[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1841人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2878792.png[見る]
fu2878793.jpeg[見る]
fu2878802.jpg[見る]
fu2878881.jpg[見る]
fu2878786.jpg[見る]
fu2878807.jpg[見る]
fu2878823.jpg[見る]
fu2878908.jpeg[見る]
fu2878808.jpg[見る]
fu2878860.jpg[見る]


画像ファイル名:1701878324796.jpg-(91662 B)
91662 B23/12/07(木)00:58:44No.1132143251そうだねx2 07:36頃消えます
ただのゲームじゃねえぞ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/12/07(木)00:59:04No.1132143328+
そして第三のエロゲ
223/12/07(木)00:59:10No.1132143358+
本当に伝説のスタープラチナの人だわ…
依頼できるんだな
323/12/07(木)00:59:12No.1132143366そうだねx8
>第10話のエンドカードを描いて頂いたのは…👀
> #撫荒武吉 さん‼
https://twitter.com/16bit_anime?lang=ja [link]
423/12/07(木)00:59:12No.1132143369+
ド級のゲーム…
523/12/07(木)00:59:16No.1132143390そうだねx6
fu2878786.jpg[見る]
256色なのかな?
623/12/07(木)00:59:17No.1132143392+
ごとPかとおもった
723/12/07(木)00:59:20No.1132143405そうだねx3
PC98は多分どの時代でも同じ運命
823/12/07(木)00:59:23No.1132143412そうだねx27
ねえ「」
このアニメめっちゃ面白い
923/12/07(木)00:59:25No.1132143420そうだねx3
ニトロはロスで楽しくやってそうなのがなんとも…
1023/12/07(木)00:59:25No.1132143422そうだねx2
令和に撫荒武吉の絵が地上波で流れるとかあっていいのか!?
1123/12/07(木)00:59:32No.1132143452+
まかさの撫荒武吉だった
1223/12/07(木)00:59:34No.1132143463+
やっぱりナディアラブキチだったか…
1323/12/07(木)00:59:42No.1132143506+
書院とかあの頃のワープロもパーツ取ってまだまだ動く中古として販売したり修理受け付けてる店もあるし
少ないながらも需要自体はまだまだあるのよね
1423/12/07(木)00:59:45No.1132143518+
撫荒武吉か…
1523/12/07(木)00:59:47No.1132143529+
ドリトライ定型が点呼みたいになってる
1623/12/07(木)00:59:49No.1132143534+
ラブ吉芸風変わってないな
1723/12/07(木)00:59:50No.1132143545+
もしかしてこっちの世界の秋葉原もマモルくんが98狂いになった結果なのか?
1823/12/07(木)00:59:53No.1132143555+
撫荒武吉を今の若い子絶対知らないだろ
1923/12/07(木)01:00:06No.1132143614+
スレ進みまくるし名作じゃない?
2023/12/07(木)01:00:12No.1132143654そうだねx3
すごいよねあの光沢で元ネタ分かるレベルのオーパーツ
2123/12/07(木)01:00:13No.1132143656+
スタープラチナの人だ……
2223/12/07(木)01:00:16No.1132143670+
ちなみにそのPC98倉庫は常に起動可能なPC98の在庫が1000台はかならず確保された状態だそうな
2323/12/07(木)01:00:16No.1132143672+
撫荒武吉のスタープラチナはもはやオーパーツといっていい
2423/12/07(木)01:00:18No.1132143682+
今の時代を守りつつコノハのいた時代もってのは思い切った選択肢だな
こういうのどっちか切り捨てるものってイメージだったから
2523/12/07(木)01:00:19No.1132143683+
シュタゲは無常感がすごかったけど
コノハは違う!!
2623/12/07(木)01:00:22No.1132143696+
>もしかしてこっちの世界の秋葉原もマモルくんが98狂いになった結果なのか?
そういやなんで技術が進歩してるのかは謎のままだな
2723/12/07(木)01:00:25No.1132143717そうだねx1
https://www.pixiv.net/artworks/100380798 [link]
令和最新だぞ
2823/12/07(木)01:00:27No.1132143727そうだねx5
やっぱ強えぜ…アリスソフト!
2923/12/07(木)01:00:29No.1132143748そうだねx6
日本に残ってるのはアリスソフトくらいは耐えられなかった笑うだろあんなの
3023/12/07(木)01:00:30No.1132143756+
エンドカードで急に勢い出るの毎回耐えられない
3123/12/07(木)01:00:31No.1132143761そうだねx6
多分まもる君が出資した公式作品
漫画「PC-98が転生したら性能Infinityでした!?」
https://www.nec-lavie.jp/brand/infinity/tensei/ [link]
3223/12/07(木)01:00:32No.1132143768+
>本当に伝説のスタープラチナの人だわ…
>依頼できるんだな
ずっとコミケ出てるじゃろ
特に壁でもないし普通に話せるよ
3323/12/07(木)01:00:33No.1132143776そうだねx3
>撫荒武吉を今の若い子絶対知らないだろ
このアニメの視聴者なら知ってるからいいんじゃないか
3423/12/07(木)01:00:33No.1132143777+
千代田区連合だけ名前知らないところだった
何出してたとこ?
3523/12/07(木)01:00:35No.1132143791+
薄々覚悟はしてたけどやっぱり守くんとお別れENDなの…?
3623/12/07(木)01:00:37No.1132143798+
>もしかしてこっちの世界の秋葉原もマモルくんが98狂いになった結果なのか?
安心していいぞあいつはどこ行っても98キチガイだ
3723/12/07(木)01:00:40No.1132143815+
>PC98は多分どの時代でも同じ運命
ハード性能的にも終焉迎えようとしてるのに生き残ろうとしてるの末期のネオジオ状態
3823/12/07(木)01:00:47No.1132143846+
>fu2878786.jpg[見る]
>256色なのかな?
ちょっと絵柄が古い感じもするけどそれはそれとしてめっちゃ良いなこれ
3923/12/07(木)01:00:52No.1132143876+
>令和に撫荒武吉の絵が地上波で流れるとかあっていいのか!?
というかめちゃくちゃ久しぶりに聞いたわ名前…
4023/12/07(木)01:00:55No.1132143896+
>すごいよねあの光沢で元ネタ分かるレベルのオーパーツ
オンリーワンすぎる…
4123/12/07(木)01:00:55No.1132143900+
バブルまで戻って買収に対抗しよう
4223/12/07(木)01:00:56No.1132143902+
>>第10話のエンドカードを描いて頂いたのは…👀
どういう状況だ?
4323/12/07(木)01:01:04No.1132143934そうだねx3
jpgだから何色なのかわからん!
4423/12/07(木)01:01:04No.1132143937+
ナディアLOVE吉の絵を久々にみた…
スタープラチナみたいな塗りだった…
4523/12/07(木)01:01:06No.1132143950そうだねx6
今期で最もドリトライ定型が似合うアニメになるかもしれない
4623/12/07(木)01:01:06No.1132143953そうだねx8
マモルくんのやり方シュタゲだったら絶対完膚なきまでにひどい世界線に到達しそうなもんだが…
まあシュタゲじゃないしええか!
4723/12/07(木)01:01:06No.1132143954+
>千代田区連合だけ名前知らないところだった
>何出してたとこ?
マブラブとかニトロとか
4823/12/07(木)01:01:07No.1132143956+
本当にすべて虐殺しおった
絵柄の淘汰も含めて俺の好きなメーカー全部なくなってるな
4923/12/07(木)01:01:08No.1132143963+
「」ノハ
ドリトライが流行った世界線に迷い込んじゃったよ〜〜!!
5023/12/07(木)01:01:13No.1132143986+
新作ゲームは山田が立ち上げる会社で出す流れか
5123/12/07(木)01:01:15No.1132143994+
そういえば製作はアニプレだしその縁でFGO出せたのか
5223/12/07(木)01:01:16No.1132144001+
ただの何とかって言っただけでドリトライになっちゃうのダメだと思うこの世界
5323/12/07(木)01:01:18No.1132144007+
>日本に残ってるのはアリスソフトくらいは耐えられなかった笑うだろあんなの
でも絵柄古いんだよなー
アリスで抜いてるのおっさんだけだよ
5423/12/07(木)01:01:20No.1132144015+
>千代田区連合だけ名前知らないところだった
>何出してたとこ?
ニトロとかオバフロとか千代田区本社のエロゲ会社の連合会
5523/12/07(木)01:01:21No.1132144018そうだねx4
>千代田区連合だけ名前知らないところだった
>何出してたとこ?
メーカーの連合なんだよ…
5623/12/07(木)01:01:22No.1132144021+
有名な人なん?
5723/12/07(木)01:01:24No.1132144029そうだねx4
アリスソフトだけ大阪だから取り残された?
5823/12/07(木)01:01:25No.1132144036+
でもそんなにすごいゲームにどうやって勝つつもりなんだよ
5923/12/07(木)01:01:25No.1132144039+
>PC98は多分どの時代でも同じ運命
ミル貝で見る限りだと役目を終えた側の道具だよな…
6023/12/07(木)01:01:28No.1132144046+
>千代田区連合だけ名前知らないところだった
>何出してたとこ?
千代田区に所在するエロゲメーカーの互助会みたいな組織
加盟メンバーはニトロやAgeなど
6123/12/07(木)01:01:36No.1132144084+
最後どういうこと?
倉庫ごと99年にタイムリープするのか先にゲーム完成させてからタイムリープするのかどっちの意味なんだろ?
6223/12/07(木)01:01:39No.1132144096+
> https://www.pixiv.net/artworks/100380798 [link]
>令和最新だぞ
この前張りがラブ吉って感じだわ
6323/12/07(木)01:01:41No.1132144107+
努力を無にしないようになくすんじゃなくて割り込んでいくは良い発想だな
6423/12/07(木)01:01:42No.1132144113そうだねx1
とりあえずデジターボというかニトロはアメリカで好き勝手やってるのだけは分かる
ハリウッド映画化でアクションと血しぶきに拘ってるとか
6523/12/07(木)01:01:42No.1132144115+
>千代田区連合だけ名前知らないところだった
>何出してたとこ?
アージュとかのことだよ
6623/12/07(木)01:01:42No.1132144118そうだねx2
>多分まもる君が出資した公式作品
>漫画「PC-98が転生したら性能Infinityでした!?」
> https://www.nec-lavie.jp/brand/infinity/tensei/ [link]
導入がイカれてんだが…
6723/12/07(木)01:01:42No.1132144120+
IEの社内システム残ってるところもザラだしまあレベルは違うけど動くもの残ってるうちはそんなもん
6823/12/07(木)01:01:44No.1132144131+
>>もしかしてこっちの世界の秋葉原もマモルくんが98狂いになった結果なのか?
>そういやなんで技術が進歩してるのかは謎のままだな
Live2Dとかを20年早くアメリカ人に見せたからなんか起こったんだろう
6923/12/07(木)01:01:48No.1132144155そうだねx1
いろんな技術が産まれては埋もれていったんだなあ…って
このアニメで思い知らされたよ
7023/12/07(木)01:01:54No.1132144181そうだねx7
fu2878792.png[見る]
fu2878793.jpeg[見る]
7123/12/07(木)01:02:00No.1132144212+
>少ないながらも需要自体はまだまだあるのよね
工場で制御機器として動いてたりするからね…
7223/12/07(木)01:02:04No.1132144225+
過去をなかったことにするんじゃなくてエロゲ制作で起こった改変にはエロゲ制作で迎え撃つの良いな
7323/12/07(木)01:02:04No.1132144230+
ただのドット絵じゃねぇぞ…
7423/12/07(木)01:02:08No.1132144249そうだねx3
>薄々覚悟はしてたけどやっぱり守くんとお別れENDなの…?
お別れもクソも未来のおっさんバージョンは存在するからなあ
7523/12/07(木)01:02:09No.1132144253+
美少女よりテロとか地震の歴史はどうなってるか気にしろよ
7623/12/07(木)01:02:10No.1132144256そうだねx4
>最後どういうこと?
>倉庫ごと99年にタイムリープするのか先にゲーム完成させてからタイムリープするのかどっちの意味なんだろ?
後者じゃないかなあ
7723/12/07(木)01:02:18No.1132144308そうだねx8
>ただの何とかって言っただけでドリトライになっちゃうのダメだと思うこの世界
ドリトライ連載開始前まで戻って違うマンガで連載枠を奪わないと…
7823/12/07(木)01:02:19No.1132144310+
ごめん俺最後のゲーム作る!からの流れよくわかんなかった
つまりどういうこと?
7923/12/07(木)01:02:20No.1132144319+
最終的にコノハちゃんが歴史から消えて同人誌の世界線に行って完と予想してたけどそれどころじゃなくなりそうだ
8023/12/07(木)01:02:21No.1132144326そうだねx2
>ニトロとかオバフロとか千代田区本社のエロゲ会社の連合会
ちよれんちゃんねる♪のラジオ聞いてたけど名前の意味いま初めて知った…
8123/12/07(木)01:02:25No.1132144349+
美少女以外もちょっと早く進歩してるよね
8223/12/07(木)01:02:36No.1132144380+
スタープラチナと撫荒武吉の名前は知っていてもやったことがある「」がどれだけいるか…
8323/12/07(木)01:02:37No.1132144385+
>倉庫ごと99年にタイムリープするのか先にゲーム完成させてからタイムリープするのかどっちの意味なんだろ?
コノハちゃんの持ち物は持っていけるから完成物だけ持っていけばいい
この無敵の98で作ったものを
8423/12/07(木)01:02:39No.1132144388そうだねx5
爆発的にヒットしてアメリカに全部持って行かれて所謂オタ文化が全部アメリカナイズされた未来は妙に生々しいな
8523/12/07(木)01:02:40No.1132144395+
ほとんどのメーカーにとって今より良い未来なのがいいよね
8623/12/07(木)01:02:45No.1132144419+
2000~06年辺りにいつまでも90年代のメーカーばっかじゃねえな!と出てきたエロゲ会社が大体千代田区だったので
ちよれんと呼ばれたのだ
8723/12/07(木)01:02:46No.1132144425+
あんな形になっても一応世には出てくるfateってすげぇな
8823/12/07(木)01:02:47No.1132144428そうだねx2
>やっぱ弱えぜ…アリスソフト!
8923/12/07(木)01:02:49No.1132144442+
撫荒武吉といえばエロマンガ雑誌の巻末で宇宙コンビニずべ子ちゃんって漫画描いてて絵もすごかったけどめっちゃSFしてて面白かった
9023/12/07(木)01:02:50No.1132144443そうだねx1
>>日本に残ってるのはアリスソフトくらいは耐えられなかった笑うだろあんなの
>でも絵柄古いんだよなー
>アリスで抜いてるのおっさんだけだよ
やっぱ美少女ってもっと顔が濃くて唇ぶ厚くてエラがねぇとシコれないよな
9123/12/07(木)01:02:50No.1132144448+
オーバーフロー…
9223/12/07(木)01:02:51No.1132144451+
しかしちよれんはもう...
9323/12/07(木)01:02:58No.1132144485そうだねx3
まぁあんな世界線になっちまったらニトロはアメリカで絶好調だろうな…
9423/12/07(木)01:03:00No.1132144495+
最終的にまもる君とコノちゃんの年齢差は埋まらないんだろうか
9523/12/07(木)01:03:05No.1132144519+
>ごめん俺最後のゲーム作る!からの流れよくわかんなかった
>つまりどういうこと?
元の時代に戻れないなら元の時代に近い世界にしちまえってことだろ
9623/12/07(木)01:03:09No.1132144540+
それっぽい未来の味付けが上手いなと思った
キューとか
9723/12/07(木)01:03:13No.1132144553+
> https://www.pixiv.net/artworks/100380798 [link]
>令和最新だぞ
プリキュアの同人誌出してるー!?
9823/12/07(木)01:03:15No.1132144563+
アリスソフトだけガンとして日本に居座ったのなんなの…
エスカレイヤーの系譜の変身ヒロイン者は息してるのかな
9923/12/07(木)01:03:17No.1132144573そうだねx1
アリスソフトで一番売れてるの人妻系だからアメリカじゃ無理だろう
10023/12/07(木)01:03:20No.1132144591+
>最終的にまもる君とコノちゃんの年齢差は埋まらないんだろうか
それはもうしょうがない
10123/12/07(木)01:03:20No.1132144592+
>最後どういうこと?
>倉庫ごと99年にタイムリープするのか先にゲーム完成させてからタイムリープするのかどっちの意味なんだろ?
ここで作るんだろ流石に
10223/12/07(木)01:03:21No.1132144595+
>ほとんどのメーカーにとって今より良い未来なのがいいよね
全世界で売れるようになってるって本当に良いことだからな…
10323/12/07(木)01:03:25No.1132144608+
千代田区に複数あったとかどんだけバブルだったんだよって話だよな…
10423/12/07(木)01:03:25No.1132144609そうだねx1
タイムリープ物のそうそうこれこれ!をしっかりやってくれて楽しい
98キチの動機も面白すぎる…
10523/12/07(木)01:03:28No.1132144619+
川澄綾子さんをあの形で使うとは
10623/12/07(木)01:03:30No.1132144630そうだねx1
>爆発的にヒットしてアメリカに全部持って行かれて所謂オタ文化が全部アメリカナイズされた未来は妙に生々しいな
ちょっと無理があるんじゃないですかね
10723/12/07(木)01:03:32No.1132144639+
2回目のタイムトラベルの時にもうマモルくんは98は過去のマシンと受け入れてるんだ
それはそれとして倉庫一杯集める
10823/12/07(木)01:03:32No.1132144640+
でもニトロってヤクザ(反社の方)と付き合いあるじゃん
10923/12/07(木)01:03:32No.1132144643+
アメリカらしい絵柄の傷んだ赤色とかマジでホラーじゃん
11023/12/07(木)01:03:35No.1132144652そうだねx1
普通のコンシューマーゲー作ってたところはどうなったんだろね…
11123/12/07(木)01:03:39No.1132144663そうだねx6
>ごめん俺最後のゲーム作る!からの流れよくわかんなかった
>つまりどういうこと?
一人勝ちの未来じゃなくする
じゃねえかなあ
11223/12/07(木)01:03:39No.1132144666+
脚本の人は…こみっくパーティーに思い入れがあるんだねぇ
11323/12/07(木)01:03:40No.1132144670+
>アリスソフトだけ大阪だから取り残された?
やりたいことが日本じゃないと出来ないタイプだからじゃないかな…
11423/12/07(木)01:03:48No.1132144698+
>多分まもる君が出資した公式作品
>漫画「PC-98が転生したら性能Infinityでした!?」
> https://www.nec-lavie.jp/brand/infinity/tensei/ [link]
なんだこれは
11523/12/07(木)01:03:50No.1132144702+
冬夜ちゃんの会社は萌え系じゃないのか?
スクウェアみたいにCSに行ったのかな
11623/12/07(木)01:03:51No.1132144705+
大量の98と守君とコノハで98年に飛ぶんじゃないの?
