[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3552人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1702027141491.jpg-(740518 B)
740518 B23/12/08(金)18:19:01No.1132639766+ 19:39頃消えます
改心して仲間になる展開にすべきじゃない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/12/08(金)18:19:55No.1132640008そうだねx30
改心なんてしないでしょ
223/12/08(金)18:20:28No.1132640180そうだねx9
改心しろアウラって命令すれば良いじゃない
323/12/08(金)18:21:02No.1132640341そうだねx60
まず改める心がないよ魔族には
423/12/08(金)18:21:20No.1132640446+
めっちゃ人気キャラっぽいから仲間になると思ったのに
普通にあっさり死んでちょっとビビったじゃない
523/12/08(金)18:21:35No.1132640528そうだねx24
これで終わりだから輝けたんだろてめえ
623/12/08(金)18:22:48No.1132640953+
リーニエだいぶいい作画で動いてたんだけど!
723/12/08(金)18:22:55No.1132640991そうだねx26
あめ
がっ
くち
ねゃ
823/12/08(金)18:24:53No.1132641624そうだねx9
>めっちゃ人気キャラっぽいから仲間になると思ったのに
>普通にあっさり死んでちょっとビビったじゃない
見た目はいいのとネタにしやすいので…
923/12/08(金)18:25:01No.1132641670+
実際アウラまでアニメ化だと思ってたからもっと盛られるかと
1023/12/08(金)18:25:19No.1132641757そうだねx8
1000年研鑽してきた師匠の教えにやられたんだからむしろ破格の扱いだよな…とずっと思ってる
1123/12/08(金)18:25:57No.1132641956そうだねx5
なんだかんだあってバディになるんでしょ
商品展開で展開読めるから知ってる
1223/12/08(金)18:26:02No.1132641988+
はいアウラ改心しますじゃない
1323/12/08(金)18:26:24No.1132642102そうだねx4
>はいアウラ改心しますじゃない
いや改心しなくていいから自害しろ
1423/12/08(金)18:27:11No.1132642389+
臍がスケベすぎる
1523/12/08(金)18:27:37No.1132642537+
リーニエも人気めっちゃあるのにあっさり切っちゃった…
1623/12/08(金)18:28:14No.1132642733そうだねx1
過去編で出ると期待してたじゃない
1723/12/08(金)18:28:33No.1132642831そうだねx2
始めから終わりまで天秤ぷらぷらしてただけじゃない
1823/12/08(金)18:30:05No.1132643350+
改心?って言って自害してほしい
1923/12/08(金)18:30:58No.1132643656+
心がないんだから改心しようがないじゃない
2023/12/08(金)18:31:22No.1132643810+
アウラに命令でどうのこうのって言ってるやつのアンサーとして黄金郷の話があるわけですな
2123/12/08(金)18:31:39No.1132643904そうだねx1
マハトのこともあるからな…
そもそもの善悪を理解してないから改心もクソもない
2223/12/08(金)18:32:21No.1132644124+
言われると章ボスなのに首切り役人より出番少ないの珍しい構成だよな
2323/12/08(金)18:32:42No.1132644258+
アウラ
人間の心を持て
2423/12/08(金)18:33:07No.1132644406そうだねx1
もちろんそれだけやってるわけじゃないけど十数巻掛けて非常に念入りに魔族に他人を慮るような心なんてないよと描写し続けているからな
今更そこが覆るわけもなく
2523/12/08(金)18:33:31No.1132644533+
>1000年研鑽してきた師匠の教えにやられたんだからむしろ破格の扱いだよな…とずっと思ってる
魔力は自分より低くみえるけどなにか手があるのかも…とかとりあえず首なし騎士の群れで削り続けて
魔力のブレとかも確認してるのでフランメの教えで千年間魔力隠しと基礎魔力上昇をやってなかったら
見破られて天秤使わないままか逃げられてたからな…
まあ肝心の魔王には一目で見破られたってゼーリエいってたけども
魔王とフリーレン殺そうとした一級魔道士以外は初見で見破れてない
2623/12/08(金)18:33:33No.1132644546+
>心がないんだから改心しようがないじゃない
罪悪感とか悪意わかんねぇだけで心しっかりあるよ!
2723/12/08(金)18:33:37No.1132644570+
仲良く一緒にグッズにもなったじゃない
2823/12/08(金)18:34:51No.1132644942そうだねx1
>アウラ
>人間の心を持て
まず人間の心を知らないといけないじゃない
人間に溶け込んで暮らしてかけがいのない時間と思った後に首なし住人の町にするじゃない
2923/12/08(金)18:35:27No.1132645176+
>始めから終わりまで天秤ぷらぷらしてただけじゃない
フリーレンにとどめ刺す時は軍勢任せにせず自分で剣持って向かったじゃない
3023/12/08(金)18:35:39No.1132645259+
流行りの転生物でアウラのスピンオフ作ろうぜ!
3123/12/08(金)18:35:43No.1132645285+
時間かけて相手の力量測った上で自分より強い相手には逃げを選ぶ狡猾さも持ち合わせてるのが本当強いよコイツ
実際それで南の勇者からもヒンメルPTからも逃げてるから凄いよ
後に出てくる他の魔族たいていみんな思ってるより脳筋でびっくりするよ
3223/12/08(金)18:35:49No.1132645332+
>>アウラ
>>人間の心を持て
>まず人間の心を知らないといけないじゃない
>人間に溶け込んで暮らしてかけがいのない時間と思った後に首なし住人の町にするじゃない
やっぱり自害しろ
3323/12/08(金)18:36:23No.1132645532+
アゼリューゼごとき強ぇ心で耐えろアウラ
3423/12/08(金)18:36:28No.1132645558+
別に改心とかさせなくていいからフリーレンが適切に仕事を指定すればいいだけじゃない
3523/12/08(金)18:37:04No.1132645769そうだねx2
ゾルトラークは解析出来たんだからアゼリューゼも解析してよ
絶対命令魔法を一般化して初手催眠安定の環境にしろ
3623/12/08(金)18:37:19No.1132645856+
>別に改心とかさせなくていいからフリーレンが適切に仕事を指定すればいいだけじゃない
そこまでしてアウラ生かしておく理由がね…
3723/12/08(金)18:38:00No.1132646109そうだねx1
>ゾルトラークは解析出来たんだからアゼリューゼも解析してよ
解析と使用はまた別じゃない?
3823/12/08(金)18:38:15No.1132646196+
薄い本クイーンだって狙えるポジションじゃない
3923/12/08(金)18:38:43No.1132646359+
上手く命令が思った通り通ってるかわからん魔族を生かして置く理由がそもそもないからね
4023/12/08(金)18:38:43No.1132646363+
転生したらデュラハンだった件じゃない
4123/12/08(金)18:38:49No.1132646395+
マハトばっかり扱い良いじゃない
4223/12/08(金)18:38:58No.1132646452+
原作読めば読むほど和解とかそういうのないだろうなって
4323/12/08(金)18:39:37No.1132646685+
脱糞しろとか言われなくて良かったじゃない
4423/12/08(金)18:39:47No.1132646741+
万が一解除してやらかす可能性もあるんだから殺すのがベスト
4523/12/08(金)18:39:53No.1132646776+
耳千切って聞こえないフリすればセーフだったじゃない…
4623/12/08(金)18:40:33No.1132647003+
言うほど自分の首落とせるか?
