じ失敗した!という批判は
本当に歴史を学んだ人のものなのかという疑問が
25723/12/09(土)15:15:21No.1132965747そうだねx1
成功例は大して役に立たないし盛られてるけど
失敗例は故事成語程度に予防線の意識づけになる
25823/12/09(土)15:15:32No.1132965792+
いやゼレンスキーがの前に真面目に米国が介入してたらロシアも止まってたぞ
どうぞどうぞとウクライナ侵攻誘って返り討ち狙ってグダグダになっただけで
25923/12/09(土)15:15:59No.1132965904+
>ちゃんと興味が出てから学ぶ歴史は超面白いよ
なんでもそうだよなあ
結局はモチベーションが無いのにやらなきゃいけないのが
26023/12/09(土)15:16:00No.1132965908+
ありがとう…枝豆と生首
26123/12/09(土)15:16:00No.1132965910+
現代社会の不可解な動きも歴史を学ぶとわかったりわからなかったりする
26223/12/09(土)15:16:12No.1132965952+
>人間は100年で入れ替わるから歴史上の人間のやらかしは現代の人間にも応用が効く
物語のドラマツルギーとかそ見てもわかるけど人間が面白い!たのちい!ってなるのに必要な要素って昔からあまり変わってなくてついでに争いや戦争が起きたりする理由とかも根っこは昔から大して変わってなかったりするので要は人間は感情的な部分は昔っから大して進歩してないのだ
なので過去の失敗や過ちを学ぶのは実際有効ではある
26323/12/09(土)15:16:26No.1132966028+
映像の世紀を見てから学ぶ歴史は面白いってことか
26423/12/09(土)15:16:32No.1132966056+
なに最近の陰謀論はそういうのが流行ってんの?
26523/12/09(土)15:16:55No.1132966159+
割と歴史の知識を使った応用を見てから基本を見た方が面白い
26623/12/09(土)15:16:55No.1132966160+
>成功例は大して役に立たないし盛られてるけど
>失敗例は故事成語程度に予防線の意識づけになる
こうすると失敗するは本当に汎用性高いからな
成功するはたしかにその時の環境とか状況によるけど
26723/12/09(土)15:16:59No.1132966179そうだねx4
つーか勿体ないじゃん膨大に蓄積あるんなら使わないと
26823/12/09(土)15:17:03No.1132966202+
>>ちゃんと興味が出てから学ぶ歴史は超面白いよ
>なんでもそうだよなあ
>結局はモチベーションが無いのにやらなきゃいけないのが
年表の暗記速読でやる気出るやつなんぞおらんわい
最初にモチベーション挫いてるから誰もやらんだけだわ
26923/12/09(土)15:17:20No.1132966272+
喉元過ぎれば熱さ忘れるといいまして
27023/12/09(土)15:17:25No.1132966294+
逆に歴史何も知らないで映画やアニメやゲーム楽しめんの?
27123/12/09(土)15:17:32No.1132966321+
>つーか勿体ないじゃん膨大に蓄積あるんなら使わないと
正直使わないの馬鹿だと思う
27223/12/09(土)15:17:44No.1132966375+
なぜこれがここにあるのかみたいなことを考えるのに役立つ
例えばimgでドラゴンディルドによるアナル拡張が持て囃される理由を常備軍の成立による男性規範の拡散と鳥獣戯画に見られる擬獣化の歴史から語ることもできるようになるってわけ
27323/12/09(土)15:17:47No.1132966394+
>喉元過ぎれば熱さ忘れるといいまして
責任感ないだけだと思う
27423/12/09(土)15:17:47No.1132966398そうだねx3
「津波でここまで水が来たからこっから下には住むな!」の石碑
27523/12/09(土)15:18:13No.1132966534+
三角関数が腑に落ちた瞬間は快感があったが歴史だとそういうの無かったなぁ
今はすっかり忘れ去ったが
27623/12/09(土)15:18:16No.1132966551そうだねx2
高校時代にスペイン内戦好きすぎて授業進行遅れた上にパンズラビリンス見せてきやがった教師が居たな...
でも歴史の授業の中で1番面白かった
27723/12/09(土)15:18:29No.1132966603+
歴史の先生がちょいちょい偉人の
面白エピソード話してくれたから
単純に歴史面白ってなったなあ
27823/12/09(土)15:18:31No.1132966612+
>例えばimgでドラゴンディルドによるアナル拡張が持て囃される理由を常備軍の成立による男性規範の拡散と鳥獣戯画に見られる擬獣化の歴史から語ることもできるようになるってわけ
ぜひ語ってみてくれ
27923/12/09(土)15:18:46No.1132966689そうだねx2
知識がないと世の中のいろんな事象を楽しめないし理解もできないから
世の中はつまんね!クソ!なんもできねえ!ってなって犯罪者になる
28023/12/09(土)15:18:49No.1132966701そうだねx1
ベンチャー入って6年目で優秀だけどワンマンだった奴が追い出されてああ狡兎死して走狗烹らるってこういう事なんだってなったし教養はある方がいいよ
28123/12/09(土)15:18:50No.1132966708+
現在あるものには歴史がくっついてるんだから自分が興味ある分野の歴史とかから調べ始めると楽しいと思う
28223/12/09(土)15:18:51No.1132966712+
>例えばimgでドラゴンディルドによるアナル拡張が持て囃される理由を常備軍の成立による男性規範の拡散と鳥獣戯画に見られる擬獣化の歴史から語ることもできるようになるってわけ
春だなあ…
28323/12/09(土)15:18:55No.1132966733+
アイデンティティ~?ってなってる
なんのこっちゃ
28423/12/09(土)15:18:57No.1132966747+
>「津波でここまで水が来たからこっから下には住むな!」の石碑
それ以上の波が来た時は石碑残す人も死んじゃった可能性があるからなんの役にも立たないんだよねこういうの
28523/12/09(土)15:19:16No.1132966830そうだねx2
>>喉元過ぎれば熱さ忘れるといいまして
>責任感ないだけだと思う
自分の経験でもないことに責任感なんてあるのかな
28623/12/09(土)15:19:46No.1132966955+
何のために教養が役に立つかといわれるとまあ知らないより知ってた方が何かと楽しいしこんな場末の掲示板で馬鹿話もできる
28723/12/09(土)15:19:48No.1132966968+
>三角関数が腑に落ちた瞬間は快感があったが歴史だとそういうの無かったなぁ
>今はすっかり忘れ去ったが
三角関数と行列がぱっと見の意味不明さの割に実用性高過ぎるだけな可能性がある
28823/12/09(土)15:20:04No.1132967049+
>高校時代にスペイン内戦好きすぎて授業進行遅れた上にパンズラビリンス見せてきやがった教師が居たな...
>でも歴史の授業の中で1番面白かった
パンズラビリンスかあ...
28923/12/09(土)15:20:18No.1132967113+
>アイデンティティ~?ってなってる
>なんのこっちゃ
他人から見るとそうなんだけど現地民にとってはとても重要なので
情報だけでも頭に入れてそういう考えと経緯となにがしたいかは把握しておくと便利
29023/12/09(土)15:20:44No.1132967229そうだねx1
最近よく聞く共通の話の種が欲しいも簡単に叶えてくれるじゃん?
29123/12/09(土)15:20:46No.1132967239+
>でも歴史の授業の中で1番面白かった
面白かったは大事
偏り過ぎだと思うが……
29223/12/09(土)15:20:50No.1132967258+
>何のために教養が役に立つかといわれるとまあ知らないより知ってた方が何かと楽しいしこんな場末の掲示板で馬鹿話もできる
本当のバカは自分がバカだって指摘されるまで気づかないからな…
馬鹿話してるとバカが混ざってくる
29323/12/09(土)15:20:55No.1132967285そうだねx1
そもそも俺の時代でももう年号の暗記なんかしなかったしなんだかんだ指導要領も昔からあった批判に対応して改善されてると思う
29423/12/09(土)15:20:55No.1132967286そうだねx1
人生を楽しめるというのは重要なスキルだなぁ
最低限の知識が貧しいのはマジ虚無い
29523/12/09(土)15:21:11No.1132967366+
>自分の経験でもないことに責任感なんてあるのかな
そっちじゃなくて今やってる事に対する責任感ね
自動車免許取らずに運転したり
家電を適当に改造して火事にするのと同じ
29623/12/09(土)15:21:15No.1132967384そうだねx1
歴史を面白く話せる先生はトーク力高いよね
29723/12/09(土)15:21:40No.1132967517+
まあ憲法十七ヶ条とか御成敗式目とか名前じゃなくて中身覚えなきゃ教養にはならんだろとは思ってる
29823/12/09(土)15:22:00No.1132967607そうだねx1
>>自分の経験でもないことに責任感なんてあるのかな
>そっちじゃなくて今やってる事に対する責任感ね
>自動車免許取らずに運転したり
>家電を適当に改造して火事にするのと同じ
論外過ぎるわ
29923/12/09(土)15:22:11No.1132967670+
学習の面白さは「なんでこうなるの?」という疑問を追求していくことだから興味が出る前にとにかく暗記を強要されるのがダメなんだと思うな
30023/12/09(土)15:22:16No.1132967693+
>>「津波でここまで水が来たからこっから下には住むな!」の石碑
>それ以上の波が来た時は石碑残す人も死んじゃった可能性があるからなんの役にも立たないんだよねこういうの
人間が完全に全滅なんてよっぽどのことないとありえないってそれこそ歴史学んでたらわかるでしょ…
30123/12/09(土)15:22:17No.1132967696+
歴史と法律は面白いから網羅しとくといい
30223/12/09(土)15:22:25No.1132967730+
”今”は存在しないからな
勉強できるのは歴史しかないの
30323/12/09(土)15:22:35No.1132967783そうだねx1
>最低限の知識が貧しいのはマジ虚無い
知らなきゃ知らないでそれはそれで幸せだよ
奴隷の幸福というか
30423/12/09(土)15:22:37No.1132967790+
>まあ憲法十七ヶ条とか御成敗式目とか名前じゃなくて中身覚えなきゃ教養にはならんだろとは思ってる
もっというと中身もそうだが何故作られたのかと作られた結果どうなったかのエピソードを知らないとそもそも覚えられないし学ぶ意味なくない?
30523/12/09(土)15:23:18No.1132967985+
>学習の面白さは「なんでこうなるの?」という疑問を追求していくことだから興味が出る前にとにかく暗記を強要されるのがダメなんだと思うな
でもなんだかんだで学校で勉強させられた単語の一部しか今英語理解できないけど
役には立ってるし勉強するきっかけにはなってる
30623/12/09(土)15:23:22No.1132968010そうだねx2
直接役に立つことはわかりにくいかもしれないが知識のプールが広いと新しいものの理解もバックアップしてくれる…
それはそれとして面白くない座学はキライ!!
30723/12/09(土)15:23:32No.1132968060そうだねx1
現代の国際情勢例えばロシアとウクライナがなんで戦争してるか理解するにはまず冷戦について理解する必要がある
そして冷戦を理解するには第二次世界大戦について知る必要があり
第二次世界大戦を理解するためには第一次世界大戦を紐解く必要がある
歴史は一つの物語なんだ
30823/12/09(土)15:23:33No.1132968065+
>>まあ憲法十七ヶ条とか御成敗式目とか名前じゃなくて中身覚えなきゃ教養にはならんだろとは思ってる
>もっというと中身もそうだが何故作られたのかと作られた結果どうなったかのエピソードを知らないとそもそも覚えられないし学ぶ意味なくない?
詰め込み教育が悪い
30923/12/09(土)15:23:38No.1132968093+
>>三角関数が腑に落ちた瞬間は快感があったが歴史だとそういうの無かったなぁ
>>今はすっかり忘れ去ったが
>三角関数と行列がぱっと見の意味不明さの割に実用性高過ぎるだけな可能性がある
たくさんの人とコミュ取るようになると相手の背景知るのに役立つし
色々なところに旅行に行くとえあの人ここらに家があったの?!ああだから●●みたいな考えになるのか!みたいなのが知れて色々な知見が得られる
なんだろうね知識や経験の広がりに深みをもたせられる、みたいなのが個人的にはメリットかな
31023/12/09(土)15:23:42No.1132968112+
よくよく考えたら俺も歴史好きな部分に偏りあるわ
古代中国史とイタリア・ドイツ統一あたりはマジで覚えられない
31123/12/09(土)15:23:54No.1132968168+
>もっというと中身もそうだが何故作られたのかと作られた結果どうなったかのエピソードを知らないとそもそも覚えられないし学ぶ意味なくない?
意味はあるけどなぜ作られたかと作った結果どうなったかは知っておく必要はある
31223/12/09(土)15:24:10No.1132968260+
>まあ憲法十七ヶ条とか御成敗式目とか名前じゃなくて中身覚えなきゃ教養にはならんだろとは思ってる
後者については中身より制定された事実のほうが意義としては大きいぞ
武士が朝廷の制御を離れて独自の法を持ったってことだから
31323/12/09(土)15:24:15No.1132968282+
>歴史は一つの物語なんだ
戦争とか歴史とかマジどうでもいいんですケド~?
31423/12/09(土)15:24:27No.1132968339そうだねx2
歴史の授業は現代から遡っていく方式のほうが興味引けるんじゃないか?
