レス送信モード |
---|
理系って少数派なんだなあこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/12/09(土)02:56:24No.1132832973そうだねx4院卒にまでなるとかなりのレアキャラになる |
… | 223/12/09(土)02:57:01No.1132833051そうだねx1まあ女子が行かないからな |
… | 323/12/09(土)03:01:46No.1132833659+>まあ女子が行かないからな |
… | 423/12/09(土)03:03:10No.1132833838そうだねx37文系は人文学がしたくて選ぶんじゃなくて数学ができなくて理系を選べないから行くところだから |
… | 523/12/09(土)03:03:27No.1132833869そうだねx1技術職は安く見られがち |
… | 623/12/09(土)03:09:28No.1132834614+>技術職は安く見られがち |
… | 723/12/09(土)03:16:17No.1132835446そうだねx15特に何か勉強しようとか考えてない人が大多数であって文系という分類がその大多数の収容所になってるだけというか |
… | 823/12/09(土)03:16:20No.1132835451+>院卒にまでなるとかなりのレアキャラになる |
… | 923/12/09(土)03:17:13No.1132835558そうだねx1>特に何か勉強しようとか考えてない人が大多数であって文系という分類がその大多数の収容所になってるだけというか |
… | 1023/12/09(土)03:17:44No.1132835615そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 1123/12/09(土)03:18:46No.1132835767そうだねx5>文系は人文学がしたくて選ぶんじゃなくて数学ができなくて理系を選べないから行くところだから |
… | 1223/12/09(土)03:20:15No.1132835955そうだねx4何もできないやつの行くところは社会学だよ |
… | 1323/12/09(土)03:21:14No.1132836054そうだねx3>>院卒にまでなるとかなりのレアキャラになる |
… | 1423/12/09(土)03:23:05No.1132836256そうだねx7理系でも理数科目苦手じゃないからなんとなく理系みたいなやついくらでもいるだろ |
… | 1523/12/09(土)03:24:22No.1132836385+科学じゃなくても人の心は転がせるもんな… |
… | 1623/12/09(土)03:25:26No.1132836496+>科学じゃなくても人の心は転がせるもんな… |
… | 1723/12/09(土)03:26:06No.1132836552そうだねx12理系とか文系とか気にしてるの理系だけなの面白いね |
… | 1823/12/09(土)03:27:18No.1132836670+結局稼げるかどうかよ |
… | 1923/12/09(土)03:27:28No.1132836685そうだねx1>理系とか文系とか気にしてるの理系だけなの面白いね |
… | 2023/12/09(土)03:27:44No.1132836706+女性の昨今の理系人気はあくまで生物系であって物理系ではほぼ皆無に等しいけどな |
… | 2123/12/09(土)03:27:58No.1132836725+>結局稼げるかどうかよ |
… | 2223/12/09(土)03:28:18No.1132836749+不況漬けも良いところだから若いうちは挑戦するだけしてみようみたいな気風はすっかり薄くなって |
… | 2323/12/09(土)03:28:19No.1132836751+専門コースってどんなことするの? |
… | 2423/12/09(土)03:29:08No.1132836813そうだねx1現代の心理学は理系だろ |
… | 2523/12/09(土)03:29:47No.1132836874そうだねx3>女性の昨今の理系人気はあくまで生物系であって物理系ではほぼ皆無に等しいけどな |
… | 2623/12/09(土)03:31:38No.1132837026+SNSでブラックラボで苦しんでたり周囲に呪いを振りまいている理系のバイオ率は異常 |
… | 2723/12/09(土)03:32:30No.1132837093+>SNSでブラックラボで苦しんでたり周囲に呪いを振りまいている理系のバイオ率は異常 |
… | 2823/12/09(土)03:32:59No.1132837136+>専門コースってどんなことするの? |
… | 2923/12/09(土)03:33:24No.1132837177+はよAI導入しろやというかやれるもんならやってみろって感じで相変わらず目を酷使しているよ |
… | 3023/12/09(土)03:33:26No.1132837183+生物系医学系はホント大変そうだなって |
… | 3123/12/09(土)03:35:13No.1132837318+>SNSでブラックラボで苦しんでたり周囲に呪いを振りまいている理系のバイオ率は異常 |
… | 3223/12/09(土)03:35:55No.1132837366+AIを過剰に評価するやつに限ってAIについて何も知らないからな |
… | 3323/12/09(土)03:36:18No.1132837399+>>SNSでブラックラボで苦しんでたり周囲に呪いを振りまいている理系のバイオ率は異常 |
… | 3423/12/09(土)03:36:25No.1132837408そうだねx3所謂理系っぽい感じではないけど気候植物地球科学あたりの地理学楽しいよ!歴史考古民俗とかも兼任できて文理のいいとこ取りだよ! |
… | 3523/12/09(土)03:36:39No.1132837426+情報系なんて性差での有利不利無いのに女子率1割なの何でなんだぜ |
… | 3623/12/09(土)03:36:52No.1132837439+実験系なんてひたすら数こなすしかないし… |
… | 3723/12/09(土)03:36:55No.1132837445+>AIを過剰に評価するやつに限ってAIについて何も知らないからな |
… | 3823/12/09(土)03:37:37No.1132837494そうだねx1>情報系なんて性差での有利不利無いのに女子率1割なの何でなんだぜ |
… | 3923/12/09(土)03:37:42No.1132837498そうだねx3>AIを過剰に評価するやつに限ってAIについて何も知らないからな |
… | 4023/12/09(土)03:37:43No.1132837502+>所謂理系っぽい感じではないけど気候植物地球科学あたりの地理学楽しいよ!歴史考古民俗とかも兼任できて文理のいいとこ取りだよ! |
… | 4123/12/09(土)03:37:52No.1132837511そうだねx3>情報系なんて性差での有利不利無いのに女子率1割なの何でなんだぜ |
… | 4223/12/09(土)03:37:55No.1132837515そうだねx1理系だって力仕事なんよな |
… | 4323/12/09(土)03:38:03No.1132837520そうだねx1>情報系なんて性差での有利不利無いのに女子率1割なの何でなんだぜ |
… | 4423/12/09(土)03:38:29No.1132837554そうだねx6高校物理は微積を導入しろ |
… | 4523/12/09(土)03:38:56No.1132837583+ウチの学科2人しかいなかったな女子 |
… | 4623/12/09(土)03:38:57No.1132837584+女は親から工学部行けって圧掛かることないしな |
… | 4723/12/09(土)03:39:02No.1132837588そうだねx2>>所謂理系っぽい感じではないけど気候植物地球科学あたりの地理学楽しいよ!歴史考古民俗とかも兼任できて文理のいいとこ取りだよ! |
… | 4823/12/09(土)03:39:03No.1132837589+>>AIを過剰に評価するやつに限ってAIについて何も知らないからな |
… | 4923/12/09(土)03:39:09No.1132837602+情報系は数学と物理という女子が苦手な二大教科が襲いかかるぞ |
… | 5023/12/09(土)03:39:32No.1132837624+>高校物理は微積を導入しろ |
… | 5123/12/09(土)03:39:44No.1132837641+まぁ今は理系の中だと情報科は女子多いけどな |
… | 5223/12/09(土)03:39:46No.1132837643そうだねx3>高校物理は微積を導入しろ |
… | 5323/12/09(土)03:39:54No.1132837653そうだねx1>高校物理は微積を導入しろ |
… | 5423/12/09(土)03:39:59No.1132837658+>情報系は数学と物理という女子が苦手な二大教科が襲いかかるぞ |
… | 5523/12/09(土)03:40:25No.1132837691+>まぁ今は理系の中だと情報科は女子多いけどな |
… | 5623/12/09(土)03:40:26No.1132837694+苦手とかじゃなくて勉強したくないから理系選ばないだけでしょ |
… | 5723/12/09(土)03:40:42No.1132837724+物理の教科書じゃ微積使わねえのに難関大学の物理入試は微積使ってくる! |
… | 5823/12/09(土)03:41:19No.1132837755+全体として苦手な傾向が有るとしても得意な子がその学科に来ないのは理由が有るから… |
… | 5923/12/09(土)03:41:25No.1132837764+高校物理に微積導入しろは高1で結局学べなくなるからぶっちゃけ現実的じゃないと思う |
… | 6023/12/09(土)03:41:36No.1132837780+>物理の教科書じゃ微積使わねえのに難関大学の物理入試は微積使ってくる! |
… | 6123/12/09(土)03:41:41No.1132837786そうだねx1>物理の教科書じゃ微積使わねえのに難関大学の物理入試は微積使ってくる! |
… | 6223/12/09(土)03:41:44No.1132837788そうだねx1文系の幅が広いというだけでしょ |
… | 6323/12/09(土)03:41:50No.1132837794+>物理の教科書じゃ微積使わねえのに難関大学の物理入試は微積使ってくる! |
… | 6423/12/09(土)03:41:53No.1132837795+微積の成り立ちからして物理でも触れたほうがいいのに |
… | 6523/12/09(土)03:42:21No.1132837820+>高校物理は微積を導入しろ |
… | 6623/12/09(土)03:42:26No.1132837829+>>情報系は数学と物理という女子が苦手な二大教科が襲いかかるぞ |
… | 6723/12/09(土)03:42:38No.1132837838+>高校物理に微積導入しろは高1で結局学べなくなるからぶっちゃけ現実的じゃないと思う |
… | 6823/12/09(土)03:43:07No.1132837872そうだねx1女子校だと理系でも物理選択の方が圧倒的に多いよ |
… | 6923/12/09(土)03:43:19No.1132837880そうだねx2>苦手とかじゃなくて勉強したくないから理系選ばないだけでしょ |
… | 7023/12/09(土)03:43:31No.1132837895+総合職採用ならどっちでもいいけど研究職行きたいなら理系 |
… | 7123/12/09(土)03:43:36No.1132837904そうだねx2>>高校物理は微積を導入しろ |
… | 7223/12/09(土)03:43:36No.1132837906+exp(-at)の形が美しすぎる |
… | 7323/12/09(土)03:43:42No.1132837913そうだねx1>女子校だと理系でも物理選択の方が圧倒的に多いよ |
… | 7423/12/09(土)03:43:55No.1132837925+どうせ文理でカリキュラム分けるなら最初から物理を数学と一体化させれば良いんじゃないか? |
… | 7523/12/09(土)03:44:22No.1132837953そうだねx2理系だと生物というか農学部が一番女子多いと思う |
