[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2388人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2882217.jpg[見る]


画像ファイル名:1701959773890.jpg-(54812 B)
54812 B23/12/07(木)23:36:13No.1132431796そうだねx6 01:13頃消えます
ヒ報ですぞ
2020年:地方重賞1勝
2021年:地方重賞1勝
2022年:地方重賞2勝
2023年:地方重賞11勝
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/12/07(木)23:36:52No.1132432029+
ヒムヤー速報?
223/12/07(木)23:36:52No.1132432031そうだねx11
滅亡です!しっしっ🧂
323/12/07(木)23:36:53No.1132432036そうだねx3
スペシャルエックス 母父スニッツェル
(グランシャリオ門別スプリント1000m)
マッドシェリー 母父エンパイアメーカー
(OROターフスプリント1000m)
ストリーム 母父ディープスカイ
(栄冠賞1200m)
オスカーブレイン 母父シミニミ
(サッポロクラシックカップ1200m)
ダヴァンティ 母父ワークフォース
(石川テレビ杯1400m、ネクストスター金沢1400m)
423/12/07(木)23:37:04No.1132432109そうだねx2
トゥールリー 母父ハットトリック
(九州ジュニアチャンピオン1400m)
アメリアハート 母父ネオユニヴァース
(フローラルカップ1600m)
トラジロウ 母父マーベラスサンデー
(イノセントカップ1200m、ネクストスター門別1200m)
サヨノネイチヤ 母父オレハマッテルゼ
(勝島王冠 1800m)
523/12/07(木)23:37:39No.1132432285そうだねx6
跳ねすぎじゃないです?
滅亡因子が高まったりしました?
623/12/07(木)23:38:07No.1132432467そうだねx3
来年以降もちほーのダート短距離2歳戦で安定したら本当に役割ができそうですね…
723/12/07(木)23:38:12No.1132432492そうだねx5
コレがサヨナラ配合ですか
823/12/07(木)23:38:13No.1132432501そうだねx11
血統が…血統が近鉄並みに渋い…!
923/12/07(木)23:39:22No.1132432909+
主距離は~1400までですけどたまにマイルも走れるという感じですかね
1023/12/07(木)23:39:30No.1132432968+
零細血統がいっぱいあると見栄えがいいですからね
1123/12/07(木)23:39:45No.1132433051+
サヨノネイチャ母父オレハマッテルゼってことは
ヒムヤーの化身×エアグルーヴを介さないダイナカール×ウラカワミユキですか
ネタまみれじゃないですか
1223/12/07(木)23:39:49No.1132433077そうだねx18
【PR】
ふーん最近『ダノンレジェンド』ってよく聞くと思ったら2016年に種牡馬入りしたイーストスタッドの種牡馬じゃん。日本で最初のマッチョウノ後継種牡馬としてスタッドインしたんだって。2015、16年はニシケンモノノフやコーリンベリーとJpn?争った事で自他共に認めるダートスプリント界のトップと言われるようになったのすごくね。
中央重賞勝ちの経験はまだなくて苦境が多い種牡馬生活だけどさ、個性豊かな血統と熱烈な日蓮が魅力ですごく熱中出来るし!産駒が負けても楽しんだもの勝ちなんだから実質毎日勝ちじゃん!今から『ダノンレジェンド』を始めてみたらどう?
公式サイトはこっちですぞ
https://www.eaststud.com/stallions/danon-legend/ [link]
1323/12/07(木)23:39:54No.1132433116そうだねx3
>母父シミニミ
シーニーミーニーーーーー!!!
1423/12/07(木)23:39:58No.1132433136そうだねx1
外れ値というにはこの1年で実績叩き出してますし
傾向と言うには今年だけおかしくてつまり…どういうことなんでしょうね?
1523/12/07(木)23:40:15No.1132433235+
https://twitter.com/netkeiba/status/1732770258224812432 [link]
サヨノネイチヤはブリリアントカップから帝王賞を目指すそうですぞ~!
1623/12/07(木)23:40:28No.1132433317そうだねx2
ロウソクの最後の日にならなければいいですね
1723/12/07(木)23:40:31No.1132433335+
誰の買い目がシミッシミですか!
1823/12/07(木)23:40:59No.1132433492そうだねx4
母系不問で活躍馬出せるのすごいですね…
1923/12/07(木)23:41:28No.1132433661+
ゾンビィの私
2023/12/07(木)23:41:45No.1132433765そうだねx4
>外れ値というにはこの1年で実績叩き出してますし
>傾向と言うには今年だけおかしくてつまり…どういうことなんでしょうね?
急に肌馬が良くなったというわけでもなさそうですしね
2123/12/07(木)23:41:46No.1132433770+
実際来年度の種付け料はもうちょい欲張れそうな感じがしますね
今年の2歳(20年付け21年生まれ)は「50万円(受胎条件)、70万円(出生条件)」の世代ですよ
2223/12/07(木)23:41:49No.1132433796そうだねx1
今年になんか変な因子でも発現しました?
2323/12/07(木)23:41:51No.1132433802そうだねx1
プイやドゥラキンカメは亡くなったタイミングではありましたが戦場の地方ダートじゃ影響は薄いきもしますね…
2423/12/07(木)23:41:59No.1132433858そうだねx1
>ゾンビィの私
武史ゥ!
2523/12/07(木)23:42:05No.1132433889+
書き込みをした人によって削除されました
2623/12/07(木)23:42:16No.1132433963+
>母系不問で活躍馬出せるのすごいですね…
父親の影響力が強いでしょうか
2723/12/07(木)23:42:17No.1132433965そうだねx2
>プイやドゥラキンカメは亡くなったタイミングではありましたが戦場の地方ダートじゃ影響は薄いきもしますね…
どちらかというとポストサウスヴィグラスでは
2823/12/07(木)23:43:24No.1132434360そうだねx3
シニミニ。ジャンケンぴょん!
うた:テーオーケインズ、ミックファイア、インカンテーション、ドライスタウト
ですか
2923/12/07(木)23:43:27No.1132434389+
母父が日高感にあふれてますね…
3023/12/07(木)23:43:58No.1132434568+
キンカメって地方リーディング取ったことあるんですよ
ホッコータルマエが川崎と東大取った2014に
3123/12/07(木)23:44:21No.1132434714そうだねx4
強くなれる理由を知った
僕を連れて進め

この歌詞拙者の事歌ってますぞ………!!!
3223/12/07(木)23:44:48No.1132434862そうだねx5
>公式サイトはこっちですぞ
なんで最後まで我慢出来なかったんですか?
3323/12/07(木)23:45:10No.1132434985+
クロフネが2019までですがその辺でしょうか…うーむ
3423/12/07(木)23:45:23No.1132435052+
今年の2歳世代が種付けされたのは2020年です
ちなみに半弟キングリーがダービーで2着になったのが2019年です
3523/12/07(木)23:45:32No.1132435107そうだねx6
2017年度:94頭(供用開始…受胎条件50万)
2018年度:119頭(受胎条件50万)
2019年度:126頭(受胎条件50万、出生条件70万)
2020年度:143頭(受胎条件50万、出生条件70万)
2021年度:126頭(受胎条件100万)
2022年度:71頭 (受胎条件100万)
2023年度:88頭 (受胎条件80万、出生条件120万)
これまでの歩みですぞーーー!!!!
3623/12/07(木)23:46:13No.1132435350+
>強くなれる理由を知った
>僕を連れて進め
>この歌詞拙者の事歌ってますぞ………!!!
ダノンレジェンドのキャラソンですか…
3723/12/07(木)23:46:14No.1132435353+
ところで出生条件が受胎条件より高いのは保険料的なあれですか?
3823/12/07(木)23:46:33No.1132435450そうだねx3
【PR】
ふーん最近『ヒムヤー』ってよく聞くと思ったら
1875年に生まれたアメリカ合衆国の偉大な競走馬・種牡馬じゃん。アメリカで最初のエクリプスⅡ後継として派生したんだって。
1900年代前半はピーターパン系がアメリカ各地でそれぞれとG1争った事で自他共に認める永遠の名血統と言われるようになったの、すごくね。
エクリプス賞年度代表馬の輩出は2頭しかなくて苦境が多い血統だけどさ、個性豊かな産駒と熱烈な日蓮が魅力ですごくヒム活出来るし!レースに負けても後継繋いだもの勝ちなんだから実質永久勝ちじゃん!今から『ヒム活』を始めてみたらどう?
予約サイトはこっちですぞ
https://www.eaststud.com/stallions/danon-legend/ [link]
3923/12/07(木)23:46:38No.1132435480+
キッドが外目引いた上で金鎗六十よりも内なのでちょっとチャンスですね
4023/12/07(木)23:46:53No.1132435546+
安めの種牡馬にある受胎条件と出生条件ってどっちのパターンが多いんでしょね
4123/12/07(木)23:46:55No.1132435557+
今年の春頃はスペックス以外活躍馬いない状態からいきなり期待馬が増えましたネ
4223/12/07(木)23:47:30No.1132435762そうだねx1
フ報でなくてよかった
4323/12/07(木)23:47:39No.1132435812そうだねx1
このまま好調なら割とマジで零細牧場のお助けボーイになるのでは…?
4423/12/07(木)23:47:42No.1132435827そうだねx4
ウラカワミユキ牝系もしかしてネイチャさん以来の重賞馬です?
4523/12/07(木)23:47:46No.1132435847そうだねx3
>ところで出生条件が受胎条件より高いのは保険料的なあれですか?
受胎条件 : 妊娠が判明した場合のみ種付料を支払う形式
出生条件 : 産駒が正常に出生したときのみ種付料を支払う形式
🦑?
4623/12/07(木)23:48:14No.1132436017+
ヒム活って妊活と字面が似ててエッチですね
4723/12/07(木)23:48:37No.1132436118+
ムーチョグストムーチョマッチョマン揃って中東行きでヒ滅因子が覚醒したんでしょうね
4823/12/07(木)23:48:48No.1132436185+
スペックスやトラジロウにサヨノネイチヤなどが入っているガチャを100万くらいで引けるならお得ですね
4923/12/07(木)23:49:10No.1132436309そうだねx3
>今年の春頃はスペックス以外活躍馬いない状態からいきなり期待馬が増えましたネ
あとは今年の2歳馬たちが来年以降も活躍してくれることを祈っておりますぞ
5023/12/07(木)23:49:30No.1132436414+
原型がシチーさなのがなんか笑ってしまいます
5123/12/07(木)23:49:45No.1132436498+
>スペックスやトラジロウにサヨノネイチヤなどが入っているガチャを100万くらいで引けるならお得ですね
地方重賞1つ勝てば余裕で元取れるので
仮に今年の異様な打率が続くなら種付け料上げてもいい気はします
5223/12/07(木)23:50:06No.1132436612+
ヒ報館
5323/12/07(木)23:50:24No.1132436726+
最近このPR定型よく見かけますが原型はどっから来たんですかこれ
なんかマックイーンさんも貼ってましたね
5423/12/07(木)23:50:33No.1132436771+
>ムーチョグストムーチョマッチョマン揃って中東行きでヒ滅因子が覚醒したんでしょうね
ムーチョマッチョマンも移籍したんですか…?
ソースください!
5523/12/07(木)23:50:36No.1132436783+
零細種牡馬で実績は百倍くらい高いノヴェリストが種牡馬引退状態になったのを見ると
よくやってますよ実際
5623/12/07(木)23:51:18No.1132437002+
熱烈なヒム蓮は魅力的なんですかね…?
5723/12/07(木)23:51:27No.1132437047+
というか欧州ちんこは本当に上手くいきませんね…
5823/12/07(木)23:51:28No.1132437053そうだねx6
>最近このPR定型よく見かけますが原型はどっから来たんですかこれ
>なんかマックイーンさんも貼ってましたね
【PR】
ふーん最近『シチー』ってよく聞くと思ったら
1968年に設立された中央競馬会のクラブじゃん。日本で最初の会員制法人として開業したんだって。
2000年代前半はタップダンスシチーがシンボリクリスエスとG1争った事で自他共に認めるシンボリクリスエスの永遠のライバルと言われるようになったの、すごくね。
獲得賞金10億円の経験は2度しかなくて苦境が多い法人だけどさ、個性豊かな馬と熱烈なファンが魅力ですごく熱中出来るし!レースに負けても楽しんだもの勝ちなんだから実質毎日勝ちじゃん!今から『友駿ホースクラブ愛馬会』を始めてみたらどう?
