[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1702012822293.jpg-(46983 B)
46983 B無念Nameとしあき23/12/08(金)14:20:22No.1164274477そうだねx22 21:01頃消えます
3D酔いしやすいとできるゲームほとんどないよな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/12/08(金)14:26:23No.1164275625+
3D酔いどうすればいいんだ?
FPSできないとできるゲームかなり限られる
2無念Nameとしあき23/12/08(金)14:29:11No.1164276181そうだねx4
プレイしてて今日は酔わないぞって思ってるとふとした瞬間に気持ち悪くなってギブアップ
3無念Nameとしあき23/12/08(金)14:32:35No.1164276791そうだねx17
>プレイしてて今日は酔わないぞって思ってるとふとした瞬間に気持ち悪くなってギブアップ
気持ち悪さって急にくるよな
それまで余裕なのに
4無念Nameとしあき23/12/08(金)14:36:45No.1164277548そうだねx23
8番出口の配信で久しぶりに味わったわ
5無念Nameとしあき23/12/08(金)14:36:52No.1164277577そうだねx3
FPSの梯子登る時が苦手
6無念Nameとしあき23/12/08(金)14:38:01No.1164277765そうだねx2
三半規管鍛えるといいとか言うが本当なのかね
7無念Nameとしあき23/12/08(金)14:38:06No.1164277785+
>8番出口の配信で久しぶりに味わったわ
これ酔いやすいんかな
やってたら速攻で酔ったわ
8無念Nameとしあき23/12/08(金)14:39:45No.1164278072そうだねx5
>三半規管鍛えるといいとか言うが本当なのかね
鍛えるとして何をすればいいんだろうな
その場でぐるぐるまわればいいのかな
9無念Nameとしあき23/12/08(金)14:40:09No.1164278153+
FPS,TPSはだめだけどエスコン7だと酔わないんだよな
10無念Nameとしあき23/12/08(金)14:40:20No.1164278180+
普段3D酔いしないって人も酔ったみたいなゲームもたまにあるけどそんなのやったら死ぬ
11無念Nameとしあき23/12/08(金)14:42:10No.1164278501+
>8番出口の配信で久しぶりに味わったわ
配信だと3D酔い率倍増するかも
違和感探そうとして視点ぐりんぐりん動かすからね
12無念Nameとしあき23/12/08(金)14:42:30No.1164278562そうだねx8
初3D酔いはDOOM
13無念Nameとしあき23/12/08(金)14:42:53No.1164278627+
視覚の情報と三半規管の情報が矛盾してるから起きる
視野を画面外にまで広げて今は静止してるんだってのを身体に理解させないと駄目
14無念Nameとしあき23/12/08(金)14:43:19No.1164278715+
8番出口はあちこち見ないといけないからヤバい
画面の中心を凝視するという酔いにくくなる方法が使えない
15無念Nameとしあき23/12/08(金)14:46:12No.1164279227そうだねx2
ポケモンSVでさえキツイ
16無念Nameとしあき23/12/08(金)14:46:56No.1164279347+
>普段3D酔いしないって人も酔ったみたいなゲームもたまにあるけどそんなのやったら死ぬ
ダイイングライトやばい
17無念Nameとしあき23/12/08(金)14:47:33No.1164279462そうだねx1
>視野を画面外にまで広げて今は静止してるんだってのを身体に理解させないと駄目
外をチラチラ見ながらゲームすればいいのか
18無念Nameとしあき23/12/08(金)14:47:55No.1164279530+
気持ち悪くならないけど三半規管が狂ったのかまっすぐ歩けなくなった事はある
19無念Nameとしあき23/12/08(金)14:48:36No.1164279648+
バイオ6のエイダ編で潜水艦のステージで常に画面が上下左右にユラユラ揺れてて
耐えきれずに普通に吐いてゲームやめた
他のシナリオは平気だったんだけど
20無念Nameとしあき23/12/08(金)14:48:42No.1164279672そうだねx1
バイオ7は酔ってギブしました
21無念Nameとしあき23/12/08(金)14:50:01No.1164279919+
条件反射が刷り込まれたのかGTAの起動時のロード画面で気持ち悪くなるようになってた
22無念Nameとしあき23/12/08(金)14:50:03No.1164279928+
>気持ち悪くならないけど三半規管が狂ったのかまっすぐ歩けなくなった事はある
それも怖いな
ゲームの感覚と普段の感覚が違うからなんだろうな
23無念Nameとしあき23/12/08(金)14:51:45No.1164280249+
クリアしたいんで超我慢してプレイしてたわ
Half-Life
24無念Nameとしあき23/12/08(金)14:52:53No.1164280477+
>Half-Life
ハーフライフ2は開始して10分くらいでダメになった
気持ち悪すぎて椅子に座ってられなくなる
25無念Nameとしあき23/12/08(金)14:53:03No.1164280522+
大画面でやると3D酔いしやすいのであえて小さい画面でやる
26無念Nameとしあき23/12/08(金)14:53:03No.1164280524そうだねx2
    1702014783860.jpg-(263940 B)
263940 B
餅月あんこさんも3D酔いしやすい体質らしい
27無念Nameとしあき23/12/08(金)14:53:44No.1164280655そうだねx1
3D酔いを自覚したのは九龍風水傳だったなあ
28無念Nameとしあき23/12/08(金)14:55:26No.1164280984そうだねx8
TPSだと全然平気なのにFPSだとものの数分でアウト
29無念Nameとしあき23/12/08(金)14:55:46No.1164281060+
基本的に酔わないけど疲れてたりする酔うことはあるな
30無念Nameとしあき23/12/08(金)14:55:58No.1164281098+
>餅月あんこさんも3D酔いしやすい体質らしい
体質なんだろうけど最近の大作ってほとんど酔いやすいよな
ゲーム好きとしてかなしい
31無念Nameとしあき23/12/08(金)14:56:17No.1164281157+
魔剣Xとか死ぬほど気持ち悪くなったけど面白いから気合でクリアした
32無念Nameとしあき23/12/08(金)14:56:31No.1164281204そうだねx3
テレビに近いんだよ目が追ってるから酔ってくる
距離おいて視界を広くして目を追う距離を短くすればいい
33無念Nameとしあき23/12/08(金)14:56:54No.1164281287+
>TPSだと全然平気なのにFPSだとものの数分でアウト
FPSはゲームの世界に入ってる感じがするからなんだろうな
画質がリアルだと特に酔いやすい
34無念Nameとしあき23/12/08(金)14:57:01No.1164281307そうだねx2
ドラクエ11程度でも酔うからクリア出来なかった
35無念Nameとしあき23/12/08(金)14:57:58No.1164281509+
>距離おいて視界を広くして目を追う距離を短くすればいい
パソコンだとどうしても近くなるんだよな
コントローラーでやるべきか
36無念Nameとしあき23/12/08(金)14:58:15No.1164281558そうだねx3
ほとんどの場合FOVがあってないのが原因だから
その辺の設定をいじれば多少緩和はできる
37無念Nameとしあき23/12/08(金)14:58:21No.1164281575+
多分眼球の動かし方が原因なんだろうな
38無念Nameとしあき23/12/08(金)15:00:33No.1164281974+
ここはあえてVRで鍛えよう
オススメはhalf life2VR MODとportal2VR MOD
39無念Nameとしあき23/12/08(金)15:00:38No.1164281997そうだねx1
画面では右向いてるのに本人は目しか動いていないからそのズレで器官がバグってきて気持ち悪くなるから極端に言えば頭も動かしてしまえばいいってわけよ
40無念Nameとしあき23/12/08(金)15:01:50No.1164282205そうだねx11
3D酔いするからゲームできないって言ったら
酔い止め呑んでもやってるんだ、って力説されるけど
そこまでして遊びたくなるゲームじゃない・・・
41無念Nameとしあき23/12/08(金)15:03:21No.1164282531そうだねx9
>ここはあえてVRで鍛えよう
VRはもっと酔う死ぬ
42無念Nameとしあき23/12/08(金)15:03:57No.1164282654+
>その辺の設定をいじれば多少緩和はできる
視野角1番狭くしてもダメな時はダメだ
43無念Nameとしあき23/12/08(金)15:04:23No.1164282742+
SUPERLIMINALがすげえ酔う……一気に進めようとするたび吐き気と頭痛でひどい目見るから毎日15分ずつとかしか進められなくて焦れて仕方ない
44無念Nameとしあき23/12/08(金)15:04:48No.1164282850+
>そこまでして遊びたくなるゲームじゃない・・・
酔い止め毎日何錠も飲むはめになりそうだから
副作用とかこわいしな
45無念Nameとしあき23/12/08(金)15:05:23No.1164282970+
酔い止めが効くのを待っているうちに寝てしまう
46無念Nameとしあき23/12/08(金)15:05:34No.1164283009+
>画面では右向いてるのに本人は目しか動いていないからそのズレで器官がバグってきて気持ち悪くなるから極端に言えば頭も動かしてしまえばいいってわけよ
その理論だとVRは酔わなくないか
47無念Nameとしあき23/12/08(金)15:06:36No.1164283222そうだねx1
モニタとの距離もそうだけど視点もわりと大事
見上げたり見下ろしたりする状態だと酔いやすい
そんな状態で首を横に振ったって視覚は横には移動しないんだから
その辺の脳内の感覚と実際の映像が合わないと酔う
48無念Nameとしあき23/12/08(金)15:06:57No.1164283288+
書き込みをした人によって削除されました
49無念Nameとしあき23/12/08(金)15:07:28No.1164283418そうだねx2
酔いは視覚情報と体感情報とかの齟齬で脳が混乱してる状態だかね
プレイ動画とかで自分が気になる方と逆とか違う方に視点動くと酔いまでいかなけどきつい時がある
50無念Nameとしあき23/12/08(金)15:07:28No.1164283420+
>>そこまでして遊びたくなるゲームじゃない・・・
>酔い止め毎日何錠も飲むはめになりそうだから
>副作用とかこわいしな
酔いやすいタイプだけど酔わないゲームの方がぶっちゃけ多いから
あんまり悩んでないしね
51無念Nameとしあき23/12/08(金)15:08:32No.1164283643+
>その辺の脳内の感覚と実際の映像が合わないと酔う
高さをちょうど合わせればいいってことか
52無念Nameとしあき23/12/08(金)15:09:07No.1164283768+
>あんまり悩んでないしね
どんなゲームやってるの?
