[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1701675904353.jpg-(45713 B)
45713 B無念Nameとしあき23/12/04(月)16:45:04No.1163197481そうだねx5 23:00頃消えます
無電柱化の話になると電線あり、無しの比較画像を出してくるやつがいるけど
電線はじっくり見るものではなくさり気なく視線に入ってくるものなので
比較画像を使うのはこの前提を無視した的外れなやり方である
騙されないように気を付けよう
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/12/04(月)16:47:09No.1163197870そうだねx186
意味が分かんない
2無念Nameとしあき23/12/04(月)16:47:27No.1163197920そうだねx36
比較の意味理解してる?
3無念Nameとしあき23/12/04(月)16:47:33No.1163197943そうだねx7
「ほら!電線が無いとこんなに綺麗!(比較画像バーン)」
外で景色が目に入ってくるのと見え方が全く異なる画像を使うのは的外れな
4無念Nameとしあき23/12/04(月)16:50:02No.1163198460そうだねx22
鳥の糞被害は減りそう
5無念Nameとしあき23/12/04(月)16:51:04No.1163198656そうだねx46
地中化は金かかりすぎる
たかだか景観のためにそこまで金かけられん
6無念Nameとしあき23/12/04(月)16:51:10No.1163198678そうだねx21
さり気なく視線に入る電線は風情があって良いものだ
景観としてむしろプラス
7無念Nameとしあき23/12/04(月)16:51:38No.1163198773そうだねx19
削除依頼によって隔離されました
この国は
電柱があってもなくても汚いな
8無念Nameとしあき23/12/04(月)16:51:54No.1163198828そうだねx37
外観より実際に邪魔なんだよね
9無念Nameとしあき23/12/04(月)16:52:34No.1163198967そうだねx53
>この国は
>電柱があってもなくても汚いな
そう思うのは心が汚いからだ
10無念Nameとしあき23/12/04(月)16:52:51No.1163199031そうだねx2
歩道のガードレール代わりに立ててくれたらいいのに
11無念Nameとしあき23/12/04(月)16:54:17No.1163199328そうだねx3
中央線のない車道で電柱あるから交互通行になってる道を知らんのかよ
こんな画像1枚で風情がどうとか頭膿んでるとしか返しようがないわ
12無念Nameとしあき23/12/04(月)16:55:44No.1163199642そうだねx21
電柱無くなったら道が広くなるからはよやってくれ
13無念Nameとしあき23/12/04(月)16:55:51No.1163199673そうだねx6
    1701676551155.png-(5648 B)
5648 B
うち角地にあるんだけどこんな感じで車の出入り口のところに電柱があるから
正直すげー邪魔だし死角が増えるから厄介なんだけど金払わないとどかして貰えないんだっけか
14無念Nameとしあき23/12/04(月)16:56:40No.1163199868そうだねx6
日本は電線が汚すぎる
15無念Nameとしあき23/12/04(月)16:57:19No.1163200010そうだねx17
電柱と電線がある景色がいいって言う馬鹿
16無念Nameとしあき23/12/04(月)16:58:11No.1163200197そうだねx2
マチが綺麗だなとか
空がよく見えるなって思ったら
無電柱化してるとこ
17無念Nameとしあき23/12/04(月)16:58:34No.1163200267そうだねx8
>地中化は金かかりすぎる
>たかだか景観のためにそこまで金かけられん
金かけるとこがおかしいんだよ日本は
18無念Nameとしあき23/12/04(月)16:59:01No.1163200367+
    1701676741574.png-(2198049 B)
2198049 B
スレあきアンケートにちゃんと答えてやったか?
https://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/670000/678000/p028409.html [link]
19無念Nameとしあき23/12/04(月)16:59:09No.1163200398+
    1701676749505.jpg-(267472 B)
267472 B
……
20無念Nameとしあき23/12/04(月)16:59:17No.1163200429そうだねx15
などと意味不明な供述をしており
21無念Nameとしあき23/12/04(月)16:59:46No.1163200530+
韓国でさえ50%位なのに
22無念Nameとしあき23/12/04(月)17:00:00No.1163200589そうだねx2
自民党うんこ
23無念Nameとしあき23/12/04(月)17:00:03No.1163200606+
>電柱と電線が無い景色がいいって言う馬鹿
24無念Nameとしあき23/12/04(月)17:00:09No.1163200630+
大通りは地中化完了しても一本脇道に入ると普通に電線張ってるからあんまり意味ねえなと
25無念Nameとしあき23/12/04(月)17:00:22No.1163200680そうだねx27
    1701676822000.jpg-(78150 B)
78150 B
>地中化は金かかりすぎる
>たかだか景観のためにそこまで金かけられん
防災とか通行の妨げにならないとかのメリットもあるよ
26無念Nameとしあき23/12/04(月)17:00:44No.1163200741そうだねx12
>無電柱化の話になると電線あり、無しの比較画像を出してくるやつがいるけど
>電線はじっくり見るものではなくさり気なく視線に入ってくるものなので
>比較画像を使うのはこの前提を無視した的外れなやり方である
>騙されないように気を付けよう
電車が好きそうな文体
27無念Nameとしあき23/12/04(月)17:00:48No.1163200753そうだねx14
>無電柱化の話になると電線あり、無しの比較画像を出してくるやつがいるけど
>電線はじっくり見るものではなくさり気なく視線に入ってくるものなので
>比較画像を使うのはこの前提を無視した的外れなやり方である
>騙されないように気を付けよう
的外れなのはスレあきの考えでは?
28無念Nameとしあき23/12/04(月)17:00:50No.1163200760+
無電柱化は道路を滑走路として使うためだこの国は戦争をする気だって共産党支持してる爺さんが騒いでてああこの政党もうダメだなって思った
29無念Nameとしあき23/12/04(月)17:00:59No.1163200801そうだねx2
住宅街の狭い道に立ってる電柱とかをどうにかした方がいいんじゃない?
30無念Nameとしあき23/12/04(月)17:01:28No.1163200903そうだねx16
>さり気なく視線に入る電線は風情があって良いものだ
>景観としてむしろプラス
アホくさ
31無念Nameとしあき23/12/04(月)17:02:10No.1163201042そうだねx3
>「ほら!電線が無いとこんなに綺麗!(比較画像バーン)」
>外で景色が目に入ってくるのと見え方が全く異なる画像を使うのは的外れな
ネットが無かったら怪文書ばらまいてそう
32無念Nameとしあき23/12/04(月)17:03:58No.1163201392そうだねx11
電柱を撤去しても変圧器とかが地上に残って
道の狭さはあんま変わらんとか聞いた
33無念Nameとしあき23/12/04(月)17:04:45No.1163201531そうだねx3
誰も使わないような道路の整備はするのに
34無念Nameとしあき23/12/04(月)17:04:56No.1163201569そうだねx1
>ネットが無かったら怪文書ばらまいてそう
いやこれは事実だろ
景観の話で見え方の異なる画像を使うのは的外れなやり方だ
35無念Nameとしあき23/12/04(月)17:05:06No.1163201594そうだねx1
電柱が無くなると狭い道路でも歩行者や自転車が真っ直ぐに動ける
年寄りのシニアカー(セニアカー)が事故るのも
道路の端を走りたいのに電柱避けて道の中央に寄るからでさ
この恩恵地味に大きいと思うんだけど…まぁ道が狭い土地の工事は後回しなんだろうけど…
36無念Nameとしあき23/12/04(月)17:07:38No.1163202169そうだねx5
日本の街並みは汚すぎる
37無念Nameとしあき23/12/04(月)17:08:30No.1163202374そうだねx1
>大通りは地中化完了しても一本脇道に入ると普通に電線張ってるからあんまり意味ねえなと
災害時に大通りを使える確率を上げておくためにもやってるのよ
38無念Nameとしあき23/12/04(月)17:08:50No.1163202425+
まあ地中化すればいいとおもう
39無念Nameとしあき23/12/04(月)17:09:44No.1163202627そうだねx2
無電柱化で共同溝掘ってるけどさ何年たっても終わらない
多分7~8年工事してる
40無念Nameとしあき23/12/04(月)17:10:57No.1163202871そうだねx4
景観は大事
大事だからこそ電柱は残すべき
41無念Nameとしあき23/12/04(月)17:11:28No.1163202970そうだねx3
歩道なのに電柱のせいで行き違いで立ち止まるとかアホみたいだ
42無念Nameとしあき23/12/04(月)17:12:16No.1163203131+
電線ないと間延びするなあって気がする
プラモの筋彫りと同じであれはディテールだ
43無念Nameとしあき23/12/04(月)17:12:27No.1163203166そうだねx6
まあ正直どっちでもいい
44無念Nameとしあき23/12/04(月)17:12:48No.1163203245そうだねx2
景観ってよりスペースの確保って切実な要望よね
45無念Nameとしあき23/12/04(月)17:13:27No.1163203359そうだねx8
災害後にすぐに復旧しやすいほうがいいよ
46無念Nameとしあき23/12/04(月)17:15:40No.1163203809+
電柱があるから年間3,000円くらい貰える
1,000円だったかな
47無念Nameとしあき23/12/04(月)17:16:16No.1163203934そうだねx4
電柱と同じコストで共同溝を掘れるようになればいいんだけどな
48無念Nameとしあき23/12/04(月)17:17:00No.1163204070そうだねx2
>>地中化は金かかりすぎる
>>たかだか景観のためにそこまで金かけられん
>防災とか通行の妨げにならないとかのメリットもあるよ
地震だとどの道瓦礫だらけになるんじゃと思わなくもない
いやまあ少ないに越したことはないが
49無念Nameとしあき23/12/04(月)17:17:14No.1163204104そうだねx7
>災害後にすぐに復旧しやすいほうがいいよ
電柱の方があきらかに被災しやすい
50無念Nameとしあき23/12/04(月)17:17:36No.1163204165そうだねx1
電柱好きはやべーやつ
51無念Nameとしあき23/12/04(月)17:18:25No.1163204326そうだねx4
ぶっちゃけ無電柱化推してる政府は安全だとかそんなに考えてないと思うぞ
ただ外人様に媚びてるだけ
そんな理由で大金使うのはアホらしいわ
52無念Nameとしあき23/12/04(月)17:20:48No.1163204752そうだねx4
引っかかって感電したり台風とかの強風でぶち切れたりとか無くなるから埋めてしまった方がいい
53無念Nameとしあき23/12/04(月)17:21:08No.1163204821+
税金でそんなことやるのって感じ
54無念Nameとしあき23/12/04(月)17:21:25No.1163204878そうだねx2
外人様とやらが毎日車で通行すんんのかよアホが
55無念Nameとしあき23/12/04(月)17:23:42No.1163205370そうだねx5
>地中化は金かかりすぎる
>たかだか景観のためにそこまで金かけられん
景観のためっていうより保安のためって側面がデカい
大抵の停電の原因は電線と動物や異物の接触だからケーブル化して地中に埋めると事故発生が抑えられる
56無念Nameとしあき23/12/04(月)17:24:24No.1163205512そうだねx8
>電柱の方があきらかに被災しやすい
でも露出してるから修復もしやすいんじゃね
57無念Nameとしあき23/12/04(月)17:24:51No.1163205604+
災害に強いならなおさら地中化すべきだろ
58無念Nameとしあき23/12/04(月)17:25:15No.1163205683そうだねx1
てか政府は景観のことすら考えてない
考えていたら無電柱化において景観が良くなるとか言わない
マジでくだらねえわ無電柱化
59無念Nameとしあき23/12/04(月)17:25:19No.1163205700そうだねx4
>ぶっちゃけ無電柱化推してる政府は安全だとかそんなに考えてないと思うぞ
>ただ外人様に媚びてるだけ
>そんな理由で大金使うのはアホらしいわ
思うぞって言われてもはぁそうですかとしか言いようがない
60無念Nameとしあき23/12/04(月)17:26:17No.1163205892そうだねx4
>てか政府は景観のことすら考えてない
>考えていたら無電柱化において景観が良くなるとか言わない
>マジでくだらねえわ無電柱化
頭の中で結論があるだけだろう
こういう連中のたわごとを聞く必要は無い
61無念Nameとしあき23/12/04(月)17:26:36No.1163205954そうだねx5
冠水しても大丈夫なん?
62無念Nameとしあき23/12/04(月)17:26:53No.1163206013+
地中化すると電線から家に引っ張ってる光回線のケーブルとかどうなんの
63無念Nameとしあき23/12/04(月)17:27:07No.1163206064そうだねx8
無電柱化賛成してるやつは詐欺に引っ掛かりそう
64無念Nameとしあき23/12/04(月)17:27:31No.1163206138そうだねx4
税金の無駄遣いだろ
65無念Nameとしあき23/12/04(月)17:27:57No.1163206215+
>>電柱の方があきらかに被災しやすい
>でも露出してるから修復もしやすいんじゃね
でも被災しなければ修復もしなくていいんじゃね
66無念Nameとしあき23/12/04(月)17:28:51No.1163206401そうだねx6
>無電柱化賛成してるやつは詐欺に引っ掛かりそう
妄想っすね
67無念Nameとしあき23/12/04(月)17:28:52No.1163206406そうだねx11
安いけど壊れやすくて直しやすいのと
高いけど壊れ辛くて直し辛いのとって印象
どっちを選んでもなんだかなぁってなる奴
68無念Nameとしあき23/12/04(月)17:28:58No.1163206419+
施行保守メンテナンス復旧の速さ無柱化費用を捌けるもんならやっていいよ
69無念Nameとしあき23/12/04(月)17:29:01No.1163206427そうだねx2
どの辺に詐欺的要素があるのやら
70無念Nameとしあき23/12/04(月)17:29:21No.1163206498+
交通量多い癖にクソみたいに道狭くて電柱すら邪魔なとこから電柱埋めて欲しいなと思う
71無念Nameとしあき23/12/04(月)17:29:40No.1163206578+
そういやトンキン中抜き反日五輪でトンキン無電柱化って言ってた気がするけどどうなった?
4兆も予算あったんだから全部引っこ抜いて埋めたんだよな?
72無念Nameとしあき23/12/04(月)17:29:50No.1163206621+
日本は需要が足りてないんだから
国債刷って道路整備や無電柱化は全然やっていいんだけど
まあ財務省がザイム真理教なので
このまま没落していくしかない
73無念Nameとしあき23/12/04(月)17:30:05No.1163206682そうだねx5
>交通量多い癖にクソみたいに道狭くて電柱すら邪魔なとこから電柱埋めて欲しいなと思う
電柱の代わりに変圧器のでっかい箱とか残るタイプだと
むしろ邪魔が増える気がしなくもなく
74無念Nameとしあき23/12/04(月)17:30:22No.1163206739+
無線給電できるようになれば全て解決するのに
75無念Nameとしあき23/12/04(月)17:30:22No.1163206742そうだねx9
日本は地震多いし
地中化したらちょくちょく断線したりしないんかな
76無念Nameとしあき23/12/04(月)17:30:27No.1163206760そうだねx2
新規造成地ならまだしも無電柱化推進するのって土建屋と政治家だけでしょ
77無念Nameとしあき23/12/04(月)17:30:36No.1163206780そうだねx1
>鳥の糞被害は減りそう
その分別の場所でめっちゃ増えそう
78無念Nameとしあき23/12/04(月)17:30:44No.1163206810そうだねx1
>安いけど壊れやすくて直しやすいのと
>高いけど壊れ辛くて直し辛いのとって印象
>どっちを選んでもなんだかなぁってなる奴
今はバランスとって完全無電柱化は無理に進めてない印象
79無念Nameとしあき23/12/04(月)17:31:14No.1163206931+
>>地震だとどの道瓦礫だらけになるんじゃと思わなくもない
>いやまあ少ないに越したことはないが
電柱がなれけばとりあえず車両が通れるようにするのは簡単
一番の理由は電柱が倒れて緊急車両が通れなくなり人命に関わること
でもそれは人民には理解しづらいので
わかりやすいお題目として景観が良くなりますよ~と言ってるだけ
本当の問題は、本来の目的な緊急輸送道路が無電柱化されずに
どうでもいい人民に目立つようなところをやってるところ
当初の使命は正しいのに金を使う理由を説明できないから目的から外れて無駄遣いになるところが日本のガン
80無念Nameとしあき23/12/04(月)17:32:24No.1163207186+
やるとしても有名な観光地だけにしろや
81無念Nameとしあき23/12/04(月)17:32:26No.1163207193そうだねx2
>No.1163206931
むしろ景観の話をしてるせいで反感買ってない?
82無念Nameとしあき23/12/04(月)17:32:28No.1163207202そうだねx2
水害時の中国の感電死亡事故動画見るに
日本の安全基準だと水が引くまでずっと停電しそうなんだけどどうなんだろうな?
景観より電気の安定供給の方が俺もそうだが工場や会社などは必要だろ
83無念Nameとしあき23/12/04(月)17:32:31No.1163207218そうだねx1
下町とかマジで電柱邪魔でどうにかしてほしいけど埋めるにしてもスペースあるの?って疑問も
84無念Nameとしあき23/12/04(月)17:33:24No.1163207399+
税金じゃなくクソ高い電気料金や通信料金やろ?
まさか、税金まで補助とか?あり得んわ
85無念Nameとしあき23/12/04(月)17:33:24No.1163207402+
伸びた木が電線とくっついてるの平気なんかな
86無念Nameとしあき23/12/04(月)17:34:30No.1163207624そうだねx4
    1701678870896.jpg-(98294 B)
98294 B
裏通りに電柱付け替えて大通り側を無電柱化するパターン
裏通り側の住人からしたら迷惑なだけだからこれはこれで大変
87無念Nameとしあき23/12/04(月)17:34:31No.1163207630そうだねx1
電柱と比べメンテナンスのコストがどんなもんなのか
88無念Nameとしあき23/12/04(月)17:36:15No.1163207990+
よく分からんけど
電線よりも太陽パネルのが草木の影響受けるんだとか
だから
太陽パネル設置する山はハゲ山にする
89無念Nameとしあき23/12/04(月)17:37:51No.1163208327そうだねx2
景観の話で比較画像を出すのは間違い
というスレあきの主張には誰も反論できてない
90無念Nameとしあき23/12/04(月)17:38:53No.1163208543+
草木の影響で太陽パネルが70℃以上に発熱してた
どんな原理なんだろう?
91無念Nameとしあき23/12/04(月)17:40:21No.1163208866そうだねx2
>むしろ景観の話をしてるせいで反感買ってない?
それもあるね
取ってつけた後付けの理由なんか言ってないで
本当の目的を説明すりゃいいのに
92無念Nameとしあき23/12/04(月)17:40:39No.1163208939そうだねx6
    1701679239436.jpg-(10212 B)
10212 B
この箱無くせないの?
93無念Nameとしあき23/12/04(月)17:41:16No.1163209066+
>景観の話で比較画像を出すのは間違い
>というスレあきの主張には誰も反論できてない
いまいちヒットしない設問だったので
94無念Nameとしあき23/12/04(月)17:41:19No.1163209084そうだねx10
    1701679279683.png-(440965 B)
440965 B
なんか日本っぽさ無くなるから不思議
いかに深層心理に根付いてるのか
95無念Nameとしあき23/12/04(月)17:42:15No.1163209285+
通信は実質的には電柱にWi-Fi付いてるし線なくても良さそうだよ
実際にぐちゃぐちゃに絡まって放置してるしな
96無念Nameとしあき23/12/04(月)17:42:39No.1163209406そうだねx6
>景観の話で比較画像を出すのは間違い
>というスレあきの主張には誰も反論できてない
そもそもその間違いという主張が異常すぎて理解ができない
97無念Nameとしあき23/12/04(月)17:42:54No.1163209467+
>なんか日本っぽさ無くなるから不思議
>いかに深層心理に根付いてるのか
視界邪魔するもの少なくてスッキリ
98無念Nameとしあき23/12/04(月)17:43:30No.1163209617+
>通信は実質的には電柱にWi-Fi付いてるし線なくても良さそうだよ
>実際にぐちゃぐちゃに絡まって放置してるしな
あほかよ
WiFiは終端だから使えるだけで中間をWiFiで結ぶなんてしたら遅くてどうしようもない
99無念Nameとしあき23/12/04(月)17:43:50No.1163209686+
>この箱無くせないの?
無くせるけど電気使えなくなるよ
100無念Nameとしあき23/12/04(月)17:44:25No.1163209833そうだねx6
>通信は実質的には電柱にWi-Fi付いてるし線なくても良さそうだよ
>実際にぐちゃぐちゃに絡まって放置してるしな
ここまで知性を感じない文を書けるって凄いな才能あるよ
101無念Nameとしあき23/12/04(月)17:44:45No.1163209930そうだねx3
>この箱無くせないの?
歩道広げたけど箱は移動できなくて歩道の変な所に残ってる画像好きだった
102無念Nameとしあき23/12/04(月)17:44:45No.1163209932+
>WiFiは終端だから使えるだけで中間をWiFiで結ぶなんてしたら遅くてどうしようもない
まぁまぁ
Wifiあるから光の電線要らないって人もいるんだから
103無念Nameとしあき23/12/04(月)17:45:42No.1163210124+
>この箱無くせないの?
ピラーだったりパットマウントだったり
104無念Nameとしあき23/12/04(月)17:46:19No.1163210271そうだねx1
都市部なら電柱埋められるが田舎の山間部とかだとどう考えても無理だしなー
105無念Nameとしあき23/12/04(月)17:46:35No.1163210342+
携帯はアンテナで電柱要らないし
106無念Nameとしあき23/12/04(月)17:46:35No.1163210345+
スレ画の比較写真なら電柱無くした結果道路が広くなったのはメリットあるんじゃない?
107無念Nameとしあき23/12/04(月)17:47:41No.1163210640そうだねx3
    1701679661135.jpg-(346914 B)
346914 B
>歩道広げたけど箱は移動できなくて歩道の変な所に残ってる画像好きだった
電信柱に乗っかってるでかいバケツみたいなやつが地上に降りるとこれになるらしいね
108無念Nameとしあき23/12/04(月)17:48:26No.1163210837+
電柱は本当に必要なのか?
109無念Nameとしあき23/12/04(月)17:49:34No.1163211126+
令和元年房総半島台風のとき
地中電線化されてる所は全停電で
されてない俺の居住エリアは無事だった
道挟んだ向こうの区画が数日停電していた…
110無念Nameとしあき23/12/04(月)17:50:17No.1163211289+
>スレ画の比較写真なら電柱無くした結果道路が広くなったのはメリットあるんじゃない?
そうなんだけどスレあきの言いたいことはそういうことではないらしい
111無念Nameとしあき23/12/04(月)17:50:31No.1163211343+
>Wifiあるから光の電線要らないって人もいるんだから
その言い方からするとおそらくモバイルWiFiのことなんだろうけど
そのモバイル用の電波出してるアンテナまでは有線で通信が来てんですよ
電力もね
112無念Nameとしあき23/12/04(月)17:51:14No.1163211506+
電線を地中化して電柱がなくなった地域は電柱頂部基地局ってのを設置できないくらいが弊害か
基地局の設置場所くらいどこかに取れるだろうし
113無念Nameとしあき23/12/04(月)17:51:24No.1163211557+
まぁ景観が綺麗だけど電柱の方が後から色々付設しやすそうだしな
景観以外の利点て何?鳥の糞害がなくなるとか?
114無念Nameとしあき23/12/04(月)17:51:34No.1163211590+
>さり気なく視線に入ってく
視線は入るもんじゃなくて向けるもの

