[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3491人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2869887.jpg[見る]
fu2869777.jpg[見る]
fu2869876.jpg[見る]


画像ファイル名:1701677003688.jpg-(18562 B)
18562 B23/12/04(月)17:03:23No.1131313833そうだねx1 18:47頃消えます
見てきた
ネットに転がってるほのぼの展開ひとつもなかったんですけど!
でも面白かったです
目玉親父に悲しき過去…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/12/04(月)17:05:35No.1131314278そうだねx22
いいかネットでほのぼのが盛り上がるのは元の悲惨さの反動の場合があるんだ
223/12/04(月)17:06:25No.1131314449+
しっかしイケメン声だねえ…
323/12/04(月)17:06:57No.1131314562そうだねx2
女向けだと聞いてたからちょっと心配だったけどそんなの関係なく面白かった
423/12/04(月)17:09:05No.1131314984そうだねx1
>いいかネットでほのぼのが盛り上がるのは元の悲惨さの反動の場合があるんだ
あの…クリームソーダ食べてるさよちゃんは…
523/12/04(月)17:09:48No.1131315138そうだねx1
女性向けなの!?
623/12/04(月)17:10:14No.1131315240そうだねx1
>>いいかネットでほのぼのが盛り上がるのは元の悲惨さの反動の場合があるんだ
>あの…クリームソーダ食べてるさよちゃんは…
球場ではしゃぐトキちゃんは…
723/12/04(月)17:11:27No.1131315484そうだねx9
>女性向けなの!?
そっち系が好きな人はそれを連想する程度
内容は真面目な怪奇バディもの
823/12/04(月)17:11:31No.1131315495そうだねx3
>しっかしイケメン声だねえ…
このゲタ吉顔に関ボイスがぬっとした得体の知れなさがある
923/12/04(月)17:12:11No.1131315626そうだねx8
エンドロールが本番すぎる
1023/12/04(月)17:12:41No.1131315729+
>女性向けなの!?
画像の親父が考え方変わるほどべた惚れしてる嫁の救出奪還に成功してまた一緒に暮らすまでの話だよ?
1123/12/04(月)17:12:55No.1131315770+
事前情報ゼロで見に行ってやけに女性客多いな?と不思議に思ったけど
見終わったら納得する程度
1223/12/04(月)17:14:06No.1131316033そうだねx3
物販も特典もなんも無くなってた…
1323/12/04(月)17:14:33No.1131316123そうだねx1
隣の女の子二人連れが下々郎が最後キモいミイラになっちゃった!って嘆いてて
そりゃ原作冒頭知らない子もいるよなと思った
1423/12/04(月)17:14:34No.1131316125そうだねx4
>>>いいかネットでほのぼのが盛り上がるのは元の悲惨さの反動の場合があるんだ
>>あの…クリームソーダ食べてるさよちゃんは…
>球場ではしゃぐトキちゃんは…
そんなモンはなから無いわい!
1523/12/04(月)17:14:42No.1131316146+
鬼太郎もいつか親父みたいになんの?
ずっと小さいままだけど
1623/12/04(月)17:15:09No.1131316237そうだねx2
ジジイさぁ…
1723/12/04(月)17:15:43No.1131316352そうだねx2
>鬼太郎もいつか親父みたいになんの?
>ずっと小さいままだけど
何百年と生きてる親父殿に比べたら七十年ちょっとの鬼太郎はまだまだお子様だよ
1823/12/04(月)17:16:14No.1131316467+
>鬼太郎もいつか親父みたいになんの?
>ずっと小さいままだけど
高校生verは成長してたしいつかは成人するんじゃない?
1923/12/04(月)17:16:58No.1131316660+
木内秀信の声も大変好みでした
なんかVガンのクロノクルを思い出した
2023/12/04(月)17:18:01No.1131316900+
>物販も特典もなんも無くなってた…
当たると思わなかったんだろうな
2123/12/04(月)17:18:38No.1131317068そうだねx1
>鬼太郎もいつか親父みたいになんの?
>ずっと小さいままだけど
赤ん坊からちゃんと成長してるでしょ
ちょっと60年くらい小中学生みたいな背恰好なだけで
2223/12/04(月)17:19:31No.1131317300そうだねx8
この父親…スケベすぎる…!
fu2869777.jpg[見る]
2323/12/04(月)17:20:32No.1131317543そうだねx6
因習村っていうか資本主義と家父長制が暴走した村だったな
滅んで良かった
2423/12/04(月)17:20:42No.1131317587そうだねx1
7期がきたら目玉親父の入浴シーンがサービスシーンになってしまう
2523/12/04(月)17:21:38No.1131317826そうだねx1
>エンドロールが本番すぎる
カランコロンのうたのアレンジいいよね…
2623/12/04(月)17:21:45No.1131317858+
ねずみ男が逃げ出す程度の村
2723/12/04(月)17:22:46No.1131318093+
鬼太郎に幽霊族の技とか術を色々教えてた気がするけどご本人は中々のパワーファイターだったな
2823/12/04(月)17:23:11No.1131318215+
幽霊族戦闘力高すぎてそりゃ狩られるってなったわ
2923/12/04(月)17:23:15No.1131318229そうだねx7
ちょっと思ったのは
煙草を小道具に使えるのってやっぱり便利だなって…
3023/12/04(月)17:24:07No.1131318435そうだねx7
もともと金色の霊毛ミサンガが巨大すぎる怨念を取り込んだせいで
黄色と黒のだんだらになったの好き
3123/12/04(月)17:24:14No.1131318466+
でも鬼太郎に比べるとかなり脆いよゲゲ郎
3223/12/04(月)17:24:28No.1131318520そうだねx1
>幽霊族戦闘力高すぎてそりゃ狩られるってなったわ
陰陽術三八式歩兵銃ですら倒せないからな…
3323/12/04(月)17:24:50No.1131318604そうだねx1
>鬼太郎に幽霊族の技とか術を色々教えてた気がするけどご本人は中々のパワーファイターだったな
殺す気が無いから手加減してたのもあるだろう
それはともかく戦いかたがゴリラ過ぎる
3423/12/04(月)17:24:55No.1131318621+
>ちょっと思ったのは
>煙草を小道具に使えるのってやっぱり便利だなって…
「煙草くれ」「やらん」
から
無言で煙草を差し出すようになる信頼関係いいよね
お姉様がたは
「そこはシガーキッスじゃろがい!!」と荒ぶってたが
3523/12/04(月)17:25:20No.1131318723そうだねx1
>でも鬼太郎に比べるとかなり脆いよゲゲ郎
ちゃんちゃんこがないからなあ…
3623/12/04(月)17:25:42No.1131318825そうだねx1
>黄色と黒のだんだらになったの好き
子孫への慈愛の心が黄色で怨念が黒なのかなーって思った
3723/12/04(月)17:26:11No.1131318936そうだねx11
>お姉様がたは
>「そこはシガーキッスじゃろがい!!」と荒ぶってたが
自分の吸いかけをあげるのも相当キテただろ!?
3823/12/04(月)17:26:22No.1131318979+
今回の相手は完全に幽霊族メタ張ってたから…
3923/12/04(月)17:26:42No.1131319075そうだねx4
>>でも鬼太郎に比べるとかなり脆いよゲゲ郎
>ちゃんちゃんこがないからなあ…
ド級の狂骨イベントこなさないと将来の鬼太郎が霊毛ミサンガで頑張らないといけなくなってしまう
4023/12/04(月)17:26:45No.1131319092そうだねx3
>もともと金色の霊毛ミサンガが巨大すぎる怨念を取り込んだせいで
>黄色と黒のだんだらになったの好き
ご先祖様の祈りも怨念も両方背負って戦う鬼太郎いいよね…
4123/12/04(月)17:28:08No.1131319441+
天狗の酒美味そう
4223/12/04(月)17:28:14No.1131319464そうだねx1
そりゃああんな出自のちゃんちゃんこなら万能なわけだよ
4323/12/04(月)17:28:20No.1131319490そうだねx3
でもただの祈りや慈愛だけよりも怨念も混ざってる方が強さに説得力出る気がする
妖怪だしね
4423/12/04(月)17:28:35No.1131319535+
三女が三女でコンプレックス抱いてただろうけど
長女は長女でどうして長田と添い遂げるのが自分ではなかったのかって思い抱えてそうだよね
4523/12/04(月)17:28:56No.1131319639+
お姉様がた「おい鶴瓶火そこ変われゲ水の特等席やんけ」
4623/12/04(月)17:29:00No.1131319650+
>>お姉様がたは
>>「そこはシガーキッスじゃろがい!!」と荒ぶってたが
>自分の吸いかけをあげるのも相当キテただろ!?