53無念Nameとしあき23/12/08(金)15:09:08No.1164283775そうだねx2
VR酔いはまた別の要因でしょ
フレームレートが低くて脳が認知しようとする映像に
実際の映像が追い付かないせいで酔う
人間の脳は実際には見えてないものも無意識に補うようになってるから
その処理が増えすぎて脳が混乱しだす
54無念Nameとしあき23/12/08(金)15:09:41No.1164283883そうだねx4
他人のプレイ動画だと酔うことはある
自分がプレイしてる時は平気この辺は車と一緒か
55無念Nameとしあき23/12/08(金)15:10:36No.1164284065そうだねx2
VRは情けない性能のPCでムリにやると遅延して一気に酔う
頭を動かした距離と視界の動く距離が大きくズレるから三半規管直撃で壊れる
俺はFPS1日中やってても酔わないから相当の効果があるんだろう
56無念Nameとしあき23/12/08(金)15:10:45No.1164284091+
>>そこまでして遊びたくなるゲームじゃない・・・
>酔い止め毎日何錠も飲むはめになりそうだから
>副作用とかこわいしな
飲めば飲むほどフサフサになる副作用をお願いします
57無念Nameとしあき23/12/08(金)15:11:29No.1164284254+
>>画面では右向いてるのに本人は目しか動いていないからそのズレで器官がバグってきて気持ち悪くなるから極端に言えば頭も動かしてしまえばいいってわけよ
>その理論だとVRは酔わなくないか
VRも視点が忙しくないならこの方法で平気だけど基本VRは画面近すぎるんで目が忙しくなるから結局の所この方法でも酔う時は酔う
58無念Nameとしあき23/12/08(金)15:11:43No.1164284311+
>その処理が増えすぎて脳が混乱しだす
じゃあもっとリアルなVRが出れば酔わないってことか
今はちょうど狭間なのかな
59無念Nameとしあき23/12/08(金)15:12:20No.1164284410+
>>あんまり悩んでないしね
>どんなゲームやってるの?
マリオとか2Dゲームはまず酔わない
3Dでもフォールアウトみたいなもっさりしたのなら大丈夫
FPSはダメ高い確率で酔う
主観視点だと一部を除いてまずキツイ
60無念Nameとしあき23/12/08(金)15:13:10No.1164284583+
>飲めば飲むほどフサフサになる副作用をお願いします
その副作用が強い薬もありますが
その代わり酔い止めの効果はありません
61無念Nameとしあき23/12/08(金)15:13:23No.1164284621そうだねx7
モーションブラーと視点揺れは即OFFにする
62無念Nameとしあき23/12/08(金)15:13:41No.1164284691+
VRは映像見れば分かりやすいねすげーブレながらの映像見るとすぐ酔ってくるけどちょっとのブレなら映像に合わせて振動や視点を動かしてやれば酔いにくい
63無念Nameとしあき23/12/08(金)15:14:00No.1164284756+
対戦型FPSはマジでぐりぐり視点変わるから秒で酔う
64無念Nameとしあき23/12/08(金)15:14:05No.1164284770+
昔ゲーセンのシャイニングフォースで両手剣がスタイルチェンジっていう動作をするとパーティー内全員の画面が縦に揺れるって不具合があって3D酔いするプレイヤーが結構いて
修正されるまで協力コメントで「両手剣お断り」とか「酔うので止めてください」に「嫌ならゲーセンに来るな」とギスギスしてた
65無念Nameとしあき23/12/08(金)15:14:39No.1164284882+
FPSゲームは普通にできるのに8番出口は体調崩した
66無念Nameとしあき23/12/08(金)15:14:57No.1164284947+
船酔いだって酔い続ければ慣れて酔わなくなるから3D酔いも
ゲロ吐きながらでもやり続ければ何時かは脳が慣れて酔わなくなるさ
まあそんな苦行をしてまでゲームやりたいかと言う話は別として
67無念Nameとしあき23/12/08(金)15:15:08No.1164284990+
仕事で3Dのモデリングし始めたんだけど初日に3D酔いしてトイレ行って吐いてた
なんだかんだ酔いながら続けてたらそのうち酔わなくなった
多分動かし方とかも関係してると思うからゲームでも同じかはわからない
68無念Nameとしあき23/12/08(金)15:15:14No.1164285015そうだねx1
ここのスレ民は多分マイクラよりテラリア派が多い気がする
69無念Nameとしあき23/12/08(金)15:15:23No.1164285045+
>主観視点だと一部を除いてまずキツイ
おれも似たような感じだな
FPSは軒並みダメだ
唯一デッドバイデイライトだけなぜか平気
70無念Nameとしあき23/12/08(金)15:15:27No.1164285055+
VRはローラーコースターで酔うから追加買えない
71無念Nameとしあき23/12/08(金)15:16:10No.1164285203そうだねx4
>ゲロ吐きながらでもやり続ければ何時かは脳が慣れて酔わなくなるさ
脂汗みたいな汗が噴き出してきてなんか体温が上がるんです
病気だこれ
72無念Nameとしあき23/12/08(金)15:16:13No.1164285217+
最悪ニコ動のコメ追い続けると酔うときがあるな
73無念Nameとしあき23/12/08(金)15:16:27No.1164285268+
>FPSゲームは普通にできるのに8番出口は体調崩した
8番出口って酔いやすいのか
アクションゲームじゃないからいけると思って買った
俺がアホだったか
74無念Nameとしあき23/12/08(金)15:16:42No.1164285311+
>唯一デッドバイデイライトだけなぜか平気
俺も配信は普通に見れる
画面が暗いからかなぁ
75無念Nameとしあき23/12/08(金)15:17:19No.1164285428+
いろいろFPSやってほとんど酔ったこと無いなか
一つだけめちゃくちゃ酔うゲームがあったけど
あれは多分画面が明るすぎたせいだと思うわ
76無念Nameとしあき23/12/08(金)15:17:32No.1164285480そうだねx1
酔い止め薬飲めば良いらしいけどゲームのために薬飲みたくねえな…
77無念Nameとしあき23/12/08(金)15:18:15No.1164285619+
8番出口は全然酔いにくい
78無念Nameとしあき23/12/08(金)15:18:52No.1164285732+
主観も無理だしスプラすら無理だよ
視点がぐりぐり動くのがまず無理っぽい
79無念Nameとしあき23/12/08(金)15:18:54No.1164285743+
>まあそんな苦行をしてまでゲームやりたいかと言う話は別として
まじで気持ち悪くて座ってられなくなる
80無念Nameとしあき23/12/08(金)15:18:57No.1164285758+
酔いやすさも幅があるよね
81無念Nameとしあき23/12/08(金)15:19:12No.1164285803+
>脂汗みたいな汗が噴き出してきてなんか体温が上がるんです
>病気だこれ
脳がぐらぐらしてきて脂汗出てきて頭が熱くなって全身も熱くなって気持ち悪くなる
82無念Nameとしあき23/12/08(金)15:19:15No.1164285814+
洋RPGのクッソ暗い洞窟や夜間の屋内で酔うわ
状況把握しようとして変な風に凝視しちゃうんだろうか
83無念Nameとしあき23/12/08(金)15:19:17No.1164285822+
>対戦型FPSはマジでぐりぐり視点変わるから秒で酔う
>FPSゲームは普通にできるのに8番出口は体調崩した
>8番出口は全然酔いにくい
この辺見ると人に寄ってもバラバラだね
共通項があれば対策もしやすいんだけどね
84無念Nameとしあき23/12/08(金)15:19:22No.1164285840+
>最悪ニコ動のコメ追い続けると酔うときがあるな
それはなんか違う…
85無念Nameとしあき23/12/08(金)15:19:40No.1164285898+
酔った事あるのはプレステ1のキングスフィールドとテイルコンチェルトかな
最近のゲームは画面が綺麗なんで今のところ酔わない
86無念Nameとしあき23/12/08(金)15:19:55No.1164285955+
>画面が暗いからかなぁ
暗くて背景をあんまり見ないかな
87無念Nameとしあき23/12/08(金)15:20:05No.1164285991そうだねx1
3D酔い?なにそれ?か弱いアピール?とか思ってました
バイオ7の実況動画で体調崩しました
88無念Nameとしあき23/12/08(金)15:20:20No.1164286044+
バイオ4と5は数時間は平気だったのに6は体験版の範囲ですぐ酔って買うのやめた思い出
89無念Nameとしあき23/12/08(金)15:20:52No.1164286157+
壁に対して近づく機会が多いと酔いやすい人は増えるとは思う
壁に近づく際にうまく自分の持つ距離感とゲーム内の壁の距離の差が少ない人は全然酔わないだろうけど
90無念Nameとしあき23/12/08(金)15:21:08No.1164286215+
>酔った事あるのはプレステ1のキングスフィールドとテイルコンチェルトかな
プレステ2の絶体絶命都市は自転車乗ってるところで吐いてクリアしてない
91無念Nameとしあき23/12/08(金)15:21:11No.1164286220+
とりあえず視野角あげてモーションブラーと色収差を切れ
92無念Nameとしあき23/12/08(金)15:21:11No.1164286221+
VRはどなたにでも気軽にゲーム酔いを体感していただけます
93無念Nameとしあき23/12/08(金)15:21:15No.1164286235+
船酔いも最初はゲロ吐きまくりながら脱水症状にだけ気を付けて水分を取り続けて我慢してりゃそのうち慣れる
つまり3D酔いも吐き続ければそのうち慣れる
94無念Nameとしあき23/12/08(金)15:21:19No.1164286253+
2D横スクで酔うゲームたまにあるけど何なんだろう
95無念Nameとしあき23/12/08(金)15:21:38No.1164286322そうだねx1
>3D酔い?なにそれ?か弱いアピール?とか思ってました
>バイオ7の実況動画で体調崩しました
学校のバス遠足でバス酔いする同級生に車酔いとかダッセーなと思っていてすいませんでしたってなるよね
96無念Nameとしあき23/12/08(金)15:21:46No.1164286344+
バイオも原点回帰で固定視点でラジコン操作に戻れ!