… | 7623/12/09(土)03:44:31No.1132837968+理系専門職はいいぞ…もっと人来て… |
… | 7723/12/09(土)03:44:47No.1132837986+指導要領はこれを教えろとは言うがこれを教えるなとは言ってないぞ |
… | 7823/12/09(土)03:45:05No.1132838001+力学と電磁気は微積使った方が明らかに楽だし理解もしやすいと思うのに |
… | 7923/12/09(土)03:45:18No.1132838013+>どうせ文理でカリキュラム分けるなら最初から物理を数学と一体化させれば良いんじゃないか? |
… | 8023/12/09(土)03:45:19No.1132838015そうだねx1>指導要領はこれを教えろとは言うがこれを教えるなとは言ってないぞ |
… | 8123/12/09(土)03:45:26No.1132838019+少なくとも俺のとこの高校の女子は圧倒的生物選択だった |
… | 8223/12/09(土)03:45:41No.1132838042+>理系だと生物というか農学部が一番女子多いと思う |
… | 8323/12/09(土)03:45:47No.1132838045そうだねx2もう技術立国日本は滅んで金融大国日本になってるから素直に数学ができる文系になった方がええよ |
… | 8423/12/09(土)03:45:52No.1132838050+>理系専門職はいいぞ…もっと人来て… |
… | 8523/12/09(土)03:46:06No.1132838072そうだねx1地方帝大の機械系220人中女性1だったよ |
… | 8623/12/09(土)03:46:12No.1132838077+>理系だと生物というか農学部が一番女子多いと思う |
… | 8723/12/09(土)03:46:22No.1132838083そうだねx1論理思考力の性差と言っても女子率10%なんて極端な差が出るレベルじゃないからやっぱり男臭いから来ねーんだよ |
… | 8823/12/09(土)03:46:45No.1132838100+>一番多いの看護じゃない? |
… | 8923/12/09(土)03:46:51No.1132838108+>理系専門職はいいぞ…もっと人来て… |
… | 9023/12/09(土)03:47:04No.1132838120+農学部=農業してない罠良いよね |
… | 9123/12/09(土)03:47:06No.1132838121+>>理系専門職はいいぞ…もっと人来て… |
… | 9223/12/09(土)03:47:06No.1132838122+そもそも文系理系の分け方がナンセンスだから… |
… | 9323/12/09(土)03:47:11No.1132838124+>地方帝大の機械系220人中女性1だったよ |
… | 9423/12/09(土)03:47:21No.1132838134+看護は体育会系 |
… | 9523/12/09(土)03:47:23No.1132838138+>>一番多いの看護じゃない? |
… | 9623/12/09(土)03:47:24No.1132838141+>>理系だと生物というか農学部が一番女子多いと思う |
… | 9723/12/09(土)03:47:27No.1132838146+最近は頭良い理系女子はみんな医学部目指すのに対して男子は以前より医学部志向が薄れてきたので |
… | 9823/12/09(土)03:47:29No.1132838150+数学系はどうも金になるイメージがない |
… | 9923/12/09(土)03:47:38No.1132838159+公務員目指してるのは文系多そう |
… | 10023/12/09(土)03:47:43No.1132838166そうだねx2医学部は文系とか理系とかじゃなく第三勢力のイメージあるわ |
… | 10123/12/09(土)03:47:55No.1132838180+>>まあ女子が行かないからな |
… | 10223/12/09(土)03:48:15No.1132838198そうだねx1>>>高校物理は微積を導入しろ |
… | 10323/12/09(土)03:48:16No.1132838200+>数学系はどうも金になるイメージがない |
… | 10423/12/09(土)03:48:31No.1132838217+>農学部=農業してない罠良いよね |
… | 10523/12/09(土)03:48:35No.1132838218+>数学系はどうも金になるイメージがない |
… | 10623/12/09(土)03:48:40No.1132838223そうだねx1電気系だったけどコンサルとか商社や金融の面接で弾かれなかったし士業目指さないならぶっちゃけどこでも良かったな |
… | 10723/12/09(土)03:48:42No.1132838226+>情報系だったけど3割強女子だったな |
… | 10823/12/09(土)03:48:50No.1132838235+>そもそも文系理系の分け方がナンセンスだから… |
… | 10923/12/09(土)03:48:50No.1132838238+>数学系はどうも金になるイメージがない |
… | 11023/12/09(土)03:49:17No.1132838264+>>農学部=農業してない罠良いよね |
… | 11123/12/09(土)03:49:18No.1132838268そうだねx1>医学部は文系とか理系とかじゃなく第三勢力のイメージあるわ |
… | 11223/12/09(土)03:49:30No.1132838278そうだねx3>>>>高校物理は微積を導入しろ |
… | 11323/12/09(土)03:49:33No.1132838283+微積さえ覚えていれば俺も物理で赤点取らずに済んだのかなぁ |
… | 11423/12/09(土)03:49:35No.1132838285+理系選ぶと数学!物理!化学!英語!だからな… |
… | 11523/12/09(土)03:49:45No.1132838294+女の子居るのって薬学部じゃないのか |
… | 11623/12/09(土)03:49:46No.1132838297+>経済学部数学のオンパレードだよ |
… | 11723/12/09(土)03:49:54No.1132838307そうだねx2>そもそも文系理系の分け方がナンセンスだから… |
… | 11823/12/09(土)03:49:56No.1132838309+数学に触らず経済学部に入ってしまった文系学生に悲しい現在 |
… | 11923/12/09(土)03:50:07No.1132838321+>理系選ぶと数学!物理!化学!英語!だからな… |
… | 12023/12/09(土)03:50:36No.1132838346+>微積さえ覚えていれば俺も物理で赤点取らずに済んだのかなぁ |
… | 12123/12/09(土)03:50:41No.1132838356+数学科の連中って何でメシ食ってんの |
… | 12223/12/09(土)03:50:41No.1132838357+>農業に関係あるなら何でもありなのか |
… | 12323/12/09(土)03:50:42No.1132838359+>農業に関係あるなら何でもありなのか |
… | 12423/12/09(土)03:50:46No.1132838362+海外は理分の区別分けられてないの? |
… | 12523/12/09(土)03:50:55No.1132838367+>>経済学部数学のオンパレードだよ |
… | 12623/12/09(土)03:50:58No.1132838373+経済学と心理学は数学必要だから理系だよな |
… | 12723/12/09(土)03:51:07No.1132838383そうだねx2>数学!物理!化学!英語! |
… | 12823/12/09(土)03:51:09No.1132838384+農工大と農業大いいよね |
… | 12923/12/09(土)03:51:13No.1132838387+海外はところにより経済学部が理系だよ |
… | 13023/12/09(土)03:51:17No.1132838389そうだねx3>数学科の連中って何でメシ食ってんの |
… | 13123/12/09(土)03:51:25No.1132838397+と言うか高校レベルの物理は暗記ゲーで点が取れるから楽 |
… | 13223/12/09(土)03:51:32No.1132838405+>>>農学部=農業してない罠良いよね |
… | 13323/12/09(土)03:51:54No.1132838422+情報系だけどちょっと背伸びして数学系の授業受けたことあったな |
… | 13423/12/09(土)03:52:07No.1132838434+不人気学問の数学 |
… | 13523/12/09(土)03:52:18No.1132838444+ところで英語が苦手で理系行ったら当然のように教科書が英語で悶絶しました |
… | 13623/12/09(土)03:52:23No.1132838448そうだねx2>>数学科の連中って何でメシ食ってんの |
… | 13723/12/09(土)03:52:37No.1132838460+農学部は普通にトラクターの研究もしてるとかセンサーカメラの研究してるところもあるから本当に何でもやるぞ |
… | 13823/12/09(土)03:52:39No.1132838463+まぁ理系の分野は数学が根幹になってて数学出来ないと理解出来ないだろうから |
… | 13923/12/09(土)03:52:40No.1132838465そうだねx1>と言うか高校レベルの物理は暗記ゲーで点が取れるから楽 |
… | 14023/12/09(土)03:52:48No.1132838470+数学と哲学はなんというかこうどうあがいてもマネタイズしようがなくない?感が酷い |
… | 14123/12/09(土)03:53:05No.1132838487そうだねx1>不人気学問の数学 |
… | 14223/12/09(土)03:53:11No.1132838497+>と言うか高校レベルの物理は暗記ゲーで点が取れるから楽 |
… | 14323/12/09(土)03:53:13No.1132838500+数学ってそれ自身は特許も取れないしな… |
… | 14423/12/09(土)03:53:13No.1132838501+>不人気学問の数学 |
… | 14523/12/09(土)03:53:30No.1132838517そうだねx2数学科と哲学科を同列に並べるのはカレーとうんこを一緒くたにするレベルだろ… |
… | 14623/12/09(土)03:53:40No.1132838529そうだねx1>ところで英語が苦手で理系行ったら当然のように教科書が英語で悶絶しました |
… | 14723/12/09(土)03:53:45No.1132838536そうだねx2>>と言うか高校レベルの物理は暗記ゲーで点が取れるから楽 |
… | 14823/12/09(土)03:53:56No.1132838548そうだねx1コミュ力がある数学出身は常に売れっ子よ |
… | 14923/12/09(土)03:53:57No.1132838549+>いまデータサイエンティストとコンサル需要でウハウハだぞ |
… | 15023/12/09(土)03:54:01No.1132838552+数学科はともかく数学は必須だから |
… | 15123/12/09(土)03:54:13No.1132838564+高校物理で習う公式の類は微分積分使えば一発で理解できるだろってので教えてくれる先生はいると思う |
… | 15223/12/09(土)03:54:21No.1132838570+>数学ってそれ自身は特許も取れないしな… |
… | 15323/12/09(土)03:54:44No.1132838596+>実際物理って楽な方じゃない? |
… | 15423/12/09(土)03:54:55No.1132838604+>数学ってそれ自身は特許も取れないしな… |
… | 15523/12/09(土)03:54:56No.1132838605そうだねx1数学自体は儲からなくても儲かる情報とか数学ガンガン使うよね? |
… | 15623/12/09(土)03:55:13No.1132838620そうだねx1>>不人気学問の数学 |
