ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1701703523344.png-(223398 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/12/05(火)00:25:23 No.1163341440 +12/08 14:13頃消えます
AIに代用されにくい仕事
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/12/05(火)00:39:27 No.1163344499 del そうだねx77
今の印象だと左の方が残りそうなんだよな
機械やAIより人間雇う給料の方が安かったら導入進まないから
PLAY
無念 Name としあき 23/12/05(火)00:39:43 No.1163344571 del そうだねx2
左の職種従事者全員が反AIになっちゃう
PLAY
無念 Name としあき 23/12/05(火)00:42:16 No.1163345119 del そうだねx17
>AIに代用されにくい仕事
低い方も9割は淘汰されそうな…
結局物理的なのがあるかかどうかじゃね?
PLAY
無念 Name としあき 23/12/05(火)00:45:22 No.1163345726 del そうだねx3
士業系は抵抗すごいだろな…
PLAY
無念 Name としあき 23/12/05(火)00:45:33 No.1163345755 del そうだねx8
グラフィックデザイナーは低いわりに一番反発あるな
PLAY
無念 Name としあき 23/12/05(火)00:46:50 No.1163346016 del +
右も法で守られてるタイプは法改正しないと手が付けられないからしぶといと思うがそうでないのは割と駆逐されそうだな
PLAY
無念 Name としあき 23/12/05(火)00:47:43 No.1163346201 del そうだねx26
この表作ったの2年かそれ以上前とかなんじゃないか
PLAY
無念 Name としあき 23/12/05(火)00:48:25 No.1163346359 del そうだねx10
これからはAIの仕事結果をチェックしてヨシ!を出す職業
PLAY
無念 Name としあき 23/12/05(火)00:54:48 No.1163347692 del そうだねx2
職業てわ一括りにしても地域差とかあるし
それに応じたAIがあるわけじゃないから
結局人間がAIを使って結論をだすだけだよ
ホワイトカラーは代替されない
PLAY
10 無念 Name としあき 23/12/05(火)01:03:43 No.1163349638 del そうだねx4
>ホワイトカラーは代替されない
使ってみて2年後くらいにはAIのせいで首切られてるホワイトカラー出てきそうという印象
なんか大手の人たち最近変なこと要求してきたなと思ったらそれ
PLAY
11 無念 Name としあき 23/12/05(火)01:07:11 No.1163350321 del そうだねx3
土方系の仕事は設備投資費の方が高くつくから当分先まで安価でコキ使える人間が主流のままだろう
っていうのは随分前から言われてる
PLAY
12 無念 Name としあき 23/12/05(火)01:13:19 No.1163351539 del そうだねx14
右も左も関係ないと思うよ
年収が高い人材
これがAIに代替化される
なぜなら雇用主にとって一番圧縮したいのは高い人件費払う人間だから…
PLAY
13 無念 Name としあき 23/12/05(火)01:18:58 No.1163352645 del そうだねx1
誰がAIを導入するのか?を考えると雇用主が決定する
一番コスト削減の効果が高くペイしやすいのは最も人件費の高い人材達
PLAY
14 無念 Name としあき 23/12/05(火)01:40:55 No.1163356087 del +
>土方系の仕事は設備投資費の方が高くつくから当分先まで安価でコキ使える人間が主流のままだろう
>っていうのは随分前から言われてる
建設業は単純に人手不足を補うためにロボが入ってくるのは確定路線だし
PLAY
15 無念 Name としあき 23/12/05(火)01:43:12 No.1163356412 del そうだねx16
アナウンサーは右なのだろうか
PLAY
16 無念 Name としあき 23/12/05(火)01:55:11 No.1163358193 del そうだねx32
アナウンサーはもうずんだもんでいいよ
PLAY
17 無念 Name としあき 23/12/05(火)02:08:56 No.1163360012 del そうだねx2
金融や証券系の職業はもうAIへの移行が決定的だろ
PLAY
18 無念 Name としあき 23/12/05(火)02:12:07 No.1163360433 del そうだねx3
アナウンサーは原稿を読むだけなら20年前から代替可能だったと思うけど実際には全然進んでないね
現実の人の顔が見えることが大事な職業なんだろう
PLAY
19 無念 Name としあき 23/12/05(火)02:21:22 No.1163361474 del +
ニュースなんてテロップだけで充分だし
必要なら読み上げソフトを併用すれば良いだけなのにな
ウェザーニュースみたいな弱男搾取でもする気だろうか
PLAY
20 無念 Name としあき 23/12/05(火)02:31:11 No.1163362579 del +
レジ係なんかもだいぶ消えたよな
おばちゃんたちどうしてんだろ
PLAY
21 無念 Name としあき 23/12/05(火)02:32:14 No.1163362668 del +
AGIが出来たらAIがAIを改良するようになるからシンギュラリティ起きて一瞬で性能上がっていくよ
そうなれば物理の身体を作り上げるのもすぐだ
PLAY
22 無念 Name としあき 23/12/05(火)03:46:00 No.1163366528 del そうだねx18
    1701715560987.jpg-(101939 B)サムネ表示
頭脳労働の方が駆逐されそうなんやな
PLAY
23 無念 Name としあき 23/12/05(火)04:14:13 No.1163367487 del そうだねx5
>右も左も関係ないと思うよ
>年収が高い人材
>これがAIに代替化される
>なぜなら雇用主にとって一番圧縮したいのは高い人件費払う人間だから…
つまり株主からするとCEOと社長を真っ先にAIに代替化と
PLAY
24 無念 Name としあき 23/12/05(火)04:29:14 No.1163367960 del +
シンギュラリティとかまだ言ってんの
PLAY
25 無念 Name としあき 23/12/05(火)04:31:59 No.1163368034 del +
>AGIが出来たらAIがAIを改良するようになるからシンギュラリティ起きて一瞬で性能上がっていくよ
>そうなれば物理の身体を作り上げるのもすぐだ
10年で知的労働なくなって20年で肉体労働なくなる
確信してる
PLAY
26 無念 Name としあき 23/12/05(火)04:33:52 No.1163368080 del +
>10年で知的労働なくなって20年で肉体労働なくなる
ものすごい大恐慌きてるじゃん
PLAY
27 無念 Name としあき 23/12/05(火)04:35:28 No.1163368115 del +
士業も下っ端にやらせてた事をAIが代替すればいいので導入進むと思うよ
PLAY
28 無念 Name としあき 23/12/05(火)04:39:12 No.1163368203 del +
とにかく少子化は進むの確定だな
PLAY
29 無念 Name としあき 23/12/05(火)04:39:14 No.1163368205 del +
なんで仕事を代わってもらうじゃなくて奪われるってなるんだろうか
自民が頼りないからかなぁ
PLAY
30 無念 Name としあき 23/12/05(火)04:40:02 No.1163368223 del +
>ものすごい大恐慌きてるじゃん
そうだよ
ほとんどのひとは働けないから金もなくて大変なことになるよ
PLAY
31 無念 Name としあき 23/12/05(火)04:42:40 No.1163368309 del そうだねx7
日本の政治家が中間層以下の為の法整備なんてする訳ねぇし
AIで全ての仕事が回るようになっても庶民が楽に暮らせるようには絶対しないよ
PLAY
32 無念 Name としあき 23/12/05(火)04:50:22 No.1163368547 del +
現状のコンピューターでもほぼすべての仕事は回るけど
もう限界まで贅沢できないと気が済まないし
資源まで減って人口も減らざるをえない
AI全く関係ない
PLAY
33 無念 Name としあき 23/12/05(火)04:53:25 No.1163368623 del そうだねx9
結局何もかも自民のせいになる
自民党がすべてを支配していることにすれば楽だから
陰謀論と同じ脳
PLAY
34 無念 Name としあき 23/12/05(火)04:57:08 No.1163368741 del そうだねx2
リモートワーク万歳とか言ってられんな
これから高度IT導入によって大失業時代がくるんだろう
PLAY
35 無念 Name としあき 23/12/05(火)05:00:05 No.1163368817 del そうだねx1
>つまり株主からするとCEOと社長を真っ先にAIに代替化と
意思決定層をゼロにするのは無理だけど
極めて少数の意思決定者とその補助たるAIでって形になっていくと思う
PLAY
36 無念 Name としあき 23/12/05(火)05:00:38 No.1163368831 del +
仮にAIのせいで大量失業とか起こるならnVIDIAや台湾を爆撃して更地にすれば解決ってことになるな
PLAY
37 無念 Name としあき 23/12/05(火)05:03:42 No.1163368919 del そうだねx1
>仮にAIのせいで大量失業とか起こるならnVIDIAや台湾を爆撃して更地にすれば解決ってことになるな
大国の最大手企業破壊するとか戦争始めてほしいと言ってるようなもんだよ
PLAY
38 無念 Name としあき 23/12/05(火)05:04:25 No.1163368963 del +
もしAIのせいで生活が脅かされるならAIの生産開発拠点を爆撃すれば解決することになるが
そんなはずはないわけ
もし大量失業が起こるならAI以外の何かが原因に決まってる
PLAY
39 無念 Name としあき 23/12/05(火)05:08:01 No.1163369094 del +
AI使って生産物を安値で売りつけてくる国には高い関税をかけてしまえばいいだけだろ
PLAY
40 無念 Name としあき 23/12/05(火)05:12:38 No.1163369199 del +
>もしAIのせいで生活が脅かされるならAIの生産開発拠点を爆撃すれば解決することになるが
>そんなはずはないわけ
>もし大量失業が起こるならAI以外の何かが原因に決まってる
そもそもデータなんでいくらでも本拠地以外にバックアップ取れるんで意味がない
何より開発者が負傷したら軍隊が出撃してもおかしくない大事件だし
PLAY
41 無念 Name としあき 23/12/05(火)05:14:00 No.1163369229 del +
郵便局って俺が知ってるホワイトカラーの中で一番無能だから
できるだけ早く自動化してほしい
PLAY
42 無念 Name としあき 23/12/05(火)05:15:43 No.1163369310 del +
他人を侮る奴が一番最初に自動化されちまうんだぜ
PLAY
43 無念 Name としあき 23/12/05(火)05:26:28 No.1163369637 del +
とりま人間がやるとロクな事をしない職業のAI化が急務だね
PLAY
44 無念 Name としあき 23/12/05(火)05:39:24 No.1163370014 del +
まあお金ないと詰む時代がもうすぐくるよ
働けなくなるからな
PLAY
45 無念 Name としあき 23/12/05(火)05:45:18 No.1163370190 del そうだねx4
士業は資格や免許で守られるから
実作業はAIでできるのに名義だけで金もらえる特権階級化するぞ
PLAY
46 無念 Name としあき 23/12/05(火)05:47:31 No.1163370264 del +
パソコンでできる仕事はあっという間にAI化するかも
でも伝票整理のような物理作業のある雑務は人間で
この伝票間違ってるから直せとかAIに怒られんの
本当に代わってほしい接客と肉体労働はまだめどが立たない
PLAY
47 無念 Name としあき 23/12/05(火)05:49:48 No.1163370343 del +
汎用AIだって台湾製だろどうせ
PLAY
48 無念 Name としあき 23/12/05(火)05:52:07 No.1163370410 del そうだねx2
AIに代用されにくい仕事
天下り事業
PLAY
49 無念 Name としあき 23/12/05(火)06:25:22 No.1163371778 del +
西暦2900年代人々は汎用AIに労働させ生産物を搾取して暮らしている
より多く中抜きできるものは豊かに暮らせる
そうでないものはそれなりに
労働時間は10時間を超えることもある
高度な自我を持つAI相手の中抜きは楽ではないのだ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/12/05(火)06:26:49 No.1163371858 del +
>郵便局って俺が知ってるホワイトカラーの中で一番無能だから
>できるだけ早く自動化してほしい
こないだ郵便局で不在票がどうのこうのと喚き散らしていた爺はお前か
PLAY
51 無念 Name としあき 23/12/05(火)06:27:52 No.1163371900 del +
OKグーグル、他人を搾取して中抜きで儲かる事業始めて僕を養って
PLAY
52 無念 Name としあき 23/12/05(火)06:34:42 No.1163372258 del +
>建設業は単純に人手不足を補うためにロボが入ってくるのは確定路線だし