無電柱化して視界に入ってこなくなったら快適じゃん
115無念Nameとしあき23/12/04(月)17:52:14No.1163211749+
無電柱化した新計画地区に住んでるけど電柱ないだけでほんとスッキリ空が見える
116無念Nameとしあき23/12/04(月)17:52:37No.1163211857そうだねx1
電柱がある街の方がマルチロータードローンで攻撃されたときに
ぶつかって墜落する可能性が高いのでつよい
117無念Nameとしあき23/12/04(月)17:52:52No.1163211909+
電柱って基本電力会社管理だけど地中化した場合の菅の管理ってどこがやるんだろ市町村?
118無念Nameとしあき23/12/04(月)17:53:01No.1163211952そうだねx2
>景観以外の利点て何?鳥の糞害がなくなるとか?
道が広く使える
119無念Nameとしあき23/12/04(月)17:53:24No.1163212042+
>電柱がある街の方がマルチロータードローンで攻撃されたときに
>ぶつかって墜落する可能性が高いのでつよい
そんな低空飛行する理由がない
120無念Nameとしあき23/12/04(月)17:54:07No.1163212226+
>電柱って基本電力会社管理だけど地中化した場合の菅の管理ってどこがやるんだろ市町村?
市町村管理で電力・通信会社が管理費払う感じじゃね?
121無念Nameとしあき23/12/04(月)17:55:03No.1163212473そうだねx1
>無電柱化して視界に入ってこなくなったら快適じゃん
さり気なく視線に入ってくる電線が風情あって良いんだよなぁ
視界に入って来なくなったらむしろ困る
122無念Nameとしあき23/12/04(月)17:56:41No.1163212884そうだねx2
ノスタルジー優先でデメリット許容しろっても賛同は得られんだろう
123無念Nameとしあき23/12/04(月)17:57:02No.1163212971そうだねx2
>さり気なく視線に入ってくる電線が風情あって良いんだよなぁ
>視界に入って来なくなったらむしろ困る
それ君個人の感性なんで騙されるもくそもないな
124無念Nameとしあき23/12/04(月)17:57:29No.1163213075+
>景観以外の利点て何?鳥の糞害がなくなるとか?
想像力の働かないやつだなぁ
電線電柱なくなれば道が広くなって車が通りやすくなるだろ
車通りやすいってことは物流効率が上がるってことだし輸送コストが減る
電線だってなければトラックがウイング開いたときに引っ掛からなくなる
それに災害時に電線が千切れて道に垂れ下がったりもしなくなるし
地中化したときに共同溝にすればその後の点検が簡単になってライフサイクルコストが下げられるし災害にも強くなる
125無念Nameとしあき23/12/04(月)17:57:53No.1163213152+
車が突っ込んできたとき盾になるらしい
126無念Nameとしあき23/12/04(月)17:58:21No.1163213264+
まあ沖縄とか台風バンバンくる場所は地中化したほうが断線事故減るしさっさと地中化したほうが良いと思う
127無念Nameとしあき23/12/04(月)17:58:29No.1163213297そうだねx1
>車が突っ込んできたとき盾になるらしい
これはもっとガードレール増やしてくれ
128無念Nameとしあき23/12/04(月)17:58:51No.1163213375+
>まぁ景観が綺麗だけど電柱の方が後から色々付設しやすそうだしな
>景観以外の利点て何?鳥の糞害がなくなるとか?
道幅が広く使えるようになるのが一番でかい
逆にメンテナンスや追加増設にすげぇ時間かかるようになるからどっち選ぶか
どっかの無電化地区に新しく住宅地が出来たけどそこに新たに掘り返して敷設するのすげぇ時間かかるから業者が電柱立てたりしてる
129無念Nameとしあき23/12/04(月)17:58:52No.1163213377そうだねx1
>>景観以外の利点て何?鳥の糞害がなくなるとか?
>想像力の働かないやつだなぁ
>電線電柱なくなれば道が広くなって車が通りやすくなるだろ
>車通りやすいってことは物流効率が上がるってことだし輸送コストが減る
>電線だってなければトラックがウイング開いたときに引っ掛からなくなる
>それに災害時に電線が千切れて道に垂れ下がったりもしなくなるし
>地中化したときに共同溝にすればその後の点検が簡単になってライフサイクルコストが下げられるし災害にも強くなる
電柱無くなったら道広がるってほんと?
そもそもセットバックする余地と電柱の有無はあんま関係がないぞ
130無念Nameとしあき23/12/04(月)17:59:36No.1163213554そうだねx10
>地中化したときに共同溝にすればその後の点検が簡単になってライフサイクルコストが下げられるし災害にも強くなる
点検が簡単になるほどの大きさの共同溝って敷設コストやばくならない?
131無念Nameとしあき23/12/04(月)17:59:39No.1163213562+
コスト考えなければいくらでも地中化すればいいと思う
132無念Nameとしあき23/12/04(月)17:59:57No.1163213628そうだねx2
スレあきはどうしちゃったの
外国の景観とくらべて日本はクソって言ってくる子にいじめられたの?
133無念Nameとしあき23/12/04(月)18:00:32No.1163213780+
>電柱無くなったら道広がるってほんと?
それこそスレあきの貼った写真見たらわかるじゃん
134無念Nameとしあき23/12/04(月)18:00:58No.1163213897+
>電柱無くなったら道広がるってほんと?
>そもそもセットバックする余地と電柱の有無はあんま関係がないぞ
少なくとも電柱が占有してる面積がなくなるから広くなるぞ
135無念Nameとしあき23/12/04(月)18:01:14No.1163213950そうだねx3
外国は外人がいる時点でクソだよ
あいつらゴミのポイ捨てするゴミ野郎だし
136無念Nameとしあき23/12/04(月)18:03:01No.1163214388+
>少なくとも電柱が占有してる面積がなくなるから広くなるぞ
うちの近所も無電柱化したら40cmぐらい道広くなったわ
40cm広くなったところで交互通行しかできんのは変わらんし特に便利にもならんかったが
137無念Nameとしあき23/12/04(月)18:03:46No.1163214559+
>コスト考えなければいくらでも地中化すればいいと思う
区画整理がしにくくなるってのもあるんだよなぁ まぁ区画整理なんか頻繁にしないだろうけど
そこらがもうかちっと決まってる所ならやるメリットはあると思うけど
138無念Nameとしあき23/12/04(月)18:03:59No.1163214605+
>外国は外人がいる時点でクソだよ
>あいつらゴミのポイ捨てするゴミ野郎だし
日本人もポイ捨てするぞ
かつての「美しいゴミのない道」はそこら中にゴミ箱があったから実現してただけ
139無念Nameとしあき23/12/04(月)18:04:42No.1163214765+
>点検が簡単になるほどの大きさの共同溝って敷設コストやばくならない?
電電が持ってた地下抗使えばいいんじゃない?
枝分かれ出来ねえから基地局間しかねえけど
140無念Nameとしあき23/12/04(月)18:05:30No.1163214967そうだねx2
>日本人もポイ捨てするぞ
花火会場とか酷いもんだ
141無念Nameとしあき23/12/04(月)18:05:42No.1163215015そうだねx2
光ファイバーも地面に埋めるのか?
インターネット工事の納期が年単位待ちになりそうだな
142無念Nameとしあき23/12/04(月)18:06:52No.1163215325そうだねx6
>少なくとも電柱が占有してる面積がなくなるから広くなるぞ
代わりに電柱の上に載ってるバケツみたいなのが
地上にデーンってなるスタイルだとむしろ悪化するまでありそうな
143無念Nameとしあき23/12/04(月)18:06:53No.1163215334そうだねx4
どのみち電柱を無くしたところで街灯は必要な訳で
土建屋が儲かるだけでは?
144無念Nameとしあき23/12/04(月)18:08:34No.1163215709そうだねx4
>どのみち電柱を無くしたところで街灯は必要な訳で
>土建屋が儲かるだけでは?
別に儲かってもよくね?
え?まさか嫌儲?
145無念Nameとしあき23/12/04(月)18:08:48No.1163215766+
地中化は1kmあたり1-5億円かかるので田舎では無理か
146無念Nameとしあき23/12/04(月)18:09:34No.1163215946そうだねx2
>どのみち電柱を無くしたところで街灯は必要な訳で
電柱にくっついてる街灯も結構あるよね
まさか街灯を地中に埋めるわけにもいかんだろうし
147無念Nameとしあき23/12/04(月)18:10:05No.1163216069+
>それ君個人の感性なんで騙されるもくそもないな
騙される云々は前提の異なる画像で話を進める行為についてだろ
148無念Nameとしあき23/12/04(月)18:10:37No.1163216199+
書き込みをした人によって削除されました
149無念Nameとしあき23/12/04(月)18:10:56No.1163216283+
洪水とかで水に浸かっても
水が引いたらすぐに復旧できんのかな
150無念Nameとしあき23/12/04(月)18:10:56No.1163216284+
街灯は倒れても単独だけど電柱は連鎖しやすい
151無念Nameとしあき23/12/04(月)18:11:03No.1163216309+
>騙される云々は前提の異なる画像で話を進める行為についてだろ
その前提が異なるっていうのがスレあきの妄想でしかないんで
152無念Nameとしあき23/12/04(月)18:11:23No.1163216376+
>地中化は1kmあたり1-5億円かかるので田舎では無理か
市街地限定というかなんなら都市部限定の話ではあるな
153無念Nameとしあき23/12/04(月)18:11:43No.1163216449そうだねx11
    1701681103417.jpg-(18913 B)
18913 B
電柱立てる→台風が来て断線
地中に埋める→地震が来て断線
154無念Nameとしあき23/12/04(月)18:11:52No.1163216493+
田舎は元々道広いしな
155無念Nameとしあき23/12/04(月)18:12:10No.1163216554+
>光ファイバーも地面に埋めるのか?
>インターネット工事の納期が年単位待ちになりそうだな
地下化する時点で基幹のファイバーは埋めるしクロージャから宅内までの配線だけだから水道工事とかとかわらん
156無念Nameとしあき23/12/04(月)18:12:14No.1163216565そうだねx1
>電柱立てる→台風が来て断線
>地中に埋める→地震が来て断線
地震クソすぎ
ナーフしろ運営
157無念Nameとしあき23/12/04(月)18:12:16No.1163216577+
>その前提が異なるっていうのがスレあきの妄想でしかないんで
写真と人の視界では見え方が異なるのは紛れもない事実
お前はただ話を有耶無耶にしようとしているだけ
158無念Nameとしあき23/12/04(月)18:12:51No.1163216723+
>電柱立てる→台風が来て断線
>地中に埋める→地震が来て断線
やはりマイクロウェーブでの無線送電こそ正義
ただし当たった奴は死ぬ
159無念Nameとしあき23/12/04(月)18:13:52No.1163216954+
道路改良計画無いと基本無電柱化はやらないよ
160無念Nameとしあき23/12/04(月)18:14:02No.1163217002+
>電柱立てる→台風が来て断線
>地中に埋める→地震が来て断線
安全確認と復旧の早さが重要になるな
161無念Nameとしあき23/12/04(月)18:14:21No.1163217078そうだねx3
比較するならせめて撮影時間帯と天気を合わせんかい
162無念Nameとしあき23/12/04(月)18:14:34No.1163217135+
    1701681274396.jpg-(16215 B)
16215 B
>地中化は1kmあたり1-5億円かかるので田舎では無理か
房総半島の大規模停電は山間部の架線がヤラれたのが原因って見た記憶はある
地中化も現実的でないし
163無念Nameとしあき23/12/04(月)18:15:55No.1163217448そうだねx2
>別に儲かってもよくね?
結局柱が立つなら道が広くなるわけでもないしって話だろ
俺に無意味に1億円くれるのとあんま変わらん事しても仕方ないというか
164無念Nameとしあき23/12/04(月)18:16:04No.1163217480+
大規模宅地開発とか再開発とか地中化の機会あってもやらんからな
165無念Nameとしあき23/12/04(月)18:16:09No.1163217499+
多分今地球で一番断線する機会が多いウクライナって電柱立ててるんか?
166無念Nameとしあき23/12/04(月)18:16:32No.1163217612+
    1701681392151.png-(180179 B)
180179 B
>>地中化は1kmあたり1-5億円かかるので田舎では無理か
>房総半島の大規模停電は山間部の架線がヤラれたのが原因って見た記憶はある
>地中化も現実的でないし
宇宙からの給電システムで解決じゃあ
167無念Nameとしあき23/12/04(月)18:16:51No.1163217687+
>電柱立てる→台風が来て断線
>地中に埋める→地震が来て断線
断線事故発生するレベルの大地震起きるのと台風来る頻度考えたらまあ
沖縄とか毎年台風直撃するところは埋めといたほうが
168無念Nameとしあき23/12/04(月)18:17:11No.1163217775+
>多分今地球で一番断線する機会が多いウクライナって電柱立ててるんか?
地中化してるの?
169無念Nameとしあき23/12/04(月)18:17:22No.1163217819+
>結局柱が立つなら道が広くなるわけでもないしって話だろ
自分だけが想定してる前提で駄々こねるのみじめだぞ
>少なくとも電柱が占有してる面積がなくなるから広くなるぞ
>うちの近所も無電柱化したら40cmぐらい道広くなったわ
>それこそスレあきの貼った写真見たらわかるじゃん
170無念Nameとしあき23/12/04(月)18:17:33No.1163217860+
>大規模宅地開発とか再開発とか地中化の機会あってもやらんからな
どこの自治体もそんな金ねえよ…
地方は特に
171無念Nameとしあき23/12/04(月)18:18:09No.1163217984+
>どこの自治体もそんな金ねえよ…
>地方は特に
開発てデベがやるんじゃねえの
自治体?
172無念Nameとしあき23/12/04(月)18:18:24No.1163218051+
50年くらい先の未来になれば蓄電池の技術が進歩して電線要らなくなるんじゃないか? 各家庭が太陽光とかマイクロ波給電で電気蓄えておけるようになって
その頃には通信も無線化できるようになってるだろ
173無念Nameとしあき23/12/04(月)18:19:47No.1163218441+
>50年くらい先の未来になれば蓄電池の技術が進歩して電線要らなくなるんじゃないか? 各家庭が太陽光とかマイクロ波給電で電気蓄えておけるようになって
>その頃には通信も無線化できるようになってるだろ
50年前にも同じこと言ってそう
174無念Nameとしあき23/12/04(月)18:20:04No.1163218500+
スレあきには申し訳ないけど現場直接みた印象と比較写真みた印象大して変わらんと思うわ
175無念Nameとしあき23/12/04(月)18:20:09No.1163218536+
>50年くらい先の未来になれば蓄電池の技術が進歩して電線要らなくなるんじゃないか? 各家庭が太陽光とかマイクロ波給電で電気蓄えておけるようになって
>その頃には通信も無線化できるようになってるだろ
俺死んでる…
176無念Nameとしあき23/12/04(月)18:20:21No.1163218587そうだねx4
どうせ切れるなら直すのが楽な電柱でええやろ
177無念Nameとしあき23/12/04(月)18:20:33No.1163218633+
そういや電柱って電力会社の持ち物だよね
東京だと地中化は都の予算でやってるけどどういう所有区分なんだろう
178無念Nameとしあき23/12/04(月)18:20:53No.1163218708そうだねx2
同じ条件の場所しか無いコピペの国じゃないんだから
意味がある場所も無い場所もあるってのは当然なんだけど
効果が高いまで言えるレベルの場所は割と稀だからあんま普及しない
179無念Nameとしあき23/12/04(月)18:21:02No.1163218759+
>房総半島の大規模停電は山間部の架線がヤラれたのが原因って見た記憶はある
>地中化も現実的でないし
一応500kVぐらいの超高圧でもGILって言う特殊なケーブルで地中化出来はするらしい
まあ山でやる意味ないけど
180無念Nameとしあき23/12/04(月)18:21:02No.1163218760+
電柱めぐるインターネットの議論を昔から見ているけど
電柱擁護派は明らかに少数派になってきているのに
無電柱化自体は全く進んでいない事実
181無念Nameとしあき23/12/04(月)18:21:16No.1163218829そうだねx8
>電柱めぐるインターネットの議論を昔から見ているけど
>電柱擁護派は明らかに少数派になってきているのに
>無電柱化自体は全く進んでいない事実
金かかるからね
182無念Nameとしあき23/12/04(月)18:21:34No.1163218908そうだねx4
>どうせ切れるなら直すのが楽な電柱でええやろ
地中の配線切れるぐらいの大地震ならどうせ地面からやりなおしや
183無念Nameとしあき23/12/04(月)18:21:47No.1163218975そうだねx1
>電柱めぐるインターネットの議論を昔から見ているけど
>電柱擁護派は明らかに少数派になってきているのに
>無電柱化自体は全く進んでいない事実
お前がポンと100兆円ぐらい出せばかなり進むと思うよ
184無念Nameとしあき23/12/04(月)18:22:07No.1163219046+
>電柱めぐるインターネットの議論を昔から見ているけど
>電柱擁護派は明らかに少数派になってきているのに
>無電柱化自体は全く進んでいない事実
やるべきだけど金がかかる・時間がかかるから実現できてないことなんて無限にある
185無念Nameとしあき23/12/04(月)18:22:25No.1163219124そうだねx3
>どうせ切れるなら直すのが楽な電柱でええやろ
まあそうなるよね
完全に無線化できるならともかく
186無念Nameとしあき23/12/04(月)18:22:36No.1163219162+
>自民党うんこ
どこの政党を支持してるのか
言ってみろうんこ
187無念Nameとしあき23/12/04(月)18:22:39No.1163219177+
維持管理コストが低い方が良いよ
どうやったってこの先人口減少で衰退するんだし
188無念Nameとしあき23/12/04(月)18:22:39No.1163219178+
>お前がポンと100兆円ぐらい出せばかなり進むと思うよ
子育て関連予算を回せば余裕だな
189無念Nameとしあき23/12/04(月)18:22:41No.1163219192そうだねx6
電柱の方が災害復旧早いんだよね
190無念Nameとしあき23/12/04(月)18:22:45No.1163219215+
>>電柱めぐるインターネットの議論を昔から見ているけど
>>電柱擁護派は明らかに少数派になってきているのに
>>無電柱化自体は全く進んでいない事実
>金かかるからね
令和の日本列島改造計画はこれで決まりだな
191無念Nameとしあき23/12/04(月)18:22:48No.1163219226そうだねx1
>>どうせ切れるなら直すのが楽な電柱でええやろ
>まあそうなるよね
>完全に無線化できるならともかく
地中化したらそうそう断線しないでしょっていう
192無念Nameとしあき23/12/04(月)18:22:55No.1163219255+
電線無くなると鳥のフン爆弾の心配がかなり減るぞ
193無念Nameとしあき23/12/04(月)18:22:57No.1163219268+
国がお金出してくれればいいんだけど
緊縮財政だからね
194無念Nameとしあき23/12/04(月)18:23:01No.1163219287そうだねx1
お高いコストかけてまで地中化する意義がある場所って意外と少ない
195無念Nameとしあき23/12/04(月)18:23:06No.1163219307+
>どうせ切れるなら直すのが楽な電柱でええやろ
高所作業車と高所作業員が必須だから楽じゃないよ
196無念Nameとしあき23/12/04(月)18:23:30No.1163219402そうだねx1
地中化派ってそんな増えてるの?
197無念Nameとしあき23/12/04(月)18:24:04No.1163219533+
いち早く豊かになって帝国主義やってた欧米はみんなで街づくりしたり都市計画する文化が育ったが
アジアは富国強兵のため全てを教育福祉など実質的なものに投資しなければならなかった歴史がある
198無念Nameとしあき23/12/04(月)18:24:12No.1163219576+
>電柱の方が災害復旧早いんだよね
台風でごっそり折れた時の方が復旧遅かった
199無念Nameとしあき23/12/04(月)18:24:45No.1163219724+
>お高いコストかけてまで地中化する意義がある場所って意外と少ない
観光地は必須だな
200無念Nameとしあき23/12/04(月)18:24:46No.1163219725+
光ファイバーなどのインフラが新しい規格になるたびに掘り起こす
201無念Nameとしあき23/12/04(月)18:24:52No.1163219753+
予算が無限にあればって話だけど
それもうただのハイパーインフレフラグではという気もする
202無念Nameとしあき23/12/04(月)18:25:03No.1163219810そうだねx2
スレ画は電線がなくなったところで統一感のない建物ばかりだから結局ゴチャついた印象のままだな
203無念Nameとしあき23/12/04(月)18:25:12No.1163219854そうだねx5
>高所作業車と高所作業員が必須だから楽じゃないよ
地中よりはるかに楽だよ
204無念Nameとしあき23/12/04(月)18:25:50No.1163220028+
>地中化派ってそんな増えてるの?
都市部ではそれなりに増えてきてねえかな
田舎はする理由も金もないから増えん
205無念Nameとしあき23/12/04(月)18:25:53No.1163220044そうだねx2
>地中化派ってそんな増えてるの?
むしろ電柱派ってそんなにいるんです?
206無念Nameとしあき23/12/04(月)18:25:55No.1163220058そうだねx1
>地中化派ってそんな増えてるの?
無電柱率ソウル49%という数字が独り歩きして
日本も地中化主義者が増えてるが
実際ソウルの様子見てみたら絶対嘘だってわかる
207無念Nameとしあき23/12/04(月)18:25:58No.1163220076そうだねx1
光ファイバー網が急速広まったのは電柱かけだからよね
208無念Nameとしあき23/12/04(月)18:26:05No.1163220110+
>>お高いコストかけてまで地中化する意義がある場所って意外と少ない
>観光地は必須だな
雰囲気作りが重要な場所なら確かに効果的ではあるだろうな
209無念Nameとしあき23/12/04(月)18:26:10No.1163220140+
>光ファイバーなどのインフラが新しい規格になるたびに掘り起こす

裸配線埋めるつもりなの?
210無念Nameとしあき23/12/04(月)18:26:15No.1163220169+
>地中よりはるかに楽だよ
掘ってまたアスファルト張り直すのはそこらへんに無数に有る土建屋が超得意だから速い
211無念Nameとしあき23/12/04(月)18:26:20No.1163220189+
>観光地は必須だな
街の景観を売りにしてるかどうかかな
遊園地の園内が綺麗ならそれでええやんみたいな所もありそうだし
212無念Nameとしあき23/12/04(月)18:26:36No.1163220263そうだねx2
メンテとかの事考えたら電柱あった方がいいよね
電線だらけで森みたいになってるのはもうちょっとまとめた方が良いと思うが
213無念Nameとしあき23/12/04(月)18:26:58No.1163220366そうだねx1
まぁ電線地中化よりは災害対策・気候変動対策の方が優先度高いと思うけどね
214無念Nameとしあき23/12/04(月)18:27:01No.1163220389+
>>光ファイバーなどのインフラが新しい規格になるたびに掘り起こす
>え
>裸配線埋めるつもりなの?
西洋はその方式多いぞ
215無念Nameとしあき23/12/04(月)18:27:02No.1163220395そうだねx1
普通に埋めたらキロ数億円はかかるから
欧州みたいに直接ケーブル埋めるとか共同溝埋めるタイミングで一緒にとかしないと
金が無い地方自治体ではほぼ無理
216無念Nameとしあき23/12/04(月)18:27:11No.1163220440そうだねx1
>光ファイバーなどのインフラが新しい規格になるたびに掘り起こす
出来てる溝に新たな線通すだけじゃないの?
217無念Nameとしあき23/12/04(月)18:27:25No.1163220513+
>>>光ファイバーなどのインフラが新しい規格になるたびに掘り起こす
>>え
>>裸配線埋めるつもりなの?
>西洋はその方式多いぞ
なので普及速度が遅い
218無念Nameとしあき23/12/04(月)18:27:48No.1163220624+
>メンテとかの事考えたら電柱あった方がいいよね
これも根拠が薄い
いちいち高所作業車持ってこないといけないのに
地中化したら蓋開けるだけで済む
219無念Nameとしあき23/12/04(月)18:27:57No.1163220663+
大都市の中心部は無電柱化したほうが普通に経済的
外国の大都市が無電柱化してるのは美観云々以前に
そのほうが合理的だから
日本じゃ土地持ちの私権とエゴが強すぎてそういう都市計画自体ができないだけなんだ
220無念Nameとしあき23/12/04(月)18:27:57No.1163220666+
>西洋はその方式多いぞ
えっ
1人だけ西洋の話してたの!?
221無念Nameとしあき23/12/04(月)18:28:11No.1163220718そうだねx1
>まぁ電線地中化よりは災害対策・気候変動対策の方が優先度高いと思うけどね
結局限られた予算で何を優先するかって話になると
この手の一長一短あるよねって話は大体棚上げされる運命
222無念Nameとしあき23/12/04(月)18:28:18No.1163220749そうだねx4
>うち角地にあるんだけどこんな感じで車の出入り口のところに電柱があるから
>正直すげー邪魔だし死角が増えるから厄介なんだけど金払わないとどかして貰えないんだっけか
いけず石がわりになってていいんじゃないの
223無念Nameとしあき23/12/04(月)18:28:45No.1163220861+
無電柱化するのは大通りじゃなくて入り組んだ小道の方を先にしてもらいたい
224無念Nameとしあき23/12/04(月)18:29:05No.1163220944そうだねx1
>電柱と電線がある景色がいいって言う馬鹿
しかも現実じゃなくて
アニメとか漫画の背景デザインとして
萌えてるだけなんdなよな
225無念Nameとしあき23/12/04(月)18:29:14No.1163220992+
>>地中化派ってそんな増えてるの?
>むしろ電柱派ってそんなにいるんです?
相当いると思う
っていうかそれが多数派だから進まないんだろ?
226無念Nameとしあき23/12/04(月)18:29:24No.1163221028+
観光地や駅前商店街程度だな費用対効果を考えたら
227無念Nameとしあき23/12/04(月)18:29:34No.1163221072そうだねx5
衰退期に入ってるんだから低コストの方がええやろ
228無念Nameとしあき23/12/04(月)18:29:47No.1163221133+
>日本じゃ土地持ちの私権とエゴが強すぎてそういう都市計画自体ができないだけなんだ
コロナの時も日本政府は弱腰すぎる私権制限しろしろ
俺たちの権利を縛れとうるせーから
マスク配ってお茶濁してたな
これだから日本人は
そんなだから衰退するのだ
229無念Nameとしあき23/12/04(月)18:30:01No.1163221189+
>出来てる溝に新たな線通すだけじゃないの?
外的要因で管路潰れたりするので意外に簡単にはいかない
まあ海底でもなければ単一コアのSMで耐用年数まで問題ないだろうけど
230無念Nameとしあき23/12/04(月)18:30:13No.1163221242そうだねx2
単純に小型化とか整理整頓の方向で頼むわ
地中化は別にいらない・・・
231無念Nameとしあき23/12/04(月)18:30:17No.1163221265そうだねx3
>相当いると思う
>っていうかそれが多数派だから進まないんだろ?
ない袖触れないってだけじゃ?
232無念Nameとしあき23/12/04(月)18:30:28No.1163221322+
電気代が高くなりますとかなら要らない
233無念Nameとしあき23/12/04(月)18:31:52No.1163221732+
>無電柱化するのは大通りじゃなくて入り組んだ小道の方を先にしてもらいたい
各ご家庭の引込口が空中にあるので、地下化したところで引込柱必要なのよ
ご家庭の敷地にケーブル埋めてもいいけど費用は受益者持ちだしな
234無念Nameとしあき23/12/04(月)18:31:54No.1163221740そうだねx2
まぁ今更景観のために金かけるのは時代遅れ過ぎるからね
235無念Nameとしあき23/12/04(月)18:32:02No.1163221765+
電気だけじゃ無いんだよね
236無念Nameとしあき23/12/04(月)18:32:09No.1163221802+
電柱が経済的で効率的だったのは
昔の丸太立てただけみたいなやつだろ
人の命も一銭五厘
危険な高所作業
237無念Nameとしあき23/12/04(月)18:32:11No.1163221816そうだねx2
景観や街並みの動きやすさとか利点はあるんだろうがそれの為にどんだけ金かかるんだって考えたら別に今のままでいいわ
238無念Nameとしあき23/12/04(月)18:33:06No.1163222063そうだねx1
>>相当いると思う
>>っていうかそれが多数派だから進まないんだろ?
>ない袖触れないってだけじゃ?
それはもう認識の違いだな
俺の中では税金出してでも地中化勧めるのが地中化派で
金出すのは無理・現状維持は電柱派って認識
239無念Nameとしあき23/12/04(月)18:33:21No.1163222144+
でも後期高齢者福祉は限界まで支出します
これが日本
240無念Nameとしあき23/12/04(月)18:33:23No.1163222160そうだねx3
誰も望んでない五輪や万博、海外にばら撒く金はあるけどインフラ整備に使う金はなぜか無いんだよな
241無念Nameとしあき23/12/04(月)18:33:25No.1163222170そうだねx1
>掘ってまたアスファルト張り直すのはそこらへんに無数に有る土建屋が超得意だから速い
地中のケーブル改修がダルいの
コストも架空線よりかかる
242無念Nameとしあき23/12/04(月)18:33:25No.1163222172そうだねx2
電柱の地下化より先に都市ガス張り巡らす方に公金使って
243無念Nameとしあき23/12/04(月)18:34:19No.1163222441そうだねx1
でも全国規模で地中化するから税金上げますって言ったら地中化派もぶちぎれるでしょ
主な都市部だけでも数十兆全国なら数百兆かかるのに
244無念Nameとしあき23/12/04(月)18:34:26No.1163222476+
災害時に緊急車両走らせる幹線道路とか
観光目的で景観よくしたい海岸沿いとかでもないと
金掛けるのになかなか同意が得られんのよね
245無念Nameとしあき23/12/04(月)18:34:57No.1163222636+
こういう西村ひろゆきみたいな論法に走って負ける人ってすげーかっこ悪いと思う

