10時間でチャンネル登録者5万人いかず
楽曲は6時間で30万いかず…
仕方ないんだよな、取り込みたい一般層は存在をまだ知らないし、男と絡むかもしれないと懸念した層は様子見するから。
デ
デ
91 件のポスト
デさんのポスト
推しのために金使ったら運営にいくらか渡り、推しのためではなくこいつらに使われてると思うとやりきれんな
スタはスタだけでユニット作れば良いのに
便乗するから余計な所で嫌われる
引用
ユニコーン協会
@unicornkyoukai
魔界組といいホロライブで人気が出たユニットにホロスタがフリーライドじみたことしてくるのマジでキツいな
推しの批判はしてはいけない
推しのやる事は全て肯定して歓迎しなければならない
推しに意見する物はアクロバティック擁護しながら全力でボコボコに叩く
全肯定じゃなくて狂信者だよ
ガイドラインでユニコーン以上のモンスター生み出してない?
Vtuberがアニメやゲームのタイアップやコラボで嫌われてるのって今回みたいな炎上ばかりがVtuberを知らない人にも見えるからだろうね
Vを知らない人からしたら、よくしょうもない事で燃えてる界隈の奴が自分の好きな作品に関わるのは嫌なのは理解できる。
返信先: さん
今回は相手が相手だし広範囲に知られて余計にVtuber嫌いが増えたんじゃないかな
朝からカバーもエニカラも株価がダダ下がりしてんのは関係あったりするん?
返信先: さん
外から失礼します
環境活動家とは体のいい肩書きで
中身は迷惑系YouTuberと何ら変わりない自己顕示欲の塊だと自分は思ってます。
別にゲームしてるだけだろ、別にいいじゃん?
問題ないなら配信で明言すれば?
◯◯と遊んでますって
放送事故でバレるより健全じゃん
ブランディングやらに影響あるからコソコソやってんだろ
ファンとは付き合わないとか言ったり
某ゲームでコーチ呼ぶ練習は配信しなかったりアイドルVTuber名乗るだけあってプロ意識高いと思ってたけど
ツメが甘いのかそんな意識はもうないのか
返信先: さん
そうだったんですね!
そんなVグループがあるなんて知りませんでした。
じぶんは競合他社が撤退してるのと経済悪化のニュースを目にする事が多かったので進出するなら他の言語圏にした方が…と思ってました。
リアルもバーチャルも変わらんな
活動領域を狭める障壁と捉えられがちだけど、考えや文化の違う人々が別々に平和に暮らしていくための境界線ってだけ
で無くせば無法地帯の出来上がりだ
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。