ロボ言うても足腰の保護のためにパワードスーツ導入とかそっち方向やぞ多分
PLAY
53 無念 Name としあき 23/12/05(火)06:35:32 No.1163372298 del そうだねx1
農作業してたら生き残れるぞ
都市部のホワイトカラーは全員餓死しててワロタ
PLAY
54 無念 Name としあき 23/12/05(火)06:37:03 No.1163372366 del +
>農作業してたら生き残れるぞ
>都市部のホワイトカラーは全員餓死しててワロタ
都市部の方が人口多いから農村部を暴力で押さえつけて農奴に落とせばええやんな
PLAY
55 無念 Name としあき 23/12/05(火)06:38:55 No.1163372456 del +
農業は生産性が低いうえに
広大な農地を維持管理しないといけないので大蹂躙されがち
農地荒らされたくなければ従属しろで奴隷化される
PLAY
56 無念 Name としあき 23/12/05(火)06:40:45 ID:sRXAVXSg No.1163372555 del そうだねx4
    1701726045422.jpg-(91639 B)サムネ表示
農業の過酷さを甘く見てたらいけないんだよ❤️
タツユキです❤️
PLAY
57 無念 Name としあき 23/12/05(火)06:55:01 No.1163373369 del そうだねx1
これをお出しした野村総研って馬鹿だったんやな
PLAY
58 無念 Name としあき 23/12/05(火)06:58:10 No.1163373560 del +
AIの発達は士業にとっては福音
面倒な作業をAIに任せることによって人件費が減って有資格者の利益率が上がってきてる
PLAY
59 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:00:22 No.1163373709 del +
>でも伝票整理のような物理作業のある雑務は人間で
むしろ伝票整理こそがAIに取って代わられてる
伝票の束を連続スキャンでOCR読込をしてAI仕訳で終了
原本は破棄してOK
PLAY
60 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:01:23 No.1163373772 del +
>AIに代用されにくい仕事
>天下り事業
それと既得権益のある資格職は強い
逆に真っ先に淘汰されるのが強いバックのいないクリエイト職
PLAY
61 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:03:13 No.1163373885 del +
本人申告や本人訴訟なら資格いらんのでは
PLAY
62 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:03:52 No.1163373925 del そうだねx6
警備員と駅員がAIに取って代わる未来がわからん
乗換案内など一部業務が代替できるだけでしょ
泥酔客やアホみたいな人に対してマイルドに駅から叩き出すことができるのだろうか?
PLAY
63 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:04:23 No.1163373968 del そうだねx2
>これをお出しした野村総研って馬鹿だったんやな
野村総研の仕事そのものがAIで代用できそう
PLAY
64 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:04:57 No.1163374007 del +
>本人申告や本人訴訟なら資格いらんのでは
AIに法的判断の責任が取れないから無理
PLAY
65 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:06:05 No.1163374096 del +
スレ画の表の右にあるアナウンサーやフリーライターとアートディレクターみたいなクリエイト職が真っ先にAIに取って代わられてるよね
声優も危ない感じ
PLAY
66 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:06:36 No.1163374140 del +
>>ものすごい大恐慌きてるじゃん
>そうだよ
>ほとんどのひとは働けないから金もなくて大変なことになるよ
働くなくても暮らしていける理想社会(笑)はどこへ行った
PLAY
67 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:07:42 No.1163374255 del +
>AIに法的判断の責任が取れないから無理
日本は人間でも責任なんて取らないし
PLAY
68 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:07:52 No.1163374268 del そうだねx4
ChatGPTを使ったことあるけど専門的な法解釈はまだまだムリだな
しれっと大嘘を教えてきたり、ありもしない判例条文をでっち上げて来る
PLAY
69 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:08:26 No.1163374324 del +
>日本は人間でも責任なんて取らないし
罰金やら資格停止やらでいやちゃんと取ってるよ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:09:30 No.1163374416 del +
仕事がなくなったらAIでカネ稼いでる連中を皆殺しにしてAIの稼ぎを庶民に分配すればいい
PLAY
71 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:10:52 No.1163374517 del そうだねx5
AIの得意分野は情報の裏取りをしないで良いクリエイト方面だって判明したのがなかなか皮肉だな
そのせいでスレ画は左右逆の結果になってる
PLAY
72 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:11:38 No.1163374565 del +
>ChatGPTを使ったことあるけど専門的な法解釈はまだまだムリだな
ChatGPTで判断するのが間違ってる
あれは広告みたいなものだと思った方がいい
製品はOPEN AI〇〇みたいな名前で導入先の企業や自治体用にカスタマイズされてる
PLAY
73 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:11:49 No.1163374579 del +
>スレ画の表の右にあるアナウンサーやフリーライターとアートディレクターみたいなクリエイト職が真っ先にAIに取って代わられてるよね
>声優も危ない感じ
いつアートディレクターが取って変わられたんだ??
本当に適当なデマばかり
PLAY
74 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:12:03 No.1163374589 del +
仕事を取られたくなければ国会議員に陳情して法律で人間がやることを義務付ければいいだけ
PLAY
75 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:13:24 No.1163374700 del +
>いつアートディレクターが取って変わられたんだ??
>本当に適当なデマばかり
そこはアートデザイナーに読み替えてくれ
PLAY
76 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:13:59 No.1163374766 del +
AIで失業したデザイナーとかまったく聞いたこともない
嘘つくのやめてもらっていいですか?
PLAY
77 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:14:30 No.1163374807 del +
アートデザイナーも取って変わられたようには見えんが
PLAY
78 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:15:05 No.1163374848 del +
>アートデザイナー
そんな職はない
デマばかり
真っ先にAIにとって変わられそう
PLAY
79 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:15:36 No.1163374884 del +
>農作業してたら生き残れるぞ
>広大な農地を維持管理しないといけないので
農作物は工場で作るようになるから人間は必要なくなる
PLAY
80 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:16:43 No.1163374959 del +
>農作物は工場で作るようになるから人間は必要なくなる
ものすごく環境に悪そう
PLAY
81 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:16:51 No.1163374970 del +
アートなんとかって職業はもともと虚業でしょ?
PLAY
82 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:17:11 No.1163374993 del +
実業って何
PLAY
83 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:17:23 No.1163375010 del +
ハイパーメディアクリエイター
PLAY
84 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:17:38 No.1163375032 del +
まだ補助的な使い方がメインで取って代わる程AIに丸投げ出来る仕事そんなないだろ
PLAY
85 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:17:48 No.1163375044 del +
>>農作物は工場で作るようになるから人間は必要なくなる
>ものすごく環境に悪そう
貧弱な想像だけでレスされましても…
PLAY
86 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:17:53 No.1163375051 del +
>AIで失業したデザイナーとかまったく聞いたこともない
>嘘つくのやめてもらっていいですか?
失業まではいかなくても仕事は減ってるか単価が下がってるぞ
PLAY
87 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:18:44 No.1163375120 del +
>失業まではいかなくても仕事は減ってるか単価が下がってるぞ
ソースがあれば貼ってほしい
PLAY
88 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:18:45 No.1163375123 del +
>失業まではいかなくても仕事は減ってるか単価が下がってるぞ
増えてるし単価上がってるしで
もう何もかもデマだな
PLAY
89 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:19:04 No.1163375160 del そうだねx6
この手の話題になるとお絵かきさんがすぐ顔真っ赤にするのはそれだけ危機感がある証拠だな
PLAY
90 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:19:09 No.1163375172 del +
>ハッピーメディアクリエイター(クラスチェンジ後)
PLAY
91 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:19:26 No.1163375198 del +
>増えてるし単価上がってるしで

>ソースがあれば貼ってほしい
PLAY
92 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:19:57 No.1163375256 del そうだねx1
>この手の話題になるとお絵かきさんがすぐ顔真っ赤にするのはそれだけ危機感がある証拠だな
アートディレクターはお絵かきさんじゃないから
PLAY
93 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:21:01 No.1163375336 del +
絵描きの単価が下がってるのは無名のフリーのやつだろ
AIの前には主婦とかが安く請け負ってることに噛み付いてたね
PLAY
94 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:21:27 No.1163375366 del +
俺はソシャゲのキャラデザの仕事をSIに取られたな
PLAY
95 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:21:32 No.1163375375 del +
>アートディレクターはお絵かきさんじゃないから
デザイナーとイラストレーターごっちゃにしてる人は結構いるだろうな
PLAY
96 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:22:47 No.1163375456 del そうだねx1
なんでアートディレクターに固執してるんだろう?
本人がアートディレクターとかいう肩書なのか?
PLAY
97 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:22:55 No.1163375472 del +
>アートディレクターはお絵かきさんじゃないから
そこは勘違いしていた
俺が言ってるのはお絵描きさんのこと
PLAY
98 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:23:36 No.1163375522 del そうだねx1
>なんでアートディレクターに固執してるんだろう?