公式サイトはこっちだよ
http://www.yusyun-hc.co.jp/ [link]
5923/12/07(木)23:51:31No.1132437068+
150年閉店セールやってる一族です
200年は最早既定路線でしょう
6023/12/07(木)23:51:53No.1132437169+
ムーチョグスト日本にくださいまし
6123/12/07(木)23:52:09No.1132437269そうだねx9
>最近このPR定型よく見かけますが原型はどっから来たんですかこれ
>なんかマックイーンさんも貼ってましたね
元は荒らしが使っていた原神のマルチポストコピペです
本体は駆除されて阪神化したものが残りました
6223/12/07(木)23:52:13No.1132437297+
ちょっとオトク父って割と好きなタイプなんですが値上がりしたら次そのポジに収まるやつも気になりますね
ナランフレグとかも期待しましま
6323/12/07(木)23:52:27No.1132437368+
そういや金十六は結局ノーザンホースパークに行くみたいですね
香港から千歳の便ってありましたっけか
6423/12/07(木)23:52:30No.1132437390+
>最近このPR定型よく見かけますが原型はどっから来たんですかこれ
>なんかマックイーンさんも貼ってましたね
原神→阪神→サトテル→シチー→ヒムヤー
ですかね?
6523/12/07(木)23:52:33No.1132437398+
>最近このPR定型よく見かけますが原型はどっから来たんですかこれ
>なんかマックイーンさんも貼ってましたね
原神→阪神→友駿→ダノンレジェンドです
6623/12/07(木)23:52:43No.1132437456そうだねx1
地方の活躍馬の血統見ると面白いですよね
今年ハイセイコー記念勝ったダテノショウグンの父バンブーさんなのとか
6723/12/07(木)23:53:07No.1132437583そうだねx8
>原神→阪神→友駿→
ここまでは微妙に韻を踏んでいるのにいきなりダノンレジェンドが出てくるのがなんかじわじわ来ます
6823/12/07(木)23:53:31No.1132437708+
何度くたばってもくたばらずに頂け一番
信じて立ち向かえ今の位置から
この歌詞ヒムヤー系の事歌ってますぞ………!!!
6923/12/07(木)23:54:08No.1132437905そうだねx5
【PR】わずか10日間で重賞4勝! 産駒たちが大暴れのダノンレジェンドがつなぐ異端血統
https://tospo-keiba.jp/family-line/36232 [link]
 引退後はイーストスタッドにて種牡馬入り。50万円という安価な種付け料もあって初年度から94頭もの牝馬を集めた。2年目以後は種付け頭数が減るパターンが多いが、その後も119→126頭と増加。
 4年目の20年には143頭もに種付けするなど、年々評価が高まっている。ただ、種付け料が100万円となった22年は71頭と大きく減少。今年の活躍で人気は回復しそうだ。
 米年度代表馬ホーリーブルを経て、ヒムヤーにさかのぼるという希少な父系のダノンレジェンド。JBCスプリントなどダート短距離重賞8勝と似たような戦歴のサウスヴィグラスは地方の大種牡馬(15年~21年まで7年連続リーディングサイアー)として君臨したが、18年にこの世を去っている。
 ダノンレジェンドがポスト・サウスヴィグラスの座に近づいていくようなら、貴重な父系がさらにつながる可能性が高くなる。
7023/12/07(木)23:54:51No.1132438169+
昨日走ってたダノンレジェンド産駒に母系にハイセイコー入ってた子いましたよね
7123/12/07(木)23:54:57No.1132438192+
>そういや金十六は結局ノーザンホースパークに行くみたいですね
>香港から千歳の便ってありましたっけか
2,3本/日はあるみたいです
雪見たいですし
7223/12/07(木)23:55:29No.1132438373+
ダノンはいい加減クラシックG1勝て
7323/12/07(木)23:55:30No.1132438379+
>昨日走ってたダノンレジェンド産駒に母系にハイセイコー入ってた子いましたよね
ははははははちちはいせいこーでしたっけ
7423/12/07(木)23:55:37No.1132438414+
香港はもう枠決定したんでしたっけ…?
招待だと早めに決まるということでしょうか…
7523/12/07(木)23:55:46No.1132438451そうだねx5
>地方の活躍馬の血統見ると面白いですよね
一番驚かされたのは間違いなくゴールデンバローズ産駒ですね
初年度しか産駒いないのにその中からフジユージーンが出てきたり中央勝ち上がり率100%達成したりととんでもないです
7623/12/07(木)23:56:29No.1132438718+
ファイナルに駆け込む人が増えたんでしょうか…?
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/702758 [link]
7723/12/07(木)23:56:32No.1132438734そうだねx1
最近新馬戦に加賀繁産駒いてびっくりしました
7823/12/07(木)23:56:36No.1132438761そうだねx4
日高辺りにはそんなん残ってるんだ…って血統がいますよね
7923/12/07(木)23:57:11No.1132438958そうだねx1
>昨日走ってたダノンレジェンド産駒に母系にハイセイコー入ってた子いましたよね
デーレーラプターですね
8023/12/07(木)23:58:26No.1132439460+
> https://www.kochinews.co.jp/article/detail/702758 [link]
15年前の25倍ってすごいですね…
8123/12/07(木)23:58:37No.1132439524+
不滅のヒムヤ
8223/12/07(木)23:58:40No.1132439548+
中止でーす
https://x.com/netkeiba/status/1732774054707495377?s=46&t=Eww_kvXvUzpwZH3MySaR6A [link]
8323/12/07(木)23:59:34No.1132439853+
マフィンかわいそうですね…
8423/12/08(金)00:00:06No.1132440051+
雨の中の障害飛越は危険ですからね…ぬかるんで…
8523/12/08(金)00:00:45No.1132440309+
ダノスマちんぽはどんな活躍を見せてくれるのでしょう
8623/12/08(金)00:01:17No.1132440551そうだねx1
ひょっとして高知競馬って高知の中でも有数の
他県からお金を引っ張ってこれるコンテンツですか?
8723/12/08(金)00:01:23No.1132440592+
フジユージーン頑張ってほしいですね
ダテノショウグンとの対決も楽しみですが何よりダート3冠をかけた中央VS地方の熱い競馬を見せてほしいです
8823/12/08(金)00:01:26No.1132440615+
>不滅のヒムヤ
ヒムヤーも生き汚いのは無惨様に似てますね
8923/12/08(金)00:02:16No.1132440936そうだねx4
>>不滅のヒムヤ
>ヒムヤーも生き汚いのは無惨様に似てますね
「」ぺは異常者の集まりですぞ
9023/12/08(金)00:02:23No.1132440969+
なんで野田さんとこはマッチョ子を買おう!と思ったんでしょう?
9123/12/08(金)00:03:13No.1132441215+
マーフィーさんダート経験積みたくてアメリカ遠征もしますしNARにも来ませんかね…!
9223/12/08(金)00:03:15No.1132441230+
ダノンレジェンドはどうして爆発したんでしょうか?
9323/12/08(金)00:03:33No.1132441361+
心臓8つもあったらレースで無敵になれますよ
9423/12/08(金)00:03:41No.1132441409+
>フジユージーン頑張ってほしいですね
>ダテノショウグンとの対決も楽しみですが何よりダート3冠をかけた中央VS地方の熱い競馬を見せてほしいです
ダート改革の年に三冠路線の大物候補が中央と南関以外からも出てきてくれるのはかなりありがたいですよ
9523/12/08(金)00:03:44No.1132441422+
>フジユージーン頑張ってほしいですね
>ダテノショウグンとの対決も楽しみですが何よりダート3冠をかけた中央VS地方の熱い競馬を見せてほしいです
とりあえず雲取賞か京浜盃のどっちかでぶつかることにはなりそうですね
あと路線関係なく不来方賞は何が何でも取りたいようです
9623/12/08(金)00:04:06No.1132441557+
>一番驚かされたのは間違いなくゴールデンバローズ産駒ですね
問い合わせ多数だったのでようやく種牡馬復帰らしいですね
9723/12/08(金)00:04:15No.1132441607+
>心臓8つもあったらレースで無敵になれますよ
しかしそれが全部通常の人間並みの出力だったら…?
9823/12/08(金)00:04:24No.1132441653そうだねx1
>というか欧州ちんこは本当に上手くいきませんね…
最近だと本当にハービンジャーぐらいしかちゃんと成功したと言えるのいませんからね
ダーレー参入時の欧州名馬大量導入が完全な爆死に終わった時にその路線はもう駄目なんだなと
9923/12/08(金)00:04:56No.1132441852そうだねx2
>ひょっとして高知競馬って高知の中でも有数の
>他県からお金を引っ張ってこれるコンテンツですか?
いいですよね一発逆転ファイナルレース
何が良いってまず名前がいいです
10023/12/08(金)00:05:05No.1132441912そうだねx2
でもウエストオーバーとアダイヤーとフクムにはちょっと期待しちゃいます
10123/12/08(金)00:05:48No.1132442195そうだねx3
そういえば昨日の夕方頃貼ったネクストスター勝ち馬たちのその後と路線のおおまかなまとめ更新版です
🐙?
門別:トラジロウ…兵庫JG7着
盛岡:フジユージーン…南部駒賞1着→ダート三冠路線狙いで羽田盃前哨戦予定
金沢:ダヴァンティ…不明(年末には予定無し)
名古屋:ミトノユニヴァース…ゴールドウィング賞2着
笠松:ワラシベチョウジャ…ジュニアキング5着
園田:マミエミモモタロー…アッパートライ1着→園田の中距離路線か短距離(ネクストスター)路線で悩み中
高知:プリフロオールイン…金の鞍賞予定
佐賀:ウルトラノホシ…全日本2歳優駿予定
10223/12/08(金)00:05:57No.1132442241+
失敗でも成功!でも血を刷新していかないとどん詰まりですからね
10323/12/08(金)00:06:26No.1132442414+
日本は欧州以上にスピードが求められるからいまいち成功しないんでしたっけ
10423/12/08(金)00:06:29No.1132442433そうだねx2
>でもウエストオーバーとアダイヤーとフクムにはちょっと期待しちゃいます
正直アダイヤーとフクムはいかにも典型的欧州馬なのでちょっと置いといて
ドバイなど平坦良馬場で好走経験のあるウエストオーバーの産駒がどうなるか本気で期待したいところです
10523/12/08(金)00:06:45No.1132442522そうだねx1
>なんで野田さんとこはマッチョ子を買おう!と思ったんでしょう?
マイルの匂いがしたんですかね?
10623/12/08(金)00:07:01No.1132442630そうだねx1
レースを楽しんだ上に九州や四国や北海道にお金が回ると考えると
割と地方競馬ってお金の血の巡りを良くしてるんですかね
10723/12/08(金)00:07:21No.1132442764+
高知はファイナルが注目されがちですが賞金を増やして路線を整備して良い馬がやってきやすい環境を作るという基本をばっちりおさえています
10823/12/08(金)00:07:49No.1132442975+
>ダノンレジェンドはどうして爆発したんでしょうか?
ネクストスターでダート短距離路線が増えたとはいえ産駒数は横ばいなので肌馬質が良くなったか調教の仕方がわかってきたんですかね
10923/12/08(金)00:07:50No.1132442981そうだねx1
美しく滅びるくらいなら汚くても生きますぞーーー!!!
11023/12/08(金)00:07:54No.1132443008そうだねx1
ククク…シユーニですよシユーニ…って時代ももしかしたら…
11123/12/08(金)00:08:09No.1132443079そうだねx3
>フジユージーン頑張ってほしいですね
>ダテノショウグンとの対決も楽しみですが何よりダート3冠をかけた中央VS地方の熱い競馬を見せてほしいです
来年のダート三冠は中央馬VS南関総大将ダテノショウグンVS岩手総大将フジユージーンVS北海道総大将ブラックバトラーの構図になりそうです
ここへさらなる新興勢力が登場したりしたらもうたまりませんわ!