31523/12/09(土)15:24:28No.1132968345そうだねx1
>あれ誤訳なところあって実際は愚者は自分の経験から学ぶから自分は他人の経験から学ぶって話で賢者はとか歴史はとかとは微妙に意味合いが異なる
>そもそもあくまで歴史上の1人の言葉を絶対視するのもおかしいし
歴史上の名言だからってだけじゃなくて本当に馬鹿な人の根拠ない「俺は大丈夫」思考を戒めるのにぴったりだからだよ
31623/12/09(土)15:24:32No.1132968360+
>それ以上の波が来た時は石碑残す人も死んじゃった可能性があるからなんの役にも立たないんだよねこういうの
やはり人の記録より土地の記憶
地層学的な検査による海水到達の精査が大事だよな…
31723/12/09(土)15:24:42No.1132968415+
あと先んじて歴史勉強しておくと国をあげて歴史を変更しようとしてる動きがあったときにおかしいなと気づける
31823/12/09(土)15:24:50No.1132968459+
スレ画は割と正しくて世の中が18歳から22歳の青年を社会人として何で評価するか考えた時に
テストの点数ってのはダイレクトにわかりやくスペックを指してるからこいつが良い事で評価が悪くなる事は基本的にないから
テストの点数程度で評価が上がるなら勉強はした方が得
31923/12/09(土)15:25:19No.1132968604そうだねx2
知らなくても困らないのかもしれないけど
日本とアメリカが戦争してたの知らないのはまずいんじゃないかなーと思う
32023/12/09(土)15:25:30No.1132968662+
歴史は縄文時代から学ぶより現代から遡るように学んでいくのがいちばんいいと思うよ
なんで今の世の中こんなことになっちゃってるの?って生の疑問にダイレクトに効く
32123/12/09(土)15:25:33No.1132968678+
先生が銅鏡チンポと南北朝をウキウキして喋ってたのだけは覚えている
32223/12/09(土)15:25:36No.1132968690+
やってどうすんの?って実感の湧かない側に何言っても響かないんだよね
上手いこと勉強させるモチベ湧かせる方法あればいいのに
32323/12/09(土)15:26:04No.1132968843+
>スレ画は割と正しくて世の中が18歳から22歳の青年を社会人として何で評価するか考えた時に
>テストの点数ってのはダイレクトにわかりやくスペックを指してるからこいつが良い事で評価が悪くなる事は基本的にないから
>テストの点数程度で評価が上がるなら勉強はした方が得
だから点数がいいだけのクズが蔓延る
32423/12/09(土)15:26:07No.1132968862+
>日本とアメリカが戦争してたの知らないのはまずいんじゃないかなーと思う
そんな人いる!?
32523/12/09(土)15:26:09No.1132968875+
知識の多い人は知らん言葉出た時に疑えるから強い
業者のうさん臭い横文字に「専門用語に明るくないので説明を」で全部問い詰めてた先輩恰好良かった
多分本人は知ってたんだろうけど俺はガチでわけわからんかったし
32623/12/09(土)15:26:21No.1132968947+
>テストの点数程度で評価が上がるなら勉強はした方が得
社会的評価を採点される仕事に就くなら点数取っておいた方がいいに越したことはないからね
そうでない仕事もたくさんあるけどそういうので成功できる人は才能ある一握りだし
32723/12/09(土)15:26:31No.1132968994+
>やってどうすんの?って実感の湧かない側に何言っても響かないんだよね
>上手いこと勉強させるモチベ湧かせる方法あればいいのに
元も子もないけど教師の勉強の教え方のうまさにかかってる
32823/12/09(土)15:26:55No.1132969101そうだねx2
>だから点数がいいだけのクズが蔓延る
点数が悪いクズより圧倒的に少ないから十分機能してる
32923/12/09(土)15:26:56No.1132969106+
>知らなくても困らないのかもしれないけど
>日本とアメリカが戦争してたの知らないのはまずいんじゃないかなーと思う
未来志向!
33023/12/09(土)15:26:56No.1132969109+
>やはり人の記録より土地の記憶
>地層学的な検査による海水到達の精査が大事だよな…
知識伝えるのも大事だけどそれを実践できるのはまた別な話だからなぁ
伊勢湾台風は高潮が5m来たけどじゃあ今そこに住んでる数百万人を全員移住させる?ってなるとまあ無理なわけで
33123/12/09(土)15:27:09No.1132969181+
織田信長とか知らねえけど全員抱いたぜ
33223/12/09(土)15:27:14No.1132969211+
>知識の多い人は知らん言葉出た時に疑えるから強い
>業者のうさん臭い横文字に「専門用語に明るくないので説明を」で全部問い詰めてた先輩恰好良かった
>多分本人は知ってたんだろうけど俺はガチでわけわからんかったし
それはまた違う話の気もするけど
33323/12/09(土)15:27:21No.1132969245+
米軍による原爆投下のあったWW2を知らないのはよっぽどのやつなので
テレビで稀に見るあれは今は蜜月だからそんなの信じられないなぁってリップサービスなのでは
33423/12/09(土)15:27:26No.1132969268そうだねx1
>そんな人いる!?
学ばなければ知らないだろう…
33523/12/09(土)15:27:42No.1132969343+
>>だから点数がいいだけのクズが蔓延る
>点数が悪いクズより圧倒的に少ないから十分機能してる
いや国政的に影響は余程ある
33623/12/09(土)15:27:49No.1132969372+
>>日本とアメリカが戦争してたの知らないのはまずいんじゃないかなーと思う
>そんな人いる!?
いるかいないかで言えばいる
困ったことに
33723/12/09(土)15:27:51No.1132969382そうだねx2
日本は負けておりません!!
33823/12/09(土)15:27:58No.1132969407+
imgは常に歴史がないからな
33923/12/09(土)15:27:59No.1132969413+
>>やってどうすんの?って実感の湧かない側に何言っても響かないんだよね
>>上手いこと勉強させるモチベ湧かせる方法あればいいのに
>元も子もないけど教師の勉強の教え方のうまさにかかってる
褒めてくれるとか親が勉強に関心あるは大事
よくあるけど親が勉強嫌いで家でそんなそぶり一切見せないなら子供が勉強するわけもねえ
34023/12/09(土)15:28:09No.1132969454+
大人になって義務教育の歴史教育見直すと近代の割合もっと多くないと不味いんじゃないのかって感じる
34123/12/09(土)15:28:36No.1132969577そうだねx3
>>>だから点数がいいだけのクズが蔓延る
>>点数が悪いクズより圧倒的に少ないから十分機能してる
>いや国政的に影響は余程ある
本当に意味がわからないことを自己完結されると何も反応できないんだが
34223/12/09(土)15:28:48No.1132969641+
最近の若人はテレビ見ないぞ
YouTubeかTikTokだ
34323/12/09(土)15:28:49No.1132969647+
>imgは常に歴史がないからな
壺は歴史に名を刻んでるけどimgはないよね
幸か不幸かデカイ花火打ち上がったことがない
34423/12/09(土)15:28:51No.1132969657+
>そんな人いる!?

「WILL」7月号の連載の中で、堤堯氏があるテレビ局の公開討論に出演した時のことを書いておられる。質問の時間にある男性が、自分は聖心女子大学で教鞭を執っている者だが、41人の学生に新聞を取っているかどうか聞いたところ、取っている人はたった4人。アメリカと戦ったことを知っている人は約半分の21人しかいなかった、と話した。 (以下略)
34523/12/09(土)15:28:59No.1132969683+
>>やはり人の記録より土地の記憶
>>地層学的な検査による海水到達の精査が大事だよな…
>知識伝えるのも大事だけどそれを実践できるのはまた別な話だからなぁ
>伊勢湾台風は高潮が5m来たけどじゃあ今そこに住んでる数百万人を全員移住させる?ってなるとまあ無理なわけで
でもそれぐらいの台風が来たら避難はしておいた方がいいなってことぐらいはわかるしやっぱ歴史は大事だな!
34623/12/09(土)15:29:03No.1132969708+
教養がないと反〇〇教育とかされても疑いもしなくなるぞ
34723/12/09(土)15:29:05No.1132969719そうだねx3
>imgは常に歴史がないからな
常に生まれたばかりだからな…
34823/12/09(土)15:29:10No.1132969731+
>歴史の授業は現代から遡っていく方式のほうが興味引けるんじゃないか?
これよな
現状の社会制度とか世界情勢とか知っとかないと昔のことなんてまるでファンタジーだ
34923/12/09(土)15:29:37No.1132969859+
日本とアメリカ、日本と中国が戦争してたのは子供でも知ってると思う
けどどんな流れで何を目的として始まったかを説明できる人は少ないと思う
35023/12/09(土)15:29:38No.1132969865+
近現代史を大学受験問題に出したら当日までに情勢変わってたってことあったな
35123/12/09(土)15:29:40No.1132969876+
>日本は負けておりません!!
知ってるけど認めてない人だろそれは!
35223/12/09(土)15:29:48No.1132969946+
勉強自体に興味持たずに暗記だけが得意な奴が
勉強に興味持ってるけど暗記が苦手な奴より評価されるシステムはいろいろ不具合起こしてるなとは思う
35323/12/09(土)15:30:02No.1132970001+
>>>>だから点数がいいだけのクズが蔓延る
>>>点数が悪いクズより圧倒的に少ないから十分機能してる
>>いや国政的に影響は余程ある
>本当に意味がわからないことを自己完結されると何も反応できないんだが
もっと現実のニュース見て
35423/12/09(土)15:30:33No.1132970192そうだねx1
昔の社会制度と現代の比較とか歴史は繰り返すとか
義務教育の下地があってこそ話ができるんだ
35523/12/09(土)15:30:34No.1132970193+
>大人になって義務教育の歴史教育見直すと近代の割合もっと多くないと不味いんじゃないのかって感じる
大人になってからyoutubeの変な動画にハマるより先に教えた方がいいよな
35623/12/09(土)15:30:37No.1132970215+
>日本とアメリカ、日本と中国が戦争してたのは子供でも知ってると思う
>けどどんな流れで何を目的として始まったかを説明できる人は少ないと思う
アジアの独立と安定のためだけど
35723/12/09(土)15:30:38No.1132970221+
ただの落ちこぼれのひがみで言葉大きくしてんじゃないよみっともない
35823/12/09(土)15:30:41No.1132970240+
>>歴史の授業は現代から遡っていく方式のほうが興味引けるんじゃないか?
>これよな
>現状の社会制度とか世界情勢とか知っとかないと昔のことなんてまるでファンタジーだ
でも公民とか社会の時間で現代の社会制度とかも普通にやってるよね?
35923/12/09(土)15:30:47No.1132970280+
>近現代史を大学受験問題に出したら当日までに情勢変わってたってことあったな
ベルリンの壁が壊れたり...ソ連崩壊したり...
36023/12/09(土)15:30:51No.1132970307そうだねx2
>勉強自体に興味持たずに暗記だけが得意な奴が
>勉強に興味持ってるけど暗記が苦手な奴より評価されるシステムはいろいろ不具合起こしてるなとは思う
人間のスペック評価として正しいだろそれは…
むしろ暗記が苦手なやつが得意な奴より評価される仕事なんてないだろ…
36123/12/09(土)15:30:51No.1132970308そうだねx2
>計算なんて電卓でいいだろ…と思ってたら
>会議とかだとその場で安産する場面が割と多くて昔の俺馬鹿野郎
漢字も自動変換に頼りすぎているようだな!
36223/12/09(土)15:31:05No.1132970373+
ならまあ点数以外のところで有能な所見せないとなあるよね?
36323/12/09(土)15:31:15No.1132970423+
>大人になって義務教育の歴史教育見直すと近代の割合もっと多くないと不味いんじゃないのかって感じる
近代は現在と近すぎるから滅多なこと言えない雰囲気がある
36423/12/09(土)15:31:16No.1132970429+
今の頭おかしい事ばっかやるフェミニストとかも
全員弁護士やれるくらいに法律の知識あればやんないと思うから教養は大事
36523/12/09(土)15:31:25No.1132970471+
戦争とか見るの面白いのに
36623/12/09(土)15:31:40No.1132970546そうだねx3
>戦争とか見るの面白いのに
神のレス
36723/12/09(土)15:31:49No.1132970603+
そろばんはやっておいてよかった
習字はやっておけばよかった
36823/12/09(土)15:31:51No.1132970622+
会議室で出産はちょっと特殊なケースだな…
36923/12/09(土)15:31:52No.1132970636+
>大人になってからyoutubeの変な動画にハマるより先に教えた方がいいよな
もっと人を出そうとしてる奴の特徴とか詭弁の見分け方みたいなのを教えないといけない気がする
37023/12/09(土)15:31:58No.1132970673そうだねx1
>勉強自体に興味持たずに暗記だけが得意な奴が
>勉強に興味持ってるけど暗記が苦手な奴より評価されるシステムはいろいろ不具合起こしてるなとは思う
とは言っても勉強の最終目標は学んだ事を自在にアウトプットする事なんで
テストがこの形になるのもしょうがないかなとは思う
37123/12/09(土)15:32:07No.1132970712+
>ならまあ点数以外のところで有能な所見せないとなあるよね?
点数以外の方法でスペック見せる方法がないなら学歴はクソ!とか成績評価はクソ!とか言ってもいいけど
実際はあるからな…大学の入試試験からしてそうだしな
だから結局すごく健全
37223/12/09(土)15:32:16No.1132970760+
>>戦争とか見るの面白いのに
>神のレス
おっ新しいの始まってる!
37323/12/09(土)15:32:26No.1132970799+
和多志とかのニセの歴史に騙されないようにするため
37423/12/09(土)15:32:33No.1132970837+
スレ画のJKをパラドゲー漬けにしたい
37523/12/09(土)15:32:38No.1132970859+
2桁の掛け算も覚えよう
37623/12/09(土)15:32:39No.1132970866+
>習字はやっておけばよかった
やるならペン字にしておけ!