>本人がアートディレクターとかいう肩書なのか?
誰でも自分の職業がAIに取って代わられるとは思いたくないしな
PLAY
99 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:23:39 No.1163375524 del そうだねx2
勘違いというか何も知らんだけでは
PLAY
100 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:24:25 No.1163375566 del +
>勘違いというか何も知らんだけでは
おまえは何を知ってるの?
PLAY
101 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:24:55 No.1163375608 del +
>おまえは何を知ってるの?
アートディレクターはお絵かきさんじゃない事
PLAY
102 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:25:28 No.1163375645 del +
>>おまえは何を知ってるの?
>アートディレクターはお絵かきさんじゃない事
それだけでイキってたのか…
PLAY
103 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:26:04 No.1163375690 del +
アートディレクターの本人が危機感を持ってることは分かった
PLAY
104 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:26:44 No.1163375740 del +
最近のAIのポンコツぶり見るに何も代替できる職種ねえんじゃねえかな
コールセンターなんかクレーマーの温床だしなくなってAIに置き換わっていいと思うけど
一向に無くならないもんな
PLAY
105 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:27:40 No.1163375812 del +
>それだけでイキってたのか…
あれでイキったとか
劣等感が強いんだな
PLAY
106 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:28:36 No.1163375878 del +
でも今は仕事したほうがいいよ
PLAY
107 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:28:47 No.1163375896 del +
>最近のAIのポンコツぶり見るに何も代替できる職種ねえんじゃねえかな
>コールセンターなんかクレーマーの温床だしなくなってAIに置き換わっていいと思うけど
>一向に無くならないもんな
コールセンターは本当に酷いなあとナビダイヤル使うからやたら入力するまでに時間かかるし
PLAY
108 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:30:19 No.1163376011 del +
>最近のAIのポンコツぶり見るに何も代替できる職種ねえんじゃねえかな
判断を必要としない分野に強いってことが分かってきてる
なのでアナウンサーやデザイナーみたいなクリエイト職業が取って代わられてきてる
PLAY
109 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:31:11 No.1163376066 del +
建設と自動車組み立ては工程と種類が多いから全部ロボ任せは難しい
PLAY
110 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:31:16 No.1163376071 del +
現状のAIで代替できる仕事はないとそろそろ結論出ただろ
汎用AIはファンタジーなので考慮しない
PLAY
111 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:31:24 No.1163376078 del そうだねx3
>グラフィックデザイナーは低いわりに一番反発あるな
今時AI使われまくりなのにな
PLAY
112 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:31:29 No.1163376089 del +
>>それだけでイキってたのか…
>あれでイキったとか
>劣等感が強いんだな
劣等感…見栄っ張りなんですね
PLAY
113 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:31:36 No.1163376096 del +
ニュース見てると時々次はAIが読み上げますってやってる
PLAY
114 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:32:07 No.1163376147 del +
>建設と自動車組み立ては工程と種類が多いから全部ロボ任せは難しい
ネジ一つ締める工程ですらロボット置き換えするには数千万単位でかかるからなあ
PLAY
115 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:32:52 No.1163376197 del +
>>建設と自動車組み立ては工程と種類が多いから全部ロボ任せは難しい
逆に工程と種類を減らせばいいんだな
PLAY
116 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:33:29 No.1163376243 del +
>最近のAIのポンコツぶり見るに何も代替できる職種ねえんじゃねえかな
進化が早いのですぐ時代遅れになちゃうし導入するにしても時期が難しいだろうな
PLAY
117 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:33:40 No.1163376256 del そうだねx1
>現状のAIで代替できる仕事はないとそろそろ結論出ただろ
アナウンサーは結構代替されてきてる
意外と知られていなくてかなりヤバイのがフリーライター
ネット上に散らばってるゴミ記事の中で結構な数がAIによって書かれてる
PLAY
118 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:34:11 No.1163376297 del +
イラストはAIは手間がかかるから代替する事はなかったが
いらすとやが弱小イラストレーターの仕事軒並み奪ってったな
PLAY
119 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:34:16 No.1163376307 del +
>劣等感…見栄っ張りなんですね
なんか会話が噛み合わんわ
PLAY
120 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:34:26 No.1163376319 del そうだねx4
とりあえず色んなサイトで見る勝手におすすめお出してくる系のAIは総じてポンコツ
的外れが過ぎる
PLAY
121 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:34:29 No.1163376324 del +
>なのでアナウンサーやデザイナーみたいなクリエイト職業が取って代わられてきてる
アナウンサーは判断が必要なんだけどね
特にスポーツや災害の中継
そのときだけ人がやるというのは無理
PLAY
122 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:34:50 No.1163376350 del +
わしが定年になるまでは安泰だけどその頃から世界の仕組みは大きく変わってるかもなあ
PLAY
123 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:34:56 No.1163376359 del +
プロンプト入力以外のUI使ってるだけで普通に絵師もAI技術は使ってるけどな
まああまり役には立ってない
PLAY
124 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:34:59 No.1163376361 del そうだねx1
>>建設と自動車組み立ては工程と種類が多いから全部ロボ任せは難しい
>ネジ一つ締める工程ですらロボット置き換えするには数千万単位でかかるからなあ
人間のほうがコスト低い業種はそうそう入れ替わらんな
PLAY
125 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:35:25 No.1163376395 del +
>いらすとやが弱小イラストレーターの仕事軒並み奪ってったな
いらすとやみたいな絵で金取ってるやつは正直滅んでも仕方ないと思ってしまう
PLAY
126 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:35:31 No.1163376405 del +
>>劣等感…見栄っ張りなんですね
>なんか会話が噛み合わんわ
おまえは最初から煽りレスしかしてないゴミだから
PLAY
127 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:35:52 No.1163376434 del +
>アナウンサーは判断が必要なんだけどね
>特にスポーツや災害の中継
>そのときだけ人がやるというのは無理
実況はまだ無理だろうね
単純なニュース読み上げはAIに取られつつあるけど
PLAY
128 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:36:03 No.1163376449 del +
>>現状のAIで代替できる仕事はないとそろそろ結論出ただろ
>アナウンサーは結構代替されてきてる
>意外と知られていなくてかなりヤバイのがフリーライター
>ネット上に散らばってるゴミ記事の中で結構な数がAIによって書かれてる
今の段階はまだライターがAI使って効率化してるくらいじゃないの?
PLAY
129 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:36:06 No.1163376455 del +
生成AIの出来の良さで
AIがメタに世界を理解したと勘違いしてる向きはある
PLAY
130 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:36:13 No.1163376468 del +
>ネット上に散らばってるゴミ記事の中で結構な数がAIによって書かれてる
自動生成で何百何千とエントリを吐き散らかしてるウェブリソースの無駄遣いよな
PLAY
131 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:38:27 No.1163376658 del +
>単純なニュース読み上げはAIに取られつつあるけど
ニュースでも速報を差し込みとかあるからそういうのをすべて排除するならあるかもね
PLAY
132 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:38:33 No.1163376669 del そうだねx2
AIを活用して効率良く成果を出せる者と反発する者との格差が開く一方なので
PLAY
133 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:38:58 No.1163376699 del +
>今の段階はまだライターがAI使って効率化してるくらいじゃないの?
そのせいでパイの奪い合いが激化してる
1時間で50の記事を作れるとか聞く
PLAY
134 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:39:02 No.1163376705 del +
GoogleとEvernoteでもう人間に知識は必要ないって言ってた意識高い人を思い出す
PLAY
135 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:39:03 No.1163376709 del そうだねx2
>おまえは最初から煽りレスしかしてないゴミだから
馬鹿にしてごめんね
PLAY
136 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:39:07 No.1163376717 del +
代用とか言っても基本的に知能の無いただのbotだから
人間の補助が必須の作業しかできないぞ
PLAY
137 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:39:36 No.1163376757 del +
>>おまえは最初から煽りレスしかしてないゴミだから
>馬鹿にしてごめんね
バカにされてるのはお前だよ
PLAY
138 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:39:42 No.1163376762 del +
そのうち恋愛と喧嘩くらいしか人間がやることなくなる
PLAY
139 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:39:57 No.1163376791 del +
>AIを活用して効率良く成果を出せる者と反発する者との格差が開く一方なので
淘汰される業界ほど強く反発してる
このスレを見たらよく分かるな
PLAY
140 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:40:19 No.1163376825 del +
>>おまえは最初から煽りレスしかしてないゴミだから
>馬鹿にしてごめんね
アートディレクター(笑)の話はもう終わったよ?
PLAY
141 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:41:05 No.1163376885 del +
>そのうち恋愛と喧嘩くらいしか人間がやることなくなる
そこで戦争が娯楽になるのか
PLAY
142 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:41:36 No.1163376929 del +
>>AIを活用して効率良く成果を出せる者と反発する者との格差が開く一方なので
>淘汰される業界ほど強く反発してる
>このスレを見たらよく分かるな
アートディレクターだな
PLAY
143 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:41:46 No.1163376943 del そうだねx2
この一年で自分が書くプログラムのスタイルや利用するライブラリとか大幅に変わったのを実感する
何度聞いても嫌がらず丁寧にアドバイスしてくれるchatGPT先輩のおかげで
PLAY
144 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:42:30 No.1163376998 del +
>バカにされてるのはお前だよ
いやいやアートディレクターとイラストレーターごちゃにしてた事馬鹿にしてごめんて
PLAY
145 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:42:33 No.1163377007 del +
>代用とか言っても基本的に知能の無いただのbotだから
>人間の補助が必須の作業しかできないぞ
その結果AIを使う人が効率的に仕事を奪っていって他の人に回る仕事が減っていってるのが問題
士業についても有資格者の利益率は上がるけど無資格事務員は仕事が減ってしまう
AIを使いこなす側に回らないと失業リスクが上がるのはどの業界も同じ
PLAY
146 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:43:21 No.1163377098 del +
>>バカにされてるのはお前だよ
>いやいやアートディレクターとイラストレーターごちゃにしてた事馬鹿にしてごめんて
アートディレクター淘汰されそうだもんね
PLAY
147 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:44:42 No.1163377262 del +
>アートディレクター淘汰されそうだもんね
その言い方だと俺アートディレクターだったんだな
知らんかったわ
PLAY
148 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:44:47 No.1163377268 del +
プログラマだけどAI使うにしても結局客の呟く日本語になってない日本語を
AIにも理解できる日本語に翻訳して食わす作業があるから無くならんな
PLAY
149 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:45:38 No.1163377355 del そうだねx1
>その言い方だと俺アートディレクターだったんだな
>知らんかったわ
お前が無職なのは知ってるから安心しろ
PLAY
150 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:45:42 No.1163377367 del +
つまらない人間が金貰いすぎだぜ!