11223/12/08(金)00:08:52No.1132443299そうだねx2
ミックファイアみたいに3歳本番になって急に頭角表してくるとんでもない奴もいるかもしれませんね
11323/12/08(金)00:08:54No.1132443313+
野田伝説は野田さんが変な血統の馬買ってた辺りの流れでしたっけ…?
11423/12/08(金)00:09:09No.1132443397そうだねx1
ウエストオーバーと🌲が産駒でも戦うんですよね…
11523/12/08(金)00:09:34No.1132443542そうだねx2
シユーニ!ブリックスアンドモルタル!スワーヴリチャード!デクラレーションオブウォー!モーリス!
今年の牡馬2歳重賞戦線は珍しい父名だらけです!
11623/12/08(金)00:09:38No.1132443564+
英国際S勝ち馬とか日本に合ってそうですけど簡単に売ってはくれないんでしょうね
11723/12/08(金)00:10:09No.1132443765そうだねx3
ウエストオーバー今年GI5走して1-4-0-0の抜群の安定感でしたが行く先行く先で理不尽な相手がいたのが生まれた時代が悪かった感がすごいです
11823/12/08(金)00:10:14No.1132443797そうだねx1
>英国際S勝ち馬とか日本に合ってそうですけど簡単に売ってはくれないんでしょうね
そこ勝てる馬は当然地元でまず種牡馬やりますからね…
11923/12/08(金)00:10:21No.1132443840+
肝心のダノンさんところは最近だとベルーガ以降があまりパッとしないイメージです
12023/12/08(金)00:10:33No.1132443909+
>野田伝説は野田さんが変な血統の馬買ってた辺りの流れでしたっけ…?
ダノンレジェンドはそうですね
その下のダノングッドとダノンキングリーは三嶋牧場で生産されたものを庭先取引した形です
12123/12/08(金)00:10:58No.1132444052+
>肝心のダノンさんところは最近だとベルーガ以降があまりパッとしないイメージです
マッキンリーが朝日杯勝てますよ!…たぶん!
12223/12/08(金)00:11:00No.1132444062+
日本に来た欧州馬は牝系に入って活躍馬出てくれるといいですね
12323/12/08(金)00:11:12No.1132444131+
ダノンレジェンドこの流れの勢いで良いお嫁さん貰えるといいですね
12423/12/08(金)00:12:03No.1132444392+
現役時に強さを見せるも圧倒的強者に阻まれて…みたいな馬の子孫が大活躍ルートはロマンがありますね
12523/12/08(金)00:12:15No.1132444449+
23野田は近年にしては珍しく本当にこうアレですね
12623/12/08(金)00:12:27No.1132444520そうだねx1
>肝心のダノンさんところは最近だとベルーガ以降があまりパッとしないイメージです
エアズロックが良い感じに見えます
モーリスなのでこれからもう一段階伸びると思っています
12723/12/08(金)00:12:34No.1132444557そうだねx2
ダノンさんちはシンプルに今年の成績全般が悪いですから…
12823/12/08(金)00:12:46No.1132444624そうだねx1
そういえばダノンウルルって年内はもうお休みです?
12923/12/08(金)00:12:54No.1132444679+
>ダノンレジェンドこの流れの勢いで良いお嫁さん貰えるといいですね
\ですぞ~!/
  💕🏩💕
13023/12/08(金)00:13:14No.1132444825そうだねx1
フランケルからのラインは国内適応できなくも無いかな…?くらいの兆しは見せてるので試行回数を増やす中で当りが出ればいいんですけどね
13123/12/08(金)00:13:41No.1132444978そうだねx2
令和のこの時代にウラカワミユキのラインから重賞馬が!?
13223/12/08(金)00:14:05No.1132445105そうだねx4
>>ダノンレジェンドこの流れの勢いで良いお嫁さん貰えるといいですね
>\ですぞ~!/
>  💕🏩💕
これヒムヤーとヤッてません?
13323/12/08(金)00:14:06No.1132445106+
イギリスの競馬場は水没したり積雪だったりとおかしなことになってますね…
13423/12/08(金)00:14:22No.1132445192そうだねx1
欧州血統かつ中距離血統は今の日本の肌や環境とは多分相性があんまよろしくないです…
ハービンジャーが12f専用機で唯一の成功例ぐらいですか
バゴは9f10fの3yoG1勝ちがありますしフランケルは言わずもがなでそういうの考えるとそこらへんあると少しはマシな可能性があるって感じなのかなと見てます
13523/12/08(金)00:14:27No.1132445216+
今年のダノンサンサイたちはザタイガーやタッチダウンみたいな将来を嘱望されてた層がガッツリすっ転んで存在感あんまり感じてない気がします
13623/12/08(金)00:14:28No.1132445225そうだねx3
変な血統のダノンと言えば野田さんはなんでロシアの馬買ってきたんでしょうね…
13723/12/08(金)00:15:02No.1132445428そうだねx2
ダート種牡馬だとポストサウスヴィグラスと名前が上がることが多いのですがこれ比較対象にするにはバカみたいな数字残し過ぎてもうちょっと低いハードルないのかなと思うことがよくあります
13823/12/08(金)00:15:05No.1132445443+
>ウエストオーバー今年GI5走して1-4-0-0の抜群の安定感でしたが行く先行く先で理不尽な相手がいたのが生まれた時代が悪かった感がすごいです
世界最強イクイノックス!
突如覚醒した同期のヒロインエミリーアップジョン!
アスコット重馬場2400マイスターフクム!
完璧なザ・凱旋門賞馬エースインパクト!
相手が悪いレースばっかです
13923/12/08(金)00:15:29No.1132445566+
完全にただの偏見なんですけどそもそもイギリスって天気が良い日が少なくないですか?
14023/12/08(金)00:15:42No.1132445655+
>ウエストオーバー今年GI5走して1-4-0-0の抜群の安定感でしたが行く先行く先で理不尽な相手がいたのが生まれた時代が悪かった感がすごいです
この辺のライバル
・イクイノックス
・エミリーアップジョン
・フクム
・エースインパクト
14123/12/08(金)00:15:42No.1132445657+
>令和のこの時代にウラカワミユキのラインから重賞馬が!?
サヨノネイチヤ覚えていってくださいね
14223/12/08(金)00:15:46No.1132445679+
JC勝っても種牡馬としてはアレだった欧州馬もいますから難しいですよね
自分はキレ味あってもその子はもっさりなんてのもよくある話ですし
14323/12/08(金)00:15:46No.1132445682+
>そういえばダノンウルルって年内はもうお休みです?
アイビーS勝ったのでお休みのはずですね
14423/12/08(金)00:15:54No.1132445733+
>そういえばダノンウルルって年内はもうお休みです?
放牧中ですしおそらく休みです
堀厩舎のホープフルはゴンバデが発表済みなのでエアズロックは年明けの重賞から皐月賞目指すと思われます
14523/12/08(金)00:16:15No.1132445852+
>この辺のライバル
>・イクイノックス
可哀想ですね…
14623/12/08(金)00:16:19No.1132445865+
ヒムヤーって黒いアレ並みにしぶといですね
14723/12/08(金)00:16:44No.1132445977+
ベンバトル産駒は再来年からです?
14823/12/08(金)00:16:47No.1132445987そうだねx3
>自分はキレ味あってもその子はもっさりなんてのもよくある話ですし
今だとこれはキズナですね…
14923/12/08(金)00:16:59No.1132446061+
なんでですぞとかいう語尾なんですか?
15023/12/08(金)00:17:04No.1132446086+
トニービンなんかは今でも府中適正に効くのが不思議ですね…
15123/12/08(金)00:17:04No.1132446087+
>ダート種牡馬だとポストサウスヴィグラスと名前が上がることが多いのですがこれ比較対象にするにはバカみたいな数字残し過ぎてもうちょっと低いハードルないのかなと思うことがよくあります
・ダート短距離志向
・数と使い勝手で立場を築いた
となると本当に絞られますからね
15223/12/08(金)00:17:14No.1132446166+
>完全にただの偏見なんですけどそもそもイギリスって天気が良い日が少なくないですか?
霧の都と言われるのは伊達ではありません
https://tenki.jp/world/1/105/ [link]
試しに今見てみたら漏れなく全部雨(雪)でダメでした
15323/12/08(金)00:17:18No.1132446186+
2歳ダノンだと個人的にはマッキンリーの方が化け物感あります
15423/12/08(金)00:17:30No.1132446248+
>なんでですぞとかいう語尾なんですか?
それについては日蓮が悪いですぞ
15523/12/08(金)00:17:31No.1132446260+
ちんぽが適応したら巨大な鉱脈ですからね…
15623/12/08(金)00:17:36No.1132446290そうだねx1
>なんでですぞとかいう語尾なんですか?
何故か日蓮と合体しまして…
15723/12/08(金)00:18:08No.1132446438そうだねx1
>なんでですぞとかいう語尾なんですか?
fu2882217.jpg[見る]
15823/12/08(金)00:18:22No.1132446504+
あの変なコラってどこから生えてきたんですか…?
15923/12/08(金)00:18:27No.1132446533+
>なんでですぞとかいう語尾なんですか?
滅びますぞー!!
16023/12/08(金)00:18:28No.1132446541+
>なんでですぞとかいう語尾なんですか?
「」ぺ殿が作った日蓮コラが悪いですぞ
16123/12/08(金)00:18:44No.1132446633+
なんですか
テリオスベルこそ真のズナ味だというんですか
16223/12/08(金)00:18:51No.1132446673+
なに
特に何もしてないのに
滅びかけてる
ヒムヤーが…
16323/12/08(金)00:19:00No.1132446727+
>それについては赤いもじゃもじゃが悪いですぞ
16423/12/08(金)00:19:06No.1132446752そうだねx1
>fu2882217.jpg[見る]
このおっさんとダノンレジェンドに何の関係が…?
16523/12/08(金)00:19:18No.1132446833+
マッキンリーとエアズロックがどっちも強そうなのはモリデイン配合の妙と野田さんの相馬眼ですかね
あとは重賞勝てばモリデインは日本でも流行りそうですね
16623/12/08(金)00:19:25No.1132446898+
>あの変なコラってどこから生えてきたんですか…?
「」が天啓受けて作ったはずです
16723/12/08(金)00:19:44No.1132447067+
なんでコラ後のやつを貼らんのですぞ
16823/12/08(金)00:20:00No.1132447199+
ダノンエアーズロックくんは新馬・アイビーS(L)を勝ってますがこれは収得賞金的にはどんな状況なんでしょうか
三歳重賞も出られるんでしょうか
16923/12/08(金)00:20:02No.1132447211そうだねx1
プボ味と言われてるものって実はズナ味そのものですからね
正しく遺伝したから産まれたものなんですよね
17023/12/08(金)00:20:04No.1132447226+
「」だかとしあきだか…
年代モノのコラです
17123/12/08(金)00:20:08No.1132447258そうだねx1
天啓を受けたなら仕方ないですね
17223/12/08(金)00:20:15No.1132447302+
>このおっさんとダノンレジェンドに何の関係が…?
「」の作るコラに関係とか理由を求めてはいけませんぞー!
17323/12/08(金)00:20:29No.1132447380+
キズナはペラッペラな馬体の牝馬に付けたらいい感じに素軽さが出てきませんかね?
17423/12/08(金)00:20:31No.1132447394+
日蓮が法難を受けるのならヒムヤー系はドンナ難を受けるんですか?