>No.1163216309
246無念Nameとしあき23/12/04(月)18:34:59No.1163222647+
>でも後期高齢者福祉は限界まで支出します
>これが日本
後期高齢者保険料上がる一方よ
普段割合も簡単に2割負担まで行く様になったし
247無念Nameとしあき23/12/04(月)18:35:12No.1163222704+
>インフラ整備に使う金はなぜか無いんだよな
インフラ整備にもめちゃくちゃ金使ってるよ
赤字路線やら無駄に豪華な道路やらがあるだろ
248無念Nameとしあき23/12/04(月)18:35:14No.1163222714+
全国的に駅前とかの街中はもうかなり地中化されてるんじゃないの?
地元はだいたいそうなってるよ
249無念Nameとしあき23/12/04(月)18:35:15No.1163222720+
観光で稼ぐなら観光地の電柱地中化は大いにメリットがある
電柱が見たい外国人なんて庵野とかのアニメファンくらいだろ
250無念Nameとしあき23/12/04(月)18:35:16No.1163222725そうだねx2
    1701682516770.png-(6718 B)
6718 B
こういう道路が無くなるなら走りやすいかも
251無念Nameとしあき23/12/04(月)18:35:56No.1163222908+
電柱と電線自体が耐用年数限界近いしコレを気に地中化はありでしょ
252無念Nameとしあき23/12/04(月)18:36:03No.1163222937そうだねx5
>こういう道路が無くなるなら走りやすいかも
チンポ?
253無念Nameとしあき23/12/04(月)18:36:08No.1163222966+
>誰も望んでない五輪や万博、海外にばら撒く金はあるけどインフラ整備に使う金はなぜか無いんだよな
必要な額が違い過ぎないか…?
254無念Nameとしあき23/12/04(月)18:36:26No.1163223066そうだねx2
>主な都市部だけでも数十兆全国なら数百兆かかるのに
五輪なんて海外への見栄より
国民の実益である地中化をを優先すべきだろ
そんなことはかつて見下してた発展途上国でもやってるプリオリティだ
255無念Nameとしあき23/12/04(月)18:36:44No.1163223134そうだねx2
>インフラ整備にもめちゃくちゃ金使ってるよ
>赤字路線やら無駄に豪華な道路やらがあるだろ
使ってるんじゃなくて昔使ってたが正しいだろ
老朽化で修繕が追いついてない
256無念Nameとしあき23/12/04(月)18:37:01No.1163223197そうだねx5
停電した時の復旧が遅くなりそう
257無念Nameとしあき23/12/04(月)18:37:14No.1163223254そうだねx1
プロパンがまだまだ残っているのだから都市ガス整備が先
258無念Nameとしあき23/12/04(月)18:37:29No.1163223328+
人件費も物価も円も他所より安いのにこういうコストだけは馬鹿高い不思議
259無念Nameとしあき23/12/04(月)18:37:32No.1163223339そうだねx3
そもそもインフラへの金をケチる方がどうかしてるからな
260無念Nameとしあき23/12/04(月)18:37:58No.1163223481+
一人当たりの幸福度を限界まで削って富国強兵殖産興業を150年続け12000万人住むまで限界増強した超国土
もはや物理的に余裕ない
261無念Nameとしあき23/12/04(月)18:38:04No.1163223503+
>停電した時の復旧が遅くなりそう
なんで?
262無念Nameとしあき23/12/04(月)18:38:18No.1163223573そうだねx7
>そもそもインフラへの金をケチる方がどうかしてるからな
コスト度外視かよ
263無念Nameとしあき23/12/04(月)18:38:59No.1163223769そうだねx1
>そもそもインフラへの金をケチる方がどうかしてるからな
おう社会保障 国防 インフラに優先順位付けてみいや
264無念Nameとしあき23/12/04(月)18:39:07No.1163223809そうだねx2
>国民の実益である地中化をを優先すべきだろ
本当に実益になるの?コストに見合うだけのメリットちゃんと提示できる?
265無念Nameとしあき23/12/04(月)18:39:28No.1163223914そうだねx1
電線ぐっちゃんぐちゃんになってる所は綺麗にしてほしいけど通常レベルなら別に…
266無念Nameとしあき23/12/04(月)18:39:35No.1163223950+
>使ってるんじゃなくて昔使ってたが正しいだろ
>老朽化で修繕が追いついてない
実態を見ない、経済も知らないザイム真理教が
公共事業関係費を6兆円のキャップ制でやってるからね
与党も野党もザイム真理教に逆らうとスキャンダルカードを切られるから閉口しているのだ
267無念Nameとしあき23/12/04(月)18:39:35No.1163223951そうだねx1
>そもそもインフラへの金をケチる方がどうかしてるからな
インフラに金使ってるよ隅々まで普及させた道路とか線路の修繕費
どれだけ維持費かけても赤字だけど
268無念Nameとしあき23/12/04(月)18:39:54No.1163224047+
>>停電した時の復旧が遅くなりそう
>なんで?
地面をほじらないといけないだろ?
269無念Nameとしあき23/12/04(月)18:39:56No.1163224058そうだねx1
地震と台風ある時点で電柱の方が危ねえからな日本の立地
270無念Nameとしあき23/12/04(月)18:40:12No.1163224130そうだねx2
というか景観の為にってインフラでもなんでもないような…
「インフラ」にはちゃんと金賭けてるだろうよ
271無念Nameとしあき23/12/04(月)18:40:18No.1163224159+
>地面をほじらないといけないだろ?
いつから高所作業車のほうが安いと思っていた?
272無念Nameとしあき23/12/04(月)18:40:22No.1163224178+
電柱より橋とトンネルが先じゃね
273無念Nameとしあき23/12/04(月)18:40:24No.1163224190+
十字路沿いの我が家
東側は無電柱化
北側は電柱あり
274無念Nameとしあき23/12/04(月)18:40:25No.1163224195そうだねx1
そもそも衰退国家なのにこれからもインフラ維持できると思ってるのが間違い
275無念Nameとしあき23/12/04(月)18:40:25No.1163224196そうだねx1
>地面をほじらないといけないだろ?
高所作業車と高所作業員の数の方が圧倒的に足りない
276無念Nameとしあき23/12/04(月)18:41:08No.1163224403+
まあ設置・メンテのコストに見合うかどうかだけだよ
そこクリア出来るならさっさと地中化した方が良い
277無念Nameとしあき23/12/04(月)18:41:14No.1163224438+
地方行っても道路がビッチリ整備されてる国で何言ってんだ…?
278無念Nameとしあき23/12/04(月)18:41:18No.1163224456+
>コスト度外視かよ
現状ケチって先への危険そのままの放置のがヤベーよ
電柱が一生そのまま立っていられると思ってるん?
279無念Nameとしあき23/12/04(月)18:41:56No.1163224652+
デフレ、そしてデフレが極端に進んだ状態を恐慌と呼ぶが
そういう時は土を掘って埋める仕事を作ってでも経済対策をしろと言われているけど
インフラ整備ならちゃんと国民のストックになる

でも財務省は経済がまるでわかっていないので

なにもしませ~ん
280無念Nameとしあき23/12/04(月)18:41:59No.1163224663そうだねx3
>現状ケチって先への危険そのままの放置のがヤベーよ
>電柱が一生そのまま立っていられると思ってるん?
なんで一生放置って事になるんだよ…
極端な話しか出来ないの?
281無念Nameとしあき23/12/04(月)18:42:06No.1163224711そうだねx3
電柱に張る電線工事は短時間で済むのがメリット
282無念Nameとしあき23/12/04(月)18:42:10No.1163224736そうだねx2
>電柱より橋とトンネルが先じゃね
一番やべえインフラは水道
283無念Nameとしあき23/12/04(月)18:42:49No.1163224935+
    1701682969140.jpg-(264725 B)
264725 B
共同溝ってこんなイメージだけど
284無念Nameとしあき23/12/04(月)18:43:15No.1163225065+
>高所作業車と高所作業員の数の方が圧倒的に足りない
物流に目が今行ってるけどこっちも人も物も足りないからねえ
少なくとも一度作ってしまえば後がずっと楽よね
285無念Nameとしあき23/12/04(月)18:43:16No.1163225073そうだねx1
    1701682996157.jpg-(187978 B)
187978 B
最近の共同溝はこう
特殊部だけボックスにしてる
286無念Nameとしあき23/12/04(月)18:43:34No.1163225169+
うちのガスを都市ガスにしてくれる方が先
287無念Nameとしあき23/12/04(月)18:43:50No.1163225250+
>そもそも衰退国家なのにこれからもインフラ維持できると思ってるのが間違い
日本だけだよ
世界で唯一成長が止まっているのは

原因は財務省が経済に関して根本から間違えている、天動説を信じているようなもので
90年代からのデフレの時代に緊縮をやってしまったのが

日本の失われた30年の原因
288無念Nameとしあき23/12/04(月)18:44:00No.1163225310そうだねx1
    1701683040637.png-(160334 B)
160334 B
30年前の時点で完成された国土を維持していく段階だから
今から無電柱化は非現実的
289無念Nameとしあき23/12/04(月)18:44:07No.1163225353そうだねx2
万博にリソース使ってる場合じゃないな
290無念Nameとしあき23/12/04(月)18:44:13No.1163225392+
神戸は震災の後ほぼ地中化したんだっけ
291無念Nameとしあき23/12/04(月)18:44:20No.1163225432+
>電柱に張る電線工事は短時間で済むのがメリット
電柱の上の方に付いてる白いドラムみたいな奴の中身が死んで地域停電起こして夏場死にかけたな
292無念Nameとしあき23/12/04(月)18:44:54No.1163225602そうだねx1
ウチの周囲が無電柱になった
鳥の糞が消えた
293無念Nameとしあき23/12/04(月)18:45:18No.1163225745+
>>そもそも衰退国家なのにこれからもインフラ維持できると思ってるのが間違い
>日本だけだよ
>世界で唯一成長が止まっているのは
>原因は財務省が経済に関して根本から間違えている、天動説を信じているようなもので
>90年代からのデフレの時代に緊縮をやってしまったのが
>日本の失われた30年の原因
緊縮と言うけど歳入の身の丈に合わない国家予算を組み続けているけどどれだけ出せば満足するの?
294無念Nameとしあき23/12/04(月)18:45:22No.1163225771そうだねx2
>神戸は震災の後ほぼ地中化したんだっけ
地中に埋めたほうが安心だからね
地中に埋めた電線が切れるレベルの地震起きたら地上のほうが既に死んでる可能性の方が高いし
295無念Nameとしあき23/12/04(月)18:45:49No.1163225913そうだねx2
電柱は倒れるし台風に弱いからな
296無念Nameとしあき23/12/04(月)18:45:56No.1163225947+
電柱あると一気に途上国みたいになるな
韓国っぽい
297無念Nameとしあき23/12/04(月)18:46:17No.1163226051+
>一番やべえインフラは水道
うち市と町内会と2系統水道引いてたんだけど町内会の方が古くてしょっちゅう水道管破裂してた
でも掘り返してまた埋めてってのはめっちゃ速かった
もう無理ってなって町内会の方のは廃止されたけど
298無念Nameとしあき23/12/04(月)18:46:42No.1163226201+
結局災害時はどっちのほうが良いんだ?
電柱倒れたり電線切れて危ないから地中化が良いって話もあるし、電気の復旧は電柱のほうが良いっていうし
299無念Nameとしあき23/12/04(月)18:47:01No.1163226307+
>電柱あると一気に途上国みたいになるな
>韓国っぽい
みたい?
300無念Nameとしあき23/12/04(月)18:47:52No.1163226568そうだねx1
>結局災害時はどっちのほうが良いんだ?
>電柱倒れたり電線切れて危ないから地中化が良いって話もあるし、電気の復旧は電柱のほうが良いっていうし
そもそも一時復旧だけなら電線だけ引く
301無念Nameとしあき23/12/04(月)18:47:58No.1163226598+
>結局災害時はどっちのほうが良いんだ?
>電柱倒れたり電線切れて危ないから地中化が良いって話もあるし、電気の復旧は電柱のほうが良いっていうし
どっちも金かかるから好きなの選べよ
302無念Nameとしあき23/12/04(月)18:48:27No.1163226739+
まずこの土人国家は
無柱以前に下水を雨水と汚水に分けろよ
303無念Nameとしあき23/12/04(月)18:48:37No.1163226790+
>電柱倒れたり電線切れて危ないから地中化が良いって話もあるし、電気の復旧は電柱のほうが良いっていうし
復旧に行くまでに倒れた電柱除去とかあるからトータルで観ると地中
高所作業用の資材も人も足りてないし
304無念Nameとしあき23/12/04(月)18:48:42No.1163226816+
結構強い地震にも遭ってるけど水道管壊れたとかなったことない
台風で電柱倒れた時は遅い地域は1ヶ月くらい復旧にかかってた
北海道から九州まで日本中の作業車が応援に来てたのに
電柱は災害に弱すぎ
305無念Nameとしあき23/12/04(月)18:48:49No.1163226858+
住むところで無電柱化しているかで選ぶ時代もくるかもな
ぱっとみ治安よさそう
306無念Nameとしあき23/12/04(月)18:48:54No.1163226879+
    1701683334750.png-(58987 B)
58987 B
>緊縮と言うけど歳入の身の丈に合わない国家予算を組み続けているけどどれだけ出せば満足するの?
日本が放漫財政という現状認識が先ず天動説だと疑ってみないことには失われた30年は40年、50年となる
どれくらい出せばいいか、出せるのか、は分かっているよ
307無念Nameとしあき23/12/04(月)18:49:35No.1163227109そうだねx2
>結局災害時はどっちのほうが良いんだ?
>電柱倒れたり電線切れて危ないから地中化が良いって話もあるし、電気の復旧は電柱のほうが良いっていうし
災害時は圧倒的に電柱

冬だと雪に埋もれるし
洪水だと水に沈む
しかも何処が断線してるか不明
308無念Nameとしあき23/12/04(月)18:49:45No.1163227170そうだねx1
電線追加工事とか家の前なら30分ぐらいで終わるから電柱の方が短時間だとは感じる
地中の水道管更新は3日かかってた
309無念Nameとしあき23/12/04(月)18:49:51No.1163227199+
>電柱は災害に弱すぎ
去年や今年の年末年始の豪雪での電気復旧までに2週間かかったからな電柱だと
310無念Nameとしあき23/12/04(月)18:50:16No.1163227368+
>まずこの土人国家は
>無柱以前に下水を雨水と汚水に分けろよ
国家?
分けてないの東京だけだろ
311無念Nameとしあき23/12/04(月)18:50:19No.1163227379そうだねx1
結局災害の多い日本でメリットがコストに見合うかって話に尽きるからな
海外に比べて進んでる遅れてるって話ではそもそもなかろう
312無念Nameとしあき23/12/04(月)18:50:33No.1163227451+
>住むところで無電柱化しているかで選ぶ時代もくるかもな
>ぱっとみ治安よさそう
意味のない表面的な所に金使ってんだなぁと
政治家の腐敗度の指標になる
313無念Nameとしあき23/12/04(月)18:50:48No.1163227513そうだねx3
地中はそもそも地震時のリスクが低い
314無念Nameとしあき23/12/04(月)18:50:56No.1163227546そうだねx1
技術の進歩で電柱と地中がほぼ逆転しているにもかかわらず
なにせ失われた30年なので何もできない日本であった
315無念Nameとしあき23/12/04(月)18:51:15No.1163227646+
>電柱は災害に弱すぎ
>去年や今年の年末年始の豪雪での電気復旧までに2週間かかったからな電柱だと

>冬だと雪に埋もれるし
>洪水だと水に沈む
316無念Nameとしあき23/12/04(月)18:51:42No.1163227777+
>地中はそもそも地震時のリスクが低い
この国の災害は地震だけでもねえからなあ
317無念Nameとしあき23/12/04(月)18:52:01No.1163227861+
>冬だと雪に埋もれるし
なんで除雪してないの?
318無念Nameとしあき23/12/04(月)18:52:24No.1163227994+
>冬だと雪に埋もれるし
>洪水だと水に沈む
そもそも雪で埋もれても断線しねえし
洪水でどうにかなるなら光回線も死んでるんだから強度みたら地中
319無念Nameとしあき23/12/04(月)18:52:39No.1163228081そうだねx3
>>地中はそもそも地震時のリスクが低い
>この国の災害は地震だけでもねえからなあ
台風大雨にも強いけど
むしろ電柱のほうが弱いじゃねえか
320無念Nameとしあき23/12/04(月)18:52:42No.1163228091+
新規は地中でいいと思うけど既存の張替えはコスト考えるとうーんとなる
321無念Nameとしあき23/12/04(月)18:52:47No.1163228119+
費用負担増えないなら地中にしてもいいよ
322無念Nameとしあき23/12/04(月)18:52:52No.1163228145+
水引いてない地帯なら作業車も入っていけないから電柱でも復旧は無理だろ
323無念Nameとしあき23/12/04(月)18:52:57No.1163228161+
>>冬だと雪に埋もれるし
>なんで除雪してないの?
金が無いから
なおそんな地域は地中化する金なんか当然無い
324無念Nameとしあき23/12/04(月)18:53:00No.1163228174そうだねx2
地震大国の日本じゃ繁栄にメンテしないといけなさそうなのが面倒よね無電柱化
325無念Nameとしあき23/12/04(月)18:53:01No.1163228176そうだねx1
設置費と管理維持費と水害時の安全性を長期的に検討しないと
326無念Nameとしあき23/12/04(月)18:53:18No.1163228272+
>この国の災害は地震だけでもねえからなあ
雷や火災も考えるとあんな棒立たせてる方が危ねえよな
327無念Nameとしあき23/12/04(月)18:53:20No.1163228284+
まあ都市整備の進んだ比較的規模の大きな都市圏なら日本でもメリットの方がデカいんじゃないかね
328無念Nameとしあき23/12/04(月)18:53:23No.1163228299そうだねx2
>この国の災害は地震だけでもねえからなあ
台風でモノがふっとんで電線クラッシュだぜ
329無念Nameとしあき23/12/04(月)18:53:58No.1163228518+
洪水でそもそも地面に埋まってる電線がどうにかなるかいな
330無念Nameとしあき23/12/04(月)18:54:06No.1163228551+
水道管引き込みみたいに100万円単位で工事費請求されるとしたら厳しいな
331無念Nameとしあき23/12/04(月)18:54:15No.1163228595そうだねx1
>意味のない表面的な所に金使ってんだなぁと
>政治家の腐敗度の指標になる
服とかでも似たような信条もってそう
332無念Nameとしあき23/12/04(月)18:54:19No.1163228614そうだねx3
結局金がねえの一言に尽きる
333無念Nameとしあき23/12/04(月)18:54:32No.1163228690+
>冬だと雪に埋もれるし
>洪水だと水に沈む
そもそも雪や水に埋もれてたら電線だって工事できないけども
334無念Nameとしあき23/12/04(月)18:54:32No.1163228692そうだねx1
>>どのみち電柱を無くしたところで街灯は必要な訳で
>>土建屋が儲かるだけでは?
>別に儲かってもよくね?
>え?まさか嫌儲?
土建屋は儲かっても道路整備の予算は削られていくわけで
335無念Nameとしあき23/12/04(月)18:54:39No.1163228721+
>地中はそもそも地震時のリスクが低い
北海道の地震で断線しまくって火事おきてたでしょ
336無念Nameとしあき23/12/04(月)18:54:44No.1163228749そうだねx2
中国地方の豪雪や千葉の台風とか見てれば電柱の脆さ一発で分かるからな…
337無念Nameとしあき23/12/04(月)18:55:01No.1163228824+
ニジウラ速報転載禁止
338無念Nameとしあき23/12/04(月)18:55:08No.1163228853+
本日何本目かのレス乞食スレ
339無念Nameとしあき23/12/04(月)18:55:21No.1163228906+
    1701683721295.jpg-(637905 B)
637905 B
>No.1163197481
340無念Nameとしあき23/12/04(月)18:55:29No.1163228964+
電気料金上げる?それとも補助金を出す?
341無念Nameとしあき23/12/04(月)18:55:35No.1163228991そうだねx1
>地震大国の日本じゃ繁栄にメンテしないといけなさそうなのが面倒よね無電柱化
今の光回線レベルと同じ位で十分やぞ光回線地中だし
342無念Nameとしあき23/12/04(月)18:56:17No.1163229198そうだねx2
金の余ってたバブルの頃とかならともかく今電柱無くすのに優先的に税金使われてもなってのはある
343無念Nameとしあき23/12/04(月)18:56:20No.1163229210そうだねx2
>北海道の地震で断線しまくって火事おきてたでしょ
地上に建っていたからだろ
344無念Nameとしあき23/12/04(月)18:56:21No.1163229213+
アメリカやカナダの田舎見てると路上に電柱建てるの避けて各家庭の裏庭に電柱建ててる超絶ウルトラC(死語)をよく見る
相当な強権で私権制限がしないと無理な芸当
345無念Nameとしあき23/12/04(月)18:56:23No.1163229231+
海外とか震災に遭うと一生復旧されないじゃん
日本のそれが異常にやり速いのは普段から土建屋に仕事与えて質と量を維持してるから
346無念Nameとしあき23/12/04(月)18:56:28No.1163229253そうだねx4
正直あまり気になったことがない
347無念Nameとしあき23/12/04(月)18:56:33No.1163229285+
誰が金を出すかが一番大きな問題よね
新たな規格の光ファイバー引き込みたいですで高額請求されるとかじゃなければいいけど
348無念Nameとしあき23/12/04(月)18:56:50No.1163229380+
>本日何本目かのレス乞食スレ
一日中ここに入り浸ってるんだね…
349無念Nameとしあき23/12/04(月)18:56:53No.1163229395+
>中国地方の豪雪や千葉の台風とか見てれば電柱の脆さ一発で分かるからな…
なら街路樹も廃止で
350無念Nameとしあき23/12/04(月)18:57:02No.1163229439そうだねx2
>金の余ってたバブルの頃とかならともかく今電柱無くすのに優先的に税金使われてもなってのはある
観光立国めざしているんだしシナジーは一応あるんじゃないの
351無念Nameとしあき23/12/04(月)18:57:59No.1163229745そうだねx2
>冬だと雪に埋もれるし
>洪水だと水に沈む
>そもそも雪や水に埋もれてたら電線だって工事できないけども
架空配線で仮普及早いぞ
そもそも地中配線だってトランス盤出るだろ
352無念Nameとしあき23/12/04(月)18:58:05No.1163229765そうだねx2
でも電線があるとさ
ヘリ停められないじゃない?
353無念Nameとしあき23/12/04(月)18:58:05No.1163229770そうだねx2
>>金の余ってたバブルの頃とかならともかく今電柱無くすのに優先的に税金使われてもなってのはある
>観光立国めざしているんだしシナジーは一応あるんじゃないの
観光地ならね
354無念Nameとしあき23/12/04(月)18:58:08No.1163229791+
>>金の余ってたバブルの頃とかならともかく今電柱無くすのに優先的に税金使われてもなってのはある
>観光立国めざしているんだしシナジーは一応あるんじゃないの
電線無くなったから日本行きます!て外人がどれくらいおるかやな
355無念Nameとしあき23/12/04(月)18:58:15No.1163229826そうだねx2
断線箇所がわからない!とか言ってるアホがいる時点で議論の余地なしでしょ
356無念Nameとしあき23/12/04(月)18:58:36No.1163229933+
>アメリカやカナダの田舎見てると路上に電柱建てるの避けて各家庭の裏庭に電柱建ててる超絶ウルトラC(死語)をよく見る
>アメリカやカナダの田舎見てると路上に電柱建てるの避けて各家庭の裏庭に電柱建ててる超絶ウルトラC(死語)をよく見る
>相当な強権で私権制限がしないと無理な芸当
うちの自治会もそうなってるよ
台風で軒並み倒れた後ついでに道狭いからそうなった
電力会社から小遣い程度の賃料は貰えるっぽい
357無念Nameとしあき23/12/04(月)18:58:45No.1163229982+
もちろんここまで自演
358無念Nameとしあき23/12/04(月)18:59:09No.1163230093+
>断線箇所がわからない!とか言ってるアホがいる時点で議論の余地なしでしょ
そりゃただのレス乞食のスレだし
359無念Nameとしあき23/12/04(月)18:59:35No.1163230236そうだねx2
>北海道の地震で断線しまくって火事おきてたでしょ
>地上に建っていたからだろ
地中配線内で断線起きて
どこが断線してるのか?から調べるのスタートしたのよ
360無念Nameとしあき23/12/04(月)18:59:38No.1163230246+
少なくとも京都あたりはやってもいいんじゃない
せまいし電柱多いし最悪の道ばかり
361無念Nameとしあき23/12/04(月)19:00:01No.1163230346+
スレ画明らかに無電柱の方が良いじゃん
景観も交通車両にも
362無念Nameとしあき23/12/04(月)19:00:36No.1163230515+
借金大国の日本にそんな余裕ないよ
363無念Nameとしあき23/12/04(月)19:00:54No.1163230601+
電線の地中化はとにかく金がかかるからな
でも景観のためなら税金を投入してでも地中化は実施するべきだと思う
話は変わるけど減税して欲しい
364無念Nameとしあき23/12/04(月)19:01:11No.1163230689+
なんでほかのくにできるのに無電柱日本はやらなかったの
道広い方が事故とかも減りそうだけど
365無念Nameとしあき23/12/04(月)19:01:13No.1163230701+
電柱地中化って結構行われているけど、何かが無いことに気付くのは難しいので
みんな気づかない。歩道の脇に茶色い箱があったら、地中化されているって印だ
366無念Nameとしあき23/12/04(月)19:01:25No.1163230767そうだねx1
>借金大国の日本にそんな余裕ないよ
その割にはオリンピックやら万博やら景気のいい国でやるイベントやりまくっているようだが
367無念Nameとしあき23/12/04(月)19:01:25No.1163230770そうだねx1
>断線箇所がわからない!とか言ってるアホがいる時点で議論の余地なしでしょ
すげぇな
トランス盤から断線箇所把握して
マンホールから全部配線取り出す作業発生するのに
今はスーパーとしあき透視アイで一瞬で把握できるのか
368無念Nameとしあき23/12/04(月)19:01:59No.1163230931+
なんかの災害の拍子に電線切れて地上に放置される方が怖いしな…
369無念Nameとしあき23/12/04(月)19:02:19No.1163231032そうだねx1
>電線無くなったから日本行きます!て外人がどれくらいおるかやな
観光地写した写真から電線消えてたら綺麗だな行きたいなって人は増えると思うよ
370無念Nameとしあき23/12/04(月)19:02:24No.1163231055そうだねx1
>借金大国の日本にそんな余裕ないよ
何を見て借金大国って言ってるのかマジで意味が分からん
371無念Nameとしあき23/12/04(月)19:02:56No.1163231213そうだねx1
>>借金大国の日本にそんな余裕ないよ
>その割にはオリンピックやら万博やら景気のいい国でやるイベントやりまくっているようだが
男女共同参画に9兆使うくらい余裕あるからね(白目)
372無念Nameとしあき23/12/04(月)19:03:21No.1163231356+
日本はよく床下浸水するけど停電や感電いない?
373無念Nameとしあき23/12/04(月)19:03:28No.1163231405そうだねx1
電線を地中に埋める費用はいくらですか?