97無念Nameとしあき23/12/08(金)15:21:48No.1164286350+
年齢も関係あるんだろうか
若いと酔わなそうだ
98無念Nameとしあき23/12/08(金)15:21:59No.1164286388そうだねx1
>色収差
これマジで眼に負荷かかるだけだと思うんだけど
なんかオシャレ演出として流行っちゃってるの嫌だわ
99無念Nameとしあき23/12/08(金)15:22:09No.1164286415そうだねx2
酔う人は教習所のシミュレータでも酔う
100無念Nameとしあき23/12/08(金)15:22:22No.1164286460そうだねx2
>とりあえず視野角あげてモーションブラーと色収差を切れ
視野角は下げた方がよくないか
101無念Nameとしあき23/12/08(金)15:22:43No.1164286526+
車の運転と同じで自分でやってると酔わないけどプレイ動画見てると酔う
102無念Nameとしあき23/12/08(金)15:23:57No.1164286775+
乗り物でもゲームでも酔ったことない
三半規管が過敏だと酔いやすいんだってさ
クソ鈍感で良かったわ
103無念Nameとしあき23/12/08(金)15:24:35No.1164286891+
>視点がぐりぐり動くのがまず無理っぽい
コレはある
だから移動はヌルヌル動く奴じゃなくきっちり方向が変わるやつでやれる奴選ぶ
>>とりあえず視野角あげてモーションブラーと色収差を切れ
>視野角は下げた方がよくないか
ローラーコースターでは視野角狭めるためにヘルメット用意してあるな
確かにそれ使うと軽減される気はする
104無念Nameとしあき23/12/08(金)15:24:41No.1164286913そうだねx1
>VRはローラーコースターで酔うから追加買えない
ローラーコースターは鍛え上げられたVR民でもみんな酔うぞ
自分で操作してない乗り物系はVRでは禁忌だよ
特に上下移動はやばい
自分はportal2VR MODの高所落下ポータルでの高速移動でも何の問題もないが、hl2ラストの拘束されて要塞内を連れ回されるシーンは結構くるものがあった
105無念Nameとしあき23/12/08(金)15:24:42No.1164286917+
バス酔いする人は先頭に乗ればいいのに何故か後ろに乗るのが
106無念Nameとしあき23/12/08(金)15:25:27No.1164287083そうだねx1
>バス酔いする人は先頭に乗ればいいのに何故か後ろに乗るのが
学校だと席が決められるから逃げられないんだわ
107無念Nameとしあき23/12/08(金)15:25:53No.1164287165+
https://youtu.be/KhDiIX5rP5c?feature=shared&t=107 [link]
108無念Nameとしあき23/12/08(金)15:26:10No.1164287219+
自分を車と一体化させるのが車酔いしないコツだからな
船もタイタニックポジションにいて自分自身が船だと認識すると酔わない
109無念Nameとしあき23/12/08(金)15:26:46No.1164287340そうだねx5
主観視点のゲームはほぼ無理だからつらい
110無念Nameとしあき23/12/08(金)15:26:59No.1164287380そうだねx1
酔う方が正常で酔わない人は何かがぶっ壊れてるんよ
111無念Nameとしあき23/12/08(金)15:28:02No.1164287592+
>酔う方が正常で酔わない人は何かがぶっ壊れてるんよ
酔わないコツを掴んでるか
それとも脳が常人と違うから酔わないか
どっちかだろう
112無念Nameとしあき23/12/08(金)15:28:35No.1164287701そうだねx1
視覚情報と体感情報のズレが酔いを起こしやすいとは聞いた
頭は揺れてないのに画面が揺れてたり頭は横に向けてないのに
画面は横を見たりすると脳がパニックをおこす
113無念Nameとしあき23/12/08(金)15:28:38No.1164287714そうだねx1
最新のQuest3とか酔ったりするのだろうか?
安い買い物では無いので合わなかったらと思うと躊躇してしまう
114無念Nameとしあき23/12/08(金)15:28:46No.1164287737+
>自分を車と一体化させるのが車酔いしないコツだからな
>船もタイタニックポジションにいて自分自身が船だと認識すると酔わない
車酔いも船酔いもしないが3D酔いは起きるんよ
俺は別物だと思ってる
115無念Nameとしあき23/12/08(金)15:29:05No.1164287789+
ホロライブの子も酔い止め飲みながらマインクラフトやってたな
116無念Nameとしあき23/12/08(金)15:29:26No.1164287867+
ゲームで視野広く見れるだけで大分有利で羨ましい
117無念Nameとしあき23/12/08(金)15:29:32No.1164287891+
個人的には画面を真剣に見ない
特に周囲を見ずに中心だけ見ることかな
118無念Nameとしあき23/12/08(金)15:30:21No.1164288048+
フィギュアスケートの選手でも最初回ってると気持ち悪くなるのを訓練で慣れたって言うし
耐えて続ければそのうち平気になるものなのかもしれない
119無念Nameとしあき23/12/08(金)15:30:26No.1164288074+
酔う人と酔わない人がいて
なおかつ酔う人によっても差があるんだったらやりづれーわ
自分に合った方法を取り入れるしかないじゃん
120無念Nameとしあき23/12/08(金)15:30:32No.1164288106+
>主観視点のゲームはほぼ無理だからつらい
ここ10年ほどは話題の超大作みたいなやつの半分くらいFPSだからきついわ
121無念Nameとしあき23/12/08(金)15:31:17No.1164288249+
生まれつき酔ったことがないから持って生まれた体質なんじゃないの
酔い止め飲んでゲーム配信してる人とか見てると大変そうだよ
薬が切れてゲロ吐きにトイレに駆け込んでるし
122無念Nameとしあき23/12/08(金)15:31:24No.1164288274そうだねx1
    1702017084118.jpg-(51287 B)
51287 B
画面ぐりぐり動かそうがVRだろうが一切酔わないけどこれだけは酔ってダメだった
何回かやったら平気になったけど
123無念Nameとしあき23/12/08(金)15:31:42No.1164288336そうだねx1
>酔う方が正常で酔わない人は何かがぶっ壊れてるんよ
酔う奴は技術の進歩に付いて行けない旧人類なのだよ
124無念Nameとしあき23/12/08(金)15:32:03No.1164288407そうだねx3
>酔い止め飲んでゲーム配信してる人とか見てると大変そうだよ
>薬が切れてゲロ吐きにトイレに駆け込んでるし
そうまでしてやりたくない
125無念Nameとしあき23/12/08(金)15:32:22No.1164288469+
>個人的には画面を真剣に見ない
>特に周囲を見ずに中心だけ見ることかな
しかし8番出口はそうはいかない
違和感を探すゲームだから
126無念Nameとしあき23/12/08(金)15:33:11No.1164288628+
>>酔う方が正常で酔わない人は何かがぶっ壊れてるんよ
>酔う奴は技術の進歩に付いて行けない旧人類なのだよ
おのれニュータイプ!
127無念Nameとしあき23/12/08(金)15:33:40No.1164288726そうだねx2
>主観視点のゲームはほぼ無理だからつらい
一緒にスイカゲームやろうね…
128無念Nameとしあき23/12/08(金)15:33:57No.1164288794+
>>酔い止め飲んでゲーム配信してる人とか見てると大変そうだよ
>>薬が切れてゲロ吐きにトイレに駆け込んでるし
>そうまでしてやりたくない
仕事にしちゃうとね…
129無念Nameとしあき23/12/08(金)15:34:19No.1164288873+
中村悠一も酔い止めのんでゲーム実況してるな
薬が切れるとテンションだだ下がり
130無念Nameとしあき23/12/08(金)15:34:42No.1164288963+
コンシューマは大丈夫だけど車内で携帯ゲーム機やるとすぐ酔ったな
131無念Nameとしあき23/12/08(金)15:35:06No.1164289040+
三半規管弱くて子供の頃電車ですら酔ってたけど
ゲームで酔った事は無いんだよなあ
132無念Nameとしあき23/12/08(金)15:35:11No.1164289063+
>中村悠一も酔い止めのんでゲーム実況してるな
>薬が切れるとテンションだだ下がり
まぁ実況配信者とかそれが仕事だからなぁ
やるな飲むなとは言わんけど
133無念Nameとしあき23/12/08(金)15:36:17No.1164289285+
三半規管が良い場合も酔うと聞いてどうしろと…ってなった
134無念Nameとしあき23/12/08(金)15:36:23No.1164289300+
ニュータイプは後ろに目をつけろとか普通に言うからなあ
135無念Nameとしあき23/12/08(金)15:36:26No.1164289313+
> フィギュアスケートの選手でも最初回ってると気持ち悪くなるのを訓練で慣れたって言うし
>耐えて続ければそのうち平気になるものなのかもしれない
何かのテレビ番組でフィギュアスケーターを延々回して何回転が限界なのかって実験やって
一向に限界が来なくて逆にドクターストップかかってた
136無念Nameとしあき23/12/08(金)15:37:05No.1164289437+
トリビアの種やな
137無念Nameとしあき23/12/08(金)15:37:11No.1164289469+
    1702017431974.jpg-(177326 B)
177326 B
ゴリラは人間より三半規管が強い?
138無念Nameとしあき23/12/08(金)15:37:20No.1164289515+
一回酔ってるけど限界超えて見せるぜって続行したら1日寝るハメになったから無理すんなよ
やばくなったらじゃなくヤバそうやなって感じたらやめな
139無念Nameとしあき23/12/08(金)15:38:01No.1164289669+
血を見ると目眩がしたり気持ち悪くなる人と似た感じだろうか
140無念Nameとしあき23/12/08(金)15:38:47No.1164289827+
>ニュータイプは後ろに目をつけろとか普通に言うからなあ
ぶっちゃけ対戦型FPSの上位ランカーにアムロいるよね?
141無念Nameとしあき23/12/08(金)15:38:50No.1164289832+
>視覚情報と体感情報のズレが酔いを起こしやすいとは聞いた
>頭は揺れてないのに画面が揺れてたり頭は横に向けてないのに
>画面は横を見たりすると脳がパニックをおこす
VRに慣れるとフラットゲームとくにFPSはリアリティを失うんだよな
マウスで視点変更してリロードはボタン一発というのを受け付けなくなる
自分の手でマガジンを入れ替えてコッキングレバーを引いて狙って撃つ、この一連の動作がないとFPSをした気にならないし、ゲーム(ストーリー)に入っていけなくなった
142無念Nameとしあき23/12/08(金)15:40:14No.1164290107そうだねx2
    1702017614884.jpg-(59013 B)
59013 B
一番酔ったゲーム
143無念Nameとしあき23/12/08(金)15:41:38No.1164290365そうだねx1
デッドアイランドは面白そうと思ってデモプレイ動画見たけど数秒で消した
144無念Nameとしあき23/12/08(金)15:44:52No.1164290987そうだねx1
リアリティとか没入感とか程々で良いから酔わないように作ってくれ…頼む…
145無念Nameとしあき23/12/08(金)15:45:43No.1164291141そうだねx1
>デッドアイランドは面白そうと思ってデモプレイ動画見たけど数秒で消した
動画見た時点でダメだとわかるのあるある
146無念Nameとしあき23/12/08(金)15:45:44No.1164291144+
たまに酔わないコツを聞かれるけど何も答えられんのよな
何の工夫もしなくても酔わないから
ただ統計をとったわけじゃないけど眼鏡かけてる人ほど酔いやすい印象ある
147無念Nameとしあき23/12/08(金)15:46:01No.1164291205+
3D酔いしすぎると体が緊張してるのか腹壊す
148無念Nameとしあき23/12/08(金)15:46:57No.1164291379そうだねx1
>3D酔いしすぎると体が緊張してるのか腹壊す
酔うのは脳が軽いパニック状態に陥ってるわけだから
どんな症状が出てもおかしくない
149無念Nameとしあき23/12/08(金)15:47:49No.1164291548+
歩くたびに視点が上下するのは即酔う
150無念Nameとしあき23/12/08(金)15:48:05No.1164291588そうだねx1
ドリキャスのソニックで酔った
ソニックアドベンチャーだっけか
151無念Nameとしあき23/12/08(金)15:48:19No.1164291636+
MHWのためにPSかってあわなくて泣きそうだった
酔い止めやパニックの薬のめば30分くらい耐えられたけど手足つめたくなってすぐ気持ち悪く
152無念Nameとしあき23/12/08(金)15:48:24No.1164291655そうだねx2
ブレワイは酔わなかったのにティアキンはやたら酔う…
153無念Nameとしあき23/12/08(金)15:48:52No.1164291738+
目の奥が熱くなってきた時にプレイやめないと翌日ずっと頭痛抱えることになるから
天然のみまもりスイッチみたいになってる
154無念Nameとしあき23/12/08(金)15:48:57No.1164291757そうだねx1
    1702018137235.jpg-(31216 B)
31216 B
>3D酔いしやすいとできるゲームほとんどないよな
嘘だ
重力操作っていう特殊な能力持ちだから意気揚々とプレイしたけどものの1時間せずに気持ち悪くなって吐いたぞ俺
155無念Nameとしあき23/12/08(金)15:49:40No.1164291882+
配信とかで酔うパソコンの人は画面中心にマウスカーソル置いとくといいって聞いたな
156無念Nameとしあき23/12/08(金)15:50:07No.1164291967+
シューティング系はできる限り画面中央見るのと視点移動遅くしないとダメだな
157無念Nameとしあき23/12/08(金)15:50:27No.1164292030+
>歩くたびに視点が上下するのは即酔う
リアルだと自分の脳が勝手に補正するわけだから
上下するようなのは逆にリアルではないと思うんだよな
あと変にリアルさを追求して酔いやすい要素増やしてプレイヤーの体験の質を下げるのも
ゲームを楽しんでもらうという意味ではおかしな話だと思うし
158無念Nameとしあき23/12/08(金)15:52:49No.1164292468そうだねx2
後輩がファミコンのドラクエ3でゲロ吐いたって言ってて
可愛そうだなと思うと同時にどこに酔う要素があるのかと
159無念Nameとしあき23/12/08(金)15:54:41No.1164292801+
ぱふぱふしたらおっさんだったんだろ
160無念Nameとしあき23/12/08(金)15:54:50No.1164292827+
リアルな画像だと大丈夫だけど
64の独特なグラデーションカラーのポリゴンのゲームは無茶苦茶酔った
161無念Nameとしあき23/12/08(金)15:55:03No.1164292873+
3D酔いする人って何も考えてないか空間把握能力が死んでるんじゃない
162無念Nameとしあき23/12/08(金)15:55:10No.1164292900+
>ブレワイは酔わなかったのにティアキンはやたら酔う…
なんか組み立てる時とか仕掛け持ち運ぶ時に変な視点移動が多いからかな?
