【画像】呪術廻戦さん、モブキャラが可愛すぎてアシスタントが書けという声が大きくな...
【ワンピース】ベガパンクと黄猿、くまを庇ういい奴だったwwww
【画像】ビットコイン240万の時に3枚買ったワイが利確した結果wwww
【衝撃】銀行口座に一ヶ月の生活費だけ残して他全部投資信託に回した結果wwwwww...
友達「ともきの奴、ガン検査陽性だってさ……」ワイ「よかったやん!!」友達「!?」...
【画像】ドラクエモンスターズ3、ダークドレアムが弱過ぎてしまうwww
【疑問】日本のアニメってなぜ必ず『キリスト教=正義』として描くの?
理想「ドピュッ!ドピュッ!ビュルルルルー!」
【疑問】日本のアニメってなぜ必ず『キリスト教=正義』として描くの?
【重大発表】ジャニーズさん、驚きの発言キタァ━━━(゜∀゜)━━━━!!
ドラゴンボールGTとかいう叩かれてたけどそれを更に超える駄作が登場したせいで再評価された作品www
1: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:40:30 ID:n6rx
- 142コメ【画像】弱者男性に好かれやすい女性、辛すぎて咽び泣く
- 138コメカプコン「モンハン!バイオ!DMC!」スクエニ「ドラクエ!FF!キンハ!」→結果
- 642コメ【正論】X民「金の単位で千円を『1K』って書くやつなんなの?分かりにくいだけだしやめろ」
- 141コメ【悲報】女性さん、リアルで『メスガキ』を使う人にドン引きしてしまう
- 158コメ【悲報】eスポーツ先進国の韓国「eスポーツ儲からん過ぎワロタ」
- 95コメ【速報】京アニ青葉「アパートでは物音に対抗してスピーカーで重低音を響かせた」
- 132コメ【画像】ガンダム最新フィギュアさん、やらかす
- 74コメ【朗報】発行部数1000万部超えの大人気漫画、実写化でエキストラを募集中!
- 139コメ【朗報】アニメ『葬送のフリーレン』、先行上映が大絶賛で神アニメ確定の模様
- 143コメ京アニ青葉「2chで女性監督と恋愛、2chでプロ編集者に褒められた、2chで喧嘩、2chで」
- 103コメ【速報】中川翔子さん、本名を改名へ「実は嫌だった」
- 171コメ【画像】女子「男の見てる世界と、女性の見てる世界の違いがこちらです」
- 199コメ【動画】識者「この男女平等パンチの動画はむしろ女に気を使っている優しいパンチ」
- 162コメ【画像】岸田総理さん、とんでもないミスをして居場所がバレてしまうwwww
- 213コメ【速報】ブルアカさん、微妙すぎる作品とコラボしてしまうwww
- 141コメ【正論】漫画家「自殺現場の写真撮ってSNSに上げるのは最低!人の死で自分の承認欲求を満たすな!」
- 131コメ【悲報】ゲームキューブの名作と名高いRPG『バテン・カイトス』、Switchリマスターが大爆笑……
- 116コメ【速報】まどマギ新映画、2024冬公開へ!PVも公開される
- 230コメ【朗報】ゲーム業界、気付く「あれ…短期間でクソゲー連発するより数年かけて1本神ゲー作った方がいいんじゃ…?」
- 126コメ【悲報】youtubeのゲーム配信、無法地帯過ぎる
4: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:41:32 ID:eJqa
超の何があかんてあのテカテカした絵と緊張感の無さや
5: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:42:29 ID:UDUk
宇宙サバイバル編まで「GTはクソ!超のスタッフは分かってる!」
宇宙サバイバル編開始後「超はクソ!GTのスタッフは分かってる!」
宇宙サバイバル編開始後「超はクソ!GTのスタッフは分かってる!」
6: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:43:05 ID:2vmC
超面白かったやん
GTは同人誌
GTは同人誌
14: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:45:48 ID:RBX7
16: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:47:05 ID:n6rx
>>14
今更初期の天下一武道会のノリなんてやられてもな
当時の悟空達はまだ子供だったから成立してた所あるやろ
今更初期の天下一武道会のノリなんてやられてもな
当時の悟空達はまだ子供だったから成立してた所あるやろ
15: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:46:40 ID:wJKJ
スーパーはオタク大学生の考えた同人って感じ
GTはドラゴンボール好きのおっさんが本気で作った同人
GTはドラゴンボール好きのおっさんが本気で作った同人
17: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:48:27 ID:7NYv
GTはもちろん超も鳥山明が全部話書いてるわけやないし
18: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:48:57 ID:wJKJ
GTのベジータかっこよくて好き
20: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:49:31 ID:n6rx
>>18
ヒゲ生やして見ちゃうお茶目なところもある
ヒゲ生やして見ちゃうお茶目なところもある