筆字で段位持ってるけど字はど下手くそだ!
37723/12/09(土)15:32:48No.1132970905そうだねx3
じゃあもう歴史やんなくてもいいから世界地理はちゃんと学んだほうがいいよ
37823/12/09(土)15:32:51No.1132970919+
>>計算なんて電卓でいいだろ…と思ってたら
>>会議とかだとその場で安産する場面が割と多くて昔の俺馬鹿野郎
>漢字も自動変換に頼りすぎているようだな!
だいぶインモラルな職場だな…
37923/12/09(土)15:32:52No.1132970924+
>人間のスペック評価として正しいだろそれは…
>むしろ暗記が苦手なやつが得意な奴より評価される仕事なんてないだろ…
勉強が得意な奴と暗記だけが得意な奴の違いは社会に出てから仕事の出来る出来ないで差がつくんだ
後者の奴は学歴とプライドだけが高く能力も意欲もセンスもないクズとしてのさばったり
そもそも使えないから高学歴ニートになったりする
38023/12/09(土)15:33:00No.1132970964+
>今の頭おかしい事ばっかやるフェミニストとかも
>全員弁護士やれるくらいに法律の知識あればやんないと思うから教養は大事
弁護士を盲信しすぎ
38123/12/09(土)15:33:08No.1132971008+
>「津波でここまで水が来たからこっから下には住むな!」の石碑
次の地震までは大丈夫だな!
38223/12/09(土)15:33:29No.1132971136+
>スレ画のJKをパラドゲー漬けにしたい
誰だよこの日本人
誰だよあの日本人
38323/12/09(土)15:33:32No.1132971151+
>2桁の掛け算も覚えよう
いんどじんの19×19は覚えてて損ないよなあと思う
38423/12/09(土)15:33:34No.1132971164+
>近代は現在と近すぎるから滅多なこと言えない雰囲気がある
今はソ連崩壊とか55年体制崩壊辺りまでは一次試験でも出るぐらい現代史増えてる
まあ古代~近代の内容は減らないから授業時間足りないんだけど
38523/12/09(土)15:33:39No.1132971193+
>>>戦争とか見るの面白いのに
>>神のレス
>おっ新しいの始まってる!
生の映画を観ているようなモンだよ…
38623/12/09(土)15:33:44No.1132971210+
現代の問題にダイレクトに関係しているから近現代史は大事なんだけれどもそこに重点を置くと義務教育の期間に収めるのが年々難しくなっていきそう
38723/12/09(土)15:33:46No.1132971224+
>じゃあもう歴史やんなくてもいいから世界地理はちゃんと学んだほうがいいよ
桃鉄で無双!
38823/12/09(土)15:33:48No.1132971236そうだねx3
>>人間のスペック評価として正しいだろそれは…
>>むしろ暗記が苦手なやつが得意な奴より評価される仕事なんてないだろ…
>勉強が得意な奴と暗記だけが得意な奴の違いは社会に出てから仕事の出来る出来ないで差がつくんだ
>後者の奴は学歴とプライドだけが高く能力も意欲もセンスもないクズとしてのさばったり
>そもそも使えないから高学歴ニートになったりする
この手の話こういうスレでは聞くけど
結局目にした事ないから眉唾
38923/12/09(土)15:33:50No.1132971245そうだねx1
創作ダンスの方が要らないと思うけどどう?
39023/12/09(土)15:33:52No.1132971258そうだねx3
自国の歴史知らない奴に教養感じないだろ
39123/12/09(土)15:33:54No.1132971273+
>弁護士を盲信しすぎ
医者や弁護士が言うなら安全と思うじゃないですか
39223/12/09(土)15:34:07No.1132971333+
記憶力ないのは仕事やるうえではメモとればいいからハンディにならないしな
39323/12/09(土)15:34:29No.1132971458+
>弁護士を盲信しすぎ
そういう話じゃなく法律の知識を身に着ける事で社会の構造を理解するって意味ね
39423/12/09(土)15:34:35No.1132971491+
授業で習う内容はうっすいとしか言えないけどそれをとっかかりに学べるから大事だね
39523/12/09(土)15:34:39No.1132971513+
歳取ってから世界の国々と簡単な面積人口データ国旗気候特産物とか乗ってる本読みたいって思ってるんだけどこれ地理でカバーしてる範囲と微妙に違うのかな
39623/12/09(土)15:34:40No.1132971522そうだねx3
>結局目にした事ないから眉唾
学歴コンプ丸出しの奴がいう事だからな
たった一人の例で大袈裟に言ってるなんて当たり前すぎて…
39723/12/09(土)15:34:43No.1132971535+
>>>人間のスペック評価として正しいだろそれは…
>>>むしろ暗記が苦手なやつが得意な奴より評価される仕事なんてないだろ…
>>勉強が得意な奴と暗記だけが得意な奴の違いは社会に出てから仕事の出来る出来ないで差がつくんだ
>>後者の奴は学歴とプライドだけが高く能力も意欲もセンスもないクズとしてのさばったり
>>そもそも使えないから高学歴ニートになったりする
>この手の話こういうスレでは聞くけど
>結局目にした事ないから眉唾
そもそもその人お気に入りのいつもの話をところ構わず披露したくなっちゃってるだけで
元の話といまいち噛み合ってないからそれ以前の問題
39823/12/09(土)15:34:51No.1132971578+
記憶力ないやつは大体メモ取らないからな
39923/12/09(土)15:35:03No.1132971626+
>この手の話こういうスレでは聞くけど
>結局目にした事ないから眉唾
人事やれるくらい偉くなるとわかるよ
40023/12/09(土)15:35:07No.1132971637+
>創作ダンスの方が要らないと思うけどどう?
社会で仕事をするときにエピソード風に仕立て上げる力は割りと求められる
ダンスはあれだセックス用だよ
身体の動かし方を知らないとセックスできないからな
40123/12/09(土)15:35:13No.1132971673そうだねx1
>記憶力ないのは仕事やるうえではメモとればいいからハンディにならないしな
何で調べればわかることを覚えないといけないんだとアインシュタインかエジソンか誰かが言ってた
40223/12/09(土)15:35:14No.1132971678+
勉強だけやれよ!って状態なのに暗記できないのは勉強できないということでいいと思うんすよ
40323/12/09(土)15:35:14No.1132971679+
歴史つっても国家の歴史だとイデオロギーが邪魔するから
都市の歴史のほうがいいよ
都市史はほぼイデオロギーのない事実の羅列だからね
40423/12/09(土)15:35:14No.1132971680+
>2桁の掛け算も覚えよう
n^2をn=25くらいまで覚えとくと割と応用が利いて便利
40523/12/09(土)15:35:28No.1132971745そうだねx1
(なんか刺さっちゃった奴が暴れ出しちゃったな…)
40623/12/09(土)15:35:31No.1132971759+
>自国の歴史知らない奴に教養感じないだろ
スレ画の姉ヶ崎に教養感じるのかよ
40723/12/09(土)15:35:45No.1132971836+
少なくとも子どもの9年間に収めるには色々と多すぎる
座学を楽しく学べるようにして学習効率を改善しないとな
40823/12/09(土)15:35:47No.1132971852+
>歳取ってから世界の国々と簡単な面積人口データ国旗気候特産物とか乗ってる本読みたいって思ってるんだけどこれ地理でカバーしてる範囲と微妙に違うのかな
小学生のころの社会の教科書とかはそんな感じのデータ載ってた覚えあるな…
40923/12/09(土)15:35:55No.1132971889そうだねx1
人事と偉さは関係ないだろ...
41023/12/09(土)15:35:58No.1132971901+
>ダンスはあれだセックス用だよ
>身体の動かし方を知らないとセックスできないからな
将来役に立たない授業だ
41123/12/09(土)15:36:01No.1132971914+
まあこれやらせておけば将来なにかに引っかかるかもしれないしやらせておくか…
41223/12/09(土)15:36:18No.1132971990+
>>この手の話こういうスレでは聞くけど
>>結局目にした事ないから眉唾
>人事やれるくらい偉くなるとわかるよ
人事やってるくらい偉いなら
学歴が傾向として間違ってないなんてむしろみんな知ってるんですけど…
それともお前の会社学歴見ずに大卒の新卒採用してんの?
41323/12/09(土)15:36:20No.1132972000+
>なんで歴史勉強するのと聞かれても上手い答えが見つからない
>勉強すると歴史となるレベルの過去の事例はその時の環境や状況にあまりにも左右されるから言うほど今の時代に活かせないし…
歴史は
繰り返す
41423/12/09(土)15:36:30No.1132972053そうだねx2
嫌だよ末端が人事やる仕事…
41523/12/09(土)15:36:44No.1132972102そうだねx1
>(なんか刺さっちゃった奴が暴れ出しちゃったな…)
みなさんこれが教養溢れるレスの見本ですよ
みんなも教養を身につけてこんなレスができるようになりましょう
41623/12/09(土)15:36:50No.1132972137+
近現代って時間不足でサラッと終わらされるから勿体無いよね…
1番今の情勢と密接なのに
41723/12/09(土)15:36:53No.1132972154+
>嫌だよ末端が人事やる仕事…
世の中の大半の仕事が嫌になっちゃうな
41823/12/09(土)15:36:54No.1132972162+
>人事と偉さは関係ないだろ...
まあ…すぐボロ出るよね…ああいう人
41923/12/09(土)15:36:55No.1132972163+
学校でやる暗記なんてたいてい逐一調べればいいことでもなくてそこから更に考えるために頭に入れておく必要ある基礎の部分だし
42023/12/09(土)15:36:57No.1132972174+
ダンスバトルに自信のねえやつはセックスできねえという統計もある
42123/12/09(土)15:36:58No.1132972182+
>人事やってるくらい偉いなら
>学歴が傾向として間違ってないなんてむしろみんな知ってるんですけど…
>それともお前の会社学歴見ずに大卒の新卒採用してんの?
机上の空論でレスポンチ挑む前に実際にやってから言ってくださいね
42223/12/09(土)15:36:58No.1132972183+
学校教育として均一化しなきゃいけないから薄くせざるを得ない部分あるのかな
偏ったほうが面白いんだけど
42323/12/09(土)15:37:00No.1132972190+
興味のないものにも取り組まなければいけないという事を勉強するんじゃねえかな
42423/12/09(土)15:37:10No.1132972229+
>ダンスはあれだセックス用だよ
>身体の動かし方を知らないとセックスできないからな
そもそも体育が身体の動かし方をまともに教えてくれないじゃん
運動出来ない奴のフォロー一切無いし
なのにダンス追加したのは何?って思ってるんだけど
42523/12/09(土)15:37:11No.1132972232+
>>弁護士を盲信しすぎ
>そういう話じゃなく法律の知識を身に着ける事で社会の構造を理解するって意味ね
倫理がないから悪用するんだよね
42623/12/09(土)15:37:14No.1132972249+
現代的には歴史を知っておかないと炎上発言したりするから
42723/12/09(土)15:37:40No.1132972369+
>なのにダンス追加したのは何?って思ってるんだけど
ダンスに身体の動かし方だいたい入ってるから追加されたのでは?
42823/12/09(土)15:37:42No.1132972383+
別に歴史をおろそかにしてもいいけど人間社会で生きていくのは向いてないと思う
記録を知る・残すという人類の唯一の利点をぶん投げてるわけだから…
42923/12/09(土)15:37:44No.1132972391+
>ダンスバトルに自信のねえやつはセックスできねえという統計もある
なら....麻雀で勝負だ!
43023/12/09(土)15:37:45No.1132972395そうだねx1
てか仕事積み重ねて出来るようになるのも結局勉強だし勉強の暦積み重ねてるからな
大事じゃん学歴
43123/12/09(土)15:37:45No.1132972398+
法律にのっとった悪用ならまぁフェミよりはましだから…
43223/12/09(土)15:38:04No.1132972517+
>>人事やってるくらい偉いなら
>>学歴が傾向として間違ってないなんてむしろみんな知ってるんですけど…
>>それともお前の会社学歴見ずに大卒の新卒採用してんの?
>机上の空論でレスポンチ挑む前に実際にやってから言ってくださいね
悪いけど俺面接はやってるし学歴は前提に話すけど
43323/12/09(土)15:38:14No.1132972578+
語彙力のないやつのラップバトル見てみたいな…
43423/12/09(土)15:38:15No.1132972588+
例えば日本史で常陸の国(茨城県)の古代の名産が馬って教科書に載ってるけどなんで今はあんな広大な穀倉地帯なのに昔は米じゃなくて馬が名産なんだろう?みたいな疑問を覚えて調べるのが学問
とりあえず馬!って覚えるのが勉強
まあ前者のが大事なんだけどどっちもできた方がいい
43523/12/09(土)15:38:16No.1132972591+
>>なのにダンス追加したのは何?って思ってるんだけど
>ダンスに身体の動かし方だいたい入ってるから追加されたのでは?
激しいラジオ体操的な?
43623/12/09(土)15:38:26No.1132972655+
>語彙力のないやつのラップバトル見てみたいな…
よくみれるだろ
43723/12/09(土)15:38:48No.1132972757+
熊襲の土地とか言っちゃうのは?
43823/12/09(土)15:38:48No.1132972759+
>語彙力のないやつのラップバトル見てみたいな…
お前すげえバカ!
お前の方がバカ!うんこ!