163無念Nameとしあき23/12/08(金)15:56:59No.1164293266そうだねx12
>3D酔いする人って何も考えてないか空間把握能力が死んでるんじゃない
三半規管が敏感なのをバカみたいな言い方するんじゃない
164無念Nameとしあき23/12/08(金)15:59:09No.1164293707+
ハーフライフやDOOMみたいな移動する時画面が揺れると酔いやすい
165無念Nameとしあき23/12/08(金)15:59:19No.1164293740+
意識と画面の動きが一致したら酔わない
166無念Nameとしあき23/12/08(金)16:00:52No.1164294029+
デバイスを直接脳に接続すれば酔わない
167無念Nameとしあき23/12/08(金)16:01:58No.1164294218そうだねx1
>三半規管が敏感なのをバカみたいな言い方するんじゃない
別にバカにしてるわけではないんだ
ただゲーム画面を見て動かすその時に明確な意思を持ってないように感じる
動画だと特に酔いやすい人もいるだろ
168無念Nameとしあき23/12/08(金)16:02:07No.1164294245+
FPSとかプレイヤー視点だと酔う
俯瞰だとそーでもない
169無念Nameとしあき23/12/08(金)16:02:35No.1164294323+
>3D酔いを自覚したのは九龍風水傳だったなあ
2時間やると半日くらい吐き気と戦うことになってクリアできなかった思い出
170無念Nameとしあき23/12/08(金)16:02:59No.1164294413そうだねx1
ストリートビューも酔う
ギューインとしたエフェクトみたいな挙動何なの
171無念Nameとしあき23/12/08(金)16:03:38No.1164294533+
ポータル1面白いなとは思ったんだけど壮絶に酔うから2をずっと積んでる
172無念Nameとしあき23/12/08(金)16:04:59No.1164294806+
>3D酔いを自覚したのは九龍風水傳だったなあ
ムービーパートはまだいいんだけど
ダンジョンが不親切な上に酔いやすいという罠
173無念Nameとしあき23/12/08(金)16:06:16No.1164295028+
ゲーム酔いしやすい人が作ればマシになるだろうけどそんなやつが作るわけもなく仕事にしたら慣れちゃうから無理という詰み
174無念Nameとしあき23/12/08(金)16:06:24No.1164295064+
ある程度慣れるんじゃないかしら
俺も初めてBattlefield2やった時は30分もしないうちに頭痛と吐き気がすごかったけど
無理やりそのままやってたら1週間もしないで慣れた
175無念Nameとしあき23/12/08(金)16:06:59No.1164295168+
初めて自覚したゲームはスパイロザドラゴンだったかな
176無念Nameとしあき23/12/08(金)16:07:06No.1164295188+
今の時代に酔いやすい子供だったら友達の輪に入るの大変だろうな
177無念Nameとしあき23/12/08(金)16:07:48No.1164295304+
>今の時代に酔いやすい子供だったら友達の輪に入るの大変だろうな
マリオやポケモンとか2D格ゲーとかはまず酔わないから大丈夫だよ
178無念Nameとしあき23/12/08(金)16:07:48No.1164295305そうだねx4
酔いまくる人用の対策
・酔い止め薬を飲む
・画面から離れる
・画面をウィンドウモードで小さくする
・暗めのサングラスをかける
・ゲームの設定で揺れを停止
179無念Nameとしあき23/12/08(金)16:07:59No.1164295334+
FPSに慣れてからTPSやるとゲロ酔するようになった
180無念Nameとしあき23/12/08(金)16:08:59No.1164295514そうだねx2
視野角を出来るだけ広くする
視点感度は低め
モーションブラーは切る
大体こんな感じで頑張ってる
181無念Nameとしあき23/12/08(金)16:09:40No.1164295634そうだねx2
>ストリートビューも酔う
>ギューインとしたエフェクトみたいな挙動何なの
自律神経弱ってたときはストビューもダメだったな
182無念Nameとしあき23/12/08(金)16:10:43No.1164295868+
酒飲んで酔った状態でやれば3D酔いはしない説
183無念Nameとしあき23/12/08(金)16:11:13No.1164295975+
>ただゲーム画面を見て動かすその時に明確な意思を持ってないように感じる
>動画だと特に酔いやすい人もいるだろ
自分で運転すると酔いにくい人の運転だと酔うというアレだな
確かに動画だとどこに連れていかれるかわからん不安と
酔いそうな雰囲気は増す
184無念Nameとしあき23/12/08(金)16:12:11No.1164296160+
>>今の時代に酔いやすい子供だったら友達の輪に入るの大変だろうな
>マリオやポケモンとか2D格ゲーとかはまず酔わないから大丈夫だよ
ポケモンもうオープンワールドじゃね
185無念Nameとしあき23/12/08(金)16:14:00No.1164296495そうだねx1
大神とドラクエとスカイリムは酔いすぎて寝た
186無念Nameとしあき23/12/08(金)16:14:01No.1164296500そうだねx2
    1702019641980.jpg-(219147 B)
219147 B
stray初プレイの時は5分でギブった
少しずつプレイ時間延ばしていったら最終的に2時間プレイできるようになってたけど
他の3Dゲーは怖くてまだやってない
187無念Nameとしあき23/12/08(金)16:16:40No.1164296997そうだねx2
酔わない人って
極稀に酔うことがあっても速攻で回復するからね
体質だわ
188無念Nameとしあき23/12/08(金)16:16:58No.1164297049そうだねx2
cyber punkのdlcとstarfieldを積んでる状態でメニエール病発症して3D酔いしやすくなって俺は泣いた
189無念Nameとしあき23/12/08(金)16:17:54No.1164297250そうだねx2
カメラ動かせる系は真後ろに戻すボタンないとつらい
190無念Nameとしあき23/12/08(金)16:18:25No.1164297344そうだねx1
>酔わない人って
>極稀に酔うことがあっても速攻で回復するからね
>体質だわ
いいなぁ羨ましい
191無念Nameとしあき23/12/08(金)16:19:04No.1164297499そうだねx4
>cyber punkのdlcとstarfieldを積んでる状態でメニエール病発症して3D酔いしやすくなって俺は泣いた
お大事に・・・・・
192無念Nameとしあき23/12/08(金)16:19:29No.1164297590+
脳がパニックを起こしてもゲームを続けるのしんどすぎるだろ
DOOM最新作とか本体がもの凄いスピードで動くタイプのFPSは特にヤバそう
193無念Nameとしあき23/12/08(金)16:19:33No.1164297599+
すげぇ敏感な人はアクトレイザーのステージに入る時の拡大回転吐いてたな
194無念Nameとしあき23/12/08(金)16:19:43No.1164297625+
大神はなんか酔わなそうで酔うよね
筆しらべで変な視点移動あるからかな
195無念Nameとしあき23/12/08(金)16:21:29No.1164298044+
>>cyber punkのdlcとstarfieldを積んでる状態でメニエール病発症して3D酔いしやすくなって俺は泣いた
>お大事に・・・・・
ありがとう…
今までどちらかといえば酔わない方だったのに急に30分ともたなくなるのでマジでビビった
196無念Nameとしあき23/12/08(金)16:27:58No.1164299422+
> 歩くたびにおっぱいが上下するのは即
197無念Nameとしあき23/12/08(金)16:28:26No.1164299539そうだねx1
>視野角を出来るだけ広くする
>視点感度は低め
>モーションブラーは切る
>大体こんな感じで頑張ってる
やっぱりゲーム開発も3D酔いのユーザーを考慮して設定は多分に盛った方が良いと思うね
198無念Nameとしあき23/12/08(金)16:31:33No.1164300188そうだねx2
酔いが強くなるって点でもそうだけどアクションゲーで見づらくなるだけのブラーが一般的な画面効果になってるのどうかと思う
199無念Nameとしあき23/12/08(金)16:32:05No.1164300299そうだねx1
カメラ距離とか視野いじれるのはデフォで欲しいんだけど意外と流行らない
200無念Nameとしあき23/12/08(金)16:36:32No.1164301277そうだねx1
>カメラ距離とか視野いじれるのはデフォで欲しいんだけど意外と流行らない
ゲーム開発からしたらめんどくさいのと
思わぬバグや抜け穴(ゲーム進行が有利になる)が出たりするから
その辺触りたくないんだよね
201無念Nameとしあき23/12/08(金)16:38:18No.1164301657+
>ゲーム開発からしたらめんどくさいのと
>思わぬバグや抜け穴(ゲーム進行が有利になる)が出たりするから
>その辺触りたくないんだよね
ユーザーもめんどくさいからやらないってだけだわな
202無念Nameとしあき23/12/08(金)16:38:54No.1164301792そうだねx4
最近の作品は酔わないんだけど一昔前のはしんどかった
移動する時わざわざ画面が揺れる 走る時はさらに揺れる
結果プレイヤーはオェーってなる そんな演出いらん
203無念Nameとしあき23/12/08(金)16:42:43No.1164302610+
そこまで3D酔いしやすい体質だと思ったことはなかったけど
Steamで買ったGreen Hellはマジで無理だった吐き気と頭痛が止まらん
204無念Nameとしあき23/12/08(金)16:46:36No.1164303449そうだねx1
画質が荒ければ3Dでもどうにかなるけど綺麗になるにつれてキツさが増す
三半規管なのか脳が勘違いしてるせいなのかよく分からん
205無念Nameとしあき23/12/08(金)16:53:31No.1164304804そうだねx1
画質粗い方がキツくない?