電線を地中化する工事には巨額の費用がかかり、電柱による電線敷設の3~10倍といわれています。 1kmあたりの概算費用は1~5億円です。 費用負担は工事方法によって異なりますが、日本で主流となっている「共同溝方式」では、国・地方自治体・電線管理者の3者で分担します。2022/12/25

何も無いとこで3倍市街地で10倍ってことかな
374無念Nameとしあき23/12/04(月)19:03:37No.1163231444+
老人の医療費に毎年45兆も使えるのにいうほど兼ねないか
375無念Nameとしあき23/12/04(月)19:03:38No.1163231449そうだねx1
地震大国で全国地下ケーブル化は全く現実的じゃないだろ
地震起きるだけで復旧に3倍時間かかるようになるぞ
376無念Nameとしあき23/12/04(月)19:04:01No.1163231565+
>日本はよく床下浸水するけど停電や感電いない?
電柱と電線は雨ざらしだけど感電しないでしょ
377無念Nameとしあき23/12/04(月)19:04:07No.1163231603そうだねx1
無電柱にしても標識だの信号だので相変わらずゴチャゴチャしてる我が街
378無念Nameとしあき23/12/04(月)19:04:34No.1163231756+
>無電柱化の話になると電線あり、無しの比較画像を出してくるやつがいるけど
>電線はじっくり見るものではなくさり気なく視線に入ってくるものなので
>比較画像を使うのはこの前提を無視した的外れなやり方である
>騙されないように気を付けよう
…?
379無念Nameとしあき23/12/04(月)19:04:43No.1163231811そうだねx3
>男女共同参画に9兆使うくらい余裕あるからね(白目)
この予算何に使ってるのか本当に不思議なんだよな
colaboみたいなのに流れてるのかな
380無念Nameとしあき23/12/04(月)19:04:57No.1163231898そうだねx1
>地震大国で全国地下ケーブル化は全く現実的じゃないだろ
>地震起きるだけで復旧に3倍時間かかるようになるぞ
被災率が3分の1以下なので全く問題ないっすね
381無念Nameとしあき23/12/04(月)19:04:58No.1163231899+
>なんでほかのくにできるのに無電柱日本はやらなかったの
>道広い方が事故とかも減りそうだけど
地震が多いし電線地中化の技術が完成する前に都市が出来上がった
382無念Nameとしあき23/12/04(月)19:05:03No.1163231931+
>無電柱にしても標識だの信号だので相変わらずゴチャゴチャしてる我が街
標識も信号も外しちまえ
383無念Nameとしあき23/12/04(月)19:05:16No.1163232013+
>>日本はよく床下浸水するけど停電や感電いない?
>電柱と電線は雨ざらしだけど感電しないでしょ
雨は繋がってないし
384無念Nameとしあき23/12/04(月)19:05:21No.1163232040+
まとめるときは俺のレス太字で頼むわ
385無念Nameとしあき23/12/04(月)19:05:25No.1163232058そうだねx2
大きめの災害が起こって数ヶ月復旧できなくなって「なんで電柱を残しておかなかったんだ」となるまでが既定路線
386無念Nameとしあき23/12/04(月)19:05:41No.1163232147そうだねx1
    1701684341254.jpg-(130834 B)
130834 B
>なんでほかのくにできるのに無電柱日本はやらなかったの
>道広い方が事故とかも減りそうだけど
ガス管
排水管
水道管
下水管
作ってからの電気だから場所がねーんだわ
地中より1m浅く埋めると重みで断線の可能性あるし
ガスから離れないといけないし
水配管より上じゃないといけない
制約多すぎる
図のように設置すんのは今の日本じゃ大工事になる
387無念Nameとしあき23/12/04(月)19:05:42No.1163232149そうだねx1
>>借金大国の日本にそんな余裕ないよ
>何を見て借金大国って言ってるのかマジで意味が分からん
アホやん
388無念Nameとしあき23/12/04(月)19:05:43No.1163232158+
>共同溝ってこんなイメージだけど
こっちは共同溝っていうよりもとう道じゃねえの?
389無念Nameとしあき23/12/04(月)19:05:55No.1163232237+
糖質はスレ建てないでください、と
390無念Nameとしあき23/12/04(月)19:06:10No.1163232300+
>大きめの災害が起こって数ヶ月復旧できなくなって「なんで電柱を残しておかなかったんだ」となるまでが既定路線
ふむつまり電柱と地中2系統構えておくのが最強だな
391無念Nameとしあき23/12/04(月)19:06:14No.1163232317+
>被災率が3分の1以下なので全く問題ないっすね
ワケ解らん事言うな
何と比較して1/3なんだよ唐突な上に説明不足過ぎるだろ
392無念Nameとしあき23/12/04(月)19:06:25No.1163232374+
>何も無いとこで3倍市街地で10倍ってことかな
台風と雪と火事で電気止まらないから安いもんだな
安心を金で買うかの問題
393無念Nameとしあき23/12/04(月)19:06:25No.1163232376+
一般家庭が画期的な発明で一軒一軒が自家発電できるほど社会が発展してから無電柱化しろ!
394無念Nameとしあき23/12/04(月)19:06:42No.1163232478+
>ガス管
>排水管
>水道管
>下水管
>作ってからの電気だから場所がねーんだわ
最初からスペース作っておけばよかったものを
395無念Nameとしあき23/12/04(月)19:06:48No.1163232511+
電柱無くなったらGoogleマップで場所当てするゲームが難易度跳ね上がる
396無念Nameとしあき23/12/04(月)19:07:11No.1163232641+
まずそれするなら
汚水と下水を分ける方が先だと思うんだが?
ウンコ逆流する首都なんか
世界で日本くらいだろ
397無念Nameとしあき23/12/04(月)19:07:12No.1163232652そうだねx2
>>被災率が3分の1以下なので全く問題ないっすね
>ワケ解らん事言うな
>何と比較して1/3なんだよ唐突な上に説明不足過ぎるだろ
地上架線に決まってるじゃん
なんの話ししてるんだお前ガイジかよ
398無念Nameとしあき23/12/04(月)19:07:55No.1163232882+
>>何も無いとこで3倍市街地で10倍ってことかな
>台風と雪と火事で電気止まらないから安いもんだな
>安心を金で買うかの問題
大阪万博支持してそう
399無念Nameとしあき23/12/04(月)19:08:00No.1163232907そうだねx1
単純に国も企業もやりたくても金がないから出来ないってだけだぞ
400無念Nameとしあき23/12/04(月)19:08:44No.1163233150そうだねx1
    1701684524637.webp-(311718 B)
311718 B
電線込みで親しまれてるとこもあるんだから別に自然に任せりゃいいんじゃねえかと思う
401無念Nameとしあき23/12/04(月)19:08:58No.1163233228そうだねx2
    1701684538942.jpg-(243705 B)
243705 B
2018年台風21号時の大阪がこう
402無念Nameとしあき23/12/04(月)19:09:22No.1163233363+
>アホやん
収支みて外国への貸し借り計算した上でその判断なら知恵遅れだな
403無念Nameとしあき23/12/04(月)19:09:26No.1163233379+
>>何も無いとこで3倍市街地で10倍ってことかな
>台風と雪と火事で電気止まらないから安いもんだな
>安心を金で買うかの問題
敷設に3~10倍かかるってことは維持に3~10倍かかるってことやで?
404無念Nameとしあき23/12/04(月)19:09:29No.1163233401+
やったら周辺の不動産価値も上がるし
全額ださなくても数割補助金だせばその自治体の金持ちがやり始めるでしょ
405無念Nameとしあき23/12/04(月)19:09:59No.1163233588+
知恵遅れが立てたスレ
406無念Nameとしあき23/12/04(月)19:10:05No.1163233609そうだねx5
>大きめの災害が起こって数ヶ月復旧できなくなって「なんで電柱を残しておかなかったんだ」となるまでが既定路線
電柱の方が災害でぶった切れる可能性高くて地中化の方が安全なんだが何言ってるんだろうほんと
407無念Nameとしあき23/12/04(月)19:10:17No.1163233681+
>電線込みで親しまれてるとこもあるんだから別に自然に任せりゃいいんじゃねえかと思う
せめて絡まっているみたいなのどうにかできんのか
408無念Nameとしあき23/12/04(月)19:10:34No.1163233767+
しかしその知恵遅れに反論できた者
いまだゼロ
409無念Nameとしあき23/12/04(月)19:10:40No.1163233802+
>単純に国も企業もやりたくても金がないから出来ないってだけだぞ
沿線住民が金出してくれる訳じゃないしな
電線埋めるから市民税上げますって言ったら反対の方か多いだろうし
410無念Nameとしあき23/12/04(月)19:11:00No.1163233910そうだねx1
    1701684660703.jpg-(192648 B)
192648 B
>台風と雪と火事で電気止まらないから安いもんだな
断線も普通にするし
架空なら次の日に復旧だけど地中なら時間かかるぞ
411無念Nameとしあき23/12/04(月)19:11:04No.1163233928そうだねx1
>ウンコ逆流する首都なんか
>世界で日本くらいだろ
水洗便所でトイレットペーパーすらトイレに流せない国あるのにねえ…
412無念Nameとしあき23/12/04(月)19:11:16No.1163233987+
>しかしその知恵遅れに反論できた者
>いまだゼロ
金が無いだけ
財務省を爆破すればワンチャンある
413無念Nameとしあき23/12/04(月)19:11:31No.1163234079そうだねx1
大地震抱えてるのに地中化とかアホか
水道やガス管に漏電して大災害だぞ
414無念Nameとしあき23/12/04(月)19:11:40No.1163234141そうだねx2
>敷設に3~10倍かかるってことは維持に3~10倍かかるってことやで?
維持費は変わらんぞ…
何もないところに地下電線用の配管倒したりするから金がかかるってだけで一度通してしまえばその作業自体なくなる
415無念Nameとしあき23/12/04(月)19:12:00No.1163234265+
>大地震抱えてるのに地中化とかアホか
>水道やガス管に漏電して大災害だぞ
一緒に埋めると思ってるの?
416無念Nameとしあき23/12/04(月)19:12:08No.1163234305+
>架空なら次の日に復旧だけど地中なら時間かかるぞ
電線は復旧に2週間かかったけどそれ超えるの?
417無念Nameとしあき23/12/04(月)19:12:19No.1163234380+
>しかしその知恵遅れに反論できた者
>いまだゼロ
言い難いことだけど知恵遅れの言ってることに反論する価値なんてないってことじゃないの
418無念Nameとしあき23/12/04(月)19:12:28No.1163234425そうだねx1
>架空なら次の日に復旧だけど地中なら時間かかるぞ
1カ所とかならそうだけど大規模となると高所作業車足りなくなるから電柱の方が時間かかるぞ
419無念Nameとしあき23/12/04(月)19:12:29No.1163234432+
狭路とか電柱なくすだけで歩行者の安全度めちゃくちゃ上がるんだが
420無念Nameとしあき23/12/04(月)19:12:32No.1163234450そうだねx2
どう考えても頭上に高電圧の電線ある方が危険だろ
421無念Nameとしあき23/12/04(月)19:12:36No.1163234475そうだねx3
>大地震抱えてるのに地中化とかアホか
>水道やガス管に漏電して大災害だぞ
どう見てもアホはお前で笑う
422無念Nameとしあき23/12/04(月)19:12:43No.1163234506+
>敷設に3~10倍かかるってことは維持に3~10倍かかるってことやで?
維持費はむしろ減るぞ…施設に金がかかるってだけで
423無念Nameとしあき23/12/04(月)19:12:45No.1163234521+
    1701684765304.png-(9529 B)
9529 B
つうか無柱化より
先に下水の分流化のが重要だろ
何でそれやらないの?
424無念Nameとしあき23/12/04(月)19:13:06No.1163234637+
>なんでほかのくにできるのに無電柱日本はやらなかったの
マジでコレ
他の国では夫婦別姓だし死刑廃止だし刑務所には最新ゲーム機があるのに日本ではやらなかったんだろうか
本当に疑問だわ
日本はとにかく他の国の真似をするべきなのに
425無念Nameとしあき23/12/04(月)19:13:09No.1163234652+
>狭路とか電柱なくすだけで歩行者の安全度めちゃくちゃ上がるんだが
やはり財務省を爆破解体しかないようだ
426無念Nameとしあき23/12/04(月)19:13:14No.1163234673+
>どう考えても頭上に高電圧の電線ある方が危険だろ
それはなんで?
427無念Nameとしあき23/12/04(月)19:13:23No.1163234725そうだねx1
地中に埋めたとき整備のために水道管工事みたいに毎回通行止めするぐらいなら電柱でいいよ
428無念Nameとしあき23/12/04(月)19:13:44No.1163234834+
>つうか無柱化より
>先に下水の分流化のが重要だろ
>何でそれやらないの?
金ねんだワ
429無念Nameとしあき23/12/04(月)19:13:58No.1163234919そうだねx2
>>大地震抱えてるのに地中化とかアホか
>>水道やガス管に漏電して大災害だぞ
>一緒に埋めると思ってるの?
え?共同溝なのに一緒にうめないの?
さすがとしあきは発想がちがうなぁ
430無念Nameとしあき23/12/04(月)19:14:18No.1163235027そうだねx1
露骨な話題が読めないやつ居るな…
431無念Nameとしあき23/12/04(月)19:14:25No.1163235059そうだねx2
>維持費は変わらんぞ…
>何もないところに地下電線用の配管倒したりするから金がかかるってだけで一度通してしまえばその作業自体なくなる
いやいや電線のメンテ現場なんて生活してたら普通に見かけるだろ
地中に埋めたらそれやらなくて良くなる訳でもないだろ
まぁ実際の維持費がどれほど変わるかは知らんが変わらんってのはあり得ないよ
432無念Nameとしあき23/12/04(月)19:14:27No.1163235076+
>どう考えても頭上に高電圧の電線ある方が危険だろ
危険だろって今までどんな危険があったん?
凧が絡まって感電か?
433無念Nameとしあき23/12/04(月)19:14:54No.1163235214そうだねx3
>つうか無柱化より
>先に50Hzと60Hzの統一が重要だろ
434無念Nameとしあき23/12/04(月)19:14:57No.1163235228そうだねx1
地中にむき身で埋めると思ってるのがいる
435無念Nameとしあき23/12/04(月)19:15:01No.1163235249そうだねx1
    1701684901191.jpg-(7301 B)
7301 B
>どう考えても頭上に高電圧の電線ある方が危険だろ
ビリビリ
436無念Nameとしあき23/12/04(月)19:15:03No.1163235267そうだねx1
>狭路とか電柱なくすだけで歩行者の安全度めちゃくちゃ上がるんだが
埋めたら漏電の危険性むしろ上がらないか?
437無念Nameとしあき23/12/04(月)19:15:40No.1163235446+
>まずそれするなら
>汚水と下水を分ける方が先だと思うんだが?
>ウンコ逆流する首都なんか
>世界で日本くらいだろ
下水処理が未熟な国って日本以下の国ってそうそう無さそう
438無念Nameとしあき23/12/04(月)19:15:40No.1163235447そうだねx1
>>なんでほかのくにできるのに無電柱日本はやらなかったの
>マジでコレ
>他の国では夫婦別姓だし死刑廃止だし刑務所には最新ゲーム機があるのに日本ではやらなかったんだろうか
>本当に疑問だわ
>日本はとにかく他の国の真似をするべきなのに
じゃあ銃所持許可と大麻合法化もだな!
何でも海外の真似すれば良いってもんじゃ無え
439無念Nameとしあき23/12/04(月)19:15:41No.1163235453そうだねx1
>危険だろって今までどんな危険があったん?
>凧が絡まって感電か?
電柱倒れまくり電線切れまくりで人が触れる位置にまで垂れ下がってた
440無念Nameとしあき23/12/04(月)19:15:52No.1163235505+
>>単純に国も企業もやりたくても金がないから出来ないってだけだぞ
>沿線住民が金出してくれる訳じゃないしな
>電線埋めるから市民税上げますって言ったら反対の方か多いだろうし
別に市民税あげなくても
税金の無駄遣いをやめれば余裕で財源を捻出できるだろ
まずは下水道の分流化とはマジで無駄だから辞めるべき
441無念Nameとしあき23/12/04(月)19:16:07No.1163235591そうだねx4
>まぁ実際の維持費がどれほど変わるかは知らんが変わらんってのはあり得ないよ
むしろ減るよ…風や雪や雨での劣化減るから
442無念Nameとしあき23/12/04(月)19:16:21No.1163235677+
日本は遅れてるよね
443無念Nameとしあき23/12/04(月)19:16:32No.1163235734+
財務省を爆破すればすべてが解決するのにな
444無念Nameとしあき23/12/04(月)19:16:33No.1163235747+
やるんだったら電気ガス水道電話いっぺんにやらなくちゃいけない
何の道路工事かも知らないで税金調整とか文句付けてる連中が理解できるとも思えん
445無念Nameとしあき23/12/04(月)19:16:39No.1163235794+
>俺の中では税金出してでも地中化勧めるのが地中化派で
>金出すのは無理・現状維持は電柱派って認識
そりゃ税収が無限ならそうかもしれんけどね
446無念Nameとしあき23/12/04(月)19:17:07No.1163235934そうだねx1
>埋めたら漏電の危険性むしろ上がらないか?
地中で漏電しても地上まで流れてこないっす……
地中の電線切れるレベルのズレ生じたら地上も断層ずれるよ
447無念Nameとしあき23/12/04(月)19:17:10No.1163235944+
>何でも海外の真似すれば良いってもんじゃ無え
いやだってさ?他の国では出来てるのになぜ日本はやらなかったの?
448無念Nameとしあき23/12/04(月)19:17:27No.1163236050+
>大地震抱えてるのに地中化とかアホか
>>水道やガス管に漏電して大災害だぞ
>一緒に埋めると思ってるの?
>え?共同溝なのに一緒にうめないの?
>さすがとしあきは発想がちがうなぁ
知的障害ニート君に分かりやすく説明すると
ガス管は引火するから禁止
水通す配管も上にしたら駄目なのよ
449無念Nameとしあき23/12/04(月)19:17:44No.1163236147そうだねx1
水道もガス管も地中にあるのに
何故電線だけはこうも反対する人がいるのか
450無念Nameとしあき23/12/04(月)19:18:02No.1163236241+
>地中で漏電しても地上まで流れてこないっす……
その時点で地絡してるから送電が止まるんじゃ?
451無念Nameとしあき23/12/04(月)19:18:04No.1163236248そうだねx4
>>何でも海外の真似すれば良いってもんじゃ無え
>いやだってさ?他の国では出来てるのになぜ日本はやらなかったの?
他の国でも電柱はあるぞ
452無念Nameとしあき23/12/04(月)19:18:11No.1163236293+
>>俺の中では税金出してでも地中化勧めるのが地中化派で
>>金出すのは無理・現状維持は電柱派って認識
>そりゃ税収が無限ならそうかもしれんけどね
日本の有権者の大半が望んでいるのは
「減税して行政サービスの拡充」
だぞ?
減税して電線地中化派が最大派閥だよ
453無念Nameとしあき23/12/04(月)19:18:28No.1163236383そうだねx1
地震が多い日本で埋めたとして埋めた後のメンテ費用とかはどうなんよ
454無念Nameとしあき23/12/04(月)19:18:41No.1163236462そうだねx2
>埋めたら漏電の危険性むしろ上がらないか?
まさか裸電線そのまま埋めるとでも思ってるのか
455無念Nameとしあき23/12/04(月)19:18:48No.1163236499+
>水道もガス管も地中にあるのに
>何故電線だけはこうも反対する人がいるのか
水道とガス管通ってるから
456無念Nameとしあき23/12/04(月)19:19:07No.1163236612そうだねx1
>水道もガス管も地中にあるのに
>何故電線だけはこうも反対する人がいるのか
地震でも水道やガス管破断することなんてなかなか無いのにな
それより電線の方がどう考えても強いし
457無念Nameとしあき23/12/04(月)19:19:21No.1163236680+
電線のある町並みは風情があって良き
458無念Nameとしあき23/12/04(月)19:19:36No.1163236755+
>水道もガス管も地中にあるのに
>何故電線だけはこうも反対する人がいるのか
知恵遅れは自分に理解できない話を反対すれば良いと思ってるから……
459無念Nameとしあき23/12/04(月)19:19:37No.1163236766そうだねx1
>水道もガス管も地中にあるのに
>何故電線だけはこうも反対する人がいるのか
イニシャルコストとランニングコストが莫大にかるから
それやるならまず下水何とかしろよ
反論できる?
460無念Nameとしあき23/12/04(月)19:20:08No.1163236944そうだねx1
田舎は電柱のままでいいけど都会は電柱が邪魔過ぎるんで地中化どんどんしてくれよ
461無念Nameとしあき23/12/04(月)19:20:26No.1163237048+
道路の拡幅で地中に移し替えちゃうケースは結構ある
462無念Nameとしあき23/12/04(月)19:20:26No.1163237051そうだねx4
>水道もガス管も地中にあるのに
>何故電線だけはこうも反対する人がいるのか
>地震でも水道やガス管破断することなんてなかなか無いのにな
>それより電線の方がどう考えても強いし
水道管なんか壊れまくりだろ
どこの世界軸で生きてんだ?
463無念Nameとしあき23/12/04(月)19:20:34No.1163237093そうだねx1
下水下水煩いのは頭に詰まってる下水をまず処理したほうが良いのでは?
464無念Nameとしあき23/12/04(月)19:20:37No.1163237107+
>水道もガス管も地中にあるのに
>何故電線だけはこうも反対する人がいるのか
コストダウン云々いうなら今から地上にガス管通す方式に変えるみたいなロジックもいいわけだしな
インフラは地下を通すに限る
465無念Nameとしあき23/12/04(月)19:20:41No.1163237124+
電柱より地中化のほうが効率的なのはわかるが金が無いので解決不能問題だよ派
466無念Nameとしあき23/12/04(月)19:21:04No.1163237250+
日本の風土だと地中より電柱のほうがいいんじゃないか?
467無念Nameとしあき23/12/04(月)19:21:06No.1163237254そうだねx1
>>まぁ実際の維持費がどれほど変わるかは知らんが変わらんってのはあり得ないよ
>むしろ減るよ…風や雪や雨での劣化減るから
https://nponpc.net/2019/07/05/%E7%84%A1%E9%9B%BB%E6%9F%B1%E5%8C%96%E3%81%AF%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E5%BE%97%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F/ [link]
東京ですら50年後の計算で地中化で赤字になるのに何を根拠に
468無念Nameとしあき23/12/04(月)19:21:14No.1163237309そうだねx1
>地震でも水道やガス管破断することなんてなかなか無いのにな
>それより電線の方がどう考えても強いし
水道管なんてしょっちゅう日本の何処かで問題起こしてるぞ
耐用年数超えちゃってるから
469無念Nameとしあき23/12/04(月)19:21:20No.1163237337+
地上のしかも高所を通ってるガス管は逆に怖いな…
470無念Nameとしあき23/12/04(月)19:21:23No.1163237359そうだねx1
電線のある風景、美しいじゃん
471無念Nameとしあき23/12/04(月)19:21:26No.1163237372そうだねx1
>水道管なんか壊れまくりだろ
>どこの世界軸で生きてんだ?
引き籠ってふたばばっかりやってるから世間のこと知らないんだろうそっとしておいてやろうよ
472無念Nameとしあき23/12/04(月)19:21:33No.1163237420+
書き込みをした人によって削除されました
473無念Nameとしあき23/12/04(月)19:21:38No.1163237440+
>日本の風土だと地中より電柱のほうがいいんじゃないか?
強い台風の上陸が増えるって予測されてるけど
474無念Nameとしあき23/12/04(月)19:22:03No.1163237553+
角栄がむやみやたらにインフラ整備して地方の人口増やしたばっかりにな
475無念Nameとしあき23/12/04(月)19:22:18No.1163237634そうだねx1
>強い台風の上陸が増えるって予測されてるけど
竜巻も発生しているしな
476無念Nameとしあき23/12/04(月)19:22:22No.1163237657+
>道路の拡幅で地中に移し替えちゃうケースは結構ある
街路樹廃止した方が効率的だよ
477無念Nameとしあき23/12/04(月)19:22:22No.1163237663+
>東京ですら50年後の計算で地中化で赤字になるのに何を根拠に
俺がそう思ってるからそれが根拠だの精神
478無念Nameとしあき23/12/04(月)19:22:39No.1163237761そうだねx1
つまり道路の下に水道管とガス管と電線を通してメンテもしやすいようにすればいいんだな
479無念Nameとしあき23/12/04(月)19:22:45No.1163237786+

むでんばしら
480無念Nameとしあき23/12/04(月)19:22:47No.1163237801+
>水道管なんてしょっちゅう日本の何処かで問題起こしてるぞ
>耐用年数超えちゃってるから
文脈読めない人?
地震とか災害での話してんだけど
481無念Nameとしあき23/12/04(月)19:22:49No.1163237811+
>一般家庭が画期的な発明で一軒一軒が自家発電できるほど社会が発展してから無電柱化しろ!
自家発電が常用化する世の中になればいいなぁ高電圧必須な工場は無理そうだけど、、、
482無念Nameとしあき23/12/04(月)19:23:00No.1163237871そうだねx2
水道管一新のついでに電線も地中化すればいいんじゃないの
483無念Nameとしあき23/12/04(月)19:23:26No.1163238028+
そもそも電柱で済ましているのがおかしいんだよ
電柱って、地面に2m刺さっているだけだからね
484無念Nameとしあき23/12/04(月)19:23:26No.1163238029そうだねx1
会話ごっこスレ
485無念Nameとしあき23/12/04(月)19:23:29No.1163238047+
無電の呼吸一の型地中埋設!
486無念Nameとしあき23/12/04(月)19:23:33No.1163238072+
>東京ですら50年後の計算で地中化で赤字になるのに何を根拠に
維持費用の話であって50年後のインフラ取っ替え整備の話は誰もしてないでしょ?
487無念Nameとしあき23/12/04(月)19:23:36No.1163238086そうだねx1
https://thesis.ceri.go.jp/db/files/20967316035847896ff40d2.pdf [link]

地中配線だと冬は水が凍るし
復旧大変なんだよな
488無念Nameとしあき23/12/04(月)19:23:39No.1163238100そうだねx4
科学的な話ではなく結局は財布的な話になる
489無念Nameとしあき23/12/04(月)19:24:45No.1163238490+
>水道管一新のついでに電線も地中化すればいいんじゃないの
今は掘り返さなくていいやり方の方がメジャーじゃないか
490無念Nameとしあき23/12/04(月)19:24:49No.1163238513+
電線のある町並みは美しい
未来永劫残して欲しい
491無念Nameとしあき23/12/04(月)19:25:12No.1163238640+
>地中配線だと冬は水が凍るし
>復旧大変なんだよな
雪積もってそもそも復旧に行けない電線も変わらねえじゃねえか
492無念Nameとしあき23/12/04(月)19:25:18No.1163238672+
災害時の復旧は電柱のが圧倒的にやりやすい
ただ災害耐性は地中のほうが若干上
どれを選ぶかだよ
493無念Nameとしあき23/12/04(月)19:25:30No.1163238746+
>>道路の拡幅で地中に移し替えちゃうケースは結構ある
>街路樹廃止した方が効率的だよ
何が税金の無駄遣いかは俺が決めるし
どれが効率的かも俺が決める

日本の有権者の九割はこの思考だぞ
494無念Nameとしあき23/12/04(月)19:25:42No.1163238803そうだねx1
>下水下水煩いのは頭に詰まってる下水をまず処理したほうが良いのでは?
何で致命的な大問題スルーして
無柱化に熱心なんだお前
マンホールや台所からウンコ逆流するトンスルシティ東京のが
まず解決しなきゃならん大問題だろ
495無念Nameとしあき23/12/04(月)19:25:48No.1163238830そうだねx1
    1701685548954.jpg-(82258 B)
82258 B
電柱撤去しても街灯つける場合結局柱は立つし道が広くなるのは街灯の必要の無い所だけ
あと電柱についてる無線基地局撤去されて電波はいりづらくなっても泣かないように
ビルに基地局間借りすると電線地下化が高いとかいうレベルじゃない負担増だから電話代高くならないといいな
大体郊外だと光回線と電気があるコンビニが引き受けてる
496無念Nameとしあき23/12/04(月)19:25:56No.1163238878そうだねx1
電話の電柱と電気の電柱と2種類ある事わかってる人がどのくらいいるんだろう
497無念Nameとしあき23/12/04(月)19:26:13No.1163238975そうだねx1
>マンホールや台所からウンコ逆流するトンスルシティ東京のが
>まず解決しなきゃならん大問題だろ
少なくとも東京には住んでなさそうだな…
498無念Nameとしあき23/12/04(月)19:26:22No.1163239030+
中国なんか過剰なインフラで絢爛豪華に仕上げてるけど
草刈りだけでも立派に維持費かかるぞ
499無念Nameとしあき23/12/04(月)19:26:25No.1163239049+
>日本の有権者の九割はこの思考だぞ
のこりの一割はバランス感覚のある社会不適合
500無念Nameとしあき23/12/04(月)19:26:42No.1163239136+
人口の大半が働かないお年寄りだらけの国に無電柱化なんてできると思ってるのか?あいつら働かないだけならまだしも、現労働者の足まで引っ張るんやぞ
501無念Nameとしあき23/12/04(月)19:26:53No.1163239201そうだねx1
>地中配線だと冬は水が凍るし
>復旧大変なんだよな
>雪積もってそもそも復旧に行けない電線も変わらねえじゃねえか
春まで待つと
次の日に架空引き込んで仮設普及できるのは
天と地の差だろ
502無念Nameとしあき23/12/04(月)19:27:06No.1163239273+
>災害時の復旧は電柱のが圧倒的にやりやすい
>ただ災害耐性は地中のほうが若干上
>どれを選ぶかだよ
どちらを選ぶか決めるのは国でも地方自治体でもなく電力会社でもなく俺
503無念Nameとしあき23/12/04(月)19:27:10No.1163239291そうだねx3
>電柱って、地面に2m刺さっているだけだからね
支線って知ってる?支線柱って知ってる?
504無念Nameとしあき23/12/04(月)19:27:18No.1163239342そうだねx2
>No.1163238830
これこそ災害時危ないだろ
505無念Nameとしあき23/12/04(月)19:27:20No.1163239355そうだねx2
地面に固定されて一緒に動くから地中物は地震に強いなんて常識やろ
506無念Nameとしあき23/12/04(月)19:27:23No.1163239372+
>水道管一新のついでに電線も地中化すればいいんじゃないの
きがるにいってくれるなぁ
507無念Nameとしあき23/12/04(月)19:27:43No.1163239485+
>草刈りだけでも立派に維持費かかるぞ
偉大な指導力によって就職に失敗した大卒者を草刈りに動員すればすべてが解決する
508無念Nameとしあき23/12/04(月)19:27:50No.1163239526+
>まず解決しなきゃならん大問題だろ
そういうのは別スレ立てて話せば?
ここ無電柱化の話のスレよ
509無念Nameとしあき23/12/04(月)19:27:57No.1163239571そうだねx2
>人口の大半が働かないお年寄りだらけの国に無電柱化なんてできると思ってるのか?あいつら働かないだけならまだしも、現労働者の足まで引っ張るんやぞ
中年のくせに何を若者代表面してんの?
510無念Nameとしあき23/12/04(月)19:28:07No.1163239624そうだねx2
>鳥の糞被害は減りそう
と思うだろ?
ところが電線がなくなったんで近所のマンションに集まりだすんだ
511無念Nameとしあき23/12/04(月)19:28:12No.1163239650+
どこまで事情通が参加してるのか分からなくてどのレス参考にしたらよいのやらさっぱりだ
512無念Nameとしあき23/12/04(月)19:28:33No.1163239780+
東京のあの地下迷宮っぷり見てると地中化するための準備がいり過ぎるとおもうけど
513無念Nameとしあき23/12/04(月)19:28:33No.1163239783+
電線地中に埋めると空もきれいになる
514無念Nameとしあき23/12/04(月)19:28:40No.1163239824+
>1701685548954.jpg
地震で電線と一緒に倒れてお陀仏のやつ!
515無念Nameとしあき23/12/04(月)19:29:05No.1163239967+
>ここ無電柱化の話のスレよ
元々は景観についてのスレなんだけどな
既に脱線しまくっている
516無念Nameとしあき23/12/04(月)19:29:22No.1163240066+
    1701685762140.jpg-(11442 B)
11442 B
>マンホールや台所からウンコ逆流するトンスルシティ東京のが
>まず解決しなきゃならん大問題だろ
少なくとも東京には住んでなさそうだな…
えっ?
517無念Nameとしあき23/12/04(月)19:29:24No.1163240073そうだねx4
>>鳥の糞被害は減りそう
>と思うだろ?
>ところが電線がなくなったんで近所のマンションに集まりだすんだ
そりゃそうだよな
電線無くなったからって鳥が絶滅する訳じゃなし
518無念Nameとしあき23/12/04(月)19:29:55No.1163240271そうだねx3
>地中配線だと冬は水が凍るし
>復旧大変なんだよな
出してる例も北海道の寒冷地の話だし雪害のある地方は電柱だと着雪の重みや重量かかったところに風が当たって切れる事故が起きる
何を根拠に電柱信じてるのか知らないけどもうちょっと調べなよ
519無念Nameとしあき23/12/04(月)19:29:56No.1163240274+
>地中配線だと冬は水が凍るし
それ言い出すと架空電線は豪雪地帯とか着氷雪でスリートジャンプとかギャロッピングみたいな過酷な状況からの断線・短絡とかあるからなんとも言えん
520無念Nameとしあき23/12/04(月)19:30:03No.1163240312+
都市ガスもない田舎だからとしあきはレスポンス好きだなって眺めてる
521無念Nameとしあき23/12/04(月)19:30:05No.1163240322そうだねx2
被災率が違うから年間の停止時間でクラベルと圧倒的に電柱が不利なんだけど
復旧言う人はここが見えてないよね
522無念Nameとしあき23/12/04(月)19:30:32No.1163240480そうだねx1
>電柱を撤去しても変圧器とかが地上に残って
>道の狭さはあんま変わらんとか聞いた
これ言ってる人はどれだけ外に出ないのだろうか
どの県にも一か所くらいは電線地中化した通りくらいあるだろ
523無念Nameとしあき23/12/04(月)19:31:12No.1163240735+
美しい自然を守る為に無柱化しよう(因果関係不明)