むしろシガーキスほど露骨じゃ無いのが良かったけどな
4723/12/04(月)17:29:01No.1131319661+
何気に幽霊族狩ってる裏鬼面衆強いのでは?
4823/12/04(月)17:29:29No.1131319764そうだねx5
先月つべで犬神家の一族無料配信してたの見たんだけど
冒頭の遺言のシーンが完全にそのまんまで犬神家の影響力すごいな!ってなっちゃった
4923/12/04(月)17:29:54No.1131319865そうだねx1
>三女が三女でコンプレックス抱いてただろうけど
>長女は長女でどうして長田と添い遂げるのが自分ではなかったのかって思い抱えてそうだよね
長田はEDなってそう
長女をジジイに寝盗られたから
5023/12/04(月)17:30:15No.1131319965そうだねx3
けぶる車内で延々子供の咳が聞こえるのダーク昭和っぽい演出だなぁと思ってたけど後々拾われるとはね…
5123/12/04(月)17:30:32No.1131320022そうだねx1
>けぶる車内で延々子供の咳が聞こえるのダーク昭和っぽい演出だなぁと思ってたけど後々拾われるとはね…
人の心
5223/12/04(月)17:31:19No.1131320245+
怪力と生体電気と顔を父親から受け継いだとすると
母親は髪の毛針が使えたんだろうか
5323/12/04(月)17:31:24No.1131320264+
>何気に幽霊族狩ってる裏鬼面衆強いのでは?
でも6期で出てきた鬼道衆の末裔に比べて何か弱い印象がある
多分狂骨の群れに為す術なかったせい
5423/12/04(月)17:31:25No.1131320270+
序盤の現代シーンで父さんが今回はあの男も来ておるだろうって言ってたけど誰のこと指してるのかな
5523/12/04(月)17:31:43No.1131320339そうだねx3
そういや指鉄砲つかわなかったね親父
5623/12/04(月)17:31:48No.1131320360そうだねx1
>先月つべで犬神家の一族無料配信してたの見たんだけど
>冒頭の遺言のシーンが完全にそのまんまで犬神家の影響力すごいな!ってなっちゃった
遺言読み上げから親族間の奪い合いにシームレスに発展するのが王道展開すぎる
5723/12/04(月)17:31:56No.1131320405+
>けぶる車内で延々子供の咳が聞こえるのダーク昭和っぽい演出だなぁと思ってたけど後々拾われるとはね…
えっあれ伏線だったの
5823/12/04(月)17:32:43No.1131320597そうだねx1
>怪力と生体電気と顔を父親から受け継いだとすると
>母親は髪の毛針が使えたんだろうか
毛針は親父も使えたはずだし霊毛ちゃんちゃんこを見るに練度に差はあれどある程度一族の共通の能力なんじゃない?
5923/12/04(月)17:33:12No.1131320726そうだねx2
>>けぶる車内で延々子供の咳が聞こえるのダーク昭和っぽい演出だなぁと思ってたけど後々拾われるとはね…
>えっあれ伏線だったの
いいかい
知らない方がいい事ってあるんだ
いいね?
6023/12/04(月)17:33:15No.1131320737そうだねx4
>えっあれ伏線だったの
地下の被験者のシーンでわざとらしく咳き込む子どもの屍人とそれを心配そうに見てる屍人がいるぞ
6123/12/04(月)17:33:20No.1131320752+
冒頭のびっくり喋るボールがラスボスとは思わんよ…
6223/12/04(月)17:33:50No.1131320876+
>>けぶる車内で延々子供の咳が聞こえるのダーク昭和っぽい演出だなぁと思ってたけど後々拾われるとはね…
>えっあれ伏線だったの
あの女の子が持っていた日本人形が村にもあるので探してみよう!
6323/12/04(月)17:34:24No.1131321008+
さよちゃんのエロ本は…
6423/12/04(月)17:34:51No.1131321129そうだねx1
>冒頭のびっくり喋るボールがラスボスとは思わんよ…
ああ~冒頭に出てきたアレがコレなのかあ~!ってなった瞬間気持ちよかった
6523/12/04(月)17:34:55No.1131321141+
>さよちゃんのエロ本は…
竿役がね…
6623/12/04(月)17:34:59No.1131321158そうだねx6
女の子って意味あったのかと聞かれたら
大喜びして答える狂骨「」たち
6723/12/04(月)17:35:11No.1131321209+
田中ゲタ吉みるにゲゲ郎みたいにはならなそうだよね鬼太郎
6823/12/04(月)17:35:27No.1131321264+
○<タスケテ
6923/12/04(月)17:35:40No.1131321321+
>>さよちゃんのエロ本は…
>竿役がね…
水木さんでね…
7023/12/04(月)17:36:07No.1131321411+
狂骨うんこが…
7123/12/04(月)17:36:10No.1131321427そうだねx4
(あんまり意味はない意味深な甲冑)
7223/12/04(月)17:36:55No.1131321603+
子どもが咳き込んでてもみんなスパスパしてる時代の描写だと思ってたのに…
7323/12/04(月)17:37:18No.1131321700+
ただの狂骨じゃねぇぞ…
7423/12/04(月)17:38:03No.1131321888そうだねx1
親父のデザインは鬼太郎の親父としては百点だけど枕返しの回で親父盛ったな?ってなるなった
7523/12/04(月)17:39:15No.1131322208+
>親父のデザインは鬼太郎の親父としては百点だけど枕返しの回で親父盛ったな?ってなるなった
あれ親父が盛ったというより鬼太郎のイメージも混ざってるんじゃないかな
直前で枕返しにお前も子供ならロボットとか出してみろよって言われてたし
7623/12/04(月)17:39:52No.1131322385そうだねx1
水木様と龍駕家長女家令嬢との純愛物の薄い本を所望いたしますわ
7723/12/04(月)17:39:56No.1131322406そうだねx3
俺も沙代ちゃんとエッチ死体
7823/12/04(月)17:40:09No.1131322474そうだねx4
>>>さよちゃんのエロ本は…
>>竿役がね…
>水木さんでね…
嗚呼うれしい…
7923/12/04(月)17:40:15No.1131322500+
エンドロールというか墓場鬼太郎の冒頭が一転して物悲しい感じになるのがすごい
8023/12/04(月)17:41:05No.1131322732+
>この父親…スケベすぎる…!
>fu2869777.jpg[見る]
これで声が関俊彦とか親父属性盛りすぎじゃねえか?
8123/12/04(月)17:41:11No.1131322757そうだねx8
>ただの狂骨じゃねぇぞ…
ここどうしてもド級の狂骨…が頭に浮かんじゃってダメだった
8223/12/04(月)17:41:35No.1131322868そうだねx2
>ただの狂骨じゃねぇぞ…
劇場で声出して笑っちゃったよ
8323/12/04(月)17:41:46No.1131322920+
円盤特典でエンドロールをアニメ化してください
8423/12/04(月)17:42:00No.1131322984+
親父ほとんど鬼太郎と同じ顔なのになんでイケメンに見えるんだろ
8523/12/04(月)17:42:05No.1131323002そうだねx1
ちゃんちゃんこってこんな怨念の結晶みたいなやべー服なんだ…
8623/12/04(月)17:42:23No.1131323111+
>親父ほとんど鬼太郎と同じ顔なのになんでイケメンに見えるんだろ
声とスタイルですかね
8723/12/04(月)17:42:36No.1131323170そうだねx7
>>ただの狂骨じゃねぇぞ…
>劇場で声出して笑っちゃったよ
周りの人からしたら変な人だよ!
8823/12/04(月)17:43:31No.1131323439+
エンディングの漫画でのボロ小屋での隠居や奥さんの末路を見るとなんとも言えない感じになるな
8923/12/04(月)17:43:56No.1131323556+
この後墓場1話になるかとおもうと切ない
水木を頼ろうとしたら記憶をなくしていることに気づいた時の心境はいかばかりか
9023/12/04(月)17:44:04No.1131323588+
見覚えのある母と父になる
9123/12/04(月)17:44:06No.1131323598+
>(あんまり意味はない意味深な甲冑)
隠し部屋を開けるギミックになってたし…
9223/12/04(月)17:44:39No.1131323728そうだねx3
>この後墓場1話になるかとおもうと切ない
>水木を頼ろうとしたら記憶をなくしていることに気づいた時の心境はいかばかりか
安心して下さい繋がりません
抱きしめたからね
9323/12/04(月)17:44:56No.1131323800+
美人さんだったけど血を吸われすぎてあの顔になりましたは無理があるよ!
9423/12/04(月)17:45:14No.1131323886+
ド狂骨だ!
こちらはドド狂骨!!
これはドドド狂骨じゃ!!!