11723/12/07(木)01:03:53No.1132144718+
>アリスソフトだけガンとして日本に居座ったのなんなの…
>エスカレイヤーの系譜の変身ヒロイン者は息してるのかな
あいつら結局エロ抜きエロゲ一作も成功できてないから…
11823/12/07(木)01:03:53No.1132144723+
アメリカって同時多発テロ起きなかったんだろうか…
11923/12/07(木)01:03:57No.1132144735+
>やっぱ弱えぜ…アリスソフト!
アメリカの資本力に屈しなかったのか
そもそも引き抜きのオファーが無かったのか
どっちなんだろうなあの世界のアリスソフト
12023/12/07(木)01:04:00No.1132144744+
まあコノちゃんにとってのオリジナル現代はしょうもない世界だったから上書きしていいだろう
12123/12/07(木)01:04:00No.1132144746そうだねx13
>脚本の人は…こみっくパーティーに思い入れがあるんだねぇ
そら原作誰だと思ってんだ
12223/12/07(木)01:04:05No.1132144763+
ゲームの歴史のリストの中に上下に見切れた西尾維新の文字があった気がする
12323/12/07(木)01:04:09No.1132144783+
ポケモンだって一歩間違えたら劇画調で輸出されてたんだから有り得ない話じゃないぞ
12423/12/07(木)01:04:09No.1132144784そうだねx22
fu2878802.jpg[見る]
12523/12/07(木)01:04:09No.1132144785+
これもしかなくても名作だわ
12623/12/07(木)01:04:10No.1132144788+
世紀の大作を2つ作った(ことになる)スタッフロールにだけ乗っている秋里コノハという怪物
12723/12/07(木)01:04:10No.1132144791そうだねx4
>多分まもる君が出資した公式作品
>漫画「PC-98が転生したら性能Infinityでした!?」
> https://www.nec-lavie.jp/brand/infinity/tensei/ [link]
おいマモルくんこいつ98とか言ってるが結局Windows11のPCだぞ
12823/12/07(木)01:04:11No.1132144798そうだねx2
いやあSFとして良い作りだ…
12923/12/07(木)01:04:11No.1132144799そうだねx5
元の世界じゃないっていっても
ただ単にコノハの好みじゃないってだけで誰も困ってないからな…
13023/12/07(木)01:04:15No.1132144816+
面白かった
だからこそエコー回はなんだったの
13123/12/07(木)01:04:16No.1132144822そうだねx1
>アリスソフトだけガンとして日本に居座ったのなんなの…
>エスカレイヤーの系譜の変身ヒロイン者は息してるのかな
盟主扱いだろう
13223/12/07(木)01:04:22No.1132144861そうだねx4
現2023になっても変わらなかったもの
アキバのミスド
セイバーのCV
13323/12/07(木)01:04:23No.1132144867そうだねx1
>>少ないながらも需要自体はまだまだあるのよね
>工場で制御機器として動いてたりするからね…
なのでNECがすべてのPC98をこの世から駆逐するための転換ソリューションを始めた
https://jpn.nec.com/manufacture/monozukuri/pc-mod/index.html [link]
13423/12/07(木)01:04:26No.1132144873+
千代田区というか秋葉原のすぐ近く
13523/12/07(木)01:04:30No.1132144889+
同人誌作るゲームでエロゲ売りに戻るのか
13623/12/07(木)01:04:30No.1132144890+
やっぱりFGO濃口は許されない歴史なんだな
13723/12/07(木)01:04:31No.1132144892そうだねx8
>ちょっと無理があるんじゃないですかね
アジア資本やアジアゲーに侵食されつつある今
資本のあるところに流れたってリアルすぎるだろ
13823/12/07(木)01:04:35No.1132144910+
まあ今の時代でも産業用PCのFC98はNXとはいえ生き残っている
https://jpn.nec.com/fc/fcpro_series.html [link]
13923/12/07(木)01:04:36No.1132144914+
>アメリカって同時多発テロ起きなかったんだろうか…
その世界線じゃないとアレよね…
14023/12/07(木)01:04:51No.1132144981+
アメリカでシリーズ化するまじぽか見たい
14123/12/07(木)01:04:52No.1132144983+
自分が持ってる箱が重要アイテムになるとは…
何が起こるか分からんな
14223/12/07(木)01:04:52No.1132144984+
あの世界線のブルーベルの人たちはどうなったんだろうな
14323/12/07(木)01:04:56No.1132145002+
メイ子さんと冬夜さん若すぎない?守くんより年上だよね?
14423/12/07(木)01:04:57No.1132145008+
>だからこそエコー回はなんだったの
あの回こそ当時のエロゲ文脈そのままじゃない?
14523/12/07(木)01:04:58No.1132145013+
普通にラストワルツが生まれるのを防ぐ流れかとおもってたらそうきたかーってなった
14623/12/07(木)01:05:02No.1132145029そうだねx3
アリスソフトだけは普通に今と全く同じゲーム出してると思う
14723/12/07(木)01:05:03No.1132145032+
レイプものが外人に拒否されたとかかなアリス
14823/12/07(木)01:05:09No.1132145063+
>面白かった
>だからこそエコー回はなんだったの
アニオリのタイムリープ要素のなんとなくの補足
14923/12/07(木)01:05:13No.1132145081+
>fu2878786.jpg[見る]
>256色なのかな?
やっべー
15023/12/07(木)01:05:15No.1132145088+
>fu2878802.jpg[見る]
おそらく同じだけセイバー顔のバリエーションがアレで展開されてるんだよな…
15123/12/07(木)01:05:15No.1132145089+
セイバーってFate以外のアニメで出していんだ…
15223/12/07(木)01:05:20No.1132145108そうだねx4
>ごめん俺最後のゲーム作る!からの流れよくわかんなかった
>つまりどういうこと?
ラストワルツがアメリカにメーカーごと買い上げられて
トップメーカーがアメリカに行くならってエロゲ会社がこぞってロスに行ったけど
その時代にラストワルツ以上のエロゲ持ち込んで日本でやってくことを選べば日本でエロゲ文化は育つし
ラストワルツ自体も別に上が生まれたからといって評価が落ちるわけじゃないからアルコールソフトは救われる
多分デカパイちゃんのメーカーからコノハちゃんの持ち込みエロゲ出すんだと思う
15323/12/07(木)01:05:24No.1132145119+
>現2023になっても変わらなかったもの
>アキバのミスド
>セイバーのCV
そりゃあの世界でも東鳩のPS版では川澄さんがCV当ててるんだろう
15423/12/07(木)01:05:24No.1132145125+
>ごめん俺最後のゲーム作る!からの流れよくわかんなかった
>つまりどういうこと?
アルコールソフト一強で改変されてる状況とは違う本来の状態に近いオタク文化の熱量の残ってる世界線を別に作る
15523/12/07(木)01:05:25No.1132145128+
そういや君のぞリメイクの企画あるんだよな
もう金は集まってるけど
15623/12/07(木)01:05:25No.1132145132+
>美少女以外もちょっと早く進歩してるよね
んーどうだろビジネスマンが運転中ハンドレスで通話するなんて今でも当たり前だし
無人タクシーも日本でももう導入寸前だし技術水準は同じで導入がちょっと早くなってる程度じゃないかな
15723/12/07(木)01:05:29No.1132145141そうだねx1
>アメリカって同時多発テロ起きなかったんだろうか…
西海岸なら関係ないんじゃないか…?
現実だってIT産業の集積地だし
15823/12/07(木)01:05:32No.1132145151+
装甲悪鬼村正が高い塔の男バージョンになってそう
15923/12/07(木)01:05:33No.1132145159+
>爆発的にヒットしてアメリカに全部持って行かれて所謂オタ文化が全部アメリカナイズされた未来は妙に生々しいな
あそこまでではないにせよ諸外国でもオタ文化が発達して他国産のゲームやアニメが日本にも流れ込んできている昨今だといや増しリアリティも高まるな!
16023/12/07(木)01:05:39No.1132145181そうだねx2
>>ただの何とかって言っただけでドリトライになっちゃうのダメだと思うこの世界
>ドリトライ連載開始前まで戻って違うマンガで連載枠を奪わないと…
逆にドリトライの連載を長期化させれば打ち切りネタ漫画として見られずこんな擦られなくなるかもしれない
16123/12/07(木)01:05:40No.1132145192+
>fu2878802.jpg[見る]
まあ…ユニバース鯖よりかは現実的か…
16223/12/07(木)01:05:46No.1132145217+
もう一人の絵描きはどうなったんだ
16323/12/07(木)01:05:58No.1132145284+
>最後どういうこと?
>倉庫ごと99年にタイムリープするのか先にゲーム完成させてからタイムリープするのかどっちの意味なんだろ?
1. 2023年の資材で2人で開発
2. 倉庫に残ってたPC98+Windows98で動作するように移植
3. 完成版をもってコノハちゃんが99年へタイムリープ
4. 冬夜ちゃんの会社で販売
って流れだと思われる
16423/12/07(木)01:06:00No.1132145293そうだねx7
まぁ実際自社のみで売れた売れない自転車操業するよりは
でかい資本のあるとこでグローバルな仕事やりましょうと誘われたら大体の会社はそっち選ぶ
16523/12/07(木)01:06:01No.1132145299そうだねx2
>アメリカって同時多発テロ起きなかったんだろうか…
世界はキューで平和になったんだぜ!
16623/12/07(木)01:06:13No.1132145348+
アメリカ行きは社長の主導だろうなあ…
16723/12/07(木)01:06:14No.1132145350そうだねx4
スパイダーバースとかもだけど違う世界線の微妙なパチもんってなんか良いよね
16823/12/07(木)01:06:27No.1132145406+
この倉庫内のPC98全部も過去戻りするのか
16923/12/07(木)01:06:29No.1132145409+
fu2878807.jpg[見る]
fu2878808.jpg[見る]
17023/12/07(木)01:06:33No.1132145427そうだねx6
話の流れ変えるのにドリトライ定型が強すぎて笑う
17123/12/07(木)01:06:33No.1132145430+
ロス連ってやべーな
スクールデイズとかどうなるんだ
17223/12/07(木)01:06:37No.1132145446そうだねx7
>もう一人の絵描きはどうなったんだ
セイバーの声やってるんだろう
17323/12/07(木)01:06:38No.1132145456+
>アメリカ行きは社長の主導だろうなあ…
でも成功してる!
17423/12/07(木)01:06:39No.1132145459+
泣きゲーではないけど夜勤病棟もリメイクするらしいな
17523/12/07(木)01:06:44No.1132145482+
生き死に話でもないから未来なんて変えちまおうぜというのもまあアリだよね
実際はその変化で不幸になった人もいなくはないだろうけど
17623/12/07(木)01:06:46No.1132145489+
>fu2878802.jpg[見る]
アカツキに出そうなセイバー
17723/12/07(木)01:06:51No.1132145507そうだねx1
タイムトラベルした先がなにか画一的な世界になってるってのはお約束よね…
17823/12/07(木)01:06:58No.1132145527+
戦国ランス消えちゃったからアリスもなくなったのかとおもったら日本で生き残っていたとは
17923/12/07(木)01:07:02No.1132145546+
このアニメのアメリカはポリコレそこまでひどくないのかな…
18023/12/07(木)01:07:02No.1132145547+
デカパイちゃんの役目がやっと見えてきたな
ただの賑やかしのデカパイじゃなかったんだ!
18123/12/07(木)01:07:03No.1132145556そうだねx1
>無人タクシーも日本でももう導入寸前だし技術水準は同じで導入がちょっと早くなってる程度じゃないかな
2025年あたりから試験運行だから10年ぐらい自動運転技術が速いな
18223/12/07(木)01:07:06No.1132145569そうだねx2
>4. 冬夜ちゃんの会社で販売
そこかぁ
18323/12/07(木)01:07:12No.1132145596+
>fu2878808.jpg[見る]
この世界のベディヴィエールがどんな宝具で実装されたのか気になりすぎる…
18423/12/07(木)01:07:12No.1132145598そうだねx1
>>アメリカって同時多発テロ起きなかったんだろうか…
>世界はキューで平和になったんだぜ!
イスラムでもキューか…すげえな美少女
18523/12/07(木)01:07:12No.1132145599+
>この倉庫内のPC98全部も過去戻りするのか
元あった企業の事務所や倉庫に戻るな
18623/12/07(木)01:07:13No.1132145607+
現実だと日本的アニメ絵の流れは大陸でブーストされて世界に広まってるからな
18723/12/07(木)01:07:14No.1132145608+
コロナのダメージなんかも感じなかったし良い歴史なんじゃねえの
18823/12/07(木)01:07:21No.1132145635そうだねx2
たまたまだけどちょうど鍵がテンセントに買われてるしアメリカじゃないけどタイムリーな話題ではあるな
18923/12/07(木)01:07:25No.1132145645+
>アリスソフトだけは普通に今と全く同じゲーム出してると思う
この世界線なら逆にTADAぶちょーの心労少なくて今でも現役続行できてるんじゃないかな…
19023/12/07(木)01:07:25No.1132145646そうだねx2
>4. 冬夜ちゃんの会社で販売
あいつはそれでいいんだろうか
19123/12/07(木)01:07:27No.1132145656+
どっちの世界でも国内外でウケてて立ち位置が変わらない鳥山明や内藤泰弘とか
そんな少し横の文化は浮かんだ
19223/12/07(木)01:07:27No.1132145658+
>fu2878808.jpg[見る]
聖闘士星矢みたいなカリバーになってねえ?
19323/12/07(木)01:07:28No.1132145660そうだねx1
作ってる途中で戻ってオタサーの姫に助けてもらうのかな
19423/12/07(木)01:07:31No.1132145671+
二次元コンテンツがアメリカに行って港区や新宿に集中してる再開発が秋葉原にも来たと考えればそんなにあの世界は変わってなかったのかもな…
19523/12/07(木)01:07:32No.1132145680+
>このアニメのアメリカはポリコレそこまでひどくないのかな…
キューが価値観を変えたのだろう
19623/12/07(木)01:07:32No.1132145682+
エコー回はタイムリープ仕掛けた黒幕はいるけど別に悪意があるわけじゃないよ観察したいだけだよって説明なんだろう
19723/12/07(木)01:07:35No.1132145696そうだねx2
アリスソフトだけが国産でやってそうなのになんか納得感あるのがズルい
19823/12/07(木)01:07:42No.1132145717+
アリスはそのままでも戦国ランスは消えた…?
ランスシリーズどうなっちまったんだ
19923/12/07(木)01:07:50No.1132145758+
中国はダメだったんだろうか
20023/12/07(木)01:07:53No.1132145769そうだねx3
>現実だと日本的アニメ絵の流れは大陸でブーストされて世界に広まってるからな
やはり数は強いな…
20123/12/07(木)01:07:54No.1132145772+
>4. 冬夜ちゃんの会社で販売
一緒にゲーム作れてwin-win!!
20223/12/07(木)01:08:07No.1132145832+
もう1社から出してもそっちもアメリカに買収されたらおしまいだし色々言い含めないとダメだな
20323/12/07(木)01:08:10No.1132145850そうだねx3
>中国はダメだったんだろうか
当時の資本力ならアメリカになるんじゃね
20423/12/07(木)01:08:11No.1132145855+
>あいつはそれでいいんだろうか
一緒にエロゲやりたいみたいなこと言ってたし…
20523/12/07(木)01:08:14No.1132145871そうだねx1
冴えカノとかスタッフロールに名前あるけどこの流れで出て来れるのか…?
20623/12/07(木)01:08:15No.1132145877+
>中国はダメだったんだろうか
中国にバトンタッチすると普通に萌え絵文化が残っちゃうから…
20723/12/07(木)01:08:19No.1132145891+
>>4. 冬夜ちゃんの会社で販売
>あいつはそれでいいんだろうか
一緒に作りたい!だもんね
20823/12/07(木)01:08:28No.1132145922+
>>4. 冬夜ちゃんの会社で販売
>一緒にゲーム作れてwin-win!!
大丈夫?心折れない?
20923/12/07(木)01:08:38No.1132145962+
>>現実だと日本的アニメ絵の流れは大陸でブーストされて世界に広まってるからな
>やはり数は強いな…
次に狙うは…インド…!!
21023/12/07(木)01:08:39No.1132145963そうだねx3
>アリスソフトだけが国産でやってそうなのになんか納得感あるのがズルい
今週のお話で一番美味しいポジションだったなアリスソフト…
21123/12/07(木)01:08:42No.1132145971そうだねx2
ラストワルツの開発を阻止してしまうとアルコールソフトが消えちゃうんだよな
21223/12/07(木)01:08:43No.1132145974そうだねx1
>アリスはそのままでも戦国ランスは消えた…?
>ランスシリーズどうなっちまったんだ
大帝国シリーズが大ヒットしてそっちが続いたとか
21323/12/07(木)01:08:44No.1132145975+
しかしどの世界でも守君とコノハちゃんが結ばれることは無い
21423/12/07(木)01:08:46No.1132145981+
>fu2878808.jpg[見る]
約束された勝利の拳🤛
21523/12/07(木)01:08:52No.1132145991そうだねx1
>作ってる途中で戻ってオタサーの姫に助けてもらうのかな
一回使ったら戻れないからあの世界の冬夜ちゃんが助けてくれるのかも
21623/12/07(木)01:08:52No.1132145992+
なるほどバタ臭いのがいかにもアメリカか…
21723/12/07(木)01:08:55No.1132146003+
アメリカにイリュ行ったら間違いなくアニメ調は出てねえな…
21823/12/07(木)01:08:55No.1132146006そうだねx7
なんか知ってるゲームっぽい全く知らない名前が並んでるのが改変された歴史の定番表現でたまらない
21923/12/07(木)01:08:55No.1132146009+
サンデーナイトはロス連チャンネル…
22023/12/07(木)01:08:57No.1132146016+
>>>4. 冬夜ちゃんの会社で販売
>>あいつはそれでいいんだろうか
>一緒に作りたい!だもんね
声優枠になるのでは?