でも下水はそのままウンコ垂れ流しで良いよ(自然を守るんじゃないんかーい)
524無念Nameとしあき23/12/04(月)19:31:25No.1163240817そうだねx2
>>地中配線だと冬は水が凍るし
>>復旧大変なんだよな
>出してる例も北海道の寒冷地の話だし雪害のある地方は電柱だと着雪の重みや重量かかったところに風が当たって切れる事故が起きる
>何を根拠に電柱信じてるのか知らないけどもうちょっと調べなよ
結局むき出しの電線の方が自然災害の影響受けるんだよね
当然っちゃ当然だけど
525無念Nameとしあき23/12/04(月)19:31:32No.1163240858+
>電線無くなったからって鳥が絶滅する訳じゃなし
道路のウンコの量は減るけど敷地内のウンコの量が増えるわけか
うーん
526無念Nameとしあき23/12/04(月)19:31:43No.1163240923+
>変圧器とかが地上に残って
暴走族スレイヤー
527無念Nameとしあき23/12/04(月)19:31:53No.1163240982そうだねx1
>でも下水はそのままウンコ垂れ流しで良いよ(自然を守るんじゃないんかーい)
東京湾から海溝にいたる豊かな海はうんこ垂れ流しのおかげだぞ
528無念Nameとしあき23/12/04(月)19:32:02No.1163241044そうだねx1
>被災率が違うから年間の停止時間でクラベルと圧倒的に電柱が不利なんだけど
>復旧言う人はここが見えてないよね
そもそも被災以外でもメンテ費用莫大に変わるけど
その税金は誰が払うの?
529無念Nameとしあき23/12/04(月)19:32:09No.1163241081+
それこそ人口減で過疎化した地域は道路整備がされなくなり、電気すら通らない時代が来てもおかしくないし、その代償として、今後の人口密集地では地中配線が一般化してもおかしくないんじゃね?
530無念Nameとしあき23/12/04(月)19:32:15No.1163241117+
電柱って番地が書かれてるからあれなくなると
結構不便なんだよなぁ
531無念Nameとしあき23/12/04(月)19:32:24No.1163241177+
年がら年中そこら中で地面を掘り返してるのが当たり前の光景になるのは絶対嫌だ
道路は渋滞するしうるさいし
532無念Nameとしあき23/12/04(月)19:32:57No.1163241372そうだねx2
電柱って災害時に死ぬほど邪魔で危険だから本来なら災害大国の日本は真っ先に地中化すべきなんだがな
533無念Nameとしあき23/12/04(月)19:33:04No.1163241425+
狭い道ほど電柱邪魔なんだけどなぜか広い道から地中化されてく
534無念Nameとしあき23/12/04(月)19:33:09No.1163241453そうだねx1
電線交換するのに掘り返すと思ってる人までいるのか
535無念Nameとしあき23/12/04(月)19:33:34No.1163241594+
そんなことよりまずスレあきは働こう
536無念Nameとしあき23/12/04(月)19:33:39No.1163241624そうだねx2
>それこそ人口減で過疎化した地域は道路整備がされなくなり、電気すら通らない時代が来てもおかしくないし、その>代償として、今後の人口密集地では地中配線が一般化してもおかしくないんじゃね?
地中配線のがメンテ大変なのに
誰が金払って誰が維持するの?
537無念Nameとしあき23/12/04(月)19:33:51No.1163241718そうだねx1
>それこそ人口減で過疎化した地域は道路整備がされなくなり、電気すら通らない時代が来てもおかしくないし、その代償として、今後の人口密集地では地中配線が一般化してもおかしくないんじゃね?
ドイツは計画的にインフラ敷かない地域設定出来る法が有る
山の中のポツンと一軒家にまでいちいち電気通す日本…
538無念Nameとしあき23/12/04(月)19:34:08No.1163241832そうだねx1
>狭い道ほど電柱邪魔なんだけどなぜか広い道から地中化されてく
これはあまり知られてない事なんですが一般的に広い道の方が重要度が高いんです
539無念Nameとしあき23/12/04(月)19:34:22No.1163241905+
>電線交換するのに掘り返すと思ってる人までいるのか
よく知らないがイメージで言ってるだけだから言いたいことがあるならきっちりと説明してもらいたいね
540無念Nameとしあき23/12/04(月)19:34:25No.1163241921そうだねx1
>そもそも被災以外でもメンテ費用莫大に変わるけど
>その税金は誰が払うの?
なんで妄想でメンテ費用が膨大になるですぅ?
541無念Nameとしあき23/12/04(月)19:34:39No.1163242001そうだねx1
>電線交換するのに掘り返すと思ってる人までいるのか
マンホール入って重機で配線引っ張り出すのと
高所作業者ですぐに見れるの
どっちが楽か分かるよね?
542無念Nameとしあき23/12/04(月)19:34:55No.1163242094そうだねx1
東京はやってもいいんじゃない
他の地域は費用対効果ないと思う
543無念Nameとしあき23/12/04(月)19:35:08No.1163242176+
松戸の話になると変態あり、無しの比較画像を出してくるやつがいるけど
変態はじっくり見るものではなくさり気なく視線に入ってくるものなので
比較画像を使うのはこの前提を無視した的外れなやり方である
騙されないように気を付けよう
544無念Nameとしあき23/12/04(月)19:35:16No.1163242219そうだねx1
>>そもそも被災以外でもメンテ費用莫大に変わるけど
>>その税金は誰が払うの?
>なんで妄想でメンテ費用が膨大になるですぅ?
お前は仕事も何もできない奴だ
無能め
545無念Nameとしあき23/12/04(月)19:35:46No.1163242419そうだねx2
金がかかるからやってないだけなのに地震ガーとか未だに言ってる奴らはなんなんだ?
546無念Nameとしあき23/12/04(月)19:35:53No.1163242461そうだねx1
地震に水害災害大国だと電線地中化しないほうが維持管理しやすいんだよなあ
547無念Nameとしあき23/12/04(月)19:35:57No.1163242488そうだねx1
>>そもそも被災以外でもメンテ費用莫大に変わるけど
>>その税金は誰が払うの?
>なんで妄想でメンテ費用が膨大になるですぅ?
トンネルとか穴掘って終わりくらいにしか考えてなさそう
548無念Nameとしあき23/12/04(月)19:36:06No.1163242543+
ついでに色害も対策
549無念Nameとしあき23/12/04(月)19:36:09No.1163242573+
反論できないからって暴言で相手の人格を叩く方に切り替えた知恵遅れが居るな
550無念Nameとしあき23/12/04(月)19:36:29No.1163242714そうだねx2
>マンホール入って重機で配線引っ張り出すのと
>高所作業者ですぐに見れるの
>どっちが楽か分かるよね?
異常が発生しる部分は目視じゃなくてもわかる上に
配管から引っ張り出すのに重機なんて使わんがな
551無念Nameとしあき23/12/04(月)19:36:39No.1163242773+
>トンネルとか穴掘って終わりくらいにしか考えてなさそう
それ維持費じゃなくて施工じゃん
552無念Nameとしあき23/12/04(月)19:36:45No.1163242832+
とりあえず電線地中化を推してる奴の口が汚い事だけは良く判るスレ
553無念Nameとしあき23/12/04(月)19:36:52No.1163242875+
    1701686212398.jpg-(351845 B)
351845 B
>電柱って番地が書かれてるからあれなくなると
>結構不便なんだよなぁ
広告業社もスポンサーも困る
554無念Nameとしあき23/12/04(月)19:36:59No.1163242921+
>電柱って災害時に死ぬほど邪魔で危険だから本来なら災害大国の日本は真っ先に地中化すべきなんだがな
地震とか起きると電柱が倒れて道塞いだり家屋破壊するって体験したことない人にはなかなか分からないと思うよ
俺は阪神大震災のとき子供だったけどとにかく高い建物や電柱は崩壊すると凄まじいことになるのを目の当たりにしたわ
555無念Nameとしあき23/12/04(月)19:37:18No.1163243039そうだねx7
>とりあえず電線地中化を推してる奴の口が汚い事だけは良く判るスレ
上から読んでると逆に見える
556無念Nameとしあき23/12/04(月)19:37:34No.1163243149そうだねx2
>東京はやってもいいんじゃない
>他の地域は費用対効果ないと思う
沖縄は台風でちょくちょく停電してるから断線防ぐために埋めるメリットはあると思う
あと豪雪地帯で電線に雪とか氷着きまくるところとか
557無念Nameとしあき23/12/04(月)19:38:21No.1163243450そうだねx1
>>被災率が違うから年間の停止時間でクラベルと圧倒的に電柱が不利なんだけど
>>復旧言う人はここが見えてないよね
>そもそも被災以外でもメンテ費用莫大に変わるけど
>その税金は誰が払うの?
しらんけど税金ではやってないんじゃね
558無念Nameとしあき23/12/04(月)19:38:33No.1163243528+
>東京は金があるならやってもいいんじゃない
559無念Nameとしあき23/12/04(月)19:38:34No.1163243538そうだねx2
そもそもそんな地中に埋めるのが手間なら通信周りは全部地中に埋めてるのとか普段どうやってメンテしてると思ってるんだろ
560無念Nameとしあき23/12/04(月)19:38:45No.1163243626そうだねx1
>>マンホール入って重機で配線引っ張り出すのと
>>高所作業者ですぐに見れるの
>>どっちが楽か分かるよね?
>異常が発生しる部分は目視じゃなくてもわかる上に
>配管から引っ張り出すのに重機なんて使わんがな
そもそも遮断器の時限協調のおかげで見なくてもある程度事故点絞り込めるからな
561無念Nameとしあき23/12/04(月)19:38:52No.1163243650+
>そもそも被災以外でもメンテ費用莫大に変わるけど
>その税金は誰が払うの?
>なんで妄想でメンテ費用が膨大になるですぅ?
イニシャルコストがまず1キロやんのに5億円かかって
戸別住宅だと引き込み工事に100万から200万かかって
メンテナンスのランニングコストは業者変えて何倍にも膨れ上がるんだが
562無念Nameとしあき23/12/04(月)19:39:00No.1163243706そうだねx1
このスレで言いたいことが1レス目に全部詰まってる
563無念Nameとしあき23/12/04(月)19:39:06No.1163243742+
そもそも地中化する金がねーって大前提があるのに地中化推進派はバカなのか??
資産無いくせに
三億円を配当3%の株に突っ込んだら働かずに暮らせるぜ
って言っちゃうくらいバカなの?
564無念Nameとしあき23/12/04(月)19:39:06No.1163243743+
地震大国日本
565無念Nameとしあき23/12/04(月)19:39:12No.1163243779+
電力会社社員だったうちの親父は台風でゴミとか引っかかったりヘビが絡んだりするたび出ていかないといけなくてかわいそうだった
566無念Nameとしあき23/12/04(月)19:39:33No.1163243905そうだねx1
>そもそもそんな地中に埋めるのが手間なら通信周りは全部>地中に埋めてるのとか普段どうやってメンテしてると思ってるんだろ
通信の配線は糞細くて軽いのよ
567無念Nameとしあき23/12/04(月)19:39:38No.1163243945+
>俺は阪神大震災のとき子供だったけどとにかく高い建物や電柱は崩壊すると凄まじいことになるのを目の当たりにしたわ
直下型地震だと電柱更に脆いからな…
それで倒れて邪魔だし道塞ぐし感電の危険もあるから除去にも時間がかかる
568無念Nameとしあき23/12/04(月)19:39:43No.1163243974+
>>とりあえず電線地中化を推してる奴の口が汚い事だけは良く判るスレ
>上から読んでると逆に見える
まあ各々判断すれば良いんじゃない?
「無能」だの「知恵遅れ」だの今時口にするもんかね
569無念Nameとしあき23/12/04(月)19:39:43No.1163243976そうだねx1
電柱スレはいつも荒れる
なんで電線でここまで感情的になれるんだ
570無念Nameとしあき23/12/04(月)19:40:14No.1163244168+
>電柱スレはいつも荒れる
>なんで電線でここまで感情的になれるんだ
ちょっと待って定期的に開催されてんのこの地獄
571無念Nameとしあき23/12/04(月)19:40:37No.1163244316そうだねx1
どっちの景観が良いだとかは個人の主観しだいだから参考にならんよね
572無念Nameとしあき23/12/04(月)19:40:40No.1163244333そうだねx1
>電柱スレはいつも荒れる
>なんで電線でここまで感情的になれるんだ
お互いがお互いのことを馬鹿だと思ってるから
573無念Nameとしあき23/12/04(月)19:40:40No.1163244335そうだねx2
>電柱スレはいつも荒れる
>なんで電線でここまで感情的になれるんだ
おそらくカラスが地中化反対してる
574無念Nameとしあき23/12/04(月)19:41:00No.1163244456+
>電柱スレはいつも荒れる
>なんで電線でここまで感情的になれるんだ
どっちでもメリットデメリットがあるような話題でも片っぽの神輿にまたがって大暴れしたがるとしあきは結構いる
575無念Nameとしあき23/12/04(月)19:41:02No.1163244463+
電柱さんがいなくなったら暴走イキリウェーイ系DQN運転者は一体だれが始末してくれるんだよ
もう終わりだよこの国
576無念Nameとしあき23/12/04(月)19:41:02No.1163244468そうだねx1
>異常が発生しる部分は目視じゃなくてもわかる上に
OTDRやオーロラぶっこんでも結局は異常個所は目視が基本かな
ギリギリまで既存設備温存したいし
>配管から引っ張り出すのに重機なんて使わんがな
使うよマンホール間って100+数十メートルあるしメタルだったらとてもじゃないが人力無理
577無念Nameとしあき23/12/04(月)19:41:08No.1163244503そうだねx1
>そもそも地中化する金がねーって大前提があるのに地中化推進派はバカなのか??
金はあるだろう
ニュースみるだけでも良くわからんプロジェクトに数兆円ポンポンつかっているだろ
578無念Nameとしあき23/12/04(月)19:41:28No.1163244637+
>おそらくカラスが地中化反対してる
鳩もいるんじゃね?
579無念Nameとしあき23/12/04(月)19:41:41No.1163244713+
もっと増税するみたいだし
財源は豊富だ
580無念Nameとしあき23/12/04(月)19:41:42No.1163244718そうだねx2
>電柱スレはいつも荒れる
>なんで電線でここまで感情的になれるんだ
地中化の方が安全だし災害に強いでも実現にはお金がかかるって話でまとまってるのに逆張りしたがる変なのがいるだけでは
581無念Nameとしあき23/12/04(月)19:41:49No.1163244764そうだねx1
>電柱さんがいなくなったら暴走イキリウェーイ系DQN運転者は一体だれが始末してくれるんだよ
>もう終わりだよこの国
ガードレールくんとか代役してくれるのはいっぱいいるから困らんよ
582無念Nameとしあき23/12/04(月)19:41:52No.1163244788+
技術革新が起きて地震をものともしないケーブルが開発されたら地中化も進むかもね
583無念Nameとしあき23/12/04(月)19:41:59No.1163244827そうだねx1
>通信の配線は糞細くて軽いのよ
電線ってくそ重いから事故で電柱1本倒れただけで両隣りも引きづられて傾いだりしちゃうし
584無念Nameとしあき23/12/04(月)19:42:06No.1163244871+
>>電柱スレはいつも荒れる
>>なんで電線でここまで感情的になれるんだ
>ちょっと待って定期的に開催されてんのこの地獄
そこそこ定期スレだし話す内容も罵声も大体同じ
585無念Nameとしあき23/12/04(月)19:42:27No.1163245010そうだねx3
メンテに関して言えば水道とガスが出来てるなら出来るでしょとしか言いようない気が
586無念Nameとしあき23/12/04(月)19:42:28No.1163245012+
    1701686548686.jpg-(7681 B)
7681 B
>どっちの景観が良いだとかは個人の主観しだいだから参考にならんよね
そもそもが美しい自然守りたいなら
まず下水道から分流式にしろよ
順序おかしいだろ
無柱化したら何の自然が守られるんだ?そもそも?
587無念Nameとしあき23/12/04(月)19:42:45No.1163245113そうだねx1
地盤沈下や浸水する地域で地中化したいってやばくない?と思った
588無念Nameとしあき23/12/04(月)19:42:49No.1163245141+
>おそらくカラスが地中化反対してる
雀「そうだぞ」
589無念Nameとしあき23/12/04(月)19:42:55No.1163245176+
>狭い道ほど電柱邪魔なんだけどなぜか広い道から地中化されてく
共同溝作った後から区画整理とかするの面倒なんだろうか?
590無念Nameとしあき23/12/04(月)19:43:03No.1163245230そうだねx1
>メンテに関して言えば水道とガスが出来てるなら出来るでしょとしか言いようない気が
すげぇ丼勘定で吹いた
591無念Nameとしあき23/12/04(月)19:43:28No.1163245382+
>共同溝作った後から区画整理とかするの面倒なんだろうか?
とても
592無念Nameとしあき23/12/04(月)19:43:30No.1163245393+
>そもそもそんな地中に埋めるのが手間なら通信周りは全部地中に埋めてるのとか普段どうやってメンテしてると思ってるんだろ
してないぞほとんど電柱やってるのは駅と新興住宅地くらい
地中のメンテって言っても浸水=即死のメタルと違って光は水入っても多少劣化するくらい
一昔前はね接続が薬品?でやってて水入るとその薬品流れ出してえらいことになったのだ
593無念Nameとしあき23/12/04(月)19:43:32No.1163245398+
>メンテに関して言えば水道とガスが出来てるなら出来るでしょとしか言いようない気が
ネット回線も今じゃ地中とかザラだしな
594無念Nameとしあき23/12/04(月)19:43:45No.1163245475そうだねx2
そもそも地震や災害で電線が切れる原因って殆ど電柱が倒れるからでしょ
台風で物が飛んできて切れるってのもあるけど
595無念Nameとしあき23/12/04(月)19:43:51No.1163245499+
>元々は景観についてのスレなんだけどな
>既に脱線しまくっている
オシャレには金がかかるんだよ
596無念Nameとしあき23/12/04(月)19:44:09No.1163245619+
利権なんかね?
モデルケースで地下ケーブルの都市計画とかやってみりゃあいいのに
597無念Nameとしあき23/12/04(月)19:44:12No.1163245634そうだねx1
>配管から引っ張り出すのに重機なんて使わんがな
おめぇは電工を戸愚呂(弟)と勘違いしてないか
何トンあると思うんだ?
598無念Nameとしあき23/12/04(月)19:44:33No.1163245764そうだねx2
>>メンテに関して言えば水道とガスが出来てるなら出来るでしょとしか言いようない気が
>すげぇ丼勘定で吹いた
でも事実だからな
なんか不可能みたいな大層な話でもないでしょソレ
599無念Nameとしあき23/12/04(月)19:44:44No.1163245827そうだねx1
海沿いだと潮風の影響がなくなるからメリットありそう
600無念Nameとしあき23/12/04(月)19:45:01No.1163245939+
>技術革新が起きて地震をものともしないケーブルが開発されたら地中化も進むかもね
地震の方が断線しづらいからどっちかというとお値段の問題かな
東京の資産でも1キロで5億円かかる
電柱なら3、4000万
601無念Nameとしあき23/12/04(月)19:45:04No.1163245948そうだねx2
>利権なんかね?
陰謀論好き?
602無念Nameとしあき23/12/04(月)19:45:08No.1163245973+
地中化ですら断線したところは電柱だともっと深刻そうだけどな
その一帯の電柱全滅しているんじゃない
603無念Nameとしあき23/12/04(月)19:45:10No.1163245981そうだねx2
>モデルケースで地下ケーブルの都市計画とかやってみりゃあいいのに
もう30年前からやってる
地中化に関しては何も不都合は起きてない
604無念Nameとしあき23/12/04(月)19:45:23No.1163246051+
    1701686723399.jpg-(260139 B)
260139 B
>そもそも被災以外でもメンテ費用莫大に変わるけど
>その税金は誰が払うの?
>なんで妄想でメンテ費用が膨大になるですぅ?
>イニシャルコストがまず1キロやんのに5億円かかって
>戸別住宅だと引き込み工事に100万から200万かかって
>メンテナンスのランニングコストは業者変えて何倍にも膨れ上がるんだが
日本には四季があるから大丈夫っ
605無念Nameとしあき23/12/04(月)19:45:57No.1163246257+
>モデルケースで地下ケーブルの都市計画とかやってみりゃあいいのに
>もう30年前からやってる
>地中化に関しては何も不都合は起きてない
費用莫大にかかるから普及してねーんだわ
606無念Nameとしあき23/12/04(月)19:45:57No.1163246258+
>モデルケースで地下ケーブルの都市計画とかやってみりゃあいいのに
まずは景観命みたいな京都とかでやりゃいいんだよ
607無念Nameとしあき23/12/04(月)19:46:05No.1163246297そうだねx2
>もう30年前からやってる
>地中化に関しては何も不都合は起きてない
すでに水道やガスでやっているんだから当然だわな
608無念Nameとしあき23/12/04(月)19:46:10No.1163246335そうだねx1
>日本には四季があるから大丈夫っ
むしろ四季があるから経年劣化早いんだよなあ電柱と電線表に出すと
609無念Nameとしあき23/12/04(月)19:46:31No.1163246460そうだねx1
>まずは景観命みたいな京都とかでやりゃいいんだよ
彼処は既にやってるよ……
610無念Nameとしあき23/12/04(月)19:46:35No.1163246488+
お互いからなかなか進みませんで終了してる話
611無念Nameとしあき23/12/04(月)19:46:42No.1163246533+
お高いから
だった
612無念Nameとしあき23/12/04(月)19:46:47No.1163246565+
>地中化に関しては何も不都合は起きてない
ただ配管の劣化で新たに通線しようとしても通らない古い新興住宅地が多くてマジでつらい
頼むから劣化しない配管を作ってくれ
613無念Nameとしあき23/12/04(月)19:46:48No.1163246572そうだねx1
>地中化ですら断線したところは電柱だともっと深刻そうだけどな
>その一帯の電柱全滅しているんじゃない
電柱だとどこ断線してるかすぐに分かるだろ
614無念Nameとしあき23/12/04(月)19:47:06No.1163246671+
>費用莫大にかかるから普及してねーんだわ
としあきんとこの近所まだしてねーの???
615無念Nameとしあき23/12/04(月)19:47:30No.1163246807+
>お互いからなかなか進みませんで終了してる話
1からまちづくりするならできるけど既存大都市じゃ金がかかりすぎて無理ってだけの話
616無念Nameとしあき23/12/04(月)19:47:34No.1163246841+
やる所はもうやってるけど単純に今の電柱を撤去してまでせっせとやるメリットもそんなに無いので田舎とかは基本的にやらない
617無念Nameとしあき23/12/04(月)19:47:36No.1163246858+
金があったらとっくにやってるよ
その金どこから引っ張ってくると思ってるんだ
618無念Nameとしあき23/12/04(月)19:47:56No.1163246984そうだねx3
    1701686876360.png-(41396 B)
41396 B
熊本地震での被害で地中配線は被害無し
当然復旧にかかった時間は0です
619無念Nameとしあき23/12/04(月)19:48:00No.1163247020そうだねx3
って言うか時間かかってるだけで電線地中化は推進中だから
反対したって無意味だと思う
620無念Nameとしあき23/12/04(月)19:48:07No.1163247062+
最初苦しい無柱化かジワジワ削っていく電柱かの金の話だもんな最後
621無念Nameとしあき23/12/04(月)19:48:25No.1163247168+
東京都でも5%しか進んでないのに全国で進むわけないじゃん
622無念Nameとしあき23/12/04(月)19:48:29No.1163247198+
    1701686909408.jpg-(117831 B)
117831 B
>そもそも被災以外でもメンテ費用莫大に変わるけど
>その税金は誰が払うの?
>なんで妄想でメンテ費用が膨大になるですぅ?
>イニシャルコストがまず1キロやんのに5億円かかって
>戸別住宅だと引き込み工事に100万から200万かかって
>メンテナンスのランニングコストは業者変えて何倍にも膨れ上がるんだが
財政破綻しかけてる国で無柱化やる意味って何かあんの?
623無念Nameとしあき23/12/04(月)19:48:36No.1163247244そうだねx3
>>地中化ですら断線したところは電柱だともっと深刻そうだけどな
>>その一帯の電柱全滅しているんじゃない
>電柱だとどこ断線してるかすぐに分かるだろ
全部倒れてるからまるわかりなんやな
624無念Nameとしあき23/12/04(月)19:48:55No.1163247360+
>元々は景観についてのスレなんだけどな
スレ画が青空と曇り空で印象操作丸出しだからその話はしたくない
625無念Nameとしあき23/12/04(月)19:48:57No.1163247370そうだねx5
>東京都でも5%しか進んでないのに全国で進むわけないじゃん
でもって言うか東京だから進んで無いんだろ
626無念Nameとしあき23/12/04(月)19:49:07No.1163247423+
>東京都でも5%しか進んでないのに全国で進むわけないじゃん
まぁ幹線道路や観光地優先で後は長い時間掛けてだろうね
627無念Nameとしあき23/12/04(月)19:49:12No.1163247464+
表通りと裏通りをちゃんと分けた街作りをしろ
そうすれば無駄に金をかけなくて済む
628無念Nameとしあき23/12/04(月)19:49:26No.1163247561そうだねx1
日本に金が無いからなんて結論は承服できない
電柱こそが古くからの良き日本の原風景だから意図的に保持してるのである
629無念Nameとしあき23/12/04(月)19:49:33No.1163247611+
>表通りと裏通りをちゃんと分けた街作りをしろ
欧米か
630無念Nameとしあき23/12/04(月)19:49:40No.1163247656+
>でもって言うか東京だから進んで無いんだろ
東京以外はそれ以下だぞ
631無念Nameとしあき23/12/04(月)19:49:43No.1163247681+
>って言うか時間かかってるだけで電線地中化は推進中だから
>反対したって無意味だと思う
まず下水の分流化からやれやってなるのよ
何で政治家は無柱化は意欲的で下水はやる気ねーんだろ?
632無念Nameとしあき23/12/04(月)19:49:45No.1163247694そうだねx1
>って言うか時間かかってるだけで電線地中化は推進中だから
>反対したって無意味だと思う
ちなみに災害に強いから災害受けて補助金でたところはだいたい地中化でやるんよな
神戸しかり熊本しかり東北しかり
633無念Nameとしあき23/12/04(月)19:49:47No.1163247711+
>東京都でも5%しか進んでないのに全国で進むわけないじゃん
逆、東京だから進めないんだよ
634無念Nameとしあき23/12/04(月)19:49:48No.1163247718+
>でもって言うか東京だから進んで無いんだろ
道路幅4mすら確保してない狭小住宅多いからなあ
635無念Nameとしあき23/12/04(月)19:49:56No.1163247775+
>でもって言うか東京だから進んで無いんだろ
全国で1番地中化率が高いのが東京都なんです……
636無念Nameとしあき23/12/04(月)19:49:57No.1163247780+
>表通りと裏通りをちゃんと分けた街作りをしろ
>そうすれば無駄に金をかけなくて済む
また戦争でもおきん限り無理なような
637無念Nameとしあき23/12/04(月)19:49:57No.1163247785+
電柱と変圧器にぶっかけたことあるけどやっぱり電柱の方が気持ちよかった
638無念Nameとしあき23/12/04(月)19:50:00No.1163247807+
>って言うか時間かかってるだけで電線地中化は推進中だから
>反対したって無意味だと思う
反対はしないよ 実際景観が悪いってことで電柱移設させられたり光のクロージャー切り替えたり頻繁だし
そのうちこういう景観が悪いっていう人がメインになってくると思う
まぁ実際自分の家の2階の窓前で年に数回とはいえごちゃごちゃされるとイラってするのはわかる
639無念Nameとしあき23/12/04(月)19:50:08No.1163247850そうだねx1
>>東京都でも5%しか進んでないのに全国で進むわけないじゃん
>でもって言うか東京だから進んで無いんだろ
まるで東京以外は進んでるような言い方だな
640無念Nameとしあき23/12/04(月)19:50:10No.1163247867+
>No.1163197481
馬鹿なんじゃないの
https://mobile.twitter.com/IWAIWA101010 [link]
https://mobile.twitter.com/futaba_html [link]
641無念Nameとしあき23/12/04(月)19:50:16No.1163247889+
    1701687016952.mp4-(3712178 B)
3712178 B
電線があるから揺れの規模が分かる
ぶっちゃけ復旧が早いならどっちでもいい
642無念Nameとしあき23/12/04(月)19:50:22No.1163247927+
>何で政治家は無柱化は意欲的で下水はやる気ねーんだろ?
日本は水まわりはイージーモードだからそこまでの効率は必要ない
643無念Nameとしあき23/12/04(月)19:50:31No.1163247969+
>まず下水の分流化からやれやってなるのよ
>何で政治家は無柱化は意欲的で下水はやる気ねーんだろ?
成果が馬鹿には目視できないからでは
644無念Nameとしあき23/12/04(月)19:50:48No.1163248092+
逆に東京の方が進めやすいと思う
わりと新しいもの好きじゃん
645無念Nameとしあき23/12/04(月)19:51:15No.1163248257+
電柱のある場所とか土地の権利問題があって出来ない場所滅茶苦茶多いんで
とっくの昔から災害時に重要な大通り優先してやれるところからやれるだけやろうって形になってるよ
目指せ100%とか100%じゃないと意味がないみたいな事言ってる人は情報が20年遅れてる
646無念Nameとしあき23/12/04(月)19:51:21No.1163248285+
>逆に東京の方が進めやすいと思う
>わりと新しいもの好きじゃん
だったら都市計画道路の整備にこんなに時間かからないんだよなあ
647無念Nameとしあき23/12/04(月)19:51:23No.1163248297+
>何で政治家は無柱化は意欲的で下水はやる気ねーんだろ?
そこまで意識して弄る必要が災害時でも滅多にない
タワマンが逆流するくらいで
648無念Nameとしあき23/12/04(月)19:51:27No.1163248326+
>スレ画が青空と曇り空で印象操作丸出しだからその話はしたくない
てか全てがくっきり映る写真と上の方にあるものはぼんやりと映る人の視線は別物だから
それ以前の問題なんだよなぁ…
649無念Nameとしあき23/12/04(月)19:51:38No.1163248396+
>道路幅4mすら確保してない狭小住宅多いからなあ
電柱のせいで道路にはみ出ないと歩けない道が多すぎるんだよなぁ
650無念Nameとしあき23/12/04(月)19:51:44No.1163248433+
オリンピックとコロナで貯めてた金無くなっちゃったからな
651無念Nameとしあき23/12/04(月)19:51:45No.1163248442+
まーたまさはる君が暴れてるのか
652無念Nameとしあき23/12/04(月)19:51:50No.1163248475そうだねx2
電柱は復旧が早いんだーっていっても地中化はあらゆる災害に電柱より強いし比較にすらなってないんだよな
早急に復旧しなきゃいけないときは仮電線でいいわけだし
653無念Nameとしあき23/12/04(月)19:51:51No.1163248482そうだねx1
    1701687111752.jpg-(11972 B)
11972 B
>熊本地震での被害で地中配線は被害無し
>当然復旧にかかった時間は0です
洪水地域で地中配線とかアホなんじゃねーのか?
654無念Nameとしあき23/12/04(月)19:51:57No.1163248516そうだねx4
>>表通りと裏通りをちゃんと分けた街作りをしろ
>>そうすれば無駄に金をかけなくて済む
>また戦争でもおきん限り無理なような
戦争で焼け野原になったら復旧優先で電柱を選択すると思うぞ
655無念Nameとしあき23/12/04(月)19:52:11No.1163248615+
    1701687131331.jpg-(39565 B)
39565 B
ほい
東京都は特別区のみの割合ね
656無念Nameとしあき23/12/04(月)19:52:23No.1163248681+
>何で政治家は無柱化は意欲的で下水はやる気ねーんだろ?
既存管の長寿命化への埋め替えだけでいっぱいいっぱいだから
657無念Nameとしあき23/12/04(月)19:52:25No.1163248699+
>逆に東京の方が進めやすいと思う
>わりと新しいもの好きじゃん
道が狭くて人や車の通りが多いから工事する場所確保が大変なのだ
軽常用車一台ぶんの道無いところもある
658無念Nameとしあき23/12/04(月)19:52:32No.1163248739+
>まーたまさはる君が暴れてるのか
えっ
電柱の話題が?
659無念Nameとしあき23/12/04(月)19:52:43No.1163248800+
電線ごちゃごちゃしてるほうが景観的に汚いと思うけどそれがいいっていう人もいるんだろうね
660無念Nameとしあき23/12/04(月)19:53:24No.1163249021そうだねx2
>洪水地域で地中配線とかアホなんじゃねーのか?
それで問題出てないから優れてるって話なんだが?
661無念Nameとしあき23/12/04(月)19:53:37No.1163249083+
    1701687217227.jpg-(89340 B)
89340 B
とりあえず国交相の無電柱化の進行具合のリスト貼るね
画像小さいけど東京23区で8%達成
他の県はそれ以下
国交相はこれからも無電柱化を進めるって
662無念Nameとしあき23/12/04(月)19:53:52No.1163249164+
金の話をし出すと終わってしまうから
電柱vs地中の話に終始させておきたい
663無念Nameとしあき23/12/04(月)19:53:58No.1163249204そうだねx1
>洪水地域で地中配線とかアホなんじゃねーのか?
断線しなけりゃ問題ないし洪水時にも電柱より断線しにくいぞ
664無念Nameとしあき23/12/04(月)19:54:05No.1163249239そうだねx1
>電柱は復旧が早いんだーっていっても地中化はあらゆる災害に電柱より強いし比較にすらなってないんだよな
洪水、雪に弱い
>早急に復旧しなきゃいけないときは仮電線でいいわけだし
架空と地中引き込みは家の電線の入り口からして違うんだよ
何も知らないなら囀るな
665無念Nameとしあき23/12/04(月)19:54:15No.1163249293+
>電線ごちゃごちゃしてるほうが景観的に汚いと思うけどそれがいいっていう人もいるんだろうね
大抵の人はそうだろう
景観が多少すっきりした所で自分達の人生には影響無いんだし
666無念Nameとしあき23/12/04(月)19:54:30No.1163249394そうだねx4
電柱ならキロ3000万円なのに地下化したらキロ5億円って言われたら
なかなか後者を選べるケースは少ないのよ
道路から構築する新興住宅地は無電柱化が普通だったりするけどな
667無念Nameとしあき23/12/04(月)19:54:32No.1163249406+
>逆に東京の方が進めやすいと思う
>わりと新しいもの好きじゃん
NHKスペシャルでやったけど地下もライフラインから地下鉄などなど過密すぎて簡単じゃない
668無念Nameとしあき23/12/04(月)19:54:47No.1163249494そうだねx1
>洪水、雪に弱い
弱くねえよ
どの世界線の話してるんだ
669無念Nameとしあき23/12/04(月)19:54:51No.1163249527+
>洪水地域で地中配線とかアホなんじゃねーのか?
>断線しなけりゃ問題ないし洪水時にも電柱より断線しにくいぞ
水没してんのに電気通すのか・・・
住民スパークだな
670無念Nameとしあき23/12/04(月)19:54:53No.1163249537+
そもそも水に浸かった電線が漏電するってどんな水圧だよ
深海じゃないんだぞ
671無念Nameとしあき23/12/04(月)19:55:05No.1163249620そうだねx1
>洪水地域で地中配線とかアホなんじゃねーのか?
というかマンホールって防水でもなくて中は基本的に浸水してるものなので
都市部でも大体は水に浸かってる
672無念Nameとしあき23/12/04(月)19:55:21No.1163249723+
    1701687321892.png-(134389 B)
134389 B
そもそも論だけどもう電柱の新規設置出来ないって知らなそうだよね反対派
673無念Nameとしあき23/12/04(月)19:55:32No.1163249780そうだねx1
地震でケーブル破断したときの整備が大変じゃん
日本で地下化は現実的じゃないよ
674無念Nameとしあき23/12/04(月)19:55:44No.1163249841+
無柱化憎しの思慮が遠い所の人いるよね
675無念Nameとしあき23/12/04(月)19:56:00No.1163249949+
>洪水、雪に弱い
>弱くねえよ
>どの世界線の話してるんだ
現実世界だけど
お前の脳内ワールドだと地中配線は無敵なのか