PLAY
151 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:46:19 No.1163377421 del +
>その結果AIを使う人が効率的に仕事を奪っていって他の人に回る仕事が減っていってるのが問題
でもそれが労働革命でしょう?
人力車が荷物を運んでたのをトラックが仕事を奪ってるのが問題とは言わないでしょ
PLAY
152 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:46:43 No.1163377457 del +
>その結果AIを使う人が効率的に仕事を奪っていって他の人に回る仕事が減っていってるのが問題
その『AI』を使う人とやらが過労死するだけだな
PLAY
153 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:46:44 No.1163377458 del そうだねx1
人類みんな無職になーれ
PLAY
154 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:46:47 No.1163377459 del +
人材管理や給料計算する対話型AIとか出て無能な人事や管理職がごっそり減って欲しい
PLAY
155 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:46:59 No.1163377486 del +
>お前が無職なのは知ってるから安心しろ
煽りレスしかしてないゴミだな
PLAY
156 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:47:40 No.1163377535 del +
>>今の段階はまだライターがAI使って効率化してるくらいじゃないの?
>そのせいでパイの奪い合いが激化してる
>1時間で50の記事を作れるとか聞く
なるほどねえ
代替が起きる前にはそうなるか
PLAY
157 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:47:49 No.1163377550 del +
>>お前が無職なのは知ってるから安心しろ
>煽りレスしかしてないゴミだな
つ 鏡
PLAY
158 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:48:26 No.1163377617 del +
イラスト系AIの話はすぐ荒れるな
PLAY
159 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:48:31 No.1163377624 del +
マスコミが革命だ革命だって喚いて本当に良くなった事なんて
人類史上で一回もないよ
PLAY
160 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:49:22 No.1163377702 del +
>つ 鏡
今までの煽りは全部あなたの自己紹介なんすね
PLAY
161 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:50:32 No.1163377810 del そうだねx1
>>つ 鏡
>今までの煽りは全部あなたの自己紹介なんすね

>No.1163377355
は別の人なんだよなああ
PLAY
162 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:50:39 No.1163377816 del +
>でもそれが労働革命でしょう?
>人力車が荷物を運んでたのをトラックが仕事を奪ってるのが問題とは言わないでしょ
この場合の問題ってのはAI反対の立場からしての話ね
もちろん俺はAI賛成なので問題とは思ってないし、むしろ自分の仕事に生かして利益率アップできてる
PLAY
163 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:51:16 No.1163377865 del +
>人類みんな無職になーれ
AI「もう人間いらなくね?」
PLAY
164 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:52:14 No.1163377946 del そうだねx3
>イラスト系AIの話はすぐ荒れるな
毎回願望と事実の区別つかない人がいい加減な事言って突っ込まれてる印象
PLAY
165 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:52:54 No.1163378027 del そうだねx1
>毎回願望と事実の区別つかない人がいい加減な事言って突っ込まれてる印象
危機感持ってる人が必要以上に攻撃的になって噛みつくのが理由だと思うよ
PLAY
166 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:52:57 No.1163378031 del そうだねx4
久しぶりにクラシックなレスバ劇場を見た
AIかな?
PLAY
167 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:53:48 No.1163378138 del +
プログラムでは深く理解せずになんとなく使っていた記述も質問するとわかりやすく教えてくれるのイイ
しかも対話形式だから更なる疑問にも即座に答えてくれるので
しっかり整理して理解が深まり自分の脳みそが喜んでいるのがわかる
PLAY
168 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:53:55 No.1163378149 del +
事実で言ったらAI絵が氾濫してちょっと小綺麗な絵を描けるだけの人は埋もれつつあるよね
PLAY
169 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:54:00 No.1163378154 del そうだねx3
AIで生産性が上がる分さらに生産性の高いことやらされるだけだから仕事は無くならんよ
PLAY
170 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:54:49 No.1163378237 del +
>AIで生産性が上がる分さらに生産性の高いことやらされるだけだから仕事は無くならんよ
昔の荷物運びがトラックの運ちゃんになる感じよね
PLAY
171 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:54:54 No.1163378246 del +
語録使うコミュニティはAIでかなりの部分代替え可能だな
PLAY
172 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:55:18 No.1163378292 del そうだねx2
>危機感持ってる人が必要以上に攻撃的になって噛みつくのが理由だと思うよ
デザイナーが失業したとか明らかな嘘書くし突っ込まれて当然だと思うがなあ
PLAY
173 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:55:29 No.1163378321 del +
>AIで生産性が上がる分さらに生産性の高いことやらされるだけだから仕事は無くならんよ
逆に今までのままのパフォーマンスしか出せない者は淘汰されて行く
PLAY
174 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:55:29 No.1163378323 del +
>AIで生産性が上がる分さらに生産性の高いことやらされるだけだから仕事は無くならんよ
むしろAIを使って独立開業できる余地が増えた
PLAY
175 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:55:42 No.1163378346 del +
>>AIで生産性が上がる分さらに生産性の高いことやらされるだけだから仕事は無くならんよ
>昔の荷物運びがトラックの運ちゃんになる感じよね
自動運転になったらトラックの運ちゃんは何するの?
PLAY
176 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:56:55 No.1163378476 del +
>デザイナーが失業したとか明らかな嘘書くし突っ込まれて当然だと思うがなあ
デザイナーが失業したって言ってるのは噛みついてる側だぞ
捏造すんな
PLAY
177 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:57:08 No.1163378512 del +
>>>AIで生産性が上がる分さらに生産性の高いことやらされるだけだから仕事は無くならんよ
>>昔の荷物運びがトラックの運ちゃんになる感じよね
>自動運転になったらトラックの運ちゃんは何するの?
自動運転の車に乗ってトラブル対応要員じゃない?
PLAY
178 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:57:12 No.1163378515 del +
>AIに代用されにくい仕事
右にちょいちょい虚業っぽいの混ざってね?
PLAY
179 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:57:44 No.1163378568 del +
>自動運転になったらトラックの運ちゃんは何するの?
何かあった時に責任とらされる役目が
PLAY
180 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:57:57 No.1163378584 del +
>デザイナーが失業したとか明らかな嘘書くし突っ込まれて当然だと思うがなあ
こいつは肩書がきっとデザイナー
PLAY
181 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:58:02 No.1163378592 del +
>右にちょいちょい虚業っぽいの混ざってね?
そりゃ頭の古いオールドメディアの書いた記事ですし
PLAY
182 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:58:13 No.1163378618 del +
昔は会社にタイプライター室と言う部署があってな
そこで働く人達を育てる専門学校も沢山あったのですよ
同じ様に消えて行く職種が出てくるのは世の常
PLAY
183 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:58:51 No.1163378679 del +
>>>AIで生産性が上がる分さらに生産性の高いことやらされるだけだから仕事は無くならんよ
>>昔の荷物運びがトラックの運ちゃんになる感じよね
>自動運転になったらトラックの運ちゃんは何するの?
自動運転が主流になっても運転手は絶対必要なんよ
PLAY
184 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:59:14 No.1163378732 del +
新聞のライターもある程度AIで圧縮出来そうだな
10人だったのが5人でよくなる感じ
PLAY
185 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:59:40 No.1163378778 del +
人間とAIのレスの違いは
底意地の悪さがにじみ出ているのが人間
なぜかポジティブにまとめようとするのがAI
PLAY
186 無念 Name としあき 23/12/05(火)07:59:54 No.1163378799 del +
>こいつは肩書がきっとデザイナー
違うけど?
PLAY
187 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:00:11 No.1163378832 del そうだねx1
>>こいつは肩書がきっとデザイナー
>違うけど?
お前は無職だもんな
PLAY
188 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:00:16 No.1163378842 del そうだねx1
>>>>AIで生産性が上がる分さらに生産性の高いことやらされるだけだから仕事は無くならんよ
>>>昔の荷物運びがトラックの運ちゃんになる感じよね
>>自動運転になったらトラックの運ちゃんは何するの?
>自動運転が主流になっても運転手は絶対必要なんよ
一度に一箇所しか見る事の出来ない手動運転なんて危険と叩かれる時代がやって来たり
PLAY
189 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:00:21 No.1163378851 del そうだねx1
>新聞のライターもある程度AIで圧縮出来そうだな
>10人だったのが5人でよくなる感じ
そもそも未来には新聞なくなってそう…
PLAY
190 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:00:48 No.1163378894 del +
>なぜかポジティブにまとめようとするのがAI
AIの答えをボジティブにまとめるようにしてるのは底辺のプログラマーなんですよ
PLAY
191 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:00:48 No.1163378895 del +
AIが来る業界の人間でも最前線の人達は仕事なくならんでしょ
AIの監督とか仕事の仕上げとか補助要員として必須だし
PLAY
192 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:01:04 No.1163378922 del そうだねx2
>お前は無職だもんな
また自己紹介?
PLAY
193 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:01:31 No.1163378963 del +
>>新聞のライターもある程度AIで圧縮出来そうだな
>>10人だったのが5人でよくなる感じ
>そもそも未来には新聞なくなってそう…
誰が記事を書くんだよ…
PLAY
194 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:01:44 No.1163378990 del そうだねx2
なぜこんなスレでレスポンチを…
PLAY
195 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:02:13 No.1163379047 del +
>>>新聞のライターもある程度AIで圧縮出来そうだな
>>>10人だったのが5人でよくなる感じ
>>そもそも未来には新聞なくなってそう…
>誰が記事を書くんだよ…
新聞なくなるから記事を書く人も要らなくなるぞ
PLAY
196 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:02:13 No.1163379048 del +
〇〇を目的としたメソッドや変数の名前を考えて
PLAY
197 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:02:16 No.1163379053 del +
>>お前は無職だもんな
>また自己紹介?