9523/12/04(月)17:45:34No.1131323974そうだねx4
>エンディングの漫画でのボロ小屋での隠居や奥さんの末路を見るとなんとも言えない感じになるな
例え短くても最後の時を夫婦とお腹の子の3人で過ごせたのは幸せだったと思う
9623/12/04(月)17:45:51No.1131324044+
よかった…こっちの水木は水神に溶かされないですむんだ
9723/12/04(月)17:46:15No.1131324153+
三姉妹がさよちゃんのifルートを示してるから水木をたらしこんでも水木と駆け落ちしても結局バッドみたいに言われてるけど
結界緩んでたり幽霊族もう限界ぽかったりでどっちにせよあの村滅ぶんじゃないかね…
ただその場合狂骨が世界破滅させるのか?
9823/12/04(月)17:46:19No.1131324173そうだねx1
>安心して下さい繋がりません
>抱きしめたからね
じゃあ鬼太郎が水木のところから出ていく話でもう一回作れるってことだな
9923/12/04(月)17:46:44No.1131324281+
>美人さんだったけど血を吸われすぎてあの顔になりましたは無理があるよ!
幽霊族だから人間とは違う理屈が働いててもなんらおかしくないし…
10023/12/04(月)17:46:49No.1131324309そうだねx1
>親父のデザインは鬼太郎の親父としては百点だけど枕返しの回で親父盛ったな?ってなるなった
あれ映画版より若いと思うぞ
水木は初見爺さんといってるし
10123/12/04(月)17:46:53No.1131324333+
沙代ちゃんに心の強さがもっとあれば…
10223/12/04(月)17:47:04No.1131324377+
fu2869876.jpg[見る]
六期も見よう
10323/12/04(月)17:47:24No.1131324469+
爺さん呼びは白髪だからだろ
10423/12/04(月)17:47:29No.1131324490そうだねx3
おーい水木ワシじゃよワシ!まあカエルの目玉食ってけ!
10523/12/04(月)17:47:35No.1131324517+
沙代ちゃんスタンド使いみたいじゃん
10623/12/04(月)17:47:37No.1131324526そうだねx2
令和悪魔くんに水木が出てくるよ
私にも嫁がいるんだ因習村から駆け落ちしてきてね……と言うよ
10723/12/04(月)17:48:17No.1131324702+
>よかった…こっちの水木は水神に溶かされないですむんだ
6期の思い出話聞くに水神に攻め込まれたことはあるっぽい
10823/12/04(月)17:48:32No.1131324768+
せめて水木様の記憶に残る凄惨な死に様を!
水木は記憶を失いました
10923/12/04(月)17:48:36No.1131324784+
紗代さんもだけど時ちゃんも不憫すぎる…バーカ滅びろクソ寒村!滅びた
11023/12/04(月)17:48:53No.1131324874+
>fu2869876.jpg[見る]
>六期も見よう
父さん
なんか盛ってませんか父さん
11123/12/04(月)17:49:10No.1131324941そうだねx1
>令和悪魔くんに水木が出てくるよ
>私にも嫁がいるんだ因習村から駆け落ちしてきてね……と言うよ
成仏して
11223/12/04(月)17:49:27No.1131325026そうだねx1
直接的に繋がるのは6期だから墓場なんかもパラレル
11323/12/04(月)17:50:40No.1131325320+
墓場に繋がらないのはいいけど水木存命でかつ鬼太郎や親父と別れたのはどういう経緯があったんだ
11423/12/04(月)17:50:42No.1131325332そうだねx1
>せめて水木様の記憶に残る凄惨な死に様を!
>水木は記憶を失いました
完全に思い出したかおぼろげなのかはたまた忘れたままなのかは分からないけど悪魔くんに出てきた水木は青い炎でデコったパンケーキにメロンソーダ添えて提供してる
11523/12/04(月)17:50:46No.1131325353+
>紗代さんもだけど時ちゃんも不憫すぎる…バーカ滅びろクソ寒村!滅びた
うお…それはちょっとやりすぎ…
11623/12/04(月)17:51:17No.1131325504+
今から見に行くけど超楽しみ
11723/12/04(月)17:51:19No.1131325512+
1回目気が付かなかったけど長田は三女と夫婦なんだな
それで長女とデキてるの爛れすぎでは
11823/12/04(月)17:51:33No.1131325574+
>鬼太郎もいつか親父みたいになんの?
>ずっと小さいままだけど
実はTV版6期の頃よりだいぶ成長してる
キャラデザの違いとも言う
fu2869887.jpg[見る]
11923/12/04(月)17:52:17No.1131325783そうだねx3
>1回目気が付かなかったけど長田は三女と夫婦なんだな
>それで長女とデキてるの爛れすぎでは
肉体関係のないプラトニックLOVEだよ石田は
12023/12/04(月)17:52:24No.1131325818+
>1回目気が付かなかったけど長田は三女と夫婦なんだな
>それで長女とデキてるの爛れすぎでは
三女とも長女ともプラトニックな可能性があるんだあいつ
12123/12/04(月)17:52:27No.1131325841そうだねx8
>今から見に行くけど超楽しみ
スレ閉じろ
12223/12/04(月)17:52:57No.1131325975+
猫姉さんも6期より更にスタイル良くなってるよね
12323/12/04(月)17:52:58No.1131325980+
まあ肉体関係もないのにあんなに慕ってる方が三女のプライドはズタズタなんだが…
12423/12/04(月)17:53:16No.1131326058そうだねx2
あのすみません
猫娘がすごい性的なのですが
12523/12/04(月)17:53:18No.1131326072+
記憶失ったのはスタッフロール部分に無理矢理繋げるためだろうから記憶は戻るんだろ
12623/12/04(月)17:53:19No.1131326074+
>墓場に繋がらないのはいいけど水木存命でかつ鬼太郎や親父と別れたのはどういう経緯があったんだ
六期では水木は死去
小説では鬼太郎たちは毎年水木の墓参りに言ってる
12723/12/04(月)17:53:22No.1131326090+
悪魔くんに水木が出てくるの何話?
12823/12/04(月)17:53:37No.1131326155+
「」は次女や三女のほうが沙代ちゃんより好みなんだろ
12923/12/04(月)17:53:47No.1131326194+
ゲゲ狼ベットに縛られて達磨にされそうな時焦ってたけど
鬼太郎なら落とされた手足が敵を操って逆転パターンだったろうにステータスパワーに振りすぎてタフネスや再生能力はそこまでもなかったりするのかな
13023/12/04(月)17:53:48No.1131326197そうだねx2
>>1回目気が付かなかったけど長田は三女と夫婦なんだな
>>それで長女とデキてるの爛れすぎでは
>肉体関係のないプラトニックLOVEだよ石田は
時ちゃんも長田じゃなくてジジィの子だろうしね…
13123/12/04(月)17:53:50No.1131326210+
>>1回目気が付かなかったけど長田は三女と夫婦なんだな
>>それで長女とデキてるの爛れすぎでは
>三女とも長女ともプラトニックな可能性があるんだあいつ
童貞石田
13223/12/04(月)17:53:58No.1131326265+
水木様…私を東京に連れて行ってくださいまし
そしてその半生を朝ドラのゲゲゲの女房として放送してくださいまし
13323/12/04(月)17:54:07No.1131326305+
このプラトニックな愛の使徒cv石田ってのはなんか記憶をくすぐってくるぞ…
13423/12/04(月)17:54:14No.1131326333+
>悪魔くんに水木が出てくるの何話?
10話
13523/12/04(月)17:54:27No.1131326388+
墓場繋がらないのになんであんなEDの絵に…?
13623/12/04(月)17:54:38No.1131326438そうだねx3
スレ画状態の親父と水木の探偵ものifやったらお姉様方にすごいウケそう
13723/12/04(月)17:54:54No.1131326540+
三女は息子しか心のよりどころがない
その息子もあれだし
13823/12/04(月)17:55:11No.1131326615+
時ちゃん産んで用済みになった三女とはやってて長女とは純愛だと嬉しい
13923/12/04(月)17:55:15No.1131326647そうだねx4
>ゲゲ狼ベットに縛られて達磨にされそうな時焦ってたけど
>鬼太郎なら落とされた手足が敵を操って逆転パターンだったろうにステータスパワーに振りすぎてタフネスや再生能力はそこまでもなかったりするのかな
お札貼られてたからじゃない?
14023/12/04(月)17:55:33No.1131326729+
それでさよちゃんのお腹にはジジイとの子がいたんです?
