ウマ娘の外見で遊ぶ
※この記事の内容を実行するのはおすすめできませんが、
やる場合は完全に自己責任でお試しください。
[ウマ娘の外見について]
ウマ娘の外見ですが、各キャラクターごとに身長や肌の色、胸の大きさなどが設定されており、そのデータは master.mdb の chara_data テーブルに格納されています。master.mdbが何なのか分からない人はググってください。
つまり、ここの値を変更するとキャラの外観が変わる(場合がある(後述))ワケですね。例としてサイレンススズカの外観(胸)を変更したときの比較です。スズカのアイデンティティが失われた。
これらのデータのうち、胸はキャラ共通の服装(制服、ジャージ、水着や温泉旅行の時のバスタオルなど)の時のみ反映されます。つまり、固有勝負服の場合は反映されません。残念(?)
なお、身長はどの服装でも反映されます。
[手順]
※今回はウマ娘の外見(身長、胸)の変更方法のみ解説します。
DB Browser for SQLite を使って master.mdb を開く。なお、開く前にmaster.mdbのバックアップは絶対にとっておくこと。
chara_data テーブルを見る。横にスクロールすると、id(各ウマ娘のこと。どのidがどのウマ娘かは text_data テーブルを見るとわかるはず)ごとに下の画像のような項目が見えてくる。この中にある bust が胸のパラメーター、scale が身長の数値である。なお、bust は0~4で4が一番大きいが、それより上の数値を入力するとゲーム内表示がバグるので避ける。
3.値を変更して保存、ゲームを開始して該当のキャラをライブシアターやトレーナーノートで選択し、固有の勝負服以外の服を着せると変更が反映されているはず。
[補足]
・height の値は身長とは違うが、変更しても何が変わるのかよくわからなかた。なのでそのままにしておく。
・skin は肌の色。変更しても顔の色だけは変わらない。
・shapeは体型だと思うが不明。これは変更すると表示がバグる。
・socks は靴下やタイツだと思うけど、変えても外観が変わらなかった。
[補足2]
※今回は触れませんが、キャラクターが着る勝負服やコスチュームについては服装ごとにIDが割り振られています。育成キャラごとにどの服を着るかみたいなデータは card_rarity_data というテーブルにあり、ここの中のそれっぽい値を変更することで、ホーム画面やライブシアターでのキャラ選択画面で本来選べない服装を着せることができるのですが、ライブや育成に進もうとしてもエラーが出るので実用的ではありません。以下は例です。 スク水で舞台に立つな pic.twitter.com/JixWq4wU4m ライブシアターは私服ってないんだよな。意外なんだけど pic.twitter.com/j4FKeEsmXI
[追記]
レースやライブシアター時の服装を変えることはできませんが、トレーニング時の服装は変更できることに気づいたので追記します。
各トレーニング時の服装についての設定は、master.mdb 内の single_mode_training テーブルにあります。ここには各トレーニング時の設定が定義されてるようですが、この中に dress_id というパラメーターがあり、これが各トレーニング時の服装になっています。
たとえば賢さトレーニング(command_id 106)はLV1~3が制服、4と5がジャージですが、これを水着やバスタオル姿にすることもできます。完全に異常者だな。 任意の服装でトレーニングさせることができた pic.twitter.com/gAFsrpxumE
なお、このテーブルには温泉旅行で温泉に入る際の服装も定義されていて、バスタオル姿をほかに変えることもできます。意味あるのか? ジャージで温泉に入るな pic.twitter.com/U6FKjnOiVy
なお、dress_idに入れる数値は以下を参考にどうぞ。他にも固有勝負服や私服のidもありますが、これは該当キャラ以外に設定するとバグるので割愛しました。確認したい方は text_data テーブルを探せばわかると思います。
特殊服装1 = バスタオル姿
[追記2]
2022/2/24に、サービス開始一周年つーことで大幅に更新が入り
衣装が増えました。
[太り気味]と書いた衣装は、ホーム画面で食べ歩きしてくるキャラクター向けです。食べ歩きするウマ娘は以下の通り。 [食べ歩きするウマ娘の一覧]
スペシャルウィーク
オグリキャップ
ゴールドシップ
ウォッカ
タイキシャトル
エルコンドルパサー
ウイニングチケット
サクラバクシンオー
スーパークリーク
マチカネフクキタル
ヒシアケボノ
カワカミプリンセス
トーセンジョーダン
マチカネタンホイザ
これも master.mdb 内にある home_eat というテーブルにデータが定義されていて、上のキャラ以外は食べ歩きしません。食べ歩きするものはニンジン・ドーナツ・焼きそばの三種類で、いずれも7%程度の確率で出るみたいです(ここは筆者が推定しているだけで、実際どうかはわかりませんが)。
なお、太り気味衣装があるキャラにライブでその衣装を着せることもできます。外見がよろしくない。 ウマ娘ホームで買い食いしてるときのモデルをライブシアターで立たせてみたわけですが、ちょっとゲームの趣旨が変わっちゃったな pic.twitter.com/0bTAB0Y9FB
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!