イギリスに移住したX民さん、日本とは生活の質が違いすぎて絶望してしまう・・・

  • follow us in feedly
イギリス 紅茶 日本 住みやすさ 水回り 先進国 に関連した画像-01

■Xより


友人『イギリスどう~?楽しいでしょ~?』

ワイ『アハハ~😆(何もかもが高すぎる、ポテチはご飯じゃないだろ、店が早い時間に閉まりすぎて不便、水回りすぐ詰まる、なんかいっつも小雨か曇り、スーパーの床にいつも牛乳がぶちまけてある、薄切り肉ないの不便、バスは何故か途中で降ろされる、これで先進国名乗るなら日本は超超超超超超超先進国だよ)』


スーパーの床にいつも牛乳がぶちまけてある🤣🤣🤣

毎回必ず床に黄色いカラーコーンで"滑るぜ注意!"ってあるんですが、一体誰が毎日毎日ぶちまけてるのか気になりますねェェ🤔

でも…

家の外に出たり国内旅行をすると建物や景色の美しさに圧倒され、アフタヌーンティー、クリームティー、可愛い食器、紅茶が最高すぎて、どんどんイギリスを好きになっている自分がいる



正直、イギリスがひどいというより日本が異常すぎるんだと思う

日本に慣れたら、もう他の国に住むのは困難


<このポストへの反応>

誇張が一つもなくて全て事実なのがイギリスのガチなところ

個人的に日本で人間関係とか視野の狭さで面倒だなーって思うことあるけど。生活基盤においては今の日本は安心よね。

めっちゃわかる🤣卵のパックだいたい割れてるの入ってるから、複数のパックから割れていないの同士をかき集めてたな…

どこの国も似たり寄ったりです。日本が異常なだけなんですよねぇ。

バスの床にスナック菓子の食べ残しとかぶちまけ状態、とかも割と日常茶飯事。




こういうのを見るたびに、適当にラーメン食べて飲んで寝ることが出来る当たり前の生活がなんだかんだかなり幸せなんだなと感じるお
イギリスの景色や紅茶には憧れる部分もあるけどね
イギリス 紅茶 日本 住みやすさ 水回り 先進国 に関連した画像-02



憧れるのならその身をもってイギリスを味わえ!!
食らえ、スターゲイジー・パイ!!!
イギリス 紅茶 日本 住みやすさ 水回り 先進国 に関連した画像-03



やる夫 やらない夫 ツッコミ 腹パンチ

イギリス 紅茶 日本 住みやすさ 水回り 先進国 に関連した画像-05
AHMAD TEA ( アーマッドティー ) アールグレイ ティーバッグ 100袋入り [ 英国ブランド 個包装 ]

発売日:
メーカー:AHMAD TEA (アーマッドティー)
価格:1521
カテゴリ:Grocery
セールスランク:501
Amazon.co.jp で詳細を見る


イギリス 紅茶 日本 住みやすさ 水回り 先進国 に関連した画像-06


イギリス 紅茶 日本 住みやすさ 水回り 先進国 に関連した画像-07
不二家 ホームパイ 38枚×4袋

発売日:2023-06-21
メーカー:不二家
価格:1555
カテゴリ:Grocery
セールスランク:6434
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれだけ自民党を叩こうが無駄だよw俺達は自民内部にしっかりと食い込んでるからw
    日本は韓国を散々植民地支配で苦しめてきた悪魔の国なんだから未来永劫俺達に貢いで当然なのw
    ネトウヨもネトサポもちょっと焚き付ければ簡単に自民党を擁護してくれるから扱いやすいことこの上ないw
    壺を買うバカ、自民党を擁護するバカ、バカが多いおかげで今日も女を抱きまくってたらふく美味い飯が食えるわw
    心から韓国人に生まれてよかったわwこれからも最後の一滴までしゃぶらせてもらいますわw
    このコメントへの返信 :>>4>>15>>61>>105
  • 2  名前: リチャードソンジリスmkーⅡ 返信する
    ネズミ~が如く8買ってください
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIじゃないのこれ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    自民党ガー
    モリカケガー
    壺ツボガー
    サクラガー