… | 15723/12/09(土)03:55:28No.1132838634そうだねx1いやまあ自然哲学として見たときには哲学と理系って切っても切れない仲ではあるけどそれはあくまで歴史の話であって哲学科と数学科は別物だな |
… | 15823/12/09(土)03:55:28No.1132838635+>>いまデータサイエンティストとコンサル需要でウハウハだぞ |
… | 15923/12/09(土)03:55:29No.1132838637+数学も便利な道具だよ |
… | 16023/12/09(土)03:55:48No.1132838648そうだねx2物理の数は次元持ってるからほしい値の次元になるようにいい感じに組み立てたらなんかなる |
… | 16123/12/09(土)03:55:53No.1132838655そうだねx1>数学自体は儲からなくても儲かる情報とか数学ガンガン使うよね? |
… | 16223/12/09(土)03:56:07No.1132838666+「」の大好きなパソコンに使われてる暗号や通信なんて数学部の分野だしな |
… | 16323/12/09(土)03:56:15No.1132838679+何ならデータサイエンティストはばりっばりの情報系だと思う |
… | 16423/12/09(土)03:56:19No.1132838683+>数学自体は儲からなくても儲かる情報とか数学ガンガン使うよね? |
… | 16523/12/09(土)03:56:20No.1132838685+理系だったけど教諭が外人で英会話を余儀なくされた |
… | 16623/12/09(土)03:56:23No.1132838688そうだねx1>そのせいで平均的な文系より平均的な理系の方が英語できると思う |
… | 16723/12/09(土)03:56:33No.1132838703+便利な道具ではあるんだがその道具作ってる奴らに注目が向くかというと |
… | 16823/12/09(土)03:57:03No.1132838731+数学より理学の方が儲かるし |
… | 16923/12/09(土)03:57:06No.1132838732+アクチュアリーは給与水準いいから来ていいよ |
… | 17023/12/09(土)03:57:15No.1132838742+大学物理はコリオリ力とか空気抵抗とか入ってきて一気に計算が面倒になった |
… | 17123/12/09(土)03:57:15No.1132838743+高校生の段階で俺数学好きかもしれん…ってなった子が純粋な学問の数学が好きになれるかっていうとな… |
… | 17223/12/09(土)03:57:21No.1132838749+>何ならデータサイエンティストはばりっばりの情報系だと思う |
… | 17323/12/09(土)03:57:21No.1132838750+>数学自体は儲からなくても儲かる情報とか数学ガンガン使うよね? |
… | 17423/12/09(土)03:57:35No.1132838762そうだねx4>>そのせいで平均的な文系より平均的な理系の方が英語できると思う |
… | 17523/12/09(土)03:57:50No.1132838774+別に哲学と数学が一緒だとは言ってねぇ! |
… | 17623/12/09(土)03:58:05No.1132838789そうだねx3国際学会の発表とか俺逃げたし… |
… | 17723/12/09(土)03:58:06No.1132838792+>数学より理学の方が儲かるし |
… | 17823/12/09(土)03:58:22No.1132838804そうだねx1>理系は基本文章でしか触れないせいで読めはするけど喋れない奴が多いけど文系は基本的に読めるし喋れるから |
… | 17923/12/09(土)03:58:24No.1132838808+>大学物理はコリオリ力とか空気抵抗とか入ってきて一気に計算が面倒になった |
… | 18023/12/09(土)03:58:56No.1132838834そうだねx1>>数学自体は儲からなくても儲かる情報とか数学ガンガン使うよね? |
… | 18123/12/09(土)03:59:00No.1132838839+>空気抵抗は別に複雑じゃないだろ!大学だとやたら長い公式出てくるけど別に複雑じゃないし! |
… | 18223/12/09(土)03:59:13No.1132838854+そもそも英語はコミュニケーション能力の一分野なので理文じゃないよ |
… | 18323/12/09(土)03:59:20No.1132838859+>>空気抵抗は別に複雑じゃないだろ!大学だとやたら長い公式出てくるけど別に複雑じゃないし! |
… | 18423/12/09(土)03:59:29No.1132838863+理系だけどうんち製造機になっちゃった |
… | 18523/12/09(土)03:59:29No.1132838864そうだねx1言っておくと院卒は平均的な理系じゃないぞ |
… | 18623/12/09(土)03:59:57No.1132838886+自分が大学でやってたの抽象代数学の分野だったから就職の時それは何に使うのかとか聞かれても何も言えなかった |
… | 18723/12/09(土)04:00:10No.1132838896そうだねx1局所的な専門用語を理解して翻訳できてかつ同時通訳できる人ってそこまでいないからな… |
… | 18823/12/09(土)04:00:18No.1132838905+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 18923/12/09(土)04:00:18No.1132838907そうだねx1大学教授は院卒じゃないと使えねェって言うけど全然そんなことはないよなぁ |
… | 19023/12/09(土)04:00:19No.1132838908+発表原稿と予稿自体は事前準備に時間かければ英語苦手な理系でもなんとかなったし… |
… | 19123/12/09(土)04:00:36No.1132838921+薬科大で錯体形成の研究やってたけどどういう趣旨の研究だったかって理解したの卒業後だったな… |
… | 19223/12/09(土)04:00:47No.1132838938+35だけど母校の淫行きたくなって来た |
… | 19323/12/09(土)04:00:48No.1132838939+金になるかどうかは学部よりも就活頑張ったかどうかじゃ無いか? |
… | 19423/12/09(土)04:00:54No.1132838946+>理系は文系の奴隷扱いが悪い |
… | 19523/12/09(土)04:01:01No.1132838950+>そもそも英語はコミュニケーション能力の一分野なので理文じゃないよ |
… | 19623/12/09(土)04:01:06No.1132838957+>情報系で儲かるのは情報学部とかそういうのじゃなくて工学部にぶら下がってる方の情報系だな |
… | 19723/12/09(土)04:01:24No.1132838974+>言っておくと院卒は平均的な理系じゃないぞ |
… | 19823/12/09(土)04:01:32No.1132838978+今って下手な文系より資格系の肉体労働職の方が給料いいよなってなる |
… | 19923/12/09(土)04:01:35No.1132838980+普通の英会話なら文理問わずできるけど文化的背景込みの会話が必要な場だと理系レベルじゃ無理だ |
… | 20023/12/09(土)04:01:38No.1132838981+>いや理系は学会発表あるから英語話せないとかありえんだろ |
… | 20123/12/09(土)04:01:47No.1132838995そうだねx1>>理系は文系の奴隷扱いが悪い |
… | 20223/12/09(土)04:02:01No.1132839012+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 20323/12/09(土)04:02:06No.1132839016+>35だけど母校の淫行きたくなって来た |
… | 20423/12/09(土)04:02:07No.1132839017+>言っておくと院卒は平均的な理系じゃないぞ |
… | 20523/12/09(土)04:02:12No.1132839022+数学も論理学に近い分野だとほぼ哲学みたいになってない? |
… | 20623/12/09(土)04:02:21No.1132839030+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 20723/12/09(土)04:02:35No.1132839042+>というか管理職のほうが若干奴隷気味な事も珍しくなくてですね… |
… | 20823/12/09(土)04:02:36No.1132839045+>数学なんて誰でもできるのに理系の人はそんなことが誇りなの? |
… | 20923/12/09(土)04:02:37No.1132839048+>数学なんて誰でもできるのに理系の人はそんなことが誇りなの? |
… | 21023/12/09(土)04:02:39No.1132839050そうだねx1母校だと理系文系3:1くらいの割合だったからマジかってなってる |
… | 21123/12/09(土)04:02:46No.1132839053そうだねx4>数学なんて誰でもできるのに理系の人はそんなことが誇りなの? |
… | 21223/12/09(土)04:03:09No.1132839068+俺は線形代数は得意だった |
… | 21323/12/09(土)04:03:10No.1132839070+>管理職なんて割に合わないってことでやりたくない人ばっかりになってる時点で言うほどおいしいポジションでもないしね… |
… | 21423/12/09(土)04:03:24No.1132839083+>>理系は文系の奴隷扱いが悪い |
… | 21523/12/09(土)04:03:34No.1132839095+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 21623/12/09(土)04:03:35No.1132839097そうだねx1>今って下手な文系より資格系の肉体労働職の方が給料いいよなってなる |
… | 21723/12/09(土)04:03:36No.1132839098+もうLaTeXの書き方も忘れちまったよ |
… | 21823/12/09(土)04:03:39No.1132839104そうだねx2文系はまずイプシロンデルタ論法で9割方うんこ漏らすと思う |
… | 21923/12/09(土)04:03:43No.1132839110+>言っておくと院卒は平均的な理系じゃないぞ |
… | 22023/12/09(土)04:04:07No.1132839136そうだねx3高級取りの理系って時点で国内外の学会に積極的に参加してるはずだからコミュ力無いだの文系の大人しい奴隷になってるだのは妄想ですね |
… | 22123/12/09(土)04:04:15No.1132839141+>文系はまずイプシロンデルタ論法で9割方うんこ漏らすと思う |
… | 22223/12/09(土)04:04:27No.1132839153+>文系はまずイプシロンデルタ論法で9割方うんこ漏らすと思う |
… | 22323/12/09(土)04:04:30No.1132839156+>俺は線形代数は得意だった |
… | 22423/12/09(土)04:04:34No.1132839160そうだねx6>文系はまずイプシロンデルタ論法で9割方うんこ漏らすと思う |
… | 22523/12/09(土)04:04:45No.1132839168+>これに関してはラボにいた留学生が学会発表の何割か発音悪すぎて聞き取れませーんみたいなこと言ってた |
… | 22623/12/09(土)04:04:52No.1132839177+>昇進!給料上がる!えっ残業代出なくなるんですか? |
… | 22723/12/09(土)04:05:05No.1132839190+>理系でも建築系はそこまで英語使わんって言ってたな… |
… | 22823/12/09(土)04:05:09No.1132839194そうだねx1>>文系はまずイプシロンデルタ論法で9割方うんこ漏らすと思う |
… | 22923/12/09(土)04:05:14No.1132839200+>これはだいたいにおいて発音が悪い前に声が小さいのが悪い |
