レス送信モード |
---|
朝っぽい爽やかな気分になれるOP良いよね…ドライブも好きこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/12/06(水)09:19:23No.1131866527+半年で変わる予定なんだっけ? |
… | 223/12/06(水)09:22:06No.1131867018+>半年で変わる予定なんだっけ? |
… | 323/12/06(水)09:24:57No.1131867444そうだねx3変わるっていうかボーカル増えるんじゃなかったっけ? |
… | 423/12/06(水)09:26:33No.1131867745+ウィザードOP滅茶苦茶好き |
… | 523/12/06(水)09:27:13No.1131867862+>ウィザードOP滅茶苦茶好き |
… | 623/12/06(水)09:28:22No.1131868064+>>ウィザードOP滅茶苦茶好き |
… | 723/12/06(水)09:28:24No.1131868073+マジか |
… | 823/12/06(水)09:28:25No.1131868074そうだねx4曲調は爽やかだけど最後まで聞くとなんか湿っぽくなるゴースト |
… | 923/12/06(水)09:30:59No.1131868505そうだねx6>曲調は爽やかだけど最後まで聞くとなんか湿っぽくなるゴースト |
… | 1023/12/06(水)09:31:39No.1131868616+爽やかかは微妙だけどテンション上がるのはゼロワン |
… | 1123/12/06(水)09:32:44No.1131868815そうだねx6>爽やかかは微妙だけどテンション上がるのはゼロワン |
… | 1223/12/06(水)09:34:04No.1131869029+ドライブのOPはなんかのニュースで潰れるかどうかって時に流れてきた印象が強い |
… | 1323/12/06(水)09:35:51No.1131869298+電王OPも良いよね |
… | 1423/12/06(水)09:36:59No.1131869482そうだねx1どれが一番好きと聞かれると悩むけどBe The Oneは間違いなく候補には入るな… |
… | 1523/12/06(水)09:37:51No.1131869633+>どれが一番好きと聞かれると悩むけどBe The Oneは間違いなく候補には入るな… |
… | 1623/12/06(水)09:38:43No.1131869778そうだねx5>曲調は爽やかだけど最後まで聞くとなんか湿っぽくなるゴースト |
… | 1723/12/06(水)09:40:58No.1131870136+悪魔の囁きがcalling… |
… | 1823/12/06(水)09:42:12No.1131870326+エグゼイド→ビルド→ジオウあたりはOPがオサレかっこいいってイメージだったけど最近はまたキッズ向けいいよね…ってノリが戻ってきた気がする |
… | 1923/12/06(水)09:43:55No.1131870610そうだねx2>エグゼイド→ビルド→ジオウあたりはOPがオサレかっこいいってイメージだったけど最近はまたキッズ向けいいよね…ってノリが戻ってきた気がする |
… | 2023/12/06(水)09:44:59No.1131870785そうだねx1EDのほうが人気あるけど個人的に朝っぽいのならセイバーのOPが好きだった |
… | 2123/12/06(水)09:45:49No.1131870931そうだねx1>EDのほうが人気あるけど個人的に朝っぽいのならセイバーのOPが好きだった |
… | 2223/12/06(水)09:47:21No.1131871195そうだねx4OPで変身!って言ってくれる曲は大体好き |
… | 2323/12/06(水)09:53:05No.1131872201そうだねx5ガッチャードはOPより挿入歌のガッチャードガッチャードバーニンファイアーが印象に残る |
… | 2423/12/06(水)09:54:54No.1131872520そうだねx1>OPで変身!って言ってくれる曲は大体好き |
… | 2523/12/06(水)09:59:02No.1131873270+over quartzerのおしゃれ過ぎるイントロ大好き |
… | 2623/12/06(水)09:59:46No.1131873390そうだねx1>ガッチャードはOPより挿入歌のガッチャードガッチャードバーニンファイアーが印象に残る |
… | 2723/12/06(水)10:00:39No.1131873538+>over quartzerのおしゃれ過ぎるイントロ大好き |