19: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:49:13 ID:eJqa
超は子供向けなんだからあれでいいとか言ってるやつおるけどZまでだって子供が熱狂してた作品やろがいとずっと思ってる
22: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:50:34 ID:7NYv
26: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:51:54 ID:n6rx
>>22
映画はまあまあええな
ブロリーのラストでカカロットって名乗ったのよかったンゴ
映画はまあまあええな
ブロリーのラストでカカロットって名乗ったのよかったンゴ
28: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:52:48 ID:wJKJ
>>22
神と神は良かった
ただしスーパーヒーローはストーリーは悪くなかったが、オレンジピッコロとか無理矢理インフレに同伴させるのいらん
神と神は良かった
ただしスーパーヒーローはストーリーは悪くなかったが、オレンジピッコロとか無理矢理インフレに同伴させるのいらん
27: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:52:45 ID:7NYv
GTはZのアニオリ担当してた人が書いた話だし
超は鳥山明が関わってはいるがその弟子のとよたろうの色も強いねん
超は鳥山明が関わってはいるがその弟子のとよたろうの色も強いねん
29: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:52:48 ID:8cQP
ザマス編は途中まで好き
GTは最初から最後まで結構好き
GTは最初から最後まで結構好き
33: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:56:05 ID:QTJK
フロストの扱いだとか光るところがあるキャラの扱いが雑というかもったいないな
コピペ狼とかのドラクエの雑魚キャラみたいなデザインのキャラも微妙
コピペ狼とかのドラクエの雑魚キャラみたいなデザインのキャラも微妙
34: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:56:40 ID:zbyq
37: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:57:20 ID:0DnQ
>>34
顔がね
顔がね
38: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:57:48 ID:zbyq
>>37
顔も人格も過去も戦い方も全部クソなんだよなぁ
評価できるの体格だけやろ
顔も人格も過去も戦い方も全部クソなんだよなぁ
評価できるの体格だけやろ
36: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:57:17 ID:wJKJ
ジレンの30秒で考えたみたいなキャラデザが嫌い
40: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:58:11 ID:YvHW
GTとかオープニングしか語らねぇだろ
虚無
虚無
41: 名無しのアニゲーさん 23/10/14(土) 23:59:15 ID:zbyq
>>40
内容がカスすぎるからな
評価できるのベビーの終盤とゴジータくらいやろ
内容がカスすぎるからな
評価できるのベビーの終盤とゴジータくらいやろ
46: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:00:36 ID:Vor4
GTは10話ぐらいまで見てるけど
なかなか面白い回もあれば引き伸ばしで微妙な回もあれば
みたいな感じやな、差が激しい
なかなか面白い回もあれば引き伸ばしで微妙な回もあれば
みたいな感じやな、差が激しい
50: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:02:01 ID:2gWb
ラストのクリリンとの会話が染みるのはおっさんだけ定期
おっさんワイはしみ過ぎて泣いた
おっさんワイはしみ過ぎて泣いた
53: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:02:46 ID:QRjt
超が個人的にクソと思うのがベジットの扱いやな
55: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:03:53 ID:Vor4
超は作画が良いのと新しいコンテンツ
という部分だけで評価してる人が多いようには感じる
という部分だけで評価してる人が多いようには感じる
58: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:06:04 ID:Vor4
まぁそもそも人気あってみんな見てるZ自体が、古いver見てる人と
改を見てる人でなかなか意見が分かれるので仕方ない部分はある
改を見てる人でなかなか意見が分かれるので仕方ない部分はある
62: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:09:46 ID:Vor4
GTは今のところ見始めたら過小評価され過ぎやない?