… | 23023/12/09(土)04:05:24No.1132839208そうだねx2そろそろ管理するね |
… | 23123/12/09(土)04:05:33No.1132839216+>もうLaTeXの書き方も忘れちまったよ |
… | 23223/12/09(土)04:05:40No.1132839224+>そろそろ管理するね |
… | 23323/12/09(土)04:05:46No.1132839229+うんこ漏らさない人間がいるだろうか |
… | 23423/12/09(土)04:06:30No.1132839264そうだねx1>いうほど誰でもできるか? |
… | 23523/12/09(土)04:06:37No.1132839273+院1年ですが未だに学会に参加したことがありません |
… | 23623/12/09(土)04:06:47No.1132839281+うんこ漏らしてる人は高給取りなんだってな |
… | 23723/12/09(土)04:06:57No.1132839290+>これはだいたいにおいて発音が悪い前に声が小さいのが悪い |
… | 23823/12/09(土)04:07:15No.1132839308+よく見たらスレ画2013年なのね |
… | 23923/12/09(土)04:07:15No.1132839309そうだねx1>院1年ですが未だに学会に参加したことがありません |
… | 24023/12/09(土)04:07:21No.1132839315+>うんこ漏らしてる人は高給取りなんだってな |
… | 24123/12/09(土)04:07:32No.1132839325そうだねx3>院1年ですが未だに学会に参加したことがありません |
… | 24223/12/09(土)04:08:08No.1132839349+俺も自分の論文諸外国の方に査読してもらった時英語が下手って言われたのいまだにトラウマ |
… | 24323/12/09(土)04:08:14No.1132839359そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 24423/12/09(土)04:08:21No.1132839366+>日本人の学会発表の英語下手すぎ問題って近年もめちゃくちゃ言われてるのになんで練習もせずに俺は喋れるんだ!みたいな奴が居るんだろうな |
… | 24523/12/09(土)04:08:22No.1132839368+>>これはだいたいにおいて発音が悪い前に声が小さいのが悪い |
… | 24623/12/09(土)04:08:26No.1132839371+M1のこの時期にダラダラしてたから俺の修論は薄くなったと断言しても良い |
… | 24723/12/09(土)04:08:31No.1132839375+よくカッコつけて大学入ってMac買うよりWindows買え!って話があるけど |
… | 24823/12/09(土)04:08:55No.1132839397+院1年でこの時期未参加ってどうなんだ? |
… | 24923/12/09(土)04:09:02No.1132839409+文系の院は自殺率凄いから煽れないぞ… |
… | 25023/12/09(土)04:09:09No.1132839414+イギリス人はアメリカ人にも英語が下手だと思ってるから安心してほしい |
… | 25123/12/09(土)04:09:13No.1132839415+そもそも日本語の学会発表も練習してない奴は別に上手くねえんだ |
… | 25223/12/09(土)04:09:18No.1132839419+>よくカッコつけて大学入ってMac買うよりWindows買え!って話があるけど |
… | 25323/12/09(土)04:09:34No.1132839434+私文は大半が大学という名で実質の機能は託児場なんじゃないかと思うことがある |
… | 25423/12/09(土)04:09:48No.1132839456+>そもそも日本語の学会発表も練習してない奴は別に上手くねえんだ |
… | 25523/12/09(土)04:09:50No.1132839458+>院1年でこの時期未参加ってどうなんだ? |
… | 25623/12/09(土)04:09:55No.1132839465+Macは対応ソフトの問題がデカすぎる… |
… | 25723/12/09(土)04:10:06No.1132839477+同じ英語でも出身国で聞き取れるやつと聞き取れないやつが出てくるんだからテキストのほうがマシや! |
… | 25823/12/09(土)04:10:13No.1132839486+最近だとどこも情報の授業は必修で大学でもオフィス系のソフトを学ぶのは当たり前になってきてるのに |
… | 25923/12/09(土)04:10:16No.1132839487そうだねx1インド人の英語聞くとなぜそれで自信満々に喋れるんだ…ってなるよ |
… | 26023/12/09(土)04:10:29No.1132839496そうだねx1さっきから私文に親を殺されたか寝取られた「」いない? |
… | 26123/12/09(土)04:10:30No.1132839497そうだねx1>Macの方がかっこいいって風潮あったと思うけど |
… | 26223/12/09(土)04:10:31No.1132839498+プレゼンの練習は大切だよね |
… | 26323/12/09(土)04:10:36No.1132839500そうだねx1>心配しなくても日本人以外も下手くそだけど喋れる気でいるぞ |
… | 26423/12/09(土)04:10:43No.1132839514+自分の研究に自信が持てるかどうかはイントロが全てと言っても過言じゃないからマジで大事なんだよな作文能力 |
… | 26523/12/09(土)04:10:46No.1132839518+>院1年でこの時期未参加ってどうなんだ? |
… | 26623/12/09(土)04:11:02No.1132839535+https://www.iibc-global.org/library/default/toeic/official_data/pdf/new_recruits.pdf [link] |
… | 26723/12/09(土)04:11:05No.1132839537+理系選んでMac買うような奴は自分で全部できるスーパーマンか理系の才能がないマヌケのどちらかだな |
… | 26823/12/09(土)04:11:11No.1132839544+情報系だしMacとWinは用途に合わせて両持ちだったな |
… | 26923/12/09(土)04:11:16No.1132839547+>M1のこの時期にダラダラしてたから俺の修論は薄くなったと断言しても良い |
… | 27023/12/09(土)04:11:25No.1132839555+>大学のPC周りは全部UNIXだったな…情報処理室ですら |
… | 27123/12/09(土)04:11:43No.1132839574そうだねx1医学科とかいう理系で入ったのにやること文系学部 |
… | 27223/12/09(土)04:11:47No.1132839579+>私文は大半が大学という名で実質の機能は託児場なんじゃないかと思うことがある |
… | 27323/12/09(土)04:12:05No.1132839597+> https://www.iibc-global.org/library/default/toeic/official_data/pdf/new_recruits.pdf [link] |
… | 27423/12/09(土)04:12:08No.1132839600+>医学科とかいう理系で入ったのにやること文系学部 |
… | 27523/12/09(土)04:12:11No.1132839602そうだねx1>医学科とかいう理系で入ったのにやること文系学部 |
… | 27623/12/09(土)04:12:23No.1132839607そうだねx1> https://www.iibc-global.org/library/default/toeic/official_data/pdf/new_recruits.pdf [link] |
… | 27723/12/09(土)04:12:24No.1132839608そうだねx1>理系選んでMac買うような奴は自分で全部できるスーパーマンか理系の才能がないマヌケのどちらかだな |
… | 27823/12/09(土)04:12:39No.1132839624+オフィス需要と開発需要を満足できなくてデュアルブートを強いられたな…… |
… | 27923/12/09(土)04:12:46No.1132839635そうだねx1>>私文は大半が大学という名で実質の機能は託児場なんじゃないかと思うことがある |
… | 28023/12/09(土)04:12:57No.1132839641+情報科だったけど大抵作業の場は研究室のパソコンか研究室のサーバーになるからぶっちゃけ手元のローカル環境とかどうでも良いんだよな |
… | 28123/12/09(土)04:13:06No.1132839648そうだねx2>インド人の英語聞くとなぜそれで自信満々に喋れるんだ…ってなるよ |
… | 28223/12/09(土)04:13:15No.1132839655+理系って本当にカッコいい |
… | 28323/12/09(土)04:13:33No.1132839672+>教授がMacで卒論代筆してもらったなぁ… |
… | 28423/12/09(土)04:13:34No.1132839675+>>一般的なって話なら文系の方が英語できるみたいよ |
… | 28523/12/09(土)04:13:37No.1132839679そうだねx1>>インド人の英語聞くとなぜそれで自信満々に喋れるんだ…ってなるよ |
… | 28623/12/09(土)04:13:56No.1132839691そうだねx2理系でも偏差値が下がると動物園になるから安心してほしい |
… | 28723/12/09(土)04:14:13No.1132839704+俺も実際のところwinmac問題で困った覚えないな |
… | 28823/12/09(土)04:14:18No.1132839711+単純にネットでの情報量が圧倒的だから対応ソフトなり不具合なりを考えたらWindowsはもっとけとは大人になっても思うよ |
… | 28923/12/09(土)04:14:22No.1132839713+レフェリーとレスポンチしたら嫌でも英語できるようになるよ |
… | 29023/12/09(土)04:14:33No.1132839722+>情報科だったけど大抵作業の場は研究室のパソコンか研究室のサーバーになるからぶっちゃけ手元のローカル環境とかどうでも良いんだよな |
… | 29123/12/09(土)04:14:41No.1132839725+TOEICはクソつまんないけどTOFELが難しすぎて消去法でね... |
… | 29223/12/09(土)04:14:47No.1132839732そうだねx2私文も大東亜以上なら流石に託児所ではない |
… | 29323/12/09(土)04:14:54No.1132839738+>アメリカ人のほとんどもまともに英語喋れないからな… |
… | 29423/12/09(土)04:15:06No.1132839748+理系でもモロオタクは敬遠されがち |
… | 29523/12/09(土)04:15:07No.1132839750+>理系でも偏差値が下がると動物園になるから安心してほしい |
… | 29623/12/09(土)04:15:15No.1132839763+>理系でも偏差値が下がると動物園になるから安心してほしい |
… | 29723/12/09(土)04:15:18No.1132839765+英語なんて旅行先の空港ホテルレストランで通じればいいくらいの感覚で居たけど今の仕事のお客さんにネイティブが多くてもっと頑張っておけばとなってる… |
… | 29823/12/09(土)04:15:42No.1132839787+要らない大学多いんじゃないかと思ったけど無償化でこれからもじゃぶじゃぶ金流すつもりっぽくて笑った |
… | 29923/12/09(土)04:15:43No.1132839790+>理系でも偏差値が下がると動物園になるから安心してほしい |