    このコメントへの返信 :>>8>>13
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フランスもウンコだらけで幻滅した思い出
    このコメントへの返信 :>>96
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が凄すぎるだけ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このまま移民が増えてったら30~50年後には治安やインフラもヤバそうだが
    このコメントへの返信 :>>19
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    論破されたからもはや草生やして余裕アピールするしかないよな
    俺も一緒にやってあげるわ
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのクソブログは毎回日本終わり言うとるがな😟
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに天候はしゃーない
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスはマクドナルドがマズイからな。
    このコメントへの返信 :>>33
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のことちょっとでも悪くいわれると切れるくせに本当ナチュラルに他国のことディスるよね
    このコメントへの返信 :>>76>>98
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    日本人は勤勉で真面目だからでしょ
    1人1人の仕事のクオリティは高いのに賃金が安過ぎるのが異常だよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紅茶は軟水で淹れたほうがうまいよ
  • 15  名前: 宇都 返信する
    >>1
    だからお前だけ死ねってwww
    このコメントへの返信 :>>34
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で生活した事のない人が日本の文句言ってるんだろ
    このコメントへの返信 :>>49
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスは石灰を大量に含んだ硬水にも注意
    日本の感覚で水を使ったらえらいことになる
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間性と給料の低さ以外日本の勝ち
    このコメントへの返信 :>>21
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    治安はどんどんヤバくなってるな
    このコメントへの返信 :>>28>>37
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスに限らずフランスやドイツでの暮らしをした経験上、日本の昭和時代ってこんな感じだったんだろうなって感じがしたわ
    良い意味で雑 悪い意味でおおらか
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18

    人間性についてはどこの国でも良い面と悪い面がある
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    每日床にミルクは何が起こってんだよ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パイだからてっきり
    顔にぶつけると思ってたわ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイムスリップしてるんじゃないの?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだまだ、ましなのか…
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冗談抜きで日本ほどどの人種にとっても安全な国はほぼないわ
    日本人は陰湿であるけど直接何かするわけでもないし何なら外国人というだけで大目に見てもらえる
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本を見限った非国民は2度と帰ってくるな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    実際埼玉南部とかもう日本じゃないところもできてるしね
    どんどん広がっていくんだろうな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    島国はメシマズが基本だぞ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の富裕層が海外に家を建てても結局日本に住んでる時点でお察しよな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本みたいに治安よく、交通も便利で物価も大した変化もない国は他に無い
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスってたい焼き屋ないの?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    マクドですら不味いは凄いな、流石メシマズの国
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    このレス、どっかで見覚えあると思ったら「バカが自分を賢く見せようとしている時」にすごく似てる
    自分の言葉で説明してみたら?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    留学したコが言ってたけど とにかく全てが不味い と
    生野菜すら不味いからもうどうしようもないらしい
    カネ出しゃそこそこのモノは食べられるらしいけど そりゃどこの国行ってもそうだろと
    このコメントへの返信 :>>41
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに店が早く閉まるのは別に良いじゃんと思うけどね。働く側からすれば、24時間年中無休営業なんてのは平成の負の遺産でしかないからね。今では、さすがの日本でも夜間は治安が悪い上に、深夜に働きたい人も少なくなっているから、そのうち日本のコンビニすらも早く閉まるようになるよ。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    治安は衰退してるから移民来ない方が終わる定期
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや調べてから行けよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メシがまずい(宗教上、うまいメシを求めてはいけない)から
    アフタヌーンティーでその分を取り返そうとしてるという
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事さぼってりゃそうなるわな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    そう言う人達って、カップ麺が外国の富裕層が食べている料理よりも旨いと思い込んでいるタイプの子なんだろうなぁと。
    このコメントへの返信 :>>43>>106
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パンクの国だからな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    富裕層しかいないタイプの脳みその人って実在したんやな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでブリカスがブリカスと言われてるかわかってなかったのか
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスは大体こう!とは言うものの
    サッチャーがさらに悪化させた部分って大きいよね
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「日本が異常」ってなんだよ!
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらもそうやけど
    ゴミッターでハンネに海外の国旗つけてる馬鹿のクズ垢率ほんま異常なんよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミニストの皆さんはすぐにイギリスに行こう。こんなんでも他所よりマシだ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    逆じゃない?
    日本から出たことがない人ほど、日本はどこの国よりも清潔で素晴らしい!と勘違いしているイメージだけどね。自分は旅行でイタリアとフランスに行ったけど、所詮は同じ人間だから、大まかな所は日本と一緒だと思ったね。
    このコメントへの返信 :>>99>>102
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またニッポン凄いネタかよ
    もううんざりだ。
    このコメントへの返信 :>>52>>56>>60>>84
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから俺らみたいに実際に欧米に住んだり住んでる人間がいってるのに実際行かないと判断や理解できないやつってなんなんだろうな。
    いや、実際に行ってみて経験するのはとても大切だと思うけどな。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    実際すごいんだよ。
    日本引きこもりパヨクは理解できない、したくないだけで。
    このコメントへの返信 :>>70
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の大都市が店やばいくらい遅くまで開いてるよね
    このコメントへの返信 :>>80
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近TikTokでも話題になってる奴よ
    イギリスにおるならカナダの方がマシみたいな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年以上前に住んでたけど、その当時と今も変わらないんだなと思った
    牛乳はペットボトルみたいなのに入ってるから口が開いちゃうのからかな…確かによくこぼれてた
    卵には羽が着いてたし、パッケージ破られた食パンとかもよく見た
    別に治安悪い地域とかではなく、そういうこともあるよねくらいの感覚
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    ぶっちゃけ食事に関しては、カップ麺やコンビニ飯なんかをご馳走にしてしまっている人が多い日本が、とやかく言えた義理では無いからね。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実体験したら確実に日本に戻りたくなる。
    日本は日本人にはあったかいお風呂みたいなもん
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに!
    イギリスに旅行行った時に妙に黄色いスリップ注意のコーンを見まくった記憶がある
    当時は「なんか目につくな」って程度の認識だったけど、あれが日常だったのか
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ日本に住んでイギリス旅行するのがベストってことじゃねえか
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    海外旅行すら行った事ないんだろうな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こうゆうのでいい、隠されて偽善ぶられるよりどんどん表に出して欲しい
    このコメントへの返信 :>>77
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰だって生まれ育った場所が一番なんだよ それが答え
  • 63  名前: 名無し 返信する
    床に牛乳がぶちまかれてるってなんだ?
    何かの比喩?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の最低自給とか聞いたら途上国じゃんってなると思う。
    それくらい円は紙屑。
    イギリスの事をデスってる立ちばかよ
    このコメントへの返信 :>>66
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バスを途中で降ろされるってのはどういう理由からだ?
    このコメントへの返信 :>>68>>85
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    日本語が不自由な中国人?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーストラリアかアメリカに移住したいな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    アジア人で中国人に間違われたから
    日本人はレア過ぎて日本人だと認識されない。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリス行ったらX止めればいいのに
    なんなの?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    右も左も自分上げ日本下げしかしないんだから
    パヨクだけでもないんじゃないの
    どっち向いても防衛ヤメロ子育てに回せって言うしなw
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本政府に呆れて、2023年までに55万人の日本国民が海外移住した。
    日本人の海外移住者は、過去10年間、毎年上昇しています。
    未来のない、衰退が決定している日本に住むことがリスクです。

