作家さんのツイートより
2年ぐらい前に業界人が
「これから大陸から大資本を活かしたゲームが来る。もうおしまいだ」
って言ってるのを聞いて
「まあ、確かに原神とかあるけどさ……」って思ってたら、
今年になってその"答え"がガンガン上陸してるの笑うしかないよな
(確かにこんな予算感でやられたら絶望するとは思う)
案件でも日本のスマホ案件の
10倍の金額ポンと持ってくるので
マジでソシャゲは中国韓国強すぎる 資金力が違う
この記事への反応
・割とマジで国産ソシャゲなんかはほとんど駆逐されそう
・原神、スターレイル 、アークナイツ、ブルアカ、アズレン、ニケ
ここら辺かな❓この前もなんかので賞もらって
感謝石配布してたし中国韓国ゲーの勢いやばいよね
・↑あと第5人格もか。
金かかってるだけでゲーム性は面白くないとか言ってるけど、
実際めちゃくちゃ売上叩き出してるから
逆張りオタクの負け惜しみにしか聞こえないんだよなぁ
・先週発売された豆狸のバケルクリアしたけど、
マジで予算の無さがそこかしこから臭ってくる感じだったので
(七草粥とか狐あたりの話をブン投げて終わる)、
マジで大陸が大予算で同じ事やってきたら絶対に勝てないなと思った
・FG…、グ…ブル、パ…ドラ、モ…スト等が生き残ってるのは、
マジで昔からありずっと継続してやってる人がいるからじゃない?
FG…に関しては同人からのファンは多いし。
今残ってる昔からの国産ソシャゲの大半は大抵の事じゃ揺るがない。
でもこのまま緩やかに衰退していくんだろうなっていうのは感じる
・うーん……
今年は任天堂マリオゼルダポケモンピクミンワリオ無双年な上に、
RE4売れに売れて、スト6も十数年ぶりの復権だし、
FF16も出たし、AC6も好調だし……
ゲーマーからすると? って感じ
ミドルやインディクラスは割と面白いのSteamで結構見かけるけどね中国ソフトハウス
温度感が……謎い
・実際日本のソシャゲでマジで現役で戦えてるのって数少ないし、
それらの大半は断固として揺るがないプレイヤーを抱えているから生きてると思ってる。
新規ソシャゲが大陸に勝てなくなってきているのは確か。
極論だけど、もうゲームという枠組みで見たら
任天堂に日本の総力を預けるしかないと思ってる。
広告動画でよく出るクソゲーもあるけど、
すごいゲームはガチですごいし
実際売上の勢いが半端ないよな
それにしてもまさか資金力が日本の10倍とは…
すごいゲームはガチですごいし
実際売上の勢いが半端ないよな
それにしてもまさか資金力が日本の10倍とは…
俺は年収3000万あるから余裕で買えるんだわ
お前らも勝ち組になりたかったら久保木先生の「美しい国」でも読んで努力してみろよ
安倍ちゃんの「美しい国へ」とあわせて読むと統一教会の素晴らしい思想が現代の政治に深く影響を与えていることがわかるぞ
最近の記事でしかもコメント1000超えてるやつぐらい把握しとけ無能
バイト君の大好きな話だからって何回上げるんだよ
何故同じ記事を上げるのか
任天堂無双すぎて他が弱すぎる
通報するぞ
中の悪いバイト同士の派閥争いか?
やっつけ仕事すぎる
せめて直近コメント数ランキング乗ってる記事くらいは重複させるなよ
馬鹿バイトの馬鹿の証明として一応魚拓とっとくか
どこのパラレルワールドから書き込んでんだよw
こっちの世界線だとコンシュマーは任天堂が最下位、ソシャゲだとランキング圏外(50位以下)だぞw
500を過ぎたらいつもの任天堂信者対ソニー信者の試合が始まるのでお楽しみに
むしろ同じようなガワばかりだから辟易する