… | 30023/12/09(土)04:15:55No.1132839798そうだねx2〇〇より上はっていう人は自分の出身大がそのレベルってバレるからやめたほうが良いぞ! |
… | 30123/12/09(土)04:15:55No.1132839799+>私文も大東亜以上なら流石に託児所ではない |
… | 30223/12/09(土)04:15:59No.1132839800+時おり英語勉強しないとなあって思うけどなにもやってない |
… | 30323/12/09(土)04:16:12No.1132839812+TOEICは専門用語多いのは確かなんだけど問題がパターン化されすぎててマジで対策ゲーミング |
… | 30423/12/09(土)04:16:12No.1132839813+英語は向こうがこっちの言いたいことを理解してくれるから… |
… | 30523/12/09(土)04:16:17No.1132839817そうだねx1>SSH繋がって画面きれいでキーボードが良ければイイ!みたいな思想になってくる |
… | 30623/12/09(土)04:16:29No.1132839827+>要らない大学多いんじゃないかと思ったけど無償化でこれからもじゃぶじゃぶ金流すつもりっぽくて笑った |
… | 30723/12/09(土)04:16:33No.1132839829+>>理系でも偏差値が下がると動物園になるから安心してほしい |
… | 30823/12/09(土)04:16:36No.1132839831+いいよね東外大言語モジュール |
… | 30923/12/09(土)04:16:50No.1132839845+>電気電子とか建築とか下の方はほんと工業高校みたいな所あるからね… |
… | 31023/12/09(土)04:17:05No.1132839857+>>私文も大東亜以上なら流石に託児所ではない |
… | 31123/12/09(土)04:17:37No.1132839878+>>電気電子とか建築とか下の方はほんと工業高校みたいな所あるからね… |
… | 31223/12/09(土)04:17:49No.1132839888+工業系の動物園はたまに聞くけど生物系の動物園はないの |
… | 31323/12/09(土)04:18:05No.1132839903+>>電気電子とか建築とか下の方はほんと工業高校みたいな所あるからね… |
… | 31423/12/09(土)04:18:07No.1132839905+日本人iOS使いすぎだからMacの需要は減らんのだ… |
… | 31523/12/09(土)04:18:17No.1132839922+私文で定員割れしてるとこが増えつつあるから男女問わず理系人気があるのはガチ |
… | 31623/12/09(土)04:18:19No.1132839925そうだねx1>工業系の動物園はたまに聞くけど生物系の動物園はないの |
… | 31723/12/09(土)04:18:25No.1132839931+>時おり英語勉強しないとなあって思うけどなにもやってない |
… | 31823/12/09(土)04:18:26No.1132839934そうだねx5○○は就職予備校って話だと大卒は就職予備校生だぞ |
… | 31923/12/09(土)04:18:27No.1132839937+>時おり英語勉強しないとなあって思うけどなにもやってない |
… | 32023/12/09(土)04:18:39No.1132839947+電電情だが? |
… | 32123/12/09(土)04:18:43No.1132839950そうだねx1理系修士だったのに文系学部卒向けの就活サイトを参考にして疲弊したのが俺だ |
… | 32223/12/09(土)04:18:45No.1132839953+>だいたいの大学はOBでも相談応じてくれない? |
… | 32323/12/09(土)04:18:57No.1132839969+母校のキャリアセンター調べてみたらOBも相談可能だったわ |
… | 32423/12/09(土)04:19:08No.1132839977+>時おり英語勉強しないとなあって思うけどなにもやってない |
… | 32523/12/09(土)04:19:48No.1132840015+>>工業系の動物園はたまに聞くけど生物系の動物園はないの |
… | 32623/12/09(土)04:19:49No.1132840017+>工業系の動物園はたまに聞くけど生物系の動物園はないの |
… | 32723/12/09(土)04:19:49No.1132840018そうだねx1>○○は就職予備校って話だと大卒は就職予備校生だぞ |
… | 32823/12/09(土)04:19:52No.1132840020+>最近の大学生はOBなんて殆ど頼らないぞ |
… | 32923/12/09(土)04:19:55No.1132840022+>電電情だが? |
… | 33023/12/09(土)04:20:05No.1132840030そうだねx1>○○は就職予備校って話だと大卒は就職予備校生だぞ |
… | 33123/12/09(土)04:20:10No.1132840039+>母校のキャリアセンター調べてみたらOBも相談可能だったわ |
… | 33223/12/09(土)04:20:28No.1132840051+>理系修士だったのに文系学部卒向けの就活サイトを参考にして疲弊したのが俺だ |
… | 33323/12/09(土)04:20:30No.1132840054+>○○は就職予備校って話だと大卒は就職予備校生だぞ |
… | 33423/12/09(土)04:20:35No.1132840057+>理系修士だったのに文系学部卒向けの就活サイトを参考にして疲弊したのが俺だ |
… | 33523/12/09(土)04:20:50No.1132840073+>企業が最低院までいかないと…って勝手にハードル上げるのが悪いだけでそうでもないよ |
… | 33623/12/09(土)04:21:04No.1132840087そうだねx2>>だいたいの大学はOBでも相談応じてくれない? |
… | 33723/12/09(土)04:21:15No.1132840095+>理科大「」か |
… | 33823/12/09(土)04:21:30No.1132840115+>○○は就職予備校って話だと大卒は就職予備校生だぞ |
… | 33923/12/09(土)04:21:38No.1132840123+>>工業系の動物園はたまに聞くけど生物系の動物園はないの |
… | 34023/12/09(土)04:21:44No.1132840132+院入ってからそれなりに頑張ったけど学士のときの自分が本当にポンコツゴミクズ理系のゴミだったので院優遇は間違ってないと思ってるよ |
… | 34123/12/09(土)04:22:14No.1132840149+院優遇してくれんの!? |
… | 34223/12/09(土)04:22:14No.1132840151+>>理系修士だったのに文系学部卒向けの就活サイトを参考にして疲弊したのが俺だ |
… | 34323/12/09(土)04:22:42No.1132840173+>>>理系修士だったのに文系学部卒向けの就活サイトを参考にして疲弊したのが俺だ |
… | 34423/12/09(土)04:23:02No.1132840191+>理系修士の就職なんて教授がここいいぞって顔つないでくれて即決まるもんじゃないのか… |
… | 34523/12/09(土)04:23:07No.1132840197+学部時代の俺が同じレベルの就職先に入れたかというとまあ無理だったな |
… | 34623/12/09(土)04:23:13No.1132840201+研究科なり学科なりの掲示板によくわかんない求人貼ってない? |
… | 34723/12/09(土)04:23:14No.1132840204そうだねx1バイオに進んじゃったけど将来の潰しと修論の為に画像解析とかseqを通じて情報科学に手をつけたい |
… | 34823/12/09(土)04:23:28No.1132840216+>もう30年前くらいの認識じゃないか…?分野によるのか…? |
… | 34923/12/09(土)04:23:34No.1132840227+>院優遇してくれんの!? |
… | 35023/12/09(土)04:24:01No.1132840247+>理系修士の就職なんて教授がここいいぞって顔つないでくれて即決まるもんじゃないのか… |
… | 35123/12/09(土)04:24:14No.1132840261+>バイオに進んじゃったけど将来の潰しと修論の為に画像解析とかseqを通じて情報科学に手をつけたい |
… | 35223/12/09(土)04:24:29No.1132840277+>理系修士の就職なんて教授がここいいぞって顔つないでくれて即決まるもんじゃないのか… |
… | 35323/12/09(土)04:24:46No.1132840288+旧帝の弟は研究室のツテで普通に良いとこ行ってるし今でも教授推薦はあるんじゃ無いかね? |
… | 35423/12/09(土)04:24:49No.1132840289+実は4年間働いてニートになった情報工学卒の理系なんですが |
… | 35523/12/09(土)04:25:00No.1132840298+工学系じゃない教授に就職のコネなんてないぞ |
… | 35623/12/09(土)04:25:08No.1132840308+>バイオに進んじゃったけど将来の潰しと修論の為に画像解析とかseqを通じて情報科学に手をつけたい |
… | 35723/12/09(土)04:25:24No.1132840321+教授推薦は実在するがデカい企業には通用しないことが多いぞー |
… | 35823/12/09(土)04:25:57No.1132840350+>>理系修士の就職なんて教授がここいいぞって顔つないでくれて即決まるもんじゃないのか… |
… | 35923/12/09(土)04:26:11No.1132840359+>実は4年間働いてニートになった情報工学卒の理系なんですが |
… | 36023/12/09(土)04:26:12No.1132840360+>教授推薦は実在するがデカい企業には通用しないことが多いぞー |
… | 36123/12/09(土)04:26:49No.1132840401+>実は4年間働いてニートになった情報工学卒の理系なんですが |
… | 36223/12/09(土)04:26:49No.1132840402そうだねx2普通に重工とか自動車会社の推薦あったけどなぁ? |
… | 36323/12/09(土)04:27:33No.1132840434+インターン説明会の情報が入ってきやすい |
… | 36423/12/09(土)04:27:49No.1132840449そうだねx1推薦だけが唯一理系が楽できるところだからそれ使わないと理系に来た意味ないよ |
… | 36523/12/09(土)04:27:55No.1132840454そうだねx1>プログラム勉強してなんか作ってそれを成果品として見せるとか? |
… | 36623/12/09(土)04:28:24No.1132840480+>母校の就職支援センターを頼れ |
… | 36723/12/09(土)04:28:40No.1132840491+>プログラミングはできてもせいぜい研究で数値計算する程度で製品レベルを大学で学ぶことなんてない |
… | 36823/12/09(土)04:29:09No.1132840519+理工系なら研究内容と仕事が完璧に一致するせいであそこの研究室から採用すれば研修いらないな!って思われてる名指し研究室はよくある |
… | 36923/12/09(土)04:29:11No.1132840521+4年働いてたらなんか作れるだろ流石に |
… | 37023/12/09(土)04:29:11No.1132840522+卒業後って就職支援センター相手にしてくれるのか? |
… | 37123/12/09(土)04:29:17No.1132840527+そりゃ工学部だからって工業製品作れる新卒なんかほぼ居ないだろうしそんなもんだ |
… | 37223/12/09(土)04:29:38No.1132840545+就職した研究室の同期は心折れて研究室に戻ったよ |
… | 37323/12/09(土)04:29:54No.1132840558+>言語はどういったものを経験されましたか? |
… | 37423/12/09(土)04:30:12No.1132840575+>>プログラム勉強してなんか作ってそれを成果品として見せるとか? |
