1605 - (株)INPEX 2023/12/01〜2023/12/06に戻る 1104 匿名 12月6日 22:23 OPECプラスで自国の僅かな利益の為に協調減産に反対した国々は、今頃後悔している きちんと協調減産しておけば、原油価格はあと10ドルは高かった 結局、協調減産を忌避し、原油価格が下落したせいで、追加減産せずに掘っても大して儲からない 減産しておけば、売る量は少なくなってもトータルの利益では上だっただろう 産油国にとっては、沢山売れても原油価格が安ければ、ちっとも嬉しくない おそらく次のOPECプラス会合では、協調減産推進派が主導権を握り、協調減産に漕ぎ着けるだろう 長期ホルダーは、一時的な下げは気にする必要はないし、寧ろ、下がれば買い増しチャンス 新NISAに入れて10年も放置すれば、キャピタルゲインもインカムゲインも両方狙える(・∀・) そう思う21 そう思わない12 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 一覧へ戻る
OPECプラスで自国の僅かな利益の為に協調減産に反対した国々は、今頃後悔している
きちんと協調減産しておけば、原油価格はあと10ドルは高かった
結局、協調減産を忌避し、原油価格が下落したせいで、追加減産せずに掘っても大して儲からない
減産しておけば、売る量は少なくなってもトータルの利益では上だっただろう
産油国にとっては、沢山売れても原油価格が安ければ、ちっとも嬉しくない
おそらく次のOPECプラス会合では、協調減産推進派が主導権を握り、協調減産に漕ぎ着けるだろう
長期ホルダーは、一時的な下げは気にする必要はないし、寧ろ、下がれば買い増しチャンス
新NISAに入れて10年も放置すれば、キャピタルゲインもインカムゲインも両方狙える(・∀・)