17523/12/08(金)00:20:35No.1132447428+
ヒムヤーの血統が滅びる滅びる言ってたら日蓮と合体してヒム蓮と化しましたぞ
17623/12/08(金)00:21:08No.1132447636+
>マッキンリーとエアズロックがどっちも強そうなのはモリデイン配合の妙と野田さんの相馬眼ですかね
>あとは重賞勝てばモリデインは日本でも流行りそうですね
モリデインなら2歳3歳クラシック期でも戦えるとわかればだいぶそっちよりの配合が増えそうではありますね
17723/12/08(金)00:21:17No.1132447680+
牡にしろ牝にしろ日本に流れてくるフランケル産駒は今後も増えるでしょうし何かしら当たりが出てくるんじゃないかとも思えます
17823/12/08(金)00:21:17No.1132447683そうだねx2
>キズナはペラッペラな馬体の牝馬に付けたらいい感じに素軽さが出てきませんかね?
キズナの切れ味の鈍さと牝馬の非力さを継承!
17923/12/08(金)00:21:22No.1132447702+
ウエストオーバーが負けた相手はイクイノックスとエースインパクトのせいでエミリーアップジョンとフクムがだいぶマシな相手に見えちゃうんですよね
18023/12/08(金)00:21:26No.1132447721+
>ベンバトル産駒は再来年からです?
ですね
初年度はシャマルやアルサトワの母ちゃん孕ませてます
18123/12/08(金)00:22:18No.1132448074そうだねx1
なんとかチンチン生えてるソングラインが生まれてくればいいんですが……
18223/12/08(金)00:22:20No.1132448088そうだねx2
>>キズナはペラッペラな馬体の牝馬に付けたらいい感じに素軽さが出てきませんかね?
>キズナの切れ味の鈍さと牝馬の非力さを継承!
ゴールドシップ産駒で割とよくある奴!!!
18323/12/08(金)00:22:33No.1132448191そうだねx1
今かなり血がアメリカに寄ってるからそのうちヨーロッパ系の血が求められると思ってます
それがいつかは知らないですけど
18423/12/08(金)00:23:19No.1132448438+
ただングラちゃんも完成形の強みはキレ味というか…何でしょう?
18523/12/08(金)00:23:21No.1132448449+
>なんとかチンチン生えてるソングラインが生まれてくればいいんですが……
VM安田を制覇しつつ安田を連覇するような馬はチンポが無いことが惜しまれるんですね
18623/12/08(金)00:23:24No.1132448481+
>なんとかチンチン生えてるソングラインが生まれてくればいいんですが……
牡馬でその例外を出せるかは難しいですね…傾向はいつものでもゴリ押しで勝った方が出てくればいいのですが
18723/12/08(金)00:23:27No.1132448505+
プイ後継達が軒並み母系に入った🇺🇸系の血が目覚めてる感じなのかキレがことごとく削がれますね…
18823/12/08(金)00:23:42No.1132448594そうだねx1
>ダノンエアーズロックくんは新馬・アイビーS(L)を勝ってますがこれは収得賞金的にはどんな状況なんでしょうか
>三歳重賞も出られるんでしょうか
新馬戦1着で400万 アイビーS1着は2歳リステッドなので800万つきます
これなら弥生賞/スプリングステークスまでは余裕です
皐月賞・ダービーに直行するには足りませんから本気でクラシック出るならもう一戦使いたいですね
18923/12/08(金)00:23:45No.1132448612そうだねx1
>ダノンエアーズロックくんは新馬・アイビーS(L)を勝ってますがこれは収得賞金的にはどんな状況なんでしょうか
>三歳重賞も出られるんでしょうか
トライアルは問題ないですがクラシック直行はちょっと不安ですね
2歳リステッドは収得賞金が低めなので
19023/12/08(金)00:24:04No.1132448716+
>今かなり血がアメリカに寄ってるからそのうちヨーロッパ系の血が求められると思ってます
>それがいつかは知らないですけど
アメリカとヨーロッパが出会う地という未来も面白いですね
外野としては
19123/12/08(金)00:24:06No.1132448727+
SSの1個下は何かアメリカ肌と相性良い種牡が多かったんですよねえ
19223/12/08(金)00:24:19No.1132448801そうだねx4
親の良いところだけを受け継げるなどというナイーヴな考えは捨ててください
19323/12/08(金)00:24:30No.1132448861+
そう言えばキズナ産駒はソングラインちゃん以外はどうなんでしょう?
19423/12/08(金)00:24:30No.1132448865そうだねx2
プイの主流配合は子の代で結果が出るけど孫の代で結果が出なくなる傾向にあるんですかねぇ…
19523/12/08(金)00:24:31No.1132448868+
キズナ産駒にはハピがいるじゃないですか
19623/12/08(金)00:25:17No.1132449107そうだねx1
>親の良いところだけを受け継げるなどというナイーヴな考えは捨ててください
親の気性と脆さだけをプレゼントです!
19723/12/08(金)00:25:40No.1132449230+
>そう言えばキズナ産駒はソングラインちゃん以外はどうなんでしょう?
条件ダートだといい買い目なんですけど名前出てこないです
19823/12/08(金)00:25:42No.1132449239+
ボーナスが振り込まれました!思ったより20スペくらい少ないですね…何故
19923/12/08(金)00:26:08No.1132449384+
>なんとかチンチン生えてるソングラインが生まれてくればいいんですが……
牝馬は割と末脚自慢出るんですよキズナ産駒
牡馬はなぜかみんな先行ジリ脚切れ味なしです
このスタイルでも善戦できる長距離戦(プボ)とダート(ハギノアレグリアス)がツートップです
20023/12/08(金)00:26:42No.1132449574+
ボーナス?ありませんよそんなもの
20123/12/08(金)00:27:05No.1132449682そうだねx1
>アメリカとヨーロッパが出会う地という未来も面白いですね
>外野としては
豪州がブラッドプール的には割りと欧州系が強めですけどそういう感じでアメリカ系も入ってて間の子で面白いですよねぇ
豪州競走馬をなんか種牡馬として日本に持ってきませんかね!?
無理そうですけど
20223/12/08(金)00:27:13No.1132449724そうだねx3
ディープボンドも血統マニアの村田牧場の昔のログみてると
スピード型のモガミヒメ牝系にキズナできれっきれの出て欲しいなみたいな期待こめられてたっぽいんですよね
キズナ牡馬で切れ味…そうですね…
20323/12/08(金)00:27:49No.1132449916+
>そう言えばキズナ産駒はソングラインちゃん以外はどうなんでしょう?
アカイイト
でかいオカマ
🚌🐀🦁
江田照男の女
20423/12/08(金)00:27:50No.1132449920+
>ディープボンドも血統マニアの村田牧場の昔のログみてると
>スピード型のモガミヒメ牝系にキズナできれっきれの出て欲しいなみたいな期待こめられてたっぽいんですよね
>キズナ牡馬で切れ味…そうですね…
モーイ
20523/12/08(金)00:27:57No.1132449957そうだねx1
>プイの主流配合は子の代で結果が出るけど孫の代で結果が出なくなる傾向にあるんですかねぇ…
スーパーサイアーがサイアーオブサイアーとなるとは限らないということですかね…本命の📞くんが期待されるわけです
20623/12/08(金)00:28:10No.1132450033そうだねx3
がんばるプボ
20723/12/08(金)00:28:10No.1132450036+
ミッキーアイルもそうですけど牝馬と牡馬で適性や脚質が分かれるのってなんで起きるんでしょうね
遺伝子は同じでしょうに
20823/12/08(金)00:28:44No.1132450222+
テリオスベルはお母さんになったら凄いのかもしれません
20923/12/08(金)00:28:48No.1132450244+
>ディープボンドも血統マニアの村田牧場の昔のログみてると
>スピード型のモガミヒメ牝系にキズナできれっきれの出て欲しいなみたいな期待こめられてたっぽいんですよね
>キズナ牡馬で切れ味…そうですね…
初年度産駒ですから傾向なんてわかりませんよ!
21023/12/08(金)00:28:55No.1132450279+
>ボーナスが振り込まれました!思ったより20スペくらい少ないですね…何故
私は今年昇進してボーナスと残業代なくなって収入ガッチリ減りました
6月と12月楽しみだったはずなんですが…
21123/12/08(金)00:28:58No.1132450290そうだねx3
プボくんはまずそのプボプボ言うのをやめてもろて…
21223/12/08(金)00:29:04No.1132450321+
忘年会の主催でやらかして30スペの損失を被りました…
なんとかボンドガールちゃんで取り換えなさいといけません…
21323/12/08(金)00:29:06No.1132450334+
>ディープボンドも血統マニアの村田牧場の昔のログみてると
>スピード型のモガミヒメ牝系にキズナできれっきれの出て欲しいなみたいな期待こめられてたっぽいんですよね
>キズナ牡馬で切れ味…そうですね…
初年度で正解出せってのは土台無理な話なので仕方なかったんです
ところで早い目にクラシック3冠のどこでもいいんでディープボンド超えしてください
21423/12/08(金)00:29:07No.1132450343+
プボくんはとしあきもサジを投げる血統では測れない存在ですよ
まあ距離適性の話であって結果的にズブいのは父側からの遺伝ぽくなったのですが…
21523/12/08(金)00:29:13No.1132450370そうだねx2
>ミッキーアイルもそうですけど牝馬と牡馬で適性や脚質が分かれるのってなんで起きるんでしょうね
>遺伝子は同じでしょうに
一番可能性ありそうのは性差によるホルモンバランスの違いでの筋肉の付き方の差での変化かなーと思います
21623/12/08(金)00:29:25No.1132450428+
>プボくんはまずそのプボプボ言うのをやめてもろて…
言ってねぇモイ
21723/12/08(金)00:29:32No.1132450466+
善処しますプボ
21823/12/08(金)00:29:40No.1132450511そうだねx2
>プボくんはまずそのプボプボ言うのをやめてもろて…
そうだ余
21923/12/08(金)00:29:49No.1132450557+
>スピード型のモガミヒメ牝系にキズナできれっきれの出て欲しいなみたいな期待こめられてたっぽいんですよね
キレとスタミナ両立してニアリークロス狙った結果なんですよねプボくん
キレどこに落としたんでしょう
22023/12/08(金)00:29:53No.1132450579+
キズナ産駒の牝馬はムキムキムチムチで私好みですウッね
22123/12/08(金)00:30:10No.1132450674そうだねx3
プボくんはようやっとるというか地味にクラシック時点でもこのハードル超えるのそこそこ高くね?ってなります
22223/12/08(金)00:30:31No.1132450811+
あれだけ牡馬が強かったブライアンズタイムの後継がことごとく壊滅しましたからね…
22323/12/08(金)00:30:34No.1132450822+
6歳:アカイイトもしくはプボ
5歳:ソングライン
4歳:アスクワイルドモア
3歳:サヴォーナ
が現時点でのキズナの各世代代表ですかね?
22423/12/08(金)00:30:44No.1132450881+
2週間後…そこには中山最終直線310mで最後方から全てを蹴散らすディープボンドの姿が…!
22523/12/08(金)00:30:49No.1132450926+
モガミヒメ父キングヘイローのローレルゲレイロがマイル~スプリントでいい感じにスピードマンですからね
ここにキズナでスタミナとキレをひとつまみ…
22623/12/08(金)00:30:59No.1132450976そうだねx3
>なんとかボンドガールちゃんで取り換えなさいといけません…
あの…ボンドガールちゃん調教中に放馬して怪我して登録取り消しです…
22723/12/08(金)00:31:28No.1132451129そうだねx7
>プボくんはようやっとるというか地味にクラシック時点でもこのハードル超えるのそこそこ高くね?ってなります
ようやっとるんですが1000万以上取る種牡馬としてはプボくんのクラシック成績が一番高いハードルでは困るという話ですね
22823/12/08(金)00:31:32No.1132451152そうだねx3
>2週間後…そこには中山最終直線310mで最後方から全てを蹴散らすディープボンドの姿が…!