とは思ってるな、意外と見てないでエアプで語ってる人多いのでは
とは思ってるな、意外と見てないでエアプで語ってる人多いのでは
65: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:12:33 ID:nLJg
GTはベビー出てくるまでの道中がいらないよ!
68: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:15:21 ID:D6xX
ラスボスがドラゴンボールってのは集大成って感じで好きや
73: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:19:07 ID:5wh7
んでも超サイヤ人4ゴジータが歴代で1番カッコいいと思うわ
赤髪ってのが最高
赤髪ってのが最高
78: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:20:51 ID:UxZ8
超で17号を大活躍させてGTと決別すんの草
79: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:21:36 ID:Omdx
83: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:22:44 ID:QRjt
>>79
仲間になるのはええけど修行して最強クラスはあんまり好きじゃない
せめて修行なしでパワーアップにして欲しかった
仲間になるのはええけど修行して最強クラスはあんまり好きじゃない
せめて修行なしでパワーアップにして欲しかった
80: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:21:43 ID:UxZ8
90: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:24:22 ID:UxZ8
・宇宙を冒険する
・宇宙で知り合った人たちとの元気玉でラスボスを倒す
ってコンセプトは大事だけど
やっぱ地球パートしか要らん?
・宇宙で知り合った人たちとの元気玉でラスボスを倒す
ってコンセプトは大事だけど
やっぱ地球パートしか要らん?
92: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:24:37 ID:dQ5D
力の大会のアニメはよかったやん
104: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:26:46 ID:xx6M
ウーブとかいう無かったことにされた存在
134: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:33:33 ID:CKep
145: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:37:33 ID:xx6M
超は小難しいんだよ
ドラゴンボールは脳死でパワー比べ見てたいわけ
ドラゴンボールは脳死でパワー比べ見てたいわけ
148: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:39:16 ID:Ss1n
再評価っていうか「GTガチでパラレルなんかじゃあ無かったことにしたろ」ってファンの方が多そう
152: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:41:24 ID:pWFc
めちゃくちゃ強くなった悟空ベジータよりさらに強くなったブラックフリーザなるものがいるらしいな
166: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 00:48:36 ID:UxZ8
173: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 01:03:53 ID:nLJg
ゴッドとブルーは使い分け言われたやん
なんなら漫画でブルーすら舐めプ形態やし
なんなら漫画でブルーすら舐めプ形態やし
175: 名無しのアニゲーさん 23/10/15(日) 01:19:03 ID:WHuX
GTはタイアップ強すぎてそれだけお釣りくるわ
- 【画像】呪術廻戦さん、モブキャラが可愛すぎてアシスタントが書けという声が大...
- 【ワンピース】ベガパンクと黄猿、くまを庇ういい奴だったwwww
- ナインティナインが全然面白くないのに天下取った理由
- 【謎】漫画オタクさん、何故か編集を神格化してしまう
- 【画像】ドラクエモンスターズ3、ダークドレアムが弱過ぎてしまうwww
- 【疑問】日本のアニメってなぜ必ず『キリスト教=正義』として描くの?
- ベビードールといわれるもののエロ画像 part7
- 【速報】こどおじ俺、1ヶ月0円生活に成功してしまう ← これwwwwwww...
- 【動画あり】黒人さんが洗剤メーカーの容量詐欺にブチギレた結果wwwwwww...
- FPSやってると「突っ込めって言ってんだよ!」って突撃強要してくる旧日本軍...
- 【画像】こんなショボい「盛り合わせ」があるか! 衝撃のビジュアルで注目を集...
- 阪神・近本が阪神最速の3億円超えで更改 球団最高年俸の3億2000万円 野...
- 吉田「FF16のDLの10%が10代20代の若者だった。あらゆる年齢に遊ん...