14123/12/04(月)17:55:50No.1131326831+
>ゲゲ狼ベットに縛られて達磨にされそうな時焦ってたけど
>鬼太郎なら落とされた手足が敵を操って逆転パターンだったろうにステータスパワーに振りすぎてタフネスや再生能力はそこまでもなかったりするのかな
血を吸われ続けても生きてたし生命力は母親譲りなのかも
14223/12/04(月)17:56:10No.1131326923そうだねx2
>ゲゲ狼ベットに縛られて達磨にされそうな時焦ってたけど
>鬼太郎なら落とされた手足が敵を操って逆転パターンだったろうにステータスパワーに振りすぎてタフネスや再生能力はそこまでもなかったりするのかな
石田には幽霊族狩ってきたノウハウがあるからそういうのも封じてるんじゃない?
14323/12/04(月)17:56:10No.1131326925そうだねx8
>スレ画状態の親父と水木の探偵ものifやったらお姉様方にすごいウケそう
最初からハッピーエンドだったり近しいものをお出しされてたらここまで来なかった気がする
ビターだからこそ妄想が捗って口コミ効果も強まったというか…
14423/12/04(月)17:56:28No.1131327014+
砂かけのオババが親父殿は若い頃イケ散らかしてたって言ってたそうだが限度ってものがあると思う
14523/12/04(月)17:57:04No.1131327189+
歴代の鬼太郎どんが味わった攻撃の数々はヤバいのが多すぎる
14623/12/04(月)17:57:11No.1131327224+
因習村や伝奇ものの入門編に最適な映画だと思う
14723/12/04(月)17:57:27No.1131327314+
助太刀には来なかったけどこの時点で砂かけばばあや子泣きじじいとは知り合いだったんだよね親父さん
14823/12/04(月)17:57:34No.1131327352+
鬼太郎は幽霊族最後の一人であの場にいたご先祖様達の希望を一身に背負ってるからめちゃくちゃスペック高いと言われても納得する
14923/12/04(月)17:57:38No.1131327368そうだねx1
>スレ画状態の親父と水木の探偵ものifやったらお姉様方にすごいウケそう
全身包帯男になる前に再開してまたバディ組むとかならやってやれないことはなさそうだけど公式ではやってくれないよね・・・
15023/12/04(月)17:57:39No.1131327373そうだねx1
長女と石田も不憫なとこあるけどあの村では最高の上がりだよね
娘がお気にになったからもう爺の相手しないで良いし惚れた男は妹の旦那になっちゃったけどいつも自分のそばにいるし財力も権力も握ってるし
15123/12/04(月)17:57:42No.1131327388そうだねx1
>歴代の鬼太郎どんが味わった攻撃の数々はヤバいのが多すぎる
今だに記憶に残ってるのがカマボコにされるやつだ
15223/12/04(月)17:57:51No.1131327437そうだねx5
石田と長女の関係めっちゃいいけど
時ちゃんにとっては自分や母親より伯母にべったりな父親だしやっぱゴミカスだなって!
15323/12/04(月)17:58:17No.1131327554+
吉野弘幸脚本と聞いて納得した
めちゃくちゃ楽しんで書いてそう
15423/12/04(月)17:58:19No.1131327564そうだねx1
>最初からハッピーエンドだったり近しいものをお出しされてたらここまで来なかった気がする
>ビターだからこそ妄想が捗って口コミ効果も強まったというか…
また水木と絡むのもまあ絶対ありえないというわけではないですけどね!
ってくらいの温度感なのがちょうどいいビター感だよね…公式では絶対描かないだろうけども
15523/12/04(月)17:58:34No.1131327656+
>>墓場に繋がらないのはいいけど水木存命でかつ鬼太郎や親父と別れたのはどういう経緯があったんだ
>六期では水木は死去
>小説では鬼太郎たちは毎年水木の墓参りに言ってる
何巻?
記憶にないから水木で検索しても1巻以外で言及してないんだが
15623/12/04(月)17:58:40No.1131327685+
>長女と石田も不憫なとこあるけどあの村では最高の上がりだよね
水木とさよちゃんのベターエンドもこれかな
15723/12/04(月)17:58:44No.1131327710+
石田が嫁や息子に対して視線向けたことあったかな?ってくらい関心薄い印象
15823/12/04(月)17:59:18No.1131327892+
そういう映画じゃないから助っ人来なかったけど
あの村を襲撃する妖怪とかおらんかな…
15923/12/04(月)17:59:43No.1131328023+
>石田が嫁や息子に対して視線向けたことあったかな?ってくらい関心薄い印象
本当に立場の上での婚姻関係って感じだろうし…
16023/12/04(月)17:59:46No.1131328037+
>あの村を襲撃する妖怪とかおらんかな…
島に封印してたからだろ
16123/12/04(月)17:59:50No.1131328059+
>>歴代の鬼太郎どんが味わった攻撃の数々はヤバいのが多すぎる
>今だに記憶に残ってるのがカマボコにされるやつだ
魂をから揚げにされて腹から出たのがあった気がする
16223/12/04(月)17:59:59No.1131328106そうだねx1
>そういう映画じゃないから助っ人来なかったけど
>あの村を襲撃する妖怪とかおらんかな…
妖怪さんたちあの狭い島にめっちゃ住んでおられる
16323/12/04(月)18:00:01No.1131328129+
石田と長女がそういう仲なの分かってから見ると三女の態度も味わい深い
16423/12/04(月)18:00:03No.1131328138そうだねx1
>歴代の鬼太郎どんが味わった攻撃の数々はヤバいのが多すぎる
ゲゲ郎が狂骨に飲まれて普通に苦しんでたのあっそれ普通に効くんだ…ってなった
われわれは少々鬼太郎の不死身さに慣れすぎていたのかもしれませんナ
16523/12/04(月)18:00:05No.1131328155+
>全身包帯男になる前に再開してまたバディ組むとかならやってやれないことはなさそうだけど公式ではやってくれないよね・・・
世の中には推しを生き残らせるために非公式の売り上げを全額スキルス胃癌の研究に寄付するやつもいるんだ
きっとやってくれるよ非公式
16623/12/04(月)18:00:07No.1131328161+
本とかアニメごとで微妙に設定変わってたりフワフワの鬼太郎の中でも珍しくわりとカッチリしてるからな鬼太郎の生まれと両親の話
16723/12/04(月)18:00:08No.1131328166+
狂骨ってこんな強かったんだ…
16823/12/04(月)18:00:18No.1131328204+
>石田が嫁や息子に対して視線向けたことあったかな?ってくらい関心薄い印象
だから見終わった後相関図確認してそういえば最初アイツら夫婦って紹介されてた!ってびっくりした
16923/12/04(月)18:00:36No.1131328305そうだねx1
>狂骨ってこんな強かったんだ…
ただの狂骨じゃねえからな
17023/12/04(月)18:00:54No.1131328396+
>狂骨ってこんな強かったんだ…
ただの狂骨じゃないから強い
17123/12/04(月)18:01:09No.1131328464そうだねx6
ド級待ちやめろや!
17223/12/04(月)18:01:10No.1131328472そうだねx1
>石田が嫁や息子に対して視線向けたことあったかな?ってくらい関心薄い印象
正直石田がときちゃんの父親なのは映画見た後に関係図見るまで分からなかったよ
17323/12/04(月)18:01:11No.1131328478+
ちょっと待てよ!水木ただ幽霊見えるようになっちゃっただけの戦地帰りってだけで別に探偵でもなんでもないサラリーマンだぞ…
17423/12/04(月)18:01:16No.1131328507+
ド狂骨だしな
17523/12/04(月)18:01:32No.1131328587+
関口君と京極堂が先に来ていれば…
17623/12/04(月)18:01:46No.1131328653+
>>狂骨ってこんな強かったんだ…
>ただの狂骨じゃねえからな
ド級の狂骨…
17723/12/04(月)18:01:54No.1131328696そうだねx2
>ちょっと待てよ!水木ただ幽霊見えるようになっちゃっただけの戦地帰りってだけで別に探偵でもなんでもないサラリーマンだぞ…
名を変え私立探偵成海七郎暴れますぜ!
17823/12/04(月)18:01:57No.1131328711+
>本当に立場の上での婚姻関係って感じだろうし…
三女が孕んだから体裁のために旦那つけたのでは?って言われてた
17923/12/04(月)18:02:23No.1131328857+
>ちょっと待てよ!水木ただ幽霊見えるようになっちゃっただけの戦地帰りってだけで別に探偵でもなんでもないサラリーマンだぞ…
本物の水木さんもそうだぞ?
それでああなったんだぞ?
やれるよ水木も
18023/12/04(月)18:02:35No.1131328915そうだねx1
>ちょっと待てよ!水木ただ幽霊見えるようになっちゃっただけの戦地帰りってだけで別に探偵でもなんでもないサラリーマンだぞ…
しゃあねえな脱サラしてマンガ家目指すか
18123/12/04(月)18:02:47No.1131328980+
>ちょっと待てよ!水木ただ幽霊見えるようになっちゃっただけの戦地帰りってだけで別に探偵でもなんでもないサラリーマンだぞ…
戦地帰りはともかくリーマンは怪奇バディものやらせるなら鉄板レベルの美味しい設定では
18223/12/04(月)18:02:52No.1131329014そうだねx4
ゲゲ郎と水木のタッグみたいけどもしあるとしても目玉の親父状態でしかありえないよね
18323/12/04(月)18:03:30No.1131329191+
>関口君と京極堂が先に来ていれば…
一瞬荒俣と京極に空目して山本と神野?