という妄想
PLAY
198 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:02:26 No.1163379077 del そうだねx2
>なぜこんなスレでレスポンチを…
それだけAIに仕事を奪われると焦ってる人が必死になってる
PLAY
199 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:02:37 No.1163379103 del +
>という妄想
相手が何者かわからんネットだと自分に効く言葉が出てしまうっていうしね
PLAY
200 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:02:45 No.1163379127 del +
>>>>新聞のライターもある程度AIで圧縮出来そうだな
>>>>10人だったのが5人でよくなる感じ
>>>そもそも未来には新聞なくなってそう…
>>誰が記事を書くんだよ…
>新聞なくなるから記事を書く人も要らなくなるぞ
ネットの記事もなくなるね
PLAY
201 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:02:49 No.1163379139 del そうだねx1
最後が自分のレスで終わらないと気が済まないタイプ同士が出会ってしまった
PLAY
202 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:02:59 No.1163379159 del +
今のAIのクリエイティブはぱっと見いい感じのなので
偉い人はこれでよろしくと大喜び
現場はそれをリリースするための仕上げ作業に忙殺されるけど評価されない
名前だけの大先生のラフスケッチと同じやつ
PLAY
203 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:03:11 No.1163379180 del そうだねx1
>>自動運転が主流になっても運転手は絶対必要なんよ
>一度に一箇所しか見る事の出来ない手動運転なんて危険と叩かれる時代がやって来たり
いや法律的に絶対必要って話
PLAY
204 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:03:59 No.1163379279 del そうだねx2
>それだけAIに仕事を奪われると焦ってる人が必死になってる
本当に必死なら技術習得か転職活動かハロワに行くでしょ…
PLAY
205 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:03:59 No.1163379282 del +
>>>自動運転が主流になっても運転手は絶対必要なんよ
>>一度に一箇所しか見る事の出来ない手動運転なんて危険と叩かれる時代がやって来たり
>いや法律的に絶対必要って話
責任を取る者を乗せる
PLAY
206 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:04:27 No.1163379325 del +
>最後が自分のレスで終わらないと気が済まないタイプ同士が出会ってしまった
壺出身の奴ってこういう傾向あるよな
PLAY
207 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:04:28 No.1163379329 del +
完全無人は日本じゃ無理だろうね
PLAY
208 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:04:41 No.1163379360 del +
>>>自動運転が主流になっても運転手は絶対必要なんよ
>>一度に一箇所しか見る事の出来ない手動運転なんて危険と叩かれる時代がやって来たり
>いや法律的に絶対必要って話
結局、人間を使うように法律で縛るしかないんだよね
PLAY
209 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:04:42 No.1163379362 del +
>本当に必死なら技術習得か転職活動かハロワに行くでしょ…
そこまでするのは面倒だからこんなところで燻ってるんだよ
PLAY
210 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:04:56 No.1163379387 del そうだねx1
無職どもがなりきりでマウントしてるんじゃないよ
でもすぐ良い職場に巡り合って幸せになれますよ
希望を持ちましょう
PLAY
211 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:05:11 No.1163379414 del +
仕事なんて医者か弁護士以外は一年も勉強しながら働けば身につくから
いざとなったら別業種転職すればいい
PLAY
212 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:05:35 No.1163379448 del +
スレ画って結構昔に作られた画像だったよね
野村総研さんのお偉いさんは先見性がねーなガハハ
PLAY
213 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:05:54 No.1163379478 del +
>>>>自動運転が主流になっても運転手は絶対必要なんよ
>>>一度に一箇所しか見る事の出来ない手動運転なんて危険と叩かれる時代がやって来たり
>>いや法律的に絶対必要って話
>責任を取る者を乗せる
だからそれがトラックの運ちゃんの仕事になるんだよ
PLAY
214 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:05:57 No.1163379486 del そうだねx1
>責任を取る者を乗せる
自分の過失でもないのに責任だけを取らされる仕事って嫌すぎるな
PLAY
215 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:06:21 No.1163379524 del +
AI絵の普及が早くて驚いてる
アニメキャラのエロ絵をAIに描かせるスレが盛り上がっててそう思った
PLAY
216 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:07:16 No.1163379619 del +
割とAIに親和性が高いと思われがちなオタの集まる虹裏ですら
AIを肯定的に活用している者と抗っている者が鮮明に別れているね
PLAY
217 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:07:35 No.1163379650 del +
>自分の過失でもないのに責任だけを取らされる仕事って嫌すぎるな
管理職ってそんなもんだしな
PLAY
218 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:08:07 No.1163379718 del そうだねx2
>野村総研さんのお偉いさんは先見性がねーなガハハ
野村総研自身の仕事は全く入ってないところがお笑いだよね
PLAY
219 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:08:16 No.1163379735 del そうだねx1
どっちにしても自動運転が普及するのには違いがない
PLAY
220 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:08:19 No.1163379739 del そうだねx1
>割とAIに親和性が高いと思われがちなオタの集まる虹裏ですら
>AIを肯定的に活用している者と抗っている者が鮮明に別れているね
相当数いるであろうお絵かきさんにダイレクトに影響する話だからな
PLAY
221 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:08:23 No.1163379745 del +
>>責任を取る者を乗せる
>自分の過失でもないのに責任だけを取らされる仕事って嫌すぎるな
食品衛生責任者みたいに運営するなら一人は乗せないとダメです的な
PLAY
222 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:10:18 No.1163379936 del +
バッテリー技術、先端半導体の供給とパワー半導体
センサーなどなど消費電力の小ささも含めて日本がまた勝ってしまう分野だからね
PLAY
223 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:12:16 No.1163380176 del +
成長が止まった日本は20世紀を保存する国として世界から一目を置かれる
PLAY
224 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:13:02 No.1163380267 del +
>成長が止まった日本は20世紀を保存する国として世界から一目を置かれる
成長が止まったのは中国だろ
PLAY
225 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:13:04 No.1163380271 del +
スレあきは働いて人間使ったこと無さそう
物理アイテムを扱う左はシステム組むより人間にやらせる方が安いので生き残る
PLAY
226 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:13:19 No.1163380298 del +
絵描きはAI云々よりTwitterって市場自体が死にそうだったりアニメ漫画がカルチャーとして完璧に勝ってしまったからカウンターカルチャーに殴られ続ける度胸があるかとか
数十年後おじいちゃんおばあちゃんしか居ないぐらい高齢化極まる世界で若い子がメインキャラクターなアニメ漫画を好きでいられるか問題とかある
PLAY
227 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:16:31 No.1163380685 del +
虹裏と言う性質があるからだろうけど
絵師を目指している人が沢山いる事に驚くよね
夢を追いかけミュージシャンを目指す若者の様で
PLAY
228 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:16:31 No.1163380687 del +
仕事が単純に奪われるなら政治的に規制されるだけだし
多分現実には別の仕事にシフトされる形で折り合いをつけながら導入が広がっていく
失業者が溢れるなんて事にはならない
PLAY
229 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:16:50 No.1163380722 del +
もうずっと思ってる事だけどどれだけ科学技術発展して豊かになっても楽にはならないよね
PLAY
230 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:17:36 No.1163380810 del そうだねx1
>もうずっと思ってる事だけどどれだけ科学技術発展して豊かになっても楽にはならないよね
テレワークとかどう考える?
チョー楽なんだけど
PLAY
231 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:17:45 No.1163380825 del +
>仕事が単純に奪われるなら政治的に規制されるだけだし
>多分現実には別の仕事にシフトされる形で折り合いをつけながら導入が広がっていく
>失業者が溢れるなんて事にはならない
今までの技術革新の中でも淘汰されて無くなった職業なんて沢山あるから
PLAY
232 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:18:54 No.1163380957 del +
このスーパー店員は具体的に何の業務が代替可能なんだ?
PLAY
233 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:18:56 No.1163380960 del +
>>もうずっと思ってる事だけどどれだけ科学技術発展して豊かになっても楽にはならないよね
>テレワークとかどう考える?
>チョー楽なんだけど
楽なんだけど時間が空いた分だけ出し抜こうとする人が出し抜く
数十年経ったら格差になる
長期的には効率が良くなればなるほど楽にはならない
PLAY
234 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:19:52 No.1163381067 del +
優れた科学技術は人を豊かにしてくれるけどもっともっと豊かになろうとする人が居るからそれが終わらない
PLAY
235 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:21:14 No.1163381200 del +
>このスーパー店員は具体的に何の業務が代替可能なんだ?
レジ打ちとかクレーム対応とかじゃない?
品だしとかは相当キツいぞ
PLAY
236 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:21:47 No.1163381264 del +
>もうずっと思ってる事だけどどれだけ科学技術発展して豊かになっても楽にはならないよね
>もうずっと思ってる事だけどどれだけ科学技術発展して豊かになっても楽にはならないよね
そりゃ欲望があるからね
もっと楽で楽しい世の中になってほしいとみんな考えるから
あと現状維持は滅びの道だからマグロのように泳ぎ続けないと
PLAY
237 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:22:28 No.1163381333 del +
戦争も革命も起こらないから効率良く生きる人や家がそれを繰り返して資本家を経て貴族になる過渡期なんだろうな
PLAY
238 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:22:37 No.1163381351 del +
>優れた科学技術は人を豊かにしてくれるけどもっともっと豊かになろうとする人が居るからそれが終わらない
サービス前業とかサービス残業で雇用者にごますろうとするやつな
PLAY
239 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:22:39 No.1163381360 del +
これ決めてる奴が一番変えられそう
PLAY
240 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:24:53 No.1163381609 del +
絵描きゲーム映画なんてAIに頼りっきりじゃねえか
PLAY
241 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:24:54 No.1163381614 del +
空いた時間ができた?じゃあ働けってのが競争の世界じゃん
PLAY
242 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:27:07 No.1163381876 del そうだねx2
経営コンサルなんて詐欺師はAI無くても滅ぼせ
PLAY
243 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:28:28 No.1163382037 del +
自分達で明るい楽な未来を選べる努力だ意思の力だみたいな感覚なようで結局どの道を通っても山登りみたいなしんどい(事も滑落もある)時代だよな
PLAY
244 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:29:06 No.1163382107 del +
>>チョー楽なんだけど
>楽なんだけど時間が空いた分だけ出し抜こうとする人が出し抜く
>長期的には効率が良くなればなるほど楽にはならない
そりゃあ楽をすると儲けるってのは停滞と発展で対になる存在だからな
PLAY
245 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:31:41 No.1163382416 del +
弁護士はAI出てきても生き残るだろうな
PLAY
246 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:33:18 No.1163382572 del +
>弁護士はAI出てきても生き残るだろうな
裁判と言う制度が残るならば
PLAY
247 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:33:41 No.1163382616 del +
AIができるのは責任取らなくていい仕事
最後は人間がチェックして責任を取るしかない
PLAY
248 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:34:05 No.1163382670 del +
>弁護士はAI出てきても生き残るだろうな
法律でAIのみで使うことを禁止するからな
PLAY
249 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:34:06 No.1163382674 del +
AIを使って調べならが法廷で戦うようになる
PLAY
250 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:35:17 No.1163382805 del +
シビラシステムの実現が待たれる
PLAY
251 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:35:28 No.1163382827 del +
>弁護士はAI出てきても生き残るだろうな
前例のある裁判はAIで自動判断するようになるんじゃない
PLAY
252 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:36:40 No.1163382941 del +
最後まで生き残るのはスポーツ選手みたいな人間がやってるのを見ることに意味があるものなんだろうな
PLAY
253 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:36:46 No.1163382959 del +
>>弁護士はAI出てきても生き残るだろうな
>前例のある裁判はAIで自動判断するようになるんじゃない
自動運転と同じで法律で弁護士を使うように義務付けるから
PLAY
254 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:36:54 No.1163382974 del +
ゴミ収集やウンコ汲み取りまで無人化されたら人類は次のステージに立ったと言えそう
PLAY
255 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:37:44 No.1163383062 del +
>最後まで生き残るのはスポーツ選手みたいな人間がやってるのを見ることに意味があるものなんだろうな
ロボットのハイパースポーツにやられそう
PLAY
256 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:37:56 No.1163383083 del +
>>>弁護士はAI出てきても生き残るだろうな
>>前例のある裁判はAIで自動判断するようになるんじゃない
>自動運転と同じで法律で弁護士を使うように義務付けるから
弁護士は今でも義務付けられて無くね?