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
初期の頃みたいな冒険感あるし色んな星がちゃんとあるって描写も好き
最後の敵が散々使いまくったドラゴンボールってのもいい
おっさんたちが見直しもせずに美化させてるだけ
超は同人感のある正統続編
寧ろこれを越えるアニメあるのかレベル
「DAN DAN 心魅かれてく」FIELD OF VIEW
「ひとりじゃない」DEEN
「Don't you see!」ZARD
「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」WANDS
とビーイング最高傑作レベルがずらり
今後復活が無さそうな悲しきキャラww
ボール集めしてた頃はおもしろかったけどピッコロが出てきたあたりから雲行きが怪しくなって「ギャウッ!」「ズアッ!」「バキィッ!」「!!!!!!」で一話終わっちまう中身のないバトルものに成り果てた
力の大会はテンポ悪いし引き延ばししすぎだしあの短時間で何回回復瀕死を繰り返してんだよって感じだし
悟空チームばかり狙われてるのもバランス悪いし、敵に魅力が無さすぎるのが致命的だわ
あと全王市ね
悟天が少し若い時の悟空だな?
子供ながらに
「魔人ブウを悟空は強くなりすぎたからそれで子供に戻して原点回帰&弱体化させた」
のはよかったけど苦戦ばっかで見ててつまらなかった
初期のDBを意識するなら無双無双無双たまに苦戦でよかったじゃんっていうか
ベビー編
大猿の設定を回収したスーパーサイヤ人4
ドラゴンボール使い過ぎたせいで邪悪龍誕生
最終回の悟空とクリリンの会話
この辺はいいけど、他がつまらなすぎる
特に序盤とスーパー17号編はガチでつまらんぞ
完全に枯れ果てた「超」とではスタッフの熱意が違うからな~。
再放送あると面白かったシーン目当てに見始めるんだけど毎度途中で脱落してたわ
良いけどスラムダンクよりは劣る
GTのスーパー17号はもう何で登場したのかすら覚えてないけど
久しぶりに見ても面白くないし。
逆に本当の無印、少年悟空版が凄い良く出来ててびっくり。
無印Zはテンポこそアレだけど楽曲は最高峰やね。
17号関連だけはさすがに無理やな。。。
このトランクスは未来トランクスですかそれとも現代トランクスですか⁇💦
やっぱりクソつまらなかったぞGT
超サイヤ人4と一星龍だけの思い出補正評価でしょ
本人たちも自覚してるからこそ精々超4がブルーよりかっこいいぐらいしか言わないじゃん
全王とかいうそびえ立つクソが全部台無しにしとる
超を叩く神輿として担いでるだけで評価なんてしてない
その後の派生はキャラがシナリオと共に形成される感がないんやわ
自分はどっちもそれなりだと思うけども
なにかわすれてませんか?
ゴミみたいななにかを
忍空
あれが染みなかったら原作読めてない奴だよ
あのシーンやピッコロとの握手は原作を速読した奴でも、関係の深い友人と懐かしい思いでに浸り、かつ親子で世話になった人にお礼を言いに行く主人公の心の機微を表したシーンですねって言うよ
もし理解できないとしたら読解力・共感性が低いとかじゃなく人じゃない電磁波の機微であ・うとか言うだけの妙な存在でしかない
大人になってから「あれは駄作」とか当時自分が楽しんでいたもの貶めるほど惨めで悲しいことはない
まあ、あの頃から大きなお友達だった人の場合も考えられるがそれは知らん
そもそもZの時点で半分くらいは悟飯主人公で悟空は最後に助けてくれるヒーローポジだしな
アニメはスタッフがDBにリスペクトもなく設定知らない輩なので糞
残念ながら鉄血は水星未満です
アレを好評価してるヤツのセンスを疑う
超4ゴジータでようやく及第点
特に原作の後半ですでに問題になっていた悟空とベジータと悟飯以外戦力にならんが悟空以外が戦力にならないに悪化していたし
いじめられっ子がいじめっ子になるみたいな
でも初めて超4とゴジータ4見たときはめっちゃカッコよかった
悟空のせいって誤解のまま話が進んでるのが意味不明すぎる
そのせいで視聴者にも悟空のせいだって思い込んでる奴いたし
スーパー17号はなんなんだろうな…18号だけが普通に幸せに暮らしてるから17号可哀想と思った脚本の暴走かね?