22123/12/07(木)01:08:57No.1132146017+
99年の時点となると現実で欧米のゲーム産業の規模がよりでかくなってく直前くらいだし
そこでエロゲ最高デース刻み込んだらまぁ流れは変わるとは思う
22223/12/07(木)01:08:57No.1132146020+
>とりあえずデジターボというかニトロはアメリカで好き勝手やってるのだけは分かる
>ハリウッド映画化でアクションと血しぶきに拘ってるとか
サンボル生まれないで実写アクション作ってそうなのはもったいないなぁ…
22323/12/07(木)01:08:58No.1132146023そうだねx2
一強じゃダメなんだよ
複数で競わなきゃ発展しない
22423/12/07(木)01:09:00No.1132146027+
>もう1社から出してもそっちもアメリカに買収されたらおしまいだし色々言い含めないとダメだな
冬夜ちゃんはコノハちゃん信者だからどうにでもなりそう
22523/12/07(木)01:09:02No.1132146035+
この世界線ならセガがコンシューマの覇権をとったのでは…
22623/12/07(木)01:09:07No.1132146052+
>しかしどの世界でも守君とコノハちゃんが結ばれることは無い
年上好きならなんとか
22723/12/07(木)01:09:12No.1132146069そうだねx1
ちよれんちゃんねる→ひとみしりちゃんねる→きみのぞらじおを聞いてた「」はおれだけじゃないと思う
22823/12/07(木)01:09:13No.1132146073+
国内コンシューマに迎合していったメーカーとかなかったんだろうか
PSPでちょっとえっちなゲームをこっそり遊ぶティーンズも存在しないのか
22923/12/07(木)01:09:16No.1132146094+
アリスは自社ビルから離れられないから
23023/12/07(木)01:09:18No.1132146098+
#01 赤松健
#02 門井亜矢
#03 織音
#04 橋本タカシ
#05 たもりただぢ
#06 羽音たらく
#07 MIN-NARAKEN
#08 影崎由那
#09 佐々木政勝
#10 撫荒武吉
23123/12/07(木)01:09:27No.1132146128+
でも絵柄はアメリカ風に負けてるんだよな…
ラスト・ワルツが萌え絵の進化系を示しすぎて飽きられたとかだろうか
23223/12/07(木)01:09:29No.1132146139そうだねx3
アリスだけは日本に残ってるという設定の謎の説得力
23323/12/07(木)01:09:30No.1132146142+
>たまたまだけどちょうど鍵がテンセントに買われてるしアメリカじゃないけどタイムリーな話題ではあるな
クラシックなギャルゲーもSteamで外人が作ってるのが圧倒的に多いのもな
絵はまんま日本っぱいけど
23423/12/07(木)01:09:30No.1132146144そうだねx3
>ごめん俺最後のゲーム作る!からの流れよくわかんなかった
>つまりどういうこと?
タイムリープモノでよくある一番最初に戻って全て無かった事にする
ってのがそもそも無理でしかも今の方が良いんだから無かった事にしない方が良い
ならばもう1個凄いゲーム作ってそれを過去に送り込んで対抗させる事でアルコール1強ではない状況つくる的な
それで今のアキバに近い状況にするってのはかなりの超解釈ではあるが
23523/12/07(木)01:09:31No.1132146148+
>実際はその変化で不幸になった人もいなくはないだろうけど
本来の世界で名が売れて家庭持つくらいまで成功した人もいたろうしなあ
同人文化から出世した絵かきなんかもいたろうに
23623/12/07(木)01:09:34No.1132146155そうだねx9
TIMEがDATEになってたのが個人的なツボ
みつみが表紙に…
23723/12/07(木)01:09:35No.1132146163そうだねx1
>この世界線ならセガがコンシューマの覇権をとったのでは…
異世界おじさんもニッコリだ
23823/12/07(木)01:09:44No.1132146195そうだねx1
>ラストワルツの開発を阻止してしまうとアルコールソフトが消えちゃうんだよな
阻止するなんて言ってないぞちゃんと見てたのか?
23923/12/07(木)01:09:47No.1132146210+
10億稼いだってむこうは兆単位で襲ってくるからな…
24023/12/07(木)01:09:48No.1132146212そうだねx3
>この世界線ならセガがコンシューマの覇権をとったのでは…
ない
ない
ありません
24123/12/07(木)01:09:49No.1132146219そうだねx2
コノちゃんは1999年頃の市場をひっかき回す魔性の女だ
24223/12/07(木)01:09:54No.1132146238+
未来に戻るのってゲームの完成が条件だと思ってたんだけど完成品持って帰ったらもう戻れないんじゃ
24323/12/07(木)01:09:57No.1132146252+
あの世界のCat a Dash!は壁サークルどころか新作画集出すだけで情報番組や夜のニュースで取り上げられるサークルになってるんだな…
24423/12/07(木)01:09:58No.1132146258+
マモルくんも言ってたけどアルコールソフトが存続する過去は変えないから完全に元の世界には戻れないんだよね…
24523/12/07(木)01:10:01No.1132146281+
>でも絵柄はアメリカ風に負けてるんだよな…
>ラスト・ワルツが萌え絵の進化系を示しすぎて飽きられたとかだろうか
アメリカ風にはならんよな
24623/12/07(木)01:10:05No.1132146303+
あのコテコテのエロゲっぽい作品をドラマ化は無理でしょ…
24723/12/07(木)01:10:06No.1132146306そうだねx1
実際アメリカに移っても日本向けは日本ナイズされた絵柄で出されそうな気がしなくもない
それはそれとしてバタくさい世界に改変されてる方がお話としては面白い
24823/12/07(木)01:10:13No.1132146334そうだねx3
>多分デカパイちゃんのメーカーからコノハちゃんの持ち込みエロゲ出すんだと思う
なんというか無駄に構成に無駄がないなこのアニメ…
24923/12/07(木)01:10:13No.1132146335+
アルコールソフトが作ったすげーソフトがどんなのか見せなかったのは上手い省略だな
ある意味逃げたとも取れるけど
25023/12/07(木)01:10:15No.1132146346+
>それで今のアキバに近い状況にするってのはかなりの超解釈ではあるが
剛腕だけど腹落ち感はあるからこのシナリオ展開好き
25123/12/07(木)01:10:17No.1132146356+
>でも絵柄はアメリカ風に負けてるんだよな…
>ラスト・ワルツが萌え絵の進化系を示しすぎて飽きられたとかだろうか
絵柄は土着のものがどうしても強くなるんじゃないかな
25223/12/07(木)01:10:17No.1132146359そうだねx2
まぁアリスソフトは残るだろうなって根拠はないけど説得力ありすぎる
25323/12/07(木)01:10:20No.1132146369+
そもそもとうやちゃんってなんかみさくさ先生の様な同人ゴロっぽい感が…
25423/12/07(木)01:10:23No.1132146376+
>でも絵柄はアメリカ風に負けてるんだよな…
>ラスト・ワルツが萌え絵の進化系を示しすぎて飽きられたとかだろうか
負けたってかアメリカでやる以上アメリカでのウケ優先しちゃって
日本の萌え絵柄が廃れちゃったんだと思う
25523/12/07(木)01:10:28No.1132146395+
あめりかの…ジョイマックス!は見たいとても見たい
25623/12/07(木)01:10:38No.1132146435そうだねx1
要はコノハ世界線でのエロゲ界は群雄割拠状態で色んなとこから色んなゲームが出て歴史を作ったが
ラストワルツ世界線ではあまりにもラストワルツ一強すぎてそれが起こらなかったので
ラストワルツに対抗できるゲームをもう1個投入することで熱量のあるエロゲがいっぱい出る時代って流れ疑似再現しようって話だろう
25723/12/07(木)01:10:40No.1132146445+
でもアメリカはもっとCUUな絵もやれる子だって信じてるよ
25823/12/07(木)01:10:41No.1132146448+
エルフは裏切るっていうのかよー!!!
25923/12/07(木)01:10:45No.1132146464そうだねx1
>>この世界線ならセガがコンシューマの覇権をとったのでは…
>異世界おじさんもニッコリだ
セガが覇権をとった世界のゲームがつい最近まで稼働してたんだが…
幸せそうには見えなかったぞ
26023/12/07(木)01:10:47No.1132146469+
>アリスだけは日本に残ってるという設定の謎の説得力
まあそもそもハニワが辞める時点で今のようなアリスにならざるを得ない気はする
26123/12/07(木)01:10:48No.1132146473そうだねx3
>でも絵柄はアメリカ風に負けてるんだよな…
>ラスト・ワルツが萌え絵の進化系を示しすぎて飽きられたとかだろうか
今の萌え絵も大陸風にかなり侵略されてるし似たようなもんだろう…
26223/12/07(木)01:10:49No.1132146488+
その時代に下地が出来ないってのは置いといて
多分中国企業に吸い上げられてたらあそこまで絵柄のギャップは生じなかったと予測する
なんだかんだ現実でも地理的距離でかなり変わってるし
26323/12/07(木)01:10:56No.1132146515+
>>でも絵柄はアメリカ風に負けてるんだよな…
>>ラスト・ワルツが萌え絵の進化系を示しすぎて飽きられたとかだろうか
>負けたってかアメリカでやる以上アメリカでのウケ優先しちゃって
>日本の萌え絵柄が廃れちゃったんだと思う
でもラストワルツの萌え絵が爆発的にウケた世界なんでしょう?
26423/12/07(木)01:10:56No.1132146518そうだねx2
ラストワルツがマスターピースとして祀り上げられてるのにあんなバタ臭い絵が主流になるかなぁ!?という思い
26523/12/07(木)01:11:01No.1132146541+
マモルくんが一緒に飛んでくれるだけで強すぎる
26623/12/07(木)01:11:02No.1132146545+
杉田のお店でラストワルツ当時の絵柄もいいよね…してる人がいたから完全に美意識改変されきってるわけでもなさそうなんだよな
26723/12/07(木)01:11:02No.1132146547そうだねx2
>エルフは裏切るっていうのかよー!!!
うん
26823/12/07(木)01:11:02No.1132146548そうだねx2
>でも絵柄はアメリカ風に負けてるんだよな…
>ラスト・ワルツが萌え絵の進化系を示しすぎて飽きられたとかだろうか
流行りの絵柄は時代によって変わっていくものだから
絵柄の模索がアメリカで行われたせいだろうな
26923/12/07(木)01:11:09No.1132146578そうだねx2
>ラストワルツがアメリカにメーカーごと買い上げられて
>トップメーカーがアメリカに行くならってエロゲ会社がこぞってロスに行ったけど
>その時代にラストワルツ以上のエロゲ持ち込んで日本でやってくことを選べば日本でエロゲ文化は育つし
>ラストワルツ自体も別に上が生まれたからといって評価が落ちるわけじゃないからアルコールソフトは救われる
>多分デカパイちゃんのメーカーからコノハちゃんの持ち込みエロゲ出すんだと思う
つまりあれか
コミックマスターJの終盤でJが描いた漫画がすごすぎてそれ以外の漫画全部滅んで文化も滅んだ未来で
だったらJの漫画なんか埋もれるぐらいみんなで漫画作ってやればいいじゃねえか!って立ち上がったのと同じか
27023/12/07(木)01:11:14No.1132146598+
現実で潰れた連中は全部裏切る側だ
27123/12/07(木)01:11:15No.1132146602+
シュタゲが洋ドラになってシーズン11とかまで行ってる世界線か…
27223/12/07(木)01:11:18No.1132146613+
なんだろアリス国内残留の説得力は
27323/12/07(木)01:11:19No.1132146619+
作るのこっちで済ましちゃうのかな…
冬夜ちゃん一緒にゲームつくろ!と言ったんだから過去に戻って一緒に売るだけだとかわいそうじゃない?
27423/12/07(木)01:11:24No.1132146640+
>負けたってかアメリカでやる以上アメリカでのウケ優先しちゃって
>日本の萌え絵柄が廃れちゃったんだと思う
人口が違うからねえ
27523/12/07(木)01:11:27No.1132146660そうだねx4
そもそも元の世界線・・・というか現実だと秋葉原衰退してるからな
27623/12/07(木)01:11:28No.1132146664+
実際再開発進んで萌えと電気だいぶ減ったよね
更に万世橋付近丸々再開発するって話じゃん
27723/12/07(木)01:11:39No.1132146698+
FGOの宝具演出で目を光らせるのはありだと思う
27823/12/07(木)01:11:48No.1132146735+
カトゥーンネットワークセイバーはこんな感じだと思う
fu2878823.jpg[見る]
27923/12/07(木)01:11:48No.1132146737+
>シュタゲが洋ドラになってシーズン11とかまで行ってる世界線か…
このボブってキャラ誰だよ…
28023/12/07(木)01:11:53No.1132146751+
>杉田のお店でラストワルツ当時の絵柄もいいよね…してる人がいたから完全に美意識改変されきってるわけでもなさそうなんだよな
古のオタクが集う聖地みたいな感じに
28123/12/07(木)01:11:59No.1132146776そうだねx1
日本のキューが流行りすぎて同じ絵柄が増えてきた中で
骨太な絵とクソ長いシナリオと熱いバトルでエロを置き去りにしたfateが馬鹿ウケしたので流れが変わったんだよ
知らないのか「」
28223/12/07(木)01:12:02No.1132146793+
>でもラストワルツの萌え絵が爆発的にウケた世界なんでしょう?
個人的には同じ気持ちだが
まぁそこ引っかかってもしょうがないよね!とも思っている
一度バタくさくなったところからキュー…じゃなくて萌え絵でドリトライの方が熱いだろうし
28323/12/07(木)01:12:04No.1132146796+
嫌じゃ…池袋がオタクタウンになる未来など見とうない…
28423/12/07(木)01:12:05No.1132146803+
>なんだろアリス国内残留の説得力は
みんな納得出来るからな
28523/12/07(木)01:12:07No.1132146811+
>でもラストワルツの萌え絵が爆発的にウケた世界なんでしょう?
あれだけ流行った323フォロワーももうほぼ残ってないし…
28623/12/07(木)01:12:09No.1132146820+
>カトゥーンネットワークセイバーはこんな感じだと思う
>fu2878823.jpg[見る]
ランサーええなあ
28723/12/07(木)01:12:15No.1132146837+
>マモルくんが一緒に飛んでくれるだけで強すぎる
1999年でマモルくんが2人にならない?
28823/12/07(木)01:12:17No.1132146847+
>アリスはそのままでも戦国ランスは消えた…?
>ランスシリーズどうなっちまったんだ
南北戦争ランス
十字軍ランス
28923/12/07(木)01:12:17No.1132146850+
技術力に目をつけられてアメリカの資本が一気に流れ込んだんだろうな
29023/12/07(木)01:12:21No.1132146863+
メリケンは目を光らせるのが好きすぎる
29123/12/07(木)01:12:23No.1132146873+
>シュタゲが洋ドラになってシーズン11とかまで行ってる世界線か…
秋葉原が電気街のままである未来が消えたからシュタゲも消えたのだ…
29223/12/07(木)01:12:43No.1132146950+
>日本のキューが流行りすぎて同じ絵柄が増えてきた中で
>骨太な絵とクソ長いシナリオと熱いバトルでエロを置き去りにしたfateが馬鹿ウケしたので流れが変わったんだよ
>知らないのか「」
奈須きのこは美少女だよな
29323/12/07(木)01:12:50No.1132146975+
脚本がタカさん引用しててダメだった
29423/12/07(木)01:12:56No.1132147002+
>アルコールソフトが作ったすげーソフトがどんなのか見せなかったのは上手い省略だな
>ある意味逃げたとも取れるけど
CG数やED数とかは提示したのがそれっぽくていいよね
29523/12/07(木)01:13:13No.1132147076+
>そもそも元の世界線・・・というか現実だと秋葉原衰退してるからな
夏場がしっとりしてるって表現がツボった
29623/12/07(木)01:13:18No.1132147086そうだねx1
アキバ舞台ものが全部消えるのか!?
29723/12/07(木)01:13:18No.1132147088+
現実の秋葉原はオタクが居着いてただけでオタク文化嫌いだったし…
29823/12/07(木)01:13:20No.1132147093そうだねx5
>南北戦争ランス
>十字軍ランス
これは確かに日本じゃないと出せないかもしれん…
29923/12/07(木)01:13:20No.1132147094+
>ラストワルツがマスターピースとして祀り上げられてるのにあんなバタ臭い絵が主流になるかなぁ!?という思い
海外3D映画とかすごいバタ臭いけどまぁ売れてるじゃない
そういう慣れとノリなんだと思う
30023/12/07(木)01:13:21No.1132147098+
ジョブズみたいな奴が壇上で我々は革新的なエロゲを作りましたとプレゼンしながらfateを売りつけたんだよ
30123/12/07(木)01:13:23No.1132147106+
>冴えカノとかスタッフロールに名前あるけどこの流れで出て来れるのか…?
前の話で元の世界のコノハの自室にリコリコとかと一緒にポスターとか貼ってあった
30223/12/07(木)01:13:23No.1132147107+
最終的にまもる君とこのははくっつくのかな…
30323/12/07(木)01:13:25No.1132147115+
>マモルくんも言ってたけどアルコールソフトが存続する過去は変えないから完全に元の世界には戻れないんだよね…
まぁコノハちゃんが気にしてるのも日本のオタク的な文化が残ってるかどうかについてだしね
細かく整合性取ろうという気は多分ないし
もう元の歴史と整合性取れてるかどうかを気付けるのもコノハちゃんだけだ
30423/12/07(木)01:13:27No.1132147122+
>>マモルくんが一緒に飛んでくれるだけで強すぎる
>1999年でマモルくんが2人にならない?
いや85年の時点でもう彼は小学生のはずでその時代へ飛んでるんだ
30523/12/07(木)01:13:39No.1132147176そうだねx1
多分アメリカ行ったニトロ元気にやってんだろうなという予感が
30623/12/07(木)01:13:45No.1132147200そうだねx8
コノハちゃんは惜しんでたけど客引きはないアキバの方がいいと思う
30723/12/07(木)01:13:55No.1132147237+
絵柄の流行り廃りはマジでびっくりするくらい早いからなあ
20年も経ったら何が起きても不思議ではないと思う
ましてやアメリカが美少女文化の主戦場になるなんて
30823/12/07(木)01:13:56No.1132147244+
>シュタゲが洋ドラになってシーズン11とかまで行ってる世界線か…
ちなみに現実でのシュタゲのハリウッド実写ドラマ化はいまだに進行中だ
30923/12/07(木)01:13:58No.1132147258+
この2023年だと昔のゲームリメイクしても全部アメリカンになるのかな…
31023/12/07(木)01:14:10No.1132147312+
電気街にもコミケにも行ったことのない私は肩身が狭いよ
31123/12/07(木)01:14:10No.1132147314+
池袋は暗黒メガコーポアニメイトの本拠地だからな…
31223/12/07(木)01:14:17No.1132147336+
ここはフユキハイスクール
冴えない日系ナード シロウ
アメフト部のいやなやつ ジョナサン
インド人の生徒会長 アブドゥル
高嶺の花ヒロイン アビゲイル
31323/12/07(木)01:14:17No.1132147338そうだねx5
なんとなくカタログで見かけるなって思って5話ぐらいから追いはじめたけど
こういう出会いがあるからimgやめらんね
31423/12/07(木)01:14:18No.1132147342+
完全に元の世界戻ってもコノハちゃんは低予算熟女ゲーム作る日々に戻るだけだし…
31523/12/07(木)01:14:23No.1132147360+
>多分アメリカ行ったニトロ元気にやってんだろうなという予感が
あっちの方が水は合ってるよな
31623/12/07(木)01:14:30No.1132147393+
>現実の秋葉原はオタクが居着いてただけでオタク文化嫌いだったし…
今の秋葉原は着実にオフィス街になって行ってるし立地的に住宅街にはならなさそうなんだけどマジで何があったんだ
31723/12/07(木)01:14:31No.1132147398そうだねx2
>カトゥーンネットワークセイバーはこんな感じだと思う
>fu2878823.jpg[見る]
トリガー混ざってね?