(もう2週間で年末なんですね…)
22923/12/08(金)00:31:36No.1132451176そうだねx1
>プボくんはようやっとるというか地味にクラシック時点でもこのハードル超えるのそこそこ高くね?ってなります
キズナ産駒だと真面目に皐月賞10着ダービー5着菊花賞4着を超えてきた馬がまだいませんね…
23023/12/08(金)00:31:39No.1132451190+
良い子にする事でサンタさんから切れ痔をもらうんですよ
23123/12/08(金)00:31:46No.1132451244そうだねx1
ソングライン牡は最大の評価点であるVM→安田記念が持ってかれることです
そりゃ安田連覇でも十分強いのですが
23223/12/08(金)00:32:07No.1132451344+
出資馬の次走が来週土曜日に決まりました!
前走は5着ながら先行しつつ上がり34.0秒と全体で6番目に早かったので次は馬券に絡めるのを期待しています!
23323/12/08(金)00:32:11No.1132451381+
>2週間後…そこには中山最終直線310mで最後方から全てを蹴散らすディープボンドの姿が…!
和田ボンド竜二…完成していましたか
23423/12/08(金)00:32:14No.1132451395そうだねx3
プボ君は凄い凄い良い馬なんですがプイ孫のトップがプボ君の現状はあまり宜しくないというか…
23523/12/08(金)00:32:16No.1132451407+
>モガミヒメ父キングヘイローのローレルゲレイロがマイル~スプリントでいい感じにスピードマンですからね
>ここにキズナでスタミナとキレをひとつまみ…
やっぱりこれキズナがキレ殺してるんじゃないですか?
23623/12/08(金)00:32:25No.1132451456+
>プボくんはようやっとるというか地味にクラシック時点でもこのハードル超えるのそこそこ高くね?ってなります
プイ孫でクラシックから古馬までずっとやれてる子が他に思い付かない気がします
23723/12/08(金)00:32:30No.1132451484+
>ミッキーアイルもそうですけど牝馬と牡馬で適性や脚質が分かれるのってなんで起きるんでしょうね
性別による筋肉の付き方の差みたいなのは聞きますね
やっぱり男馬は筋肉付いてパワーに寄りやすいっぽいです
23823/12/08(金)00:32:41No.1132451549+
キズナは嵐猫が全面に出てる感じしますね
ダート使えるのも納得というか
23923/12/08(金)00:33:28No.1132451797そうだねx5
>プボ君は凄い凄い良い馬なんですがプイ孫のトップがプボ君の現状はあまり宜しくないというか…
トップはラウダシオンだと思いますが
24023/12/08(金)00:33:30No.1132451810+
>プイ後継達が軒並み母系に入った🇺🇸系の血が目覚めてる感じなのかキレがことごとく削がれますね…
でもそりゃそうだろうって話ではあるんですよね
だってその後継達って全然プイ自身には似てないんですから
むしろ母系の血が全面に出てないと駄目だったわけで更にその子供達は親の血を受け継ぐと
24123/12/08(金)00:33:34No.1132451828+
プイ後継の中で種牡馬入りした時点での期待が一番デカかったのは無敗三冠のロマンがある📞くんなんでしょうけど
次点ってダイヤちゃんだったりしたんですか?
24223/12/08(金)00:33:44No.1132451867+
ズナ味をひとつまみしないほうが良いんですかね
24323/12/08(金)00:34:12No.1132451988+
>ソングライン牡は最大の評価点であるVM→安田記念が持ってかれることです
>そりゃ安田連覇でも十分強いのですが
3歳でNHKマイル→安田連覇すればいいんですよ…!
24423/12/08(金)00:34:34No.1132452089そうだねx4
>>プボ君は凄い凄い良い馬なんですがプイ孫のトップがプボ君の現状はあまり宜しくないというか…
>トップはラウダシオンだと思いますが
もう彼は日本の子じゃないので…
24523/12/08(金)00:35:19No.1132452326+
キズナ自体がガタイの良い馬だったのもあってか仔も親に似て大きめ馬格に出るのですが親のキレ味が遺伝しませんね…
24623/12/08(金)00:35:43No.1132452446そうだねx4
>ズナ味をひとつまみしないほうが良いんですかね
でもこのズナ味入れておくと勝ち上がり安定するんですよ本当に…
24723/12/08(金)00:35:47No.1132452462+
案外ガリデイン牝馬にプイの子世代種牡馬とかでいい感じに中庸になったりしませんかね
24823/12/08(金)00:36:34No.1132452684+
プイ孫にプイ付けたら切れ味戻ってくるんじゃ
24923/12/08(金)00:36:35No.1132452694そうだねx1
キタちゃんが一気に勢力拡大するとは数年前には思いませんでした…これからまた変化していんでしょうけど
25023/12/08(金)00:36:59No.1132452804+
コントレイルちんぽが華奢で軽くて柔らかい女の子みたいな牡馬をひねりだせばいいんですたのみますよ
25123/12/08(金)00:37:12No.1132452860+
言うて今リーディング3位なんですよねキズナ
…ティンパレが有馬取ったら逆転されそうですが
25223/12/08(金)00:38:02No.1132453082そうだねx2
>プイ後継の中で種牡馬入りした時点での期待が一番デカかったのは無敗三冠のロマンがある📞くんなんでしょうけど
>次点ってダイヤちゃんだったりしたんですか?
現役終了次点では一応後継候補筆頭扱いだったんだけど産駒デビュー前に📞が出てきたのでその時点で筆頭扱いからは脱落したという微妙になんとも言えないポジションです
まあどっちにしても有力候補と見られてたのは間違いないのですが
25323/12/08(金)00:38:43No.1132453294そうだねx2
ダイヤちゃんは産駒の見栄えが凄まじく良くてデビュー前はやたら期待されてました
POG本とか中々でした
25423/12/08(金)00:38:43No.1132453295そうだねx1
>言うて今リーディング3位なんですよねキズナ
>…ティンパレが有馬取ったら逆転されそうですが
高リーディングをずっと維持してたクロフネさんは結局どうなりましたか…?
25523/12/08(金)00:38:52No.1132453340+
種牡馬リーディングって今🐉ドゥラズナのトップ3でしたっけ
25623/12/08(金)00:39:01No.1132453384+
あれもしかしてキズナ産駒って4歳以下の重賞馬アスクワイルドモアだけです?
25723/12/08(金)00:39:13No.1132453434そうだねx3
>あれもしかしてキズナ産駒って4歳以下の重賞馬アスクワイルドモアだけです?
はい
25823/12/08(金)00:39:30No.1132453522そうだねx1
>高リーディングをずっと維持してたクロフネさんは結局どうなりましたか…?
…強い娘に恵まれて良かったフネ
25923/12/08(金)00:39:39No.1132453566+
>キタちゃんが一気に勢力拡大するとは数年前には思いませんでした…これからまた変化していんでしょうけど今思うに母系のバクシンオーもといユタカオーがいい感じに作用してるんですかねキタちゃん
勿論父系のタイドニーサンの隠されたギアもあるんでしょうけど
26023/12/08(金)00:39:40No.1132453569そうだねx1
>ダイヤちゃんは産駒の見栄えが凄まじく良くてデビュー前はやたら期待されてました
>POG本とか中々でした
運動神経が悪いという中々みない評価には笑えませんでした…
26123/12/08(金)00:39:59No.1132453649そうだねx1
プイ子としてもジンクスブレイカー的な存在でしたからね
ダイヤちゃん
一瞬でも世代最強枠に躍り出たことあるというのはわりと印象として大事です
26223/12/08(金)00:40:03No.1132453676そうだねx2
>クロフネさん
こっちも牝馬が有名ですね
26323/12/08(金)00:40:16No.1132453740+
📞産駒の親似て柔軟気性が良いて評価は最近の馬産地の事前評価がことごとく当てにならない時点でこわいです…
26423/12/08(金)00:40:17No.1132453746そうだねx1
ネイチヤさんは東大への優先出走権得ましたが行使するんでしょうか?
26523/12/08(金)00:40:52No.1132453894+
>プイ後継の中で種牡馬入りした時点での期待が一番デカかったのは無敗三冠のロマンがある📞くんなんでしょうけど
>次点ってダイヤちゃんだったりしたんですか?
ですね!初年度種付け料(受胎条件)で比べると
コントレイル   1200万
サトノダイヤモンド 300万
エイシンヒカリ  250万/300万(出生)
キズナ      250万
フィエールマン  200万/300万(出生)
アルアイン    120万
ディープブリランテ 150万
リアルインパクト  80万
などです
26623/12/08(金)00:40:59No.1132453927+
>種牡馬リーディングって今🐉ドゥラズナのトップ3でしたっけ
カナロア:374000
ドゥラ:370000
ズナ:300000
なので上二頭の殴り合いです
26723/12/08(金)00:41:08No.1132453967+
イクイクくん種付2000万ですか…来年どうなるんしょう
26823/12/08(金)00:41:14No.1132453992そうだねx3
>あれもしかしてキズナ産駒って4歳以下の重賞馬アスクワイルドモアだけです?
実は3歳4歳の成績が結構アレなキズナですがちゃんと内訳調べてない人にはバレてません
26923/12/08(金)00:41:42No.1132454117そうだねx1
>キズナ 250万
初年度のキズナお得すぎませんか?
27023/12/08(金)00:41:43No.1132454123+
>こっちも牝馬が有名ですね
ヴァイスリージェントが伝統的に牝が強い系統っぽいんで…
27123/12/08(金)00:42:05No.1132454212+
育成牧場の人もいっぱい馬みてるんだから幼駒の今いいのじゃなくて
将来性のある子をぜったい見抜いててわかってるんですよ…
私達にはその子を教えてくれないんです…!!
27223/12/08(金)00:42:21No.1132454306+
>イクイクくん種付2000万ですか…来年どうなるんしょう
近年の期待の新種牡馬たち見るとデビュー前でも評判良ければ微増してるので少し上がるかもしれませんね!なので即満口になったんでしょうが
27323/12/08(金)00:42:25No.1132454327+
>エイシンヒカリ  250万/300万(出生)
今見るとなんというか…こう…
27423/12/08(金)00:42:30No.1132454344+
キズナは凱旋門賞目標で先行押し切りの競馬教えたかったと哲三が言ってましたね
27523/12/08(金)00:42:33No.1132454355そうだねx1
3歳春まででもトップクラスで3歳秋時点だと最強クラスで4歳春時点でも強い方な感じがありますもんねダイヤちゃん
4歳秋以降も海外遠征で調子を崩して復調できなかっただけとも見れますし早熟性のある強い産駒を期待したくなるのは分かります
27623/12/08(金)00:42:51No.1132454438+
>ディープボンドも血統マニアの村田牧場の昔のログみてると
>スピード型のモガミヒメ牝系にキズナできれっきれの出て欲しいなみたいな期待こめられてたっぽいんですよね
>キズナ牡馬で切れ味…そうですね…
確かセリだと短距離馬かも?と書かれていたとかなんとか
27723/12/08(金)00:43:03No.1132454491そうだねx2
>>キズナ 250万
>初年度のキズナお得すぎませんか?
傾向こそ正反対ですがライバルのエピファともども最初あんまり期待値高くないところからのしあがったクチですね
27823/12/08(金)00:43:20No.1132454563そうだねx5
>育成牧場の人もいっぱい馬みてるんだから幼駒の今いいのじゃなくて
>将来性のある子をぜったい見抜いててわかってるんですよ…
>私達にはその子を教えてくれないんです…!!
わかってるならなんでキタちゃんの種付け料は一回300万まで落ちたんですか?
27923/12/08(金)00:43:29No.1132454601+
>今見るとなんというか…こう…
なんですかイクイノックスの先代の世界最高レーティング日本馬(修正前)ですよ
28023/12/08(金)00:43:30No.1132454610+
>3歳春まででもトップクラスで3歳秋時点だと最強クラスで4歳春時点でも強い方な感じがありますもんねダイヤちゃん
>4歳秋以降も海外遠征で調子を崩して復調できなかっただけとも見れますし早熟性のある強い産駒を期待したくなるのは分かります
ところでその早熟性のある産駒はどこに…
28123/12/08(金)00:43:55No.1132454695+
>次点ってダイヤちゃんだったりしたんですか?