ベビーと邪悪龍はよかったし最後の敵がこれまで頼ってきたドラゴンボールって展開はめっちゃ燃えたんだけどホント落差が滅茶苦茶激しい作品て感じだわ
でも評価としてはGTは打ち切りで超は続編を望まれてるという
年の功で活躍する亀仙人とか奇策で悟空や悟飯に食い下がるクリリンとか
魔族の道着で魔貫光殺法撃つ悟飯とか17号優勝とか
あと漫画限定だけどサイヤ人の力には頼らない御飯とか
開始当時はワクワクしたんだけどな、昔の冒険メインの話を宇宙規模でやるんかなって
結局地球に戻ってバトル物になっちゃったな
漫画の方はちゃんと鳥山監修だしな
単行本のおまけで修正された原稿がちょくちょく入ってる
超17号は負け方がほんと・・・
合体した時ちょっと…というかかなり残念だった悟空ブラックの余裕ある感じが好きだったから
野沢さんの悪い演技も良かった
あの辺話としては何度もやられそうになってタイムマシン使って逃げて…ってメチャクチャだし
ワンパターンなんだけどキャラの魅力ですげー面白いんだよな
クリリンとの組手はGTの良い所だな
それはその通り
ヤムチャは付き合いこそ長いけど、一緒に生活したのはクリリンだ
世話かけたのはピッコロだな
師匠でありライバルであり、無関係なんだけど手助けしてくれた人だ
望まれてるのは超の続編としてじゃなくドラゴンボールの新作だぞ
ドラゴンボールと名がついてド派手なバトルしてくれりゃなんでもええんや
こうは考えれんか?ドラゴンボールというコンテンツの存続が望まれているだけで
超の存続が望まれているわけじゃないと…
たまたま直近の作品が超だから、超と地続きの作品が作られてるだけだと…
ビースト悟飯やオレンジピッコロやガンマ1号2号使いたいんだけど
GTからのキャラももっと追加すればいいし
宇宙を駆ける冒険ものならそれはそれでよかったんだけど無駄にギャグ寄りな展開にしたりあまりにもおふざけが過ぎた感じがな
無印初期の冒険してた頃だってそこまでふざけてなかったと思うけどどうしてGTはああなったのか…
その辺は好みだと思うけど、線を多くし過ぎて肝心の戦闘シーンが微妙になってるのはアニメオリジナルのデザインとして失敗だと思うわ。
後発のゲームで記憶を上書きしてる奴が多いけどアニメだと『作画大変だからこうしてます』感すごいからな。もちろん悪い意味で
GTと超に繋がらないそもそもアニメキャラデザがDr.スランプに戻った感じこのドラゴンボールダイマでドラゴンボールシリーズは終了になるのは確定済み
なんかゲームでラスボス倒した後のオマケシナリオみたいな感があった
実際そうなんだけど
それで路線変更したのかな
いいえて妙だわw
GT信者は超のスレにも湧くしGTのスレでも超叩きするからな
マジで老害
いやエアプじゃん
悟空は体が小さくなっただけで強さほぼ変わってないぞ 超3の持続時間がちょっと減ったぐらい
何なら通常状態でブウより強い相手と互角以上だからブウ編の数百倍は強くなってる
苦戦も宇宙探索中はリルドぐらいしかないしその後もボス格に苦戦してるだけ
神龍に頼りすぎたから邪悪龍が出たっていう展開は良いんだけど
一神龍を倒した後に、悟空が神龍に邪悪龍との戦いの被害を直すように頼むの。
お前そういう事するから邪悪龍と戦う羽目になったんだろ?