31823/12/07(木)01:14:34No.1132147405そうだねx3
デカパイが流行りの2023年じゃないのは分かる
31923/12/07(木)01:14:37No.1132147416+
>この2023年だと昔のゲームリメイクしても全部アメリカンになるのかな…
日本より海外で人気でずっと出てるダブルドラゴンみたいな感じか
32023/12/07(木)01:14:42No.1132147435そうだねx2
こみパリメイクしねえかなぁ
32123/12/07(木)01:14:43No.1132147438+
FGOはそのうち全キャラアメコミ風にされててもおかしくないな
32223/12/07(木)01:14:43No.1132147441+
あの世界ソシャゲはあるのかな
32323/12/07(木)01:14:44No.1132147444そうだねx1
>#01 赤松健
>#02 門井亜矢
>#03 織音
>#04 橋本タカシ
>#05 たもりただぢ
>#06 羽音たらく
>#07 MIN-NARAKEN
>#08 影崎由那
>#09 佐々木政勝
>#10 撫荒武吉
プードル関西に来てほしいけど枠あるかな…
32423/12/07(木)01:14:45No.1132147450+
>でも絵柄はアメリカ風に負けてるんだよな…
>ラスト・ワルツが萌え絵の進化系を示しすぎて飽きられたとかだろうか
ラスト・ワルツ自体が絵柄統一してなかったからな
32523/12/07(木)01:14:48No.1132147459+
マモルくんと飛ぶのではなくてマモルくんと頼もしい98の群れがある現在で
ラストワルツ並みの熱量を持った作品作ってこみパの時期の過去に飛ぶのでは
32623/12/07(木)01:14:50No.1132147468+
あの世界線ならエミヤの詠唱もちゃんとした英文になってそうだな…
32723/12/07(木)01:14:51No.1132147471+
>でもラストワルツの萌え絵が爆発的にウケた世界なんでしょう?
>池袋は暗黒メガコーポアニメイトの本拠地だからな…
なんか腐ってそうな感じする…
32823/12/07(木)01:14:52No.1132147474+
>アルコールソフトが作ったすげーソフトがどんなのか見せなかったのは上手い省略だな
>ある意味逃げたとも取れるけど
まあぶっちゃけ1999年に出たから凄かっただけで2023年ならそこまで騒がれないんじゃないか
32923/12/07(木)01:14:56No.1132147491そうだねx2
メイ子さんが世界的有名人物になってるなら同じメインイラストレーターだったコノハちゃんは伝説的人物になってオカルト話まで作られてそう…
33023/12/07(木)01:15:00No.1132147509+
>でもラストワルツの萌え絵が爆発的にウケた世界なんでしょう?
コノハの絵が強烈な引力を持っていたけれど
実際プレイしてみたらシナリオもいいんじゃね?ってなったのかな…
虚淵が「魔法少女が酷い目に会う話はエロゲにはよくあるこので、地元の名店を都会に出したら大当たりしちゃった感がある」ってメディアで語ってたみたいな
33123/12/07(木)01:15:03No.1132147521+
>完全に元の世界戻ってもコノハちゃんは低予算熟女ゲーム作る日々に戻るだけだし…
そんなカスみたいな仕事でもこれが私の仕事なんだって思い直すとかじゃないんですか!?
33223/12/07(木)01:15:04No.1132147522そうだねx1
個人的な趣味でエンドカードに水無月徹がほしかったが
このメンツこの流れだと来ないかなあ…
33323/12/07(木)01:15:05No.1132147524+
何が問題ってしいがる日本橋店が2000年代のうちに無くなってしまっているだろうという事だ
33423/12/07(木)01:15:08No.1132147533+
>>ちょっと無理があるんじゃないですかね
>アジア資本やアジアゲーに侵食されつつある今
>資本のあるところに流れたってリアルすぎるだろ
中韓メーカーが日本の萌え系大好きだったからむしろ古い文化リスペクト状態だから離れてないけど独自性維持してたらと思うと怖いね
33523/12/07(木)01:15:09No.1132147538そうだねx2
>なんとなくカタログで見かけるなって思って5話ぐらいから追いはじめたけど
>こういう出会いがあるからimgやめらんね
コレと僕らの雨いろプロトコルが今期ダークホース
33623/12/07(木)01:15:09No.1132147539+
あの世界はエルフがまだエルフとして残ってるんだな
33723/12/07(木)01:15:28No.1132147600+
>ちなみに現実でのシュタゲのハリウッド実写ドラマ化はいまだに進行中だ
そうなの!?
33823/12/07(木)01:15:29No.1132147604そうだねx2
>あの世界ソシャゲはあるのかな
コノハが起動したスマホのFGOがソシャゲだと思う
33923/12/07(木)01:15:29No.1132147606+
池袋はわかるんだけど渋谷は何があるんだ?
単に若者が多いってだけか?
34023/12/07(木)01:15:31No.1132147624そうだねx3
アリスソフトがトレンド入りしてるの面白すぎる
34123/12/07(木)01:15:32No.1132147629+
>日本より海外で人気でずっと出てるダブルドラゴンみたいな感じか
あの手のゲームは昔から海外がメインなんで
34223/12/07(木)01:15:32No.1132147630+
最後は現在に戻れないオチじゃないと守くんと結ばれることは無いのだ
34323/12/07(木)01:15:33No.1132147633+
>ラスト・ワルツ自体が絵柄統一してなかったからな
このあと起こるであろう20年ほどのジャパニーズ・キューのすべてを一度にお出ししちゃったもんな…
34423/12/07(木)01:15:33No.1132147636そうだねx2
めちゃくちゃ濃い内容のエピソードだった
こういうifの世界線考察するの楽しいよね
34523/12/07(木)01:15:34No.1132147643そうだねx1
>>南北戦争ランス
>>十字軍ランス
>これは確かに日本じゃないと出せないかもしれん…
南側が勝てるゲームはアメリカでも出せないんじゃ…
34623/12/07(木)01:15:34No.1132147645+
>デカパイが流行りの2023年じゃないのは分かる
まあこの2023年じゃドルフィンウェーブは生まれないよな…
34723/12/07(木)01:15:36No.1132147654+
どの辺りで買われたかわからんけど2000年頃のアメリカって同時多発テロの影響もあって長めの不景気だったような
34823/12/07(木)01:15:41No.1132147674+
>前の話で元の世界のコノハの自室にリコリコとかと一緒にポスターとか貼ってあった
じゃあこの世界にはリコリコはもう無いな
34923/12/07(木)01:15:45No.1132147681+
さすがに社長絵は提供に来ないか…
35023/12/07(木)01:15:54No.1132147709+
なんか今の子がセーラームーンのグッズをかわいーかわいーって有難がる現象みたいなことかなと思ったラストワルツ祭壇巡礼
35123/12/07(木)01:15:55No.1132147712そうだねx1
「」が懐古だけじゃなくて普通に本編の話もするようになって俺も鼻が高いよ…
35223/12/07(木)01:16:00No.1132147739+
>コレと僕らの雨いろプロトコルが今期ダークホース
次番組のポーションが全然頭に入ってこなくなるの刺激が強すぎる…
35323/12/07(木)01:16:05No.1132147745+
思えば赤松健って自民党参議院議員なんだよな今
35423/12/07(木)01:16:16No.1132147795そうだねx17
直後に本物のFateのCMが流れるのは面白すぎてダメ
35523/12/07(木)01:16:21No.1132147809+
アメリカで注目が集まると訴訟リスクを考えてのあの絵柄になるのは必然なのでは?
35623/12/07(木)01:16:21No.1132147810+
てことはあずまんがもなくてきららもないのか!?
35723/12/07(木)01:16:25No.1132147823+
アリスが日本残るのはわかるんだがエルフは渡って何してるんだろう
35823/12/07(木)01:16:30No.1132147841+
>南側が勝てるゲームはアメリカでも出せないんじゃ…
アメリカでもってか日本じゃないと出せないだろうなと言ってるんだ
35923/12/07(木)01:16:34No.1132147861そうだねx6
というかアニメほどじゃないけど最近の秋葉原もオタク街って感じじゃなくなってきてる気がする
36023/12/07(木)01:16:37No.1132147866+
>どの辺りで買われたかわからんけど2000年頃のアメリカって同時多発テロの影響もあって長めの不景気だったような
そんな暗い時期だったから何でもありなラストワルツがアメリカの世相を変えたのかもね
36123/12/07(木)01:16:39No.1132147872そうだねx2
>コレと僕らの雨いろプロトコルが今期ダークホース
ダークの方向性が違いすぎる
36223/12/07(木)01:16:51No.1132147922+
>ちなみに現実でのシュタゲのハリウッド実写ドラマ化はいまだに進行中だ
ハリウッドでやったら秋葉要素もなくなりそうだしそんなんバタフライエフェクトじゃないですか
36323/12/07(木)01:16:52No.1132147926+
>どの辺りで買われたかわからんけど2000年頃のアメリカって同時多発テロの影響もあって長めの不景気だったような
でリーマンだろ…
36423/12/07(木)01:16:53No.1132147933そうだねx5
あの世界の衛宮ごはんはバーベキューだのチーズマカロニだの毎食カロリーすごいんだろうな…
36523/12/07(木)01:17:10No.1132147981+
>てことはあずまんがもなくてきららもないのか!?
まんがタイムゴリラになってるかもしれん
36623/12/07(木)01:17:12No.1132147990+
>アリスが日本残るのはわかるんだがエルフは渡って何してるんだろう
蛭田や剣乃辺りのスレた世界観やキャラ辺りがある意味アメリカで受けてるかもしれない
36723/12/07(木)01:17:23No.1132148036そうだねx1
なんで意地でもまほよは発売させてんだよ社長!!
36823/12/07(木)01:17:24No.1132148039+
池袋は普通にアニメタウンしてるならそちらには古の日本のCuuが残ってるような気がする
36923/12/07(木)01:17:27No.1132148050+
コノハが始めた物語とはいえ名誉も金も無しで大作2本つくることになるのは大変だな
37023/12/07(木)01:17:28No.1132148052そうだねx1
エミヤの得意料理がバーベキューになってそう
37123/12/07(木)01:17:38No.1132148089+
萌えはエロゲーだけじゃなく漫画アニメゲームのメディアミックスだから伝説的なエロゲーだけじゃアメリカナイズまで行くことはないと思うけど
あの世界のプリキュアはシーラ(ヒーマンの妹)みたいなんかな
37223/12/07(木)01:17:40No.1132148097+
>直後に本物のFateのCMが流れるのは面白すぎてダメ
アニプレ製作だから出来た技だよな
37323/12/07(木)01:17:44No.1132148113+
エルフは多分蛭田がエルフをやめてない世界線
37423/12/07(木)01:17:48No.1132148120+
はやくバルドスカイFULLDIVEの続報だしてください
37523/12/07(木)01:17:51No.1132148130そうだねx2
>まんがタイムゴリラになってるかもしれん
まんがタイムゴリラうほほ
37623/12/07(木)01:17:54No.1132148140+
>てことはあずまんがもなくてきららもないのか!?
あずまんがはあるけどあずまんが大王は怪しい
37723/12/07(木)01:17:54No.1132148142+
キョンシーさんとんでもないレジェンドになってそう
37823/12/07(木)01:18:01No.1132148172+
>あの世界の衛宮ごはんはバーベキューだのチーズマカロニだの毎食カロリーすごいんだろうな…
セイバーの大食い設定がシャレにならなくなってそう
37923/12/07(木)01:18:08No.1132148196+
というかLeafのタイトルが狂い始めてたらあずまんがというか序ノ口先生の人生が色々変わる
38023/12/07(木)01:18:14No.1132148214そうだねx1
配信で改変後の発売ゲーム見返すか
38123/12/07(木)01:18:25No.1132148245+
>>あの世界ソシャゲはあるのかな
>コノハが起動したスマホのFGOがソシャゲだと思う
コノハちゃんが肌身離さず持ってたスマホの中身が改変されてたはちょっとSF的に腑に落ちない感じはある
しかも外観やUIは変わらずアプリだけが変わってるなんて
38223/12/07(木)01:18:29No.1132148265+
>日本のキューが流行りすぎて同じ絵柄が増えてきた中で
>骨太な絵とクソ長いシナリオと熱いバトルでエロを置き去りにしたfateが馬鹿ウケしたので流れが変わったんだよ
>知らないのか「」
社長が絵を断念して管理職に専念した世界
38323/12/07(木)01:18:33No.1132148282そうだねx1
>あの世界の衛宮ごはんはバーベキューだのチーズマカロニだの毎食カロリーすごいんだろうな…
シロウが毎朝作るパンケーキはとてもうまいです
38423/12/07(木)01:18:34No.1132148285そうだねx3
>というかアニメほどじゃないけど最近の秋葉原もオタク街って感じじゃなくなってきてる気がする
10年以上前からそんなこと言われてるような…
38523/12/07(木)01:18:40No.1132148301+
あの世界だとハルヒはアメスク着てダンスしてそうだな
38623/12/07(木)01:18:47No.1132148327+
今度はPC-98×500台連結だっていける!
38723/12/07(木)01:19:11No.1132148411+
>てことはあずまんがもなくてきららもないのか!?
うちの職場の先輩きらファンでFate Gears of Orderのキャラばかり使ってる…
38823/12/07(木)01:19:15No.1132148421+
>キョンシーさんとんでもないレジェンドになってそう
元はなんて言うか超先生みたいにひっそりと死にそうな気配すらあるんだがな
38923/12/07(木)01:19:16No.1132148427+
アルコールソフトは自社の命運をかけた渾身の作品を出した直後その作品のメインイラストレーター兼メインディレクターが別会社から作品を出すという出来事が襲ってくるんだけどコンプラとか大丈夫?
39023/12/07(木)01:19:23No.1132148455+
>コノハちゃんが肌身離さず持ってたスマホの中身が改変されてたはちょっとSF的に腑に落ちない感じはある
>しかも外観やUIは変わらずアプリだけが変わってるなんて
マモル君の言うとおり見た目がちょっと変わっただけだから普通にアップデート通っちゃったんだろう
39123/12/07(木)01:19:31No.1132148486+
>てことはあずまんがもなくてきららもないのか!?
萌え4コマのない世界線か…うーむけいおんやごちうさとかもないのか…
39223/12/07(木)01:19:31No.1132148489そうだねx1
これはドラマや映画向きだ!ってハリウッドでEVEとかDDESIREの映像作品が作られてる世界だな
39323/12/07(木)01:19:32No.1132148493そうだねx4
>コノハちゃんが肌身離さず持ってたスマホの中身が改変されてたはちょっとSF的に腑に落ちない感じはある
>しかも外観やUIは変わらずアプリだけが変わってるなんて
電子マネーの規格も変わってないっぽいし守くんが言う通り実はそれほど違わない世界なのかも
美少女周りだけおかしくなってるだけで
39423/12/07(木)01:19:34No.1132148500+
初音ミクが世界的に流行っていまだ主流から外れないのは世界線だれかいじったとしか思えない
39523/12/07(木)01:19:36No.1132148513+
──Are you my master?
39623/12/07(木)01:19:40No.1132148529そうだねx7
守くんが情熱を失ってなかったのはすごく良かった
それも未来ナイズされた情熱でなくちゃんとPC-98愛を抱いたままでとてもよかった
39723/12/07(木)01:19:44No.1132148543+
>というかアニメほどじゃないけど最近の秋葉原もオタク街って感じじゃなくなってきてる気がする
なのでオタクが元気だった頃を今も維持できてる世界線を創る!
39823/12/07(木)01:20:00No.1132148597そうだねx3
>コノハちゃんが肌身離さず持ってたスマホの中身が改変されてたはちょっとSF的に腑に落ちない感じはある
>しかも外観やUIは変わらずアプリだけが変わってるなんて
自動更新でアプデされたんでしょ
39923/12/07(木)01:20:15No.1132148657そうだねx1
こうなるとむしろ2023年まで保ってたラジ館すげえな
40023/12/07(木)01:20:18No.1132148670+
>コノハちゃんが肌身離さず持ってたスマホの中身が改変されてたはちょっとSF的に腑に落ちない感じはある
>しかも外観やUIは変わらずアプリだけが変わってるなんて
世界線の変動は観測できないから
40123/12/07(木)01:20:20No.1132148676+
こっちの世界だとデスマンの存在とかにも影響出てそうだな…
40223/12/07(木)01:20:21No.1132148677+
>僕らの雨いろプロトコル
プロゲーマー要素がかなりフワフワしててホモとインモラルに注力し過ぎな気がする!!
40323/12/07(木)01:20:28No.1132148697そうだねx3
>アルコールソフトは自社の命運をかけた渾身の作品を出した直後その作品のメインイラストレーター兼メインディレクターが別会社から作品を出すという出来事が襲ってくるんだけどコンプラとか大丈夫?
当時ならコンプラなんて言葉無いからヨシ!
40423/12/07(木)01:20:38No.1132148719そうだねx1
メーカーの場所が変わってもage最高はage最高のままだった
それだけは分かる
40523/12/07(木)01:20:51No.1132148759+
>こっちの世界だとデスマンの存在とかにも影響出てそうだな…
最初っからyoutubeが弾幕搭載してるよ
40623/12/07(木)01:20:52No.1132148763+
日本のロボットが海外でヒットして向こうの絵柄でリメイク的な?
40723/12/07(木)01:20:56No.1132148774+
>プロゲーマー要素がかなりフワフワしててホモとインモラルに注力し過ぎな気がする!!
ライブ感がたまらないだろう?
40823/12/07(木)01:20:57No.1132148775そうだねx7
もしかして美少女文化がアメリカに流れていったのって
コノハがタイムスリップのカバーストーリーとして「普段はアメリカでゲーム作ってる」って言ったからでは
周囲から見たらラストワルツ成功の立役者であるコノハはアメリカのクリエイターだから俺達もアメリカだわってなったんだろ
40923/12/07(木)01:20:59No.1132148782+
みんな忘れてるけど50年前に日本で起こった劇画ブームは
アメコミの絵柄が世界を席巻してたからだよ
アメリカの絵柄が世界一だった時代もあった
それも劇画から派生したストーリー漫画が塗り替えていったけど
41023/12/07(木)01:21:00No.1132148785そうだねx1
変化した2023年のあの高級店が並んでる街の感じ超苦手
41123/12/07(木)01:21:03No.1132148799そうだねx1
>こっちの世界だとデスマンの存在とかにも影響出てそうだな…
アメリカ一強になったからそもそもデスマンが生まれてない可能性も普通にあるんだよな
米国産の動画サイトならつべあるし
41223/12/07(木)01:21:13No.1132148838そうだねx8
あっちのFGOアニメになるまで出来てるんだからやっぱ社長ときのこはすげえよ
41323/12/07(木)01:21:14No.1132148841そうだねx4
>僕らの雨いろプロトコル
ラグナクリムゾン見てたから実況できなくて残念
41423/12/07(木)01:21:16No.1132148849+
>こうなるとむしろ2023年まで保ってたラジ館すげえな
伝統的建築遺産的な扱いにしようと抵抗してたのかもしれない
41523/12/07(木)01:21:17No.1132148854+
ちよれんちゃんねるがロスれんちゃんねるになっても変わってなそうだな
ジューシーポーリーイェイ!