4723/12/08(金)18:40:52No.1132647119+
マハト編で仲間になる余地無いのしっかり補強してくるのいいよね…
4823/12/08(金)18:41:02No.1132647189+
>解析と使用はまた別じゃない?
確かにそうかもしれない…でも初手催眠魔法には人類の夢がある!
4923/12/08(金)18:41:36No.1132647418+
つええ心があれば抵抗は出来るらしいからな
5023/12/08(金)18:41:38No.1132647430+
変に生かしておいたらいつ魔法切れるかもわからないし…
5123/12/08(金)18:42:05No.1132647586+
アウラは色んな意味で魔族っぽくないから多分補足するためになんかテコ入れ入ると思う
5223/12/08(金)18:42:11No.1132647631+
むしろリーニエがあんなに人気出るとは思わないじゃない
5323/12/08(金)18:42:26No.1132647734+
>確かにそうかもしれない…でも初手催眠魔法には人類の夢がある!
人類不利過ぎる…
5423/12/08(金)18:42:46No.1132647851+
多分自害以外選んでたら何かしら対策してくるよコイツ
そもそもとして精神力でちょっと抵抗効く事への対策で即自害させてたから断頭台のアウラなわけだしそれの意趣返しも含めての死ねアウラだし
5523/12/08(金)18:43:10No.1132647973+
>むしろリーニエがあんなに人気出るとは思わないじゃない
だって可愛いし
シュタルクとお似合いだし
5623/12/08(金)18:43:10No.1132647977+
これじゃ私なんかただ突っ立ってニヤケ面してた女みたいじゃない!
5723/12/08(金)18:43:18No.1132648017+
万が一フリーレンと同じことやるやつが現れる可能性考えたら
怖くて使えないよあの魔法
5823/12/08(金)18:43:42No.1132648164+
心がないくせに死に際に涙流したのは何か違うなって感じた
あのガキさえも悪態つきながら消えていったのに
5923/12/08(金)18:43:55No.1132648244+
まあ首落として対策になるのもよくわからんが…
6023/12/08(金)18:44:16No.1132648344+
仲間にしたとして対戦魔族に天秤で上回られた場合こっちの服従が解けて魔族に服従する可能性があるから使わせたくない
人間の死体軍補充させるわけにもいかないし
メイン魔法が使わせらんないアウラを生かしておくメリットは……
6123/12/08(金)18:44:17No.1132648356+
>>ゾルトラークは解析出来たんだからアゼリューゼも解析してよ
>解析と使用はまた別じゃない?
解析したとて魂センサー外に漏れてる奴しか量れないから多人数で同質の魔力を出せば誤魔化せるんじゃないぐらいしか対処できないんじゃない
6223/12/08(金)18:44:19No.1132648365+
あの通称魔族ちゃんも
生き残るためとはいえ本気で考えた結果家が燃えたんだ
仲間になれとか言っても命令の脆弱性からえらいことになる
6323/12/08(金)18:44:28No.1132648419+
そもそも危険冒してまで魔族生かして不安定な魔法で隷属させるメリットが特別人間側に無いだろ!
支配したマハトがあれだったんだし…
6423/12/08(金)18:44:44No.1132648522+
>万が一フリーレンと同じことやるやつが現れる可能性考えたら
>怖くて使えないよあの魔法
弱らせればいいからポケモンと同じよ
フリーレンももっと削ればなんとかなった
6523/12/08(金)18:44:54No.1132648568+
>仲間にしたとして対戦魔族に天秤で上回られた場合こっちの服従が解けて魔族に服従する可能性があるから使わせたくない
天秤使わせなきゃいいだけじゃない?
戦力はまだ結構残ってるし
6623/12/08(金)18:45:07No.1132648627そうだねx2
善悪が無い(基準が人間と全く違う)であって
心がないなんて言われてないし魔族みんな個人的な感情で動いているのに
なぜか心がないと解釈する人が絶えない
6723/12/08(金)18:45:23No.1132648723+
>支配したマハトがあれだったんだし…
支配はしてない放し飼いだった
6823/12/08(金)18:45:36No.1132648802+
>心がないくせに死に際に涙流したのは何か違うなって感じた
>あのガキさえも悪態つきながら消えていったのに
だから共存無理なだけで心はあるって!
6923/12/08(金)18:45:55No.1132648910+
マハトの行動そのままで自分も同じ感情知りたいって感情抜いたら無害になるよ
7023/12/08(金)18:45:57No.1132648920+
>善悪が無い(基準が人間と全く違う)であって
>心がないなんて言われてないし魔族みんな個人的な感情で動いているのに
>なぜか心がないと解釈する人が絶えない
なんなら例のあの子ですら「お母さん」をとても素敵な言葉だと感じる心持ってるからな…
7123/12/08(金)18:46:05No.1132648957+
>心がないくせに死に際に涙流したのは何か違うなって感じた
>あのガキさえも悪態つきながら消えていったのに
恥かかされて負けたようなもんだからそりゃ悔し涙ぐらい流す
魔族といっても感情がないわけじゃないから
7223/12/08(金)18:46:18No.1132649045+
最近は人間と違う存在は分かり合えないってのがトレンド
7323/12/08(金)18:46:20No.1132649052+
七崩賢だけあってこれ以外の勝ち筋が中々見えない
7423/12/08(金)18:47:17No.1132649403+
>七崩賢だけあってこれ以外の勝ち筋が中々見えない
単純な物量と精神即死攻撃のクソボス
7523/12/08(金)18:47:22No.1132649434そうだねx1
娘を殺してしまったから他の家族の親を殺してその娘をあてがいます
は正直めちゃくちゃ人間に寄り添ってる考え方できる子だなって感心する
7623/12/08(金)18:47:27No.1132649461+
手駒たちに対して死体だしどうなってもいいやって高火力ブッパすれば普通に殺し切れるよ
7723/12/08(金)18:47:32No.1132649479+
マハトもあれずっと「俺人の心わかんねぇよ…」って悩んでたわけだしな
7823/12/08(金)18:47:56No.1132649622そうだねx3
>娘を殺してしまったから他の家族の親を殺してその娘をあてがいます
>は正直めちゃくちゃ人間に寄り添ってる考え方できる子だなって感心する
これだから魔族は
7923/12/08(金)18:48:05No.1132649679+
‪×心がない
〇人の心とかないんか
8023/12/08(金)18:48:07No.1132649692+
>マハトもあれずっと「俺人の心わかんねぇよ…」って悩んでたわけだしな
恋心までなんとなくわかったんだからもういいだろ罪悪感とかは諦めて
8123/12/08(金)18:48:14No.1132649735+
>言うほど自分の首落とせるか?