> https://thesis.ceri.go.jp/db/files/20967316035847896ff40d2.pdf [link]

>地中配線だと冬は水が凍るし
>復旧大変なんだよな
676無念Nameとしあき23/12/04(月)19:56:10No.1163250005+
https://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/index.html [link]
国土交通省の無電柱化促進ページ
政府がどれだけ無電柱化を推してるか分かりやすいからオススメだぞ
677無念Nameとしあき23/12/04(月)19:56:12No.1163250019そうだねx1
電柱なくなっても結局でかい箱みたいなのが残るのがな
678無念Nameとしあき23/12/04(月)19:56:13No.1163250023そうだねx1
>電線ごちゃごちゃしてるほうが景観的に汚いと思うけどそれがいいっていう人もいるんだろうね
電線も含めて風景だよ
679無念Nameとしあき23/12/04(月)19:56:40No.1163250190+
>そもそも論だけどもう電柱の新規設置出来ないって知らなそうだよね反対派
その話ししたら終わっちゃうじゃん
680無念Nameとしあき23/12/04(月)19:56:41No.1163250197+
>水没してんのに電気通すのか・・・
>住民スパークだな
電線が抜き身だと思ってる方?
681無念Nameとしあき23/12/04(月)19:56:53No.1163250263そうだねx1
>地中配線だと冬は水が凍るし
どこの凍土だよ
682無念Nameとしあき23/12/04(月)19:56:59No.1163250297+
>そもそも水に浸かった電線が漏電するってどんな水圧だよ
深海じゃないんだぞ
えっ水没中に電気流すのか・・・
683無念Nameとしあき23/12/04(月)19:57:03No.1163250320そうだねx3
金ないのにさらに国民に負担を増やすようなことするな
684無念Nameとしあき23/12/04(月)19:57:18No.1163250412そうだねx1
>そもそも論だけどもう電柱の新規設置出来ないって知らなそうだよね反対派
全面禁止じゃないからな
685無念Nameとしあき23/12/04(月)19:57:21No.1163250431+
うちの先輩は完全地中化する前に無線化するだろうって言ってる
電話屋なんで電気は知らん
686無念Nameとしあき23/12/04(月)19:57:30No.1163250485+
実は架空配電線の亘長は増えてる
687無念Nameとしあき23/12/04(月)19:57:35No.1163250515+
>そもそも論だけどもう電柱の新規設置出来ないって知らなそうだよね反対派
へぇ全く知らなかった
勉強になったよ
688無念Nameとしあき23/12/04(月)19:57:38No.1163250526+
>地震でケーブル破断したときの整備が大変じゃん
>日本で地下化は現実的じゃないよ
地盤の緩いところは不味いよね
東京もゆるゆるだけどさ
689無念Nameとしあき23/12/04(月)19:57:55No.1163250626+
>金ないのにさらに国民に負担を増やすようなことするな
金ならあるよ
増税すれば
690無念Nameとしあき23/12/04(月)19:57:56No.1163250627+
>うちの先輩は完全地中化する前に無線化するだろうって言ってる
ヨーロッパとかオーストラリアが実験やってるからなあ
691無念Nameとしあき23/12/04(月)19:57:58No.1163250635+
そもそも電気復旧以前に道路ふさいで救助妨害する電柱が災害時に強いわけねーだろアホか
692無念Nameとしあき23/12/04(月)19:58:08No.1163250699+
>えっ水没中に電気流すのか・・・
海底通ってるのをご存知でない?
693無念Nameとしあき23/12/04(月)19:58:14No.1163250735そうだねx1
>そもそも論だけどもう電柱の新規設置出来ないって知らなそうだよね反対派
うちの会社の建柱班は実は存在しなかったのか
694無念Nameとしあき23/12/04(月)19:58:14No.1163250736+
>電柱ならキロ3000万円なのに地下化したらキロ5億円って言われたら
>なかなか後者を選べるケースは少ないのよ
>道路から構築する新興住宅地は無電柱化が普通だったりするけどな
それを言ったら話題終了だから延々グダグダ変なところで揉め続けるんだろうな……
695無念Nameとしあき23/12/04(月)19:58:25No.1163250793そうだねx1
    1701687505422.jpg-(30527 B)
30527 B
>地中配線だと冬は水が凍るし
>どこの凍土だよ
696無念Nameとしあき23/12/04(月)19:58:31No.1163250824+
>そもそも論だけどもう電柱の新規設置出来ないって知らなそうだよね反対派
へー国家方針としてはもう無電柱に舵切っているんだな
697無念Nameとしあき23/12/04(月)19:58:34No.1163250839そうだねx2
>とりあえず国交相の無電柱化の進行具合のリスト貼るね
>画像小さいけど東京23区で8%達成
>他の県はそれ以下
>国交相はこれからも無電柱化を進めるって
東京は電線の密度高すぎて電柱じゃ処理しきれなくなってきてるからな
地中化すると多芯ケーブルで複数本の電線コンパクトにまとめられるからデカい
698無念Nameとしあき23/12/04(月)19:58:42No.1163250872そうだねx1
見慣れちゃってるから電柱や電線を汚いとは思わんけど……海外からの観光客には電線のある風景はレトロに見えるらしい
699無念Nameとしあき23/12/04(月)19:58:51No.1163250916+
無電柱化は費用と権利関係以外はデメリットがない
700無念Nameとしあき23/12/04(月)19:58:58No.1163250947そうだねx2
埋設したら水没した時漏電するだろとか言ってる奴は地中埋設の特別高圧ケーブルとかどうすんだって思う
701無念Nameとしあき23/12/04(月)19:59:09No.1163251010そうだねx1
>>そもそも論だけどもう電柱の新規設置出来ないって知らなそうだよね反対派
>全面禁止じゃないからな
基本禁止やでー
道路直す時も基本的には地中にうめろよーって法律
702無念Nameとしあき23/12/04(月)19:59:48No.1163251263+
>へー国家方針としてはもう無電柱に舵切っているんだな
ずーっと推進してるけど
お金がないので進まない
で終わってる話を何故かどうでもいいことでケンカしてるのがこのスレ
703無念Nameとしあき23/12/04(月)19:59:48No.1163251265そうだねx1
>見慣れちゃってるから電柱や電線を汚いとは思わんけど……海外からの観光客には電線のある風景はレトロに見えるらしい
写真撮る時邪魔ってんで凄く不評なのよね
704無念Nameとしあき23/12/04(月)20:00:01No.1163251330+
>無電柱化は費用と権利関係以外はデメリットがない
そのデメリットが大きすぎなんだよな…
705無念Nameとしあき23/12/04(月)20:00:05No.1163251339+
電柱信者は何を理由に電柱に絶対の信頼を寄せてるのか真剣に謎なんだが
100本くらい敷地内に立ってて所場代でももらってるの?
706無念Nameとしあき23/12/04(月)20:00:14No.1163251416+
>最近の共同溝はこう
マンホールだけ共用なのか
707無念Nameとしあき23/12/04(月)20:00:21No.1163251466+
メリットデメリットは分かったけど
金の問題はどうすんの?
708無念Nameとしあき23/12/04(月)20:00:22No.1163251473そうだねx1
水道管が凍結する地域は凍結深度以下に埋めるとか知らないのかな?
配線とて同じだろ
709無念Nameとしあき23/12/04(月)20:00:24No.1163251487+
>>国交相はこれからも無電柱化を進めるって
>東京は電線の密度高すぎて電柱じゃ処理しきれなくなってきてるからな
>地中化すると多芯ケーブルで複数本の電線コンパクトにまとめられるからデカい
人口密集地域以外でメリットあるの?
710無念Nameとしあき23/12/04(月)20:00:32No.1163251539そうだねx1
>そもそも論だけどもう電柱の新規設置出来ないって知らなそうだよね反対派
都市計画法の対象に入る場合って前置きで書いてあるのにどうしてそんな嘘いうの?
711無念Nameとしあき23/12/04(月)20:00:38No.1163251576そうだねx1
>基本禁止やでー
>道路直す時も基本的には地中にうめろよーって法律
令和3年中でも16万本新設されてる
712無念Nameとしあき23/12/04(月)20:00:53No.1163251662そうだねx2
>埋設したら水没した時漏電するだろとか言ってる奴は地中埋設の特別高圧ケーブルとかどうすんだって思う
この間燃えて大変だったじゃない
713無念Nameとしあき23/12/04(月)20:01:04No.1163251733+
>写真撮る時邪魔ってんで凄く不評なのよね
観光地は地中化したほうがいいかもな
714無念Nameとしあき23/12/04(月)20:01:12No.1163251784そうだねx1
>人口密集地域以外でメリットあるの?
基本人口密集地でやるもんじゃないの?
715無念Nameとしあき23/12/04(月)20:01:23No.1163251852+
>電柱信者は何を理由に電柱に絶対の信頼を寄せてるのか真剣に謎なんだが
>100本くらい敷地内に立ってて所場代でももらってるの?
うちの庭に1本あるけど年間3000円くらいの場所代だな
100本あったらそりゃすげぇ
716無念Nameとしあき23/12/04(月)20:01:38No.1163251948そうだねx3
    1701687698676.jpg-(37228 B)
37228 B
ただ埋めるわけじゃなくて
地下に各種インフラが通った通路を作ることで整備性を高める
水道だのガスだのことあるごとに道路工事wうるのはクソだからなやらない方がいい
717無念Nameとしあき23/12/04(月)20:01:46No.1163251985+
要は新しいところは基本無電柱化するけど更新するお金がないから古い電柱あるところは建て替え出るってことだろ?
718無念Nameとしあき23/12/04(月)20:01:51No.1163252018+
>見慣れちゃってるから電柱や電線を汚いとは思わんけど……海外からの観光客には電線のある風景はレトロに見えるらしい
観光地の風景台無しにしてるってすげー評判悪いっすよ
719無念Nameとしあき23/12/04(月)20:01:54No.1163252035+
水道管に電気通せればよかったのに
720無念Nameとしあき23/12/04(月)20:01:56No.1163252048+
もう田んぼ脇にしか電柱建てれんってことでないの?
721無念Nameとしあき23/12/04(月)20:01:59No.1163252068+
>>人口密集地域以外でメリットあるの?
>基本人口密集地でやるもんじゃないの?
限界集落でも地中化しなきゃ駄目なんだ―っておこちゃまはたまにいる
722無念Nameとしあき23/12/04(月)20:02:15No.1163252175+
>>>そもそも論だけどもう電柱の新規設置出来ないって知らなそうだよね反対派
>>全面禁止じゃないからな
>基本禁止やでー
>道路直す時も基本的には地中にうめろよーって法律
でも反対派は止まりません
自分に嘘をつけない(?)から
723無念Nameとしあき23/12/04(月)20:02:17No.1163252192+
>水道管が凍結する地域は凍結深度以下に埋めるとか知らないのかな?
>配線とて同じだろ
でそのコストは誰が払うの?
724無念Nameとしあき23/12/04(月)20:02:31No.1163252277そうだねx2
>>そもそも論だけどもう電柱の新規設置出来ないって知らなそうだよね反対派
>都市計画法の対象に入る場合って前置きで書いてあるのにどうしてそんな嘘いうの?
都市計画法の地域外なんてど田舎で地中化するなんて話あんの?
725無念Nameとしあき23/12/04(月)20:03:08No.1163252509+
>>基本人口密集地でやるもんじゃないの?
>限界集落でも地中化しなきゃ駄目なんだ―っておこちゃまはたまにいる
密集地か限界集落かの二択かよ!
726無念Nameとしあき23/12/04(月)20:03:09No.1163252514+
>観光地の風景台無しにしてるってすげー評判悪いっすよ
京都はそう言うので結構早くから地中に埋めてたよな
街中の景観悪すぎて
727無念Nameとしあき23/12/04(月)20:03:30No.1163252646+
>1701687698676.jpg
>ただ埋めるわけじゃなくて
>地下に各種インフラが通った通路を作ることで整備性を高める
>水道だのガスだのことあるごとに道路工事wうるのはクソだからなやらない方がいい
最近は洞道作らないっぽいけど
>1701682996157.jpg
728無念Nameとしあき23/12/04(月)20:03:32No.1163252654+
>>>基本人口密集地でやるもんじゃないの?
>>限界集落でも地中化しなきゃ駄目なんだ―っておこちゃまはたまにいる
>密集地か限界集落かの二択かよ!
なんでこう極端なんだよ何もかも
729無念Nameとしあき23/12/04(月)20:03:43No.1163252727そうだねx3
>観光地の風景台無しにしてるってすげー評判悪いっすよ
外国人様
これが日本でございます
730無念Nameとしあき23/12/04(月)20:03:59No.1163252841そうだねx1
>もう田んぼ脇にしか電柱建てれんってことでないの?
重要な幹線道路沿いにはもう建てさせないってだけのこと
731無念Nameとしあき23/12/04(月)20:03:59No.1163252845+
    1701687839684.jpg-(367046 B)
367046 B
あと建物があるところの地下化だと、今の引き込み口は原則変えられないから
①結局電柱に添わせて持っていく
②壁伝って登らせる
のどっちか選ばなきゃいけない
この画像みたいに道路に直接面してる建物だと②でいいけど、駐車場とか庭とか挟んでると
その敷地を掘り起こして管路埋めるの?って話になっちゃう
732無念Nameとしあき23/12/04(月)20:04:00No.1163252851そうだねx1
>密集地か限界集落かの二択かよ!
割と人口分布そんな感じじゃない今の日本?
733無念Nameとしあき23/12/04(月)20:04:09No.1163252899+
でも東南アジアに比べると日本の電柱は物足りない
734無念Nameとしあき23/12/04(月)20:04:10No.1163252907+
>ただ埋めるわけじゃなくて
>地下に各種インフラが通った通路を作ることで整備性を高める
全部まとめろよとは前から思ってた
735無念Nameとしあき23/12/04(月)20:04:12No.1163252920+
「日本には地震があるから電柱」っていうのまったく逆らしいな
地震と台風に電柱は弱いし人命にもかかわる
736無念Nameとしあき23/12/04(月)20:04:36No.1163253061+
キロ5億円なら10キロで50億円か
万博辞めたら1000キロできるな
737無念Nameとしあき23/12/04(月)20:04:41No.1163253101+
実際問題都市部の被災時に電柱の倒壊が初動救助の妨げになるから地中化進めてるわけで
国交省も都市部と観光地を率先して進める言うてる
738無念Nameとしあき23/12/04(月)20:04:43No.1163253117+
>ただ埋めるわけじゃなくて
>地下に各種インフラが通った通路を作ることで整備性を高める
>水道だのガスだのことあるごとに道路工事wうるのはクソだからなやらない方がいい
ほーん…ええやん
幾ら懸かるん?
739無念Nameとしあき23/12/04(月)20:04:46No.1163253133そうだねx2
>全部まとめろよとは前から思ってた
別々の会社が維持管理してるからねえ
740無念Nameとしあき23/12/04(月)20:04:47No.1163253142+
地震後の復旧が早いのはどっちなん?
ココは日本だからヨーロッパガーはアホの寝言だぞ
741無念Nameとしあき23/12/04(月)20:05:04No.1163253259+
完全に無計画な都市設計の弊害なんだよなぁこれ
742無念Nameとしあき23/12/04(月)20:05:36No.1163253469そうだねx1
>地震後の復旧が早いのはどっちなん?
>ココは日本だからヨーロッパガーはアホの寝言だぞ
地中の方が断線しにくい
743無念Nameとしあき23/12/04(月)20:05:45No.1163253524+
>ただ埋めるわけじゃなくて
>地下に各種インフラが通った通路を作ることで整備性を高める
>全部まとめろよとは前から思ってた
水没して漏電してガス爆発してウンコ四散するな
744無念Nameとしあき23/12/04(月)20:05:45No.1163253528+
>万博辞めたら1000キロできるな
焼け石にウォーターだな
745無念Nameとしあき23/12/04(月)20:05:48No.1163253540+
>でも東南アジアに比べると日本の電柱は物足りない
あっちの電柱はガッツがあるよな
746無念Nameとしあき23/12/04(月)20:05:49No.1163253548そうだねx3
>さり気なく視線に入る電線は風情があって良いものだ
>景観としてむしろプラス
プラスかどうかはともかく
電柱って別に見えて不快になる要素無いからなあ…
747無念Nameとしあき23/12/04(月)20:05:59No.1163253619+
>別々の会社が維持管理してるからねえ
下手に別会社くっつけてMIZUHOみたいな事になっても困るしな…
748無念Nameとしあき23/12/04(月)20:06:12No.1163253702+
>地中の方が断線しにくい
電柱の方が揺れるし倒れるしで当然だわな
749無念Nameとしあき23/12/04(月)20:06:23No.1163253766+
>「日本には地震があるから電柱」っていうのまったく逆らしいな
>地震と台風に電柱は弱いし人命にもかかわる
ヨーロッパじゃ建物倒壊で死んでるけどな
750無念Nameとしあき23/12/04(月)20:06:31No.1163253823+
ここで豆知識
実は電柱は中が空洞になってます
751無念Nameとしあき23/12/04(月)20:06:38No.1163253872そうだねx1
なんというか本格的に都市が近代化する際のディレクションを誤ったんだよね
先に埋める判断をしちゃえばよかったんだけど遅かった
計画性や合理性よりも慣習とか現場の慣れを優先した結果だ
752無念Nameとしあき23/12/04(月)20:06:58No.1163254024そうだねx1
>地震後の復旧が早いのはどっちなん?
>ココは日本だからヨーロッパガーはアホの寝言だぞ
電柱は台風だと高所作業車足りないってなるし
地震津波だと電柱の在庫足りなくなってたし災害が大きくなる程電柱不利
753無念Nameとしあき23/12/04(月)20:07:24No.1163254196+
>電柱って別に見えて不快になる要素無いからなあ…
鳥のウンコ爆撃多いの経験するとイラッと来るぞ…
754無念Nameとしあき23/12/04(月)20:07:31No.1163254233そうだねx2
五輪や万博に注ぎ込んでる金を使えばかなりのところ地中化出来たよね
755無念Nameとしあき23/12/04(月)20:07:32No.1163254236+
電信柱屋さんってすごい利権なんだよな
756無念Nameとしあき23/12/04(月)20:07:41No.1163254300そうだねx2
    1701688061455.gif-(141543 B)
141543 B
地震だとのり面崩壊とか良くあるけど
地中のほうがヤバくない?
757無念Nameとしあき23/12/04(月)20:07:42No.1163254311そうだねx2
>実は電柱は中が空洞になってます
台風で折れまくってて見たから知ってる
758無念Nameとしあき23/12/04(月)20:07:45No.1163254334そうだねx2
災害時の復旧がーって吠えてるやつって
そもそも災害対策で国が整備事業してるって理解できてないってことだからな
自分はアホですって言ってることに気づいてないのが最高に哀れ
759無念Nameとしあき23/12/04(月)20:07:46No.1163254352+
>>別々の会社が維持管理してるからねえ
>下手に別会社くっつけてMIZUHOみたいな事になっても困るしな…
国が音頭取ってまとめて工事やらせりゃいいだろう
760無念Nameとしあき23/12/04(月)20:07:54No.1163254414+
結局スレあきの主張に反論できた者無し
見え方の前提が人の目と異なる写真を使うことが印象操作も良い所なのは事実だからしょうがないね
761無念Nameとしあき23/12/04(月)20:07:58No.1163254438そうだねx1
>>別々の会社が維持管理してるからねえ
>下手に別会社くっつけてMIZUHOみたいな事になっても困るしな…
残念ながら…東京では…もう…
762無念Nameとしあき23/12/04(月)20:08:00No.1163254450+
これから日本は観光立国笑なんだろ
電線なんて邪魔なだけ
763無念Nameとしあき23/12/04(月)20:08:05No.1163254479+
そこまでの技術も素材もなかった時代の都市計画だしなぁ
764無念Nameとしあき23/12/04(月)20:08:10No.1163254518そうだねx1
>地震後の復旧が早いのはどっちなん?
>ココは日本だからヨーロッパガーはアホの寝言だぞ
既にあちこちで地震起きてるけど地中化が復旧を阻んだって話は無いでしょ
というかあったら嬉々として話してるでしょ
地方でも都市部は結構地中化進んでるよ
765無念Nameとしあき23/12/04(月)20:08:11No.1163254521+
>計画性や合理性よりも慣習とか現場の慣れを優先した結果だ
電車が脱線してマンションに突撃したり
どう考えてもこの立地はヤバいだろうってのが見過ごされ過ぎてる
766無念Nameとしあき23/12/04(月)20:08:29No.1163254636+
>最近は洞道作らないっぽいけど
>>1701682996157.jpg
今どき洞道が必要になる大規模なインフラ埋めるようなケースは無いからなぁ
NTTとかKDDIが災害対策用のビル建てた時くらいだろうな
767無念Nameとしあき23/12/04(月)20:08:30No.1163254640+
ヨーロッパだと建物の軒下伝いに電線這わせてるだろ
日本もあれを建物所有者に義務化できるのか?
768無念Nameとしあき23/12/04(月)20:08:42No.1163254710そうだねx2
    1701688122610.jpg-(54388 B)
54388 B
>地震後の復旧が早いのはどっちなん?
>ココは日本だからヨーロッパガーはアホの寝言だぞ
>電柱は台風だと高所作業車足りないってなるし
>地震津波だと電柱の在庫足りなくなってたし災害が大きくなる程電柱不利
架空電線通すだけで良いから次の日には普及工事スタートできるのが電柱
こないだの北海道地震で復旧遅れて住民凍死しかけたのが無柱
769無念Nameとしあき23/12/04(月)20:08:46No.1163254740そうだねx1
>電信柱屋さんってすごい利権なんだよな
信号機や道路標識も利権だな(馬鹿はレスすんなよ)
770無念Nameとしあき23/12/04(月)20:08:49No.1163254762+
>災害時の復旧がーって吠えてるやつって
>そもそも災害対策で国が整備事業してるって理解できてないってことだからな
>自分はアホですって言ってることに気づいてないのが最高に哀れ
理屈なんてどうでもよくて
ようは日本が時代遅れって認めたくないだけだし
771無念Nameとしあき23/12/04(月)20:08:49No.1163254764そうだねx1
>五輪や万博に注ぎ込んでる金を使えばかなりのところ地中化出来たよね
五輪ってそういう開催都市インフラのアップデートする口実としてやるものなんだけどな
見事に金を大会に吸われてなくなっちまった
772無念Nameとしあき23/12/04(月)20:08:53No.1163254787そうだねx2
なんか無電柱化ありきで語ってるアホが居る
財源どうすんねん
773無念Nameとしあき23/12/04(月)20:09:09No.1163254900そうだねx2
>地震だとのり面崩壊とか良くあるけど
>地中のほうがヤバくない?
この規模だと電柱でも変わらん
774無念Nameとしあき23/12/04(月)20:09:13No.1163254925+
>なんというか本格的に都市が近代化する際のディレクションを誤ったんだよね
後からチョキ出せばよかったのになんてなんとでも言えるわな
そんな計画的な都市計画してたのなんて都内の一部の要素くらいだろ
775無念Nameとしあき23/12/04(月)20:09:17No.1163254958そうだねx1
>国が音頭取ってまとめて工事やらせりゃいいだろう
そういうのを辞めたから今電気事業等が私営の所おおいんやで
776無念Nameとしあき23/12/04(月)20:09:35No.1163255074そうだねx1
    1701688175937.png-(378547 B)
378547 B
無電柱化計画のコストはこれで全部解決だ!
777無念Nameとしあき23/12/04(月)20:09:56No.1163255197そうだねx1
>災害時の復旧がーって吠えてるやつって
>そもそも災害対策で国が整備事業してるって理解できてないってことだからな
>自分はアホですって言ってることに気づいてないのが最高に哀れ
電気含め地中に埋めてある各種インフラををパッケージ化してメンテナンス性や復旧速度を高めるなんて電柱信者には理解できんのだろう
778無念Nameとしあき23/12/04(月)20:10:06No.1163255253+
>国が音頭取ってまとめて工事やらせりゃいいだろう
まとめて工事する結果年度末にならざるをえないけど苦情言いまくりじゃんかよ
779無念Nameとしあき23/12/04(月)20:10:21No.1163255372+
五輪で消えた4兆円の謎
780無念Nameとしあき23/12/04(月)20:10:22No.1163255381+
>電信柱屋さんってすごい利権なんだよな
確か施工費込で一本6万円とかだったような
781無念Nameとしあき23/12/04(月)20:10:29No.1163255429+
>ここで豆知識
>実は電柱は中が空洞になってます
鉄筋の骨組みを高速回転させながらコンクリを流し込むんだよな
782無念Nameとしあき23/12/04(月)20:10:34No.1163255459そうだねx1
    1701688234550.jpg-(6649 B)
6649 B
>こないだの北海道地震で復旧遅れて住民凍死しかけたのが無柱
復旧滅茶苦茶かかったよな
783無念Nameとしあき23/12/04(月)20:10:43No.1163255514そうだねx2
>なんか無電柱化ありきで語ってるアホが居る
>財源どうすんねん
増税するんだってさ
そんな事するなら電柱でいいわ
784無念Nameとしあき23/12/04(月)20:10:49No.1163255545+
>なんか無電柱化ありきで語ってるアホが居る
>財源どうすんねん
そもそもまだ実証試験レベルの技術をインフラとして導入とか純粋に頭が悪い
785無念Nameとしあき23/12/04(月)20:10:52No.1163255558+
まさはるキンモー
786無念Nameとしあき23/12/04(月)20:10:57No.1163255586+
電柱派は天動説を唱えてるようなもんだ
787無念Nameとしあき23/12/04(月)20:11:10No.1163255658そうだねx1
事業者云々よりも地権者の権利が強すぎるから全部及び腰なんだよね
ちょっとでも土地が被るとダメって発狂しだすし
788無念Nameとしあき23/12/04(月)20:11:10No.1163255663そうだねx2
>後からチョキ出せばよかったのになんてなんとでも言えるわな
海外はみんなチョキ出してるのに
めんどくさいからってグー握り続けてたのはただのバカ
789無念Nameとしあき23/12/04(月)20:11:18No.1163255705そうだねx1
ここは無電柱化のメリットを長々と語ってもお金ないんじゃどうしようもないよ?
790無念Nameとしあき23/12/04(月)20:11:39No.1163255860+
>そもそもまだ実証試験レベルの技術をインフラとして導入とか純粋に頭が悪い
実証実験…?
791無念Nameとしあき23/12/04(月)20:11:43No.1163255889そうだねx1
>ここで豆知識
>実は電柱は中が空洞になってます
常識だろ?
792無念Nameとしあき23/12/04(月)20:12:04No.1163256024そうだねx3
更新にお金がかかるから進みません
で終わる話を利権だの陰謀だのバカなの?
793無念Nameとしあき23/12/04(月)20:12:10No.1163256080そうだねx1
>ここは無電柱化のメリットを長々と語ってもお金ないんじゃどうしようもないよ?
だからこの先引き直す時には電柱やめて埋めるって話だよ?
794無念Nameとしあき23/12/04(月)20:12:15No.1163256120そうだねx2
>なんか無電柱化ありきで語ってるアホが居る
国がその方針だし
795無念Nameとしあき23/12/04(月)20:12:17No.1163256140そうだねx2
    1701688337634.png-(75195 B)
75195 B
>なんか無電柱化ありきで語ってるアホが居る
>財源どうすんねん
そりゃ国家事業だし毎年予算つけてますよ
796無念Nameとしあき23/12/04(月)20:12:39No.1163256284そうだねx2
埋めたところで川沿いの道路崩落したり断層で道路ズレたり津波で土砂流入したりで結局切れる
ついでに災害復旧時はお上品にバケットとか使わねぇよ
架空だろうが管路だろうが地面にジャバラ管転がして応急復旧だ
797無念Nameとしあき23/12/04(月)20:12:43No.1163256311+
金が~とか言ってるけど国内の公共工事に金かけたら駄目だと思ってる奴ら経済理解してる?
さすが金を使わずに貯金するのが正しいと信じて疑わない低成長率国民
798無念Nameとしあき23/12/04(月)20:12:44No.1163256321+
>>なんか無電柱化ありきで語ってるアホが居る
>>財源どうすんねん
>そもそもまだ実証試験レベルの技術をインフラとして導入とか純粋に頭が悪い