43923/12/09(土)15:38:51No.1132972773+
>てか仕事積み重ねて出来るようになるのも結局勉強だし勉強の暦積み重ねてるからな
>大事じゃん学歴
学歴は保障として便利なので社会的には大事だけど
学校でのお勉強だけが得意で仕事は無能タイプも高学歴になるバグがあるのでその問題がね
44023/12/09(土)15:39:10No.1132972867そうだねx1
>机上の空論でレスポンチ挑む前に実際にやってから言ってくださいね
あの…妄想で語ってるとこ申し訳ないんだけど
まともな大卒の人間なら採用側にならなくても
就活してる時に世の中が学歴前提で人事やってるなんていやでもわかります…
44123/12/09(土)15:39:18No.1132972903+
体育で身体の動かし方教えてくれないってそんなことある?
44223/12/09(土)15:39:23No.1132972926そうだねx2
俺はこれでいいんだ!と自信を持つことと何らかの学術を軽視することは全くの別だと思う
44323/12/09(土)15:39:27No.1132972957+
>お前すげえバカ!
>お前の方がバカ!うんこ!
お前はnoobでpoopでウブな奴!
44423/12/09(土)15:39:44No.1132973036そうだねx2
>学校でのお勉強だけが得意で仕事は無能タイプも高学歴になるバグがあるのでその問題がね
問題になってる脳外科医とかそういうバグだったのかな
44523/12/09(土)15:40:01No.1132973127そうだねx1
>学校でのお勉強だけが得意で仕事は無能タイプも高学歴になるバグがあるのでその問題がね
だからそんなん低学歴で仕事が無能のやつより余程レアだから単に統計もわからぬアホが印象論だけで語ってるに過ぎない
44623/12/09(土)15:40:15No.1132973186+
冷静じゃないから自分でわからないと思うけど必死に何度も非難してるあたりダメっぽく見えるよ
44723/12/09(土)15:40:34No.1132973287そうだねx2
>学歴は保障として便利なので社会的には大事だけど
>学校でのお勉強だけが得意で仕事は無能タイプも高学歴になるバグがあるのでその問題がね
仕事も色んな適性やら環境があるしなあ
最低保障になるだけで十分仕事果たしてるんじゃないか
44823/12/09(土)15:40:35No.1132973292+
地歴の教員免許取ったけどすべて諦めて「歴史が好きだから」と答えてる
44923/12/09(土)15:40:47No.1132973366+
>語彙力のないやつのラップバトル見てみたいな…
アレレ?お前の語彙力いつもアレ!そーゆー感じの未来に幸あれ!
45023/12/09(土)15:40:47No.1132973367+
身体の動かし方がわからないとセックスができないって話のソースは?
45123/12/09(土)15:41:00No.1132973441そうだねx2
俺は経験に学んでるから構うだけ話を逸らし続けると思ってdel入れてスルーしてるよ
45223/12/09(土)15:41:02No.1132973449+
>>学校でのお勉強だけが得意で仕事は無能タイプも高学歴になるバグがあるのでその問題がね
>問題になってる脳外科医とかそういうバグだったのかな
医者って実はピンキリでむしろ学歴がものを言うの典型なので理論としては合ってることになる奴
45323/12/09(土)15:41:03No.1132973455+
勉強が無意味って思ってるやつはいないと思う
興味をもたせるようなフローがちゃんとしてないのとやりたい盛りの子供に覚えさせには量が多いのが問題
45423/12/09(土)15:41:06No.1132973474+
>記録を知る・残すという人類の唯一の利点をぶん投げてるわけだから…
人類は個体としてのそれを超えて集団として記録と解析と出力を行う段階だから…
45523/12/09(土)15:41:09No.1132973491そうだねx2
逆に今時こんな古めかしい学歴コンプがいることにも割と驚くわ
45623/12/09(土)15:41:18No.1132973540+
>>学校でのお勉強だけが得意で仕事は無能タイプも高学歴になるバグがあるのでその問題がね
常にそうなるなら確かに問題かもしれないけども
45723/12/09(土)15:41:24No.1132973573そうだねx1
ダンスは想像するだけでキツすぎる
俺の学生時代に無くてよかった…
45823/12/09(土)15:41:36No.1132973635+
日本史は今でもまあまあ覚えてるけど
世界史はすっかり記憶から飛んでしまった
45923/12/09(土)15:41:45No.1132973682+
まぁ高卒の子雇って大卒が大学行ってる期間仕事覚えさせた方が使えるって環境もあるし
学歴が100%ってわけではない
ただあんまりにも酷い学歴だとはねた方が正解の時もある
46023/12/09(土)15:42:09No.1132973798+
「客観的な現代史」って俺は存在しないと思ってるから
そこを疑問に思ってるなら正しいと思う
だから俺は現代史や近代史より過去の歴史のが好き
46123/12/09(土)15:42:12No.1132973813そうだねx1
>逆に今時こんな古めかしい学歴コンプがいることにも割と驚くわ
アラフォー以上ばっかの掲示板だから
とっくに学歴コンプより職歴コンプだからなあ~普通は
学歴で評価されるのは10年若い頃までよな
46223/12/09(土)15:42:15No.1132973830そうだねx3
学歴が万能ではないが
一つの目安にはなる
46323/12/09(土)15:42:17No.1132973835そうだねx1
>>語彙力のないやつのラップバトル見てみたいな…
>アレレ?お前の語彙力いつもアレ!そーゆー感じの未来に幸あれ!
ラップバトルで即興でそんな言い回し出来るなら頭の回転速いだろそいつ
46423/12/09(土)15:42:18No.1132973840+
今考えたら原始時代の暮らしをちょっと教えられたのなんでか全然分からんな
弥生時代とか卑弥呼とかいるか?
46523/12/09(土)15:42:23No.1132973865+
>仕事も色んな適性やら環境があるしなあ
>最低保障になるだけで十分仕事果たしてるんじゃないか
評価のバランスが悪くて無能がついちゃだめなポストについて社会的に害をなしてるから
そこは何とかした方がいいよ
46623/12/09(土)15:42:32No.1132973911+
>「津波でここまで水が来たからこっから下には住むな!」の石碑
わかりやすいところではこれだよね歴史を学ぶ必要性
…と言っても愚者は津波と歴史は違うじゃーん!って反応するけども
46723/12/09(土)15:42:34No.1132973922そうだねx2
まあどれか一教科でも引っかかったらいいね
46823/12/09(土)15:42:56No.1132974019+
>>仕事も色んな適性やら環境があるしなあ
>>最低保障になるだけで十分仕事果たしてるんじゃないか
>評価のバランスが悪くて無能がついちゃだめなポストについて社会的に害をなしてるから
>そこは何とかした方がいいよ
お前国政がどうとか言ってた奴だろうけど
まず社会に出て経験積もうな
46923/12/09(土)15:43:07No.1132974072+
>今考えたら原始時代の暮らしをちょっと教えられたのなんでか全然分からんな
>弥生時代とか卑弥呼とかいるか?
国の成り立ち位知っておけ
47023/12/09(土)15:43:09No.1132974084そうだねx3
税金周り必修にする方が先だろと思う
47123/12/09(土)15:43:16No.1132974117+
暗記が下手で勉強ができるってよくわかんねえな
純粋な子供のほうが真理を突けるみたいな印象論と同じ感じ?
47223/12/09(土)15:43:18No.1132974125+
いうても歴史は娯楽とかのおかげでまだフォローいっぱいある方だから正直そこまで教育として問題あるの?とは思う
47323/12/09(土)15:43:25No.1132974153そうだねx1
>お前国政がどうとか言ってた奴だろうけど
>まず社会に出て経験積もうな
見当違いのエスパーやる前に社会に出て経験した方がいいと思う…
47423/12/09(土)15:43:35No.1132974212+
歴史は好きじゃないけど恐竜とかになってくるとみんな大好き
47523/12/09(土)15:43:39No.1132974230+
>今考えたら原始時代の暮らしをちょっと教えられたのなんでか全然分からんな
>弥生時代とか卑弥呼とかいるか?
神が全て与えて生まれたとか教えてない国なのでいりますね
47623/12/09(土)15:43:56No.1132974320+
>暗記が下手で勉強ができるってよくわかんねえな
>純粋な子供のほうが真理を突けるみたいな印象論と同じ感じ?
暗記しかできなさそう
47723/12/09(土)15:44:02No.1132974345そうだねx1
>暗記が下手で勉強ができるってよくわかんねえな
理系と文系ってわけられる程度には得意能力なんて差があるだろ
47823/12/09(土)15:44:05No.1132974351+
>暗記が下手で勉強ができるってよくわかんねえな
>純粋な子供のほうが真理を突けるみたいな印象論と同じ感じ?
多分小中学生までの印象の話じゃない?
中学3年生にもなれば暗記できなけりゃ勉強できるやつとは見做されないよな
47923/12/09(土)15:44:13No.1132974404+
古代日本の歴史は火の鳥程度の知識しかなくて申し訳ない
48023/12/09(土)15:44:13No.1132974405+
>歴史は好きじゃないけど恐竜とかになってくるとみんな大好き
そこまで行くとファンタジーの領域だしな!
48123/12/09(土)15:44:14No.1132974409そうだねx3
世界史結構おもろいと思うけどねぇ
資料集みたいなん見てるだけでもワクワクするじゃん
48223/12/09(土)15:44:17No.1132974424そうだねx1
ていうかコンピュータの歴史でも映画やアニメみたいなエンタメジャンルでも基本的な流れを体系的に理解するのってすごく重要じゃん
科学史数学史文学史芸術史音楽史…教養と言われるものの根幹が欧米中心史観で作られた「歴史」なんだから当然学ぶべきでしょ
48323/12/09(土)15:44:28No.1132974476+
中国は日本を馬鹿にしてたから卑弥呼の事を卑しいって名前つけたって聞いた時はへーってなった
48423/12/09(土)15:44:41No.1132974552+
>>今考えたら原始時代の暮らしをちょっと教えられたのなんでか全然分からんな
>>弥生時代とか卑弥呼とかいるか?
>神が全て与えて生まれたとか教えてない国なのでいりますね
理科が進化の話しなくなったら要るね…
48523/12/09(土)15:44:43No.1132974561+
>>暗記が下手で勉強ができるってよくわかんねえな
>理系と文系ってわけられる程度には得意能力なんて差があるだろ
理系も文系も死ぬほど暗記するだろ
やっぱ大学入試エアプだろ?
48623/12/09(土)15:44:45No.1132974571そうだねx1
>税金周り必修にする方が先だろと思う
税制なんて変わるもんにやってどうすんだよ
48723/12/09(土)15:44:45No.1132974572そうだねx1
暗記できるやつは物覚えいいだけで勉強できるわけじゃないんっすよ
48823/12/09(土)15:44:46No.1132974576そうだねx1
>まあどれか一教科でも引っかかったらいいね
とりあえず一通りの科目や分野をやらせて向いてる分野を見つけるというのもあるよね
俺はどうやら線形代数だけ得意らしい…
48923/12/09(土)15:44:47No.1132974581+
>税金周り必修にする方が先だろと思う
大事だけど法改正とかあると教育内容変わっちゃうの大変じゃない?
49023/12/09(土)15:44:50No.1132974596+
人は過ちを繰り返す
War Never Changes
49123/12/09(土)15:44:56No.1132974635+
>そこまで行くとファンタジーの領域だしな!
大人になっても科博の化石模型みるとデカさにワクワクする!
49223/12/09(土)15:45:06No.1132974679そうだねx2
暗記は得意だけど計算や文章問題が苦手なんてめちゃくちゃよく聞く話じゃん
49323/12/09(土)15:45:10No.1132974700+
国越えようが勉強大事にしてない所も大してないしな
何なら点数競うのももっと厳しいところあるし逃げ場はないね
49423/12/09(土)15:45:13No.1132974718+
>理系も文系も死ぬほど暗記するだろ
うん
>やっぱ大学入試エアプだろ?
大学入試どこから出てきた?
49523/12/09(土)15:45:18No.1132974741+
>わかりやすいところではこれだよね歴史を学ぶ必要性
>…と言っても愚者は津波と歴史は違うじゃーん!って反応するけども
人類の記録にないだけでそこを超える大波がきた過去があるかもしれないし
過去にそこまで来たからと言って次がいつなのかそこを超えることはないのかもわからないし
目立つけどあまり意味がないやつなのでは
49623/12/09(土)15:45:24No.1132974780+
>世界史結構おもろいと思うけどねぇ
>資料集みたいなん見てるだけでもワクワクするじゃん
情報量があまりにも多すぎて自力で10回くらいは覚えようとしないとほとんど把握できないよ
49723/12/09(土)15:45:29No.1132974803+
KOBOLから教えるぞい
49823/12/09(土)15:45:31No.1132974817+
>暗記できるやつは物覚えいいだけで勉強できるわけじゃないんっすよ
だから暗記できずに勉強できる奴がどういう奴なのか一つ教えてくれんか…どんな大学入れるん?
49923/12/09(土)15:45:32No.1132974826そうだねx1
>暗記できるやつは物覚えいいだけで勉強できるわけじゃないんっすよ
努力ができる証にはなるな
50023/12/09(土)15:45:33No.1132974830そうだねx1
蔑称の倭から転じて和になるの好き
50123/12/09(土)15:45:37No.1132974840+
大体無駄なことだらけの人生なんだからもう一つ無駄なこと増やしたくらいどうということないだろ
役に立ったら儲けものくらいで生きろ
50223/12/09(土)15:45:40No.1132974857+
確定申告くらいは義務教育で履修させた方がええとはまあ思うよ
50323/12/09(土)15:46:05No.1132974983+
>だから暗記できずに勉強できる奴がどういう奴なのか一つ教えてくれんか…どんな大学入れるん?