自害しろが命令でクビ落としに入ったので自害できる方法だよ首切断
8223/12/08(金)18:48:27No.1132649802そうだねx2
「葬送のフリーレンでフリーレンと一緒に旅してる魔族の女の子いるじゃん」
「いねぇよ」
この会話好き
8323/12/08(金)18:48:47No.1132649917+
>手駒たちに対して死体だしどうなってもいいやって高火力ブッパすれば普通に殺し切れるよ
ヒンメルに怒られたからね
8423/12/08(金)18:48:48No.1132649921+
最新話のグラオザームもフリーレンソロじゃ負け確だったし七崩賢は理不尽すぎる
8523/12/08(金)18:49:17No.1132650100+
ネットで弄られすぎてキャラが独り歩きしてるところに頭数揃える為にグッズ化されてるのがギャグとして完成度高いじゃない
8623/12/08(金)18:49:18No.1132650113+
首落として殺そうとしてる時に自害しろって言われたので
手っ取り早い方法になったんだろう
8723/12/08(金)18:49:34No.1132650210+
魔王城でおやすみの世界に行くじゃない
8823/12/08(金)18:49:37No.1132650228+
>>マハトもあれずっと「俺人の心わかんねぇよ…」って悩んでたわけだしな
>恋心までなんとなくわかったんだからもういいだろ罪悪感とかは諦めて
あの神父の遺した言葉が棘になりすぎる
死ぬまで刺さってる
8923/12/08(金)18:50:13No.1132650468+
>あの神父の遺した言葉が棘になりすぎる
>死ぬまで刺さってる
罪悪感ないんだ…
かわいそ…
9023/12/08(金)18:50:14No.1132650474+
命の価値という判断基準において魔力の多寡だったり魔法の技術だったりが感情よりも優先的に置かれるだけなんだけど
それを理解しえない読者や視聴者が多いのは人間と魔族が分かり合えないのをメタでも象徴してて割と好き
9123/12/08(金)18:50:51No.1132650725+
悩むってことは少なくとも心はあるはずだし頭もいいのに何で分からないんだろうな…
9223/12/08(金)18:51:02No.1132650774+
しょせん獣は獣だね
9323/12/08(金)18:51:09No.1132650827+
アウラって表情豊かで一番人の心がありそう
9423/12/08(金)18:51:17No.1132650886+
>命の価値という判断基準において魔力の多寡だったり魔法の技術だったりが感情よりも優先的に置かれるだけなんだけど
なんか作中に出てくる別個の話を勝手につなげて独自の解釈生み出してるね
9523/12/08(金)18:51:27No.1132650941+
>悩むってことは少なくとも心はあるはずだし頭もいいのに何で分からないんだろうな…
価値観が根本的に違う事をちゃんと描写してるじゃない
9623/12/08(金)18:51:45No.1132651037そうだねx1
どういう状況で発生し得るかまでわかってんだからわかったようなもんだろ…
人の中には好意がわからないやつもいるんだぞ
9723/12/08(金)18:51:54No.1132651090+
>>娘を殺してしまったから他の家族の親を殺してその娘をあてがいます
>>は正直めちゃくちゃ人間に寄り添ってる考え方できる子だなって感心する
>これだから魔族は
いや人間の言葉を解釈して友好的な取引を成立させようとしてくれる時点で魔族としてはかなり異端なのよ
9823/12/08(金)18:51:58No.1132651116+
十分活躍したよなアウラ
9923/12/08(金)18:52:11No.1132651186+
フェストゥムの方がまだ人の心の解釈上手かったぞ
10023/12/08(金)18:52:26No.1132651287+
心を痛める罪悪感という機能を魔族が有してたら人を真似るという戦略が使えなくなるんだからそりゃそんな機能あるべきじゃないからな
10123/12/08(金)18:52:47No.1132651400+
人間様は罪悪感あるのにそういう行為するのに…
10223/12/08(金)18:53:06No.1132651507+
>悩むってことは少なくとも心はあるはずだし頭もいいのに何で分からないんだろうな…
親が子を育てないからそこらの動物より生物的に遠い種族な気がする
10323/12/08(金)18:53:07No.1132651521+
同じくらいに頭がいいからといって人間の5歳児とカラスが同じ行動をできるかって言ったら全くそんなことはないのでそんなもんだと思う
10423/12/08(金)18:53:19No.1132651593+
価値観に関しては
ヒンメルはもういないじゃないじゃない
を挑発抜きで言う時点でいろいろ違いすぎる
10523/12/08(金)18:53:30No.1132651654+
美形で人の心が無く殺すと消える
オナホに丁度いい種族じゃない
10623/12/08(金)18:53:36No.1132651682+
ゾルトラークの人が魔王の仇ってジョーク言える程度には情緒も理解はしてる
10723/12/08(金)18:54:23No.1132651978+
>価値観に関しては
>ヒンメルはもういないじゃないじゃない
>を挑発抜きで言う時点でいろいろ違いすぎる
これは長生きすれば改善出来そうだけど500歳であんなもんだからうんこだな
10823/12/08(金)18:54:42No.1132652087そうだねx7
>ヒンメルはもういないじゃないじゃない
>を挑発抜きで言う時点でいろいろ違いすぎる
愚かなフリーレンを煽ってるとかじゃなくて単に理解できない点を指摘しただけなんだよなあれ…
10923/12/08(金)18:54:57No.1132652186+
ヒンメルに腕ぶった切られる位の距離から逃げおおせるっていう事実があるのが厄介
11023/12/08(金)18:55:00No.1132652208そうだねx2
>価値観に関しては
>ヒンメルはもういないじゃないじゃない
>を挑発抜きで言う時点でいろいろ違いすぎる
でもフリーレンも500歳のときは平気であんなこと言ってる気がするじゃない
11123/12/08(金)18:55:07No.1132652252+
魔王が人類との共存目指してたって家畜を飼うみたいな感覚の話?
11223/12/08(金)18:55:21No.1132652343+
書き込みをした人によって削除されました
11323/12/08(金)18:55:34No.1132652419+
>これは長生きすれば改善出来そうだけど500歳であんなもんだからうんこだな
「」ちゃんは何年生きても「」ちゃんでしょ
長生きしたらどうとかじゃなくて何を経験するかでしょ
11423/12/08(金)18:55:43No.1132652487+
>でもフリーレンも500歳のときは平気であんなこと言ってる気がするじゃない
フリーレンは一応悼む心自体はあるから一緒にするんじゃないよアウラ
11523/12/08(金)18:55:44No.1132652492+
>どういう状況で発生し得るかまでわかってんだからわかったようなも​んだろ…
>人の中には好意がわからないやつもいるんだぞ
しょうがないでしょ
そういう種族なんだから
11623/12/08(金)18:55:45No.1132652495+
>魔王が人類との共存目指してたって家畜を飼うみたいな感覚の話?