… | 37523/12/09(土)04:30:15No.1132840577+>卒業後って就職支援センター相手にしてくれるのか? |
… | 37623/12/09(土)04:30:17No.1132840579+>就職した研究室の同期は心折れて研究室に戻ったよ |
… | 37723/12/09(土)04:30:29No.1132840591+うちの研究室は企業と共同研究してたところがあって共同研究したらエスカレーターだったな |
… | 37823/12/09(土)04:30:30No.1132840593+推薦はあるにはあるけど大手への推薦まで持ってるってなると話は別物だな |
… | 37923/12/09(土)04:30:34No.1132840594+>卒業後って就職支援センター相手にしてくれるのか? |
… | 38023/12/09(土)04:30:52No.1132840612そうだねx2新卒の経験言語とか新人研修の参考程度にしかしないでしょ |
… | 38123/12/09(土)04:31:11No.1132840627+>4年働いてたのは何の職ですか? |
… | 38223/12/09(土)04:31:22No.1132840637+>うちの研究室は企業と共同研究してたところがあって共同研究したらエスカレーターだったな |
… | 38323/12/09(土)04:31:54No.1132840671+自分はOBにインターン紹介してもらってインターン中に研究室の名前出したらめっちゃウケが良くてその企業受けたらまあ苦労せず就職出来たわ |
… | 38423/12/09(土)04:31:56No.1132840672+共同研究レベルのコネだったらまあ有るかもね |
… | 38523/12/09(土)04:32:12No.1132840680+>>4年働いてたのは何の職ですか? |
… | 38623/12/09(土)04:32:20No.1132840685+企業との共同研究はもうエスカレーターだな |
… | 38723/12/09(土)04:32:29No.1132840688+同期はIHIとかダイハツとかに推薦で行ったし大学および研究室次第だな! |
… | 38823/12/09(土)04:33:20No.1132840729+あーあうちの大学Panasonic入ってたのに一切関わらずに卒業しちゃったわ… |
… | 38923/12/09(土)04:33:29No.1132840735+どいつもこいつも就職就職!文系と変わらないではないか! |
… | 39023/12/09(土)04:33:29No.1132840736+>普通に重工とか自動車会社の推薦あったけどなぁ? |
… | 39123/12/09(土)04:33:46No.1132840756+>保険の内部システムでメインフレーム触ってたぜ |
… | 39223/12/09(土)04:34:01No.1132840768+>どいつもこいつも就職就職!文系と変わらないではないか! |
… | 39323/12/09(土)04:34:47No.1132840802+>どいつもこいつも就職就職!文系と変わらないではないか! |
… | 39423/12/09(土)04:34:59No.1132840812そうだねx1>どいつもこいつも就職就職!文系と変わらないではないか! |
… | 39523/12/09(土)04:35:14No.1132840831+就職考えてないある種の本物は中々居ないよ |
… | 39623/12/09(土)04:35:54No.1132840869そうだねx2理系の就職なんて推薦使ってはい終わりじゃないのか!? |
… | 39723/12/09(土)04:36:14No.1132840879+>理系の就職なんて推薦使ってはい終わりじゃないのか!? |
… | 39823/12/09(土)04:36:40No.1132840900+>保険数理とかに興味ない? |
… | 39923/12/09(土)04:36:57No.1132840927+推薦ある研究室だってあるだろうけど無い研究だってあるんだ |
… | 40023/12/09(土)04:37:05No.1132840934+>理系の就職なんて推薦使ってはい終わりじゃないのか!? |
… | 40123/12/09(土)04:37:05No.1132840935+>理系の就職なんて推薦使ってはい終わりじゃないのか!? |
… | 40223/12/09(土)04:37:06No.1132840938そうだねx2就活は推薦でOKだから研究に集中しろってスタンスだよね |
… | 40323/12/09(土)04:37:17No.1132840945+>理系の就職なんて推薦使ってはい終わりじゃないのか!? |
… | 40423/12/09(土)04:37:20No.1132840951そうだねx1研究頑張るレベルの学生の就活なんて大抵1か月くらいで終わるし |
… | 40523/12/09(土)04:38:33No.1132841002+>就活は推薦でOKだから研究に集中しろってスタンスだよね |
… | 40623/12/09(土)04:39:15No.1132841039+おいでよ哲学科 |
… | 40723/12/09(土)04:39:37No.1132841059+研究と全然関係ないとこの推薦しかなかったよ! |
… | 40823/12/09(土)04:39:51No.1132841069+たいていそういうコネが強い研究室って人気があるから |
… | 40923/12/09(土)04:39:54No.1132841079+「」ちゃんの話す理系就活事情大分工学情報系に偏ってる気がする |
… | 41023/12/09(土)04:40:08No.1132841089+4~6月くらいに面接受けてどっかしら引っかかるんじゃねえの |
… | 41123/12/09(土)04:40:17No.1132841098+哲学科ってレスポンチバトルだけは上手そうだよね |
… | 41223/12/09(土)04:40:41No.1132841124+施された専門教育をドブに捨ててる人間ばかりだ |
… | 41323/12/09(土)04:40:46No.1132841130+>4~6月くらいに面接受けてどっかしら引っかかるんじゃねえの |
… | 41423/12/09(土)04:41:09No.1132841147+>「」ちゃんの話す理系就活事情大分工学情報系に偏ってる気がする |
… | 41523/12/09(土)04:41:17No.1132841155+>4~6月くらいに面接受けてどっかしら引っかかるんじゃねえの |
… | 41623/12/09(土)04:41:19No.1132841157そうだねx1既にインターンって形で囲い込みは始まってる |
… | 41723/12/09(土)04:41:37No.1132841174+>「」ちゃんの話す理系就活事情大分工学情報系に偏ってる気がする |
… | 41823/12/09(土)04:41:39No.1132841176そうだねx1就活やりたくなさすぎて一社受けて内定貰ったら終わった |
… | 41923/12/09(土)04:41:51No.1132841189+全く金にならない分野で研究やってたからマジで別世界だな |
… | 42023/12/09(土)04:42:09No.1132841202+>就活やりたくなさすぎて一社受けて内定貰ったら終わった |
… | 42123/12/09(土)04:42:15No.1132841206+あんまり当時のスケジュール覚えてないけどもう今の時期はインターンの募集終わってある意味決着してないか? |
… | 42223/12/09(土)04:42:20No.1132841208そうだねx1>施された専門教育をドブに捨ててる人間ばかりだ |
… | 42323/12/09(土)04:42:46No.1132841232+>全く金にならない分野で研究やってたからマジで別世界だな |
… | 42423/12/09(土)04:42:58No.1132841242+>一社目で内定もらえるのはなかなか恵まれてる |
… | 42523/12/09(土)04:43:19No.1132841261+>あんまり当時のスケジュール覚えてないけどもう今の時期はインターンの募集終わってある意味決着してないか? |
… | 42623/12/09(土)04:43:38No.1132841271+お魚の観察日記で修論書いたから就職渋かったなあ |
… | 42723/12/09(土)04:43:48No.1132841276+あ、あなた様ほどの京大生がなぜ弊社へ…と思ったら生物学部卒だった |
… | 42823/12/09(土)04:43:50No.1132841279+就活の苦痛に耐えきれなくて即適当な中小入って終わったけどそこまで悪くはなかった |
… | 42923/12/09(土)04:43:56No.1132841284+>あんまり当時のスケジュール覚えてないけどもう今の時期はインターンの募集終わってある意味決着してないか? |
… | 43023/12/09(土)04:45:14No.1132841334+>就活の苦痛に耐えきれなくて即適当な中小入って終わったけどそこまで悪くはなかった |
… | 43123/12/09(土)04:46:43No.1132841406+文系は数十社と受けるんだろうけど理系はどの程度受けるのが普通なのかさっぱりわからん |
… | 43223/12/09(土)04:46:54No.1132841419+研究職ほど大手に行きたいところではあるけどな |
… | 43323/12/09(土)04:47:30No.1132841441+>文系は数十社と受けるんだろうけど理系はどの程度受けるのが普通なのかさっぱりわからん |
… | 43423/12/09(土)04:47:32No.1132841443+生物系だったけど3~5社くらい受ければ絶対どこかしらは引っかかってたな |
… | 43523/12/09(土)04:47:32No.1132841444+就活サイトにES載せといたら向こうからスカウト来たから就活全然分からん |
… | 43623/12/09(土)04:48:46No.1132841492+>文系は数十社と受けるんだろうけど理系はどの程度受けるのが普通なのかさっぱりわからん |
… | 43723/12/09(土)04:48:54No.1132841496+高望みして就活したから50社受けて内定1社だけだったな… |
… | 43823/12/09(土)04:49:45No.1132841539そうだねx1>高望みして就活したから50社受けて内定1社だけだったな… |
… | 43923/12/09(土)04:49:50No.1132841542+偏見だけど島津製作所のメンテナンス部門は絶対「」いると思ってる |
… | 44023/12/09(土)04:50:17No.1132841559+内定ってなんで出ないの |
… | 44123/12/09(土)04:50:41No.1132841575+>内定ってなんで出ないの |
… | 44223/12/09(土)04:50:52No.1132841580+>内定ってなんで出ないの |
… | 44323/12/09(土)04:51:30No.1132841620+仕方ないけど働きたい分野に行くには人事や上司に頼むんじゃなくて |
… | 44423/12/09(土)04:51:34No.1132841624+理系修士の流れなんだしもっと研究の話しようよ |
… | 44523/12/09(土)04:52:13No.1132841658+>理系修士の流れなんだしもっと研究の話しようよ |
… | 44623/12/09(土)04:52:33No.1132841679+修士論文はトラウマだから勘弁してほしい |
… | 44723/12/09(土)04:53:01No.1132841694そうだねx3>理系修士の流れなんだしもっと研究の話しようよ |
… | 44823/12/09(土)04:53:04No.1132841696そうだねx1>内定ってなんで出ないの |
… | 44923/12/09(土)04:53:38No.1132841724そうだねx2>学生の専門と企業のニーズがそれぞれバラバラで欲望の二重の一致が必要だから |
… | 45023/12/09(土)04:54:22No.1132841747+>修士論文はトラウマだから勘弁してほしい |