だから理系と文系でわかれるだろ?って言ってるのもわからんのか???
50423/12/09(土)15:46:05No.1132974984+
現代知識より歴史のアレコレが優先されがちなのが疑問だ
日本史だの古文だのより率先して教えるべきだと思うんだけど
50523/12/09(土)15:46:14No.1132975037+
>>理系も文系も死ぬほど暗記するだろ
>うん
>>やっぱ大学入試エアプだろ?
>大学入試どこから出てきた?
学歴は普通大学入試で見るから逆に何が言いたいんかわからん
それとも高校までで理系文系とかあると思うの?
50623/12/09(土)15:46:14No.1132975039そうだねx4
社会の教科書は嫌いだった
社会の資料集は好きだった
50723/12/09(土)15:46:17No.1132975056そうだねx1
歴史とか教養のスレなのに学歴どうこうでレスポンチしちゃうのすごい無粋に見えるんだけど
50823/12/09(土)15:46:36No.1132975123そうだねx1
単純にいろいろなことの背景を知るのは…楽しいぞ!
50923/12/09(土)15:46:36No.1132975128+
共同体の外の人間ぶっ殺しても誰にも怒られない世界観を想像できないと国と法にはあんま興味持てないよな
51023/12/09(土)15:46:40No.1132975146+
>>だから暗記できずに勉強できる奴がどういう奴なのか一つ教えてくれんか…どんな大学入れるん?
>だから理系と文系でわかれるだろ?って言ってるのもわからんのか???
だから
どんな
大学?
51123/12/09(土)15:46:41No.1132975148+
俺はAI使って生きていくから勉強とかいいっすわ~
これも道具と情報を使いこなす生物の生き方っショ?
51223/12/09(土)15:46:49No.1132975195+
似たような条件が重なると国と時代が違っても同じような現象や流れが起きるってのは凄い重要なことだと思う
そういう意味での学術的な歴史ってのは価値がある一方で
学校で学ぶ歴史はまぁ一般教養や暗記力と構造理解の知育と適正検査の側面がメインじゃないかな
51323/12/09(土)15:46:53No.1132975221そうだねx1
税金とかは公民の時間で学ばない?
正直歴史以上に不人気な授業だった記憶しかないけど
51423/12/09(土)15:46:55No.1132975228+
歴史に興味があるのと単純にテストの点数の為に暗記するのとだと
後者はテスト終わると全部忘れるからかなり違いがあるな
51523/12/09(土)15:46:57No.1132975235そうだねx4
民衆の不満が溜まる理由なんかは昔っからそう変わってないのでためになるよ
51623/12/09(土)15:47:01No.1132975268+
>学歴は普通大学入試で見るから逆に何が言いたいんかわからん
お前の普通とかしらんがな最初からそう言えよ
エスパーじゃないんだからよぉ
51723/12/09(土)15:47:02No.1132975274そうだねx1
歴史は思考パターンを学ぶものなんじゃない?
物事の因果や他者にはそれぞれの考え方があるっていう多様性とか
51823/12/09(土)15:47:07No.1132975294そうだねx2
>歴史とか教養のスレなのに学歴どうこうでレスポンチしちゃうのすごい無粋に見えるんだけど
掲示板の歴史は繰り返す…
51923/12/09(土)15:47:09No.1132975305+
>歴史とか教養のスレなのに学歴どうこうでレスポンチしちゃうのすごい無粋に見えるんだけど
それはね学問をしていないからなんだ
人が生まれてから身につけた学問だけは平等だから学問をしなさい
52023/12/09(土)15:47:17No.1132975339+
>だから
>どんな
>大学?
>ん?
>>だから理系と文系でわかれるだろ?って言ってるのもわからんのか???
52123/12/09(土)15:47:18No.1132975346+
スレ「」みたいなバカにならないためだよ
52223/12/09(土)15:47:21No.1132975357+
古代はこんなふうにセックスしてました!
これでもうつかみはばっちりや!
52323/12/09(土)15:47:32No.1132975404そうだねx1
何も覚えないけど能力があるのはそれ芸術家とかの方面なんじゃねえの
多分想像上の有能な社会人とかじゃないな
52423/12/09(土)15:47:50No.1132975496そうだねx1
レスポンチバトルは繰り返すからな…
52523/12/09(土)15:47:51No.1132975506+
>歴史とか教養のスレなのに学歴どうこうでレスポンチしちゃうのすごい無粋に見えるんだけど
スレ画読んでくれ
テストは点数取るのが目的だが?→何故?→学歴がスペックの指標だから
って話が前提なので…
52623/12/09(土)15:47:58No.1132975538+
数学だとたまにその場で公式作って対応できる人の話は聞くけど見たことはない
物理化学はさすがに公式覚えないと無理でしょ…
52723/12/09(土)15:47:59No.1132975544+
>古代はこんなふうにセックスしてました!
>これでもうつかみはばっちりや!
うそでー!そんな麻袋かぶるもんかよー!
52823/12/09(土)15:48:06No.1132975578そうだねx1
別に勉強が嫌でしたくないならしなくてもいいよね
勉強しなきゃしないなりの人生が待つだけだし
52923/12/09(土)15:48:12No.1132975630+
「」がダーウィンアンチになってるみたいにやっぱりエピソードは大事だなと思うわけよ
単語の詰め込みじゃとても覚えられない
53023/12/09(土)15:48:16No.1132975651そうだねx1
いちいち数式しっかり覚えなくても定義から導いてその場で作ればいいじゃんみたいな子はたまにいるけどそういう子は別に暗記ができないわけでもないからな…
53123/12/09(土)15:48:18No.1132975664+
>>学歴は普通大学入試で見るから逆に何が言いたいんかわからん
>お前の普通とかしらんがな最初からそう言えよ
>エスパーじゃないんだからよぉ
いや理系文系とか気にするの大学入ってからでしょそりゃ
53223/12/09(土)15:48:21No.1132975677+
>古代はこんなふうにセックスしてました!
>これでもうつかみはばっちりや!
王様の子作りとかはちんちんをまんまんインするだけじゃないからなぁ…
53323/12/09(土)15:48:34No.1132975751+
歴史学ぶと人間って生き物が基本動物なんだって事が理解できるので大事
本能に赴くままに行動する傾向が見て取れるので
それを先んじて予測して予防する事が可能になる
53423/12/09(土)15:49:02No.1132975889そうだねx1
>王様の子作りとかはちんちんをまんまんインするだけじゃないからなぁ…
子供が衆人環境プレイに目覚めたらどーする!!
53523/12/09(土)15:49:03No.1132975893+
お姫様の一番大事なお仕事はセックス!セックス!
53623/12/09(土)15:49:04No.1132975900+
>いちいち数式しっかり覚えなくても定義から導いてその場で作ればいいじゃんみたいな子はたまにいるけどそういう子は別に暗記ができないわけでもないからな…
そもそも地頭以前に理論がわかる基礎は暗記済みだからだし
そもそもそういう話が成り立つのって中学生までだと思うんすよね
53723/12/09(土)15:49:04No.1132975901+
>王様の子作りとかはちんちんをまんまんインするだけじゃないからなぁ…
間違いなく腟内射精したかをチェックする審査員がいて…とか教えられるか莫迦!
53823/12/09(土)15:49:06No.1132975907そうだねx4
教養のないやつは自分の疑問に100点の答え貰えないと延々そこでつまずくってのがよくわかる
53923/12/09(土)15:49:10No.1132975924+
歴史に学び
方針を決め
慎重に考えて
衝動で動く
54023/12/09(土)15:49:15No.1132975951+
だがその歴史…果たして正しいのかな?
54123/12/09(土)15:49:22No.1132975978+
>似たような条件が重なると国と時代が違っても同じような現象や流れが起きるってのは凄い重要なことだと思う
それは本当に似たような条件なのか?逆に成功した例はないのか?
みたいな検証のない「歴史は繰り返す」発言は占い師の予言みたいなもんだと思うの
54223/12/09(土)15:49:22No.1132975981+
>歴史学ぶと人間って生き物が基本動物なんだって事が理解できるので大事
>本能に赴くままに行動する傾向が見て取れるので
>それを先んじて予測して予防する事が可能になる
でも予測すらできない層が大半なので結局同じような騒動が起こる
54323/12/09(土)15:49:24No.1132975993+
歴史から学べることかあ
人類適当に税金取りすぎだろ...
54423/12/09(土)15:49:25No.1132975995+
>俺はAI使って生きていくから勉強とかいいっすわ~
>これも道具と情報を使いこなす生物の生き方っショ?
金を稼ぐっていう課題が解決した未来ならそれでいいよ
現状は金を稼ぐための手段として学歴や勉強による知恵知能が必要なのでAI頼みだと幸せな結果にはなれない
54523/12/09(土)15:49:55No.1132976141+
>神が全て与えて生まれたとか教えてない国なのでいりますね
ああ宗教的な変な教え対策になるのか
これならルーツが優れた優越人種だとか変な方向にいかないな確かに
54623/12/09(土)15:49:59No.1132976167+
>だがその歴史…果たして正しいのかな?
歴史は勝者が作る…
戦争でも学歴でもな!
54723/12/09(土)15:50:01No.1132976180そうだねx2
暗記が苦手でも勉強得意なやつはいるよ
最低限必要なところだけ暗記して関連事項を導き出すみたいなやつ
ただ本当は勉強できるのに暗記が苦手だから評価されない!なんて言ってるやつが本当は勉強できるとは思えない
54823/12/09(土)15:50:06No.1132976203+
この間「」が教えてくれた社会的な強者はホモ趣味に走りがちって話は目から鱗だった
54923/12/09(土)15:50:07No.1132976211+
>子供が衆人環境プレイに目覚めたらどーする!!
世の中が少しだけ平和になる
55023/12/09(土)15:50:12No.1132976230+
>正直江戸より前とかになると1192年が1185年に変わったりみたいなのがザラだろうし別にいらんくねとは思う
>古文もそう
大事なのは細かい数字じゃないのよ
いつ頃に何がどこでどんな理由で起きてどうなったかが重要なの
歴史なんてものは現代までの積み重ねだからそれを知ると理解が進む
55123/12/09(土)15:50:15No.1132976250そうだねx2
歴史に学んだ結果として安易に包囲殲滅陣を試しそうとした智将が山程おりまして
55223/12/09(土)15:50:49No.1132976421+
>KOBOLから教えるぞい
プログラミングも低水準言語からやってくと何を目指して高水準言語が開発されていったんだろうとかが分かって面白いよね
55323/12/09(土)15:50:54No.1132976451+
歴史から学べる事は学校が無くても社会は回るんだなって事
55423/12/09(土)15:51:03No.1132976483+
古文いらないとかいうのは理解できん
全部重要なんだから全部やればいいのに
55523/12/09(土)15:51:03No.1132976484+
町民だか農民だかにザビエルが論破された!みたいデマに
日本側とイエズス会側の背景知ってりゃんな訳あるかいてなるけど
知らなかったら凄い凄い日本凄いってなっちゃう
55623/12/09(土)15:51:05No.1132976493そうだねx1
>この間「」が教えてくれた社会的な強者はホモ趣味に走りがちって話は目から鱗だった
俺も目から鱗出したいからその話して
55723/12/09(土)15:51:09No.1132976515+
>義務教育で女の口説き方やデートの仕方とか確定申告のやり方とか教えた方がいいと思う
でも先生もてないじゃんとか悲しい事件が起こりそう
55823/12/09(土)15:51:12No.1132976531+
>暗記が苦手でも勉強得意なやつはいるよ
>最低限必要なところだけ暗記して関連事項を導き出すみたいなやつ
>ただ本当は勉強できるのに暗記が苦手だから評価されない!なんて言ってるやつが本当は勉強できるとは思えない
それもまあ出来て数学くらいじゃねえかなって思う
国語はどうせ現代文だけやって古文漢文無視してる奴だしそんな奴…点数取れない
他は全て暗記いる
55923/12/09(土)15:51:15No.1132976547+
昔の人だって当然うんこするけど紙も満足にないのにケツのうんこどうしてたんだろうな…
56023/12/09(土)15:51:16No.1132976549+
知らんけど高学歴なのに仕事で結果出せない奴はFランでそれなりに仕事こなしてる奴よりダサさ凄いよ
56123/12/09(土)15:51:50No.1132976713そうだねx2
>歴史に学んだ結果として安易に包囲殲滅陣を試しそうとした智将が山程おりまして
その知識のおかげで安易にまねするのは危険ってことが学べたでしょ?
56223/12/09(土)15:51:52No.1132976722+
>古文いらないとかいうのは理解できん
>全部重要なんだから全部やればいいのに
古文漢文やらずに現代文だけ得意ってやつは
結局語彙力低いからな
56323/12/09(土)15:51:59No.1132976774そうだねx2
>歴史から学べる事は学校が無くても社会は回るんだなって事
学校ないと字を読めんやつばかりになるぞ
56423/12/09(土)15:52:04No.1132976798そうだねx1
学のない奴は相手にレッテル貼ったり口を塞いで黙らせることしかできないのがわかるスレ
56523/12/09(土)15:52:09No.1132976827+
>昔の人だって当然うんこするけど紙も満足にないのにケツのうんこどうしてたんだろうな…
昔の日本とかそうだけど葉っぱが大きくて柔らかい食部がいっぱい植えられてたのはそういうことだよ
56623/12/09(土)15:52:11No.1132976838+
人は…
人は過ちを繰り返す
56723/12/09(土)15:52:22No.1132976900そうだねx7
>知らんけど高学歴なのに仕事で結果出せない奴はFランでそれなりに仕事こなしてる奴よりダサさ凄いよ
惚れ惚れするほど学歴コンプ!