わからない
わからないけど共存したくて人類を半分殺した
11723/12/08(金)18:56:09No.1132652647+
それこそフリーレンもヒンメルの心わかってなかったし
11823/12/08(金)18:56:15No.1132652685+
>>ヒンメルはもういないじゃないじゃない
>>を挑発抜きで言う時点でいろいろ違いすぎる
>愚かなフリーレンを煽ってるとかじゃなくて単に理解できない点を指摘しただけなんだよなあれ…
よりにもよって自分の前で魔力浪費するのがもうわかんねえからな…
11923/12/08(金)18:56:26No.1132652749+
昔ヒンメルに怒られたからね
→当たりまえじゃない
 ヒンメルはもういないじゃない
12023/12/08(金)18:56:36No.1132652798+
>それこそフリーレンもヒンメルの心わかってなかったし
性欲薄すぎて絶滅まっしぐらの種族に無茶いうな
12123/12/08(金)18:57:13No.1132653051そうだねx1
「人間は父親とか言えば勝手に騙される」じゃなくて
「父親と言えば何故か人間は見逃す」なんよ
前者の方が人間的なんよ
12223/12/08(金)18:57:35No.1132653195+
>愚かなフリーレンを煽ってるとかじゃなくて単に理解できない点を指摘しただけなんだよなあれ…
死んだらそれで終わりで何も残らない魔族からしたら死んだやつに固執する意味がわからんからな…
12323/12/08(金)18:57:47No.1132653274+
アウラ仲間にしても戦い方が1人だけポケモンだよね
12423/12/08(金)18:57:58No.1132653337+
>「」ちゃんは何年生きても「」ちゃんでしょ
>長生きしたらどうとかじゃなくて何を経験するかでしょ
この後に出てきたソリテールはもうちょい人間の心理理解して皮肉言えてたからアウラが幼いのはあると思うよ
12523/12/08(金)18:57:59No.1132653342+
アウラ後に出てくる上位魔族が軒並み強敵感あるのが…その…
12623/12/08(金)18:58:27No.1132653557+
>「人間は父親とか言えば勝手に騙される」じゃなくて
>「父親と言えば何故か人間は見逃す」なんよ
>前者の方が人間的なんよ
まず父親って言葉の意味すらよく分かってないからな…
12723/12/08(金)18:58:37No.1132653623+
>愚かなフリーレンを煽ってるとかじゃなくて単に理解できない点を指摘しただけなんだよなあれ…
えっ…なんでいま急に死人の話出てくんの…?って困惑してるだけだからな…
12823/12/08(金)18:58:46No.1132653681+
作中でも言われてるけどシンプルに動物なんでしょ
12923/12/08(金)18:58:52No.1132653730+
>>「」ちゃんは何年生きても「」ちゃんでしょ
>>長生きしたらどうとかじゃなくて何を経験するかでしょ
>この後に出てきたソリテールはもうちょい人間の心理理解して皮肉言えてたからアウラが幼いのはあると思うよ
ソリテールは例外もいいところだろ!
レヴォルテですら意味はわからないが人間にはこういう習性があって…止まりなんだぞ
13023/12/08(金)18:59:28No.1132653968+
なんならフリーレン自身はちゃんと魔族の心に個体差が有ることは認識してるよね
13123/12/08(金)18:59:53No.1132654138+
え?ヒンメルがそう言ってたからこんな面倒くさいことやってたの?
ヒンメルってもう死んでるよね?
13223/12/08(金)18:59:59No.1132654180そうだねx1
>死んだらそれで終わりで何も残らない魔族からしたら死んだやつに固執する意味がわからんからな…
あくまで形だけとはいえ魔王の敵討ちという体を取るクヴァールさんがマジで謎すぎる…
13323/12/08(金)19:00:04No.1132654210+
エルフと同じく人類に区分されてるドワーフは逆に何であんな人間と精神構造同じなんだろう
13423/12/08(金)19:00:13No.1132654283+
ソリテールは人間に強い関心がある珍しいタイプの魔族でその上で関心しかないからあんな感じという
13523/12/08(金)19:00:21No.1132654336そうだねx1
納豆!
13623/12/08(金)19:00:29No.1132654388+
魔族は感情あるって有識者はいうけどそうなのか?てなる
人食いなだけで感情ある種族は他の漫画にもいっぱいいるけどフリーレンの魔族はなんか違う気がする…察しの悪さとか気の利かなさとか
13723/12/08(金)19:00:49No.1132654536+
マハトがああなれたのは黄金になると残るってのは有るかもなあ
13823/12/08(金)19:00:57No.1132654579+
フリーレンが帰る未来ぶっ壊すけどいいの?ってすぐ出てくるのは鳴き声より1歩上だったな
13923/12/08(金)19:01:15No.1132654710+
>人食いなだけで感情ある種族は他の漫画にもいっぱいいるけどフリーレンの魔族はなんか違う気がする…察しの悪さとか気の利かなさとか
感情と共感力とか洞察力とかいうものって無関係とは言わないけど別物だろう
14023/12/08(金)19:01:16No.1132654717+
>魔族は感情あるって有識者はいうけどそうなのか?てなる
>人食いなだけで感情ある種族は他の漫画にもいっぱいいるけどフリーレンの魔族はなんか違う気がする…察しの悪さとか気の利かなさとか
マハトがわざわざ理解できる感情と理解できない感情を説明してくれたでしょ
14123/12/08(金)19:01:29No.1132654795そうだねx1
>魔族は感情あるって有識者はいうけどそうなのか?てなる
>人食いなだけで感情ある種族は他の漫画にもいっぱいいるけどフリーレンの魔族はなんか違う気がする…察しの悪さとか気の利かなさとか
魔族なりの感情はあるよ
人間とは違う形をしてるだけ
14223/12/08(金)19:02:03No.1132655012+
感情なかったら魔法に対するアホみたいなプライドの高さもないしそこを逆に利用されたりもしないので…
14323/12/08(金)19:02:05No.1132655020+
では感情とは何なのかを定義してください
ってなる不毛な議論だな
14423/12/08(金)19:02:07No.1132655032+
>魔族は感情あるって有識者はいうけどそうなのか?てなる
>人食いなだけで感情ある種族は他の漫画にもいっぱいいるけどフリーレンの魔族はなんか違う気がする…察しの悪さとか気の利かなさとか
牛乳買ってきて卵があったら6つ買ってきて
14523/12/08(金)19:02:33No.1132655199+
>なんならフリーレン自身はちゃんと魔族の心に個体差が有ることは認識してるよね
だからこそマハトの気持ち理解したりアウラのいないじゃないで「よし!気にせず殺せるな!」ってなったわけだしな
14623/12/08(金)19:02:41No.1132655240+
感情なかったらアウラはスレ画の場面で心底悔しそうに泣かないだろ
14723/12/08(金)19:03:17No.1132655496+
言うて人間にだって感情とか本当にあるのかこいつ?どうして他人の動向をそんな気にしないでいられるの?って手合はいくらでもいるのでな
14823/12/08(金)19:03:25No.1132655556+
>感情なかったらアウラはスレ画の場面で心底悔しそうに泣かないだろ
心底悔しくて泣いてるか分からん内に死んだ…
14923/12/08(金)19:04:07No.1132655816+
>心底悔しくて泣いてるか分からん内に死んだ…
ありえないって悔しがって泣いて死んでるあの場面見てそれは無理しかないだろ…
15023/12/08(金)19:04:35No.1132656018+
>心底悔しくて泣いてるか分からん内に死んだ…
魔力の多さに自負があることや自分が負けるとは思ってなかったことを台詞で残してても駄目なのか…
15123/12/08(金)19:04:39No.1132656042+
これからとコンビで販促していくじゃない
現パロでも親友枠になるじゃない
15223/12/08(金)19:05:02No.1132656193+
>言うて人間にだって感情とか本当にあるのかこいつ?どうして他人の動向をそんな気にしないでいられるの?って手合はいくらでもいるのでな
少なくとも魔族に関して言えばそんな個体レベルの差の問題じゃなくて種族単位でそういうものって認識だからな
15323/12/08(金)19:05:13No.1132656288+
人類に2度と悪意を抱くなって命令すればいいじゃない
15423/12/08(金)19:05:15No.1132656301+
魔族に感情があるかないかは不明だとしても
漫画を読めない「」がいることは明白になったのだった
15523/12/08(金)19:05:28No.1132656416+
死んだら骸が残らないやつらに死んだら骸が残るやつらの気持ちになれるわけねぇんだ
15623/12/08(金)19:05:31No.1132656443+
>人類に2度と悪意を抱くなって命令すればいいじゃない
悪意て(笑)
15723/12/08(金)19:05:36No.1132656482+
>>感情なかったらアウラはスレ画の場面で心底悔しそうに泣かないだろ
>心底悔しくて泣いてるか分からん内に死んだ…
魔族は自分の魔法に自信と誇りを持ってるから魔法NTRて死ぬのはかなりの屈辱に違いない
15823/12/08(金)19:05:46No.1132656552+
>人類に2度と悪意を抱くなって命令すればいいじゃない
悪意…?