後継筆頭扱いの鳴り物入りだった記憶があります
三冠馬が誕生して霞んでしまいましたけど
28223/12/08(金)00:44:04No.1132454726+
>ところでその早熟性のある産駒はどこに…
期待したものと得られるサポートは必ずしも一致しません!
28323/12/08(金)00:44:09No.1132454757そうだねx4
>3歳春まででもトップクラスで3歳秋時点だと最強クラスで4歳春時点でも強い方な感じがありますもんねダイヤちゃん
>4歳秋以降も海外遠征で調子を崩して復調できなかっただけとも見れますし早熟性のある強い産駒を期待したくなるのは分かります
血統や競走成績から考えるとなんであんなに仕上がり切らないのか謎です
本人の能力から長めの距離が得意まではわかるのですが
28423/12/08(金)00:44:09No.1132454759+
ドゥラは有馬でのリーディング狙ってますから
まあカナドゥラどっちが取っても史上初の内国産二世代目リーディングサイアーです
28523/12/08(金)00:44:11No.1132454771そうだねx2
>ところでその早熟性のある産駒はどこに…
~♪
28623/12/08(金)00:44:17No.1132454796+
海外含めて年間無敗種は欲しいですよね…
28723/12/08(金)00:44:18No.1132454799そうだねx1
>確かセリだと短距離馬かも?と書かれていたとかなんとか
キングヘイローが強く出てそこにキズナの切れ味ならそうなってもおかしくありませんでした
28823/12/08(金)00:44:40No.1132454893+
初年度2000万はなんか逆に夢がない気がしてしまいます
28923/12/08(金)00:44:41No.1132454894そうだねx1
もうちょっとローテなんとかならんかったのかという気はしますがダービー単冠ですからねこれ以上の種付料は流石に…
29023/12/08(金)00:44:42No.1132454900そうだねx1
>わかってるならなんでキタちゃんの種付け料は一回300万まで落ちたんですか?
ヒヒーン
29123/12/08(金)00:44:46No.1132454917そうだねx3
>>>キズナ 250万
>>初年度のキズナお得すぎませんか?
>傾向こそ正反対ですがライバルのエピファともども最初あんまり期待値高くないところからのしあがったクチですね
とはいえ社台所属の時点でグループから肌馬20頭前後キズナはノースヒルズからお嫁さん貰ってることを忘れてはいけませんね
29223/12/08(金)00:44:55 エフフォーリアNo.1132454976+
最初の予想なんてあてにならんぞ
俺なんて3勝クラスのダート馬だ
29323/12/08(金)00:45:05No.1132455011+
>ドゥラは有馬でのリーディング狙ってますから
>まあカナドゥラどっちが取っても史上初の内国産二世代目リーディングサイアーです
キンカメさんすごいですね…
29423/12/08(金)00:45:08No.1132455033+
プイ産駒でも安めのリアルインパクトから牡馬では唯一のG1馬が出てきてるんですよね…
29523/12/08(金)00:45:08No.1132455035そうだねx2
馬産もしばらくデフレ気味で種付料のインフレも抑えられてたのかもしれませんね…初年度の上限もずっと1200万だと固定観念みたいに思ってましたし
29623/12/08(金)00:45:10No.1132455044そうだねx6
>実は3歳4歳の成績が結構アレなキズナですがちゃんと内訳調べてない人にはバレてません
AEIの数値は良いので自己条件での好走率は良好だけど重賞が遠いみたいな形になりますかねえ…
29723/12/08(金)00:45:17No.1132455081+
書き込みをした人によって削除されました
29823/12/08(金)00:45:19No.1132455099+
https://x.com/keirin_shintaro/status/1732770169007821083 [link]
慎太郎と🎩先生だぞ慎太郎!
師匠の歌歌うわ!
https://youtu.be/dxgjz8hMkWE?si=72KzpF6zbwoW7OzT [link]
29923/12/08(金)00:45:40No.1132455189+
とりあえず来年はアイちゃんの王子様が楽しみです
30023/12/08(金)00:45:47No.1132455215そうだねx3
将来性云々を完全に見抜けるなら今思うと無茶なモーリス四天王みたいなの言われないでしょうし
30123/12/08(金)00:46:11No.1132455322+
>プイ産駒でも安めのリアルインパクトから牡馬では唯一のG1馬が出てきてるんですよね…
リアルインパクトはプイ牡馬の中でもいろいろ外れ値なんですよね…
3歳安田記念とか…7歳ジョージライダーステークスとか…
30223/12/08(金)00:46:17No.1132455351+
キズナとエピファネイアは叩き上げなんですが叩き上げた後ビミョーに振るわず肌の向上による成績改善を期待されているというなんかおかしくね?という現状ですね…
そんでいまいちどっちも変わり映えしてるようには思えないんですよね…まだ2歳戦ですけど
30323/12/08(金)00:46:35No.1132455432そうだねx2
>確かセリだと短距離馬かも?と書かれていたとかなんとか
ちょいちょい言われてる奴ですが兄弟がダンケシェーンにスパルタレオニダスと結果的にレーヴスレアリーズも短いところ向けっぽいので母系がモロそっちの方なんですよねブログで触れられてるとおり
30423/12/08(金)00:46:38No.1132455449+
自慢じゃないですけどプイのセール映像みても私にはなんもわかりませんね
えっへん!
30523/12/08(金)00:46:45No.1132455474そうだねx1
モーリス四天王の話はするな
ワシは未だに故障と凡走繰り替えしてるモーザリオが悲しいんや
30623/12/08(金)00:46:50No.1132455497+
これは走りそうだぞ!という子は見た目でそういうオーラが溢れます!
実際に走るかは走らせないと分からないので走りそうな雰囲気してるだけの場合もあります
30723/12/08(金)00:47:02No.1132455557+
有馬でタイホくんとンアーちゃんが頑張ればドゥラメンテリーディング有りますよね…
30823/12/08(金)00:47:04No.1132455567そうだねx1
>プイ産駒でも安めのリアルインパクトから牡馬では唯一のG1馬が出てきてるんですよね…
ヴァンセンヌ!ヴァンセンヌも出してます!
30923/12/08(金)00:47:14No.1132455603+
🐉は同門のドゥラと激しく争ってますが
出走頭数がダントツなのが先ずすごいですね
31023/12/08(金)00:47:19No.1132455621+
> https://x.com/keirin_shintaro/status/1732770169007821083 [link]
>慎太郎と🎩先生だぞ慎太郎!
その帽子なんですか…?
31123/12/08(金)00:47:27No.1132455657+
>でもウエストオーバーとアダイヤーとフクムにはちょっと期待しちゃいます
ノーブルミッションくんそろそろ初年度産駒走り出しますか
31223/12/08(金)00:47:28No.1132455659+
https://twitter.com/urawa_keiba/status/1732599582511808567 [link]
キタサンミカヅキの半弟ですか…
31323/12/08(金)00:47:42No.1132455725+
モーリスはいくらなんでもそれは言い過ぎだろという売り文句と(あっ本気なんだな…)という肌の剪定がですね
そしてモーリス四天王コピペが生まれました
31423/12/08(金)00:47:45No.1132455740そうだねx3
>>プイ産駒でも安めのリアルインパクトから牡馬では唯一のG1馬が出てきてるんですよね…
>リアルインパクトはプイ牡馬の中でもいろいろ外れ値なんですよね…
>3歳安田記念とか…7歳ジョージライダーステークスとか…
あんまり扱いよくない気がしますが変な記録を残す孝行息子ではある気がします
31523/12/08(金)00:48:01No.1132455817+
>キズナとエピファネイアは叩き上げなんですが叩き上げた後ビミョーに振るわず肌の向上による成績改善を期待されているというなんかおかしくね?という現状ですね…
>そんでいまいちどっちも変わり映えしてるようには思えないんですよね…まだ2歳戦ですけど
とりあえずクラシック終わるまでは待ちたいと思ってますね…
31623/12/08(金)00:48:03No.1132455828+
>モーリス四天王の話はするな
>ワシは未だに故障と凡走繰り替えしてるモーザリオが悲しいんや
故障部分は流石シーザリオって感じがします…
31723/12/08(金)00:48:28No.1132455928そうだねx5
種牡馬としてのイクイノックスくんへの心配といえば受け継がれがちな体質の弱さですよね
31823/12/08(金)00:48:30No.1132455935+
>その帽子なんですか…?
ファンキーな帽子ですね
31923/12/08(金)00:48:43No.1132455993+
> https://twitter.com/urawa_keiba/status/1732599582511808567 [link]
>キタサンミカヅキの半弟ですか…
キングちゃんの血が入ってなら大丈夫でしょう
と思いましたがパイロですか…
32023/12/08(金)00:48:55No.1132456047+
エピファネイアは全体リーディングだとEIが1割ってるのはなかなかビビります
32123/12/08(金)00:49:13No.1132456124+
>種牡馬としてのイクイノックスくんへの心配といえば受け継がれがちな体質の弱さですよね
足は遅いけど頑丈な牝馬を宛がいましょう!
32223/12/08(金)00:49:14No.1132456125+
ノーブルミッションはターフスプリント勝ってるし
意外とスピードあるかもしれませんよ
32323/12/08(金)00:49:16No.1132456134+
ヴァンセンヌはあの成績でよく種牡馬になれましたね
32423/12/08(金)00:49:24No.1132456165そうだねx5
>モーリスはいくらなんでもそれは言い過ぎだろという売り文句と(あっ本気なんだな…)という肌の剪定がですね
結果的に名牝当てまくった中からジェラルディーナやディヴィーナが生まれたのでまあよしです!
全然クラシック向きではありませんでしたが!
32523/12/08(金)00:49:30No.1132456189+
>と思いましたがパイロですか…
なんですかパイロ棒が必要なだけじゃないですか
32623/12/08(金)00:49:40No.1132456228そうだねx3
>そんでいまいちどっちも変わり映えしてるようには思えないんですよね…まだ2歳戦ですけど
キズナは2歳リーディングの結果が露骨に変わってますよ!
去年とか2歳リーディング二桁ですよ!
32723/12/08(金)00:49:53No.1132456295そうだねx3
レジェンドトレーナーのかずおはかつてこう言いました
「馬なんて走らせてみないと本当に走るかなんて見ただけじゃ分からないよ(笑)」
32823/12/08(金)00:50:03No.1132456330+
>エピファネイアは全体リーディングだとEIが1割ってるのはなかなかビビります
基本的にピンパーなので数値で見ると無茶苦茶不安定です
32923/12/08(金)00:50:08No.1132456355+
>種牡馬としてのイクイノックスくんへの心配といえば受け継がれがちな体質の弱さですよね
体質の弱さだけが受け継がれて巡航速度や切れ味や気性の素直さが失われてたら悲しいですし
体質の弱さが肌で補われて巡航速度や切れ味や気性の素直さが引き継がれたら化け物ですし
どう転ぶかも含めて期待と不安ですね!
33023/12/08(金)00:50:09No.1132456360+
>エピファネイアは全体リーディングだとEIが1割ってるのはなかなかビビります
2歳のリステッドまでは本当に強いんですけどねえ…
33123/12/08(金)00:51:04No.1132456589そうだねx2
>全然クラシック向きではありませんでしたが!
その結果が今の種付け価格に出てると思うとこれくらいが妥当だよなと感じたりします
33223/12/08(金)00:51:27No.1132456691そうだねx1
キズナは今年GI2勝してるのに3歳4歳が寂しくて重賞AEIが1割ってます
今年の2歳から巻き返せば上手いこと安定しそうですが
33323/12/08(金)00:51:53No.1132456801そうだねx1
>>種牡馬としてのイクイノックスくんへの心配といえば受け継がれがちな体質の弱さですよね
>体質の弱さだけが受け継がれて巡航速度や切れ味や気性の素直さが失われてたら悲しいですし
>体質の弱さが肌で補われて巡航速度や切れ味や気性の素直さが引き継がれたら化け物ですし
>どう転ぶかも含めて期待と不安ですね!