56823/12/09(土)15:52:24No.1132976912+
そりゃあホモが権力握ったらホモ満喫するだろ
それとも権力がホモに走らせているなら最早人間バグってるが
56923/12/09(土)15:52:31No.1132976955+
普通に音楽聴いたりアニメや映画見たりしてるだけでも歴史の重要性ってわかると思うけど
どこの国のどの時代にどういう作品群があるのか認識しておくことで掘り方が全然変わってくるでしょ
マイナスワンが良かったから他のゴジラ見てみたいなって時だってタイトルだけ見てテキトーに選んだりしないしね
57023/12/09(土)15:52:33No.1132976964+
年表なんて歴史学者が自分の功績にしたくてころころ変えてるだけ
57123/12/09(土)15:52:56No.1132977063+
>昔の人だって当然うんこするけど紙も満足にないのにケツのうんこどうしてたんだろうな…
おいおい海に囲まれた島国で川があちこちにあるんだから想像つくだろ
木の棒で拭いてたんだよ
57223/12/09(土)15:53:06No.1132977111+
>惚れ惚れするほど学歴コンプ!
なにがそんなに気に障ったんだ?
57323/12/09(土)15:53:07No.1132977123+
>昔の人だって当然うんこするけど紙も満足にないのにケツのうんこどうしてたんだろうな…
このキンピギンピの葉っぱでですね
57423/12/09(土)15:53:34No.1132977275そうだねx4
死ぬまで学び続けないといけないのは実感する
学びの重要さと面白さはちょっとでもわかったから今なんとかなってる
学習に忌避感があると辛いよね
57523/12/09(土)15:53:41No.1132977316そうだねx2
>>歴史に学んだ結果として安易に包囲殲滅陣を試しそうとした智将が山程おりまして
>その知識のおかげで安易にまねするのは危険ってことが学べたでしょ?
生兵法は怪我のもとなんて知識として残るわけだな
57623/12/09(土)15:53:41No.1132977319+
>そりゃあホモが権力握ったらホモ満喫するだろ
>それとも権力がホモに走らせているなら最早人間バグってるが
男の方が強いから屈服させると気持ちいいとかじゃないか
美少年をはべらせるとからしいけど
57723/12/09(土)15:54:03No.1132977422+
>学校ないと字を読めんやつばかりになるぞ
でも字ってぶっちゃけ学校行く前に書けるし読めるよね…
57823/12/09(土)15:54:09No.1132977449+
>その知識のおかげで安易にまねするのは危険ってことが学べたでしょ?
成功しても失敗しても歴史は繰り返すってワードが使えて便利な例だ
57923/12/09(土)15:54:16No.1132977494そうだねx3
多分スレ画も本当に歴史がどうでもいいと思っているというよりは勉強したくない理由探してるだけだよな
58023/12/09(土)15:54:33No.1132977581そうだねx3
>>惚れ惚れするほど学歴コンプ!
>なにがそんなに気に障ったんだ?
ダサいかどうかの基準が学歴だからそりゃ言われて当然では…
58123/12/09(土)15:54:56No.1132977705そうだねx1
>でも字ってぶっちゃけ学校行く前に書けるし読めるよね…
質が違うのはわかるでしょ「」たぼん
58223/12/09(土)15:55:02No.1132977741+
>死ぬまで学び続けないといけないのは実感する
>学びの重要さと面白さはちょっとでもわかったから今なんとかなってる
>学習に忌避感があると辛いよね
特に勉強する必要ないところまで行くと脳が死んでいくのを実感出来るのでおすすめ
58323/12/09(土)15:55:03No.1132977747+
支配者が男色に走るのって間違っても世継問題に発展しないからって理由が大きいのでは?
違ってる?
58423/12/09(土)15:55:09No.1132977781+
バカはバカなのでツッコミいれられても自分がバカだと気付けないのです
58523/12/09(土)15:55:10No.1132977787+
面白くないのはどうせ身につかないし勉強しなくてもいいから
何かしら面白いと思えるものが見つかればラッキーよ
58623/12/09(土)15:55:14No.1132977802そうだねx2
歴史学ぶとボキャブラリー増えて例え話に使える
誰にも伝わらねぇ
58723/12/09(土)15:55:16No.1132977815+
でも同じ美人ならおちんちん付いてる方がお得だと思う
58823/12/09(土)15:55:18No.1132977829+
>歴史に学んだ結果として安易に包囲殲滅陣を試しそうとした智将が山程おりまして
まずこのスレの歴史を学ぶというかスレを読めばわかるけど
こうしたら成功するの再現は環境因子が強いから使えない
失敗例に関しては参考になるから使える
58923/12/09(土)15:55:30No.1132977894+
>歴史学ぶとボキャブラリー増えて例え話に使える
>誰にも伝わらねぇ
自分のレベルにあった相手と付き合え
59023/12/09(土)15:55:34No.1132977910+
人文学系はマジで学問としての意義とか聞かれると固まってしまう
そんなもんはないって自分が一番よくわかってる
59123/12/09(土)15:55:38No.1132977932+
>支配者が男色に走るのって間違っても世継問題に発展しないからって理由が大きいのでは?
>違ってる?
吉宗はどう思う?
59223/12/09(土)15:55:38No.1132977940+
>ダサいかどうかの基準が学歴だからそりゃ言われて当然では…
でも実際目の当たりにするとダサいよ
59323/12/09(土)15:56:02No.1132978044+
学習が好きかは置いといて
ここで「」たちがニッチな知識で大喜利してると元ネタ知ったときおもしれ…!って思う
59423/12/09(土)15:56:03No.1132978049+
>でも同じ美人ならおちんちん付いてる方がお得だと思う
ホモはホモサイトへ
59523/12/09(土)15:56:12No.1132978103+
>でも実際目の当たりにするとダサいよ
>惚れ惚れするほど学歴コンプ!
59623/12/09(土)15:56:13No.1132978107+
>支配者が男色に走るのって間違っても世継問題に発展しないからって理由が大きいのでは?
>違ってる?
しっくりきたなるほど
59723/12/09(土)15:56:17No.1132978137+
>歴史に学んだ結果として安易に包囲殲滅陣を試しそうとした智将が山程おりまして
どんな絶望的な戦力差でも敵を囲んでしまったら勝ち確なんだよね知ってる
59823/12/09(土)15:56:45No.1132978265+
学歴コンプとダサく感じるのは違うでしょ
59923/12/09(土)15:56:47No.1132978279そうだねx5
>>ダサいかどうかの基準が学歴だからそりゃ言われて当然では…
>でも実際目の当たりにするとダサいよ
学歴に特別な感情がないと「あーコイツ仕事できないな」で話は終わるのよ
60023/12/09(土)15:56:50No.1132978291そうだねx1
>でも実際目の当たりにするとダサいよ
ダサさであんたには勝てねぇよ
60123/12/09(土)15:57:07No.1132978387+
俺は歴史を知っているからうまくやれるけど?
60223/12/09(土)15:57:30No.1132978525+
>>ダサいかどうかの基準が学歴だからそりゃ言われて当然では…
>でも実際目の当たりにするとダサいよ
わかったわかった
仮に想像してみなよ
その高学歴ってのがお前より学歴が劣ってるなら
そう思わんだろ
Fランってのもどうせ間違った使い方してると思うから言うけど
60323/12/09(土)15:57:42No.1132978607+
でも包囲戦の話じゃないけど棋譜沢山覚えててそれを臨機応変に応用できる棋士は強いよ
60423/12/09(土)15:57:46No.1132978623+
年表は時系列を知るためのものだしフワッとでいいんじゃないかな…って思ってた
60523/12/09(土)15:57:56No.1132978672+
俺は常々言うぜ
あのビジネスエセ英語は適宜適切な翻訳を与えられなかったから蔓延しちまぅたんだ
そして適宜適切な翻訳をするのに必要なのは語彙力
そしてその語彙力のためには古文漢文を始めとした自国の言語の背景を探る姿勢は必須
つまりあのクソみたいなビジネスエセ英語は社会的に成功した層の古文漢文への意識の欠如に起因するものなんだよ
60623/12/09(土)15:57:57No.1132978679+
世の中の失敗に「こんなもん試さんでもわかるだろ?失敗事例知らんのか!?」ってのが多いのは確かだが
試してみないと結果がわからなかった事にも「これねー失敗事例にあるんだよねー」と言い出すのはただの後出し
60723/12/09(土)15:58:01No.1132978697そうだねx1
急にヒリが死亡しかけたときに辞世の句を書き込む
教養とはそんな所で遊べるぞ
60823/12/09(土)15:58:07No.1132978733+
よくあるパターンと現状理解を合わせて未知のパターンに対応するのじゃ!
60923/12/09(土)15:58:09No.1132978744+
スレ画みたいなこと言ってFラン行って仕事もできないのが一番ダサいよ
61023/12/09(土)15:58:20No.1132978800+
成果主義だとして学歴という成果を出した評価されて就職した後は仕事で成果を出し評価されなければいけない
61123/12/09(土)15:58:21No.1132978806+
昔細かすぎて伝わらないモノマネ選手権で見た「◯◯をテキトーに話すYouTheRock」のマネしながら勉強したことをテキトーに話す習慣をつけている
61223/12/09(土)15:58:30No.1132978850+
別に高学歴に見合った絶対的な能力を示し続ければいいだけの話では…?
61323/12/09(土)15:58:32No.1132978864+
>学歴に特別な感情がないと「あーコイツ仕事できないな」で話は終わるのよ
それ学歴に拘ってる奴無能って言ってるのと同じなんだが気付いてないのかな
61423/12/09(土)15:58:45No.1132978936そうだねx1
表面的にでも世界史勉強してたら何かを2つに分ける時に「これトルデシリャスじゃない?」みたいなことを言って遊べる
伝わらない?そうだね…
61523/12/09(土)15:58:50No.1132978960そうだねx3
日大の不祥事のスレでFランって連呼してる奴見ると「あー…」って残念な気持ちになるよね
確実に模試すら縁のない人生してるから…
61623/12/09(土)15:58:59No.1132979008+
>俺は歴史を知っているからうまくやれるけど?
うむ…では織田信長を助け戦国時代で無双して参れ
61723/12/09(土)15:59:06No.1132979036+
実際今直面してる問題に歴史が役立つことなんてあるの
61823/12/09(土)15:59:19No.1132979109+
娯楽にすら知っているという要素が必要なこと多いんだから結局どこでも学びって要るわ
61923/12/09(土)15:59:31No.1132979166+
剣山尖った
62023/12/09(土)15:59:35No.1132979185+
>日大の不祥事のスレでFランって連呼してる奴見ると「あー…」って残念な気持ちになるよね
>確実に模試すら縁のない人生してるから…
Fランの意味知らないで使ってるからね…
62123/12/09(土)15:59:38No.1132979191そうだねx1
>実際今直面してる問題に歴史が役立つことなんてあるの
あるよニュース見てどういう風に対応してるか見てみると言い
62223/12/09(土)15:59:39No.1132979198+
>実際今直面してる問題に歴史が役立つことなんてあるの
まずは今直面してる問題から洗い出そう
62323/12/09(土)16:00:02No.1132979324+
>>学歴に特別な感情がないと「あーコイツ仕事できないな」で話は終わるのよ
>それ学歴に拘ってる奴無能って言ってるのと同じなんだが気付いてないのかな
それ仕事できないやつは全員無能だよねってだけの話じゃん
62423/12/09(土)16:00:05No.1132979331+
>実際今直面してる問題に歴史が役立つことなんてあるの
昔失敗したから駄目くらいでしか役に立たんよ
今だから成功できるとかそういうのは一切考慮されない
62523/12/09(土)16:00:09No.1132979370+
まずボーダーフリーって言葉しらんだろうからな
ここでFラン連呼してるやつもそうだけど
62623/12/09(土)16:00:29No.1132979447+
>表面的にでも世界史勉強してたら何かを2つに分ける時に「これトルデシリャスじゃない?」みたいなことを言って遊べる
>伝わらない?そうだね…
まるで南米でお前だけポルトガル語圏みたいだな
62723/12/09(土)16:00:35No.1132979476+
>>学歴に特別な感情がないと「あーコイツ仕事できないな」で話は終わるのよ
>それ学歴に拘ってる奴無能って言ってるのと同じなんだが気付いてないのかな
そこに拘る以上は学歴コンプの気があるよねって話であってそれと有能かどうかの因果関係の話はしてないよ?
62823/12/09(土)16:00:36No.1132979484+
>実際今直面してる問題に歴史が役立つことなんてあるの
役立つぞ!
62923/12/09(土)16:00:57No.1132979590+
>つまりあのクソみたいなビジネスエセ英語は社会的に成功した層の古文漢文への意識の欠如に起因するものなんだよ
あながち間違ってないっていうか昔の日本人は何でも翻訳して漢字当て過ぎ
お陰で元々意味から逸脱しまくってるから良し悪しだよ
63023/12/09(土)16:01:01No.1132979621+
>まずボーダーフリーって言葉しらんだろうからな
>ここでFラン連呼してるやつもそうだけど
Dラン大学は存在する!