15923/12/08(金)19:05:54No.1132656608+
>人類に2度と悪意を抱くなって命令すればいいじゃない
悪意って何かって言われて答えられるかという話になるじゃない
16023/12/08(金)19:05:59No.1132656647+
マハトがこの感情は知っているでも悪意や罪悪感は抜け落ちてるって言ってただろ
16123/12/08(金)19:06:05No.1132656687+
魔族は魔法に誇りがある生き物だから欺かれて自分の魔法で逆に操られて死ぬなんてのは最大級の屈辱だよ
16223/12/08(金)19:06:07No.1132656703+
マハトがあれだけ説明しても分からないとかちょっとアスペだろ
16323/12/08(金)19:06:14No.1132656756+
>あくまで形だけとはいえ魔王の敵討ちという体を取るクヴァールさんがマジで謎すぎる…
そういう冗談言えるの込みで魔族基準でユーモアがあるタイプなんだと思う
だから徹底的にメタ張られてる事実を教えた後ゾルトラークでとどめ刺すね
16423/12/08(金)19:06:29No.1132656863+
>死んだら骸が残らないやつらに死んだら骸が残るやつらの気持ちになれるわけねぇんだ
死骸が残ったところで長い年月をかけたら棺ごと土に帰るじゃない
16523/12/08(金)19:06:36No.1132656918+
村長はもういないじゃないの子とか善意でやったしな
16623/12/08(金)19:06:37No.1132656929そうだねx1
>人類に2度と悪意を抱くなって命令すればいいじゃない
最初から悪意なんて持ってないから無意味ですね……
16723/12/08(金)19:06:38No.1132656939+
アウラの死に様なんて見たくもないって目を背けたのかと思ったけど
本気で泣いちゃってるアウラを見るのは忍びなかったのかなフリーレンはって最近思う
16823/12/08(金)19:06:42No.1132656967+
アウラ
ベイブレード編で会おう
16923/12/08(金)19:06:43No.1132656968+
>人類に2度と悪意を抱くなって命令すればいいじゃない
それやった結果都1つ黄金化したのがマハトだろ!!
17023/12/08(金)19:06:43No.1132656969+
別にそんなおかしな命令してまで殺さないようにする理由ないからな…
17123/12/08(金)19:06:43No.1132656973+
人に害を加えるのも悪意でやってるわけじゃないし…
それもまあ個体差あるだろうけど
17223/12/08(金)19:06:59No.1132657059+
ソリテールが友達死んで悲しんでたのは本心なんだろうか
マハトの前で嘘言う理由もない気がするけど
17323/12/08(金)19:07:05No.1132657108+
>これからとコンビで販促していくじゃない
>現パロでも親友枠になるじゃない
実際そういうファンアート多いからそれで満足しなさい
17423/12/08(金)19:07:27No.1132657260+
今までやってきたこと込みでこいつを無理に生かそうとする意味も理由もなさすぎる…
17523/12/08(金)19:07:55No.1132657445+
マハトの話を見るに気に入った魔族にゾルトラーク教えたりしてるっぽいしクヴァールの社交性は半端ない
17623/12/08(金)19:08:07No.1132657526+
>別にそんなおかしな命令してまで殺さないようにする理由ないからな…
そもそも死者操ってる奴仲間にしたくねえという根本的問題を
二次創作やってる奴らみんな無視してる
17723/12/08(金)19:08:32No.1132657703+
>>人類に2度と悪意を抱くなって命令すればいいじゃない
>それやった結果都1つ黄金化したのがマハトだろ!!
本人は円環が発動して死ぬのを期待してたのが虚しい…
17823/12/08(金)19:08:34No.1132657716+
私何も悪いことしてないじゃない
殺さないでじゃない
17923/12/08(金)19:08:59No.1132657880+
北斗の拳のハート様とかジャギとかアミバみたいなもん?
18023/12/08(金)19:09:04No.1132657914そうだねx1
>そもそも死者操ってる奴仲間にしたくねえという根本的問題を
二代目火影は仲間側だったじゃない
18123/12/08(金)19:09:23No.1132658028+
精神力で抵抗できるし
魔法自体は解除不可能って訳じゃないから即殺すのが1番だ
18223/12/08(金)19:09:31No.1132658077+
>私何も悪いことしてないじゃない
>殺さないでじゃない
してましたよね
18323/12/08(金)19:09:35No.1132658106+
命令のプロンプト弄れば結構いけそうな気もするけどミスれば殺しに来るしそもそもそんなめんどくさいことしたくないのでさっさと自害させる
18423/12/08(金)19:10:51No.1132658605+
>してましたよね
魔族的には悪いことしてないじゃない
18523/12/08(金)19:11:23No.1132658864+
>北斗の拳のハート様とかジャギとかアミバみたいなもん?
まぁアミバ枠だよね
妙に人気がある枠
18623/12/08(金)19:11:35No.1132658938+
>そもそも死者操ってる奴仲間にしたくねえという根本的問題を
追放系作品の主人公みたいじゃない
18723/12/08(金)19:11:39No.1132658968+
人間を苦しめたゾルトラーグが人間に伝わっていって今やゾルトラーグそのものどころかその防御すら基本魔法のうちになってるのって勇者達の活躍が伝わって各所で大切にされてるのと対になってるというか
いいよね…
18823/12/08(金)19:11:55No.1132659090+
魔族が魔法に対しては絶対的な自信と矜持を持ってる事を逆手に取った騙し討ちだから精神面でも悔しがらせてこの上ない決着ではある
18923/12/08(金)19:11:55No.1132659092そうだねx1
>心がないくせに死に際に涙流したのは何か違うなって感じた
>あのガキさえも悪態つきながら消えていったのに
死への恐怖での涙じゃなくて人生賭けた自分の術が負けた悔しさだと思う
19023/12/08(金)19:12:34No.1132659351+
>二代目火影は仲間側だったじゃない
そっちはむしろあらゆる意味で敵に回したくないじゃない
19123/12/08(金)19:13:51No.1132659860+
アウラ的には邪道食いしてるやつに負けたような感覚なんだろう
19223/12/08(金)19:14:15No.1132660041+
>心がないくせに死に際に涙流したのは何か違うなって感じた
>あのガキさえも悪態つきながら消えていったのに
涙流したりするのは相手の同情引いて生存するためのワザなのに純粋に泣いちゃってるとこが七崩賢のレベルの高さなんだと思う
多分ヒンメルはもういないじゃないも煽りのつもりはない
19323/12/08(金)19:14:21No.1132660074そうだねx1
心がないって言うか人間とは絶対に分かり合えないだけだろ
狡猾なのに魔法に対してだけは馬鹿正直だったりするのはプライドの高さありきだし
19423/12/08(金)19:14:26No.1132660104+
俺に悪意があるなら石環が発動するはずだ!!うおお!!!