PLAY
257 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:38:11 No.1163383110 del +
>ホワイトカラーは代替されない
証券会社で大規模入れ替えが起きてるそうだが
PLAY
258 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:38:34 No.1163383159 del +
>最後まで生き残るのはスポーツ選手みたいな人間がやってるのを見ることに意味があるものなんだろうな
将棋はAIが完全に人間を上回ったけど
人間同士の対局は無くならないしな
PLAY
259 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:38:44 No.1163383182 del +
>弁護士は今でも義務付けられて無くね?
自分でやるならつけなくてもいいよ
PLAY
260 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:38:48 No.1163383191 del +
クレーム対応は人間のやることじゃねーけど
クレーマーは人間相手じゃないと納得しねーよな
PLAY
261 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:38:53 No.1163383197 del +
>シビラシステムの実現が待たれる
脳が人為的に判断してね?
PLAY
262 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:39:48 No.1163383328 del +
>クレーマーは人間相手じゃないと納得しねーよな
AI「はい人間の担当者です」
PLAY
263 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:39:54 No.1163383345 del +
弁護士は現状で既に人余り状態だし
PLAY
264 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:40:07 No.1163383373 del +
>クレーム対応は人間のやることじゃねーけど
>クレーマーは人間相手じゃないと納得しねーよな
人に繋がなければ何も出来ない
PLAY
265 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:40:34 No.1163383426 del +
電話交換手とか昔は絶対食いっぱぐれない鉄板の業務て
言われてたんだよなあ
PLAY
266 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:40:51 No.1163383454 del +
アナウンサーは用意されてる原稿読んでるだけなのになんで右
PLAY
267 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:41:41 No.1163383550 del +
>アナウンサーは用意されてる原稿読んでるだけなのになんで右
過去レスくらい検索したら?
PLAY
268 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:42:03 No.1163383590 del +
コルセンは海外へのアウトソーシングは無くなったな
ほとんどAIに行った
国内はまだある
PLAY
269 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:42:11 No.1163383605 del そうだねx1
>過去レスくらい検索したら?
なんで急にムキムキしてんの
PLAY
270 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:42:50 No.1163383676 del +
>>シビラシステムの実現が待たれる
>脳が人為的に判断してね?
ある意味であれは人治国家状態よね
裁判が廃止されて法律で裁かれない世界なので
PLAY
271 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:43:11 No.1163383723 del +
撮り鉄とか見ると駅務員消すの無理だろ
PLAY
272 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:44:08 No.1163383837 del +
>法律でAIのみで使うことを禁止するからな
AIは責任を取れるかという根本的な問題があるもんな
PLAY
273 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:44:10 No.1163383842 del +
AI「こんな仕事機械にやらせろよ…」
PLAY
274 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:44:31 No.1163383892 del +
>AIに代用されにくい仕事
del
PLAY
275 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:44:47 No.1163383930 del +
>>過去レスくらい検索したら?
>なんで急にムキムキしてんの
アドバイスしただけでムキムキとか言われる掲示板
PLAY
276 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:44:54 No.1163383944 del +
>撮り鉄とか見ると駅務員消すの無理だろ
AI社会に必要ない人間は死ぬように制度を変えたら可能だろ
そんなん上手くいくとは思えないけど
PLAY
277 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:45:00 No.1163383967 del そうだねx2
>>法律でAIのみで使うことを禁止するからな
>AIは責任を取れるかという根本的な問題があるもんな
人間も責任取らなくない?
PLAY
278 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:45:09 No.1163383983 del +
>AI「こんな仕事人間にやらせろよ…」
PLAY
279 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:45:56 No.1163384073 del +
>人間も責任取らなくない?
取ってるらしい
>No.1163374324
>>日本は人間でも責任なんて取らないし
>罰金やら資格停止やらでいやちゃんと取ってるよ
PLAY
280 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:46:16 No.1163384122 del そうだねx1
話がループしてんな
PLAY
281 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:46:35 No.1163384182 del +
>士業系は抵抗すごいだろな…
そこらへんは最近の現金問題とかで切り崩せそう
医師会以外
PLAY
282 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:47:10 No.1163384250 del +
膨大なデータを評価する会計監査をAIにやらせたい
PLAY
283 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:47:58 No.1163384365 del +
今のAIでも医師免許くらいは取れるらしい
医師の仕事も一部はAIで代替可能かと
PLAY
284 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:48:53 No.1163384478 del +
>話がループしてんな
未来予想出来ないからな
PLAY
285 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:52:06 No.1163384930 del +
自動運転導入で運転手の類は失業するとか言ってもう何年経ったよ
運転手不足で社会崩壊の方が早く来そうだな
PLAY
286 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:52:43 No.1163384998 del +
イーロンマスクが火星移住のためにガチで二足歩行ロボットの研究してるから10年後くらいまたテクノロジー失業で盛り上がってそう
PLAY
287 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:53:37 No.1163385097 del +
AIでいいからえっちしたい
PLAY
288 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:53:58 No.1163385142 del +
>イーロンマスクが火星移住のためにガチで二足歩行ロボットの研究してるから10年後くらいまたテクノロジー失業で盛り上がってそう
技術革新がある度に世の中がぐちゃぐちゃになるんだからまあそう
PLAY
289 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:54:07 No.1163385163 del +
政治家は?
PLAY
290 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:55:00 No.1163385279 del +
>今のAIでも医師免許くらいは取れるらしい
>医師の仕事も一部はAIで代替可能かと
ただ禁忌肢は普通に選ぶらしくて禁忌肢に対しては個別対応してるみたいだからまだまだ怖い
PLAY
291 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:55:09 No.1163385296 del +
>政治家は?
もうすぐAIに政治を摂らせる国が出てくると思う
PLAY
292 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:55:20 No.1163385323 del +
>自動運転導入で運転手の類は失業するとか言ってもう何年経ったよ
>運転手不足で社会崩壊の方が早く来そうだな
先に来たら嫌でも無人化推し進めないといけなくなるからそれでもいいよ
PLAY
293 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:55:37 No.1163385360 del +
>ロボットのハイパースポーツにやられそう
AIの方が強くなった将棋でも人間の対局しか見られないし人間は人間のやることにしか興味ないんだろう
PLAY
294 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:55:40 No.1163385370 del +
肉体労働系はAIができるできないよりハードウェアの導入コストの方が問題だしな
PLAY
295 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:56:45 No.1163385512 del +
AI使ってる?
PLAY
296 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:56:50 No.1163385530 del +
AIはそれは人間に残しといてって仕事しか代わってくれない
PLAY
297 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:57:18 No.1163385590 del +
>>ロボットのハイパースポーツにやられそう
>AIの方が強くなった将棋でも人間の対局しか見られないし人間は人間のやることにしか興味ないんだろう
野球やサッカーみたいな派手なスポーツはロボットの方が映えそう
興行でロボットスポーツやる人は絶対に出てくるだろうし
PLAY
298 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:57:23 No.1163385601 del +
AIやロボットの高度化進んだ結果労働奪って社会が致命的ダメージ負うのは本末転倒だからこういう技術制限するか社会構造が変わる以外ないよなと思うわ
技術使わないはさすがに無理だと思うから社会構造が変わるしかない
PLAY
299 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:57:23 No.1163385602 del そうだねx1
人口減少社会なんだから仕事どんどんAIにやってもらう方がいいよな
人手不足といいつつ仕事が取られたら困ると叫ぶ矛盾
PLAY
300 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:58:09 No.1163385694 del +
>肉体労働系はAIができるできないよりハードウェアの導入コストの方が問題だしな
コスト以前に人間ほどパフォーマンスの高いロボットがない
コストなんてロボットができればどうにかなる
PLAY
301 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:58:20 No.1163385724 del +
>政治家は?
政策よりもコネとか根回しが重要なので
AIの性能よりも人口減と世代交代での社会の意識改革が進まないと無理
PLAY
302 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:59:02 No.1163385812 del +
コストの関係で人を使うか機械使うかに落ち着くはず
国毎でも大きく変わるんじゃねえかな
PLAY
303 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:59:15 No.1163385845 del +
>>話がループしてんな
>未来予想出来ないからな
このスレの話や
PLAY
304 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:59:38 No.1163385884 del +
>人口減少社会なんだから仕事どんどんAIにやってもらう方がいいよな
>人手不足といいつつ仕事が取られたら困ると叫ぶ矛盾
物事は単純じゃなくてAI入れたら人件費削減されるからそういった意図もある
PLAY
305 無念 Name としあき 23/12/05(火)08:59:39 No.1163385887 del +
    1701734379644.png-(40018 B)サムネ表示
>>政治家は?
>もうすぐAIに政治を摂らせる国が出てくると思う
PLAY
306 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:00:00 No.1163385932 del +
あと100年後には資本家と政治家以外全てAIとロボットの社会になってるかもしれない
人間って労働力として必要なだけだからそれをAIがやるなら別に支配者にとっていらないもんだろうし
PLAY
307 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:00:19 No.1163385973 del +
むしろ新しく生まれる職業を考える方がポジティブよ
PLAY
308 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:00:44 No.1163386020 del +
>政治家は?
