「AIグラビアが広まって仕事が減るようなグラドルは遅かれ早かれ消える」現役グラビアアイドルくりえみが「AI」で本当につくりたいものとは
伊藤園やパルコが広告にAI女優を使用するなど、進化と起用が大きくなり続けるAI技術。ハリウッドではAI生成脚本に対するストライキも起きるほど、俳優や制作者にとっては脅威のテクノロジーともなり得るAI技術だが、その発展に進んで寄与するグラビアアイドルがいる。多くの雑誌の表紙も飾る、くりえみさんだ。彼女にこれからのAIビジネスの可能性を聞いた。(前後編の前編)
グラビアアイドルのくりえみさんは、2023年7月、AIグラビア写真集を刊行した。現役のグラビアアイドルとしては異例の試みに見えるが…。
グラビアを本気で愛しているグラビアアイドルは少ない
――さっそくですが、AIグラビア写真集を作った理由を教えてください。
まず私の仕事の9割の時間は、プレイヤーとしてではなく、経営者としての時間に割かれています。グラビアの撮影の場合、雑誌の撮りおろしでは丸一日拘束されますし、写真集の場合は準備も含めて何十日もかかります。
でもAIくりえみであれば、大幅にその時間を短縮できます。経営者としても、プレイヤーとしても最大限のパフォーマンスを発揮するために作りました。
AIくりえみさん
――AI写真集には、批判もあったそうですね。
もっと批判が多いと思っていましたが、賛否両論、半々くらいでしたね。でも批判してる人たちって、AIの可能性を知らないんですよ。「AIより実物のほうがいい」と、目先のことしか見えてない。
だから批判されるほど「正しいことをしてる、誰もやってないことに最初に手を出せた」と誇らしいです。
――実際にどんな批判が多いんでしょうか。
「グラビアアイドルの仕事が減る」と言われますね。でも、それで仕事がなくなってしまう程度のレベルのグラドルなら遅かれ早かれ消えると思うんですよ。あと彼女たち自身、何十年も現役でいられるものだと考えていない。
――磯山さやかさんのように40歳でグラビア写真集を発売する方がいるなど、グラビア界は全体的に引退時期が延びた印象ですが、実際に年齢の壁はありますからね。現役のグラビアアイドルからの苦情の声はありました?
まだ直接言われたことはありません。私、11年前にデビューしたんですけど、売れたのはほんの4、5年ほど前からでそれまでは下積みでした。この11年間いろいろなグラドルを見てきましたけど、「楽しい! ずっとこの仕事したい!」と考えている人は悲しいけど、ほとんどいませんでした。
あくまでグラビアは入り口で、その先に夢がある。その目標を達成するための手段だという考えの人が多いんです。だからこそ、「AIに仕事を取られる」って考えになる人もそんなにいないんだと思います。
関連記事
乗り遅れたら日本は危ない!経済学者が見通す世界的なAI大変化の時代
「脱ぐ覚悟はできていた」グラビアアイドル清瀬汐希が全裸で挑んだ不倫純愛物語
大ブレイクの要因はセルフ改名にあり⁉ 「雪平莉左」が誕生するまで
新着記事
「幼なじみがホスト狂い」と嘆く21歳男性をとろサーモン久保田が一喝「傍観者ヅラするな」「その子の心のポストに心のこもった手紙を届けてみろよ」
とろサーモン久保田の立ち呑み人生相談#10
ドラえもん声優・大山のぶ代がチンピラを前に見せた驚きの演技。アニメ化にさほど乗り気でなかった藤子・F・不二雄が思わずもらした言葉とは
娘になった妻、のぶ代へ 大山のぶ代「認知症」介護日記 #1
「奥様に拘束衣をつけてもいいでしょうか?」大山のぶ代が認知症を発症する前に経験した、知られざる2度の闘病生活。その病名と実情とは
娘になった妻、のぶ代へ 大山のぶ代「認知症」介護日記 #2