19523/12/08(金)19:14:35No.1132660155+
死への恐怖とか悔しさはあるでしょ
生存のために嘘で命乞いするテクとか標準装備だし
死にたくないからそういうことするわけで
自分が得する行為でも悪い事だからやめとこう見たいなのが無いだけ
19623/12/08(金)19:14:38No.1132660177+
人の心を理解しろと命令したら理解するまで殺して実験するような生き物だよお前たちは
19723/12/08(金)19:15:21No.1132660453+
クヴァールさんでさえ自分の術コピられたときはちょっと動揺してた気がするから七宝剣が自分の術逆利用されるとかくっそダサいよね
19823/12/08(金)19:15:35No.1132660561+
>俺に悪意があるなら石環が発動するはずだ!!うおお!!!
……
19923/12/08(金)19:15:41No.1132660603+
それはそれとして二次創作のアウラは感情表現豊かすぎるじゃない
20023/12/08(金)19:15:50No.1132660669そうだねx2
魔族に感情がないと勘違いしてる人多すぎない?
20123/12/08(金)19:16:01No.1132660737+
人間が牛の心を理解しないのを人の心がないとは言わないもんな
20223/12/08(金)19:16:16No.1132660836+
相手の方が魔力高かったら自爆するスキル自体が
味方側だと不安すぎて活用できないんだよ自害しろ
20323/12/08(金)19:16:23No.1132660884+
>アウラ的には邪道食いしてるやつに負けたような感覚なんだろう
邪道食いだろ……って警戒もちゃんとしてた上で挑んだから尚更腹立つ
20423/12/08(金)19:17:15No.1132661213そうだねx1
>>俺に悪意があるなら石環が発動するはずだ!!うおお!!!
>……
……次行くか!
20523/12/08(金)19:17:21No.1132661254+
魔族に改心できる余地があるストーリーにするならマハトの最期は石環発動で死んでたよね
20623/12/08(金)19:17:57No.1132661479+
>魔族に感情がないと勘違いしてる人多すぎない?
基本に感情を自覚してないよ
理解できるのと自覚してるのは違う
助けてって鳴くと餌がやってくるって学習した動物でしかないから
そこを理解しないで魔族にも感情があるっていうと魔族も人間と変わんなくなっちゃう
20723/12/08(金)19:18:14No.1132661614+
>魔族に感情がないと勘違いしてる人多すぎない?
他者への共感性がないだけだからなぁ
20823/12/08(金)19:18:39No.1132661796+
>フリーレンが帰る未来ぶっ壊すけどいいの?ってすぐ出てくるのは鳴き声より1歩上だったな
性格最悪すぎて好きになってくる
20923/12/08(金)19:19:11No.1132662000+
>魔族に改心できる余地があるストーリーにするならマハトの最期は石環発動で死んでたよね
マハトは愛情って概念に一番近づいたしそれこそが死んだ神父の教えた感情なのに
言葉で知った「悪意」って感情に囚われすぎた結果だと思う
出すべき答えと求める式が違った魔族
21023/12/08(金)19:19:28No.1132662118+
>基本に感情を自覚してないよ
>理解できるのと自覚してるのは違う
>助けてって鳴くと餌がやってくるって学習した動物でしかないから
>そこを理解しないで魔族にも感情があるっていうと魔族も人間と変わんなくなっちゃう
マハトの過去の実験描写からも理解してるし備えてる感情とそうでない感情がある
罪悪感なんかは後者
21123/12/08(金)19:19:46No.1132662238そうだねx5
>そこを理解しないで魔族にも感情があるっていうと魔族も人間と変わんなくなっちゃう
変わんなくなるも何も感情はあっても相互理解はできない事を劇中でちゃんと説明してるじゃない
フリーレンも師匠もむしろ魔族連中の魔法に対するプライドの高さって言う慢心を突いてるのになんもわかってないじゃない
21223/12/08(金)19:20:24No.1132662471+
>他者への共感性がないだけだからなぁ
共感性はある
だからチームも組める
でも共感性が自分の中のなにに根付いているのかはわかってないしわかってないことを理解できない
21323/12/08(金)19:20:28No.1132662503そうだねx3
>基本に感情を自覚してないよ
>理解できるのと自覚してるのは違う
>助けてって鳴くと餌がやってくるって学習した動物でしかないから
>そこを理解しないで魔族にも感情があるっていうと魔族も人間と変わんなくなっちゃう
せめて黄金郷編読んでからレスして欲しいじゃない
21423/12/08(金)19:20:50No.1132662655+
感情はあるけど生物としての在り方からして価値観が根本的に違うだけの話では
21523/12/08(金)19:20:51No.1132662666+
自身の魔法への誇りもあるし戦いを楽しいと感じるし知的好奇心もある
ハイコンテクストな情緒や機微に超疎い
21623/12/08(金)19:20:56No.1132662703+
>魔族に感情がないと勘違いしてる人多すぎない?
アニメだけ見てる勢と原作既読組の差では
21723/12/08(金)19:20:59No.1132662728+
ヒンメルと南の勇者の両方と戦って生きてるとか
生存力高いじゃない
21823/12/08(金)19:20:59No.1132662735+
カタてーきゅう
21923/12/08(金)19:21:02No.1132662751+
>変わんなくなるも何も感情はあっても相互理解はできない事を劇中でちゃんと説明してるじゃない
相互理解は感情によって生じるものではないので
22023/12/08(金)19:21:30No.1132662918そうだねx2
>アニメだけ見てる勢と原作既読組の差では
アニメだけ見ててもむしろ無茶苦茶丁寧に描写して師匠が卑怯者になるってやってるのにわからんだけでは…
22123/12/08(金)19:22:08No.1132663152そうだねx2
魔族を考察してるようで魔族どころじゃなく物語読めてない奴湧くよね
22223/12/08(金)19:22:16No.1132663218+
無警戒で特攻して死んだドラート
ちゃんと魔力で実力差測ってて違和感はあったけど結局死ぬ直前まで見破れなかったリュグナー
ギリギリまで見極めてフリーレンにも関心されたアウラと話の進行に合わせてだんだん格が上がっていってる
22323/12/08(金)19:22:44No.1132663427そうだねx1
>アニメだけ見ててもむしろ無茶苦茶丁寧に描写して師匠が卑怯者になるってやってるのにわからんだけでは…
師匠の発言的に人間からしても魔法を汚す行為らしいからな魔力隠し…
22423/12/08(金)19:23:01No.1132663560+
>相互理解は感情によって生じるものではないので
共感性がないから根本的に人間を理解することはできないって家族の話を例にやってるのに何を見てたんだ
22523/12/08(金)19:23:02No.1132663568そうだねx1
>せめて黄金郷編読んでからレスして欲しいじゃない
読んだから言ってる
寄生獣の田村みたいなもんで「笑う」って行為ですら誰かを欺くための偽装にすぎないのはずっと一貫してる
だから「なんで笑うって言う人間の行為はあって自分も似たことができるんだろう」って思った魔族はエグい実験したりして人間性を解体しようとする
22623/12/08(金)19:23:13No.1132663661そうだねx1
>アニメだけ見ててもむしろ無茶苦茶丁寧に描写して師匠が卑怯者になるってやってるのにわからんだけでは…
あんまり熱くならない方がいいよ
分かっててわざと混ぜっ返すやつもいるのが匿名掲示板だからね
22723/12/08(金)19:23:43No.1132663881+
マハトは絶対に叶えられない望みを持ってるから
マハトがグラオサームと相性が悪いってなんとなくわかったじゃない
22823/12/08(金)19:23:48No.1132663905+
根本的に別の生き物だから人間と似たような感情はあっても多分厳密には違ったり
そもそも最初からない感情があったり
なんとなくわかってそうだけど本人がそれを自覚出来て無さそうだったり現時点では色々無理ゲー
22923/12/08(金)19:24:07No.1132664013そうだねx1
変に深読みする前にちゃんと描写されてる範囲を見て理解しようね…
23023/12/08(金)19:24:36No.1132664201そうだねx1
マハトとソリテールがそれぞれ人間との価値観の違いと魔族なりの感情についてあれだけ説明しても読み取れない奴いるんだな
23123/12/08(金)19:24:48No.1132664263+
仲間になる二次創作に対して知識マウントを取るため感情はないとファンが主張始めてるだけじゃない
23223/12/08(金)19:24:53No.1132664296+
>共感性がないから根本的に人間を理解することはできないって家族の話を例にやってるのに何を見てたんだ
共感はしてたじゃん
その原理がズレてるだけで
魔族に感情があるって言う人は「魔族の始まりは助けてって鳴いて獲物を呼び寄せる魔物」って前提忘れちゃうんだよな
23323/12/08(金)19:25:44No.1132664613そうだねx3
本編見たら仲間になってとか思えないクソ敵じゃない
23423/12/08(金)19:26:12No.1132664778+
>本編見たら仲間になってとか思えないクソ敵じゃない
面しか見てないじゃない
23523/12/08(金)19:26:31No.1132664889+
>共感はしてたじゃん
>その原理がズレてるだけで
>魔族に感情があるって言う人は「魔族の始まりは助けてって鳴いて獲物を呼び寄せる魔物」って前提忘れちゃうんだよな
そうすれば人間はそう動くっていう流れを理解してるだけで感情として理解してるわけじゃないってやってるのにその辺無視して忘れるも何もなくない?