何も反省してないじゃん
まあぶっちゃけ超の地続きである必要なんて一切ないからいいけど
ほんとに最後の願いだから
そのあとトランクスたちは自力でやっていこうって結論になってるんだしええやろ
超4になれると知ってなんだかんだ悟空に追いつけるとわかるとテンション上がるところなんかも
第1話視聴ワイ「悟空をキッズにするのはともかく、原作に追いつく心配が無くなった分だけ話のテンポがまともになったのはZよりマシかもしれんな(好意的な評価)」
↓
たまたま点けたTVでやっていた話を視聴
トランクス「ダダダダダダダ!」
超17号(だっけ?)「…(ムキムキッ!ムキムキッ!)」
トランクスのエネルギー弾攻撃をひたすら黙って受け続けるだけという、Zにありそうなクソみてぇなテンポの話をやっていて草
なお追いつく原作も無いのだから言うまでもなくドラゴンボールZより下である(偏見)
いや他の話がまともなら大変申し訳無い評価だとは思う
悟空のガチガイジ化
フリーザとの馴れ合い
トランクス編のラスト
ジレンとかいう魅力0のグレイ
全王
悟空達より強い奴ら居ないんだからどんなに絶望的でも悟空達でなんとかしないと全てが終わるって状況が大切なのよ
ちょっとの修正多いけど結構印象変わるからすごいなと思ってる
全王が出てきて全て解決とかトーナメント勝者16号とか
破壊神や全王というインフレ天井
なんでなん?
超はノリがOVAとか同人すぎるんだよな。
ゴッドとかブルーてださいし、ビルスもジレンもキャラデザが気持ち悪すぎる
鳥山が関わらないほうが面白いドラゴンボールが作れる。
やっぱないわになったが
超に比べるとマシはマシ
俺はゲームでベビー使いたいとは思うことあるけどジレン使いたいとは思わない。ゴクウブラックはかっこいいけどベースが悟空で新しいデザインってわけでもないし。
なんなら原作よりGTとか超の方が面白い
超とかGTに文句言ってるのは面白いかどうかじゃなく原作愛が強すぎるが故の解釈違いだと思う
もうパラレルワールドやろ
超がどうやればGTに繋がるねん🤔
普通にスーパーサイヤ人4がかっこいいし
スーパーサイヤ人4ゴジータは素晴らしかった
超は敵のデザインが酷いのばかり
良いのは銀髪ご飯と銀髪悟空とフロストぐらい
超の悟空は頭おかしいから無理
神と神以降の映画は面白い
一番ダメなのはそれ以前の映画たち
全部ワンパターン
娘(ブラに)ビゲだっせぇよ!って言われて下手な過去に戦った強敵に
圧倒されてる時よりももっと絶望してるシーン好き、なおその後髭剃り買いに言った模様
超17号はダサいと思う
決してネットでいわれるほど悪くないけど、じゃあ面白いかっていうと違ったというのはある
駄作というほどのアニメではないけど、
サイヤ人襲来からのナメック星でバトルしてセルゲームやってた頃ほどワクワクはしなかった
今になって、自分の年齢の問題ではなかったと超が証明してくれたけど
いいところはすごくある。まあダメな部分もすごくあるが…
あのニワカ原作者は二人が同い年と勘違いしてるんか?
超は原作最終話よりは前の話のはずなんだが、どう頑張っても最終話にはつながらないからすでに超は正統続編じゃないんだよなぁ
GTは最後の終わりの仕方が大好き
たぶん中間からグダったんだと思う
邪悪龍とかは作品タイトルだけど便利道具に成り下がって乱用されてたDBを上手く活かしてたと思うし、新17号は17号である意味はわからんかったけど天才科学者と別の天才科学者の合作みたいな展開自体は良かったと思う
後初期の大猿に原点回帰したサイヤ人4も良かった
アーク システム ワークス
粗悪 シタウケ とーさく
実際はGTも超も原作もみんなドラゴンボールやろ?好きだぞって人が一番多いんだろうな
スーパーΣとかルードすこ。
ザマス編はオチ以外面白かった
何であんな後味悪いラストにしたんだか
要所要所はちゃんと面白い
超はキャラの性格や設定まで変えだした挙句に全王とか出したからマイナス点が多すぎる
マシリトその他の編集の存在がいかに大事だったかがよくわかる
マジで>>65なのよ
映画は外から雇ったのか絵はまともだが