41623/12/07(木)01:21:18No.1132148861+
ラノベは残りそうだな
41723/12/07(木)01:21:29No.1132148898+
>あの世界だとハルヒはアメスク着てダンスしてそうだな
HEYキョン!プロムのパーティに出るわよ!
41823/12/07(木)01:21:30No.1132148903そうだねx3
>アルコールソフトは自社の命運をかけた渾身の作品を出した直後その作品のメインイラストレーター兼メインディレクターが別会社から作品を出すという出来事が襲ってくるんだけどコンプラとか大丈夫?
引き抜きなんてよくあることだし
41923/12/07(木)01:21:36No.1132148915+
コノハちゃん一人の責任を薄めていく方向の脚本も良かった
あのままだとコノハちゃん死ぬか壊れるかしそうだから……
42023/12/07(木)01:21:39No.1132148930そうだねx2
池袋と渋谷にはオタクコンテンツ残ってるっぽいからアキバだけなんか変なんだよな
42123/12/07(木)01:21:41No.1132148932+
最近再開発がーって言ってたから10年ぐらい前までは今とあんまり変わらない街並みなのかもしれん
42223/12/07(木)01:21:43No.1132148941+
マモルくんやっぱり結婚してないじゃん!
42323/12/07(木)01:21:44No.1132148943+
>あの世界だとハルヒはアメスク着てダンスしてそうだな
エロゲですらまるっと刷新されて元タイトル殆どない世界だろう
ラノベだってだいたい別物に差し替わってハルヒも
42423/12/07(木)01:21:50No.1132148964+
>これはドラマや映画向きだ!ってハリウッドでEVEとかDDESIREの映像作品が作られてる世界だな
攻殻機動隊のアニメみたいにアメリカオタクの歴史に名を残してる感じなのかな
42523/12/07(木)01:21:53No.1132148972そうだねx5
あー海外に移行した結果ファイル共有ソフトの影響も然程受けなかった感じか…
そりゃエロゲメーカー元気だわな...
42623/12/07(木)01:22:01No.1132148998+
自分で名作作って自分で叩き潰す!
とんだマッチポンプ野郎だなこのはちゃん
42723/12/07(木)01:22:06No.1132149011+
>>あの世界だとハルヒはアメスク着てダンスしてそうだな
>HEYキョン!プロムのパーティに出るわよ!
最早日本が51番目の州になってる世界線では
42823/12/07(木)01:22:13No.1132149032そうだねx1
>あのままだとコノハちゃん死ぬか壊れるかしそうだから……
コノハちゃんからすると神様を自分の手で殺したに等しいからね…
42923/12/07(木)01:22:13No.1132149034+
>>あの世界だとハルヒはアメスク着てダンスしてそうだな
>HEYキョン!プロムのパーティに出るわよ!
おそらくキョンがアメフト部の古泉にいじめられてるやつ
43023/12/07(木)01:22:20No.1132149057+
>>前の話で元の世界のコノハの自室にリコリコとかと一緒にポスターとか貼ってあった
>じゃあこの世界にはリコリコはもう無いな
リコリコはあるよ
見た目のキャラデザキューだしノリがハリウッドアクションだけど
43123/12/07(木)01:22:27No.1132149086+
>マモルくんやっぱり結婚してないじゃん!
98と結婚してそうな男
43223/12/07(木)01:22:30No.1132149093+
栗林みな実がマロン林サウスになっちゃうじゃん
43323/12/07(木)01:22:32No.1132149097そうだねx1
>池袋と渋谷にはオタクコンテンツ残ってるっぽいからアキバだけなんか変なんだよな
多分中野は絶対今と同じままだよ
43423/12/07(木)01:22:47No.1132149154そうだねx3
>マモルくんやっぱり結婚してないじゃん!
捻じ曲げられた性癖はまあ治せない
43523/12/07(木)01:22:54No.1132149188そうだねx2
>>>前の話で元の世界のコノハの自室にリコリコとかと一緒にポスターとか貼ってあった
>>じゃあこの世界にはリコリコはもう無いな
>リコリコはあるよ
>見た目のキャラデザキューだしノリがハリウッドアクションだけど
これは
これで
43623/12/07(木)01:22:55No.1132149193+
>栗林みな実がマロン林サウスになっちゃうじゃん
マロンウッズサウスじゃないんだ…
43723/12/07(木)01:23:07No.1132149235そうだねx1
あ、やべぇニトロアメリカで絶好調だと多分コノちゃんが子供の頃に見たまどかマギカ存在しねぇなこれ
43823/12/07(木)01:23:11No.1132149248+
ラストワルツにメインで関わりその対抗馬にもメインで関わるこのはちゃんの神格化は確定だろうな…
43923/12/07(木)01:23:11No.1132149249そうだねx3
>リコリコはあるよ
>見た目のキャラデザキューだしノリがハリウッドアクションだけど
絵柄以外あんまり変わってないんじゃないかい?
44023/12/07(木)01:23:11No.1132149251+
東方じゃなくて西方の方が発展しちゃった世界か…
44123/12/07(木)01:23:12No.1132149254+
じゃんがらが残ってるのわらっちゃったけどどんな世界になってもラーメン屋はかわらんよな
44223/12/07(木)01:23:17No.1132149270+
AKBとかのアイドルもいないアキバ…
44323/12/07(木)01:23:20No.1132149282+
VisualArtsも海外で展開していそうか…
44423/12/07(木)01:23:21No.1132149285+
>リコリコはあるよ
>見た目のキャラデザキューだしノリがハリウッドアクションだけど
子供が銃持ってドンパチは銃社会アメリカじゃ無理では
44523/12/07(木)01:23:23No.1132149297+
>みんな忘れてるけど50年前に日本で起こった劇画ブームは
>アメコミの絵柄が世界を席巻してたからだよ
>アメリカの絵柄が世界一だった時代もあった
>それも劇画から派生したストーリー漫画が塗り替えていったけど
じゃあ本流が変わってないってことなのかな…
44623/12/07(木)01:23:26No.1132149306そうだねx2
昔クレヨンしんちゃん雲黒斎の野望で見た
タイムスリップ先の滞在時間分歴史改変のタイミングに差が生じるって理屈はおおーと感心した覚えがある
もっと他に元ネタあるのかもしれんが
44723/12/07(木)01:23:29No.1132149313+
novのクソコテ達はどうなったか…
44823/12/07(木)01:23:33No.1132149338+
あの世界じゃ社長はプレジデントできのこはマッシュルームって呼ばれてんのかな
44923/12/07(木)01:23:37No.1132149348+
>マモルくんやっぱり結婚してないじゃん!
出来ると思うか?
45023/12/07(木)01:23:45No.1132149370+
98のために秋葉原に留まってたのは本当だろうけどコノハのこと気にしてたのもありそう
45123/12/07(木)01:23:45No.1132149371+
北都南なんてどんな名前になるんだ
45223/12/07(木)01:23:46No.1132149374+
>>マモルくんやっぱり結婚してないじゃん!
>98と結婚してそうな男
彼はNECと結託して98擬人化コンテンツでもやった方がいいんじゃねえかな
45323/12/07(木)01:23:48No.1132149379+
>>あの世界だとハルヒはアメスク着てダンスしてそうだな
>HEYキョン!プロムのパーティに出るわよ!
いまの杉田ならノリノリだろうけど当時の杉田にできるかな…
45423/12/07(木)01:23:49No.1132149386+
池袋は生きてるということは女性向けゲームはそのままなんだよなたぶん…
45523/12/07(木)01:23:57No.1132149419+
チャーリーズエンジェルみたいになったリコリコ良いじゃん
45623/12/07(木)01:24:04No.1132149440+
>>こっちの世界だとデスマンの存在とかにも影響出てそうだな…
>アメリカ一強になったからそもそもデスマンが生まれてない可能性も普通にあるんだよな
>米国産の動画サイトならつべあるし
ニコデスマンがないとボカロ東方アイマスの三本柱も流行しないことになってしまうな…
45723/12/07(木)01:24:15No.1132149471+
エロゲ殺しのコノハ
45823/12/07(木)01:24:19No.1132149492+
>>リコリコはあるよ
>>見た目のキャラデザキューだしノリがハリウッドアクションだけど
>絵柄以外あんまり変わってないんじゃないかい?
マイノリティに配慮して黒人のゲイが出るよ
45923/12/07(木)01:24:20No.1132149493+
>>マモルくんやっぱり結婚してないじゃん!
>出来ると思うか?
社長さんだし出来そうなもんじゃん?
46023/12/07(木)01:24:21No.1132149497そうだねx2
マモル君のちんちんはコノちゃんか98にしか入れられないんだ…
46123/12/07(木)01:24:28No.1132149520+
>じゃんがらが残ってるのわらっちゃったけどどんな世界になってもラーメン屋はかわらんよな
実際今エキナカにあるのとじゃんがら自体が都内に複数店あるから消える訳じゃないからね…
46223/12/07(木)01:24:35No.1132149540+
アキバタワーが出来たのもアキバが電気街では無くなったからこそだろうしJRにも文句言わせないくらいの金用意できたってのもあるだろうから
その辺りは痛し痒しだな...
46323/12/07(木)01:24:40No.1132149557そうだねx5
でもアメリカ資本になってもサーカスはまたD.C出し直してると言われてるってのだけは分かるよ
46423/12/07(木)01:24:59No.1132149608+
えっ!?レッツゴー陰陽師がバタ臭い絵柄に!?
46523/12/07(木)01:25:05No.1132149623+
この世界線のVtuberどんな感じなんだろう
46623/12/07(木)01:25:14No.1132149658+
ボカロない流れか…結構消えるな今の
46723/12/07(木)01:25:24No.1132149694+
アキバタワーがある世界線ってことは墨田タワーのない世界線ってことか…
46823/12/07(木)01:25:25No.1132149698+
ヴェドゴニアと沙耶の唄がハリウッドで映像化されてしまう
46923/12/07(木)01:25:26No.1132149702+
>エロゲ殺しのコノハ
もっとも新しいエロゲ産んではいる
47023/12/07(木)01:25:29No.1132149714+
>絵柄以外あんまり変わってないんじゃないかい?
どのみちキャラデザの人は出世しないまま終わった世界か…
個展出るくらい有名になったのになあ
47123/12/07(木)01:25:39No.1132149742+
>でもアメリカ資本になってもサーカスはまたD.C出し直してると言われてるってのだけは分かるよ
初音島じゃなくてアメリカ西海岸のハイスクールになってそうだな…
47223/12/07(木)01:25:40No.1132149743+
青果市場の組合ビルは頑としてあの一等地に残ってそうではある
47323/12/07(木)01:25:45No.1132149763+
秋葉原だけ現実世界より早く衰退しちゃったんだろうかね
47423/12/07(木)01:25:50No.1132149782+
>ボカロない流れか…結構消えるな今の
ミュージシャンも消えるね…
47523/12/07(木)01:25:55No.1132149801+
>えっ!?レッツゴー陰陽師がバタ臭い絵柄に!?
元々バタ臭いだろ!
47623/12/07(木)01:25:58No.1132149811+
あっちのセイバーアメコミヒーローのカテゴリに入らない?
47723/12/07(木)01:26:13No.1132149871+
>コノハちゃんが肌身離さず持ってたスマホの中身が改変されてたはちょっとSF的に腑に落ちない感じはある
>しかも外観やUIは変わらずアプリだけが変わってるなんて
持ってたゲームがこみパだけ残ってたように現時点での整合性に合わせてアップデートされたんじゃない?
スマホについてはラストワルツ時空でもほとんど同じものが出てたけどソシャゲについてはまた別って感じで
47823/12/07(木)01:26:16No.1132149883+
完全自動化タクシーとかちょっと技術力が未来に進んでる気がする
47923/12/07(木)01:26:19No.1132149893+
バタ臭い初音ミクか…
48023/12/07(木)01:26:20No.1132149899+
ラストワルツのイラストレーターが消えた!
48123/12/07(木)01:26:25No.1132149918そうだねx1
バタくさいカーマちゃんとかイリヤを見たい気持ちはある
48223/12/07(木)01:26:31No.1132149942+
>じゃんがらが残ってるのわらっちゃったけどどんな世界になってもラーメン屋はかわらんよな
じゃんがら自体は電気街関係なく
元々店主がやってた塾に生徒集まらなくてコレじゃ食っていけねぇ!って理由でやりだしたラーメン屋だからな
48323/12/07(木)01:26:41No.1132149979+
キャプテンマーベルかセイバーか
48423/12/07(木)01:26:42No.1132149987+
オタク文化の中心がアメリカに行ったとなったら声優アイドルみたいな文化も多分物理的な距離が生まれて難しくなるだろうしアニメソシャゲ関係の文化もだいぶ変わってそう
48523/12/07(木)01:26:45No.1132149999+
外国人が捉えてる勘違い日本文化みたいやな…
48623/12/07(木)01:26:46No.1132150004+
>初音島じゃなくてアメリカ西海岸のハイスクールになってそうだな…
さくらは日本に留学して西海岸に帰ってくるんだ
48723/12/07(木)01:26:51No.1132150021そうだねx1
>あの世界じゃ社長はプレジデントできのこはマッシュルームって呼ばれてんのかな
シャンピニオンだろ
48823/12/07(木)01:26:59No.1132150054+
>あっちのセイバーアメコミヒーローのカテゴリに入らない?
マーベル映画に出れるかな…
48923/12/07(木)01:27:00No.1132150057+
ニコ動で流行ったエロゲのOPとか全部無くなってそうだ
49023/12/07(木)01:27:03No.1132150074そうだねx1
しかしそれだけの無茶をやってもコノハチャン本人の存在が消えることはないんだな
49123/12/07(木)01:27:05No.1132150081+
マモル君2023年になってからコノハ来てないか毎日確認してそうだよね…
49223/12/07(木)01:27:10No.1132150102+
>完全自動化タクシーとかちょっと技術力が未来に進んでる気がする
10年は現実よりも進んでいる
49323/12/07(木)01:27:11No.1132150107+
>バタ臭い初音ミクか…
初音ミクですらないかも
ジェニファー・ファーストサウンドとかそんなん
49423/12/07(木)01:27:16No.1132150123そうだねx2
>>>リコリコはあるよ
>>>見た目のキャラデザキューだしノリがハリウッドアクションだけど
>>絵柄以外あんまり変わってないんじゃないかい?
>マイノリティに配慮して黒人のゲイが出るよ
いたよなぁ!?
49523/12/07(木)01:27:17No.1132150129+
たぶんこの世界線の古のオタクコンテンツのマニアは中野にいそう
49623/12/07(木)01:27:17No.1132150130+
改変をなかったことにするんじゃなくて
肯定して更に変えていく方向に行くのは良いな
49723/12/07(木)01:27:22No.1132150155+
>彼はNECと結託して98擬人化コンテンツでもやった方がいいんじゃねえかな
一応上のPC98二転生したマンガの発表会で専用のVチューバー作ってたぞ
fu2878860.jpg[見る]
49823/12/07(木)01:27:38No.1132150209そうだねx1
>しかしそれだけの無茶をやってもコノハチャン本人の存在が消えることはないんだな
オタカップルから生まれた子は消えるだろうな…
49923/12/07(木)01:27:39No.1132150213+
13話あるなら持ち込んで改変してエピローグなのかな
50023/12/07(木)01:27:40No.1132150215+
〇〇の新作は主題歌があのグラミー賞レベルの洋楽アーティストらしいぜ!ヒュー!
みたいな世界はある意味面白そうではある
50123/12/07(木)01:27:57No.1132150264+
>コノハちゃんが肌身離さず持ってたスマホの中身が改変されてたはちょっとSF的に腑に落ちない感じはある
過去にiPad持ち込めてる時点でまあ
伝統に従って裸でタイムリープしなさいよね!
50223/12/07(木)01:27:58No.1132150268+
キューナイズされたリコリコってもうチャーリーズエンジェルでしかなくないそれは?
50323/12/07(木)01:27:59No.1132150270+
>マーベル映画に出れるかな…
FGOが実質アベンジャーズみたいなものなので
50423/12/07(木)01:28:00No.1132150271+
>>あっちのセイバーアメコミヒーローのカテゴリに入らない?
>マーベル映画に出れるかな…
DCかもしれない
50523/12/07(木)01:28:05No.1132150286+
>マモル君2023年になってからコノハ来てないか毎日確認してそうだよね…
いつでも探しているよ
50623/12/07(木)01:28:05No.1132150287+
>オタカップルから生まれた子は消えるだろうな…
国籍が変わってる可能性あるかも知れん
50723/12/07(木)01:28:07No.1132150294+
>しかしそれだけの無茶をやってもコノハチャン本人の存在が消えることはないんだな
やっぱこのはちゃんの実家は無事か…
50823/12/07(木)01:28:07No.1132150296そうだねx2
>たぶんこの世界線の古のオタクコンテンツのマニアは中野にいそう
もしくは大阪の日本橋
50923/12/07(木)01:28:08No.1132150301+
>あっちのセイバーアメコミヒーローのカテゴリに入らない?
マーベルユニバースに召喚の概念が来るのはありがたいと思う
51023/12/07(木)01:28:09No.1132150306+
いただきじゃんがりあんはギリ間に合うかどうか
51123/12/07(木)01:28:10No.1132150311+
>マーベル映画に出れるかな…
ディズニー買ってるかもよ
51223/12/07(木)01:28:16No.1132150332そうだねx2
秋葉原ってエロゲー生産地ってより消費地だからメーカーがどこに行こうが影響なさそうだけどな
アキバタワー以降に街の性質が大きく変わって森ビルあたりが進出したのかな
51323/12/07(木)01:28:19No.1132150343+
>しかしそれだけの無茶をやってもコノハチャン本人の存在が消えることはないんだな
そういやコノハちゃんの人生は上書きされないんだろうか
この歴史に元々いたコノハちゃんは消えたのかな
51423/12/07(木)01:28:34No.1132150390+
>しかしそれだけの無茶をやってもコノハチャン本人の存在が消えることはないんだな
現在を定義するのは自分自身だからな
51523/12/07(木)01:28:34No.1132150394そうだねx1
このはちゃんが住んでたアパートどうなってるのか凄い気になるところ
51623/12/07(木)01:28:37No.1132150406そうだねx3
99年から数年で世界が変わったとなると
マイコーやホイットニーヒューストン辺りが新作超大作エロゲの主題歌とかやってる可能性があるんだな
51723/12/07(木)01:28:54No.1132150467+
>しかしそれだけの無茶をやってもコノハチャン本人の存在が消えることはないんだな
元の世界に下手すると戸籍すらなく放り出された形になるな
51823/12/07(木)01:29:10No.1132150523+
多分元の時代に戻れないだけで平行世界論の方なんだと思う
51923/12/07(木)01:29:13No.1132150531そうだねx1
>99年から数年で世界が変わったとなると
>マイコーやホイットニーヒューストン辺りが新作超大作エロゲの主題歌とかやってる可能性があるんだな
そうするとセガのゲームにマイコーが出たりしてるかもしれんな
52023/12/07(木)01:29:15No.1132150536+
>マーベル映画に出れるかな…
あの世界じゃマーベルもディズニーもバタ臭いギャルアニメ作ってるだろ
52123/12/07(木)01:29:16No.1132150540+
新しく作るエロゲもコノハの絵だろうしそれをラストワルツにぶつけるとかこいつ戦争屋か?