妖怪大王も降臨?って思っちゃった
18423/12/04(月)18:03:31No.1131329198そうだねx3
ゲゲ郎さんは既婚者なんだぞ…!?ってずっと俺の中で声が聞こえる
18523/12/04(月)18:03:56No.1131329320+
もとの狂骨のイメージから離れすぎててちょっと笑っちゃったわあのムキムキ狂骨
18623/12/04(月)18:04:24No.1131329475+
子供の頃から知ってるキャラクターがこんな重い過去を背負っていたとは思わなかった
18723/12/04(月)18:04:31No.1131329516そうだねx1
>ゲゲ郎さんは既婚者なんだぞ…!?ってずっと俺の中で声が聞こえる
水木さんに聞いても自分には紗代さんという妻がいるって言ってたぞ禰豆子!
18823/12/04(月)18:04:32No.1131329522+
>ゲゲ郎さんは既婚者なんだぞ…!?ってずっと俺の中で声が聞こえる
奥さんとクリームソーダをパーラーで飲んでる一枚絵見たけど奥さん美人だ
18923/12/04(月)18:04:34No.1131329531+
目玉になっても親父は強いからな
食った相手を操作できるのはエグい
19023/12/04(月)18:04:35No.1131329535そうだねx1
>ちょっと待てよ!水木ただ幽霊見えるようになっちゃっただけの戦地帰りってだけで別に探偵でもなんでもないサラリーマンだぞ…
社会復帰するも腫れ物扱いされて退社→独立して探偵でもやるか…ってなるかもしれないし…
19123/12/04(月)18:04:38No.1131329561そうだねx4
爺の孕み袋にされるわ旦那の石田は長女しか見てないわで
3女としては時ちゃん位しか家族と呼べるものいなかったからそりゃ贄に差し出すの渋るよな
調子こいて紗代ちゃんに突っかかりさえしなければ…
19223/12/04(月)18:04:41No.1131329572+
見てきたけど最後改変されても水木って溶かされて死んじゃうんじゃ
19323/12/04(月)18:05:04No.1131329683そうだねx1
>ゲゲ郎さんは既婚者なんだぞ…!?ってずっと俺の中で声が聞こえる
PG12だから子供に見せる際にはその辺りをお子様に説明しないとド級のお姉さまに成長しかねない
19423/12/04(月)18:05:22No.1131329769そうだねx4
>>ゲゲ郎さんは既婚者なんだぞ…!?ってずっと俺の中で声が聞こえる
>水木さんに聞いても自分には紗代さんという妻がいるって言ってたぞ禰豆子!
ボロボロ
19523/12/04(月)18:05:42No.1131329882+
>子供の頃から知ってるキャラクターがこんな重い過去を背負っていたとは思わなかった
鬼太郎シリーズなんて設定不確定だからもしかしたらまったく別の過去が書かれる可能性すらあるぞ
19623/12/04(月)18:05:52No.1131329929+
>目玉になっても親父は強いからな
>食った相手を操作できるのはエグい
潰されてペラペラになっても復活するしどうやったら死ぬんだ?
19723/12/04(月)18:06:06No.1131330007+
>見てきたけど最後改変されても水木って溶かされて死んじゃうんじゃ
六期の描写から鬼太郎が見捨てる事はないと断言できる
19823/12/04(月)18:06:16No.1131330066+
>>ゲゲ郎さんは既婚者なんだぞ…!?ってずっと俺の中で声が聞こえる
>PG12だから子供に見せる際にはその辺りをお子様に説明しないとド級のお姉さまに成長しかねない
この映画だけ見てそこまで考えが行き当たるのはもう手遅れだと思う
19923/12/04(月)18:06:22No.1131330100+
水木・目玉の親父・赤ん坊の鬼太郎でパーティー組んだら主な攻撃手段は水木アックスか親父が食われてからの体内操作になるのか…?
20023/12/04(月)18:06:33No.1131330168そうだねx3
>見てきたけど最後改変されても水木って溶かされて死んじゃうんじゃ
墓場から這い出てきた鬼太郎投げて左目潰してないし墓場とは別ルート入ったんだろ
20123/12/04(月)18:06:44No.1131330216+
せっかくなら目玉の親父状態もイケメン化すればいいのに
20223/12/04(月)18:06:48No.1131330247そうだねx1
>>ゲゲ郎さんは既婚者なんだぞ…!?ってずっと俺の中で声が聞こえる
>水木さんに聞いても自分には紗代さんという妻がいるって言ってたぞ禰豆子!
成仏して
20323/12/04(月)18:06:49No.1131330254+
俺の見た絵は同じく戦地帰りの男と子供の話で盛り上がってる奴だったが
20423/12/04(月)18:06:49No.1131330256+
三女は父親に孕まされて姉の男あてがわれてでずっと目を伏せて生きてきたところに当主の母親のポジションが転がり込んできたからテンションおかしくなっちゃったんだろうな
絡んだ相手がスタンド使いだったのが運の尽き
20523/12/04(月)18:06:52No.1131330271+
>見てきたけど最後改変されても水木って溶かされて死んじゃうんじゃ
6期がベースなのが今回の映画
6期の水木とはそういう別れ方をしてないっぽい
少なくとも鬼太郎が人を守る理由は水木
20623/12/04(月)18:07:24No.1131330432+
三女は石田のこと別に愛してないし愛されたいとも思ってないだろうけど
それはそれとして姉が一身に愛を受けてたらめちゃめちゃイラつくと思うよ
20723/12/04(月)18:07:29No.1131330463そうだねx2
>俺の見た絵は同じく戦地帰りの男と子供の話で盛り上がってる奴だったが
敷島さん…!
20823/12/04(月)18:07:41No.1131330525+
水木がまともに子育てしたっぽい割には6期の鬼太郎けっこうドライだよね
20923/12/04(月)18:07:59No.1131330632+
鬼太郎が墓場鬼太郎って呼ばれてなんだその名前は!俺にはゲゲゲの鬼太郎って可愛らしい名前があるんだって言ってるの読んだことあるけどそれ聞いて親父さんどう思ったんだろう?
21023/12/04(月)18:08:12No.1131330699+
墓場鬼太郎とゲゲゲの鬼太郎がまず別物だしアニメも期ごとに別物なので好きに考えたらよい
21123/12/04(月)18:08:18No.1131330728+
普通に既婚者として妻と新婚からやり直すその後のゲゲ郎さんもいっぱい描かれてるので安心してほしい
21223/12/04(月)18:08:31No.1131330785そうだねx1
>鬼太郎が墓場鬼太郎って呼ばれてなんだその名前は!俺にはゲゲゲの鬼太郎って可愛らしい名前があるんだって言ってるの読んだことあるけどそれ聞いて親父さんどう思ったんだろう?
号泣だろ
21323/12/04(月)18:08:36No.1131330812+
>墓場鬼太郎とゲゲゲの鬼太郎がまず別物だしアニメも期ごとに別物なので好きに考えたらよい
でもよぉ…公式が匂わせしてくるぜ!?
21423/12/04(月)18:08:48No.1131330878+
姉妹たちにしてみれば水木といい仲になってさよちゃんが足抜けするのは許せねえし…
21523/12/04(月)18:08:48No.1131330881+
>水木がまともに子育てしたっぽい割には6期の鬼太郎けっこうドライだよね
でも人間助ける理由が水木さんじゃなかった?
21623/12/04(月)18:09:00No.1131330945+
>水木がまともに子育てしたっぽい割には6期の鬼太郎けっこうドライだよね
鬼太郎がわりとお人よしめに書かれることあるけど目玉のオヤジも鬼太郎も基本的に妖怪の悪さは止めるけど
それはそれとして欲に溺れたり失敗繰り返す人間アホだな…って思うところは毎シリーズあるから…
21723/12/04(月)18:09:20No.1131331035そうだねx3
戦地ビンタで水木の隣りにいる水木先生でだめだった
21823/12/04(月)18:09:23No.1131331046+
6期太郎がネコ娘が可愛いって言われてたやつでいいの?