バーチャルボーイとかゲロ吐きながらやってたわ
206無念Nameとしあき23/12/08(金)16:56:34No.1164305482+
>画質粗い方がキツくない?
>バーチャルボーイとかゲロ吐きながらやってたわ
バーチャルボーイは商業的に失敗してるので。。。
207無念Nameとしあき23/12/08(金)16:56:46No.1164305536+
三半規管がバカだからか全く酔ったことがない
208無念Nameとしあき23/12/08(金)16:57:18No.1164305644+
>画質粗い方がキツくない?
>バーチャルボーイとかゲロ吐きながらやってたわ
それは立体視と完全に平面な画面の違いじゃない?
209無念Nameとしあき23/12/08(金)17:00:13No.1164306231+
Car Mechanic Simulator 2021でぐりぐり覗き込んだりするからか久しぶりに3D酔い食らった
210無念Nameとしあき23/12/08(金)17:04:08No.1164306991+
疲れてないお腹も減ってない時にやるべし
体が元気だととりあえず酔った時のダメージは低くなる
211無念Nameとしあき23/12/08(金)17:05:30No.1164307292+
満腹で酔うとそれこそ吐かん?
212無念Nameとしあき23/12/08(金)17:06:21No.1164307469+
久しぶりにwitcher3やったら凄く酔った
213無念Nameとしあき23/12/08(金)17:07:30No.1164307708そうだねx1
>満腹で酔うとそれこそ吐かん?
満腹よりも腹八分目やな
身体に負担がない方がいいとは思う
214無念Nameとしあき23/12/08(金)17:09:42No.1164308182+
>>3D酔いしやすいとできるゲームほとんどないよな
>嘘だ
>重力操作っていう特殊な能力持ちだから意気揚々とプレイしたけどものの1時間せずに気持ち悪くなって吐いたぞ俺
gravitydaysって人間の脳の普段は使わない部分を
使うせいか物凄く疲れる
215無念Nameとしあき23/12/08(金)17:16:07No.1164309549+
部屋明るくして画面から2メートル離れろ
216無念Nameとしあき23/12/08(金)17:16:52No.1164309683+
鬼がFPS視点固定の非対称対戦ゲームで始まってすぐ酔ってゲーム放棄してからFPS視点のゲーム控えてる
217無念Nameとしあき23/12/08(金)17:17:33No.1164309838そうだねx1
フォールアウト4の主観視点ですら辛かった
頭の中がチリつく感覚から半日ダウンする
218無念Nameとしあき23/12/08(金)17:19:38No.1164310294+
>鬼がFPS視点固定の非対称対戦ゲームで始まってすぐ酔ってゲーム放棄してからFPS視点のゲーム控えてる
DbDは視覚情報がかなり重要なので酔うのも仕方がない
暗くて見づらかったりそれも駆け引きに含まれるし
219無念Nameとしあき23/12/08(金)17:20:13No.1164310433+
ヒューマンフォールフラットは操作に慣性が強く残るし
追加ステージは最適化されてないのかfpsが低くてガクガクしててめっちゃ気持ち悪くなる
220無念Nameとしあき23/12/08(金)17:20:43No.1164310552そうだねx3
マイクラで酔う
221無念Nameとしあき23/12/08(金)17:22:11No.1164310883そうだねx1
    1702023731920.jpg-(83073 B)
83073 B
この映画を大画面で見て鍛えよう
222無念Nameとしあき23/12/08(金)17:22:41No.1164310996そうだねx1
中学生まで狂ったようにゲームしててなんとも無かったんだけど
社会人になって久しぶりに起動したらレースゲーもオープンワールドのフィールド探索系のゲームも目が回って無理だった…
223無念Nameとしあき23/12/08(金)17:25:05No.1164311506そうだねx2
TPSでも慣れるまでわりと酔ったほどだからFPSは出来ない…
224無念Nameとしあき23/12/08(金)17:25:32No.1164311599+
画面を引き気味にすればかなり改善しない?
225無念Nameとしあき23/12/08(金)17:26:12No.1164311804+
ヒットマンバトルフィールドっていうpov視点で
ゾンビと戦う映画があるんだけど
画面揺れが酷すぎて観てるほぼ100%の人間が
吐きそうになるという
226無念Nameとしあき23/12/08(金)17:27:03No.1164312002+
昔は全然平気だったんだけど最近主観視点マジでやばい
視野が狭すぎてダメだ
227無念Nameとしあき23/12/08(金)17:27:44No.1164312186+
ミラーズエッジとか当時でもヤバかったんだけど今やったら死ぬ予感しかしない
228無念Nameとしあき23/12/08(金)17:28:23No.1164312347+
TPSでもキャラと画面位置が近すぎると
凄く酔う
アップデート前のウィッチャー3とか
229無念Nameとしあき23/12/08(金)17:29:42No.1164312653そうだねx5
主観視点がだめっていうより画面揺れがダメなんだと思う
リアルを追求しなくていいから画面揺れるをやめてほしい
230無念Nameとしあき sage23/12/08(金)17:32:44No.1164313346+
いらすとやdel
231無念Nameとしあき23/12/08(金)17:33:19No.1164313485+
ダッシュでガタガタ揺れるやつとか殺しに来てるよね
232無念Nameとしあき23/12/08(金)17:33:29No.1164313540+
>主観視点がだめっていうより画面揺れがダメなんだと思う
>リアルを追求しなくていいから画面揺れるをやめてほしい
R2D2の戦闘時間が長期化すると
息切れの表現で強制的に画面揺れが始まるんだけど
あれヤメて欲しかった
233無念Nameとしあき23/12/08(金)17:33:51No.1164313633+
昔から酔いやすかったけどマリオ64が一番無理だった
今やってもきつかった
234無念Nameとしあき23/12/08(金)17:35:41No.1164314091+
マリオ64はカメラ操作が重要かつ独特だからな…
235無念Nameとしあき23/12/08(金)17:35:55No.1164314142+
酔い止めは効かないの?
236無念Nameとしあき23/12/08(金)17:36:24No.1164314246そうだねx4
正直慣れだけど慣れようと思えないよな
ゲームして気分悪くなったせいで別に楽しい感情もわいてこないから
237無念Nameとしあき23/12/08(金)17:38:43No.1164314869+
    1702024723653.jpg-(14917 B)
14917 B
俺にとって3D酔いといえばこれ
カーブで45度曲がるたびに目をつぶっていた

それぐらい酔う
238無念Nameとしあき23/12/08(金)17:39:13No.1164315003+
3Dアクション慣れてない頃にダクソで酔って辛かったけどやってたら慣れて全く酔わなくなった
慣れるやつと慣れないやつがあるな
239無念Nameとしあき23/12/08(金)17:39:31No.1164315078+
>酔い止めは効かないの?
効く人もいるらしい
効かない人もいるらしい
240無念Nameとしあき23/12/08(金)17:39:54No.1164315160+
周央サンゴちゃんが3D酔いする体質で出来るゲームの
種類が限られてる
241無念Nameとしあき23/12/08(金)17:41:03No.1164315424+
>酔い止めは効かないの?
いちいち用意するのが面倒なので
抗ヒスタミン剤で代用してるぞ俺
ただし副作用で死ぬほど眠くなる
242無念Nameとしあき23/12/08(金)17:41:26No.1164315514そうだねx1
画面の速度と重力とかGのかかり方のギャップで酔う気がする
子供のころから運動全くしない人なら酔わない気がする
243無念Nameとしあき23/12/08(金)17:44:05No.1164316139+
最近の3Dゲームカメラのズームアウト機能ついて無さすぎて辛い
なんでついてないんだ
244無念Nameとしあき23/12/08(金)17:46:53No.1164316798+
俺はその場を動かないゲームなら全然酔わない
でも風景が動くと酔うタイプ
おかげでVRAVしか見てない
245無念Nameとしあき23/12/08(金)17:50:31No.1164317708+
ジャッジアイズのドローン操作が今の所最強
そのままの意味で吐き気を催すクソ要素
246無念Nameとしあき23/12/08(金)17:52:03No.1164318059+
8番出口最近人気だけどあれも酔うのか…
ゲーム実況動画だけで満足しとくか
247無念Nameとしあき23/12/08(金)17:52:46No.1164318215+
乗り物酔いとメカニズムは基本的に同じで
「視覚情報と脳の予想が合致してないから気持ち悪くなる」
という感じ
なので「酔い止め」の薬を飲むのがまず一番いい対策
次が「慣れ」で毎日同じゲームを酔う直前までプレイしておく
薬のお勧めはトラベルミンRかなぁ
本家トラベルミンだとガチで眠たくなるので
248無念Nameとしあき23/12/08(金)17:53:23No.1164318378+
    1702025603390.jpg-(66986 B)
66986 B
ICOもワンダも好きなんですげー楽しみにしてたのに頭痛と吐き気でどうしてもダメだった
悲しい
249無念Nameとしあき23/12/08(金)17:54:52No.1164318787そうだねx2
あと睡眠不足他体調不良はアウト
250無念Nameとしあき23/12/08(金)17:55:05No.1164318836+
>俺はその場を動かないゲームなら全然酔わない
>でも風景が動くと酔うタイプ
>おかげでVRAVしか見てない
HALFLIFE2のカメラ移動から少し遅れてやってくる背景は凄い酔った
頭痛に加えて吐きそうになったのあれが初めてかもしれない
251無念Nameとしあき23/12/08(金)17:55:15No.1164318880+
ニーアとホライゾンは酔わないのに>ICOもワンダも好きなんですげー楽しみにしてたのに頭痛と吐き気でどうしてもダメだった
>悲しい
PSstoreのセールでワンダ買ったけど
全然進められない 他のTPSは平気なのに
252無念Nameとしあき23/12/08(金)17:56:40No.1164319216そうだねx1
原神の探索で酔う
253無念Nameとしあき23/12/08(金)17:56:58No.1164319282そうだねx6
やってるうちにだんだん頭が慣れてくるけど
最初は吐き気と頭痛で気持ち悪いし
そこまでしてゲーム続けようって気にならない…
254無念Nameとしあき23/12/08(金)17:58:04No.1164319536+
脳の予測が全く機能してない場合も酔わないのか…
255無念Nameとしあき23/12/08(金)18:02:02No.1164320475+
ポケモンで吐きそうになる日が来るとは…
256無念Nameとしあき23/12/08(金)18:02:05No.1164320488+
8番出口は設定いじらないとマジで酔うわ
デフォルトで酔わない人いるんかこれってレベル
257無念Nameとしあき23/12/08(金)18:02:21No.1164320544そうだねx2
3D酔いする体質だから今のゲームのトレンドに乗れなくてつらい
いや乗らなくてもいいんだけどさ…
258無念Nameとしあき23/12/08(金)18:02:32No.1164320581+
>原神の探索で酔う
すり鉢状の地形だけはキツかったわ
259無念Nameとしあき23/12/08(金)18:03:01No.1164320704+
ドラクエ11は最初の村がものすごくきつかったけど以降はまぁ大丈夫だった
260無念Nameとしあき23/12/08(金)18:03:25No.1164320799+
空腹状態でやるより少しお腹に物入ってた方がいいのかなぁ
直ぐ吐きそうだけど...