63123/12/09(土)16:01:01No.1132979623そうだねx4
>実際今直面してる問題に歴史が役立つことなんてあるの
歴史に全く関係のない問題なんてまず起きないだろ…
63223/12/09(土)16:01:14No.1132979684+
現実の歴史はともかく創作物の歴史についても深く語れる「」を見てるとなんでそんなに把握してるの!?なんでifの先を予想できるの!?ってなる
そういうの考えるの好きなのかな…
63323/12/09(土)16:01:25No.1132979736そうだねx7
>>学歴に特別な感情がないと「あーコイツ仕事できないな」で話は終わるのよ
>それ学歴に拘ってる奴無能って言ってるのと同じなんだが気付いてないのかな
学歴は世の中のスペック指標として傾向はほぼ正しく機能してる
その中でたまにバグみてえのがいるのはある
でもそこで高学歴なのにダサいってのは単なる学歴コンプっすね
普通の人なら単にその人が能力のない人なんだなって思うだけです
63423/12/09(土)16:01:26No.1132979740+
娯楽でもある程度知識があること前提のものが殆どだ
と同時に知識要らない娯楽もあるのでそこに集まる層もいる
63523/12/09(土)16:01:37No.1132979783+
黒人ってスイカ差し出すと切れる?
63623/12/09(土)16:01:41No.1132979800+
比較的同じ地域同じ時代で同じ倫理観で生きて同じ教育を受けているのにレスポンチバトルが起きるのを見るとやはり戦争は無くならないよなって思う
63723/12/09(土)16:02:14No.1132979940+
漢文や詩歌知ってるだけで中国語全然できない俺でも出張先で偉い人とのコミュ乗り切れたから国語教育に感謝してる
63823/12/09(土)16:02:21No.1132979971そうだねx2
>学歴は世の中のスペック指標として傾向はほぼ正しく機能してる
それってあなたの感想ですよね?なにかソースとかあるんですか?
63923/12/09(土)16:02:40No.1132980050そうだねx1
歴史について勉強しないと今の支配層が行ってる詐欺行為を見抜けないよ
64023/12/09(土)16:03:04No.1132980169+
今日は学歴とFラン煽りの歴史かい?
64123/12/09(土)16:03:10No.1132980194そうだねx1
>>学歴は世の中のスペック指標として傾向はほぼ正しく機能してる
>それってあなたの感想ですよね?なにかソースとかあるんですか?
これが間違った方向に知識ポイントを振ってしまった男の末路です
ご覧ください
64223/12/09(土)16:03:23No.1132980253そうだねx2
>>学歴は世の中のスペック指標として傾向はほぼ正しく機能してる
>それってあなたの感想ですよね?なにかソースとかあるんですか?
ソースなら大手一流企業や閣僚に各大学の博士号持ってる教授とか世界中で活躍してる人達がソースですかね…
64323/12/09(土)16:03:46No.1132980372+
>>実際今直面してる問題に歴史が役立つことなんてあるの
>歴史に全く関係のない問題なんてまず起きないだろ…
政治外交で歴史と絡まない問題は存在しないからな…
そして日本が民主主義である限り国民全員が政治に参加するので逃れられない…
64423/12/09(土)16:04:02No.1132980441+
>黒人ってスイカ差し出すと切れる?
それはケーキの切れない非行少年たちになぞらえてるんだろうけど
それを聞いてどんな返答を期待してるの?
64523/12/09(土)16:04:18No.1132980517+
根拠も出さずに断言しちゃうのは馬鹿にされても仕方ないよ…
64623/12/09(土)16:04:26No.1132980574+
歴史というか世の中の仕組みに疑問を持ったのは子供の頃の円高円安のフレーズだったな
なんで数字が増えてるのに円安なの?
なんでお金の価値が変わるの?
64723/12/09(土)16:04:31No.1132980605+
>>学歴は世の中のスペック指標として傾向はほぼ正しく機能してる
>それってあなたの感想ですよね?なにかソースとかあるんですか?
ググったらすぐ出たけどこれじゃだめ?
fu2888072.png[見る]
64823/12/09(土)16:04:32No.1132980610+
歴史をバカにしやがって…
64923/12/09(土)16:04:48No.1132980671+
>それはケーキの切れない非行少年たちになぞらえてるんだろうけど
>それを聞いてどんな返答を期待してるの?
そうじゃなくて黒人とスイカって組み合わせは差別だから
65023/12/09(土)16:05:13No.1132980808そうだねx3
>>黒人ってスイカ差し出すと切れる?
>それはケーキの切れない非行少年たちになぞらえてるんだろうけど
>それを聞いてどんな返答を期待してるの?
歴史を勉強せずサブカルチャーだけ享受するとこうなるんだなあ
65123/12/09(土)16:05:14No.1132980811そうだねx3
>それってあなたの感想ですよね?なにかソースとかあるんですか?
こっちが悲しくなるほどバカなのにいい年して学歴コンプ…
65223/12/09(土)16:05:21No.1132980849そうだねx1
>黒人ってスイカ差し出すと切れる?
政治家にもだが塩蔵肉とかもだめだぞ!
65323/12/09(土)16:05:30No.1132980901+
わざわざ言ってないだけで京大東大卒の「」は普通にいるからあんまり学歴の話をするのは…
65423/12/09(土)16:05:33No.1132980922+
歴史は近代から教えるべきだと思うけど
思想に偏ってしまうとこあるから難しいんだろうなとも思う
65523/12/09(土)16:05:45No.1132980976+
>>学歴は世の中のスペック指標として傾向はほぼ正しく機能してる
>それってあなたの感想ですよね?なにかソースとかあるんですか?
そこで学歴ちゃんとあるやつの言葉借りて反論できた気になってるのは本当にアホだろう
65623/12/09(土)16:06:13No.1132981125+
>歴史は近代から教えるべきだと思うけど
>思想に偏ってしまうとこあるから難しいんだろうなとも思う
日本は負けておらず現在も戦争は続いている
65723/12/09(土)16:06:28No.1132981184+
>>>学歴は世の中のスペック指標として傾向はほぼ正しく機能してる
>>それってあなたの感想ですよね?なにかソースとかあるんですか?
>ググったらすぐ出たけどこれじゃだめ?
>fu2888072.png[見る]
何一つ具体性のない無意味な表ですね
65823/12/09(土)16:06:35No.1132981215+
>あながち間違ってないっていうか昔の日本人は何でも翻訳して漢字当て過ぎ
>お陰で元々意味から逸脱しまくってるから良し悪しだよ
でも安易に翻訳不能と匙を投げて直感的に意味のわかりにくい自分たちにしか通じないエセ英語を喋るのはそれはそれで
一番いいのはその単語の構成要素から漢字訳して適切な漢字を当てることなんだが難しい!手間かかる!実利がない!なのでな…
65923/12/09(土)16:06:40No.1132981242+
>歴史をバカにしやがって…
点数を盛った
66023/12/09(土)16:06:55No.1132981324+
近代教えるにもまず近代社会の成立とその背景から教えないといけないしさらにその前史があるわけで
66123/12/09(土)16:07:04No.1132981374そうだねx1
学歴コンプが過ぎるわな認知の歪みになってるじゃんもう
66223/12/09(土)16:07:12No.1132981411そうだねx3
歴史の勉強それほど要らなくね?までは同意するけど
なんで学歴要らないにまで発展してんだよ…いるだろ学歴は
66323/12/09(土)16:07:14No.1132981419+
裁判とかほぼ確実に過去の判例を参照するから歴史は大事だよ
66423/12/09(土)16:07:25No.1132981469そうだねx2
良い大学に行き良い仕事に就き良い人生を送る
に対して「そうだとは限らない」のは当たり前の話で
「お金があれば幸せとは限らない!」って言ってるのに似てて
まあでもお金はあった方がいいよねっていう
66523/12/09(土)16:07:31No.1132981502そうだねx2
>>学歴は世の中のスペック指標として傾向はほぼ正しく機能してる
>それってあなたの感想ですよね?なにかソースとかあるんですか?
https://www.l.u-tokyo.ac.jp/2015SSM-PJ/0401-2.pdf [link]
この論文の8P
高学歴が専門職と管理職に明らかに集中してますね
66623/12/09(土)16:07:45No.1132981559+
支配する側は沢山バカが増えた方がお得じゃん
馬鹿だから支配しやすいし
66723/12/09(土)16:08:15No.1132981703そうだねx1
歴史や文化で観光やってる所山程あるし毎年大河ドラマで億単位の金動いてるし歴史上の人物モチーフの創作物いくらでもあるし
完全に損得勘定だけで見ても学校の授業内だと儲けられる学問じゃね
66823/12/09(土)16:08:24No.1132981747+
>支配する側は沢山バカが増えた方がお得じゃん
>馬鹿だから支配しやすいし
税金関係の話をやらない理由やめろ
66923/12/09(土)16:08:27No.1132981764+
>わざわざ言ってないだけで京大東大卒の「」は普通にいるからあんまり学歴の話をするのは…
そういう学歴の「」って有能側だと思ってたけど評価されてないタイプもいるのか
そういう事なら俺が全面的に悪かったごめん
たまたまいろいろと見かける事があった個人的な環境の話だった
67023/12/09(土)16:08:30No.1132981778+
>近代教えるにもまず近代社会の成立とその背景から教えないといけないしさらにその前史があるわけで
その理屈で現代や未来の社会を考えるには過去の歴史を学ばんといかんのよね
67123/12/09(土)16:08:42No.1132981834+
次は高学歴が専門職と管理職だからって有能とは限らない!って言うのかな…
67223/12/09(土)16:08:43No.1132981838そうだねx1
>支配する側は沢山バカが増えた方がお得じゃん
>馬鹿だから支配しやすいし
馬鹿だと支配しやすいそれってあなたの感想ですよね?なんかソースあるんですか?
67323/12/09(土)16:08:51No.1132981876+
暗記できないけど勉強はできる人を見つける方法をまず提唱してもらわんことには現在の手法との比較検討ができないんだよねそもそも
67423/12/09(土)16:09:15No.1132981987そうだねx4
簡単に反論されるような場面でひろゆき語録引用して案の定論破されるの滑稽すぎるから以後気をつけようね
67523/12/09(土)16:09:15No.1132981989そうだねx1
従順な馬鹿が増えた方がやりやすいだろ
67623/12/09(土)16:09:42No.1132982141そうだねx1
二重課税サイコー!
67723/12/09(土)16:09:51No.1132982191+
従順じゃない馬鹿が増えたらもっと困るし…
67823/12/09(土)16:09:56No.1132982222そうだねx2
勉強ができるやつの自称暗記苦手は全く当てにならない…
67923/12/09(土)16:10:05No.1132982267+
>>支配する側は沢山バカが増えた方がお得じゃん
>>馬鹿だから支配しやすいし
>馬鹿だと支配しやすいそれってあなたの感想ですよね?なんかソースあるんですか?
そもそもバカ支配したって国力低下するから意味はない
68023/12/09(土)16:10:05No.1132982268+
>近代教えるにもまず近代社会の成立とその背景から教えないといけないしさらにその前史があるわけで
やはり地球の成り立ちから教えていかないとわからないよな…
68123/12/09(土)16:10:05No.1132982269そうだねx4
バカほど支配しやすいなら先進国より後進国の方が平和なはずだろ
68223/12/09(土)16:10:06No.1132982285+
もう世界最古の四大文明なんてないし聖徳太子なんて名前は違うと聞いて俺は…ガッカリした!
68323/12/09(土)16:10:09No.1132982300+
>暗記できないけど勉強はできる人を見つける方法をまず提唱してもらわんことには現在の手法との比較検討ができないんだよねそもそも
というか否定するのであればもうちょっと具体的で大人な返し方するかスルーするかして欲しいかなって
68423/12/09(土)16:10:10No.1132982307+
あとね…外国人と話すとき自国の歴史知らないとがっかりされるよ…
俺も外国に出張したときよく現地の歴史とか尋ねるからお互い様だけども
68523/12/09(土)16:10:15No.1132982322+
>簡単に反論されるような場面でひろゆき語録引用して案の定論破されるの滑稽すぎるから以後気をつけようね
そもそもあれは生放送の壇上で聞かれて用意出来ないの見越して聞いてるズル戦法の言葉で
インターネットで即検索して貼れるネットでやると基本分が悪い言葉なんだよな
68623/12/09(土)16:10:17No.1132982337+
>従順な馬鹿が増えた方がやりやすいだろ
どういう相関があるの?
俺は馬鹿な人ほど陰謀論にはまって権力者を憎んでる印象あるけど
68723/12/09(土)16:10:17No.1132982341+
消費税…インボイス…
もう我慢の限界だった
68823/12/09(土)16:10:19No.1132982354そうだねx1
歴史の授業はどこも昔から順番にやってく感じだろうけど
結果の地点から逆算して昔に辿っていく方が因果を楽しめるよう思う
でもまあ授業やしな
68923/12/09(土)16:10:36No.1132982437+
>バカほど支配しやすいなら先進国より後進国の方が平和なはずだろ
平和だけでいえば後進国のほうが平和な国多くない…?