23623/12/08(金)19:26:32No.1132664901+
個人主義の魔族を魔王が恐怖で纏め上げてるってはっきり言ってるじゃない
23723/12/08(金)19:27:03No.1132665084+
>本編見たら仲間になってとか思えないクソ敵じゃない
ジャンプなら仲間になってたかもしれないじゃない
23823/12/08(金)19:27:30No.1132665258+
>魔族に感情があるって言う人は「魔族の始まりは助けてって鳴いて獲物を呼び寄せる魔物」って前提忘れちゃうんだよな
忘れるも何もそここそが何でかわからんけど人間はそうすれば隙を見せるってあくまで表面的に学習してるって話だったけど…?
23923/12/08(金)19:27:42No.1132665325+
ヒンメルには勝てないと理解したから寿命尽きるまで待機して
都攻めようと思ったけど大魔法使いの結界流石に力技じゃ壊せないなと判断して
自分が疲弊してる体で和平条約結ぶことで内部工作仕掛けて
そんなやたら狡猾かつ妙に人心把握してるアウラの計略を全部台無しにしたドラートとかいうやつ
24023/12/08(金)19:27:56No.1132665428そうだねx1
アウラもあのとき少し見ない間に変わったじゃないとか言っておけば普通に倒されるだけで済んだじゃない
24123/12/08(金)19:28:05No.1132665479+
千年後まで待つじゃないシュラハトの遺志がなんとかしてくれるじゃない
本当になんとかなるじゃない?
24223/12/08(金)19:28:15No.1132665551そうだねx1
試験編でかわいい女の子大量に補充されるから安心して自害しろアウラ
24323/12/08(金)19:28:34No.1132665667+
逆にアウラが泣いて悔しがって死んだシーンをどう見てるんだよ
24423/12/08(金)19:28:52No.1132665790そうだねx2
>アウラもあのとき少し見ない間に変わったじゃないとか言っておけば普通に倒されるだけで済んだじゃない
どっちにせよ死ぬじゃない
24523/12/08(金)19:29:15No.1132665933そうだねx1
そんな難しい話じゃなく俺が猫の気持ちわからないようなもんだよ
感情のメカニズムが違うだけだよ
24623/12/08(金)19:29:19No.1132665961+
怒りとか恐怖とか一部の感情はあるんじゃなかった?一切ないんだっけ
24723/12/08(金)19:29:22No.1132665975+
>試験編でかわいい女の子大量に補充されるから安心して自害しろアウラ
私ほど二次創作が増える事はないじゃない
24823/12/08(金)19:29:52No.1132666152+
マハトなんかは人類への好意がある上で最初にやることが人間同士殺し合わせることというのがまあズレてる部分だからな
24923/12/08(金)19:29:55No.1132666173そうだねx1
>>本編見たら仲間になってとか思えないクソ敵じゃない
>ジャンプなら仲間になってたかもしれないじゃない
鬼滅の鬼とか呪術の呪霊とか容赦なくやられてるし集英社もそんな甘い世界じゃないじゃない
25023/12/08(金)19:30:06No.1132666229そうだねx2
魔族の生態伝えるチュートリアルとしてアウラ編は良かったね
25123/12/08(金)19:30:26No.1132666355+
>ヒンメルには勝てないと理解したから寿命尽きるまで待機して
>都攻めようと思ったけど大魔法使いの結界流石に力技じゃ壊せないなと判断して
>自分が疲弊してる体で和平条約結ぶことで内部工作仕掛けて
>そんなやたら狡猾かつ妙に人心把握してるアウラの計略
照れるじゃない
>を全部台無しにしたドラートとかいうやつ
私の指導不足じゃない
25223/12/08(金)19:30:57No.1132666552+
オタクの知識マウント大会じゃない…
25323/12/08(金)19:30:59No.1132666561+
>マハトなんかは人類への好意がある上で最初にやることが人間同士殺し合わせることというのがまあズレてる部分だからな
あれは興味や知的好奇心を好意と解釈したのがそもそもズレてるからな
25423/12/08(金)19:31:03No.1132666587そうだねx1
本当にあいつのやらかしで全部崩れちゃったじゃない
25523/12/08(金)19:31:09No.1132666614+
>怒りとか恐怖とか一部の感情はあるんじゃなかった?一切ないんだっけ
怒り恐怖憎しみは分かるってマハトがはっきり言ってる
25623/12/08(金)19:31:10No.1132666617+
>魔族の生態伝えるチュートリアルとしてアウラ編は良かったね
アウラも担ってるけど主にその役割を担ってたのはリュグナーな気がするじゃない
25723/12/08(金)19:31:12No.1132666632+
ドラートはあの一手でアウラとフリーレンの退路を絶ったからな
25823/12/08(金)19:31:41No.1132666817+
>怒りとか恐怖とか一部の感情はあるんじゃなかった?一切ないんだっけ
普通に感情ある上で悪意とか罪悪感とかその辺がわかんない
グリュックとの長年の付き合いで「俺人間の心理解した!」と思って黄金化してみたらやっぱり悪意わかってなかったのがマハト
25923/12/08(金)19:31:56No.1132666900+
>読んだから言ってる
>寄生獣の田村みたいなもんで「笑う」って行為ですら誰かを欺くための偽装にすぎないのはずっと一貫してる
>だから「なんで笑うって言う人間の行為はあって自分も似たことができるんだろう」って思った魔族はエグい実験したりして人間性を解体しようとする
獣だって表現の方法が違うだけで感情がないわけじゃないし
感情というものの意味と使い方が人と違うだけってシンプルな話の何がわからんのだ
26023/12/08(金)19:31:59No.1132666911+
大丈夫大丈夫あいつ殺せば全部収まるから
26123/12/08(金)19:32:10No.1132666983+
>ドラートはあの一手でアウラとフリーレンの退路を絶ったからな
シュラハトと南の勇者の両方から苦笑いされてそうなやつ
26223/12/08(金)19:32:14No.1132667005+
フリーレンですらマハトが人類との共存を本気で望んでること自体は認めるからそこの部分に嘘はないしな
26323/12/08(金)19:32:14No.1132667007そうだねx2
>オタクの知識マウント大会じゃない…
そんなアホな話じゃなくて理解力の問題じゃない
26423/12/08(金)19:32:34No.1132667126そうだねx1
>本当にあいつのやらかしで全部崩れちゃったじゃない