261無念Nameとしあき23/12/08(金)18:03:53No.1164320916+
バイオ7、8はダメだわ
REはギリギリいける
262無念Nameとしあき23/12/08(金)18:04:09No.1164320982+
>空腹状態でやるより少しお腹に物入ってた方がいいのかなぁ
>直ぐ吐きそうだけど...
柑橘類系は避けてね
263無念Nameとしあき23/12/08(金)18:04:31No.1164321080+
>ドラクエ11は最初の村がものすごくきつかったけど以降はまぁ大丈夫だった
逆にモンスターズ3は結構きつい
264無念Nameとしあき23/12/08(金)18:05:36No.1164321321+
たぶんSAOみたいなレベルになったら酔わないんだろうな
265無念Nameとしあき23/12/08(金)18:06:09No.1164321437+
他のソースエンジンのゲームは平気なのに
なんでHL2だけダメなんだろうな
266無念Nameとしあき23/12/08(金)18:06:52No.1164321600そうだねx1
暗かったり(注視が必要)一人称視点だったり(カメラの動きが大きい)と酔いやすいので3Dホラーは天敵
267無念Nameとしあき23/12/08(金)18:08:31No.1164321987+
寝不足だと乗り物酔いしやすいと聞くけど3D酔いも同じなんだろうか?
268無念Nameとしあき23/12/08(金)18:09:34No.1164322238そうだねx3
酔う酔うって話してたらちょっと気持ち悪くなってきた…
酔ったことがあるって経験も悪影響あるよな…
269無念Nameとしあき23/12/08(金)18:09:47No.1164322289+
    1702026587473.jpg-(25320 B)
25320 B
もう出来ないかも
270無念Nameとしあき23/12/08(金)18:09:59No.1164322332+
>寝不足だと乗り物酔いしやすいと聞くけど3D酔いも同じなんだろうか?
乗り物酔い止めが効くんなら似たような原理だしそうかもね
間違っても寝不足で好転することはないだろう
271無念Nameとしあき23/12/08(金)18:11:33No.1164322725+
>酔う酔うって話してたらちょっと気持ち悪くなってきた…
>酔ったことがあるって経験も悪影響あるよな…
あの気持ち悪い経験がぶり返してくるってのはあるね
実際には酔ってなくても
272無念Nameとしあき23/12/08(金)18:13:40No.1164323212そうだねx1
8番出口の配信見てたら死んだ
273無念Nameとしあき23/12/08(金)18:14:28No.1164323437+
モンハン4の時は自分も含めて誰か酔ったら解散!ってなってた
それぞれ苦しみが分かってたからまあ良いんだけどなかなかすすまなかったなあ
274無念Nameとしあき23/12/08(金)18:20:06No.1164324853+
>他のソースエンジンのゲームは平気なのに
>なんでHL2だけダメなんだろうな
8番出口もそうだが、ソース2エンジンは壁や地形のテクスチャのマッピング処理が弱くて立体感に乏しいせいかもしれん
VR化する際に4Kパックなど入れたんだが、テクスチャが高画質化した分余計に立体感のなさが気になった
275無念Nameとしあき23/12/08(金)18:21:25No.1164325188そうだねx1
画面揺れオフにして真ん中に点置けば俺は無敵になる
276無念Nameとしあき23/12/08(金)18:22:52No.1164325552+
>PSstoreのセールでワンダ買ったけど
>全然進められない 他のTPSは平気なのに
移動方向にカメラが強制的に動くから気持ち悪くなるな
右スティックで視点を動かせるのにカメラ補正が有るとそれに振り回される事になる
277無念Nameとしあき23/12/08(金)18:23:17No.1164325651+
ゲーマー用酔い止めとか出したら売れそうな気がする
278無念Nameとしあき23/12/08(金)18:25:13No.1164326170そうだねx1
>ゲーマー用酔い止めとか出したら売れそうな気がする
はっきりと画面酔いに効くって売り出されたら買っちまいそうだな
279無念Nameとしあき23/12/08(金)18:25:24No.1164326220+
3D酔いしやすくても見下ろしかつカメラがかなり引いてるのであんまり負担にならないのでart of rallyオススメ
280無念Nameとしあき23/12/08(金)18:27:32No.1164326821そうだねx3
大人しく2Dゲーするねってなってる
281無念Nameとしあき23/12/08(金)18:27:46No.1164326902+
>3D酔いしやすいとできるゲームほとんどないよな
ほとんどないは嘘だろ…スイカゲームでも3D酔いするのかよ
もし酔ったとしてもそれは3D酔いじゃねーよ
282無念Nameとしあき23/12/08(金)18:29:14No.1164327347+
まったく酔わない体質だけど初めて50インチのテレビ買って地球防衛軍やった時は少し目が回った
2分で慣れた
283無念Nameとしあき23/12/08(金)18:29:29No.1164327415+
一人称ホラーは酔いやすいんだけど8番出口は意外と平気だった
284無念Nameとしあき23/12/08(金)18:31:57No.1164328148+
ゴエモンもといバケルでコイン拾うのにグリグリ動かしててこりゃ無理だってなった
遊びたかったんだけどな
285無念Nameとしあき23/12/08(金)18:32:00No.1164328158+
>ゲーマー用酔い止めとか出したら売れそうな気がする
小林製薬がVRヨワナインって商標登録を出願してたな
本当に出るかわからんが
286無念Nameとしあき23/12/08(金)18:32:01No.1164328161そうだねx3
期待してたゲームやろうとして酔いでダメになるの悲しい
シンプルシリーズザ昆虫採集がダメなやつだった
287無念Nameとしあき23/12/08(金)18:32:59No.1164328474+
ドラクエ8の最初の町は結構3D酔いしやすかった記憶がある
288無念Nameとしあき23/12/08(金)18:33:39No.1164328684+
やっぱむらかみてるあきのアニメとかもキツイの?
289無念Nameとしあき23/12/08(金)18:33:50No.1164328751+
>ドラクエ8の最初の町は結構3D酔いしやすかった記憶がある
ドラクエは7でも酔うって話題になってたな
カメラグルグル回すから
290無念Nameとしあき23/12/08(金)18:34:14No.1164328851+
CoDとかなら基本遠く見ているからある程度耐えられるんだけど
バイオ7,8みたいに室内探索必要なゲームだと画面回していると1時間もしないうちに体調崩す
291無念Nameとしあき23/12/08(金)18:34:53No.1164329019+
塊魂がやたら酔ったな
あと体調が万全じゃないと普段酔わないゲームでも酔う
292無念Nameとしあき23/12/08(金)18:35:35No.1164329212+
スト6やろうぜ
格ゲーなら大丈夫だろ
293無念Nameとしあき23/12/08(金)18:35:57No.1164329315+
窮屈さを感じるともうダメ
酔う
294無念Nameとしあき23/12/08(金)18:36:01No.1164329336+
>柑橘類系は避けてね
そういえば子供の頃に車でみかんジュースとサンドイッチ食べてたら
バチクソ酔って吐いたわ
295無念Nameとしあき23/12/08(金)18:37:33No.1164329768+
FPS苦手な原因がこれだ
昔のダンジョンRPGのように激しく動かないならまだしも見る場所を矢継ぎ早に一人称視点で切り替えるのはツラい
296無念Nameとしあき23/12/08(金)18:39:06No.1164330188+
TPSが出来る人はまだ全然ましだよな
297無念Nameとしあき23/12/08(金)18:40:00No.1164330438+
TPSでも狭い空間に入ると酔いやすかったりな
298無念Nameとしあき23/12/08(金)18:40:39No.1164330617+
でもスプラトゥーンのジャイロは無理だった
299無念Nameとしあき23/12/08(金)18:41:33No.1164330886+
普段は大丈夫でも体調悪いと酔ったりする
実は身体にあまり良くないのではと思ったりする
300無念Nameとしあき23/12/08(金)18:43:54No.1164331533+
オープンワールドは平気なんだけど
遺跡とか狭いとこはいるともうだめだ
301無念Nameとしあき23/12/08(金)18:46:07No.1164332165+
TPS・FPS共に些細なカメラの動きや速度の違いで酔ったり大丈夫だったりする
合わないゲームだと開始五分くらいでダウンしちゃう
302無念Nameとしあき23/12/08(金)18:46:48No.1164332344+
ガンダムの箱に入ってやるやつでダウンしたわ
303無念Nameとしあき23/12/08(金)18:48:04No.1164332696+
    1702028884212.jpg-(81311 B)
81311 B
リビングのテレビからめちゃくちゃ離れてプレイする
ジャップスタイルは必ず酔う
何故なら視野角が現実とあまりにもかけ離れるので
完全一致させるにはモニタにへばりつくしかない
304無念Nameとしあき23/12/08(金)18:48:18No.1164332755+
パワーウォッシュシミュレーターやると酔いやすい
バイオre4は酔わないのに
305無念Nameとしあき23/12/08(金)18:48:27No.1164332797+
車酔いしやすいタイプだけど主人公がふわふわ浮遊してる奴はほんとダメだわ
地に足のついたタイプなら何とか大丈夫
>ガンダムの箱に入ってやるやつでダウンしたわ
後ろから見てる時点で酔って来てああ無理だ…って思ったからやってない
やりたかったんだがなあ…
306無念Nameとしあき23/12/08(金)18:49:46No.1164333168+
3D酔いなんてしないぜーって調子こいてて
ふとした時に昔のFPSプレイするとめちゃくちゃに酔う
初代Half-lifeとか
307無念Nameとしあき23/12/08(金)18:49:51No.1164333191+
    1702028991367.webp-(95828 B)
95828 B
>シンプルシリーズザ昆虫採集
ファミ通に酷い扱いされたやつ
308無念Nameとしあき23/12/08(金)18:50:59No.1164333522+
>やっぱむらかみてるあきのアニメとかもキツイの?