52223/12/07(木)01:29:26No.1132150575+
>>たぶんこの世界線の古のオタクコンテンツのマニアは中野にいそう
>もしくは大阪の日本橋
そもそもアリスの本社は大阪だけあって説得力あるな
52323/12/07(木)01:29:32No.1132150595+
オタク文化の中心がエロゲからアニメソシャゲに移らなかった世界っていうifでもあるからマジで文化違うだろうね
52423/12/07(木)01:29:39No.1132150618+
今回の泣きゲーの主題歌はセリーヌディオンさんに決定しました
52523/12/07(木)01:29:46No.1132150633+
コノハちゃんが歴史変えた影響でコノハちゃんが消えたらタイムパラドックスになっちまうからな
基点は不動なんだろうきっと
52623/12/07(木)01:30:10No.1132150701+
>今回の泣きゲーの主題歌はセリーヌディオンさんに決定しました
エンダアアアア
52723/12/07(木)01:30:30No.1132150766+
>オタク文化の中心がエロゲからアニメソシャゲに移らなかった世界っていうifでもあるからマジで文化違うだろうね
ソシャゲどころか他のジャンルのゲームすら発生してなそう
52823/12/07(木)01:30:40No.1132150787+
>〇〇の新作は主題歌があのグラミー賞レベルの洋楽アーティストらしいぜ!ヒュー!
FF8!
52923/12/07(木)01:30:40No.1132150790そうだねx2
>>今回の泣きゲーの主題歌はセリーヌディオンさんに決定しました
>エンダアアアア
そっちじゃない!
53023/12/07(木)01:30:55No.1132150844+
この世界で艦これから始まる擬人化の流れはどうなってるのか気にはなる
53123/12/07(木)01:31:13No.1132150902+
マイケルジャクソンズムーンウォーカーはメガドライブのゲームだからこのはちゃんのいる世界でもやれると思う
53223/12/07(木)01:31:22No.1132150923+
そっかかわいい絵柄だから忘れてたけど18禁エロゲが世界の天下取ってんだよな…地獄みたいな世界だな…
53323/12/07(木)01:31:29No.1132150951+
エロゲはどうなったのか実際わからんところがある
ラストワルツもコンシューマ化してからアメリカだし
53423/12/07(木)01:31:29No.1132150953+
>>エンダアアアア
>そっちじゃない!
タイタニックの方か
53523/12/07(木)01:31:32No.1132150970+
>コノハちゃんが肌身離さず持ってたスマホの中身が改変されてたはちょっとSF的に腑に落ちない感じはある
そんなところで手間取ったって面白くないじゃん
これだからSFオタクは…
53623/12/07(木)01:31:39No.1132150996+
アメリカのポリコレが消えた世界かもしれない
53723/12/07(木)01:31:58No.1132151046+
つうか戻れたとしても1999年だからもう変化を止める事自体が不可
53823/12/07(木)01:32:17No.1132151118+
アメリカに主軸が映ってるならガチャ文化は衰退してそうではある
良いなあ…
53923/12/07(木)01:32:21No.1132151136+
>この世界で艦これから始まる擬人化の流れはどうなってるのか気にはなる
アメリカ海軍の駆逐艦が数百出るバタ臭い艦これ
ロリキャラは存在しない
54023/12/07(木)01:32:25No.1132151152そうだねx1
全米が泣いた(意味深)
54123/12/07(木)01:32:26No.1132151156+
現在の2023年よりもハイテクになってたからきっとあのゲームのお陰で10年先取りの便利な世界にはなったんだろうな
54223/12/07(木)01:32:27No.1132151159+
コノちゃんのドン底のゾコがもう聞けなさそうで悲しい
54323/12/07(木)01:32:28No.1132151162+
>秋葉原だけ現実世界より早く衰退しちゃったんだろうかね
発展しすぎて地価がエロゲ会社には間に合わないくらい高騰したんじゃなかろうか
54423/12/07(木)01:32:33No.1132151174+
>アメリカのポリコレが消えた世界かもしれない
それはたぶん無理だと思う!
54523/12/07(木)01:32:35No.1132151177+
実際アルコールがアメリカに進出したら最大のライバルが消えた日本で
二番手となる他のメーカーが群雄割拠して本来の世界方向への修正入りそう
54623/12/07(木)01:32:36No.1132151182+
>この世界で艦これから始まる擬人化の流れはどうなってるのか気にはなる
刀剣乱舞が急に生えていそう
54723/12/07(木)01:32:38No.1132151188+
>アメリカのポリコレが消えた世界かもしれない
良かった…アメリカのクソ要素が1つ消えた
54823/12/07(木)01:32:38No.1132151191そうだねx1
シュタゲと違って基本一発勝負なんだよね怖くない?
54923/12/07(木)01:32:46No.1132151216+
あの超ヒット作品fateが遂にハリウッドで映画化!
誰もが気になる主役のSHIROUを演じる役者は…ダニエル・ラドクリフ!
とかでスターダムを駆け上がったりするのかい
55023/12/07(木)01:32:46No.1132151217+
fateもクラッシュオブクランみたいなよく分からんゲームになってそう
55123/12/07(木)01:32:46No.1132151218+
>そっかかわいい絵柄だから忘れてたけど18禁エロゲが世界の天下取ってんだよな…地獄みたいな世界だな…
未成年でも先輩から借りたりしてエロゲやってるんだろうな…
55223/12/07(木)01:32:49No.1132151236そうだねx5
>つうか戻れたとしても1999年だからもう変化を止める事自体が不可
コノハちゃんが恐怖の大王だったのか…
55323/12/07(木)01:32:50No.1132151239+
催眠人妻モノも消滅したのか…
55423/12/07(木)01:33:08No.1132151317+
85年の世界に出てた宇宙人?どもはこれを観測できてたんだろうか
55523/12/07(木)01:33:27No.1132151371+
>そっかかわいい絵柄だから忘れてたけど18禁エロゲが世界の天下取ってんだよな…地獄みたいな世界だな…
さすがにエロ要素は極力排除されてるんじゃないかな
55623/12/07(木)01:33:29No.1132151379+
しっとりした人達もみんな池袋に…
55723/12/07(木)01:33:35No.1132151400+
>この世界で艦これから始まる擬人化の流れはどうなってるのか気にはなる
そもそも第二次世界大戦の戦闘機に描かれた女性のヌードが擬人化なので
ああいうのが出てくる
55823/12/07(木)01:33:37No.1132151405+
>催眠人妻モノも消滅したのか…
アメリカン人妻催眠モノはあるのかもしれない
55923/12/07(木)01:33:43No.1132151436+
FGOスレの方覗いてて気付いたけどグランドオーダーじゃなくてギアーズオブオーダーだから
EXPの生んだ呼称はぎだおぎだ子になるのか…
56023/12/07(木)01:33:45No.1132151442+
>シュタゲと違って基本一発勝負なんだよね怖くない?
だが俺たちにはPC98が付いてる
56123/12/07(木)01:33:53No.1132151469そうだねx1
>>アメリカのポリコレが消えた世界かもしれない
>それはたぶん無理だと思う!
ポリコレに配慮してエロゲに必ずゲイヒロインが1人は居る世界に
56223/12/07(木)01:33:57No.1132151483+
>>アメリカのポリコレが消えた世界かもしれない
>それはたぶん無理だと思う!
エロゲと関係ないもっと昔からのもっと根深い土着の要素だしな…
56323/12/07(木)01:33:59No.1132151494+
USJもアルコールソフトと組んでV字回復できたよね
まさかディズニーランドを食う勢いになるとは
56423/12/07(木)01:34:05No.1132151517+
>>この世界で艦これから始まる擬人化の流れはどうなってるのか気にはなる
>アメリカ海軍の駆逐艦が数百出るバタ臭い艦これ
>ロリキャラは存在しない
いやzeco老子のバタ臭いロリ護衛駆逐艦は出てる以上可能性がある
56523/12/07(木)01:34:07No.1132151524+
>この世界で艦これから始まる擬人化の流れはどうなってるのか気にはなる
アイオワとかミズーリが主役級なんだろうな…
56623/12/07(木)01:34:26No.1132151567そうだねx1
>そっかかわいい絵柄だから忘れてたけど18禁エロゲが世界の天下取ってんだよな…地獄みたいな世界だな…
全員全年齢に移住して結局エロゲ自体は衰退してそう
56723/12/07(木)01:34:35No.1132151607+
>現在の2023年よりもハイテクになってたからきっとあのゲームのお陰で10年先取りの便利な世界にはなったんだろうな
純粋に景気良くて投資呼び込めてれば現実的なラインだとは思う
56823/12/07(木)01:34:36No.1132151611+
>だが俺たちにはPC98が付いてる
あっちにもIBM5100がいるぞ
56923/12/07(木)01:34:39No.1132151620+
>>そっかかわいい絵柄だから忘れてたけど18禁エロゲが世界の天下取ってんだよな…地獄みたいな世界だな…
>さすがにエロ要素は極力排除されてるんじゃないかな
まあこのはちゃんだからそこら辺は初めから織り込み済みだろうし…
いやどうかな…あの子ほんとにおバカだから…
57023/12/07(木)01:34:41No.1132151630+
えっ!?ヒロインが黒人とヒスパニック!?
57123/12/07(木)01:34:53No.1132151666+
>全米が抜いた
57223/12/07(木)01:34:56No.1132151674+
>FGOスレの方覗いてて気付いたけどグランドオーダーじゃなくてギアーズオブオーダーだから
>EXPの生んだ呼称はぎだおぎだ子になるのか…
ぎあおぎあ子じゃねえのか
それはそうとしてエジソン星5テスラ星4だよ
57323/12/07(木)01:35:04No.1132151699+
>FGOスレの方覗いてて気付いたけどグランドオーダーじゃなくてギアーズオブオーダーだから
>EXPの生んだ呼称はぎだおぎだ子になるのか…
そもそもジャパニーズじゃないぜ
57423/12/07(木)01:35:24No.1132151774+
この世界線だと東鳩リメイクしたらレミィがメインヒロインだな
57523/12/07(木)01:35:27No.1132151795+
>えっ!?ヒロインが黒人とヒスパニック!?
褐色ヒロインで何とかできそう
57623/12/07(木)01:35:44No.1132151853+
マクドナルドが世界を席巻するけど日本では日本向けに月見バーガーが出てるようなそんな感じで
米国西海岸発だとしても製品はむしろ各国向けにローカライズされてお出しされる気がする
57723/12/07(木)01:35:45No.1132151855+
書き込みをした人によって削除されました
57823/12/07(木)01:36:01No.1132151907そうだねx5
>>FGOスレの方覗いてて気付いたけどグランドオーダーじゃなくてギアーズオブオーダーだから
>>EXPの生んだ呼称はぎだおぎだ子になるのか…
>ぎあおぎあ子じゃねえのか
>それはそうとしてエジソン星5テスラ星4だよ
アメリカ人が自国の人のランク上げるとはとても思えないが…
57923/12/07(木)01:36:01No.1132151908そうだねx1
ラストワルツ制作を中心人物として牽引したのに以降何も作らずメディアにも全く出てこない謎の女になってるコノハちゃん
58023/12/07(木)01:36:05No.1132151914+
>エロゲはどうなったのか実際わからんところがある
>ラストワルツもコンシューマ化してからアメリカだし
対案からするとアキバで成功する企業がもう一つあればいいってことだし
アルコールソフトがロスでも成功するようになってからみんな移っていったって感じなんじゃ
58123/12/07(木)01:36:13No.1132151938そうだねx3
>しっとりした人達もみんな池袋に…
しっとりした人たちはネカフェかネット環境ある自室にこもったんじゃ…
58223/12/07(木)01:36:21No.1132151963+
>えっ!?ヒロインが黒人とヒスパニック!?
赤毛で三つ編みでソバカスで発明家かもしれない
萌えねぇ…
58323/12/07(木)01:36:21No.1132151966+
>まあこのはちゃんだからそこら辺は初めから織り込み済みだろうし…
あの子エロゲはエロエロであるべき派だぞ
58423/12/07(木)01:36:31No.1132152005+
アメリカFGOの前にfateはあったんだっけ…?
58523/12/07(木)01:36:37No.1132152021+
おそらくアキバのヨドバシも無いから
新宿の本店が当初の予定通りタワービルに改装されているか
もしくは梅田のヨドバシタワーが更にエグい事になってるか
58623/12/07(木)01:36:38No.1132152022そうだねx4
喘ぎがオーイエスシーハーシーハ-になっちまう
58723/12/07(木)01:36:48No.1132152054+
擬人化文化の流れが存在しないから30分前のアニメも放送してないんだな…
58823/12/07(木)01:37:02No.1132152083そうだねx1
どことなく荒野の香りがする
fu2878881.jpg[見る]
58923/12/07(木)01:37:30No.1132152179+
>擬人化文化の流れが存在しないから30分前のアニメも放送してないんだな…
深夜アニメもやってないかも知れんぞ
59023/12/07(木)01:37:37No.1132152205+
>FGOスレの方覗いてて気付いたけどグランドオーダーじゃなくてギアーズオブオーダーだから
>EXPの生んだ呼称はぎだおぎだ子になるのか…
まず間違いなく経験値の人はコレに関われなくなってるだろうな
久遠の絆から始まって葉鍵経由して型月だしギャルゲ文化かわって元が無くなってる
59123/12/07(木)01:37:40No.1132152215+
このアニメアメリカのオタクが見たらどう思うんだろうか
59223/12/07(木)01:37:44No.1132152235+
>喘ぎがオーイエスシーハーシーハ-になっちまう
でもセイバーがボブにアナル固めされてるエロシーンは見たいだろ?
59323/12/07(木)01:37:44No.1132152237+
>擬人化文化の流れが存在しないから30分前のアニメも放送してないんだな…
鳥羽僧正いるしいけるいける
59423/12/07(木)01:37:54No.1132152268+
>深夜アニメもやってないかも知れんぞ
ゴールデンだからな
59523/12/07(木)01:37:55No.1132152272+
型月ですら米ならC2機関まで米なんだろうなこの世界の角川書店はどうなるんだろう?
59623/12/07(木)01:38:07No.1132152312+
戦国ランスのパッケージは消滅してたんだよね
じゃあアリスソフトは残ってたけどランスシリーズは5D出せずにやめちゃったのか…
59723/12/07(木)01:38:08No.1132152316そうだねx2
この作品の主題はエロゲだけど
デザインの影響は二次元創作の数多に波及してるよねこの改変…
59823/12/07(木)01:38:25No.1132152372+
あっちで変な文化が色々先に進んだ結果
MLB公認!BASEBALL GIRL-Pretty League-とかNBA公認!BASKETBALL GIRL-Pretty Dunk-とかが生まれて
ベーブルースとかマイケルジョーダンってシコれるよねとかエロは厳禁!厳禁です!とかしてるかもしれない
59923/12/07(木)01:38:40No.1132152426+
>このアニメアメリカのオタクが見たらどう思うんだろうか
PC98がうちらにとってAmigaくらい馴染みのないものに感じる
60023/12/07(木)01:38:55No.1132152469+
艦隊これくしょん!
米駆逐と米護衛空母がどんどん出てくるので集めようってなるな
60123/12/07(木)01:39:12No.1132152527+
>>擬人化文化の流れが存在しないから30分前のアニメも放送してないんだな…
>深夜アニメもやってないかも知れんぞ
いや90年代末から深夜アニメは当たり前だったから残るよ
60223/12/07(木)01:39:15No.1132152540そうだねx2
たぶんこんな感じなんだろう
fu2878908.jpeg[見る]
60323/12/07(木)01:39:16No.1132152544+
>戦国ランスのパッケージは消滅してたんだよね
>じゃあアリスソフトは残ってたけどランスシリーズは5D出せずにやめちゃったのか…
ガジェットの進化も早まってるからソシャゲへの以降も早いんだろう
60423/12/07(木)01:39:27No.1132152577そうだねx1
>MLB公認!BASEBALL GIRL-Pretty League-とかNBA公認!BASKETBALL GIRL-Pretty Dunk-とかが生まれて
RO-KYU-BU!が日の目を見る時が来たな…
60523/12/07(木)01:39:45No.1132152632そうだねx1
擬人過ソシャゲブームのきっかけこそ艦これだけど
そもそもの大元は東方だからどの道それに近いコンテンツはいつか生まれるんじゃないか?
60623/12/07(木)01:39:47No.1132152637+
>ガジェットの進化も早まってるからソシャゲへの以降も早いんだろう
林檎でもエロOKになってる
60723/12/07(木)01:39:59No.1132152674そうだねx3
形は変われどFateは存在するのに強さを感じる
60823/12/07(木)01:40:04No.1132152680+
>デザインの影響は二次元創作の数多に波及してるよねこの改変…
このあと渋が出るとしても絵柄の主流はもうこちらにはないからただのお絵描き投稿サイトとしてアメリカの後追いを続けることになるのか
60923/12/07(木)01:40:23No.1132152746+
>この作品の主題はエロゲだけど
>デザインの影響は二次元創作の数多に波及してるよねこの改変…
コミケにも影響出るだろうし漫画文化にもかなり影響出てるだろうな
ゲームも今みたいなアクションゲー主流からエロゲ派生のアドベンチャーとかシミュレーションが主流になってそう
61023/12/07(木)01:40:25No.1132152750+
>このアニメアメリカのオタクが見たらどう思うんだろうか
エロゲ基礎知識あるかな…
61123/12/07(木)01:40:41No.1132152800+
この世界で敢えて中韓に触れないのはお決まりなんだろうな
61223/12/07(木)01:40:41No.1132152801+
>RO-KYU-BU!が日の目を見る時が来たな…
多分全員成人女性(2人ぐらい黒人)になってるけどな…
61323/12/07(木)01:40:43No.1132152809+
>形は変われどFateは存在するのに強さを感じる
原型は高校時代だからな…
61423/12/07(木)01:40:44No.1132152817+
>擬人過ソシャゲブームのきっかけこそ艦これだけど
>そもそもの大元は東方だからどの道それに近いコンテンツはいつか生まれるんじゃないか?