フリーレンが自由になってリュグナーが疑われる最高の一手だ
26523/12/08(金)19:33:16No.1132667394そうだねx1
劇中で丁寧に説明されてる事を見事に無視して魔族に感情はないって言ってるのは知識以前の話だよ
26623/12/08(金)19:34:09No.1132667690+
黄金郷までアニメでやったら多分また論争起こるじゃない
色々解釈の余地があるのがマハトのいいところじゃない
26723/12/08(金)19:34:10No.1132667696+
>>オタクの知識マウント大会じゃない…
>そんなアホな話じゃなくて理解力の問題じゃない
マウント大会には変わらないじゃない
26823/12/08(金)19:34:12No.1132667715+
むしろフリーレンもフェルンも魔族の神経逆撫でする戦法として魔力隠しで奇襲と騙し討ちしてるからな
26923/12/08(金)19:34:12No.1132667717+
>フリーレンですらマハトが人類との共存を本気で望んでること自体は認めるからそこの部分に嘘はないしな
フリーレンも魔王倒した時に色々思うところがあったんだろうね
旅始めたばかりの初期ーレンなら魔族は全部一緒でしょ?くらいは言う
27023/12/08(金)19:34:12No.1132667718+
衛兵殺してもフリーレンが疑われる筈とか
そういうすら無しで殺してるのがやべえじゃない
27123/12/08(金)19:34:38No.1132667877+
リュグナーが魔力隠しを悟った時の反応が顕著だけどアニメ範囲でも少なくとも怒りの感情は見れるからな
騙すことだけを目的に出る反応じゃない
27223/12/08(金)19:34:45No.1132667903+
>マウント大会には変わらないじゃない
これはこういう事でしょって話をマウントとしか受け止められないならそれはもう根本的に人の話の意味を理解できてないだけじゃない
27323/12/08(金)19:34:58No.1132667978+
>>>オタクの知識マウント大会じゃない…
>>そんなアホな話じゃなくて理解力の問題じゃない
>マウント大会には変わらないじゃない
オタクとは会話が通じないのがよくわかったよ
27423/12/08(金)19:35:17No.1132668078+
支配の石環なんて物があって実用化されてる時点で感情無いと成立しないじゃない
27523/12/08(金)19:35:17No.1132668079+
>マウント大会には変わらないじゃない
何でもかんでもマウントって言いたいだけのバカじゃない
27623/12/08(金)19:35:22No.1132668113そうだねx2
>むしろフリーレンもフェルンも魔族の神経逆撫でする戦法として魔力隠しで奇襲と騙し討ちしてるからな
敗けても冷静だったあのリュグナー様が魔力隠しに気付いた途端ブチギレしてるからな…
27723/12/08(金)19:35:35No.1132668213+
>>マウント大会には変わらないじゃない
>何でもかんでもマウントって言いたいだけのバカじゃない
バカって言うほうがバカじゃない
27823/12/08(金)19:35:54No.1132668335+
マハトみてれば
改心しろってのが全く無意味な命令なのがよくわかる
27923/12/08(金)19:35:57No.1132668359+
>バカって言うほうがバカじゃない
バカって言うほうがバカって言うほうがバカじゃない
28023/12/08(金)19:36:13No.1132668448+
>>バカって言うほうがバカじゃない
>バカって言うほうがバカって言うほうがバカじゃない
「」ウラ
自害しろ
28123/12/08(金)19:36:22No.1132668501+
かっこいい必殺仕事人ポーズもらえただけでもありがいと思うじゃない
28223/12/08(金)19:36:31No.1132668558そうだねx2
>マハトみてれば
>改心しろってのが全く無意味な命令なのがよくわかる
別に悪い事してるつもりないからな魔族…
28323/12/08(金)19:36:47No.1132668665+
>「」ウラ
>自害しろ
自害しろって言うほうが自害しろじゃない
28423/12/08(金)19:37:07No.1132668776そうだねx1
>>「」ウラ
>>自害しろ
>自害しろって言うほうが自害しろじゃない
めっちゃあがくね
28523/12/08(金)19:37:09No.1132668791そうだねx1
>かっこいい必殺仕事人ポーズもらえただけでもありがいと思うじゃない
一切効いてないからクソダサいじゃない…
28623/12/08(金)19:37:19No.1132668875+
よく考えると賢者エーヴィヒが関わってるの厄ネタばかりじゃない
28723/12/08(金)19:37:22No.1132668895+
理解するまで好き勝手していいならそのうち罪悪感獲得する魔族は出るかもしれないけどそんなの現実的に無理だしな
28823/12/08(金)19:37:24No.1132668909+
バカばっかじゃない
28923/12/08(金)19:37:27No.1132668931+
>敗けても冷静だったあのリュグナー様が魔力隠しに気付いた途端ブチギレしてるからな…
負ける事も死ぬ事も受け入れるけど相手が卑怯な事やってたって部分だけは死んでも許せないって無茶苦茶キレてたな…
29023/12/08(金)19:37:40No.1132668991+
>バカばっかじゃない
一挙放送楽しみじゃない
29123/12/08(金)19:38:19No.1132669236+
「」私はスレを荒らしたいんじゃない
ただ嫌なものを嫌と言いたいだけじゃない
29223/12/08(金)19:38:25No.1132669282+
>理解するまで好き勝手していいならそのうち罪悪感獲得する魔族は出るかもしれないけどそんなの現実的に無理だしな
その前に人類が死滅するってフリーレンも言ってたしね
29323/12/08(金)19:38:38No.1132669369そうだねx1
大体マハトに対する解答で終わるからな
将来的な可能性までは否定できないけどそれをマハトに試行させるだけのリソースはないという形で
29423/12/08(金)19:38:46No.1132669415+
魔族にとって1番の尊厳破壊になるからやってる部分もあると思う…
29523/12/08(金)19:38:54No.1132669468+
共存とか言ってないで生息圏分けるしかないじゃない
魔族が進化したり絶滅するのでなければ多分そうなるじゃない
29623/12/08(金)19:39:21No.1132669657+
>魔族にとって1番の尊厳破壊になるからやってる部分もあると思う…
エルフの村を滅ぼされてるからな…

- GazouBBS + futaba-