… | 45123/12/09(土)04:54:35No.1132841759+>>施された専門教育をドブに捨ててる人間ばかりだ |
… | 45223/12/09(土)04:54:49No.1132841776+研究でマウス使ってたけど研究スケジュール数ヶ月単位だったの今考えてもほんとキモイと思う |
… | 45323/12/09(土)04:55:01No.1132841787+深層モデルをやってます |
… | 45423/12/09(土)04:55:39No.1132841815+>理系修士の流れなんだしもっと研究の話しようよ |
… | 45523/12/09(土)04:55:49No.1132841823+>なんなんだろうねあの専門能力軽視… |
… | 45623/12/09(土)04:55:56No.1132841832+>文系は数十社と受けるんだろうけど理系はどの程度受けるのが普通なのかさっぱりわからん |
… | 45723/12/09(土)04:56:31No.1132841860そうだねx1俺の時代だとディープラーニングが出始めた頃だったからこんなに爆発的に一般化するとは… |
… | 45823/12/09(土)04:56:38No.1132841868+>>理系修士の流れなんだしもっと研究の話しようよ |
… | 45923/12/09(土)04:56:46No.1132841871+>研究でマウス使ってたけど研究スケジュール数ヶ月単位だったの今考えてもほんとキモイと思う |
… | 46023/12/09(土)04:57:20No.1132841903+キーワード2つ言ったらもう特定されちゃうな俺も |
… | 46123/12/09(土)04:58:12No.1132841936+理工系ってだいたい学会発表してるから名前まで出てくるしな… |
… | 46223/12/09(土)04:58:27No.1132841943+このテーマやってる研究室が日本に二つしかない! |
… | 46323/12/09(土)04:58:39No.1132841952+どこ住み?arXivに上げてる? |
… | 46423/12/09(土)04:59:32No.1132842005+>このテーマやってる研究室が日本に二つしかない! |
… | 46523/12/09(土)05:00:05No.1132842035+>どこ住み?CiNiiに上げてる? |
… | 46623/12/09(土)05:00:11No.1132842039+特定されるような独自性があっていいなあ |
… | 46723/12/09(土)05:00:57No.1132842087そうだねx4独自性のない研究はカスやって教授が言ってたけど |
… | 46823/12/09(土)05:01:00No.1132842091+自分が特定されるだけならともかく研究室内で引き継いでるものだから迷惑は掛けられんな… |
… | 46923/12/09(土)05:01:04No.1132842098そうだねx2>>このテーマやってる研究室が日本に二つしかない! |
… | 47023/12/09(土)05:01:30No.1132842122+やばいみんな独特な研究やってて泣きそうになってきた |
… | 47123/12/09(土)05:02:14No.1132842158+>自分が特定されるだけならともかく研究室内で引き継いでるものだから迷惑は掛けられんな… |
… | 47223/12/09(土)05:02:29No.1132842171+>理系修士の流れなんだしもっと研究の話しようよ |
… | 47323/12/09(土)05:02:47No.1132842184+論文の一つでも書いたってことは今までにない新しい要素があるはずなんだ |
… | 47423/12/09(土)05:02:57No.1132842196+深層モデル良いよね…あれ?これもあれも全部googleだな… |
… | 47523/12/09(土)05:03:51No.1132842246+バシラスサチリスで遊んでる! |
… | 47623/12/09(土)05:04:18No.1132842267+数学科なんて一昔前は食えない学部とか卒後の進路が教師くらいしかないとか言われてたのに今じゃ花形だもんなぁ |
… | 47723/12/09(土)05:04:33No.1132842278+>バシラスサチリスで遊んでる! |
… | 47823/12/09(土)05:04:39No.1132842281+>論文の一つでも書いたってことは今までにない新しい要素があるはずなんだ |
… | 47923/12/09(土)05:05:12No.1132842310+この分野に新規性あるのってやる意味ないから誰もやらなかっただけなんじゃねぇかなと思うことがあった |
… | 48023/12/09(土)05:05:34No.1132842332そうだねx1新しい要素はあるけど…しょうもないユーチューバーが誰もやったことない○○にチャレンジとか言ってるみたいな浅さというか |
… | 48123/12/09(土)05:05:46No.1132842342+>数学科なんて一昔前は食えない学部とか卒後の進路が教師くらいしかないとか言われてたのに今じゃ花形だもんなぁ |
… | 48223/12/09(土)05:06:06No.1132842355+>数学科なんて一昔前は食えない学部とか卒後の進路が教師くらいしかないとか言われてたのに今じゃ花形だもんなぁ |
… | 48323/12/09(土)05:07:06No.1132842402+数学の花形ってなに?代数学? |
… | 48423/12/09(土)05:07:38No.1132842419+>新しい要素はあるけど…しょうもないユーチューバーが誰もやったことない○○にチャレンジとか言ってるみたいな浅さというか |
… | 48523/12/09(土)05:07:55No.1132842430+>新しい要素はあるけど…しょうもないユーチューバーが誰もやったことない○○にチャレンジとか言ってるみたいな浅さというか |
… | 48623/12/09(土)05:09:04No.1132842480+新規性はあっても進歩性がないとね… |
… | 48723/12/09(土)05:09:51No.1132842512+東京で重力加速度が9.8だったので大阪でも測ってみました!9.8でした!みたいな卒論おすぎ |
… | 48823/12/09(土)05:10:19No.1132842533+>学部卒ってしょうもないユーチューバーの「検証してみた」レベルの卒論で卒業してる率8割超えてる説あるよね |
… | 48923/12/09(土)05:10:37No.1132842543+>東京で重力加速度が9.8だったので大阪でも測ってみました!9.8でした!みたいな卒論おすぎ |
… | 49023/12/09(土)05:11:00No.1132842562+いいんだよ卒論なんて遊びなんだから |
… | 49123/12/09(土)05:12:19No.1132842620+>いいんだよ卒論なんて遊びなんだから |
… | 49223/12/09(土)05:13:10No.1132842658+>東京で重力加速度が9.8だったので大阪でも測ってみました!9.8でした!みたいな卒論おすぎ |
… | 49323/12/09(土)05:16:09No.1132842798+卒論とか三カ月くらいで何しろっていうんだ |
… | 49423/12/09(土)05:16:26No.1132842806+数学科はレポートも実験も卒論もないから理系の中でも超楽だよ |
… | 49523/12/09(土)05:17:58No.1132842871+>卒論とか三カ月くらいで何しろっていうんだ |
… | 49623/12/09(土)05:20:49No.1132842993+俺んとこは前学期はほぼ雑用で後期からだったな |
… | 49723/12/09(土)05:21:32No.1132843020+>>卒論とか三カ月くらいで何しろっていうんだ |
… | 49823/12/09(土)05:21:38No.1132843025+ごめん多分研究室による |
… | 49923/12/09(土)05:22:00No.1132843036+ソシャゲやってて急に刺されたやつ貼るね |
… | 50023/12/09(土)05:22:27No.1132843058+卒論は教授がテーマ与えてくれるものじゃないの |
… | 50123/12/09(土)05:23:23No.1132843098+3年後期で配属して4年から卒業研究が一般的な流れだと思ってたけど違うのか… |
… | 50223/12/09(土)05:25:18No.1132843165そうだねx1>3年後期で配属して4年から卒業研究が一般的な流れだと思ってたけど違うのか… |
… | 50323/12/09(土)05:26:17No.1132843204そうだねx4分野どころか研究室ごとに流儀があるから普通とかは存在しない |
… | 50423/12/09(土)05:30:04No.1132843351+>3年後期から4年にかけては配属されるけど英語論文読み漁って発表練習が普通じゃない? |
… | 50523/12/09(土)05:33:20No.1132843504+>数学科はレポートも実験も卒論もないから理系の中でも超楽だよ |
… | 50623/12/09(土)05:34:44No.1132843557+>俺の学士論文マウスに投与する試薬の適性量の探索から始めてたから上にある3ヶ月くらいで卒論何ができるの?みたいなコメ見ていや3ヶ月じゃ卒論のデータ取りすらできないだろ…と思っちゃったわ |
… | 50723/12/09(土)05:37:46No.1132843697そうだねx1>>数学科はレポートも実験も卒論もないから理系の中でも超楽だよ |
… | 50823/12/09(土)05:38:40No.1132843723+昔は数学科なんて天才か自殺志願者かくらいのイメージだったのにな… |
… | 50923/12/09(土)05:42:26No.1132843881そうだねx1AI冬の時代に強化学習で卒論出したけどまさかこんなにDeepLearnigが普及するなんて思わなかった… |
… | 51023/12/09(土)05:48:21No.1132844167+>AI冬の時代に強化学習で卒論出したけどまさかこんなにDeepLearnigが普及するなんて思わなかった… |
… | 51123/12/09(土)05:51:11No.1132844294+>AI冬の時代に強化学習で卒論出したけどまさかこんなにDeepLearnigが普及するなんて思わなかった… |
… | 51223/12/09(土)06:03:17No.1132844849+>>特に何か勉強しようとか考えてない人が大多数であって文系という分類がその大多数の収容所になってるだけというか |
… | 51323/12/09(土)06:03:52No.1132844874そうだねx1肩赤すぎる |
… | 51423/12/09(土)06:04:57No.1132844917そうだねx2>No.1132844849 |
… | 51523/12/09(土)06:11:18No.1132845229+数学でD進した知り合いはそのままAI系の企業に就職していた |
… | 51623/12/09(土)06:12:53No.1132845304そうだねx1>>AI冬の時代に強化学習で卒論出したけどまさかこんなにDeepLearnigが普及するなんて思わなかった… |
… | 51723/12/09(土)06:13:24No.1132845326+>新規性のないレス |
… | 51823/12/09(土)06:17:30No.1132845521+なんて? |
… | 51923/12/09(土)06:24:32No.1132845900+数学科いたけどAIが流行る前でも金融系でアクチュアリーの資格取ったら高級取りコースだったよ |
… | 52023/12/09(土)06:25:57No.1132845979+数学科が金にならないは絶対嘘だよ |
… | 52123/12/09(土)06:25:59No.1132845981+文理で分けるのそろそろ意味ないんじゃないかと思ってる |
… | 52223/12/09(土)06:31:39No.1132846287+>数学科が金にならないは絶対嘘だよ |
… | 52323/12/09(土)06:32:55No.1132846358+>文理で分けるのそろそろ意味ないんじゃないかと思ってる |