アニメは墓場くらいしか見たことないや
21923/12/04(月)18:09:32No.1131331094+
>姉妹たちにしてみれば水木といい仲になってさよちゃんが足抜けするのは許せねえし…
次女が都会への憧れ吹き込んだり洋装のお下がり上げたんじゃね?って邪悪な説が流れててダメだった
22023/12/04(月)18:09:55No.1131331204+
>見てきたけど最後改変されても水木って溶かされて死んじゃうんじゃ
6期鬼太郎の水木は明言されてないけど鬼太郎が人間と妖怪の世界のバランサーやる切っ掛けになる程度には人格形成にいい感じの終わり方してるっぽい
22123/12/04(月)18:10:06No.1131331244+
人妖問わず悪事には厳しいのが鬼太郎の基本スタンスだと思う
22223/12/04(月)18:10:09No.1131331259+
>姉妹たちにしてみれば水木といい仲になってさよちゃんが足抜けするのは許せねえし…
売女呼びしちゃうのも致し方なし
22323/12/04(月)18:10:25No.1131331328+
>水木がまともに子育てしたっぽい割には6期の鬼太郎けっこうドライだよね
正直親父から幽霊族の末路や出産時の話は聞かされてた上で養父から愛だけであそこまで人助けしてくれんのは聖人の部類に入ると思う
22423/12/04(月)18:10:26No.1131331335+
人間の醜さと尊さを同時に見せつけてくる映画
22523/12/04(月)18:10:42No.1131331408+
鬼太郎とゴジラ両方見たけどどっちも戦後の話でおお…….ってなったよ
この国特攻煽るだけ煽って最後は逃げたやつの遺伝子しか残ってないんだな
22623/12/04(月)18:11:13No.1131331560そうだねx1
>姉妹たちにしてみれば水木といい仲になってさよちゃんが足抜けするのは許せねえし…
次女にとっては通った道だし100%悪意じゃなくてそういう老婆心もあったのかもしれない
22723/12/04(月)18:11:19No.1131331598+
次女からも三女からも何純愛してんだよお前はよって思われてると思う長女
22823/12/04(月)18:11:24No.1131331624+
>6期太郎がネコ娘が可愛いって言われてたやつでいいの?
>アニメは墓場くらいしか見たことないや
かわいいは5期で6期は美人てかんじ
22923/12/04(月)18:11:28No.1131331651+
せっかく出てったのに次女が出戻りしたのはなんなんだろうな
23023/12/04(月)18:12:03No.1131331823そうだねx1
>せっかく出てったのに次女が出戻りしたのはなんなんだろうな
駆け落ちして連れ戻されたんでしょ
相手は生きてるんだが死んだかはわからんけど
23123/12/04(月)18:12:07No.1131331839+
スレ画見てきたヤツは6期鬼太郎のEDテーマやってたレキシのget a noteを聞いて欲しい
23223/12/04(月)18:12:13No.1131331872+
>せっかく出てったのに次女が出戻りしたのはなんなんだろうな
連れ戻された
23323/12/04(月)18:12:23No.1131331919+
屍にはならない程度に幽霊族の血を被ったのが水木のタフさの源なんだろうか
23423/12/04(月)18:12:29No.1131331949+
>せっかく出てったのに次女が出戻りしたのはなんなんだろうな
普通に連れ戻されたって言われてなかったっけ
ちなみにそのへんの二次創作はかなり描かれてるので探すと楽しい
23523/12/04(月)18:12:45No.1131332021+
オタク拗らせすぎてありもしない的外れな末路想像する奴多すぎる
23623/12/04(月)18:13:17No.1131332175そうだねx1
水木の耳欠けとスカーフェイスカッコよくて困る
23723/12/04(月)18:13:25No.1131332218+
俺も見てきた!
NTRやんけ~!!!!!!!
23823/12/04(月)18:13:28No.1131332230+
>スレ画見てきたヤツは6期鬼太郎のEDテーマやってたレキシのget a noteを聞いて欲しい
ゲタッ のオトッ がシタンダッ
23923/12/04(月)18:13:32No.1131332250そうだねx2
>ゲゲ郎さんは既婚者なんだぞ…!?ってずっと俺の中で声が聞こえる
親父の声のせいで土井先生ときり丸がどうのこうのって声も聞こえる
24023/12/04(月)18:13:40No.1131332299そうだねx3
>俺も見てきた!
>NTRやんけ~!!!!!!!
ジジイのレス
24123/12/04(月)18:13:44No.1131332312+
>NTRやんけ~!!!!!!!
(どこのことだろう…)
24223/12/04(月)18:14:26No.1131332524+
>見てきたけど最後改変されても水木って溶かされて死んじゃうんじゃ
あれはアニメ墓場鬼太郎のアニオリ展開なので
また別の世界線になるかもしれん
24323/12/04(月)18:14:35No.1131332563+
>屍にはならない程度に幽霊族の血を被ったのが水木のタフさの源なんだろうか
戦場行ってた頃からタフだし…
24423/12/04(月)18:14:45No.1131332612そうだねx1
もうどのキャラ名で検索しても何枚かのよくない目で見てる絵が出てくる!
24523/12/04(月)18:14:53No.1131332651+
昔のアニメで悪い妖怪になんで妖怪の癖に人間の味方するんだ!って言われて
お前らが悪いことするから懲らしめてるだけだ!僕は別に人間に肩入れしてるわけじゃない!みたいな事言ってたよね鬼太郎
24623/12/04(月)18:14:54No.1131332654+
確かに水木が寝取ろうとしたが…
24723/12/04(月)18:14:59No.1131332681+
親父ひょうひょうとしてるのに奥さんが絡むと感情的になるくらいには愛妻家
それを水木は寝取った?
24823/12/04(月)18:15:04No.1131332704+
猫ねえさんあんなミニスカだった!?
24923/12/04(月)18:15:04No.1131332707+
応援上映じゃなくてよかった
ただの凶骨じゃねえぞ……
に過剰反応するとこだった
25023/12/04(月)18:15:05No.1131332710+
墓場にネコ姉さんはいないし何より鬼太郎の声がちげーだろーがよー
25123/12/04(月)18:15:18No.1131332790+
>屍にはならない程度に幽霊族の血を被ったのが水木のタフさの源なんだろうか
ノーチャンチャンコ状態で狂骨アタック喰らっても白髪化記憶喪失だけで済んだのも多分疑似M接種状態になってたおかげかもね
25223/12/04(月)18:15:20No.1131332802+
>>えっあれ伏線だったの
>地下の被験者のシーンでわざとらしく咳き込む子どもの屍人とそれを心配そうに見てる屍人がいるぞ
知りとうなかった…知りとうなかった…
25323/12/04(月)18:15:23No.1131332812+
>確かに水木が寝取ろうとしたが…
ほんとかー本当にねれたかー
25423/12/04(月)18:15:28No.1131332834+
幽霊族というか妖怪って個人を識別するための名前を持つのは珍しいみたいだし鬼太郎は水木の名付けなのかな
25523/12/04(月)18:16:36No.1131333183+
鬼太郎はアレでちゃんと小学校行ってたしな
25623/12/04(月)18:16:46No.1131333225+
>>確かに水木が寝取ろうとしたが…
>ほんとかー本当にねれたかー
親父殿とは寝てたな…
25723/12/04(月)18:17:24No.1131333410そうだねx1
>ほんとかー本当にねれたかー
同じ座敷牢で寝てたろ
25823/12/04(月)18:17:26No.1131333417+
鬼太郎はこのあとどういう経緯で猫娘や砂かけたちと出会うのだろうか
25923/12/04(月)18:17:54No.1131333548+
あれ?
トキちゃんってあの殺された嫁さんの子で
あの人は娘なんだっけ…?
矜羯羅がってきた…
26023/12/04(月)18:17:59No.1131333568そうだねx1
映画行ったら男よりなんか着飾ったお姉さんの方が多かったのなんで!?
26123/12/04(月)18:18:04No.1131333594+
水木に騙されたとき親父さん恐ろしい顔してたけど
寝床を取り換えるだけで済ます辺り温和やな…
26223/12/04(月)18:18:21No.1131333691+
>親父殿とは寝てたな…
>同じ座敷牢で寝てたろ
そっちか~そっちだったか~
26323/12/04(月)18:18:32No.1131333742そうだねx1
隠語でKTRって表記されてるのを見てNTRみたいやな…とはなったが…
26423/12/04(月)18:19:56No.1131334215+
>鬼太郎とゴジラ両方見たけどどっちも戦後の話でおお…….ってなったよ
君生きにトットちゃんも来るし戦中戦後ブームでも来てるのかな
26523/12/04(月)18:20:00No.1131334238+
>あれ?
>トキちゃんってあの殺された嫁さんの子で
>あの人は娘なんだっけ…?
>矜羯羅がってきた…
https://www.kitaro-tanjo.com/news/info/168/ [link]
26623/12/04(月)18:20:18No.1131334338そうだねx1
>映画行ったら男よりなんか着飾ったお姉さんの方が多かったのなんで!?