今いる地点の感覚には変化ないから全然平気
309無念Nameとしあき23/12/08(金)18:50:59No.1164333525+
酔った時はコーラを飲むといいゾ
310無念Nameとしあき23/12/08(金)18:51:04No.1164333541+
>>シンプルシリーズザ昆虫採集
>ファミ通に酷い扱いされたやつ
みさきちゃんの設定が不穏でダメだった
311無念Nameとしあき23/12/08(金)18:51:37No.1164333679+
初めてやったスカイリムは寝込みながらやってたけど今じゃ遊びすぎて耐性ついた
酔うって言われてるゲームほとんど酔わなくなった
312無念Nameとしあき23/12/08(金)18:54:55No.1164334627+
>>>シンプルシリーズザ昆虫採集
>>ファミ通に酷い扱いされたやつ
>みさきちゃんの設定が不穏でダメだった
ぽよーんとかずっと言ってる人?なのでまあ…
313無念Nameとしあき23/12/08(金)18:57:05No.1164335221+
30分~1時間で3D酔いしてたがGTAオンラインにハマったらかなり馴れた
カメラぐりぐり動かしたり螺旋階段登ったりすると一気に酔い来るけど
314無念Nameとしあき23/12/08(金)18:58:58No.1164335772そうだねx1
暗闇が気持ち悪くなるし何も見えんとゲームにならんから限界まで明るくする
315無念Nameとしあき23/12/08(金)19:00:20No.1164336183+
人のやってるのを見ると酔うことはあるな
自分でやってるとあんまり酔わないけど
被写界深度が変なのは酔ったことはあるな
吐き気とまでは行かなかったが画面見るのが辛くなった
316無念Nameとしあき23/12/08(金)19:01:11No.1164336418+
酔いやすいけどプレイしたい欲の方が勝ってクリアする頃には酔わなくなってるな
317無念Nameとしあき23/12/08(金)19:02:27No.1164336780+
>でもスプラトゥーンのジャイロは無理だった
初代はスティックだったが勝てないし限界あるから3買ってジャイロに変えて苦しみながら慣らしたな…
さらに上級者は感度MAXにして高速でカメラ動かしてると聞いてそれも真似したが
慣れるまで目疲れと頭痛が酷くて寿命縮めるゲームだと思った…慣れたが
318無念Nameとしあき23/12/08(金)19:07:29No.1164338215+
3D酔いって吐き気も催すの?ちょっと不憫だな…
319無念Nameとしあき23/12/08(金)19:08:10No.1164338413+
>慣れるまで目疲れと頭痛が酷くて寿命縮めるゲームだと思った…慣れたが
慣れたのかよスゲーな
それで強く成れた?
320無念Nameとしあき23/12/08(金)19:08:50No.1164338596そうだねx2
>3D酔いって吐き気も催すの?ちょっと不憫だな…
頭痛と吐き気は大体あるな
321無念Nameとしあき23/12/08(金)19:11:00No.1164339202+
VR初プレイ時はかなりキタな
今では慣れたけど
322無念Nameとしあき23/12/08(金)19:13:17No.1164339847そうだねx1
>3D酔いしやすいとできるゲームほとんどないよな
昨今は特にそう
Switchでもアナログゲームばっかやってるわ
323無念Nameとしあき23/12/08(金)19:13:41No.1164339983+
若い時はなんでも無かったのに中年になってから滅法酔うようになった
こんな事なら若いうちにもっと遊んでおくんだった
324無念Nameとしあき23/12/08(金)19:14:41No.1164340258+
きつめに酔うとその日はずっと酔ってる感じがする
325無念Nameとしあき23/12/08(金)19:14:42No.1164340259+
>8番出口の配信見てたら死んだ
なんかvtuberたちが狂ったように配信始めたんだけどそんな面白いゲームか?って思う
326無念Nameとしあき23/12/08(金)19:14:45No.1164340281+
ポケモンやマリカレベルでも酔う
327無念Nameとしあき23/12/08(金)19:14:51No.1164340323そうだねx2
    1702030491659.jpg-(85214 B)
85214 B
>ここのスレ民は多分マイクラよりテラリア派が多い気がする
テラリア最高!(VITA)
マイクラ無理!
328無念Nameとしあき23/12/08(金)19:15:12No.1164340411そうだねx1
    1702030512967.webp-(178418 B)
178418 B
>俺にとって3D酔いといえばこれ
329無念Nameとしあき23/12/08(金)19:15:31No.1164340497+
>なんかvtuberたちが狂ったように配信始めたんだけどそんな面白いゲームか?って思う
一人でやっても面白くないかもしれないが実に配信向きなゲームだと思う
330無念Nameとしあき23/12/08(金)19:16:57No.1164340887+
>他人のプレイ動画だと酔うことはある
>自分がプレイしてる時は平気この辺は車と一緒か
自分は逆だな
自分だと酔っても人の動画や配信だと割と平気
勿論ゲームにもよるけど
331無念Nameとしあき23/12/08(金)19:17:05No.1164340932+
3大過小評価されがちな病気って
花粉症と3大酔いとなんだろう
332無念Nameとしあき23/12/08(金)19:18:27No.1164341332+
>>俺にとって3D酔いといえばこれ
3D酔いはしなかったけどタマヒュンゲームだったな俺高所苦手だから
333無念Nameとしあき23/12/08(金)19:20:43No.1164342006+
動画で見る分には酔わないけど
としあきは動画でも酔う?
334無念Nameとしあき23/12/08(金)19:21:43No.1164342329+
ゲロ酔う方だけどイカは酔わないの不思議
335無念Nameとしあき23/12/08(金)19:21:51No.1164342380+
マイクラ楽しそうだけど酔うから無理
って思うと流行りのゲームは本当に無理だな
336無念Nameとしあき23/12/08(金)19:22:50No.1164342720+
メンタル崩してから明らかに酔いに弱くなったから健康には気をつけてね…
337無念Nameとしあき23/12/08(金)19:23:04No.1164342796+
    1702030984092.jpg-(59468 B)
59468 B
最初に3D酔いを感じたのは32XのDOOMだった
338無念Nameとしあき23/12/08(金)19:23:23No.1164342891+
俺の場合FPSは30分で画面見れなくなるレベルで無理でTPSやVRは全然問題ないんだよな
VRが酔わない理由は自分でも知りたいくらいに不思議に思った
まぁでもサイパンとかやりてぇってなる
339無念Nameとしあき23/12/08(金)19:23:33No.1164342952+
    1702031013740.jpg-(104400 B)
104400 B
3d酔いしたことなかったのにこれで酔ってから偶になるようになったな
酔うの意識しちゃうようになった
340無念Nameとしあき23/12/08(金)19:23:42No.1164343008+
>VRが酔わない理由は自分でも知りたいくらいに不思議に思った
画面が目と近いからとか?
341無念Nameとしあき23/12/08(金)19:24:53No.1164343373+
>動画で見る分には酔わないけど
>としあきは動画でも酔う?
ものによる
342無念Nameとしあき23/12/08(金)19:32:47No.1164345922+
>>VRが酔わない理由は自分でも知りたいくらいに不思議に思った
>画面が目と近いからとか?
視界が頭の動きに直結してるからかもね
サイパンはVR MODあるよ(コントローラーは未対応だから試したことはない
343無念Nameとしあき23/12/08(金)19:32:51No.1164345946+
画面の真ん中にシールを貼れば酔わないことが判明した
344無念Nameとしあき23/12/08(金)19:33:20No.1164346095+
PS3の大神で酔った
なので途中までしかやってない
345無念Nameとしあき23/12/08(金)19:33:56No.1164346297+
VRは普段体験できない動きをされるとガチで酔う
宇宙空間での無重力移動とか
346無念Nameとしあき23/12/08(金)19:33:57No.1164346302+
気持ち悪くはならないがすぐ迷子になる
347無念Nameとしあき23/12/08(金)19:34:12No.1164346377+
    1702031652779.jpg-(32547 B)
32547 B
このくらい近くても長時間平気なプロゲーマーが羨ましい
348無念Nameとしあき23/12/08(金)19:35:54No.1164346917+
>PS3の大神で酔った
それは自分が3D酔いをすることを自覚した最初のゲームだ…
徐々に慣らしていって最後までクリアはしたけど周回する気はなれなかった
349無念Nameとしあき23/12/08(金)19:36:13No.1164347013+
サイバーパンク2077は酔い止め飲みながらやってたな
350無念Nameとしあき23/12/08(金)19:37:07No.1164347274+
ゲーム開発者はみんな三半規管が強いのかね
351無念Nameとしあき23/12/08(金)19:39:30No.1164348006+
周辺視野が広いから3D酔しない気がする
352無念Nameとしあき23/12/08(金)19:40:20No.1164348249+
>ゲーム開発者はみんな三半規管が強いのかね
テスターはみんな強そう
開発側はどうだろう
353無念Nameとしあき23/12/08(金)19:40:28No.1164348279+
三半規管ってなきゃダメなの?
なくていいなら除去したほうが酔わなくていいよな
354無念Nameとしあき23/12/08(金)19:44:21No.1164349473そうだねx1
絶体絶命としは投げた
355無念Nameとしあき23/12/08(金)19:44:39No.1164349566+
>三半規管ってなきゃダメなの?