… | 52423/12/09(土)07:02:05No.1132848352+理系の数学部は文系の文学部みたいな印象 |
… | 52523/12/09(土)07:07:44No.1132848761+某メーカーで働いてるけど理系のエンジニアはなんでもできる便利屋扱いで製品のトラブル全責任被せられるけど給料は他の職と同じでなにもいいところないよ |
… | 52623/12/09(土)07:09:21No.1132848894+理学部生物学科は地雷 |
… | 52723/12/09(土)07:11:04No.1132849045+>某メーカーで働いてるけど理系のエンジニアはなんでもできる便利屋扱いで製品のトラブル全責任被せられるけど給料は他の職と同じでなにもいいところないよ |
… | 52823/12/09(土)07:12:06No.1132849125+文系学科でも統計数学理解しないと話にならないこと結構あるし |
… | 52923/12/09(土)07:20:49No.1132849926そうだねx2>文系は人文学がしたくて選ぶんじゃなくて数学ができなくて理系を選べないから行くところだから |
… | 53023/12/09(土)07:21:53No.1132850047+>某メーカーで働いてるけど理系のエンジニアはなんでもできる便利屋扱いで製品のトラブル全責任被せられるけど給料は他の職と同じでなにもいいところないよ |
… | 53123/12/09(土)07:22:44No.1132850175+数学科で学ぶことの中に金を稼ぎやすいものがあるのは確かだがほとんどの分野は抽象度が高すぎてあんまり… |
… | 53223/12/09(土)07:22:58No.1132850205そうだねx1>>文系は人文学がしたくて選ぶんじゃなくて数学ができなくて理系を選べないから行くところだから |
… | 53323/12/09(土)07:24:11No.1132850364そうだねx1金を稼げるげないで大事なのはプレゼン能力でしょ |
… | 53423/12/09(土)07:25:30No.1132850529+>一橋とか東大とか普通に数学いるから下位の私文なんかはまさにそうだろ |
… | 53523/12/09(土)07:26:29No.1132850662+卒論は参加賞 |
… | 53623/12/09(土)07:27:07No.1132850757+>一橋とか東大とか普通に数学いるから下位の私文なんかはまさにそうだろ |
… | 53723/12/09(土)07:27:09No.1132850761+>>一橋とか東大とか普通に数学いるから下位の私文なんかはまさにそうだろ |
… | 53823/12/09(土)07:27:36No.1132850824+>文理で分けるのそろそろ意味ないんじゃないかと思ってる |
… | 53923/12/09(土)07:27:38No.1132850829+>>文系は人文学がしたくて選ぶんじゃなくて数学ができなくて理系を選べないから行くところだから |
… | 54023/12/09(土)07:28:01No.1132850891+>こういうこと言うのがいるから人減るんだな理系 |
… | 54123/12/09(土)07:29:20No.1132851067+>理系コンプレックスヤバそう |
… | 54223/12/09(土)07:29:49No.1132851149そうだねx2数学どころか理屈立てて話せない人が行くところが下位文系だけど… |
… | 54323/12/09(土)07:30:05No.1132851180そうだねx1数学要る要らないみたいなノリで分類されたのに |
… | 54423/12/09(土)07:30:14No.1132851209+理系の方が凄い君は他人をこき下ろす設定考えるの上手だな |
… | 54523/12/09(土)07:30:44No.1132851287+>こういうこと言うのがいるから人減るんだな理系 |
… | 54623/12/09(土)07:30:56No.1132851320そうだねx1マジでレッテル貼りしかしてねえな |
… | 54723/12/09(土)07:31:11No.1132851353そうだねx1国立とかは入試に数学いるから別にだけど数学一切やらない私文はあぁ…ってなるな |
… | 54823/12/09(土)07:31:59No.1132851459そうだねx1>>こういうこと言うのがいるから人減るんだな理系 |
… | 54923/12/09(土)07:32:13No.1132851501そうだねx1そもそも大学に入ったら上等な人間が誕生するというナイーブな幻想を捨てろ |
… | 55023/12/09(土)07:32:59No.1132851605+女の理系はありまぁすの印象が強くて |
… | 55123/12/09(土)07:33:19No.1132851657+学歴バトルするに際して理系文系の括りってあまりにも大きすぎない? |
… | 55223/12/09(土)07:33:56No.1132851750+バトルを掲示板でする時点で… |
… | 55323/12/09(土)07:34:03No.1132851760そうだねx1大学まで行ける金がある家に育ってるとみんな育ちがいいから |
… | 55423/12/09(土)07:34:32No.1132851804+>>こういうこと言うのがいるから人減るんだな理系 |
… | 55523/12/09(土)07:35:05No.1132851859+土曜といえこんな時間に文系理系でもう一方こき下ろすレスしてるのは |
… | 55623/12/09(土)07:35:22No.1132851893+理系は単純に卒業むずいのもある |
… | 55723/12/09(土)07:35:22No.1132851894+理系文系マウント合戦に性別差別も乗せるのはやめろって!! |
… | 55823/12/09(土)07:36:06No.1132851976そうだねx1>大学まで行ける金がある家に育ってるとみんな育ちがいいから |
… | 55923/12/09(土)07:36:36No.1132852018そうだねx2>大学まで行ける金がある家に育ってるとみんな育ちがいいから |
… | 56023/12/09(土)07:36:39No.1132852024+文系の学部でいじめられてたやつが掲示板に血文字で自殺しようって書いた事件見てるから |
… | 56123/12/09(土)07:37:14No.1132852088+奨学金で行くような余裕のない家庭なんて無かったんだ… |
… | 56223/12/09(土)07:37:23No.1132852105+文系は差別云々以前だよ |
… | 56323/12/09(土)07:37:30No.1132852125そうだねx2別に文系憎んでるわけじゃないけど文系しかない私立の謎大学はもっと潰れていいと思う |
… | 56423/12/09(土)07:38:08No.1132852219+>文系の学部でいじめられてたやつが掲示板に血文字で自殺しようって書いた事件見てるから |
… | 56523/12/09(土)07:40:00No.1132852413+文系に恨みがあるのか理系に誇りを持ってるのか |
… | 56623/12/09(土)07:40:46No.1132852491+数IIIをやらないバイオ系は理系科目のウェイトが国立文系と大して変わらないし文系でいいよ |
… | 56723/12/09(土)07:41:06No.1132852528+高三まで理系だけど大学は文系の学部行ったわ |
… | 56823/12/09(土)07:41:52No.1132852606+>数IIIをやらないバイオ系は理系科目のウェイトが国立文系と大して変わらないし文系でいいよ |
… | 56923/12/09(土)07:43:06No.1132852739+文系最高峰の一橋は数学の配点異様に高いからな |
… | 57023/12/09(土)07:43:39No.1132852812+経済学社会学は学問の体をなすためにそこそこ数学扱うからな… |
… | 57123/12/09(土)07:45:37No.1132853040+つまり受験に理数系科目採用してない大学が文系ってことだろ? |
… | 57223/12/09(土)07:45:38No.1132853042+>>数IIIをやらないバイオ系は理系科目のウェイトが国立文系と大して変わらないし文系でいいよ |
… | 57323/12/09(土)07:47:17No.1132853234+>卒論は参加賞 |
… | 57423/12/09(土)07:48:30No.1132853375+>女子に人気の私立看護系のところは私立工学系より学費高いけど金だけの問題なのか? |
… | 57523/12/09(土)07:48:49No.1132853418+卒論に意味はないよ |
… | 57623/12/09(土)07:50:07No.1132853580+何の学問に興味持つかで文系理系は分かれるな |
… | 57723/12/09(土)07:51:20No.1132853715+うちの研究室は電池と生体材料やってるけど後者がバイオ系ってやつに入るのかね |
… | 57823/12/09(土)07:51:46No.1132853783+>>>数IIIをやらないバイオ系は理系科目のウェイトが国立文系と大して変わらないし文系でいいよ |
… | 57923/12/09(土)07:52:00No.1132853804+自殺は文系の特権だけど鬱になって休学したりするのは理系のが多いイメージ |
… | 58023/12/09(土)07:52:46No.1132853892+>自殺は文系の特権だけど鬱になって休学したりするのは理系のが多いイメージ |
… | 58123/12/09(土)07:53:14No.1132853941+今時のバイオ系ってぶっちゃけ細胞培養じゃろ |
… | 58223/12/09(土)07:54:38No.1132854111そうだねx2>何の学問に興味持つかで文系理系は分かれるな |
… | 58323/12/09(土)07:54:40No.1132854113そうだねx1大学の数学マジでわからんかったな |
… | 58423/12/09(土)07:57:00No.1132854384+本番は博論とそれまでの道のりだから |
… | 58523/12/09(土)07:57:03No.1132854392そうだねx2量子力学は本気ではぁ?ってちぃかわのウサギみたいになったよ |
… | 58623/12/09(土)08:01:46No.1132854942そうだねx1もっと言うと勉強も学校出てからの方が楽しいからな… |
… | 58723/12/09(土)08:05:16No.1132855362+大学出て30中盤でバイト生活してるけど、スタバで数学の勉強するのマジで楽しい |
… | 58823/12/09(土)08:07:36 ID:Urj3uWhcNo.1132855682+はぁ未だ2has面白いと思い込んで擦ってる知恵遅れガイジキッショ死ねお前とその家族全身の臓器に末期癌転移して死亡祈願🙏 |
… | 58923/12/09(土)08:10:07No.1132856027そうだねx2最後の最後で何か面白いのが来たなぁ… |
… | 59023/12/09(土)08:10:50No.1132856123+ググるとかアップルとかそういうガイシスゴイタカイサラリの会社入る人は皆どういう学部からなのだろう |
… | 59123/12/09(土)08:12:57No.1132856390+>医学だって学科で物理大して使わないけど基本みんな物理で入るからそんなもんだよ |
… | 59223/12/09(土)08:14:29No.1132856609+>>医学だって学科で物理大して使わないけど基本みんな物理で入るからそんなもんだよ |
… | 59323/12/09(土)08:18:23No.1132857147そうだねx1>>>>数IIIをやらないバイオ系は理系科目のウェイトが国立文系と大して変わらないし文系でいいよ |
… | 59423/12/09(土)08:18:35No.1132857177+暇があって良いなあタイピング練習なら良いかもしれんがただのコピペなら無駄だなぁ… |
… | 59523/12/09(土)08:22:42No.1132857764+>それは医学部受験するレベルのところだと物理の方が得点稼ぎやすいから寧ろ楽な選択では? |