    ついでに日本のトップ大学のレベルは世界で40位。そういう大学を卒業した政治家は、不景気も少子化も解決できない。まともな教育を受けたいなら海外の大学です。世界をリードする企業(グーグル、マイクロソフトなど)に、日本の企業はありません。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その美しい国を移民を入れて壊そうとしてるのが自民党
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱヴィーガンが牛乳撒いてんのかな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飯がバチクソまずいとは聞いてはいたが、バチクソはいいすぎだと思っていたら、バチクソまずすぎて笑えたw フィッシュ・アンド・チップスとかチェーン店のハンバーガーなら普通に食えるけど。
    あとインドに行くと水で必ずPになるらしい。ホテルの洗面所の水で歯磨きしただけでPになる人もいる。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホな友人持ってんだなとしか
    それとも妄想かな?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    今は逆だろ
    少しでも日本のこと褒めたらネトウヨ
    日本叩きが主流じゃん
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    皆さんご覧ください
    会話のキャッチボールが出来てない
    論点ずらして逃げ回ってるだけwwwwwwwww
    このコメントへの返信 :>>107
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の水回りの質の低さは異常
    酷いところだとパッキンのゴムなんか数ヶ月でカチカチになったりする
    そしたらもちろん水漏れ
    このコメントへの返信 :>>87
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえらは頭が悪くて精神障碍者のY民だろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    ただコンビニなんかは24時間営業しない流れが始ってるし
    少子化も加速してるか俺らがヨボヨボになる頃にはなくなってるんちゃうかな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも女にとって地獄だからこの国
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおイギリスで紅茶を生産している地域はほぼありません
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと天国だわ
    嫌な奴は出て行っていいよ?
    シナテョンは入って来るな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    ハイスペ夫自慢だぞ
    実在するかは知らん
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    同じ系統のバスが2台並んだ時、1台にまとめられたことはある
    「前のバス同じだからあっちに移動してくれ」的な
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスで髪染めたら肌に結構はみ出してても拭いてくれずそのままらしい
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    水質も影響あると思うよ。欧州とか硬水だからな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天気悪いのは微妙よな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出張でイタリア行った事あるけど高速道路でスポーツカーが200kmぐらいで爆走and目の前でクラッシュ
    コンビニのような売店ではかびたパンが綺麗なパンとごちゃ混ぜに置かれる
    早朝から大声で民謡歌ってる
    色々カオスだったわww 10年以上前の話だけどw
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ外国人が日本に来るわ