まじで引きこもりか?
799無念Nameとしあき23/12/04(月)20:12:46No.1163256327+
>こないだの北海道地震で復旧遅れて住民凍死しかけたのが無柱
非常事態宣言出したら土地所有者の承諾なしに仮設設備を設置できるようにしないと駄目だな
電柱ありの地域だと元々の土地使用契約が生きてるから電柱の建て直しが早い
800無念Nameとしあき23/12/04(月)20:12:50No.1163256359そうだねx2
なぜ国の方針に楯突くんだろうねえ…
801無念Nameとしあき23/12/04(月)20:12:59No.1163256417+
実は欧米電柱だらけあ
802無念Nameとしあき23/12/04(月)20:13:03No.1163256450+
としあき如きの見識でインフラ整備の何たるかを語るなんて烏滸がましいって何時になったら気づくの?
803無念Nameとしあき23/12/04(月)20:13:28No.1163256611+
ほんと自然災害大国だなぁ
804無念Nameとしあき23/12/04(月)20:13:31No.1163256631そうだねx1
意固地として電柱支持してるのはなんかもはやカルト宗教信者みたいな雰囲気だな
805無念Nameとしあき23/12/04(月)20:13:40No.1163256689そうだねx1
    1701688420855.png-(14072 B)
14072 B
>電気含め地中に埋めてある各種インフラををパッケージ化してメンテナンス性や復旧速度を高めるなんて電柱信者には理解できんのだろう
法律で水配管と電気一緒にしちゃ駄目&水を上にしちゃ駄目
ガスは1~3m離せってあんのよ
じゃ低くく埋めれば良いやんってなると
そしたら圧力で割れるし凍るのよ
806無念Nameとしあき23/12/04(月)20:14:11No.1163256898そうだねx2
>なぜ国の方針に楯突くんだろうねえ…
一番の諸悪は公明党が国土交通省にずっといるからだよ
権利関係の見直しが全然進まん原因だし
807無念Nameとしあき23/12/04(月)20:14:22No.1163256959そうだねx2
>そりゃ国家事業だし毎年予算つけてますよ
日本全土で81億円w
男女共同参画予算の1割も回せばマッハだろうに
808無念Nameとしあき23/12/04(月)20:14:29No.1163257004+
景観はどうでもいいけ災害対策として埋めたほうがいい気はする
地震で切れた電線がぶら下がってて危なかったし
809無念Nameとしあき23/12/04(月)20:14:32No.1163257022そうだねx1
>法律で水配管と電気一緒にしちゃ駄目&水を上にしちゃ駄目
>じゃ低くく埋めれば良いやんってなると
>そしたら圧力で割れるし凍るのよ
やっぱり共同溝でいい
810無念Nameとしあき23/12/04(月)20:14:33No.1163257030+
>としあき如きの見識で物事の何たるかを語るなんて烏滸がましいって何時になったら気づくの?
811無念Nameとしあき23/12/04(月)20:14:42No.1163257089そうだねx1
>金が~とか言ってるけど国内の公共工事に金かけたら駄目だと思ってる奴ら経済理解してる?
金を掛ければ経済が回ると思ってるのなら五輪や万博も賛成なのかね
812無念Nameとしあき23/12/04(月)20:14:46No.1163257120そうだねx2
ハイハイわかったわかったとしあきがそんなに無電柱化したいならすればいいじゃんさっさとやれよ
813無念Nameとしあき23/12/04(月)20:15:12No.1163257264そうだねx3
>意固地として電柱支持してるのはなんかもはやカルト宗教信者みたいな雰囲気だな
電柱が良いじゃなくて地下化するカネがないって言ってるのが大半だろ
自分ちの前の10mを地下化するのに500万円かかりますって言われてOK出すやつはあんまりおらんぞ
814無念Nameとしあき23/12/04(月)20:15:29No.1163257388+
>ハイハイわかったわかったとしあきがそんなに無電柱化したいならすればいいじゃんさっさとやれよ
だからやってるって散々言われてんのにどこまでバカなんだこいつ
815無念Nameとしあき23/12/04(月)20:15:36No.1163257433+
>意固地として電柱支持してるのはなんかもはやカルト宗教信者みたいな雰囲気だな
金が無いから現実的には厳しいよねって話じゃないの
816無念Nameとしあき23/12/04(月)20:15:42No.1163257468+
>金を掛ければ経済が回ると思ってるのなら五輪や万博も賛成なのかね
国内で金が回ればね……
817無念Nameとしあき23/12/04(月)20:15:54No.1163257549+
>ハイハイわかったわかったとしあきがそんなに無電柱化したいならすればいいじゃんさっさとやれよ
やってない?
近所の駅前複数地中化されたけど?
818無念Nameとしあき23/12/04(月)20:15:58No.1163257582+
千葉のせめぇ街に住んでたりすると阿鼻叫喚
市川とかなんだあれ
住んでるのも見た目通り心が狭い住民
819無念Nameとしあき23/12/04(月)20:16:00No.1163257596+
>>誰も望んでない五輪や万博、海外にばら撒く金はあるけどインフラ整備に使う金はなぜか無いんだよな
>必要な額が違い過ぎないか…?
そもそも財布が違うからな・・・
820無念Nameとしあき23/12/04(月)20:16:07No.1163257646+
コストはどうしてもな
メリットデメリットで測るならどうしてもコストというデメリットは重くのしかかる
821無念Nameとしあき23/12/04(月)20:16:14No.1163257698+
    1701688574947.png-(114911 B)
114911 B
>>そりゃ国家事業だし毎年予算つけてますよ
>日本全土で81億円w
>男女共同参画予算の1割も回せばマッハだろうに
おっきい金額が見たいなら・・・
ちなみにこれ以外に通学路の交通安全対策として3000億円もでてる
822無念Nameとしあき23/12/04(月)20:16:28No.1163257798+
>電柱が良いじゃなくて地下化するカネがないって言ってるのが大半だろ
いや俺は電柱が好きだ
景観的にとても良い
823無念Nameとしあき23/12/04(月)20:16:45No.1163257909+
あと無柱化したら引き込み工事100万くらいかかるけど
としあき負担だからな
分電盤から工事しなきゃならんし
824無念Nameとしあき23/12/04(月)20:17:01No.1163258008+
このクソ狭い道路だらけの日本をどうやって地中化すんだよアホか
825無念Nameとしあき23/12/04(月)20:17:01No.1163258015+
金が金がっていうけどトータルのランニングコストで見ると
今のあちこちにバラバラに引いたインフラは金かかってしょうがないんで
826無念Nameとしあき23/12/04(月)20:17:18No.1163258123+
>だからやってるって散々言われてんのにどこまでバカなんだこいつ
ほうほう今やってるならそれはいつ頃終わるんだい10年後ぐらいかい教えて?
827無念Nameとしあき23/12/04(月)20:17:29No.1163258205+
当たり前だけど一気に地中化すると一気に寿命が来るから分散して数十年で整備していくように予算立ててるのよ
角栄の計画からの反省が今生きてるの
828無念Nameとしあき23/12/04(月)20:17:37No.1163258268+
>あと無柱化したら引き込み工事100万くらいかかるけど
>としあき負担だからな
>分電盤から工事しなきゃならんし
えっ?国が全部工事費負担すんじゃねーの?
829無念Nameとしあき23/12/04(月)20:17:46No.1163258334そうだねx1
>いや俺は電柱が好きだ
>景観的にとても良い
安心してくれ
日本から電柱が全部無くなるのは(予算的に)絶対ない
電柱のある風景は滅びないぞ
830無念Nameとしあき23/12/04(月)20:17:48No.1163258355そうだねx2
>あと無柱化したら引き込み工事100万くらいかかるけど
>としあき負担だからな
>分電盤から工事しなきゃならんし
何も通ってない土地買って家建てるの?
普通すでにある区画買うよね?
831無念Nameとしあき23/12/04(月)20:18:04No.1163258458+
電柱は派はなんか言うことある?
832無念Nameとしあき23/12/04(月)20:18:14No.1163258518+
>ほうほう今やってるならそれはいつ頃終わるんだい10年後ぐらいかい教えて?
なんですぐに終わらせる必要があるの?
何を急いでるの?
833無念Nameとしあき23/12/04(月)20:18:14No.1163258521+
>金が金がっていうけどトータルのランニングコストで見ると
>今のあちこちにバラバラに引いたインフラは金かかってしょうがないんで
限界集落放棄、集住化強制は不可避よな
834無念Nameとしあき23/12/04(月)20:18:21No.1163258586そうだねx2
>金が無いから現実的には厳しいよねって話じゃないの
国はもう無柱化進めるけど金が無いって話で終わるけど
電柱支持はずっと災害のときが無柱だとーって的外れのこと言いつつ付ける壊れたスピーカーになってる
835無念Nameとしあき23/12/04(月)20:18:24No.1163258609+
>自分ちの前の10mを地下化するのに500万円かかりますって言われてOK出すやつはあんまりおらんぞ
ついでに自分の家に引き込むのに百万かかるかもと言われるとな
836無念Nameとしあき23/12/04(月)20:18:26No.1163258621+
電柱派死にかけやん
837無念Nameとしあき23/12/04(月)20:18:32No.1163258669そうだねx1
なんか電気工事はタダだと思ってる馬鹿多いよね
道が狭い都市部の老害に多い
838無念Nameとしあき23/12/04(月)20:18:35No.1163258693+
>金が金がっていうけどトータルのランニングコストで見ると
>今のあちこちにバラバラに引いたインフラは金かかってしょうがないんで
ランニングが倍増な上にメンテできる業者少ないから人手不足なのに
何言ってんのお前
839無念Nameとしあき23/12/04(月)20:19:09No.1163258925+
>>だからやってるって散々言われてんのにどこまでバカなんだこいつ
>ほうほう今やってるならそれはいつ頃終わるんだい10年後ぐらいかい教えて?
今の予算ペースだと30年くらいだな
ちょうど最初に埋めた奴らが寿命迎える頃に事業が終わる予定
840無念Nameとしあき23/12/04(月)20:19:11No.1163258940+
絶対ないだろうけど木の電柱復活しないかなあ!!
841無念Nameとしあき23/12/04(月)20:19:49No.1163259208そうだねx1
>ランニングが倍増な上にメンテできる業者少ないから人手不足なのに
何言ってんだこいつ
842無念Nameとしあき23/12/04(月)20:19:50No.1163259211+
>あと無柱化したら引き込み工事100万くらいかかるけど
>としあき負担だからな
>分電盤から工事しなきゃならんし
>何も通ってない土地買って家建てるの?
>普通すでにある区画買うよね?
家建てる時も工事費100万アップなんすよ
架空は引き込むだけだけど
土工事発生するんすよ
843無念Nameとしあき23/12/04(月)20:19:50No.1163259220+
怒らないでくださいね
数十アンペアしか使わない赤字貧民街を地中化してなんの意味があるんですか?
折れるまで電柱にションベンでも掛けてて下さい
844無念Nameとしあき23/12/04(月)20:20:02No.1163259317+
道路工事ばっかやられても困るわな
845無念Nameとしあき23/12/04(月)20:20:24No.1163259484+
>ランニングが倍増な上にメンテできる業者少ないから人手不足なのに
>何言ってんのお前
少ないから一箇所にまとめるんやでー
846無念Nameとしあき23/12/04(月)20:20:36No.1163259569+
電柱倒れたら困る!って言うけど
ちっちゃくすればいいんじゃないの?
847無念Nameとしあき23/12/04(月)20:20:38No.1163259586そうだねx2
>家建てる時も工事費100万アップなんすよ
>架空は引き込むだけだけど
>土工事発生するんすよ
だからなんで前の家はご丁寧に線埋めてくれることになってんの?
頭おかしくね?
848無念Nameとしあき23/12/04(月)20:21:03No.1163259761+
>ランニングが倍増な上にメンテできる業者少ないから人手不足なのに
>何言ってんだこいつ
へー
埋設電気配管メンテできる事業者ってそんなに日本にいるんだ
重機で引っこ抜いて滅茶苦茶大変なのに
849無念Nameとしあき23/12/04(月)20:21:12No.1163259824+
>なんですぐに終わらせる必要があるの?
>何を急いでるの?
いやいや急いでないぞ
ただ日本の風景に電柱がなくなるときはいつ頃か知りたくてね早く教えて?
850無念Nameとしあき23/12/04(月)20:21:26No.1163259916+
>何も通ってない土地買って家建てるの?
>普通すでにある区画買うよね?
区画整備は道を引くところから始まって次に電柱→家だな
家を建てるハウスメーカーがアホだから電柱にぶつけながら家建てたりする
851無念Nameとしあき23/12/04(月)20:21:27No.1163259919+
>電柱倒れたら困る!って言うけど
>ちっちゃくすればいいんじゃないの?
高電圧の線が真横や頭の上近くに通ってる方が怖いだろ
852無念Nameとしあき23/12/04(月)20:21:27No.1163259926+
>電柱倒れたら困る!って言うけど
>ちっちゃくすればいいんじゃないの?
もう電線地面にベタ置きでいいよ
ノーコスト
853無念Nameとしあき23/12/04(月)20:21:34No.1163259978そうだねx1
>埋設電気配管メンテできる事業者ってそんなに日本にいるんだ
>重機で引っこ抜いて滅茶苦茶大変なのに
こいつ電線を直接土柱に埋めると思ってやがる…
854無念Nameとしあき23/12/04(月)20:21:48No.1163260071+
>>あと無柱化したら引き込み工事100万くらいかかるけど
>>としあき負担だからな
>>分電盤から工事しなきゃならんし
>何も通ってない土地買って家建てるの?
>普通すでにある区画買うよね?
なんで新しく家買わなきゃいけないんだよ
今住んでる家に通す場合の方が多いだろ
855無念Nameとしあき23/12/04(月)20:22:14No.1163260245そうだねx1
上で出てる法律的には新規住宅地は都市計画の範疇だから必ず地中化される
856無念Nameとしあき23/12/04(月)20:22:27No.1163260337+
電柱があると熊に襲われた時の避難場所になる
857無念Nameとしあき23/12/04(月)20:22:44No.1163260451+
国家方針なら財源はどんどんつくだろう
良かったな金の心配はないぞ
858無念Nameとしあき23/12/04(月)20:22:44No.1163260453+
>ランニングが倍増な上にメンテできる業者少ないから人手不足なのに
>何言ってんのお前
>少ないから一箇所にまとめるんやでー
ガスと水と電気は危険だから法的にできないって何回言えば
いや超巨大共同溝で距離と配置確保できれば可能だけど
金誰出すの?
859無念Nameとしあき23/12/04(月)20:22:51No.1163260495そうだねx1
>電柱倒れたら困る!って言うけど
>ちっちゃくすればいいんじゃないの?
ちっちゃくても支線がなきゃ折れるのに支線すら設置拒否してバキバキのまま放置されてる電柱ばかりだよ
当然建て替えも位置で揉めて拒否し続けてるからマジで折れる
860無念Nameとしあき23/12/04(月)20:23:13No.1163260646+
>なんで新しく家買わなきゃいけないんだよ
>今住んでる家に通す場合の方が多いだろ
…?
君まさか近所が無電柱化されたら自分の家は断線されて
金払わないと電気こないとか思ってるの?
861無念Nameとしあき23/12/04(月)20:23:15No.1163260660+
平成28年からずっと予算付いてるのになんで今さらお金がないとか言ってるんや?
862無念Nameとしあき23/12/04(月)20:23:26No.1163260745そうだねx1
>電柱があると熊に襲われた時の避難場所になる
熊は登れるんだよなぁ
863無念Nameとしあき23/12/04(月)20:23:33No.1163260778+
>>あと無柱化したら引き込み工事100万くらいかかるけど
>>としあき負担だからな
>>分電盤から工事しなきゃならんし
>何も通ってない土地買って家建てるの?
>普通すでにある区画買うよね?
>なんで新しく家買わなきゃいけないんだよ
>今住んでる家に通す場合の方が多いだろ
じゃ境界線内の引き込み工事に100万かかるな
864無念Nameとしあき23/12/04(月)20:24:03No.1163260994+
>ガスと水と電気は危険だから法的にできないって何回言えば
できなかったら共同溝なんか作れねえよハゲ
865無念Nameとしあき23/12/04(月)20:24:37No.1163261194+
鳥さんがいなくなっちゃわない?
866無念Nameとしあき23/12/04(月)20:24:40No.1163261213+
>平成28年からずっと予算付いてるのになんで今さらお金がないとか言ってるんや?
1キロ5億円の予算って何兆円なの?
えっ?83億?
毎年16キロなんすか?
867無念Nameとしあき23/12/04(月)20:25:00No.1163261344+
>>電柱倒れたら困る!って言うけど
>>ちっちゃくすればいいんじゃないの?
>ちっちゃくても支線がなきゃ折れるのに支線すら設置拒否してバキバキのまま放置されてる電柱ばかりだよ
>当然建て替えも位置で揉めて拒否し続けてるからマジで折れる
もう何言っても無駄な地主には悪いけど方角的に家にぶっ倒れるなあとニヤニヤしてる
868無念Nameとしあき23/12/04(月)20:25:07No.1163261391+
    1701689107039.jpg-(169040 B)
169040 B
地下フェチが歓喜した事件
869無念Nameとしあき23/12/04(月)20:25:09No.1163261414そうだねx1
>上で出てる法律的には新規住宅地は都市計画の範疇だから必ず地中化される
区画整理の対象かどうかが優先されたはずよ
新規の宅地でも電柱のところあるし
870無念Nameとしあき23/12/04(月)20:25:15No.1163261440+
文句は国にいえば?野党あたりに働きかければ
無駄使いは許せんって国会で叫んでくれるかもしれんぞ
871無念Nameとしあき23/12/04(月)20:25:32No.1163261556+
>>平成28年からずっと予算付いてるのになんで今さらお金がないとか言ってるんや?
>1キロ5億円の予算って何兆円なの?
>えっ?83億?
>毎年16キロなんすか?
普通に事業費で1000億単位でついとるよ
872無念Nameとしあき23/12/04(月)20:26:18No.1163261852+
>平成28年からずっと予算付いてるのになんで今さらお金がないとか言ってるんや?
予算付けば全部できるって思うのってだいぶ怖いな
873無念Nameとしあき23/12/04(月)20:26:20No.1163261874そうだねx1
金はどうするんだ→予算ついてます
はい終わり
874無念Nameとしあき23/12/04(月)20:26:42No.1163262007そうだねx3
>予算付けば全部できるって思うのってだいぶ怖いな
何を言ってるんだこいつは
875無念Nameとしあき23/12/04(月)20:26:51No.1163262069+
>地下フェチが歓喜した事件
地下には詳しくないからダラリと伸びた線の解説を求む
876無念Nameとしあき23/12/04(月)20:26:55No.1163262098+
>文句は国にいえば?野党あたりに働きかければ
>無駄使いは許せんって国会で叫んでくれるかもしれんぞ
公明党が話聞くわけ無いじゃん
877無念Nameとしあき23/12/04(月)20:26:59No.1163262128+
>鳥さんがいなくなっちゃわない?
鳥がいっぱい来る電線の下とか糞害すごいんで…
878無念Nameとしあき23/12/04(月)20:27:10No.1163262204+
    1701689230017.jpg-(9238 B)
9238 B
>ガスと水と電気は危険だから法的にできないって何回言えば
>できなかったら共同溝なんか作れねえよハゲ
キロ5億じゃすまないんだよ
どんだけ莫大な工事費かかると思ってんだ
まず全ての配管全部取り除いて
コンクリート工事して
そこから配管工事
879無念Nameとしあき23/12/04(月)20:27:34No.1163262350+
>>平成28年からずっと予算付いてるのになんで今さらお金がないとか言ってるんや?
>予算付けば全部できるって思うのってだいぶ怖いな
出来るけど
880無念Nameとしあき23/12/04(月)20:28:33No.1163262741+
>鳥がいっぱい来る電線の下とか糞害すごいんで…
家や店の敷地でされるよりは全然よくね
電線消えたら家の屋根とか飲食店の看板とかに群がりそう
881無念Nameとしあき23/12/04(月)20:28:41No.1163262786+
>>ガスと水と電気は危険だから法的にできないって何回言えば
>>できなかったら共同溝なんか作れねえよハゲ
>キロ5億じゃすまないんだよ
>どんだけ莫大な工事費かかると思ってんだ
>まず全ての配管全部取り除いて
>コンクリート工事して
>そこから配管工事
賢いとしあきはぜひ政府に助言してあげてくれ
なんと過去にもう1兆円も費やしちゃってるんだ
882無念Nameとしあき23/12/04(月)20:28:49No.1163262849+
>まず全ての配管全部取り除いて
>コンクリート工事して
>そこから配管工事
何を的外れなこと言ってんだ
要するに破断の可能性がある直接埋管だから
隣り合ってると漏電だガス漏れだであぶねえって話だろ
そこ解決してるなら別にそんな規制ねんだよ
883無念Nameとしあき23/12/04(月)20:28:55No.1163262890そうだねx1
ぶっ壊れたとき復旧すんの遅れるんだろ?
インフラは早く復旧できた方がいいから今の方がいいよ
884無念Nameとしあき23/12/04(月)20:29:03No.1163262939+
>キロ5億じゃすまないんだよ
>どんだけ莫大な工事費かかると思ってんだ
どのみち今のインフラは耐用期限ギリギリなんだろ
置き換える形で徐々にやっていけばいいじゃん
なんで日本全土全部一気に一新させるなんて不可能だ!
みたいなこといって突っかかってくるんだよ
885無念Nameとしあき23/12/04(月)20:29:21No.1163263051+
無電柱推してるのはパヨチョンだけ
886無念Nameとしあき23/12/04(月)20:30:30No.1163263479+
今ある電柱全部無電柱化する訳じゃないんだろ?
それならまあ好きにやったら
887無念Nameとしあき23/12/04(月)20:30:35No.1163263505+
>無電柱推してるのはパヨチョンだけ
日本が時代遅れの電柱バカにされてんのが気に入らなくて逆張りしてるだけのアホウヨが無理すんなよ
888無念Nameとしあき23/12/04(月)20:30:40No.1163263540+
>ぶっ壊れたとき復旧すんの遅れるんだろ?
>インフラは早く復旧できた方がいいから今の方がいいよ
そもそも全然ぶっ壊れないし
地中化でぶっこわれる被害でているなら地上は壊滅している
889無念Nameとしあき23/12/04(月)20:30:48No.1163263596+
近所の無電柱化したとこは引き込み用支柱が建っててあまり美しくない
890無念Nameとしあき23/12/04(月)20:30:58No.1163263658+
>なんで日本全土全部一気に一新させるなんて不可能だ!
>みたいなこといって突っかかってくるんだよ
まぁ全国で一気にやると交換時期にエライことになるからな
まさに今の日本のインフラの事だけど
891無念Nameとしあき23/12/04(月)20:30:59No.1163263666+
無電柱化は区画整備する市町村がお金を掛けて実現するものだからクソ狭長屋に住んでるジジババが「埋めて!電柱ジャマ!」とか言っても滑稽なんですよね
お前の寿命より長持ちだから安心しろ
892無念Nameとしあき23/12/04(月)20:31:08No.1163263735そうだねx2
与党が推し進めるのにパヨはないだろ
893無念Nameとしあき23/12/04(月)20:31:43No.1163263958+
    1701689503320.jpg-(50058 B)
50058 B
>今ある電柱全部無電柱化する訳じゃないんだろ?
>それならまあ好きにやったら
こんな特高は埋められないからな
894無念Nameとしあき23/12/04(月)20:31:58No.1163264051+
地中化に積極反対してる政党どこだよ
895無念Nameとしあき23/12/04(月)20:32:07No.1163264111+
>近所の無電柱化したとこは引き込み用支柱が建っててあまり美しくない
敷地の奥地まで引いてくれるとこは早々無いだろ
自前で敷地の端に用意するもんだ
896無念Nameとしあき23/12/04(月)20:32:29No.1163264265+
いずれ日本全国無電柱化するのか?本当にそんなことできるのか?
897無念Nameとしあき23/12/04(月)20:32:37No.1163264312そうだねx2
>ウヨ
正体現した
898無念Nameとしあき23/12/04(月)20:32:43No.1163264351そうだねx1
電柱を立てようが地面を掘ろうがとしあきの人生にはそれほど影響無いのに
なんでここまで熱くなってレスポンチしてんのかな
899無念Nameとしあき23/12/04(月)20:33:11No.1163264537+
>いずれ日本全国無電柱化するのか?本当にそんなことできるのか?
住宅地と幹線道路以外には残るんじゃない?
900無念Nameとしあき23/12/04(月)20:34:00No.1163264864+
>いずれ日本全国無電柱化するのか?本当にそんなことできるのか?
やる意味あんまりないんである程度折り合いつけて100年ぐらい続くと思うよ
901無念Nameとしあき23/12/04(月)20:34:08No.1163264914+
>日本が時代遅れの電柱バカにされてんのが気に入らなくて逆張りしてるだけのアホウヨが無理すんなよ
結局これなんだよね
日本が世界最先端って信じたいのに
最先端どころか100年遅れの電柱が認められない
902無念Nameとしあき23/12/04(月)20:34:18No.1163264974+
>いずれ日本全国無電柱化するのか?本当にそんなことできるのか?
そりゃ無理だし国もそこまで計画してないんじゃない?
903無念Nameとしあき23/12/04(月)20:34:38No.1163265114+
>やる意味あんまりないんである程度折り合いつけて100年ぐらい続くと思うよ
もとより都市部の話だろ
904無念Nameとしあき23/12/04(月)20:34:48No.1163265177+
災害の時困るだろ
905無念Nameとしあき23/12/04(月)20:34:49No.1163265188+
電柱が駐車のジャマだからタダでどかせとか言ってくる老害がうじゃうじゃ居ると狭い町並みなのが透けて見えますなあ
906無念Nameとしあき23/12/04(月)20:35:09No.1163265319+
>いずれ日本全国無電柱化するのか?本当にそんなことできるのか?
基本は災害影響でかい狭めの幹線道路からよ
907無念Nameとしあき23/12/04(月)20:35:13No.1163265341+
>災害の時困るだろ
逆だ
災害に強いのだ
908無念Nameとしあき23/12/04(月)20:35:33No.1163265461+
何ぃ電柱廃止しようとしてるのはパヨだったのか!!
俺たちとしあき愛国青年団で絶対阻止するぞ!
909無念Nameとしあき23/12/04(月)20:35:47No.1163265560+
>ぶっ壊れたとき復旧すんの遅れるんだろ?
>インフラは早く復旧できた方がいいから今の方がいいよ
基本的に地下の方が安定してるのでそもそもぶっ壊れにくい
台風や倒木で電柱なぎ倒されるとかよくあるし
910無念Nameとしあき23/12/04(月)20:36:32No.1163265850+
>逆だ
>災害に強いのだ
地震とかで切れた場合復帰すんのに時間かかるとかないの?
911無念Nameとしあき23/12/04(月)20:36:41No.1163265914+
一部の都市を無電柱化するなら別に文句ないわ
ただ低コストでよろしく!無駄に費用出すなよ
912無念Nameとしあき23/12/04(月)20:36:48No.1163265959+
>結局これなんだよね
>日本が世界最先端って信じたいのに
>最先端どころか100年遅れの電柱が認められない
電柱電線だらけできったねえなってよく外人に言われるから
逆張りしてるだけじゃねえかなあ
とにかく外人に何か言われるだけでキレる奴いるから
913無念Nameとしあき23/12/04(月)20:36:49No.1163265967+
災害に弱いわけでもない
金も国が出すといっている
最後はよくわからんイデオロギーか
914無念Nameとしあき23/12/04(月)20:36:57No.1163266030+
>結局これなんだよね
>日本が世界最先端って信じたいのに
>最先端どころか100年遅れの電柱が認められない
田んぼだらけの田舎で引きこもってる貧民に引く地中線路はあらへんなあ
915無念Nameとしあき23/12/04(月)20:37:06No.1163266082+
オーオタ激怒
916無念Nameとしあき23/12/04(月)20:37:18No.1163266164+
電線電柱ない場合に自宅に光回線引くとかはどうやるんだろう
917無念Nameとしあき23/12/04(月)20:37:27No.1163266230+
そう言えばこのスレにはコピペで埋め立てる荒らしが来ないな
918無念Nameとしあき23/12/04(月)20:37:46No.1163266339+
>地震とかで切れた場合復帰すんのに時間かかるとかないの?
クソ時間かかるから地震大国の日本に向いてるのかというのはまあはい
919無念Nameとしあき23/12/04(月)20:37:46No.1163266340+
>一部の都市を無電柱化するなら別に文句ないわ
>ただ低コストでよろしく!無駄に費用出すなよ
むしろ現状が無駄なコストがかかってるから
効率良くするために埋めるんだぞ
920無念Nameとしあき23/12/04(月)20:37:58No.1163266429+
>地震とかで切れた場合復帰すんのに時間かかるとかないの?
都市ガスが戻るの遅かった例あるから多分そうなんじゃない?
921無念Nameとしあき23/12/04(月)20:38:00No.1163266435+
>>逆だ
>>災害に強いのだ
>地震とかで切れた場合復帰すんのに時間かかるとかないの?
そもそも本当に必要な場所には発電機つんだ車が行くから
922無念Nameとしあき23/12/04(月)20:38:14No.1163266524+
>敷地の奥地まで引いてくれるとこは早々無いだろ
違う
なんかわからんが低い柱が建っててケーブルが這ってる
電線は確かになくなったよ電線は
923無念Nameとしあき23/12/04(月)20:38:30No.1163266620+
全額国費ならともかく補助入っても市町村レベルで6割負担させる(街路事業の場合)とか無理やで
設計も高い電力系かNTT系のコンサルいれる必要あるし予算がないと無理
あと地上機の位置で必ず地権者がゴネる
924無念Nameとしあき23/12/04(月)20:38:34No.1163266652そうだねx1
>電柱電線だらけできったねえなってよく外人に言われるから
そいつが汚いドヤ街ばかり巡ってるだけだから気にすることない
925無念Nameとしあき23/12/04(月)20:38:35No.1163266662そうだねx2
>金も国が出すといっている
その金はわしらの税金では
926無念Nameとしあき23/12/04(月)20:38:59No.1163266820+
>自分ちの前の10mを地下化するのに500万円かかりますって言われてOK出すやつはあんまりおらんぞ
その500万円は公務員の給料をかっとすればオッケーよ
927無念Nameとしあき23/12/04(月)20:39:04No.1163266850+
>なんかわからんが低い柱が建っててケーブルが這ってる
>電線は確かになくなったよ電線は
いわゆる1号柱だと思う
928無念Nameとしあき23/12/04(月)20:39:21No.1163266953+
>地震とかで切れた場合復帰すんのに時間かかるとかないの?
切れたら遅いけど
熊本地震レベルでも切れなかったし
それ以上は街自体が壊滅しているだろう
929無念Nameとしあき23/12/04(月)20:39:22No.1163266959そうだねx1
>地震とかで切れた場合復帰すんのに時間かかるとかないの?
復旧箇所を探すのに時間かかるというのはある
930無念Nameとしあき23/12/04(月)20:39:30No.1163267000そうだねx1
>地震とかで切れた場合復帰すんのに時間かかるとかないの?
311の被災地だけど津波来る直前に無電柱化になった通りは
現在電線電柱に戻ってる
931無念Nameとしあき23/12/04(月)20:39:45No.1163267102+
地中化反対とイスラエル支持してる奴は言ってることが極論すぎてな
防衛費増税や海外ばら撒きより余程いい税金の使い方だろ
932無念Nameとしあき23/12/04(月)20:40:14No.1163267262+
ま実際無電柱化したとこ行くとすっきり広くて快適だと思うよ
見慣れてるから意識しないだけで確かに邪魔なんだ電柱と電線
933無念Nameとしあき23/12/04(月)20:40:19No.1163267294+
>その金はわしらの税金では
国家方針だからしょうがないね
934無念Nameとしあき23/12/04(月)20:40:23No.1163267318+
地震で電柱倒れて緊急車両が通れません電線切れて危ないですってのが減るからね
935無念Nameとしあき23/12/04(月)20:40:27No.1163267337+
>地中化反対とイスラエル支持してる奴は言ってることが極論すぎてな
>防衛費増税や海外ばら撒きより余程いい税金の使い方だろ
何その藁人形叩き
936無念Nameとしあき23/12/04(月)20:40:35No.1163267391そうだねx1
インフラを広げる事に関してはこの国は優れてる方なんだけどな
何処の山道行っても整備された道路にガードレールと電気ある位には
👺に関してはその通りだけど
937無念Nameとしあき23/12/04(月)20:41:02No.1163267568+
>>地震とかで切れた場合復帰すんのに時間かかるとかないの?
>311の被災地だけど津波来る直前に無電柱化になった通りは
>現在電線電柱に戻ってる
流石に言いづらいけど地中にしたところで電気使う人がいないしな……
938無念Nameとしあき23/12/04(月)20:41:06No.1163267590+
で下水はどうすんの?
ノータッチだけど
939無念Nameとしあき23/12/04(月)20:41:13No.1163267633+
>田んぼだらけの田舎で引きこもってる貧民に引く地中線路はあらへんなあ
関西弁は田舎の柄の悪い貧民を連想させるけど
わざわざその方言で煽るのは逆張りギャグでいいね
940無念Nameとしあき23/12/04(月)20:41:26No.1163267724そうだねx1
>国家方針だからしょうがないね
とりあえず国が金出すんだからおめーらが気にすることではない!
ということにはならんな
941無念Nameとしあき23/12/04(月)20:41:42No.1163267826+
>熊本地震レベルでも切れなかったし
あれで切れなかったのか
それはすごい
942無念Nameとしあき23/12/04(月)20:41:47No.1163267858+
戦後祭りの山車の高さが電線で制限されて低くなってたのが電柱撤去でまたでかくなってきた
943無念Nameとしあき23/12/04(月)20:42:31No.1163268119+
>戦後祭りの山車の高さが電線で制限されて低くなってたのが電柱撤去でまたでかくなってきた
で?
944無念Nameとしあき23/12/04(月)20:42:31No.1163268122+
>>田んぼだらけの田舎で引きこもってる貧民に引く地中線路はあらへんなあ
>関西弁は田舎の柄の悪い貧民を連想させるけど
>わざわざその方言で煽るのは逆張りギャグでいいね
田園住みはワイファイで我慢しとき
945無念Nameとしあき23/12/04(月)20:42:49No.1163268233+
>で下水はどうすんの?
>ノータッチだけど
東京はまずこれやらなきゃダメなんじゃないかな
東京湾奥をリアルドブにする気かよ
946無念Nameとしあき23/12/04(月)20:42:49No.1163268236+
>インフラを広げる事に関してはこの国は優れてる方なんだけどな
>何処の山道行っても整備された道路にガードレールと電気ある位には
>👺に関してはその通りだけど
奥多摩までビシーッと綺麗に整備されてる東京以外は
白線が消えた道だらけだよ
947無念Nameとしあき23/12/04(月)20:43:10No.1163268391+
一度台風に遭うと電柱アンチになる
948無念Nameとしあき23/12/04(月)20:43:14No.1163268419+
東京大阪神奈川名古屋神戸くらいは地中化していいとは思う
地震もそのうち来るだろうし
949無念Nameとしあき23/12/04(月)20:43:21No.1163268462+
>戦後祭りの山車の高さが電線で制限されて低くなってたのが電柱撤去でまたでかくなってきた
上に乗った子供やおっさんが変なもの掴んで死ぬだけだからやめといたほうがいいのに
950無念Nameとしあき23/12/04(月)20:43:29No.1163268512+
>とりあえず国が金出すんだからおめーらが気にすることではない!
>ということにはならんな
ならんということはどうするんだ?
野党とか支持して政権に反対するのか
951無念Nameとしあき23/12/04(月)20:43:52No.1163268664+
>奥多摩までビシーッと綺麗に整備されてる東京以外は
>白線が消えた道だらけだよ
外出たことなさそうな無職っぽいね
952無念Nameとしあき23/12/04(月)20:43:59No.1163268709+
>上に乗った子供やおっさんが変なもの掴んで死ぬだけだからやめといたほうがいいのに
953無念Nameとしあき23/12/04(月)20:44:16No.1163268824+
>奥多摩までビシーッと綺麗に整備されてる東京以外は
>白線が消えた道だらけだよ
他の国だと道路すらなくなるんだぜ
954無念Nameとしあき23/12/04(月)20:44:17No.1163268835+
>一度台風に遭うと電柱アンチになる
火災保険に入ってないの?倒木や飛来した物で倒れたら全部電柱のせい?
955無念Nameとしあき23/12/04(月)20:44:17No.1163268836+
    1701690257183.png-(117764 B)
117764 B
東日本大震災の被害見ると電柱なぁとなる
956無念Nameとしあき23/12/04(月)20:44:38No.1163268967+
奥多摩まで整備で笑っちゃった…
釣りでしょ?
957無念Nameとしあき23/12/04(月)20:44:45No.1163269011+
大体文字通りのライフラインである水道が全部地下なんだから
災害復旧はどうにかなるもんだ
958無念Nameとしあき23/12/04(月)20:44:53No.1163269064+
だって無電柱化って日本貶したいだけのパヨが無理矢理捻り出した日本disネタだし
相手にする必要無し
959無念Nameとしあき23/12/04(月)20:44:58No.1163269087+
>東京はまずこれやらなきゃダメなんじゃないかな
>東京湾奥をリアルドブにする気かよ
毎年暑くなる前にはもう赤潮出てるからね…
今年なんか4月過ぎからずっとだ
960無念Nameとしあき23/12/04(月)20:45:05No.1163269134+
>火災保険に入ってないの?倒木や飛来した物で倒れたら全部電柱のせい?