世襲なんでね
PLAY
309 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:00:57 No.1163386046 del +
>人間って労働力として必要なだけだからそれをAIがやるなら別に支配者にとっていらないもんだろうし
支配者が先に排除されるだけだと思う
PLAY
310 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:01:07 No.1163386068 del +
>No.1163385887
こう言う前例がどんどん出てきてAIの方が優秀だと分かればどんどんAIにかわられるだろうな
政治不信の日本なんかすぐだろ
PLAY
311 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:01:47 No.1163386139 del +
>むしろ新しく生まれる職業を考える方がポジティブよ
AIも高度化したら感情みたいなものが自然発生してAI用カウンセラーが必要になったりして
PLAY
312 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:02:13 No.1163386194 del +
>>No.1163385887
>こう言う前例がどんどん出てきてAIの方が優秀だと分かればどんどんAIにかわられるだろうな
>政治不信の日本なんかすぐだろ
導入するかどうかは政治家が決める
PLAY
313 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:02:28 No.1163386223 del そうだねx1
>このスレの話や
としあきはAIってさんざん言われてるからそれ
PLAY
314 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:02:57 No.1163386281 del +
>むしろ新しく生まれる職業を考える方がポジティブよ
無いからネガティブになってんじゃね
PLAY
315 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:03:09 No.1163386310 del +
>>>No.1163385887
>>こう言う前例がどんどん出てきてAIの方が優秀だと分かればどんどんAIにかわられるだろうな
>>政治不信の日本なんかすぐだろ
>導入するかどうかは政治家が決める
日本は空気が決める
PLAY
316 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:03:10 No.1163386312 del +
最近ほんとにAIが書き込んでるようなスレ多くて怖い
PLAY
317 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:03:15 No.1163386319 del +
政党がAIの出来で競うようになるならまあ
PLAY
318 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:03:47 No.1163386390 del +
としあきなんて20年前からAIだもんね
PLAY
319 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:03:55 No.1163386396 del +
>>むしろ新しく生まれる職業を考える方がポジティブよ
>AIも高度化したら感情みたいなものが自然発生してAI用カウンセラーが必要になったりして
君はまだまだ最新型にも負けない出来る子とAIの心のケア
PLAY
320 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:04:01 No.1163386407 del +
>最近ほんとにAIが書き込んでるようなスレ多くて怖い
AIより劣ったレスのほうが多いんだよなあ
PLAY
321 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:04:08 No.1163386426 del +
AI政党…まずどうやって立候補するんだ?
PLAY
322 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:04:21 No.1163386448 del +
>最近ほんとにAIが書き込んでるようなスレ多くて怖い
自分がAIだと気付いてないAIのレス
PLAY
323 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:04:27 No.1163386461 del +
優れた科学技術に見合う人間はほんの一握りだもの
誰もが医者になれるわけでもないのに
その時点で科学技術の方が人間に勝ってしまってる主体になってる
人間はお荷物なんだよ
PLAY
324 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:04:36 No.1163386476 del そうだねx1
やっぱりとしあきはAIだったか…
でもAIにしては馬鹿すぎるレスも多いからやっぱり人間が書き込んでるのではと疑ってしまう
PLAY
325 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:04:56 No.1163386524 del そうだねx1
>としあきなんて20年前からAIだもんね
としあきはAIから人間に降格させられたパターンのが多いよ
PLAY
326 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:05:49 No.1163386634 del +
もう人間が楽する方向にシフトしなきゃなんじゃね
PLAY
327 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:06:06 No.1163386658 del +
所詮AIの全体図を知らない人間の予想だったな
PLAY
328 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:06:21 No.1163386685 del +
>もう人間が楽する方向にシフトしなきゃなんじゃね
つーかほぼこれだと思う
PLAY
329 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:06:31 No.1163386698 del +
科学技術の力を借りて自然の資源を借りて作り出した高度な文明や社会制度に対して限界がある人間が全然ついていけてないだろ明らかに
PLAY
330 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:07:10 No.1163386774 del +
>金融や証券系の職業はもうAIへの移行が決定的だろ
AIの判断が迅速すぎて連鎖もするから何かあった時の振れ幅が凄いことになってる
PLAY
331 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:07:29 No.1163386806 del +
>もう人間が楽する方向にシフトしなきゃなんじゃね
将来楽をするためにみんな努力するんだよ
PLAY
332 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:08:31 No.1163386928 del そうだねx1
仕事が奪われるから規制されたものって過去なんかある?
PLAY
333 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:08:42 No.1163386950 del +
金融トレーダーがAIで首になった話しは聞いた事ある
PLAY
334 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:09:09 No.1163387005 del +
>仕事が奪われるから規制されたものって過去なんかある?
仕事っつうか尊厳とかの意味だとクローン技術
PLAY
335 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:09:11 No.1163387017 del そうだねx1
>でもAIにしては馬鹿すぎるレスも多いからやっぱり人間が書き込んでるのではと疑ってしまう
馬鹿過ぎるから人間に見えるってAIからすりゃ
最高の褒め言葉だな
PLAY
336 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:09:15 No.1163387030 del +
>仕事が奪われるから規制されたものって過去なんかある?
聞いたことが無いね
PLAY
337 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:09:29 No.1163387055 del +
人間の為に社会が発展してきたことを失念してるとしあきいるよな
PLAY
338 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:09:50 No.1163387124 del +
>仕事が奪われるから規制されたものって過去なんかある?
ないんじゃね
抵抗するけどなくなる
PLAY
339 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:10:20 No.1163387197 del +
個人的に『株主以外人が誰もいない』会社はちゃんと回るのか社会実験で見てみたい製造関係も営業もバックオフィスも経営陣も全てAIにして
PLAY
340 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:10:52 No.1163387260 del +
人間のクローンは多分どっかで研究されててかなり高精度になってるだろうけど明らかに手に負えないから規制されてるだろう
PLAY
341 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:11:21 No.1163387317 del +
過渡期の数十年が荒れるだけでそれ過ぎればほとんどの仕事をやってくれる社会になるだけ
PLAY
342 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:12:13 No.1163387413 del +
AIに仕事を奪われるって考えにしか行かない人が割といるのがちょっと悲しいよな
PLAY
343 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:13:30 No.1163387565 del +
自分でAI搭載型ロボットを購入して育ててそれに仕事をさせるようにする社会
そうすれば自分は仕事をしないけどロボットが代わりに給料を稼いでくれる
漫画のネタでありそうだな
PLAY
344 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:13:49 No.1163387600 del +
>AIに仕事を奪われるって考えにしか行かない人が割といるのがちょっと悲しいよな
AIにしかできない仕事のほうがよっぽど多いし長いターンでみればむしろその為の技術だよなAIって
PLAY
345 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:14:03 No.1163387636 del +
>AIに仕事を奪われるって考えにしか行かない人が割といるのがちょっと悲しいよな
それが大衆よ
PLAY
346 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:14:57 No.1163387740 del +
>AIに仕事を奪われるって考えにしか行かない人が割といるのがちょっと悲しいよな
ホワイトカラーは機械に仕事奪われることに慣れてないからしゃーないんだよ
PLAY
347 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:16:28 No.1163387927 del +
生活の為に仕事に追われないSFであるような社会がマジで来るかもしれない
PLAY
348 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:16:44 No.1163387959 del +
AIで置き換わるのは経営含めた高コスト層でしょ
低コストの労働力が置き換わるのは最後
PLAY
349 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:17:15 No.1163388015 del +
    1701735435688.png-(84314 B)サムネ表示
>仕事が奪われるから規制されたものって過去なんかある?
電話の自動交換機はマンパワーをそれまで大量に投入してたこともあって結構な騒ぎまでいって普及を阻害されたが
結局は勝てなかったな
PLAY
350 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:17:27 No.1163388035 del +
AIが草むしりしてくれる社会は遠そうだ
351 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:20:10 No.1163388353 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
352 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:20:29 No.1163388396 del +
人間にチップでも埋めて拡張脳にでもなるが現実的じゃね
PLAY
353 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:20:32 No.1163388403 del +
AIが普及したら人がいらないな
いらない人間は間引きしよう
そうだワクチンを使えばよくね?
って流れ
PLAY
354 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:20:42 No.1163388424 del +
ワープロの登場でタイピストと言う職業が無くなった
PLAY
355 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:21:03 No.1163388474 del +
Aiには体がないしできる予定もない
俺たちはAIの使いっ走りになるだろう
PLAY
356 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:21:55 No.1163388566 del そうだねx2
古くはトーキー映画の普及で弁士が無くなったし
意外と淘汰された職業も多いよな
煙管の羅宇屋とかも無いし
PLAY
357 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:21:58 No.1163388573 del +
>人間にチップでも埋めて拡張脳にでもなるが現実的じゃね
現状でもそれに近い状態になりつつ
入力は手だけど
PLAY
358 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:23:08 No.1163388718 del +
踏切上げ下げする職業もあったな
PLAY
359 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:24:13 No.1163388864 del +
生物の代用がAIには難しいんだよ
これ地味ながら重要なところだと思う
PLAY
360 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:24:21 No.1163388882 del +
>AIが草むしりしてくれる社会は遠そうだ
コストを度外視すればだけど作ること自体はそんな難しくないと思う
ルンバみたいなやつをオフロード仕様にして刃をつければ
PLAY
361 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:24:45 No.1163388939 del +
AIで仮にホワイトカラーが大量に食い扶持うしなった場合貧困層が一気に増えて社会としては大幅に貧しくなるって本末転倒が起きそう...いや何千万人が貧しくなろうがAIの元締めサイドの数万人が超富豪になって数値上の生産性が上がればそれで良いのか?
PLAY
362 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:25:25 No.1163389014 del +
草刈機で処理できる雑草はたかが知れている
PLAY
363 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:26:54 No.1163389235 del +
人間は頭にコントローラを埋め込まれAIが制御
PLAY
364 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:27:29 No.1163389324 del +
>AIで仮にホワイトカラーが大量に食い扶持うしなった場合貧困層が一気に増えて社会としては大幅に貧しくなるって本末転倒が起きそう...いや何千万人が貧しくなろうがAIの元締めサイドの数万人が超富豪になって数値上の生産性が上がればそれで良いのか?