擬人化自体はもっと古い文化だしな…形は変われど流行の繰返しレベルで発生すると思う
61523/12/07(木)01:40:54No.1132152842+
そうかアメリカが景気良くなってリーマンショック起こらなかったら自動運転技術とかもあれくらいは早めに実装されるか
61623/12/07(木)01:40:58No.1132152857+
艦これが描こうとしてた帝国海軍の儚さとか美しさみたいなマインドまでは上書きはされんだろう
絵柄は…まあ…うn…
61723/12/07(木)01:41:04No.1132152883+
fateの原型自体はきのこの中にあった奴だからな…
61823/12/07(木)01:41:13No.1132152914+
トーヤちゃんとゲーム作る約束してたけどそこはどう拾うんだろうか
61923/12/07(木)01:41:20No.1132152927+
>戦国ランスのパッケージは消滅してたんだよね
>じゃあアリスソフトは残ってたけどランスシリーズは5D出せずにやめちゃったのか…
生き残ってはいるからあるいは順調にナンバリングで出して戦国ランスが消失したか
闘神都市や大シリーズが上手くいったかのどちらかだな
62023/12/07(木)01:41:30No.1132152956そうだねx2
>このアニメアメリカのオタクが見たらどう思うんだろうか
日本のエロゲサブカルチャー知らんからつまらないアキバ系アニメのリストに入ってると思う
そもそも向こうのアニメオタクってごちゃごちゃ動画が動くアニメばっか評価する傾向だし
62123/12/07(木)01:41:33No.1132152964+
>多分全員成人女性(2人ぐらい黒人)になってるけどな…
黒人多過ぎだろ
白人・黒人・ヒスパニック系・アジア系・ネイティヴアメリカンだと思う
62223/12/07(木)01:41:41No.1132152992+
>ベーブルースとかマイケルジョーダンってシコれるよねとかエロは厳禁!厳禁です!とかしてるかもしれない
新たなベースボールガール"NOMO"が遂に登場!で日本中が盛り上がっちゃうんだ…
62323/12/07(木)01:41:44No.1132153006+
萌えこんなだとKADOKAWA系どうなってるのかねぇ
62423/12/07(木)01:41:51No.1132153025+
>この世界で敢えて中韓に触れないのはお決まりなんだろうな
コノハちゃん好みの萌え絵がバタ臭い絵に置き換わっちゃったってのを演出したいだけだからね
62523/12/07(木)01:41:51No.1132153026+
>fateの原型自体はきのこの中にあった奴だからな…
特撮の歴史が変わった方が影響大きそう
62623/12/07(木)01:41:56No.1132153042+
>トーヤちゃんとゲーム作る約束してたけどそこはどう拾うんだろうか
タイムスリップして一緒に作るのかな
62723/12/07(木)01:42:16No.1132153095+
>萌えこんなだとKADOKAWA系どうなってるのかねぇ
逆に日本代表的な一強になってる可能性もある
62823/12/07(木)01:42:23No.1132153111+
>この作品の主題はエロゲだけど
>デザインの影響は二次元創作の数多に波及してるよねこの改変…
オタク文化の中心にエロゲがあった時代は確かにあって
そこからの流れが今の文化にも大きく影響与えてるからな…
62923/12/07(木)01:42:27No.1132153126+
>トーヤちゃんとゲーム作る約束してたけどそこはどう拾うんだろうか
そりゃ新作はそこから出すんだろう
でないとキャラが宙ぶらりんだ
63023/12/07(木)01:42:28No.1132153129+
>艦これが描こうとしてた帝国海軍の儚さとか美しさみたいなマインドまでは上書きはされんだろう
>絵柄は…まあ…うn…
しばふはあのスカイママを見る限りブレないで描いてそう
63123/12/07(木)01:42:29No.1132153130+
戦国ランスじゃなくて南北ランスになってる可能性
63223/12/07(木)01:42:46No.1132153199+
アルコールソフトが1人勝ちした影響でアキバ文化がなくなったってのは面白かった
トーヤちゃんと一緒にゲーム作ってリベンジするフラグも立ってるしほんとよく出来てるわ
63323/12/07(木)01:42:53No.1132153221+
大帝国シリーズが大当たりした世界線
63423/12/07(木)01:42:59No.1132153240+
>この世界で敢えて中韓に触れないのはお決まりなんだろうな
分岐点的にそんなに来てない時代だろうからな…
63523/12/07(木)01:43:03No.1132153247+
もしかしてこの作者エロゲくわしくない?
63623/12/07(木)01:43:11No.1132153275+
>そもそも向こうのアニメオタクってごちゃごちゃ動画が動くアニメばっか評価する傾向だし
じゃあブルバスターはあっちでは高評価なのか…
63723/12/07(木)01:43:14No.1132153282+
>この世界で敢えて中韓に触れないのはお決まりなんだろうな
韓国に関しては2000年代前半から韓国内に影響与えまくったキムヒョンテ辺りが既に攻殻やエヴァに出会ってるから
絵柄の流れはあんま変わらないんでなかろうか
63823/12/07(木)01:43:15No.1132153284+
韓国の生首育てるゲームとか昔あったね…
63923/12/07(木)01:43:20No.1132153294そうだねx3
メイ子さん以外のアルコールソフトの面々が見たいわ!
64023/12/07(木)01:43:30No.1132153321そうだねx1
>>このアニメアメリカのオタクが見たらどう思うんだろうか
>日本のエロゲサブカルチャー知らんからつまらないアキバ系アニメのリストに入ってると思う
>そもそも向こうのアニメオタクってごちゃごちゃ動画が動くアニメばっか評価する傾向だし
日本の00年代生まれのアニメオタクだってエロゲ文化知らんだろうから
よっぽど掘り下げてない限り他のアキバアニメと同じ目で見てると思われる
64123/12/07(木)01:43:36No.1132153336+
>>デザインの影響は二次元創作の数多に波及してるよねこの改変…
>このあと渋が出るとしても絵柄の主流はもうこちらにはないからただのお絵描き投稿サイトとしてアメリカの後追いを続けることになるのか
なんなら日本人絵師もDeviantArt辺りでばっかイラスト投げたりしてるかもしれん
64223/12/07(木)01:43:50No.1132153378そうだねx1
>この世界で敢えて中韓に触れないのはお決まりなんだろうな
ネトゲバージョンの16bit作ったら出てきそうではある
64323/12/07(木)01:43:59No.1132153404+
>もしかしてこの作者エロゲくわしくない?
そうかな…そうかも
64423/12/07(木)01:44:06No.1132153429そうだねx3
>>>このアニメアメリカのオタクが見たらどう思うんだろうか
>>日本のエロゲサブカルチャー知らんからつまらないアキバ系アニメのリストに入ってると思う
>>そもそも向こうのアニメオタクってごちゃごちゃ動画が動くアニメばっか評価する傾向だし
>日本の00年代生まれのアニメオタクだってエロゲ文化知らんだろうから
>よっぽど掘り下げてない限り他のアキバアニメと同じ目で見てると思われる
マジデスと五十歩百歩の扱いされてたらすげえ嫌だな
64523/12/07(木)01:44:14No.1132153447+
>韓国の生首育てるゲームとか昔あったね…
あれもだいたい20年前だな
64623/12/07(木)01:44:27No.1132153486+
>韓国に関しては2000年代前半から韓国内に影響与えまくったキムヒョンテ辺りが既に攻殻やエヴァに出会ってるから
>絵柄の流れはあんま変わらないんでなかろうか
おちちに関しては頭より大きくなってはなさそう
64723/12/07(木)01:44:29No.1132153492+
メッセサンオーも超先生も西海岸で生き残ってる?
64823/12/07(木)01:44:32No.1132153496そうだねx3
萌え絵って言われてるやつは古い絵柄になるのか…
64923/12/07(木)01:45:03No.1132153591+
>>このアニメアメリカのオタクが見たらどう思うんだろうか
>日本のエロゲサブカルチャー知らんからつまらないアキバ系アニメのリストに入ってると思う
>そもそも向こうのアニメオタクってごちゃごちゃ動画が動くアニメばっか評価する傾向だし
えっそれだと海外じゃマジデスと同列扱いなのこれ?
65023/12/07(木)01:45:12No.1132153620そうだねx4
>萌え絵って言われてるやつは古い絵柄になるのか…
「」に超今風って呼ばれるやつ
65123/12/07(木)01:45:13No.1132153625そうだねx2
>萌え絵って言われてるやつは古い絵柄になるのか…
それに関しては今でもそう
65223/12/07(木)01:45:16No.1132153638そうだねx1
アニメイトハリウッド店やゲーマーズサンタモニカ店があるんだ…
65323/12/07(木)01:45:51No.1132153732+
>>この世界で敢えて中韓に触れないのはお決まりなんだろうな
>ネトゲバージョンの16bit作ったら出てきそうではある
ああこの世界線でラグナロクオンラインもどうなったかな
韓国が変わってないなら普通に2002年に出てそうだが日本では流行せずに撤退したかな…
65423/12/07(木)01:46:00No.1132153761そうだねx3
中韓に関しては儲かればなんでもありだろうからあんま大差なく追っかけコンテンツやってるだろう絵はバタ臭いけど
65523/12/07(木)01:46:12No.1132153788そうだねx1
>萌え絵って言われてるやつは古い絵柄になるのか…
きっと90年代の今だとうわきつ扱いされるような
好きな人は好きって言うことぶきつかさ全盛期の頃みたいな扱い
65623/12/07(木)01:46:14No.1132153795+
ラストワルツに対抗できるようなゲームってどんなのだろうな
65723/12/07(木)01:46:30No.1132153845+
>えっそれだと海外じゃマジデスと同列扱いなのこれ?
評価サイトではまあ…
65823/12/07(木)01:46:37No.1132153859そうだねx4
まあいくら当時最先端だったとしても20年以上経てば古い絵柄扱いだよ
65923/12/07(木)01:46:38No.1132153861そうだねx1
>メイ子さん以外のアルコールソフトの面々が見たいわ!
多分何人か鬼籍の予感
66023/12/07(木)01:47:05No.1132153941+
>萌え絵って言われてるやつは古い絵柄になるのか…
いわゆる萌え絵も量の潤沢さと著しい世代交代で現実でもどんどん変化していってるし…
66123/12/07(木)01:47:22No.1132154002+
書き込みをした人によって削除されました
66223/12/07(木)01:48:06No.1132154143+
>ラストワルツに対抗できるようなゲームってどんなのだろうな
想像するに昔のセガみたいなやつ
66323/12/07(木)01:48:41No.1132154245+
>中韓に関しては儲かればなんでもありだろうからあんま大差なく追っかけコンテンツやってるだろう絵はバタ臭いけど
最近は萌え文化が海外にも広がってるとはよく言われるけど
ネットでエッチな絵を漁ってるとやっぱり地域によって画風に差があるんだよね
やっぱ根底の感性がちょっとずつ違うわ
66423/12/07(木)01:49:56No.1132154447+
>ラストワルツに対抗できるようなゲームってどんなのだろうな
遊べる系…3Dカスタム系…は難しいか時代的に…
66523/12/07(木)01:50:09No.1132154487+
>韓国に関しては2000年代前半から韓国内に影響与えまくったキムヒョンテ辺りが既に攻殻やエヴァに出会ってるから
>絵柄の流れはあんま変わらないんでなかろうか
そっかのエロゲ年表作れる社長はソシャゲよりも最初から日本に来てゲーム作ってそう
66623/12/07(木)01:50:16No.1132154506そうだねx3
>想像するに昔のセガみたいなやつ
駄目じゃん
66723/12/07(木)01:50:39No.1132154573+
>>萌え絵って言われてるやつは古い絵柄になるのか…
>いわゆる萌え絵も量の潤沢さと著しい世代交代で現実でもどんどん変化していってるし…
23年は生成AIの登場で絵柄の進化と概念が崩壊してしまった
66823/12/07(木)01:51:46No.1132154743+
>ネットでエッチな絵を漁ってるとやっぱり地域によって画風に差があるんだよね
>やっぱ根底の感性がちょっとずつ違うわ
やってたアニメに影響されてるとかわかるね
66923/12/07(木)01:52:12No.1132154821そうだねx2
>>>萌え絵って言われてるやつは古い絵柄になるのか…
>>いわゆる萌え絵も量の潤沢さと著しい世代交代で現実でもどんどん変化していってるし…
>23年は生成AIの登場で絵柄の進化と概念が崩壊してしまった
流行りが生成AIの絵なだけで有名なクリエイターはそのまま頑張ってると思うぞ
67023/12/07(木)01:52:25No.1132154874+
80年代ぐらいのオタクを急に現代に連れてきたらこういう質感なのかもしれないと思った
67123/12/07(木)01:52:58No.1132154967そうだねx1
>>想像するに昔のセガみたいなやつ
>駄目じゃん
昔は凄かったんだよ…!ハードじゃないぞゲームだぞゲーム!
67223/12/07(木)01:53:00No.1132154973そうだねx1
問題は鍵作品までアメリカに行って京アニがAIRやKanonでヒットアニメにできるかだな
67323/12/07(木)01:53:26No.1132155066+
型月が誕生してるからこの世界でもコンパイルは滅んでるの耐えられなかった
67423/12/07(木)01:53:32No.1132155083そうだねx3
横田守に関しては今の時代に連れてきても絶対上手い
67523/12/07(木)01:53:40No.1132155103そうだねx3
アリスソフトのくだり笑っちゃった…納得感しか無い
67623/12/07(木)01:53:53No.1132155133そうだねx3
台湾でオタクの源流がガンガン系なのと中国でオタクの源流がエロゲなのとでまた結構違ったりするし
なかなか興味深かったりする
67723/12/07(木)01:54:11No.1132155192+
多分この世界ではレイプレイ問題とかなかったんだろうな
67823/12/07(木)01:54:16No.1132155206+
日中韓の美少女イラストはもう結構判別むずくない!?東アジア以外の地域はまあ違うなってわかるけど
67923/12/07(木)01:54:16No.1132155208+
>流行りが生成AIの絵なだけで有名なクリエイターはそのまま頑張ってると思うぞ
Z世代はコスパのいい生成AIで済ますそうだし
有名なクリエイター以外はどうなるかわからない
68023/12/07(木)01:54:19No.1132155224+
>横田守に関しては今の時代に連れてきても絶対上手い
あの絵はブレてたまるかって絵だからな
68123/12/07(木)01:55:03No.1132155345+
韓はやっぱりまだアメリカ風味の絵柄ベースな気はする
68223/12/07(木)01:55:04No.1132155347+
>問題は鍵作品までアメリカに行って京アニがAIRやKanonでヒットアニメにできるかだな
なんで京都?アニメ作る会社って言ったらウエストリバーサイドでしょ普通カルフォルニアの
68323/12/07(木)01:55:19No.1132155388そうだねx4
>型月が誕生してるからこの世界でもコンパイルは滅んでるの耐えられなかった
そもそも1998年に最初の経営破綻してるだろ
68423/12/07(木)01:55:19No.1132155390そうだねx1
>日中韓の美少女イラストはもう結構判別むずくない!?東アジア以外の地域はまあ違うなってわかるけど
それぞれで嗜好の差異はあるからな
日本は金髪だが中国は銀髪の様な
68523/12/07(木)01:55:46No.1132155451+
>日中韓の美少女イラストはもう結構判別むずくない!?東アジア以外の地域はまあ違うなってわかるけど
日本人が可愛い系の美少女絵を好むのに対し
アメリカ人はやたらムチッとケツや乳をボールみたいに丸くしたがり
中韓はやたら脚を長くしたがる
68623/12/07(木)01:55:51No.1132155466+
>台湾でオタクの源流がガンガン系
ガンガン!?あのエニックスの?
68723/12/07(木)01:56:06No.1132155502+
韓国は常にデカパイ感謝してるからわかりやすい
68823/12/07(木)01:56:15No.1132155522+
>横田守に関しては今の時代に連れてきても絶対上手い
つーかダイの作監やってたし
68923/12/07(木)01:56:26No.1132155562+
>>問題は鍵作品までアメリカに行って京アニがAIRやKanonでヒットアニメにできるかだな
>なんで京都?アニメ作る会社って言ったらウエストリバーサイドでしょ普通カルフォルニアの
まあこの世界では青葉真司はあんな愚行起こさずに済みそう
69023/12/07(木)01:56:43No.1132155609+
中国はなんか光栄の絵っぽい印象あるな
69123/12/07(木)01:56:45No.1132155612+
>流行りが生成AIの絵なだけで有名なクリエイターはそのまま頑張ってると思うぞ
そもそも絵柄の話と技術の話って根本は別だよな…ってなる
69223/12/07(木)01:56:46No.1132155618そうだねx3
if現代でも日本のエロゲは斜陽なんだな…
69323/12/07(木)01:57:00No.1132155655+
>中韓はやたら脚を長くしたがる
アズレンとかラスオリ見てるとマジでタッパのでかいねーちゃんいっぱい出てくる
69423/12/07(木)01:57:00No.1132155657+
>日中韓の美少女イラストはもう結構判別むずくない!?東アジア以外の地域はまあ違うなってわかるけど
ベトナム辺りでももう判別難しいよ
まあ向こうの書く人はたぬき体系よりも脚がスラッとした絵書くってイメージ
69523/12/07(木)01:57:11No.1132155694+
>>台湾でオタクの源流がガンガン系
>ガンガン!?あのエニックスの?
日本でもめちゃくちゃ影響デカいところだから疑問じゃないだろ
てかエニックスてお前
69623/12/07(木)01:57:21No.1132155728+
>型月が誕生してるからこの世界でもコンパイルは滅んでるの耐えられなかった
コンパイルが潰れる1ヶ月前に内定もらってたんですよ…
無職になったその後大手メーカーに行けたからいいけど
69723/12/07(木)01:57:27No.1132155739そうだねx2
台湾はロリコンのイメージがある
69823/12/07(木)01:57:28No.1132155742そうだねx1
>>日中韓の美少女イラストはもう結構判別むずくない!?東アジア以外の地域はまあ違うなってわかるけど
>ベトナム辺りでももう判別難しいよ
なんだかんだ広義の漢字文化圏を感じるな…
69923/12/07(木)01:57:47No.1132155796そうだねx7
ただの老人会用アニメだと思ってたら普通に面白い…
70023/12/07(木)01:57:48No.1132155800+
このスレにもタイムトリッパーがちらほらいるの何なんだよ
70123/12/07(木)01:57:56No.1132155822そうだねx1
>台湾はロリコンのイメージがある
ちょっと臺灣行って來る
70223/12/07(木)01:57:57No.1132155824そうだねx2
回を重ねるごとに98欲しくなってきた…
70323/12/07(木)01:58:10No.1132155857+
アメリカでクレカ会社とバチバチにやり合ってそう
70423/12/07(木)01:58:18No.1132155871+
>>型月が誕生してるからこの世界でもコンパイルは滅んでるの耐えられなかった
>そもそも1998年に最初の経営破綻してるだろ
コンパイルの滅びを止めるにはあの社長がね…
70523/12/07(木)01:58:23No.1132155887+
>回を重ねるごとに98欲しくなってきた…
マモル君が喜びそうなレス
70623/12/07(木)01:58:24No.1132155888そうだねx2
>ただの老人会用アニメだと思ってたら普通に面白い…
完全におじさん向けなのは間違いないから…
70723/12/07(木)01:58:25No.1132155895そうだねx1
>まあこの世界では青葉真司はあんな愚行起こさずに済みそう
舞台がアメリカだと事件内容が銃乱射とかになってそう
70823/12/07(木)01:58:30No.1132155902そうだねx3
エロゲだけじゃなくてパソコンオタク面が結構出てくるのが面白い気がする
70923/12/07(木)01:58:43No.1132155928+
冷静に考えたらコノハちゃんが家に帰れない以外に何が問題なんだ
71023/12/07(木)01:59:01No.1132155962+
>冷静に考えたらコノハちゃんが家に帰れない以外に何が問題なんだ
こんなのエロゲじゃない~!
