番組詳細

サムネイル

BS11イレブンBS(2K)

太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選

この番組を見たい!数0
前の放送

放送日時・内容

次の放送

太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 #124

  • サムネイル1
  • サムネイル2
  • サムネイル3
  • サムネイル4
  • サムネイル5
  • サムネイル6
  • サムネイル7
  • サムネイル8

「師走の浅草で絶賛の創作料理を堪能」▼今回の酒は「多満自慢 熱燗純米」、肴は「気仙沼かつお刺し」「蒸し牡蠣オイスターオイル漬け」「煮干しと冷たい冬瓜梅干し煮」

今回の番組内容

東京を代表する人気観光地・浅草。その中でも1400年近い歴史を持つ都内最古の寺院・浅草寺はランドマーク的な存在です。周辺は昔ながらの下町の雰囲気や江戸の粋を感じられ、一年を通して多くの観光客で賑わいます。
一方太田さんは、最新技術に支えられた新しい街のシンボル・東京スカイツリーからスタート。新しい魅力と下町情緒を感じさせる浅草を堪能します。

今回の番組内容2

浅草はかつて、日本のブロードウェイと呼ばれた華やかな街。浅草寺境内にある「喜劇人の碑」は、笑いと喜びを与えてくれた喜劇人たちに感謝の意を表し、昭和57年に建立されました。題字は森繁久彌、碑裏面には喜劇人の名前が刻まれています。

今回の番組内容3

浅草寺の裏手に「観音裏」と呼ばれるディープな浅草があります。地元民が通う酒場にその名店はありました。「ぬる燗」、選りすぐりの日本酒と気の利いた酒肴で評判の居酒屋です。まずは店主の近藤さんおすすめ、多満自慢 熱燗純米から。お通しは、魚のすり身を使った温かいしんじょう。さらに絶品のかつお刺しに蒸し牡蠣オイスターオイル漬け。そのどれもが膝を打ちたくなるような肴に仕上がっています。

今回の番組内容4

今年の締めくくりに太田さんも大いに酔いしれました。
浅草に遊び、浅草で飲む。街への愛情と誇りを胸に、観音裏に佇む名居酒屋をご紹介します。

出演者

太田和彦(居酒屋探訪家/アートディレクター/作家)

おしらせ

BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください!
https://www.bs11.jp/education/furari-sin-izakayahyakusen/

その他

ジャンル

概要

サムネイル

放送

  • 金曜

    18:30~19:00

公式サイト(外部サイト)

今後の放送スケジュール

bannerSpeical
bannerSpeical
bannerSpeical
前の放送

放送日時・内容

次の放送
bannerSpeical
bannerSpeical
bannerSpeical