    もう終わりだよこの国というのは日本人の感想で、外人からすればどこが終わってるのこの国だよ
    このコメントへの返信 :>>92
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可愛い食器買ってきて午後ティーでも飲んでりゃ済む話だなw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    終わりだとか言ってる人こそ海外に行って見たら良いのにって思うよ。
    物凄い強烈な貧富の差で、差別とか露骨にしてくる奴が普通にいてエグいからね。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もNZに3年住んだけど卵のパックは必ずヒビが入ってる奴があった。適当に集めて買ってたわ。卵は日本と違ってマジでサルモネラとか危ないから生は厳禁だったわ。
    それとタバコは普通にマリファナが売ってたwww
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジか…🥺
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小4のときに親の仕事の都合で海外連れてかれたけど、
    日本に慣れたら他の国に住むのは困難てのはわかるわ
    もっと幼稚園年少の時点とかなら大丈夫だったろうけど、
    食事やらトイレその他の衛生面やらのギャップで苦しんだ
    今と違ってネットもなかったしな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    イギリス・フランス・ギリシャ・アメリカは元が夢見すぎだったのもあるけど現地行くと割と幻滅すること多いよな
    イタリアはスリ以外はイメージ通りだしドイツも(移民大国になる前は)食える飯が思ってたより少ない事以外はまあイメージ通りだった
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧困層でもこのサービスを受けられる異常な国であり
    このサービスを提供している従業員が貧困を強いられている異常な国でもある

    よーするに貧乏人に合わせ過ぎなんだよな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    こういう奴らは渡航前は「日本なんて最悪!憧れの海外でキラキラ生活するんだ!」みたいな奴ばっかりだぞ
    んで実際に住んでみると観光旅行なんかではわからなかった実態がどんどんわかって来て、1~2年経つ頃には「日本ってすげえな」に変わる
    まだ若いなら留学してみろ、日本人の多い大学だと初期はみんななかなかの反日思想というか嫌日思想の持ち主ばっかりで笑えるぞ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    実際に清潔だからね
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マレーシアに住んでた頃でもここまでひどくはなかったな……
    何で牛乳こぼれて卵割れてんだ……?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は超遅れまくってる後進国なんだから先進国のイギリスがそれ以下な訳ないだろ!ネガキャンやめろ!!
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    旅行は「海外で生活」とは言わんしホテル住まい・貸し宿住まいの旅行ごときじゃ何もわからん
    イタリアもフランスもめちゃくちゃ不便なのにその結論に至ってる時点で何も分かってない事がハッキリとわかる
    まあEUの中ではイタリアはマシな方だけどね
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスの紅茶が飲みたかったら午後の紅茶をホットで飲めば達成できる。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    vlogとか見ても十分街もきれいで日本とかわらんなと思うが
    観光地だけなのか
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    鮮人の妄想
    だから嫌われる
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    「カネ出しゃそこそこのモノは食べられる」って書いてる相手に対してそのコメントは意味不明だぞ、読解力どこ行った

    そもそも富裕層で比較したとしても食事に関しては日本というか東京がベストだと某海外YouTuber含め色んな人が言ってる
    なんてったってミシュランの星付きレストランの数は世界一位だからな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    本当に鮮人は会話のキャッチボールが出来ないのな
    このコメントへの返信 :>>109
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    80年代後半にイギリス住んでたけど、質素で不便な国だった
    今だに変わらんのかw ただ当時はバブル円高で財政的にはラクだったw
    でもあの質素な生活は結構ハマった。娯楽といえば友達とパブや公園行くか映画観るか本読むか。人生であれほど人と飲んで話して、映画観て、本読んだ時期はない
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、>>107はキャッチボーだったのか
    どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。