復旧がくそ遅いからだけど
961無念Nameとしあき23/12/04(月)20:45:08No.1163269159+
ある意味公共事業みたいなものだろ
災害耐性もあがる
意義があると思うがね
962無念Nameとしあき23/12/04(月)20:45:22No.1163269239+
>>上に乗った子供やおっさんが変なもの掴んで死ぬだけだからやめといたほうがいいのに
>?
全部無電柱化した場所を通るならともかく5mも超えれば変圧器に手届くのでクソ危ない
963無念Nameとしあき23/12/04(月)20:45:48No.1163269409そうだねx1
>だって無電柱化って日本貶したいだけのパヨが無理矢理捻り出した日本disネタだし
>相手にする必要無し
現政府もそうなの?
964無念Nameとしあき23/12/04(月)20:45:50No.1163269421+
>?
>復旧がくそ遅いからだけど
なんだ千葉県民か
965無念Nameとしあき23/12/04(月)20:45:58No.1163269475+
>さり気なく視線に入る電線は風情があって良いものだ
>景観としてむしろプラス
良くねーよドアホ
電線の何がいいんだ
966無念Nameとしあき23/12/04(月)20:46:10No.1163269543+
>ある意味公共事業みたいなものだろ
>災害耐性もあがる
>意義があると思うがね
全域はもう費用対効果がなぁ
967無念Nameとしあき23/12/04(月)20:46:19No.1163269599+
電柱の一番の問題は道路ふさぐことだからな
968無念Nameとしあき23/12/04(月)20:46:21No.1163269607+
>>復旧がくそ遅いからだけど
>なんだ千葉県民か
それもチーバくんの足元
969無念Nameとしあき23/12/04(月)20:46:25No.1163269635+
>全部無電柱化した場所を通るならともかく5mも超えれば変圧器に手届くのでクソ危ない
電柱無いから変圧器は地べたに有るけど
970無念Nameとしあき23/12/04(月)20:46:40No.1163269737+
>>全部無電柱化した場所を通るならともかく5mも超えれば変圧器に手届くのでクソ危ない
>電柱無いから変圧器は地べたに有るけど
なら良かったね
971無念Nameとしあき23/12/04(月)20:46:41No.1163269742+
    1701690401828.jpg-(314117 B)
314117 B
>>奥多摩までビシーッと綺麗に整備されてる東京以外は
>>白線が消えた道だらけだよ
>外出たことなさそうな無職っぽいね
大阪
972無念Nameとしあき23/12/04(月)20:46:43No.1163269746+
日本の政治家がよくやるばら撒き箱物よりいい使い道だろ
生活が便利になるのに反対する理由が分からん
973無念Nameとしあき23/12/04(月)20:47:01No.1163269855+
まぁ東京の場合いくら地中化しても中央部まで通電するには1か月ぐらいかかると思うよ
974無念Nameとしあき23/12/04(月)20:47:37No.1163270076+
無電柱化とかどうでもいい勝手にやってくれ
ただ俺に迷惑をかけないでくれよ
975無念Nameとしあき23/12/04(月)20:47:45No.1163270121+
台風での大阪も全体じゃ復旧に1ヶ月以上かかってたじゃん
976無念Nameとしあき23/12/04(月)20:47:52No.1163270165+
としは基準が高すぎるんよ道路舗装すら消えていくのが海外だから驚くぞ
アスファルトの道路すらなくなる
977無念Nameとしあき23/12/04(月)20:47:53No.1163270177+
そんなところに金かけるより先にやるべきこと死ぬほどあるわボケ
978無念Nameとしあき23/12/04(月)20:47:56No.1163270198そうだねx1
東京みたいなゾンビ都市どうでもいいよ
979無念Nameとしあき23/12/04(月)20:48:08No.1163270282+
>生活が便利になるのに反対する理由が分からん
風情が無くなっちゃう
980無念Nameとしあき23/12/04(月)20:48:17No.1163270334+
>まぁ東京の場合いくら地中化しても中央部まで通電するには1か月ぐらいかかると思うよ
1年の間違いだぞマジで
1ヶ月とか言ったら足元見られる
981無念Nameとしあき23/12/04(月)20:48:47No.1163270507そうだねx1
>大阪
大阪は身を切る言うて医療崩壊するブザマな土地だし…
そもそも日本というか大阪民国だし…
982無念Nameとしあき23/12/04(月)20:48:58No.1163270562そうだねx1
発展途上国みたいな電線が風情って
983無念Nameとしあき23/12/04(月)20:49:12No.1163270653+
>台風での大阪も全体じゃ復旧に1ヶ月以上かかってたじゃん
都市部であれだからな
千葉はもう倒木とかインフラとか死んじゃってるので生まれの土地を呪ってください…
984無念Nameとしあき23/12/04(月)20:49:13No.1163270659+
無駄遣いじゃなくても金が莫大すぎると
ちょっとまて
ってなる
985無念Nameとしあき23/12/04(月)20:49:15No.1163270675+
>>生活が便利になるのに反対する理由が分からん
>風情が無くなっちゃう
電柱がなくなったらあたたかみがなくなっちゃうもんな
986無念Nameとしあき23/12/04(月)20:49:22No.1163270715そうだねx1
>そんなところに金かけるより先にやるべきこと死ぬほどあるわボケ
どうせ余ったら余ったで五輪やり始めるだけだろ
987無念Nameとしあき23/12/04(月)20:50:07No.1163271000+
>としは基準が高すぎるんよ道路舗装すら消えていくのが海外だから驚くぞ
>アスファルトの道路すらなくなる
メリケンとか舗装路の2/3くらいが酷い状態にランクされて
自動運転で認識できねーレベルだぞボケってメーカー切れたりしてたな
広い国はそれはそれで大変だ
988無念Nameとしあき23/12/04(月)20:50:08No.1163271020そうだねx1
余って無くても五輪やりそう
989無念Nameとしあき23/12/04(月)20:50:10No.1163271033+
>発展途上国みたいな電線が風情って
日本は発展衰退国だからいいじゃん
990無念Nameとしあき23/12/04(月)20:50:17No.1163271088+
中抜きできる事業はなんぼあっても良いですからね
991無念Nameとしあき23/12/04(月)20:50:41No.1163271226+
海外の耐震性無い建物馬鹿にする癖に災害に弱い電柱は称賛するっていう
992無念Nameとしあき23/12/04(月)20:51:02No.1163271363+
ビタ一文も払わず電柱埋めろの乞食が何言っても無駄だから狭い住宅街でずっとタコツボ駐車でもやっててくれ
公共事業は広い土地の整備で忙しいんですよ
993無念Nameとしあき23/12/04(月)20:51:14No.1163271447+
リニアなんかより余程いい使い道だね
防衛費やばら撒きは言うまでもなく
994無念Nameとしあき23/12/04(月)20:51:30No.1163271528+
>海外の耐震性無い建物馬鹿にする癖に災害に弱い電柱は称賛するっていう
耐震性の高い電柱を立てよう
995無念Nameとしあき23/12/04(月)20:51:39No.1163271581+
リニアもいらねえ
996無念Nameとしあき23/12/04(月)20:51:44No.1163271612+
>ビタ一文も払わず電柱埋めろの乞食が何言っても無駄だから狭い住宅街でずっとタコツボ駐車でもやっててくれ
それ言うなら政府与党に言わんと
997無念Nameとしあき23/12/04(月)20:52:02No.1163271718+
>防衛費もいらねえ
998無念Nameとしあき23/12/04(月)20:52:06No.1163271748+
結局スレあきの主張は最後まで正義だった
それに噛み付いて西村論法に走った挙げ句敗北したアホをもう一度晒しておこう

>No.1163216309
999無念Nameとしあき23/12/04(月)20:52:08No.1163271765+
>>ビタ一文も払わず電柱埋めろの乞食が何言っても無駄だから狭い住宅街でずっとタコツボ駐車でもやっててくれ
>それ言うなら政府与党に言わんと
民度低すぎる住民を抱えてると苦労するんですよ……
1000無念Nameとしあき23/12/04(月)20:52:33No.1163271916+
>としあきがいらねえ

- GazouBBS + futaba-