「過度インフレ!過去キャラ雑魚化!キャラデザ糞!DBご都合主義!などなど!」と主張しまくってたけど、
超シリーズ初期ですらそうなっていていたんだよな
「超もそうださし、なんならもっと酷いじゃん」と言うと発狂して、
「超は鳥山だからいいの!GTは糞なの!」と主張してガキ状態になってたの思い出すわ
ジレンあたりから沈黙し始めて、超の面白い所じゃなくてGTの悪口しか言わなくなったあたり、
狂信者でも無理だったんだろうなぁと
最後の最後にカメハウスでクリリンと対決して終わるのが最高に原作リスペクトなんだよな
超はこの点だけで逆立ちしてもGTには勝てん
GTも超もどっちもいらん◎ GTはスポンサーが止めるの嫌がったから無理やり延長させた事情知ってるならあれを褒める事こそDBファンじゃない
SS4とブルーや超17号と17号じゃ明らかにGT勢の方が強キャラ感あるし
超に至っては何もほめることがない、作画は悪いしゴッドや身勝手の極意に至ってはただの色変えでしかない
ドラゴンボールというブランドであんなにやる気のない作品やっていいのか
冒険が好きなヤツはベビーあたりで脱落してるから
イーシンロンまで見てたヤツは訓練され過ぎてて感想が偏ってる
ドラゴンボール自体そんなもんだぞ
アニメ版の伸ばしネタなんかは制作問題もだが、スポンサー意向も大きかったし
なんなら漫画版ですら編集部の意向で引き延ばされたんだぞ
ほんま名曲。でも作風には全く合ってないという罠
るろ剣の1/2くらい合ってない
やっぱ作り手に愛されてる作品はこっちも愛したくなる
でも鉄血も水星も越えられないレジェンドのAGEって言うそびえたつクソがあるから……
A.D.M.S(アダムス)
あの頃初期の子供時代のリメイク的な新作も作ったりして、原点回帰というか今だからこそ少年悟空時代の冒険活劇だ的な流れが制作側にあったからね
悟空と18号がタッグ組んで戦うっていう全体で見ても非常に珍しい絵面ぐらいだな魅力は
もう鳥山明がいないほうがドラゴンボールコンテンツは面白いんだよ。
Z時代のクーラ、ブロリー、ボージャック、人造人間らのあのレベルの映画作ってくれよ。鳥山明よりドラゴンボールファンが作ったほうが絶対面白い
ストーリーが同人って以外は満足できるデキだけど
超はもうただの完全な同人枠でアニメの戦闘シーンとかも
全然迫力ないんだよね
なんとかして解決しないと、力じゃどうしようもない存在に世界ごと消されちゃうってことが明確にわかったんだから十分緊張感あるだろ
ラスボスは超17号だったような気がするけどベビーだったような気もするし邪竜だったような気もしてきた
実際そうだろ
全盛期に作ったGTが打ち切りで水を差したのに実写でさらに下がったところを超で盛り返した
※72
ねえよ
DAIMAより超の続きやれって声の方が大きいわ
もしもの闇落ち悟空の分身として登場させたかったんだろう
テレビアニメのラスボスとしてふさわしいがキャラの魅力がなさすぎた
その発言は現代だとポリコレに叩かれる発言だぞw
超はデータカードダス等のゲームの盛り上がりがあってから作られたものだぞ
そうじゃないならほぼその前段階であるほぼリマスターでしかない改があの時間帯に何年も放送許されてないよ
そこで終わっちまったなあ
劇場版はちゃんとゴジータでブロリー圧倒して気持ちいい終わり方だったのに
テンポ悪かったけど
放火と防火は表裏一体である、故にハングルでは同音同表記で問題無い
by韓国人
あれはいいんか?GTみたいに小さくなるみたいだが小さくなるのは世界線的に逃れられないやつなんか?
緊張感が多少あったベビーと一星龍の時も変身や合体して優勢になった瞬間舐めプ始めて結局ピンチになるクソ展開だしなぁ
サイヤ人4とゴジータ4の格好良さは認めるがストーリーに関しては正直超のがマシやろ、ザマス編の終わり方以外は
わかる‼
その力じゃどうしようもない奴はくだらない理由で消すのをやめたりしているのに緊張感?
老害が僅かな記憶で褒めてるだけだろ
悟空自身がじっちゃん踏み潰して殺してる時点で
どう足掻いても茶番じみて見えてその対比はうまく機能せんわ
実際ニコ動の最終回切り抜きしか観てない支持者は多い
あれナメック人なの?