69023/12/09(土)16:10:48No.1132982485そうだねx1
>そうじゃなくて黒人とスイカって組み合わせは差別だから
そうなんだ知らなかったよ
教えてくれてありがとう
69123/12/09(土)16:10:54No.1132982512+
人類は数学をもっとやるべき
そして道を誤るべき
69223/12/09(土)16:10:55No.1132982515+
>でも安易に翻訳不能と匙を投げて直感的に意味のわかりにくい自分たちにしか通じないエセ英語を喋るのはそれはそれで
>一番いいのはその単語の構成要素から漢字訳して適切な漢字を当てることなんだが難しい!手間かかる!実利がない!なのでな…
センスと教養兼ねて尚且つ影響力持ってる人間がしないとダメだからね…
維新の文化人達はマジ偉大
69323/12/09(土)16:10:55No.1132982517+
>勉強ができるやつの自称暗記苦手は全く当てにならない…
というかそれを批判するために顔真っ赤にしてレスポンチしちゃうのも知性感じないのもいけないのよ
69423/12/09(土)16:10:55No.1132982520+
>歴史の勉強それほど要らなくね?までは同意するけど
>なんで学歴要らないにまで発展してんだよ…いるだろ学歴は
「」が(引き篭もってて)持っていないから要らないんだろう
69523/12/09(土)16:11:08No.1132982582+
学歴昆布のフリして荒らしてるだけで本当に頭がFランのやつはいないと思う
69623/12/09(土)16:11:11No.1132982594そうだねx1
基礎教養できないレベルのヤツ雇いたくないよ
中世レベルの統治と一緒にすんな
69723/12/09(土)16:11:15No.1132982619+
黒人とスイカとかテンプレみたいな差別問題だから知っておくといいぞ
69823/12/09(土)16:11:21No.1132982644+
>あとね…外国人と話すとき自国の歴史知らないとがっかりされるよ…
では外国人と話す機会がないと…?
69923/12/09(土)16:11:37No.1132982714そうだねx1
>>簡単に反論されるような場面でひろゆき語録引用して案の定論破されるの滑稽すぎるから以後気をつけようね
>そもそもあれは生放送の壇上で聞かれて用意出来ないの見越して聞いてるズル戦法の言葉で
>インターネットで即検索して貼れるネットでやると基本分が悪い言葉なんだよな
じゃあ調べてくるのでお待ちくださいねされたら死ぬので本当にその場しのぎの詭弁にしかならん
70023/12/09(土)16:11:48No.1132982771+
>黒人とスイカとかテンプレみたいな差別問題だから知っておくといいぞ
あいつらまったく気にしないよ
70123/12/09(土)16:11:49No.1132982774そうだねx1
>勉強ができるやつの自称暗記苦手は全く当てにならない…
内容理解して関連付けて覚えるのが上手いからそんな一個一個がむしゃらに覚えなくてもなんとかならない?みたいなタイプが多かったな…別に暗記能力低くねえ
70223/12/09(土)16:11:59No.1132982832そうだねx1
>学歴昆布のフリして荒らしてるだけで本当に頭がFランのやつはいないと思う
学歴的なスレで聞くとマジもんのBFって意味のFランの「」はいるからあんまり現実のつらい話はやめたほうがいい
70323/12/09(土)16:12:06No.1132982878そうだねx1
支配者が欲するのは自分の言うことを聞く高学歴なので違いますね
70423/12/09(土)16:12:13No.1132982911+
>平和だけでいえば後進国のほうが平和な国多くない…?
治安悪いぞ
70523/12/09(土)16:12:15No.1132982921+
>学歴昆布
70623/12/09(土)16:12:19No.1132982939そうだねx1
>あいつらまったく気にしないよ
気にしてないっていうけど振り向いた瞬間に撃たれるよ
70723/12/09(土)16:12:34No.1132983010+
>あいつらまったく気にしないよ
そうなのかちょっと安心した
日本に観光に来た黒人さんにスイカ食わせていいか心配で…
70823/12/09(土)16:12:37No.1132983025+
歴史のテストが人名と年代覚えゲームなのはどうかとは思う
70923/12/09(土)16:12:43No.1132983052+
>治安悪いぞ
具体例は?犯罪率とかのソースといっしょに出してくれ
71023/12/09(土)16:12:43No.1132983055+
馬鹿を消していけば賢い人だけの国が作れるよ
71123/12/09(土)16:12:45No.1132983067+
>あとね…外国人と話すとき自国の歴史知らないとがっかりされるよ…
知ってる奴のほうが稀なんですけどね
71223/12/09(土)16:12:58No.1132983136そうだねx1
泣きました
僕はゲイの黒人のユダヤでとしあきです
71323/12/09(土)16:13:03No.1132983159+
>馬鹿を消していけば賢い人だけの国が作れるよ
国もまた同じである!
71423/12/09(土)16:13:31No.1132983304+
底辺職なら別に勉強はいらんだろ
71523/12/09(土)16:13:32No.1132983307+
>>あいつらまったく気にしないよ
>気にしてないっていうけど振り向いた瞬間に撃たれるよ
大丈夫
先に撃った
71623/12/09(土)16:13:33No.1132983312+
>馬鹿を消していけば賢い人だけの国が作れるよ
教育大事
71723/12/09(土)16:13:40No.1132983350+
>センスと教養兼ねて尚且つ影響力持ってる人間がしないとダメだからね…
>維新の文化人達はマジ偉大
あの時代の他国の知識をガツガツ自国文化に照らし合わせて吸収しようとする感じ欲しいよね…
医療用語とかももっと日本語に翻訳して吸収してほしいわ
なんというか漢字から意味を推測できねえからわかりにくい
71823/12/09(土)16:13:41No.1132983353+
>泣きました
>僕はゲイの黒人のユダヤでとしあきです
イスラエルそれ許してたのはちょっと偉いなって思っちゃった
71923/12/09(土)16:13:41No.1132983360そうだねx2
「」もハゲって言われても気にしてないっていうけど傷つくだろハゲ
72023/12/09(土)16:13:44No.1132983386そうだねx1
>>学歴は世の中のスペック指標として傾向はほぼ正しく機能してる
>それってあなたの感想ですよね?なにかソースとかあるんですか?
せっかくソース貼ったんだからなんか返事しろよ
72123/12/09(土)16:13:52No.1132983418+
>>治安悪いぞ
>具体例は?犯罪率とかのソースといっしょに出してくれ
次はいつのデータなの?地球が何回回ったとき!?のカード切る準備しとこうぜ
72223/12/09(土)16:13:58No.1132983451そうだねx1
>大丈夫
>先に撃った
これが歴史に学んだものの実力
72323/12/09(土)16:14:06No.1132983486+
>底辺職なら別に勉強はいらんだろ
野菜作るのも結構勉強いるよ
72423/12/09(土)16:14:12No.1132983522そうだねx2
>>あいつらまったく気にしないよ
>そうなのかちょっと安心した
>日本に観光に来た黒人さんにスイカ食わせていいか心配で…
どっちか正解が分からんことには触れない
72523/12/09(土)16:14:15No.1132983541+
>「」もハゲって言われても気にしてないっていうけど傷つくだろハゲ
いや俺は剃ってるだけだから
72623/12/09(土)16:14:24No.1132983583+
その海外なら~とか外国人に~とか巨大なくくりをやめなさいってお母さん言ったよね!
72723/12/09(土)16:14:25No.1132983588+
勉強でいえば歴史やら古典やら学ぶよりプレゼン学ばせた方が100倍良いよ
まあ才能ないやつは学んだところでダメなんだがな
72823/12/09(土)16:14:26No.1132983597そうだねx1
スレ落ち間際だから言ったもん勝ちしようとソースソースうるさくなってきたな
バカ丸出し
72923/12/09(土)16:14:30No.1132983623+
>歴史のテストが人名と年代覚えゲームなのはどうかとは思う
評価する側の能力も関わってくるから…
73023/12/09(土)16:14:33No.1132983640+
>いや俺は剃ってるだけだから
ハゲだからそってるの?気にしてないならなんでそるの?ねぇ?なんで?ハゲ?
73123/12/09(土)16:14:50No.1132983729+
>せっかくソース貼ったんだからなんか返事しろよ
横からだけどもうレスされてる
73223/12/09(土)16:14:51No.1132983731そうだねx1
教育行き届いてない国マジ治安悪いし
暴力のハードルが恐ろしく低い
73323/12/09(土)16:14:56No.1132983760+
>スレ落ち間際だから言ったもん勝ちしようとソースソースうるさくなってきたな
>バカ丸出し
(ソース出せないんだな…)
73423/12/09(土)16:15:11No.1132983820そうだねx1
余裕のある人が勉強すればいいよ
余裕がないなら働け
73523/12/09(土)16:15:12No.1132983822+
>教育行き届いてない国マジ治安悪いし
>暴力のハードルが恐ろしく低い
具体的にはどこよ
73623/12/09(土)16:15:23No.1132983880+
>「」もハゲって言われても気にしてないっていうけど傷つくだろハゲ
気にしてないって言うけど振り向いた瞬間掘るぞ
73723/12/09(土)16:15:27No.1132983906+
>義務教育で女の口説き方やデートの仕方とか確定申告のやり方とか教えた方がいいと思う
プロムかな
73823/12/09(土)16:15:38No.1132983964+
働くことが学びになるのがほとんどだしな
73923/12/09(土)16:15:43No.1132983991そうだねx1
>>スレ落ち間際だから言ったもん勝ちしようとソースソースうるさくなってきたな
>>バカ丸出し
>(ソース出せないんだな…)
なんでバカ丸出しって言われに来たの?
74023/12/09(土)16:15:46No.1132984018+
為政者目線が多すぎる
74123/12/09(土)16:15:48No.1132984026+
>具体的にはどこよ
俺が知ってるのはモンゴルとか
74223/12/09(土)16:15:50No.1132984037そうだねx2
真面目な話歴史研究家がいると過去を舞台にした映画漫画小説を作るときに大助かりになる
逃げ上手の若君とか歴史監修がっつり入れてるし
今やってる鬼太郎映画も昭和の風俗再現のために専門家の意見をかなり取り入れたって言ってるし
74323/12/09(土)16:16:08No.1132984154そうだねx1
まぁ教育は大事だよな
子供の頃から勉強漬けだった俺も今や立派な「」だし
74423/12/09(土)16:16:37No.1132984300+
>為政者目線が多すぎる
幸福は国民の義務です
74523/12/09(土)16:16:52No.1132984371+
勉強しても俺みたいな屑が生まれるし
結局どうなるか分からんよ
74623/12/09(土)16:17:10No.1132984469そうだねx2
頭いいやつが世の中の上にいるけどロクなやついないじゃん
みたいなこと言われがちだけど頭悪かったらそもそも上に行くことすらできないということ忘れがちだよね
74723/12/09(土)16:17:18No.1132984511+
いい人生だったかどうかは余命一年くらいで決めなよ
20そこらで決めるのは早すぎる
74823/12/09(土)16:17:34No.1132984579そうだねx1
>勉強しても俺みたいな屑が生まれるし
>結局どうなるか分からんよ
勉強してなかったら屑という自覚すら持てないモンスターになって周りをもっと不幸にしてたよ
よかったなそして偉いよ
74923/12/09(土)16:17:37No.1132984598+
>人類の記録にないだけでそこを超える大波がきた過去があるかもしれないし
>過去にそこまで来たからと言って次がいつなのかそこを超えることはないのかもわからないし
そこをわかるようにするために研究ってもんがあるんだけど
>目立つけどあまり意味がないやつなのでは
スレ画の女の子みたいな思考だとこうなるのね
75023/12/09(土)16:17:42No.1132984617そうだねx1
がんばってお勉強した地理歴史も自作のエロ小説の世界観設定やフレーバーに活かす事もできるじゃろうて
75123/12/09(土)16:17:49No.1132984652そうだねx2
>頭いいやつが世の中の上にいるけどロクなやついないじゃん
>みたいなこと言われがちだけど頭悪かったらそもそも上に行くことすらできないということ忘れがちだよね
というか結局頭悪い奴が世の中の上にいたほうがいいって理由にならねえからな
75223/12/09(土)16:18:02No.1132984703+
>なんでバカ丸出しって言われに来たの?
反論できなくなったらバカしか言えない語彙の少なさ
ふわふわした感情論でしか動いてないの丸出し
75323/12/09(土)16:18:10No.1132984742+
リアル昭和も知らないやつは歴史語らないで!
75423/12/09(土)16:18:27No.1132984823+
勉強は楽しいよ
でも勉強に楽しさ感じてると気づかないうちにポスドクに来て人生詰むよ
75523/12/09(土)16:18:54No.1132984936そうだねx2
>実際今直面してる問題に歴史が役立つことなんてあるの
「あーこれプロパガンダだな」という察しがつくようになる
75623/12/09(土)16:18:55No.1132984938+
>リアル昭和も知らないやつは歴史語らないで!
平成の初期の産まれですらもう30超えてるからそういう奴多くなっただろうな
75723/12/09(土)16:19:01No.1132984961+
>がんばってお勉強した地理歴史も自作のエロ小説の世界観設定やフレーバーに活かす事もできるじゃろうて
世界設定作り込むとやりたいエロ描写と衝突を起こしてしまう!これは一体!
75823/12/09(土)16:19:04No.1132984973+
元号使う奴は明治以前も元号使いきれ
75923/12/09(土)16:19:23No.1132985061+
しかしまぁmayの低脳が見事に流れ込んできとるな
76023/12/09(土)16:19:24No.1132985064+
>リアル昭和も知らないやつは歴史語らないで!
国鉄の匂いがムンムンしてても生まれてないからな…
76123/12/09(土)16:19:30No.1132985096+
正直後進国は治安悪いに決まってんだろとは思うけど名前も知らない100いくつの後進国考えたら平均的にはどんくらいなんだろうとは思う
76223/12/09(土)16:19:38No.1132985139+
端的に言うと日帝とかナチスはよかったみたいな事を言い出されたら困るからだろ
76323/12/09(土)16:20:02No.1132985257+
>がんばってお勉強した地理歴史も自作のエロ小説の世界観設定やフレーバーに活かす事もできるじゃろうて
馬車が超高額だから町中走ってなんかないとかフランスは街中ウンコだらけとか江戸は裸のおっさんだらけとか知りとうなかった!!

- GazouBBS + futaba-