窓創力の所以はそこにあり。
Our Vision経営理念
私たちの想い
窓はかぜのみち・ひかりのみち・ひとがとおるみちです。
組織のちから・工事のちから・テクノロジーのちからが
合わさり完成しています。
みちは社会のインフラの一部
インフラをつくり・維持し・まもることがわたしたちの使命とし、
創造しチャレンジしていきます。
SōsoRIKI
Message代表メッセージ
お陰様で創業40年を越え、サッシ・ガラスの⼯事業を通じ、地元の建設会社様とともに日々業務に励み、安全で快適な社会の実現に貢献してきました。
これもひとえに多くの皆さまのご理解とご協力の賜物と心より感謝申し上げます。
私は大学を卒業後、大手ハウスメーカーに入社し、新築営業・リフォーム営業・新規事業所運営を担当しました。建物に関する様々な営業活動から幅広い建築知識を培う事ができ、住宅を使い始めてからのライフスタイルの変化によるリフォーム提案などは、現在のビジネスの一環に繋がっています。
2代目として先代からの事業を受け継いだ後は、それまでの経験を活かし住宅から公共施設、学校、店舗、工場等のサッシ・ガラス⼯事及び維持管理も⾏っています。
建物の建築及び末永い維持管理をより良くするには、職人の確かな技術が必要不可欠です。昨今、職人不足が大きな問題になる中、弊社でも第一の課題とし、若い職人の育成に積極的に取り組み、社員として建築現場の楽しさや、やりがいを伝えています。
また、『お客様貢献』の観点を大切にするため、スピーディーな対応を実現すべく、社員全員が情報共有できるITシステムを構築し活用しています。そして『社員が安心して働ける会社』を実現できるよう、マンパワーに頼らない組織力を高める取組を進めています。
今後も『丹羽サッシ工業』は正しい努力を積み重ね業界における一流集団を目指し続けます。
代表取締役社長 丹羽 晃一
Information会社概要
会社名 | 丹羽サッシ工業株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 丹羽 晃一 |
本社 | 〒507-0077 岐阜県多治見市幸町2-36-1 |
事業所 | 多治見営業所 〒507-0077 岐阜県多治見市幸町2-36-2 掛川営業所 〒436-0112 静岡県掛川市細谷694-26-103 |
TEL | 0572-27-4409 |
FAX | 0572-27-4490 |
niwa-sash@luck.ocn.ne.jp | |
会社創業 | 1980年3月1日 |
会社設立 | 1987年4月15日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 18名 |
建築許可番号 | 岐阜県知事 許可(般- 3) 第 600514号 |
建築業の種類 | 建具工事業 ガラス工事業 |
---|---|
資格在籍者リスト | 二級建築士・・・1名 一級建築施工管理士・・・1名 一級サッシ施工技能士・・・1名 二級サッシ施工技能士・・・3名 一級ガラス施工技能士・・・1名 二級ガラス施工技能士・・・2名 一級カーテンウォール施工技能士・・・1名 二級福祉住環境コーディネーター・・・2名 インテリアコーディネーター・・・1名 |
業務内容 | アルミニウムサッシ・スチールサッシの販売及び施工 硝子の販売及び施工 エクステリア 建築用金物の販売及び施工 改装会認定代理店 住宅防火戸取扱い認定店 |
取扱商品 | YKKAP(株) 三協立山(株) LIXIL(株) 不二サッシ(株) AGC(株) 日本板硝子(株) 三和シャッター工業(株) 文化シャッター(株) (株)ゴール (株)MIWA |
取引銀行 | 東濃信用金庫 十六銀行 大垣共立銀行 名古屋銀行 |