… | 2823/12/06(水)10:06:32No.1131874502+デデンデンデデン |
… | 2923/12/06(水)10:08:53No.1131874890そうだねx7ジオウのopめっちゃいい曲じゃん!fullも楽しみだな! |
… | 3023/12/06(水)10:16:49No.1131876172+セイバーのEDの方好き |
… | 3123/12/06(水)10:29:39No.1131878366+セイバーは動かせるさ未来~の部分どうやって声出してるの… |
… | 3223/12/06(水)10:33:47No.1131879072そうだねx2我ら思う故に我らありは曲の雰囲気に反してめちゃくちゃメメント・モリ的な歌詞してる |
… | 3323/12/06(水)10:35:07No.1131879328そうだねx3初めはこれいる?って思ってたけど…終わってみるとセイバーのEDもいい試みだったと思う |
… | 3423/12/06(水)10:36:51No.1131879653そうだねx1>ドライブのOPはなんかのニュースで潰れるかどうかって時に流れてきた印象が強い |
… | 3523/12/06(水)10:39:00No.1131880044+爽やかな気分とは違うけど好きなのははWのOPだわ |
… | 3623/12/06(水)10:39:50No.1131880220+元気になれるOPならオーズ |
… | 3723/12/06(水)10:40:26No.1131880345そうだねx3映像込みで言うとセイバーの完→物語の始まりで曲が流れ出すところが好きなんだよな… |
… | 3823/12/06(水)10:42:58No.1131880775そうだねx1リバイスOPだけは本当に大好きなんだよ… |
… | 3923/12/06(水)10:43:56No.1131880947そうだねx1でもわたしファイズとディケイドの芸術性高いOPもすきです |
… | 4023/12/06(水)10:45:19No.1131881186そうだねx2セイバーは歩いてるメンバーがどんどん増えるのがいいよね… |
… | 4123/12/06(水)10:45:26No.1131881196+爽やかではないけどBreaktheChainの静かなイントロから一気に来る感じが好き |
… | 4223/12/06(水)10:47:05No.1131881477+ドライブのOPはSEとベルトさんのスタートユアエンジン!込みで気分が上がる |
… | 4323/12/06(水)10:47:31No.1131881544+>セイバーのEDの方好き |
… | 4423/12/06(水)10:50:32No.1131882077+>爽やかではないけどBreaktheChainの静かなイントロから一気に来る感じが好き |
… | 4523/12/06(水)10:54:15No.1131882734+OPのわちゃわちゃ感だとガッチャードの錬金アカデミーメンバーの描写が楽しくて好きだ |
… | 4623/12/06(水)11:00:22No.1131883777+ギーツのOPは作品にピッタリな曲調だったし何より物語の進行に合わせて映像をちょくちょく変えてくれてありがたい… |
… | 4723/12/06(水)11:28:40No.1131888809+ギーツはお洒落さ全振りだったよね |
… | 4823/12/06(水)11:31:42No.1131889409+ジュラピラ!ジュラピラ! |
… | 4923/12/06(水)11:35:39No.1131890167+朝らしい爽やかな奴だとドライブが一番だったがガッチャードも並んできた |
… | 5023/12/06(水)11:36:46No.1131890382+現代はさながら戦国! |
… | 5123/12/06(水)11:36:58No.1131890442+前作では闇落ちソング歌ってたのにな |
… | 5223/12/06(水)11:38:11No.1131890671+女性NO!男性MORE! |
… | 5323/12/06(水)11:44:46No.1131891947+>元気になれるOPならセイバー |
… | 5423/12/06(水)11:47:43No.1131892553+ゼロワンOPは令和1号として完璧だった |
… | 5523/12/06(水)11:51:16No.1131893327+デデッデ デデー |
… | 5623/12/06(水)11:56:57No.1131894601+ゴーストもいいよね |
… | 5723/12/06(水)11:58:49No.1131895076そうだねx2平成1期だと電王だな |
… | 5823/12/06(水)11:59:16No.1131895178+>平成1期だと電王だな |