こういうのはだいたい前者になるか脆くて早い見たな感じに落ち着くイメージですね…
33423/12/08(金)00:51:54No.1132456807+
セリでカレンチャンの購入を推薦したのは須田鷹雄さんなんですよね
あのデ…評論家伊達じゃ無いですね
33523/12/08(金)00:52:02No.1132456842+
>ヴァンセンヌはあの成績でよく種牡馬になれましたね
フラワーパークの子というのは大きいですね
近年的に表すとカレンチャンの子がG1二着に来たら繁殖入りさせたくなるようなものです
33623/12/08(金)00:52:08No.1132456863そうだねx3
>>そんでいまいちどっちも変わり映えしてるようには思えないんですよね…まだ2歳戦ですけど
>キズナは2歳リーディングの結果が露骨に変わってますよ!
>去年とか2歳リーディング二桁ですよ!
けど2勝クラスの壁にぶつかってる産駒しかいないですよね…
33723/12/08(金)00:52:32No.1132456978+
>エピファネイアは全体リーディングだとEIが1割ってるのはなかなかビビります
ダート馬量産するの期待して大失敗したのが尾を引いてる気もします
実際ダート血統の牝馬にどれだけ付けてたんでしょうか
33823/12/08(金)00:52:34No.1132456990+
ホープフルの想定見てるとけっこうな数出そうですねズナ
33923/12/08(金)00:53:12No.1132457169+
そろそろ肌の質が上がるらしいシルステも頑張って欲しいもんですね
34023/12/08(金)00:53:24No.1132457203そうだねx1
>エイシンヒカリ
いっつも名前を見るたびお米のブランド名みたいだなぁって思っちゃいます
34123/12/08(金)00:53:33No.1132457250+
モーリスは当初の売り文句は完全に外れましたけど結果は出てますから据え置き800万って評価保留のような形ですね
オーストラリアで成功した配合を日本に逆輸入なんてことができるのはシャトル種牡馬の特権(?)です
34223/12/08(金)00:54:04No.1132457373そうだねx1
>>エピファネイアは全体リーディングだとEIが1割ってるのはなかなかビビります
>ダート馬量産するの期待して大失敗したのが尾を引いてる気もします
>実際ダート血統の牝馬にどれだけ付けてたんでしょうか
ドバイWCで大負けしたのに何故ダート馬を生まそうと…?
34323/12/08(金)00:54:19No.1132457457+
>>エイシンヒカリ
>いっつも名前を見るたびお米のブランド名みたいだなぁって思っちゃいます
私は卵の方が出てきました
34423/12/08(金)00:54:43No.1132457556+
https://youtu.be/dTt-hyCvc_M [link]
新調教師のインタビュー動画です!
34523/12/08(金)00:54:46No.1132457566そうだねx2
>実際ダート血統の牝馬にどれだけ付けてたんでしょうか
2年目産駒まではダート期待されてるつける子が多かった印象ですね
タクトちゃんのデビュー前の大目標は関東オークスでしたし
エフフ君はゆくゆくはダート3勝クラスに上がれたらいいなぁ…って言われてました
34623/12/08(金)00:55:04No.1132457633+
プイ娘とかにつけやすいのはモーリスの強みですね
34723/12/08(金)00:55:19No.1132457709+
>ドバイWCで大負けしたのに何故ダート馬を生まそうと…?
父ボリクリさんや母父ボリクリは良いダート馬がたくさん出るので
父父ボリクリも似たような傾向になるかなって…
34823/12/08(金)00:55:21No.1132457716+
>>実際ダート血統の牝馬にどれだけ付けてたんでしょうか
>2年目産駒まではダート期待されてるつける子が多かった印象ですね
>タクトちゃんのデビュー前の大目標は関東オークスでしたし
>エフフ君はゆくゆくはダート3勝クラスに上がれたらいいなぁ…って言われてました
うっかりデビュー戦でダート使ってなくてよかったですねこの2頭…
34923/12/08(金)00:55:36No.1132457784+
名牝エピファネイアシリーズがどう転ぶがとても不安です
35023/12/08(金)00:55:54No.1132457867+
>> https://twitter.com/urawa_keiba/status/1732599582511808567 [link]
>>キタサンミカヅキの半弟ですか…
>キングちゃんの血が入ってなら大丈夫でしょう
>と思いましたがパイロですか…
気性ヤバそうですね...
35123/12/08(金)00:56:15No.1132457973そうだねx4
>ドバイWCで大負けしたのに何故ダート馬を生まそうと…?
そんな事分かりませんけど馬産地ではダート種牡馬になると予想されてましたし
産駒たちは「立派にダート走りそう!」とセールスされてました
蓋を開けたら完全な芝中距離種牡馬でした
35223/12/08(金)00:56:26No.1132458022そうだねx4
まあ今となっては開き直って芝クラシック向きということで
ルヴァンにダートの方任せて棲み分けられるのは良かったのかもしれませんね
35323/12/08(金)00:56:37No.1132458061+
>種牡馬としてのイクイノックスくんへの心配といえば受け継がれがちな体質の弱さですよね
ヤマニンウルスみたいなの量産してしまったら料金下がるんでしょうか?
35423/12/08(金)00:56:37No.1132458062+
>名牝エピファネイアシリーズがどう転ぶがとても不安です
そういえば大おひんば時代の名牝たちって大体最初に🦐付けてた気がしますね
35523/12/08(金)00:56:58No.1132458149+
スワーヴリチャードが成功してるので血統が近い📞くん産駒に期待がかかりますよね
35623/12/08(金)00:57:03No.1132458170そうだねx1
🍞くんの子種も栄えますように
35723/12/08(金)00:57:17No.1132458223+
そこには三浦皇成を背にJDD -JBCクラシック-チャンピオンズカップを勝ちドバイWCに挑むエフフォーリアが!
35823/12/08(金)00:57:29No.1132458268そうだねx1
馬産は本質的にギャンブルですし産駒は本質的にガチャですし相馬眼は適性まで見えるほど万能なものではありません
35923/12/08(金)00:57:31No.1132458278そうだねx1
>まあ今となっては開き直って芝クラシック向きということで
>ルヴァンにダートの方任せて棲み分けられるのは良かったのかもしれませんね
これでルヴァンの方も芝だとなしてってなりますね…
36023/12/08(金)00:57:31No.1132458279+
>>ドバイWCで大負けしたのに何故ダート馬を生まそうと…?
>父ボリクリさんや母父ボリクリは良いダート馬がたくさん出るので
>父父ボリクリも似たような傾向になるかなって…
と言ってもストロングリターンみたいな例もあるのでボリクリの芝ダート比率って3.5:6.5ぐらいなんですよね
36123/12/08(金)00:57:33No.1132458286+
生地をこねて発酵させます
36223/12/08(金)00:57:37No.1132458304そうだねx1
ボリクリは父でも母父でもいい感じのダート馬出すんで…
まあ結果としてエピファネイアは母のシーザリオ味がかなり効いて芝色に染めましたけど
36323/12/08(金)00:58:09No.1132458443そうだねx4
今になってみると多分エピファネイア産駒の1歳のうちからムキムキになる性質がダート向けの筋肉💪に見えてたんだと思います
2歳まで育てるとダート馬ほどにはムキムキにはならず早熟な芝馬として完成します
36423/12/08(金)00:58:19No.1132458485+
ボリクリ孫はみんなしてなんか芝向きになる傾向があるのが不安ですね
36523/12/08(金)00:58:24No.1132458497+
私がエピファやルヴァン産駒に望むことは一つ
耳です
36623/12/08(金)00:58:25No.1132458498そうだねx1
>🍞くんの子種も栄えますように
オージーでもカナロア大好きスタッドがバックアップしてくれますしサンデーフリーですし嫁は大量に集まるので活躍する仔が出てくれたら嬉しいですね
36723/12/08(金)00:58:43No.1132458566+
やりますか父エイシンヒカリ母リフレイムの斜行血統!
36823/12/08(金)00:58:46No.1132458577+
芝の馬です。
36923/12/08(金)00:58:50No.1132458588そうだねx7
割と馬産家って本気か?本気なのか!?って分析しますしつけた肌を見ると割とガチで言ったらしいのに大ハズレとかあります
37023/12/08(金)00:59:02No.1132458636そうだねx1
>>ドバイWCで大負けしたのに何故ダート馬を生まそうと…?
>そんな事分かりませんけど馬産地ではダート種牡馬になると予想されてましたし
>産駒たちは「立派にダート走りそう!」とセールスされてました
>蓋を開けたら完全な芝中距離種牡馬でした
その道の専門家が雁首を揃えて見当違いの方向見てたんですから馬産はわかりませんね
37123/12/08(金)00:59:04No.1132458644+
>ボリクリ孫はみんなしてなんか芝向きになる傾向があるのが不安ですね
アルクトスとか一応母父でダートに向いてるのもいません?
37223/12/08(金)00:59:16No.1132458699そうだねx2
産駒の代表的な馬は芝の良馬場専門とか2000~2500mまでとかだったとしても
産駒全体で見たらダートも多いしマイルがむしろ本職みたいになる種牡馬も出てきたりはするので
そこはひたすら色んな仔で試すしかありません
37323/12/08(金)00:59:34No.1132458769+
>芝の馬です。
ジオグリフに悲しき現在…
37423/12/08(金)00:59:41No.1132458795+
タイホくんはドゥラメンテ後継としてとても貴重ですけど社台からつけにいくんでしょうか
37523/12/08(金)01:00:08No.1132458882そうだねx1
>やりますか父エイシンヒカリ母リフレイムの斜行血統!
どっちとも右に逸れていきます
両親で左右分かれてたらいい感じになるんでしょうか
37623/12/08(金)01:00:09No.1132458889+
ウイポの血統理論で配合してる馬産もどこかにあるんでしょうか
37723/12/08(金)01:00:12No.1132458897そうだねx1
馬産はギャンブルでガチャなのでガチャで大当たり出すまで死なずに戦える資金力ある奴が強いです
37823/12/08(金)01:00:14No.1132458907+
ドゥラメンテはドゥレッツァ出したの偉過ぎます
37923/12/08(金)01:00:24No.1132458945+
>割と馬産家って本気か?本気なのか!?って分析しますしつけた肌を見ると割とガチで言ったらしいのに大ハズレとかあります
私たちには見えない現場の人間だからこそ見える情報がありそれが実際のところはあんまり当てにならなかったというのはたまにあるんでしょうね
38023/12/08(金)01:00:32No.1132458971そうだねx2
ゴルトブリッツなんてなんでダート走れてるんですか…?て不思議な子でしたね…
38123/12/08(金)01:00:43No.1132458998+
>ウイポの血統理論で配合してる馬産もどこかにあるんでしょうか
ウイポで一番強い血統理論ならアウトブリードなので割とベタでは?
38223/12/08(金)01:00:44No.1132459004そうだねx2
そういえばダイワメジャーの染め方も大概ですよね
何故か海外だとその辺ガン無視した活躍して腰抜かしましたけど
38323/12/08(金)01:00:49No.1132459023+
>芝の馬です。
了解!次走チャンピオンズカップ!
38423/12/08(金)01:01:02No.1132459068そうだねx1
>産駒の代表的な馬は芝の良馬場専門とか2000~2500mまでとかだったとしても
>産駒全体で見たらダートも多いしマイルがむしろ本職みたいになる種牡馬も出てきたりはするので
>そこはひたすら色んな仔で試すしかありません
まあ代表産駒を選ぶなら全体的な傾向を置いておいて王道路線で1番強い奴になりがちですしね…
38523/12/08(金)01:01:04No.1132459079+
ツァーッツァッツァッツァ
社台の方はまかしてほしいツァねぇ
38623/12/08(金)01:01:05No.1132459081そうだねx4
>>芝の馬です。
>了解!次走チャンピオンズカップ!
最下位。
38723/12/08(金)01:01:14No.1132459125そうだねx1
マイナス×マイナス=プラス理論はそうそううまく起きないんですよ…!
38823/12/08(金)01:01:23No.1132459163+
>>芝の馬です。
>了解!次走チャンピオンズカップ!
ふざけんなクソクソクソクソクソ
キムテツ。
38923/12/08(金)01:01:52No.1132459255+
>>芝の馬です。
>了解!次走チャンピオンズカップ!