お姉様方は男と違って推しの映画見に行く時は推しに見られても恥ずかしくない戦闘服で観劇しにいくから…
26723/12/04(月)18:20:47No.1131334497+
冒頭の水木が務める会社の一室が煙草の煙で充満してるところであー昔こんな感じだっただろうなって
26823/12/04(月)18:21:38No.1131334775そうだねx3
 
健康的で丸っこいキャラデザでガッツリ性行為を匂わせてくる
26923/12/04(月)18:22:06No.1131334919+
>鬼太郎とゴジラ両方見たけどどっちも戦後の話でおお…….ってなったよ
ゴジラ-1.0…戦争帰りの男がまた戦う話
翔んで埼玉…戦争帰りの男がまた戦う話
ゲゲゲの謎…戦争帰りの男がまた戦う話
27023/12/04(月)18:22:13No.1131334954+
>君生きにトットちゃんも来るし戦中戦後ブームでも来てるのかな
ドリトライもあったしね
27123/12/04(月)18:22:49No.1131335130+
>>鬼太郎とゴジラ両方見たけどどっちも戦後の話でおお…….ってなったよ
>君生きにトットちゃんも来るし戦中戦後ブームでも来てるのかな
君生きの勝ち組生活ぶりがすごい…
27223/12/04(月)18:22:52No.1131335144+
>鬼太郎はこのあとどういう経緯で猫娘や砂かけたちと出会うのだろうか
原作漫画だとベアード様率いる西洋妖怪の襲撃に対して集めたメンバーだったのが初出かな鬼太郎ファミリー
27323/12/04(月)18:22:53No.1131335151そうだねx4
そこに埼玉混ぜるの埼玉解放戦線の陰謀だろ
27423/12/04(月)18:23:24No.1131335327+
> https://www.kitaro-tanjo.com/news/info/168/ [link]
謎の少年…?少年!?
27523/12/04(月)18:23:46No.1131335449+
他に誰もあんな格好してないのになんで時麿兄さんだけあんなマロマロしい格好なの…
27623/12/04(月)18:24:44No.1131335780+
最後に鬼太郎を抱きしめた事と目玉の親父として水木と再会出来るっていうのが救いだろうか
まぁ水木は忘れてるけど
27723/12/04(月)18:25:06No.1131335901+
>他に誰もあんな格好してないのになんで時麿兄さんだけあんなマロマロしい格好なの…
元ネタが顔白かったからなんとなくじゃないか…?
27823/12/04(月)18:25:19No.1131335980そうだねx2
>翔んで埼玉…戦争帰りの男がまた戦う話
そうかなあ!?
27923/12/04(月)18:25:21No.1131335991+
>謎の少年…?少年!?
女の子に使われる立場だといい奴で終わるケース多いよなってなるやつ
28023/12/04(月)18:25:28No.1131336037+
性欲型麻呂でダメだった
28123/12/04(月)18:26:02No.1131336221+
ゴジラも鬼太郎も行田タワーをぶつければ解決しそうなのに…
28223/12/04(月)18:26:04No.1131336225そうだねx3
>他に誰もあんな格好してないのになんで時麿兄さんだけあんなマロマロしい格好なの…
えっちだよね…
って人がなんか一定数いるんだよマジで
俺もわかんないけど
28323/12/04(月)18:26:36No.1131336437+
砂かけあたりに頼み込めば鬼太郎育てるの手伝ってくれただろうけど人間との協調性?育てるために水木を頼ったのかそれとも妖怪アパート行けるだけの余力はなかったのか
28423/12/04(月)18:26:55No.1131336541+
裏鬼道衆ってあれ霊力持ってるの長田だけなんじゃないすか?
28523/12/04(月)18:26:59No.1131336560+
タイムスリップして特攻隊の若者に惚れる映画もあった気がする
28623/12/04(月)18:27:26No.1131336725+
>>鬼太郎とゴジラ両方見たけどどっちも戦後の話でおお…….ってなったよ
>君生きにトットちゃんも来るし戦中戦後ブームでも来てるのかな
昭和レトロってやつだな!
28723/12/04(月)18:27:40No.1131336819+
ゴールデンカムイもやるし映画は今戦争帰りの男ブーム!
28823/12/04(月)18:28:00No.1131336933+
>ゴジラも鬼太郎も行田タワーをぶつければ解決しそうなのに…
ダ埼玉みたいな僻地に期待するな
そんなもん1本しかねえよ!
28923/12/04(月)18:28:08No.1131336971+
水木はこの後鬼太郎を育てて水神の事件で死亡?
29023/12/04(月)18:28:42No.1131337193+
>水木はこの後鬼太郎を育てて水神の事件で死亡?
誰もその続きをかいていないので自由にしていいんだ
29123/12/04(月)18:29:34No.1131337482+
>水木はこの後鬼太郎を育てて水神の事件で死亡?
悪魔くん時空でパンケーキ焼いてる喫茶店マスターになる√見たいだから違う
29223/12/04(月)18:29:44No.1131337547+
あんたつまんねぇな
29323/12/04(月)18:30:13No.1131337701そうだねx3
>ネットに転がってるほのぼの展開ひとつもなかったんですけど!
何見てたんだ
スレ画が体ある頃から温泉好きだったとこ本筋関係ねえしほのぼの展開だろ
29423/12/04(月)18:30:27No.1131337766+
エンディングまで見てああ!?そこに続くの!?って演出すごいよね
29523/12/04(月)18:31:13No.1131338002+
温泉好きも泣き上戸もよく知ってる目玉おやじのキャラだな…
29623/12/04(月)18:31:24No.1131338069+
>裏鬼道衆ってあれ霊力持ってるの長田だけなんじゃないすか?
身体能力高いしただの人間ではないだろう
29723/12/04(月)18:31:29No.1131338088+
なんか自分がフォローしてるアニメ界隈外の人たちが結構見てて驚いてる
29823/12/04(月)18:31:50No.1131338215+
>もうどのキャラ名で検索しても何枚かのよくない目で見てる絵が出てくる!
麿まであるの本当にすごい
どういう刺さり方したんだよ麿が…
29923/12/04(月)18:32:10No.1131338331+
ほのぼの一族生き残り計画
30023/12/04(月)18:32:31No.1131338467+
>>もうどのキャラ名で検索しても何枚かのよくない目で見てる絵が出てくる!
>麿まであるの本当にすごい
>どういう刺さり方したんだよ麿が…
ああいう見た目のキャラ自体供給少ないんだろ……
30123/12/04(月)18:32:39No.1131338516+
>スレ画が体ある頃から温泉好きだったとこ本筋関係ねえしほのぼの展開だろ
温泉入ったのは妖怪から情報聞くためだし関係あるにはあるんじゃねえかな
30223/12/04(月)18:32:45No.1131338543そうだねx2
>>もうどのキャラ名で検索しても何枚かのよくない目で見てる絵が出てくる!
>麿まであるの本当にすごい
>どういう刺さり方したんだよ麿が…
飛田声の性欲型とか竿役ぴったりだろ
30323/12/04(月)18:32:47No.1131338557そうだねx1
ただ最後見るに六期とも微妙に違う感じっぽいよねこの世界線
30423/12/04(月)18:33:07No.1131338676そうだねx1
>なんか自分がフォローしてるアニメ界隈外の人たちが結構見てて驚いてる
言うて鬼太郎だし…
30523/12/04(月)18:33:10No.1131338691+
>どういう刺さり方したんだよ麿が…
あの爺の一人目の子供で精神壊れてるっていうと
やっぱ色々な目にあったんだろうし…
30623/12/04(月)18:33:11No.1131338697+
白塗り落とした姿や自分で紅さしてるのかで悶えてる方なら見たな麿
30723/12/04(月)18:33:21No.1131338763+
でも麿すごいよ
病気がちで顔色隠すためにあれ塗って弱々しい体隠すために袴着て修行までやったんだぞ
ただの麿じゃねえぞ
30823/12/04(月)18:33:26No.1131338797そうだねx2
>飛田声の性欲型とか竿役ぴったりだろ
クソ汁飛ばすさよちゃんのファンアートが!?
30923/12/04(月)18:33:29No.1131338820+
6期に繋がるなら死んでるけどどこに繋がるかわからんから水木のその後は自由にして良いんだ
31023/12/04(月)18:33:31No.1131338827+
>>なんか自分がフォローしてるアニメ界隈外の人たちが結構見てて驚いてる
>言うて鬼太郎だし…
鬼太郎って割とマイナーじゃん
31123/12/04(月)18:33:41No.1131338896そうだねx8
>鬼太郎って割とマイナーじゃん
えっ!?