そうだよ?確かスラッグの部下だったと思うけど?
髪の毛ついてるせいで変に見えるんだろな?
見たことある人おしえて‼
旧劇場版は殆ど中身無いやん
スーパーヒーローとかのが中身ある分マシや
・昔の敵キャラが良い意味で再登場して戦う ・DB使いすぎ問題に真面目に取り組んだ結末
悪い所は ・余裕かます、飛べばいいのに地震で動けないなど理不尽で絶対に最悪のルートを選択して逆転するというお遊戯のようなテンプレ展開 ・バトルがクソ面白くない事 ・パンが古いアニメによくあるクソガキ感とお涙頂戴展開要員
超の良い所は ・神の領域に達したステージを代えた点
悪い所は
・神の領域に達してステージが変わったのに神々の戦いに重きを置いておらず、まだ神の領域に達していない範囲でうろうろしているから成長しているんだかしていなんだかわからない
・身勝手の極意もただ早い、ただ避ける無駄が少ない、万全状態に戻るだけと同じで物理法則を超える瞬間移動などの不思議能力発動でもないからインパクト薄
・物語の繋がりが無くブチ切りで投げっぱなし
・設定コロコロ改変で読者置いてけぼり
あと悟空が本気出せばこんなんすぐ終わるくね?みたいな展開が宇宙パートで多かった記憶もある
あれほんと意味不明よな、敵が強くてどうしようもなくなって世界滅ぼされるならわかるけど
一回綺麗にトドメ刺してヤッターからの急な復活して世界崩壊だったもんな
何の意図があってあのラストにしたんだろう
あんなの無印の時点で解決してるのを蒸し返しただけなのに
そりゃ全王の力を実際に見せる為だろ
最終回の悟空フリーザと17号VSジレンのバトルはホント良かった
エネルギー無限の17号が後方から援護射撃して悟空フリーザが突っ込むとか
もうヘロヘロでスーパーサイヤ人にもゴールデンにもなれないけど振り絞ってる感じとか
悟空とフリーザの共闘見て悔しそうなベジータとか17号優勝のオチとか
あそこだけ見たら悲しき過去も何も関係ないしな
ドラゴンボールがそもそも中身ないやん
でも本能的にカッコいいと感じさせる何かがあるからあれだけ大人気な作品なんや。
ベジータのビンゴゲームでビルスに媚びたりほんとOVAノリがつまらない
スーパーヒーローも精神修行を馬鹿にしたりな
ドラゴンボールがそもそも中身ないやん
でも本能的にカッコいいと感じさせる何かがあるからあれだけ大人気な作品なんや。
ベジータのビンゴゲームでビルスに媚びたりほんとOVAノリがつまらない
そんな曲まで知識に有るとかよく知ってるじゃないか
1枚目があご人間になって草
復活のFとかいう大失敗作を無視するな
お手玉ボール
ザマス編があったのにまだ全王がーとか言ってんのか
悟空jrとベジータjrもよかった。
悟空一家とベジータ一家が時間が経過して交流が無くなったというのは悲しかったけど
ああ、もうDBは最後なんだなって思った。
一方超は全部ゴミが混ざってるので総じて批判が多い、点で良いとこ合ってもゴミが多すぎる
そして新作もどうやらゴミスタッフや監督が継続するみたい
鳥山監修しても聞く耳もってなきゃ意味なし
超は全体的にそこそこだけど要所要所かゆいところに手が届かないって感じ
主人公たちがホテルに泊まったら自動でメーターが高速回転し始めて、使ってない物すら利用料金を支払えってなってたな
GTはSSJ4のビジュアルも進化過程もいい
悟空がチビなので原作と違い多少バカでも違和感なし
原点回帰して宇宙でボール探しの旅というストーリーも良い
最後の敵がドラゴンボールの擬人化なので説得力あり
作画はアニメ超よりは良いが戦闘描写は微妙
最終話が神
主題歌が神
BGMが神
だってもうお爺ちゃんだぞ
幼児退行してんだよ
スーパーサイヤ人4になってもひたすら気弾撃って中々肉弾戦しない
その理論だとボール集めしてるGTは面白いってことになるな
インシェンロンはすこ