キムーラ。
39023/12/08(金)01:01:58No.1132459281+
その時に手薄な馬路線というか
売り出したい路線をあらかじめ決めてから産駒の広告掛けてる麺もあるんでしょうね
そういうの
39123/12/08(金)01:02:07No.1132459307そうだねx2
>>中距離の馬です。
>了解!次走ヴィクトリアマイル!
39223/12/08(金)01:02:12No.1132459330+
>ゴルトブリッツなんてなんでダート走れてるんですか…?て不思議な子でしたね…
私の血ですね
39323/12/08(金)01:02:18No.1132459351そうだねx1
>まあ代表産駒を選ぶなら全体的な傾向を置いておいて王道路線で1番強い奴になりがちですしね…
産駒傾向と代表産駒の乖離は最近だとドレフォンが典型例でしょうか…
39423/12/08(金)01:02:21No.1132459364+
タイトルホルダー汁が日高の救世主として1発150万円でばらまかれるんですよ!
39523/12/08(金)01:02:25No.1132459377そうだねx3
>ツァーッツァッツァッツァ
>社台の方はまかしてほしいツァねぇ
安直なキャラ付けと変な語尾メンテねぇ
39623/12/08(金)01:02:36No.1132459413そうだねx2
しかしこの感じだとドレフォンは今後どうなっていくのでしょうか
39723/12/08(金)01:02:55No.1132459483+
>>>中距離の馬です。
>>了解!次走ヴィクトリアマイル!
これはまだ府中使いたかったんですっていう言い訳効きますから…
39823/12/08(金)01:03:04No.1132459527+
ウィポ理論ならマルゼンスキーをグッバイヘイローにつけてます
39923/12/08(金)01:03:09 ルメールNo.1132459544そうだねx3
>>>中距離の馬です。
>>了解!次走ヴィクトリアマイル!
マジ
フザケ
ンナヨ…
40023/12/08(金)01:03:15No.1132459569+
流石に400万ぐらいはとってきそうですねタイトルホルダー
40123/12/08(金)01:03:16No.1132459573そうだねx1
>しかしこの感じだとドレフォンは今後どうなっていくのでしょうか
当初の目論見通りダートの種牡馬やるのでは?
40223/12/08(金)01:03:21No.1132459595+
>>将来のダービー馬です。
>了解!次走ジャパンダートダービー!
40323/12/08(金)01:03:21No.1132459598+
今年からボリクリ耳は
エピファネイア
エフフォーリア
ルヴァンスレーヴ
ナダル
で年間800頭生産体制に入ります
ここにオジュウやストロングリターンみたいな少数種付け勢も入ってクリスエスの耳を受け継いだ一族みんなでせっせと変な耳を生産します
40423/12/08(金)01:03:25No.1132459609+
>しかしこの感じだとドレフォンは今後どうなっていくのでしょうか
ジオグリフ皐月賞以降重賞1つも勝ててない有様ではそのうちお役御免なのでは…?
40523/12/08(金)01:03:48No.1132459704そうだねx5
>>しかしこの感じだとドレフォンは今後どうなっていくのでしょうか
>当初の目論見通りダートの種牡馬やるのでは?
流石にそれやるには600万は高すぎます!!!!
40623/12/08(金)01:03:57No.1132459727+
>しかしこの感じだとドレフォンは今後どうなっていくのでしょうか
パッとしたダート馬を出す事でダート種牡馬としての需要を高めたいみたいな思惑があったりするのかなって気もしますジオのダート突撃
40723/12/08(金)01:04:14No.1132459787+
>>>将来のダービー馬です。
>>了解!次走ジャパンダートダービー!
!廃止
40823/12/08(金)01:04:18No.1132459803+
ドレフォン高いだけでダート種牡馬としては良いですよ
40923/12/08(金)01:04:18No.1132459807+
ジオグリフの次がカワキタレブリーさんじゃなかったですっけドレフォン産駒
41023/12/08(金)01:04:20No.1132459810そうだねx2
ローマンレジェンド!インティライミ!ナリタクリスタル!リーチザクラウン!ゴルトブリッツ!トーホウジャッカル!
息子達から私産駒の傾向を当ててみてください!
と言われるとうーん…中距離馬?
くらいしか思いつかない気もします
41123/12/08(金)01:04:33No.1132459852+
VM前のルメールはンアーちゃんに乗るのに初めて勝つ自信がありますって言いませんでしたからね…
41223/12/08(金)01:04:34No.1132459858+
>ここにオジュウやストロングリターンみたいな少数種付け勢も入ってクリスエスの耳を受け継いだ一族みんなでせっせと変な耳を生産します
日本産馬の特徴は耳が長くふわふわなものが多いと言われる日も遠くありませんね!
41323/12/08(金)01:04:35No.1132459863+
芝の馬ですと言った騎手を挿げ替えてまで信じて送り出したダートGIでシンガリ負けを贈られるなんて…
41423/12/08(金)01:04:38No.1132459880そうだねx2
>しかしこの感じだとドレフォンは今後どうなっていくのでしょうか
ダート馬だとしても初年度でなく2年目の成績だと600万はだいぶ高いですからね…
41523/12/08(金)01:04:41No.1132459892+
まあ桜花賞馬ですし宝塚は直線短いしで行くとしたらVMじゃないですかね
41623/12/08(金)01:04:42No.1132459900そうだねx5
ダート種牡馬としてもパッとしませんからね今のドレフォン
産駒がダートG1級勝った!とかならまあ最初の芝は偶然でここからダートで行きます!!と言えるんですけども
41723/12/08(金)01:04:45No.1132459909+
800頭って日本のサラブレッド生産数の10%ですよね
こわ
41823/12/08(金)01:04:58No.1132459950そうだねx1
あとドレフォン産駒で思い浮かぶのはウナギノボリです
41923/12/08(金)01:05:01No.1132459961+
>>>将来のダービー馬です。
>>了解!次走ジャパンダートダービー!
国枝。
42023/12/08(金)01:05:23No.1132460041+
シニミニが500万ですからね
いや今年末値上げするかもしれませんけども
42123/12/08(金)01:05:29No.1132460068+
むしろドレフォン初年度の勝ち上がり50%の要因は何か分析できたりするのでしょうか
42223/12/08(金)01:05:30No.1132460075+
>>ここにオジュウやストロングリターンみたいな少数種付け勢も入ってクリスエスの耳を受け継いだ一族みんなでせっせと変な耳を生産します
>日本産馬の特徴は耳が長くふわふわなものが多いと言われる日も遠くありませんね!
でもみんなディクタスのようなメンチ切った目になってるんですよね…
42323/12/08(金)01:05:47No.1132460140+
書き込みをした人によって削除されました
42423/12/08(金)01:05:47No.1132460141そうだねx2
>芝の馬ですと言った騎手を挿げ替えてまで信じて送り出したダートGIでシンガリ負けを贈られるなんて…
脳破壊されましたね……
42523/12/08(金)01:06:05No.1132460192そうだねx1
距離は万能ではありませんけど芝ダートに関してはなんかどっちも出るみたいなとこありますよね私
42623/12/08(金)01:06:36No.1132460304+
>800頭って日本のサラブレッド生産数の10%ですよね
>こわ
プイ孫達と大体同じ数生まれてますね…
42723/12/08(金)01:06:39No.1132460318+
ドレフォンはステイヤーも出たりしてるんで
母親の方の影響出る種牡馬な感じはしますね
42823/12/08(金)01:07:02No.1132460409+
ドゥラエレーデは二代目アグネスデジタルになるんでしょうか?
42923/12/08(金)01:07:04No.1132460419そうだねx3
以前ここで「ダート種牡馬として重賞馬0のドレフォンが600万でいいなら昔のゴールドアリュールとか3000万くらいしたんじゃないですか?」って言われてたのを思い出しました
43023/12/08(金)01:07:11No.1132460444+
ドレフォンにはまだレモンポップに勝ったギルデッドミラーに勝ったデシエルトが残っています
43123/12/08(金)01:07:13No.1132460458+
ドレフォンの種付け数198頭→125頭なのでだいぶ疑われ始めてると思います
来年再来年500とか400に下がるかもですね
43223/12/08(金)01:07:32No.1132460528+
ドレフォン3歳期待の新星サンライズフレイムを応援してくださいね
43323/12/08(金)01:07:38No.1132460550+
>けど2勝クラスの壁にぶつかってる産駒しかいないですよね…
今年の牡馬クラシックホース3頭全部去年の今頃は新馬未勝利勝ちのみ1勝馬ですよ
現時点で勝ち上がってる馬が多いに越したことはありません
43423/12/08(金)01:07:40No.1132460553+
ドレフォン200万くらいになりませんかね
43523/12/08(金)01:08:23No.1132460713+
ドレフォンのダートにはサンライズフレイムがいいところまでいけそうですよ
43623/12/08(金)01:08:25No.1132460729そうだねx2
>ドレフォンはステイヤーも出たりしてるんで
>母親の方の影響出る種牡馬な感じはしますね
良い肌馬をつけないといけないってことですか…
前提が破綻してる負のスパイラル…
43723/12/08(金)01:08:27No.1132460741そうだねx1
>ボリクリは父でも母父でもいい感じのダート馬出すんで…
>まあ結果としてエピファネイアは母のシーザリオ味がかなり効いて芝色に染めましたけど
なぜか父舎弟母父ボリクリだと滅茶苦茶芝馬になるんですよね
43823/12/08(金)01:08:47No.1132460827そうだねx4
>ドレフォン200万くらいになりませんかね
流石にそこまで行くともうバイバイ社台が見えるというか
普通にルヴァンやクリソベリルの方をプッシュすると思います
43923/12/08(金)01:09:41No.1132461021そうだねx1
>ドゥラエレーデは二代目アグネスデジタルになるんでしょうか?
しかし父ドゥラメンテ母父舎弟おじサトちゃんでなんでその距離適性に...?
44023/12/08(金)01:09:45No.1132461036+
>ドゥラエレーデは二代目アグネスデジタルになるんでしょうか?
なんかホープフル勝てちゃっただけのダート馬なんじゃないですかね
芝だと一線級ではないというか
44123/12/08(金)01:10:19No.1132461142+
ボリクリ耳ってやっぱりボリクリが始祖なんですか?
割と受け継がれてますよねあのクワガタ
44223/12/08(金)01:10:34No.1132461201そうだねx4
2歳G1はなんか勝っちゃったダート馬をたまに産みますね
44323/12/08(金)01:10:38No.1132461214+
>距離は万能ではありませんけど芝ダートに関してはなんかどっちも出るみたいなとこありますよね私
なんかノーザンダンサーのクロスが15%程度あった方が走る印象ありますね種牡馬スペシャルウィーク
44423/12/08(金)01:10:52No.1132461257+
>ボリクリ耳ってやっぱりボリクリが始祖なんですか?
>割と受け継がれてますよねあのクワガタ
厳密に言うと父親のクリスエスが始祖です
44523/12/08(金)01:11:00No.1132461285+
>なんかホープフル勝てちゃっただけのダート馬なんじゃないですかね
>芝だと一線級ではないというか
じゃあ二代目タイムフライヤーですね
44623/12/08(金)01:11:21No.1132461349+
>なぜか父舎弟母父ボリクリだと滅茶苦茶芝馬になるんですよね
ステゴロベルトは芝になりますね何故か
44723/12/08(金)01:11:32No.1132461392そうだねx1
>2歳G1はなんか勝っちゃったダート馬をたまに産みますね
その辺は適性以上に完成度がモノを言う所がありますからね
44823/12/08(金)01:12:16No.1132461562+
>2歳G1はなんか勝っちゃったダート馬をたまに産みますね
皐月賞よりも完成度競いますからね二歳G1…
44923/12/08(金)01:12:31No.1132461620+
>厳密に言うと父親のクリスエスが始祖です
デカ耳の性質と特徴的な形の性質を両方受け継いだ結果特徴的デカ耳性質が生まれたんですよね

- GazouBBS + futaba-