71123/12/07(木)01:59:11No.1132155983そうだねx3
>冷静に考えたらコノハちゃんが家に帰れない以外に何が問題なんだ
劇中でもそう言われてただろ!
71223/12/07(木)01:59:20No.1132156008+
>台湾はロリコンのイメージがある
zeco老子もA士も超今風を上手く時代に流し込んで来るからな
71323/12/07(木)01:59:36No.1132156037そうだねx5
>回を重ねるごとに98欲しくなってきた…
心までマモルくんになるな
71423/12/07(木)01:59:40No.1132156047+
16bitが面白いから水曜生きていける
71523/12/07(木)01:59:46No.1132156062+
>回を重ねるごとに98欲しくなってきた…
買う前にちょっと触りたいんだけどどこ行けば良いんだろう…買うしかないのかな…
71623/12/07(木)02:00:14No.1132156122そうだねx1
>日中韓の美少女イラストはもう結構判別むずくない!?
液タブやソフトを同じもの使ってるしまんま日本の塗や絵柄ら模倣してるから
お国柄とか民族風習が殆ど見えないという点では真のボーダレス文化とも言える
71723/12/07(木)02:00:32No.1132156162+
>>回を重ねるごとに98欲しくなってきた…
>買う前にちょっと触りたいんだけどどこ行けば良いんだろう…買うしかないのかな…
ハードオフで安いジャンク品買うがいい
71823/12/07(木)02:00:54No.1132156199+
98は自分で修理出来たりしないと大変かもしれん‥
まあそれでもパーツ少ないけど
71923/12/07(木)02:01:06No.1132156226+
>冷静に考えたらコノハちゃんが家に帰れない以外に何が問題なんだ
問題にする人もみな元の世界を知らないし
生まれるはずだったゲームもその縁で繋がった人の輪ともしかしたら産まれてた命も元から存在しないし
確かに問題はないな
72023/12/07(木)02:01:17No.1132156247+
中国のイラストは髪色より肌色が顕著かな
色白が過ぎる
72123/12/07(木)02:01:22No.1132156260+
過去で万博に行ってたのも伏線だったんだよな
熱量が集まって想像力を観測すべき地は秋葉原や日本だけではないという
72223/12/07(木)02:01:47No.1132156312+
>ハードオフで安いジャンク品買うがいい
ハードオフでもだいたいプレミアついてるでしょ…
72323/12/07(木)02:01:52No.1132156324+
>液タブやソフトを同じもの使ってるしまんま日本の塗や絵柄ら模倣してるから
>お国柄とか民族風習が殆ど見えないという点では真のボーダレス文化とも言える
アメコミの絵を真似る場合も下地からアメリカンな感じにするだろうしな…
72423/12/07(木)02:02:27No.1132156394+
コノちゃんがシリアスっぽい流れでもギャグ顔で泣くのキューすぎる
72523/12/07(木)02:02:47No.1132156438+
中国はあと銀髪だな
銀髪に性能と乳盛欄と許さんのかってくらい多い
72623/12/07(木)02:02:48No.1132156439そうだねx4
キュー…これは流行る
72723/12/07(木)02:02:53No.1132156448+
先日引っ越しの時にEPSONのPC98互換機が押し入れから出てきたので起動してみようか…
駄目だモニタなかったわ
72823/12/07(木)02:03:09No.1132156492+
>>ただの老人会用アニメだと思ってたら普通に面白い…
>完全におじさん向けなのは間違いないから…
23だけど普通に面白いと思う
72923/12/07(木)02:03:28No.1132156529+
98はフロッピーディスク入れ替えあるから面倒だけど98のゲームは好きだよ
73023/12/07(木)02:03:30No.1132156535そうだねx2
98が支配する闇の世界になるオチかこれ
73123/12/07(木)02:03:32No.1132156543+
98はむしろ最終期の高性能機ほど無事な個体が多いから安価かもしれない
むしろ古いVMとか逆に無いだろう
73223/12/07(木)02:03:34No.1132156545そうだねx1
中国は銀髪赤目大好き
あと狐大好き
狐大好きは日本もそうか
73323/12/07(木)02:03:41No.1132156564+
異聞帯みたいになるかと思ったらさらに過去改変で消すのではなく元に近く修正していくとは
73423/12/07(木)02:03:54No.1132156576そうだねx2
武内崇の略歴見てると色々な意味で無茶苦茶すぎる
73523/12/07(木)02:04:27No.1132156636+
しかしエロに寛容なアメリカかぁ
73623/12/07(木)02:04:28No.1132156640+
>先日引っ越しの時にEPSONのPC98互換機が押し入れから出てきたので起動してみようか…
>駄目だモニタなかったわ
16ピンアナログ繋がるモニター探せばいい
73723/12/07(木)02:04:33No.1132156647+
狐は韓国の方が強い
伝統的に狐萌えの文化があるから
73823/12/07(木)02:04:36No.1132156671そうだねx5
>23だけど普通に面白いと思う
身体に悪いからもう寝なさい
73923/12/07(木)02:04:53No.1132156703+
昔のハードはコンデンサ寿命のせいで修理しなきゃいけなかったりするから注意だ
その辺慣れてるなら2度楽しめて良い
74023/12/07(木)02:05:04No.1132156718+
銀髪に赤い差し色入れるのは中国影響なのかもしかして
74123/12/07(木)02:05:05No.1132156722+
コノハちゃんの気持ちがどうしても引っかかるって問題だし
まもるくんもじゃあその引っかかりを無くそうぜって提案してるだけだから世界を救うみたいな壮大な話ではないね
74223/12/07(木)02:05:09No.1132156736+
この世界もしかしてよさぬかベイマックスも生まれてない…?
74323/12/07(木)02:05:12No.1132156741そうだねx1
狐萌えの文化って東アジア全般にある気がするわ
傾国してるわ
74423/12/07(木)02:05:15No.1132156746+
>中国は銀髪赤目大好き
>あと狐大好き
>狐大好きは日本もそうか
日本の場合は若干違う感じの方向だな
74523/12/07(木)02:05:38No.1132156785+
アメリカに自由はないからな…
74623/12/07(木)02:05:43No.1132156797+
>98が支配する闇の世界になるオチかこれ
最新のOSもWIN98 23H2だな
74723/12/07(木)02:05:49No.1132156815+
コノハちゃんの上司は消えちゃったのかな
そこそこ重要なキャラだと思ったんだが
74823/12/07(木)02:06:09No.1132156857+
>狐萌えの文化って東アジア全般にある気がするわ
>傾国してるわ
狸がいないだけでは…ってことは…
74923/12/07(木)02:06:13No.1132156870+
PC98の仮想環境なら今でもいくらでも建てられると思うが
実機のあの感触は実機じゃないと体験できないからな…
75023/12/07(木)02:06:35No.1132156933+
>コノハちゃんの上司は消えちゃったのかな
>そこそこ重要なキャラだと思ったんだが
こみパでタイムスリップした世界線で復活するのかも
75123/12/07(木)02:06:36No.1132156935+
>この世界もしかしてよさぬかベイマックスも生まれてない…?
日本への理解が進んでまず大元のベイマックスがリアルな日本でのケアロボット映画になってる
75223/12/07(木)02:06:50No.1132156965そうだねx2
>コノハちゃんの上司は消えちゃったのかな
>そこそこ重要なキャラだと思ったんだが
売るためにかなり妥協してゲーム作ってるなら普通にアメリカでゲーム作ってると思う
75323/12/07(木)02:07:53No.1132157083そうだねx2
>>コノハちゃんの上司は消えちゃったのかな
>>そこそこ重要なキャラだと思ったんだが
>売るためにかなり妥協してゲーム作ってるなら普通にアメリカでゲーム作ってると思う
よくよく考えたらこの時代にまだエロゲにこだわって経営してたのもコノちゃん並みの情熱だからな…
75423/12/07(木)02:07:55No.1132157087+
>PC98の仮想環境なら今でもいくらでも建てられると思うが
>実機のあの感触は実機じゃないと体験できないからな…
クラシックカーみたいなもんだしな
75523/12/07(木)02:07:58No.1132157095+
>PC98の仮想環境なら今でもいくらでも建てられると思うが
>実機のあの感触は実機じゃないと体験できないからな…
一言でいうとなんか軽いよね
75623/12/07(木)02:08:50No.1132157197そうだねx2
>しかしエロに寛容なアメリカかぁ
反ポルノ団体がマスメディアとクレカ企業に圧力をかけて
のっとったポルノハブ弾圧事件まではエロに寛容だったよ
同じ団体がFANZAやPixivにも圧力かけてFANZAはマスターカードと提携打ち切り
渋は屈してクリエイターを排除した
75723/12/07(木)02:08:57No.1132157204+
>銀髪に赤い差し色入れるのは中国影響なのかもしかして
ガンダムも刀持って赤いのと金色のがいるアストレイがバカウケなのだ…
75823/12/07(木)02:09:13No.1132157251+
一時間も延びてたのかここ…
75923/12/07(木)02:09:47No.1132157315そうだねx1
マモルのお陰で98ばかりクローズアップされるがあの時代のオタ主流パソコンはx68もタウンズもあった訳だしな
76023/12/07(木)02:10:08No.1132157355+
最近見始めたけどどんどん求めてる方向と違う方向に行ってる…
76123/12/07(木)02:11:02No.1132157447+
クレカは国産のJCB使おうぜ!って流れになってんだっけか
76223/12/07(木)02:11:25No.1132157493そうだねx3
当時のエッセイ的なのを想定してたら想像以上の場所まで連れてこられたのはそう
76323/12/07(木)02:11:31No.1132157504そうだねx2
>最近見始めたけどどんどん求めてる方向と違う方向に行ってる…
同人版買おうね…
76423/12/07(木)02:11:50No.1132157537+
可能ならアナログモニターでPC98体験してほしい
76523/12/07(木)02:11:55No.1132157548+
>クレカは国産のJCB使おうぜ!って流れになってんだっけか
なぜか普通に厳しいからビットコインとか銀行直振込しかなくない?
76623/12/07(木)02:11:56No.1132157553そうだねx1
JCBまあメルカリに依存する辺りで色々苦労してるんだろけどな
76723/12/07(木)02:11:58No.1132157557+
最後はマモル君の童貞卒業させてあげないとね
76823/12/07(木)02:12:03No.1132157564+
あの時点だともうx68はかなりしんどくて富士通は早々にタウンズを諦めてDOS/Vに舵を切った頃だった気がする
76923/12/07(木)02:12:06No.1132157571+
ここからどう歴史変えてもコノハちゃん自分の家には帰れないけど
最後はどこで暮らすんだろうね
77023/12/07(木)02:12:40No.1132157625+
>最近見始めたけどどんどん求めてる方向と違う方向に行ってる…
最初から見ててもそう思ったが結構面白い
77123/12/07(木)02:12:42No.1132157626+
>ここからどう歴史変えてもコノハちゃん自分の家には帰れないけど
>最後はどこで暮らすんだろうね
アルコールソフトじゃない?
77223/12/07(木)02:12:42No.1132157627+
>同人版買おうね…
同人版てまだ出てるの?
商業で出し直してるのが2巻で止まってて先まだかな…って
77323/12/07(木)02:13:31No.1132157709そうだねx2
マモル君にとっては二十数年ぶりの再会なのにコノハちゃんがずっと美少女のほうを向いてて切ないぞ
77423/12/07(木)02:13:38No.1132157718+
>可能ならアナログモニターでPC98体験してほしい
流石にブラウン管モニターは重い以上に寿命が
あと昔の液晶モニターはバックライト蛍光灯で死んでる可能性出る
77523/12/07(木)02:14:38No.1132157824そうだねx1
>>同人版買おうね…
>同人版てまだ出てるの?
>商業で出し直してるのが2巻で止まってて先まだかな…って
商業版は頓挫して3巻の目処がないから
冬コミや通販で同人版買ってねって作者が…
77623/12/07(木)02:15:21No.1132157903+
>あの時点だともうx68はかなりしんどくて富士通は早々にタウンズを諦めてDOS/Vに舵を切った頃だった気がする
まあ俺が免許取った98年時点で教習所のタウンズで効果測定の模試やらされた覚えがあるな…
77723/12/07(木)02:16:35No.1132158012+
>ここからどう歴史変えてもコノハちゃん自分の家には帰れないけど
>最後はどこで暮らすんだろうね
マモルくんの嫁で永久就職では
77823/12/07(木)02:16:58No.1132158044+
>商業版は頓挫して3巻の目処がないから
>冬コミや通販で同人版買ってねって作者が…
なんでアニメ化しての…
77923/12/07(木)02:17:13No.1132158067+
コノハちゃん世界改変の責任はいいけどマモル君の童貞だけは責任取らないとダメだよ…
78023/12/07(木)02:17:14No.1132158070そうだねx1
>>ここからどう歴史変えてもコノハちゃん自分の家には帰れないけど
>>最後はどこで暮らすんだろうね
>マモルくんの嫁で永久就職では
50のおっさんと結婚とかエロゲじゃん
78123/12/07(木)02:18:00No.1132158135+
>商業版は頓挫して3巻の目処がないから
>冬コミや通販で同人版買ってねって作者が…
むう…同人版に切り替えるかあ
78223/12/07(木)02:18:40No.1132158201そうだねx3
周りから財産(98)狙いって言われちゃうんだ…
78323/12/07(木)02:18:58No.1132158230+
今帰ってきて録画を見終えたが…きっと今もアリスソフトは細々とランスを作ってるんだろうな
78423/12/07(木)02:19:20No.1132158264そうだねx4
>マモル君にとっては二十数年ぶりの再会なのにコノハちゃんがずっと美少女のほうを向いてて切ないぞ
でもまもるくんが好きなのはそんなコノハちゃんだろうから…
78523/12/07(木)02:20:40No.1132158368そうだねx2
PC-98のサウンドボード「PC-9801-86」をリフレッシュできる交換用コンデンサーが発売
https://ascii.jp/elem/000/004/173/4173115/ [link]
マモルくん!まだPC98愛用者はいるよ!
78623/12/07(木)02:21:41No.1132158457+
>今帰ってきて録画を見終えたが…きっと今もアリスソフトは細々とランスを作ってるんだろうな
なんか知らん公認作が出てるの狂気を感じる
78723/12/07(木)02:22:18No.1132158514+
そういえば西海岸って言ってたけどもしかしてシリコンバレーがスペルマバレーにでもなってるんです?
78823/12/07(木)02:23:34No.1132158625+
98のエミュレーターを作って世界中のwin内に忍び込ませなきゃ…
78923/12/07(木)02:24:22No.1132158692+
>マモルくん!まだPC98愛用者はいるよ!
>技術系サークル「MF残党(仮」による同人ハードウェアで
マモルファン残党…?
79023/12/07(木)02:25:08No.1132158760+
アマプラで見終えた
コミパでやり直すんだろうなと思ったら予想斜め上の解決方法で驚いた
先が読めない展開は面白いな!
79123/12/07(木)02:25:09No.1132158761そうだねx1
>98のエミュレーターを作って世界中のwin内に忍び込ませなきゃ…
だから
WIN95が動く98も認めてなかったでしょ
79223/12/07(木)02:26:18No.1132158855+
冬夜ちゃんがゲーム作り続けてて嬉しいよ…
79323/12/07(木)02:26:21No.1132158859そうだねx1
マモル君さらっと流されたけど同人出したり色々やってたのに98滅んで心折れてないのすごいよね…
79423/12/07(木)02:26:40No.1132158888+
多分NEC本体が無くなってアベニューやインターチャネルだけが西海岸で生き残ってる世界
79523/12/07(木)02:26:58No.1132158915+
折れなかった代わりに別の狂気で補強したように見えるが…
79623/12/07(木)02:28:48No.1132159081そうだねx2
>マモル君さらっと流されたけど同人出したり色々やってたのに98滅んで心折れてないのすごいよね…
心の強ぇ奴なんだ
79723/12/07(木)02:29:22No.1132159134そうだねx1
>折れなかった代わりに別の狂気で補強したように見えるが…
でもそれだってコノハちゃんが96年で98好きを認めたせいだからな
79823/12/07(木)02:29:51No.1132159182+
>マモル君さらっと流されたけど同人出したり色々やってたのに98滅んで心折れてないのすごいよね…
財力持って悪化してる…
79923/12/07(木)02:30:21No.1132159223そうだねx1
いまだに古いハード解析して同人ハード作ってる連中もマモルくんくらい心つええんだろうな
80023/12/07(木)02:31:35No.1132159320+
>>98のエミュレーターを作って世界中のwin内に忍び込ませなきゃ…
>だから
>WIN95が動く98も認めてなかったでしょ
もっとも最後の98のOSはWin98なんだ
80123/12/07(木)02:32:05No.1132159360+
たぶんあの倉庫をスパコン化してゲーム作るんだぜ?
狂気の沙汰だよ
80223/12/07(木)02:40:56No.1132160041+
めっちゃ衰退していく業界でもがくおじさんの物語を想像していたのだ…
あめりか…?
80323/12/07(木)02:45:10No.1132160320+
あの倉庫の大量の98…全部メンテしてあってフル稼働できるんだろうな…
80423/12/07(木)03:19:54No.1132162856+
この子がメインヒロインのゲームいつ作るんだと思ってたけどここでくるか
80523/12/07(木)03:26:53No.1132163298+
>この子がメインヒロインのゲームいつ作るんだと思ってたけどここでくるか
ええっ!コノハちゃんのエロゲを!?
80623/12/07(木)03:48:27No.1132164331+
冬夜ちゃんと組むならやりかねんな…
80723/12/07(木)04:11:52No.1132165222+
fateが流行ってるなら永遠のアセリアとディエスイレが流行っててもいいでしょー!!
80823/12/07(木)04:40:23No.1132166222+
歴史を変えるレベルの神ゲーに対抗して神ゲー作ってももっとおかしな世界になるだけじゃないのか
80923/12/07(木)04:43:31No.1132166340そうだねx1
どうせ元に戻らないならもっと弄ろう
81023/12/07(木)05:31:19No.1132167663+
セイバーさんの顔がああなってたってことはこの世界の社長はもう絵を描かなくなってるってこと?
81123/12/07(木)05:34:28No.1132167743+
>セイバーさんの顔がああなってたってことはこの世界の社長はもう絵を描かなくなってるってこと?
槍セイバーみたいなもんでは
81223/12/07(木)05:45:24No.1132168034+
>fu2878786.jpg[見る]
>256色なのかな?
すごい…すごいいい…
81323/12/07(木)05:51:32No.1132168202+
>No.1132143251
もう少しで千円なので、ヤフーのアカウント持っている人、落札御願いします!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1115754234 [link]
81423/12/07(木)06:03:26No.1132168553+
なんか堀江由衣と川澄綾子がいればだいたい何とかなるって感じだったな
81523/12/07(木)06:25:09No.1132169239+
98環境だけで作ったゲームなら過去に持って行っても問題ないな!ヨシ!

- GazouBBS + futaba-