なかったらバランス保てなくて歩けなくなると思うよ
356無念Nameとしあき23/12/08(金)19:44:41No.1164349575+
>画面の真ん中にシールを貼れば酔わないことが判明した
それで解決する場合もあるけどやっぱゲーム次第だな
俺は話題の8番出口はその方法でも無理だった
357無念Nameとしあき23/12/08(金)19:46:27No.1164350143+
長時間プレイで睡眠不足だと急に来る
普段は平気なのに
358無念Nameとしあき23/12/08(金)19:47:25No.1164350481+
スカイリムだったか何かのOPで馬車に揺られながら隣の人の方向いて話終わって視点を正面に向けた所でギブしたことがあった
359無念Nameとしあき23/12/08(金)19:47:56No.1164350652+
体調によってはゼルダも駄目になる
睡眠不足はかなり来るね
360無念Nameとしあき23/12/08(金)19:48:08No.1164350738そうだねx2
酔ったら小一時間横になるくらい辛い
361無念Nameとしあき23/12/08(金)19:48:32No.1164350876+
>スカイリムだったか何かのOPで馬車に揺られながら隣の人の方向いて話終わって視点を正面に向けた所でギブしたことがあった
早すぎ吹いた
とは言え酔うのはどうしようもないよね
362無念Nameとしあき23/12/08(金)19:50:54No.1164351685+
魔剣Xが初の3D酔いだった
363無念Nameとしあき23/12/08(金)19:51:12No.1164351790+
FOV調整出来ないゲームはきつい
364無念Nameとしあき23/12/08(金)19:52:03No.1164352074+
>魔剣Xが初の3D酔いだった
三人称視点でもアカンかったわ
365無念Nameとしあき23/12/08(金)19:55:35No.1164353310そうだねx1
魔剣Xは俺も酔ったなぁ
爻は大丈夫だった
366無念Nameとしあき23/12/08(金)19:55:35No.1164353312+
バイオ4やれなくて悲しかったな
367無念Nameとしあき23/12/08(金)19:56:04No.1164353481+
アサクリ初めてやった時にすごい気持ち悪くなったけど我慢してやり続けてたら2時間くらい経った頃のある瞬間から急に酔わなくなった
それ以降どのゲームでも平気
368無念Nameとしあき23/12/08(金)19:56:09No.1164353515+
昔は平気だったpayday2が久しぶりにやったら頭痛起きるほど酔って衰えを感じる
ただ撃ち合うだけならまだいいけどやること考えることめちゃくちゃあるステルス系が疲労もあってマジできつい
長い面倒な依頼ばっかのthe elephant…
369無念Nameとしあき23/12/08(金)19:56:51No.1164353758+
上でも出てるけどPortal初プレイはやばかったな
吐き気で寝込んだのは初めてだった
370無念Nameとしあき23/12/08(金)19:58:10No.1164354198+
歩きや走りで画面が揺れるともうダメだな
371無念Nameとしあき23/12/08(金)19:58:22No.1164354265+
経験則としてゲーム内視点が自分の感覚より低いと酔うってのがある
372無念Nameとしあき23/12/08(金)19:58:55No.1164354451そうだねx2
画面揺れは本当に悪
細かく振動させんなころすぞ
373無念Nameとしあき23/12/08(金)20:00:06No.1164354878+
>画面揺れは本当に悪
>細かく振動させんなころすぞ
サイバーパンク2077とか絶対出来なさそうなとし
374無念Nameとしあき23/12/08(金)20:00:24No.1164354985+
酔うと頭痛と吐き気がなあ
他に何もできなくなる
375無念Nameとしあき23/12/08(金)20:00:27No.1164355008+
酔わないゲームでも天井低いマップに行くといきなり酔ったりする
376無念Nameとしあき23/12/08(金)20:01:30No.1164355379+
>画面揺れは本当に悪
>細かく振動させんなころすぞ
製作者の頭を細かく揺らしてやりたくなる
377無念Nameとしあき23/12/08(金)20:01:44No.1164355467+
酔い対策でフレームレートを45くらいに落としてたけどそれでも酔うんだよな…
378無念Nameとしあき23/12/08(金)20:02:13No.1164355642そうだねx1
>上でも出てるけどPortal初プレイはやばかったな
初期のソースエンジンのゲーム本当に酔うよね
自分はハーフライフ2で初めて寝込んだ
379無念Nameとしあき23/12/08(金)20:02:14No.1164355649そうだねx1
>酔い対策でフレームレートを45くらいに落としてたけどそれでも酔うんだよな…
低い方が酔うぞ
380無念Nameとしあき23/12/08(金)20:04:22No.1164356421+
マウスで視点ガンガン動く奴は無理
381無念Nameとしあき23/12/08(金)20:05:16No.1164356704+
大好きなゲームで酔うの辛い
PS2のダーククロニクル大好きだけど酔うのでちょこっとずつしか遊べなくて辛かったな…
382無念Nameとしあき23/12/08(金)20:09:10No.1164357969+
ローグライク系好きなんだけど一人称視点でマップ作っていくタイプのやつは酔うから出来ないのが悲しい
383無念Nameとしあき23/12/08(金)20:11:31No.1164358729+
一人称のゲーム配信は自分の意思と違う動きするからそりゃ酔う
384無念Nameとしあき23/12/08(金)20:14:46No.1164359807+
初3D酔いはパンツァードラグーンRPG
ゲームの引退決めたのはシェンムー
385無念Nameとしあき23/12/08(金)20:17:50No.1164360805+
シェンムーもきつかったなガチャ回してゲーセン行って諦めた
386無念Nameとしあき23/12/08(金)20:21:05No.1164361845+
3D酔いする = オールドタイプ
3D酔いしない = ニュータイプ
387無念Nameとしあき23/12/08(金)20:21:10No.1164361869+
カメラ視点の回転速度を半分くらいにできると酔わないんだけどね
調整できるゲームはほとんどない
388無念Nameとしあき23/12/08(金)20:21:45No.1164362079+
ニンテンドーDSくらいまでが丁度良かった
389無念Nameとしあき23/12/08(金)20:22:19No.1164362281+
>3D酔いする = オールドタイプ
>3D酔いしない = ニュータイプ
ポリゴン酔いは脳の老化
若くて平気な君も40過ぎれば酔ってゲームできなくなるよ
390無念Nameとしあき23/12/08(金)20:23:34No.1164362716+
Battlebitみたいなクソ軽FPSで常時144FPS張り付きだとぜんぜん酔わない
スタクラみたいな超重量級オープンワールドFPSでFPSが50~120とコロコロ変わるとめっちゃ酔う
391無念Nameとしあき23/12/08(金)20:24:20No.1164362964+
>ポリゴン酔いは脳の老化
>若くて平気な君も40過ぎれば酔ってゲームできなくなるよ
おじいちゃんも昔はニュータイプだったの?
392無念Nameとしあき23/12/08(金)20:25:09No.1164363265+
ダクソがキツかった
狭い空間で敵やアイテム探してキョロキョロしなきゃいけないのは厳しい
ブラボはなんか平気だった
393無念Nameとしあき23/12/08(金)20:25:11No.1164363284+
>おじいちゃんも昔はニュータイプだったの?
ゲームボーイのテトリスでスペースシャトル上げてたよ
394無念Nameとしあき23/12/08(金)20:25:44No.1164363466+
今更だけどファーストパーソンビューシューターとフレームパーセカンドで略が同じなのなんか腹立つな
395無念Nameとしあき23/12/08(金)20:26:33No.1164363762+
>1702014783860.jpg
>餅月あんこさんも3D酔いしやすい体質らしい
シェんムー酔いはあるあるなんだな
俺だけじゃなかった
396無念Nameとしあき23/12/08(金)20:26:53No.1164363891+
>画面揺れは本当に悪
横スクアクションでもあまりガンガン揺らされるとキツイわ
397無念Nameとしあき23/12/08(金)20:27:04No.1164363950+
>今更だけどファーストパーソンビューシューターとフレームパーセカンドで略が同じなのなんか腹立つな
お前世の中のいろんなことにすぐキレてんな
398無念Nameとしあき23/12/08(金)20:27:07No.1164363966+
>おじいちゃんも昔はニュータイプだったの?
メガドラの大魔界村二周してました
399無念Nameとしあき23/12/08(金)20:28:46No.1164364540+
PSのゲゲゲの鬼太郎とかひどかった思い出
ゲームとしては面白かったと思う
400無念Nameとしあき23/12/08(金)20:28:47No.1164364541+
アーマードコアとかできないじゃんどうすんの
401無念Nameとしあき23/12/08(金)20:29:54No.1164364929+
アーマードコアも普通のステージは平気なんだけど狭い通路進むマップだとちょっと酔ったな
402無念Nameとしあき23/12/08(金)20:30:11No.1164365008+
ゲロ吐きながらやるんだよ…
そこまでではないけど1時間やったら寝込む…
403無念Nameとしあき23/12/08(金)20:30:31No.1164365121+
VRで久々に3D酔した
404無念Nameとしあき23/12/08(金)20:30:53No.1164365265+
物によるんだよなガングリフォンとかブルーディスティニーは大丈夫だった
405無念Nameとしあき23/12/08(金)20:31:19No.1164365424+
探索しようとするとマッハで酔う…てきとーにすすむぶんにはマシ
406無念Nameとしあき23/12/08(金)20:31:24No.1164365454+
狭い建物歩き回るのは今でも無理だわ
407無念Nameとしあき23/12/08(金)20:31:46No.1164365582+
酔うんだけど無理してでも続けてるとある時慣れる
ただゲームプレイで間が空くとまた酔う
408無念Nameとしあき23/12/08(金)20:32:32No.1164365824+
>狭い建物歩き回るのは今でも無理だわ
カメラが壁に埋まるともうね
409無念Nameとしあき23/12/08(金)20:33:08No.1164366051+
>>ポリゴン酔いは脳の老化
>>若くて平気な君も40過ぎれば酔ってゲームできなくなるよ
>おじいちゃんも昔はニュータイプだったの?
そういやキングスフィールド1のゆさゆさ歩きも当時は平気だったな
410無念Nameとしあき23/12/08(金)20:34:18No.1164366488+
魔剣xは友達も全員酔った
あれ欠陥商品だろ
411無念Nameとしあき23/12/08(金)20:34:37No.1164366602+
魔剣Xの頃から駄目だった
412無念Nameとしあき23/12/08(金)20:35:33No.1164366918+
今のコンシューマーは3D酔いの審査みたいのもあるみたいだけど昔はそんなのなかったもんな
413無念Nameとしあき23/12/08(金)20:35:57No.1164367066そうだねx1
>今のコンシューマーは3D酔いの審査みたいのもあるみたいだけど
あってこれなの!?
414無念Nameとしあき23/12/08(金)20:37:12No.1164367517+
昔は多くなかったけどFPS全般チャレンジできないのが最近はかなり痛手になってきた
415無念Nameとしあき23/12/08(金)20:38:13No.1164367875+
アランウェイクが風邪か胃炎かにでもなったのかと思うくらい酔ったな
三人称視点なのに
416無念Nameとしあき23/12/08(金)20:38:46No.1164368086+
ゼルダですらもう出来ない時代に…
417無念Nameとしあき23/12/08(金)20:38:50No.1164368113+
ps2とかGCの頃が一番酔ったな
今はそんなでもない
418無念Nameとしあき23/12/08(金)20:39:27No.1164368319+
ゲームやってないとまた酔うようになった
419無念Nameとしあき23/12/08(金)20:40:20No.1164368648+
フライト系は酔わないから壁と床なんだよな…
420無念Nameとしあき23/12/08(金)20:40:31No.1164368728+
ソニックアドベンチャーは2はなんともなかったからやっぱ探索がやばいんだな
421無念Nameとしあき23/12/08(金)20:42:01No.1164369351+
>ソニックアドベンチャーは2はなんともなかったからやっぱ探索がやばいんだな
ナックルズのステージなんかはちょっと酔った記憶がある
422無念Nameとしあき23/12/08(金)20:42:29No.1164369497+
画角が広いと酔いやすい
423無念Nameとしあき23/12/08(金)20:42:39No.1164369554+
エリア内のオブジェクト探索しろはつまらんし酔うだけだからやめてほしい
アサクリミラージュとかそれで投げた
424無念Nameとしあき23/12/08(金)20:43:35No.1164369862+
ジャッジアイズの猫探しで吐いた
425無念Nameとしあき23/12/08(金)20:44:02No.1164370013+
アサクリは酔わなくても多分投げた…
426無念Nameとしあき23/12/08(金)20:44:36No.1164370235+
カメラがキャラと近いほど酔う
427無念Nameとしあき23/12/08(金)20:47:25No.1164371254+
>アーマードコアとかできないじゃんどうすんの
どうもこうも遊ばないよ?
428無念Nameとしあき23/12/08(金)20:49:14No.1164371962+
そんなに酔う?
429無念Nameとしあき23/12/08(金)20:50:28No.1164372428+
ACはマップを知っている事と上下に振らない事を守れば酔いにくい…

- GazouBBS + futaba-