31223/12/04(月)18:34:05No.1131339043+
マイナー作品はアニメ六期もやらないんですよ
31323/12/04(月)18:34:49No.1131339336そうだねx10
>マイナー作品はアニメ六期もやらないんですよ
いやてーきゅうはマイナーだと思う…
31423/12/04(月)18:35:04No.1131339426+
鬼太郎よりメジャーなのって両手の指で数えられるんじゃないか
31523/12/04(月)18:35:05No.1131339428+
2回も実写映画化されたりそれ以外にも沢山映画出てるし
アニメも6期まであるのにマイナー…?
31623/12/04(月)18:35:16No.1131339512+
10年に一回の割合で復活して毎回普通に人気出る辺りIPとしてかなり強いよ鬼太郎
31723/12/04(月)18:35:48No.1131339679そうだねx2
>>マイナー作品はアニメ六期もやらないんですよ
>いやてーきゅうはマイナーだと思う…
だめだった
31823/12/04(月)18:36:19No.1131339879そうだねx1
今の日本人で子供の頃に鬼太郎見た思い出ない世代ないんじゃないの
31923/12/04(月)18:36:32No.1131339942+
6期のオヤジ復活回もとっくに掘り返されてるんだろうな…
あっちは声でぇベテランだしデザインはウェンツイメージだけど
32023/12/04(月)18:36:35No.1131339953+
妖怪ものフォーマットの祖みたいな存在な上バトル展開もできるからな…
32123/12/04(月)18:37:09No.1131340168+
ED墓場鬼太郎につなげると思いきやオーバーラップで展開変えるのずるいよ…
32223/12/04(月)18:37:16No.1131340209+
見てきたけど隣のJKが川上って誰?川上憲伸?みたいなこと喋ってたからもう川上哲治も知名度全然ないんだね……
32323/12/04(月)18:37:42No.1131340364+
つまりでぇベテラン→でぇベテラン→関俊彦→でぇベテランって声変わりだろ?
32423/12/04(月)18:38:08No.1131340497+
でもこの鬼太郎
地上波で流すの無理だよね
32523/12/04(月)18:38:09No.1131340518そうだねx2
>見てきたけど隣のJKが川上って誰?川上憲伸?みたいなこと喋ってたからもう川上哲治も知名度全然ないんだね……
憲伸知ってるのもレベル高いな…
32623/12/04(月)18:38:20No.1131340578+
舞台挨拶見たけど関俊彦もうおじいちゃんだな…
32723/12/04(月)18:38:33No.1131340655+
民俗学者がブチギレるくらい日本の伝承上書きしたぞ水木御大
32823/12/04(月)18:38:43No.1131340707+
>でもこの鬼太郎
>地上波で流すの無理だよね
PG12だしさよちゃんはジジイのお気に入りだっただけだからセーフだろ
ちょっと血出るくらいで…
32923/12/04(月)18:38:47No.1131340735+
>見てきたけど隣のJKが川上って誰?川上憲伸?みたいなこと喋ってたからもう川上哲治も知名度全然ないんだね……
ピンとくるの相当おじいちゃんだよ
俺おっさんだけど当時の有名人かな?程度の感覚で見てたし
33023/12/04(月)18:39:05No.1131340826+
>舞台挨拶見たけど関俊彦もうおじいちゃんだな…
もう還暦だぞ!
還暦!?
33123/12/04(月)18:39:39No.1131341019+
>でもこの鬼太郎
>地上波で流すの無理だよね
アマプラ等で…
33223/12/04(月)18:39:47No.1131341057+
>ただ最後見るに六期とも微妙に違う感じっぽいよねこの世界線
六期鬼太郎は本当に人間に興味ないというかはなっから人間に何にも希望を持ってない感じでスタートしたからなんかあった
33323/12/04(月)18:40:40No.1131341355そうだねx3
(でもこの後肥溜めに落とされたり食われて脳操縦や逆もち殺ししたりおまんこ潜入したりするんだよなこの親父…)
33423/12/04(月)18:40:57No.1131341457+
令和最新のセックスシンボルが目玉のおやじと言う有史以来誰も予想だにしなかった事態に
33523/12/04(月)18:41:17No.1131341565+
>でもこの鬼太郎
>地上波で流すの無理だよね
鬼滅がやれたんだやれますぜ!
33623/12/04(月)18:41:32No.1131341661+
50の俺が最初にテレビで見た野球の試合が王貞治引退試合だからなあ
33723/12/04(月)18:41:33No.1131341672+
>>でもこの鬼太郎
>>地上波で流すの無理だよね
>鬼滅がやれたんだやれますぜ!
花魁までやれたからな…
33823/12/04(月)18:42:47No.1131342117+
>>>でもこの鬼太郎
>>>地上波で流すの無理だよね
>>鬼滅がやれたんだやれますぜ!
>花魁までやれたからな…
ジジイのお気に入り流せる?
33923/12/04(月)18:42:52No.1131342144+
>令和最新のセックスシンボルが目玉のおやじと言う有史以来誰も予想だにしなかった事態に
映画見てからやっぱ気になってアマプラで無料の6期1話見たんですよ
この親父早速プリケツ見せつけてきやがる…
34023/12/04(月)18:42:57No.1131342185+
子供の頃思い出して懐かしい映画だったって人も多いんだろうな
俺も
34123/12/04(月)18:43:10No.1131342246+
深夜なら今期のアニメでもレイプレイプあったから深夜ならいける
34223/12/04(月)18:43:13No.1131342267+
>>>>でもこの鬼太郎
>>>>地上波で流すの無理だよね
>>>鬼滅がやれたんだやれますぜ!
>>花魁までやれたからな…
>ジジイのお気に入り流せる?
お気に入りというだけでおかしいところは一切ない
いいね?
34323/12/04(月)18:43:19No.1131342300+
鬼太郎だって5期は打ち切りだったし…急な打ち切りないですよね?と何度も聞いて大丈夫と太鼓判押されて
それでも万が一を考えて打ち切りされても四十七士完結出来るようスケジュール組んでたら
滅茶苦茶酷い超短縮打ち切り通告されて四十七士完結させねえ!とキレるくらい酷い打ち切りだったし…
34423/12/04(月)18:43:30No.1131342358+
>>ただ最後見るに六期とも微妙に違う感じっぽいよねこの世界線
>六期鬼太郎は本当に人間に興味ないというかはなっから人間に何にも希望を持ってない感じでスタートしたからなんかあった
でも水木との約束で人間守ってるから良い子だよほんと
34523/12/04(月)18:44:06No.1131342586+
結局鬼太郎の性質上毎回玩具売れなくて尻切れになる宿命みたいなのがあるみたいだし…
34623/12/04(月)18:44:18No.1131342663+
親父遠隔攻撃持ってないけど鬼太郎が特別なのかね
34723/12/04(月)18:44:40No.1131342816+
幼少期でえベテラン
大人関
目玉でえベテラン
34823/12/04(月)18:44:40No.1131342817+
>>令和最新のセックスシンボルが目玉のおやじと言う有史以来誰も予想だにしなかった事態に
>映画見てからやっぱ気になってアマプラで無料の6期1話見たんですよ
>この親父早速プリケツ見せつけてきやがる…
初代白黒の時代からずっと全裸を見せつけてきた目玉だ
面構えが違う
34923/12/04(月)18:44:58No.1131342939+
>>>>>でもこの鬼太郎
>>>>>地上波で流すの無理だよね
>>>>鬼滅がやれたんだやれますぜ!
>>>花魁までやれたからな…
>>ジジイのお気に入り流せる?
>お気に入りというだけでおかしいところは一切ない
>いいね?
ジジイが自分の子や孫と子供作ってたとか明確に言ってた気がする…
35023/12/04(月)18:45:28No.1131343117+
映画で興味持ってアマプラで東映チャンネル入って六期見てるけど唐突にガチホラー突っ込んでくるねこれ…
35123/12/04(月)18:45:45No.1131343208+
ダークギャザリングで食人とか近親相姦とか思いっきりやってるから余裕でしょ
マザーファッカーってセリフにはピー音入ったけど
35223/12/04(月)18:45:59No.1131343305+
>親父遠隔攻撃持ってないけど鬼太郎が特別なのかね
指鉄砲ならTVアニメで使ってたから映画では使わなかったそうだ
35323/12/04(月)18:46:00No.1131343313+
>親父遠隔攻撃持ってないけど鬼太郎が特別なのかね
リモコン下駄と髪の毛針と体内電気はやったから指鉄砲も持ってると思う
35423/12/04(月)18:46:21No.1131343431+
深夜か
35523/12/04(月)18:47:03No.1131343681+
>映画で興味持ってアマプラで東映チャンネル入って六期見てるけど唐突にシュールギャグ突っ込んでくるねこれ…

- GazouBBS + futaba-