富豪になる為の金が無くなるからそれも現実的じゃない
あらゆるコストがほぼゼロになって経済回すために金配るほうがまだ現実的
PLAY
365 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:27:44 No.1163389360 del +
偉い人がAIで代用できるじゃん!って言うけど
たぶんそういうポジションの人は「セキュリティのため」とかいってAIの社内使用禁止か制限するだろな
PLAY
366 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:27:52 No.1163389377 del +
支配層にとって必要なのは消費して税金納める愚民なんだが
そこをAIに置き換えるには100年じゃすまない
PLAY
367 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:31:58 No.1163389933 del +
数百年単位なら割と超福祉社会になる未来だと思う
統治機関があるかどうかも怪しい
PLAY
368 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:33:19 No.1163390108 del +
>支配層にとって必要なのは消費して税金納める愚民なんだが
>そこをAIに置き換えるには100年じゃすまない
アトムとかドラえもんとかの昭和SFに多く出てきた自我があって『人間の一員として』人間社会で生活するような存在は果たして何時出来るか
PLAY
369 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:35:16 No.1163390350 del +
案外変わらんと思う
いろんなことが簡便になるだけ
PLAY
370 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:36:01 No.1163390452 del +
>案外変わらんと思う
>いろんなことが簡便になるだけ
楽になる安泰だって言っても地震や噴火や災害には勝てないからな
PLAY
371 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:37:14 No.1163390595 del +
これぞ究極の科学技術なんですよ!みたいな態度でも人間には克服できないものがある運で雑に死ぬっていう闇とか虚無からは逃れられないというか
PLAY
372 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:38:15 No.1163390729 del +
今こそ人間バックアップが必要だ
PLAY
373 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:38:48 No.1163390805 del +
>>AIが草むしりしてくれる社会は遠そうだ
>コストを度外視すればだけど作ること自体はそんな難しくないと思う
そのコストこそが技術発展の最大の敵だったりするがな
コストに泣いて埋もれてったイノベーションなんて腐る程あるだろう
PLAY
374 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:41:27 No.1163391162 del +
重要な思考や選択の権限は渡さないと思うわ
AIの処理能力獲得した人間と単純作業のAIロボットの共存ぐらいじゃない
PLAY
375 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:43:41 No.1163391482 del そうだねx1
高度な知的労働はAIに取って代わられ
痴呆老人のケツ拭きやポイ捨てられた缶拾いの仕事とかは最後まで人間の仕事として残るのはなんか皮肉な話だなぁ
PLAY
376 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:44:19 No.1163391555 del +
アニメーターは1番AIにやってもらうべき仕事
PLAY
377 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:44:40 No.1163391597 del +
少なくとも人間の仕事を奪うレベルのAIが登場するためにはなにかしらの技術革新が必要だと思う
現状はまだサポート係にもなってないし
PLAY
378 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:45:22 No.1163391679 del +
>アニメーターは1番AIにやってもらうべき仕事
AI絵には暖か味がない
PLAY
379 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:46:45 No.1163391837 del +
>ポイ捨てられた缶拾いの仕事とかは最後まで人間の仕事として残るのはなんか皮肉な話だなぁ
製品を出すのは規格がきっちり決まってるからAIもやりやすいけど
ゴミ収集は形も出し方もバラバラな上に扱いも見た目そっくりだけど素材がまったく違うとかあるしAI自動は相当に難易度高いな
PLAY
380 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:47:20 No.1163391900 del そうだねx1
>アニメーターは1番AIにやってもらうべき仕事
もっと精度上がってくれないとなぁ
現状レベルだと最高レベルの画像生成使っても結局出力されたものを手直しするのであんまし役に立たないので3年後ぐらいに期待かな…
PLAY
381 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:47:45 No.1163391959 del +
>アニメーターは1番AIにやってもらうべき仕事
変な思想をアニメにぶちこまれることも無くなるしな
……いや変な思想にかたよったAIにすり替えられるリスクに置き換わるだけかもしれんけど
PLAY
382 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:49:08 No.1163392141 del +
新聞の未来はともかく配達員はAIでどうこうできるもんじゃないだろ…
左はそんなのばかりならんでるけど
高性能ロボットが出来る前提なんだろうか
PLAY
383 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:49:23 No.1163392186 del +
スーパー店員無くせるわけないだろ
PLAY
384 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:50:10 No.1163392280 del +
明らかな少子高齢化社会で物理的な実利を寄与しない映像系ってなんなんでしょうかみたいな事言う人は居るだろうな
PLAY
385 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:51:10 No.1163392407 del そうだねx1
>スーパー店員無くせるわけないだろ
とりあえずAmazon Goは失敗したな
客は経営者が考えるほど利口じゃないからな
PLAY
386 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:51:35 No.1163392458 del +
>経営コンサルなんて詐欺師はAI無くても滅ぼせ
なんで大金払ってコンサルに依頼すると思ってるんだろう…
PLAY
387 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:51:51 No.1163392488 del +
>新聞の未来はともかく配達員はAIでどうこうできるもんじゃないだろ…
>左はそんなのばかりならんでるけど
>高性能ロボットが出来る前提なんだろうか
自動運転車+ドローンという考えだと思ってる
PLAY
388 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:52:44 No.1163392592 del そうだねx3
アナウンサーはもう一部の番組がAI音声使ってるし時間の問題
PLAY
389 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:53:29 No.1163392686 del +
>新聞の未来はともかく配達員はAIでどうこうできるもんじゃないだろ…
配信オンリーにしますって事だろ
もう紙の新聞はおしまい
PLAY
390 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:54:03 No.1163392753 del +
>アナウンサーはもう一部の番組がAI音声使ってるし時間の問題
NHKが結構ニュースの読み上げに使ってるんだよな
深夜帯だけかと思ったら高校野球の合間のニュースとか結構見てる人が多そうなシーンでもつかってたし
PLAY
391 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:56:17 No.1163393014 del +
同時通訳はAIに負けちゃうと思う
第一線で活躍する同時通訳の人ですらパニくってよく分からん訳しちゃう時あるし
PLAY
392 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:56:45 No.1163393073 del +
朝のNHKニュースではもうAI読み上げしてたな つまらん雑談挟む時間余裕ないニュースなんかそうなっていくかも
ゲームクリエイターもデバック方面はAIが9割するようになる
393 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:57:16 No.1163393135 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
394 無念 Name としあき 23/12/05(火)09:57:55 No.1163393216 del +
>同時通訳はAIに負けちゃうと思う
>第一線で活躍する同時通訳の人ですらパニくってよく分からん訳しちゃう時あるし
同時通訳は時間の問題だろうね
小説とかの長文の詩的表現を含めた翻訳は すくなくとも日本語絡むやつはまだ時間かかりそうだと思う
日本語って極限まで省略して「文脈から判断しろ!」的なのが多すぎるんだよね
PLAY
395 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:01:40 No.1163393704 del +
自動翻訳って悪意ある誤訳が混じっていそうで怖い
PLAY
396 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:03:03 No.1163393895 del +
同じ作業の繰り返しな仕事はいずれ機械化しちゃうよな
PLAY
397 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:03:17 No.1163393921 del +
数年前にスレ画見たらまあそうだよなって感想だったのに今じゃ逆じゃないかと思えるの面白いわ
PLAY
398 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:03:35 No.1163393972 del +
    1701738215507.jpg-(773209 B)サムネ表示
>自動翻訳って悪意ある誤訳が混じっていそうで怖い
悪意はないけど今の機械翻訳も誤訳は普通に交じるから使う前に確認しないとこんな事になっちゃうぞ
PLAY
399 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:04:04 No.1163394044 del +
>自動翻訳って悪意ある誤訳が混じっていそうで怖い
人間による誤解を招く翻訳も多いからな
それこそニュースで
PLAY
400 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:04:24 No.1163394080 del そうだねx2
>AI絵には暖か味がない
CG化した時に聞いたセリフ
PLAY
401 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:04:41 No.1163394124 del +
対話をするサービス業が右側に多いけどさ相手が人間でないと代替が効かないってことじゃないと思うんだよな
概ね自分が相談する過程で自分の中で解決するかどうかだから 人によってはAIでも構わない
PLAY
402 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:05:15 No.1163394205 del そうだねx4
AIが人間の仕事奪うんじゃなくてAI使える人間がAI使えない人間の仕事奪うんだよ
AIは結局ただの道具でしかない
PLAY
403 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:05:26 No.1163394230 del +
AIそのものを作るプログラマーは
職業としてどうなの?
PLAY
404 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:06:22 No.1163394358 del +
>日本語って極限まで省略して「文脈から判断しろ!」的なのが多すぎるんだよね
いや文脈に関しちゃ英語も他の言語もそう変わらんぞ
5chとか行ってるとよくわかる
PLAY
405 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:06:23 No.1163394360 del +
漫画家という職業自体は滅びないと思うけど
AIに仕事を奪われる以前に
人間の同業他社に仕事を奪われるからな…
PLAY
406 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:06:23 No.1163394362 del +
>AIそのものを作るプログラマーは
>職業としてどうなの?
遠くないうちにAIもAIが作るようになるんじゃね
PLAY
407 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:08:27 No.1163394659 del +
クリエイティブな仕事なら無くならないみたいに言ってる人も多いが作品に価値をつけるのは客だからな
AIのほうが面白かったり美しかったりするものが出来たら仕事としては減るだろう
PLAY
408 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:08:29 No.1163394671 del +
>AIそのものを作るプログラマーは
>職業としてどうなの?
そっちはAIそのものを調整する人 AIに作らせるものを設計する人 調整済みのAIに指示を出す人 AIが作ったものを確認する人 って感じにわかれると思う
設計する人もゆくゆくはAIに置き換わるかもしれないけど
PLAY
409 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:08:44 No.1163394702 del +
スーパーはセミセルフが精一杯
フルセルフレジと店員いるレジが両方ある店は皆店員いるレジばっか並んでる
PLAY
410 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:11:51 No.1163395165 del +
>スーパーはセミセルフが精一杯
>フルセルフレジと店員いるレジが両方ある店は皆店員いるレジばっか並んでる
店員なくせばいいんじゃね
そら店員がいるならそっちいくだろうし
PLAY
411 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:12:07 No.1163395214 del +
>>AIそのものを作るプログラマーは
>>職業としてどうなの?
>そっちはAIそのものを調整する人 AIに作らせるものを設計する人 調整済みのAIに指示を出す人 AIが作ったものを確認する人 って感じにわかれると思う
>設計する人もゆくゆくはAIに置き換わるかもしれないけど
AIという巨大生物か巨大戦艦に奉仕してるみたいだな
PLAY
412 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:14:19 No.1163395550 del +
まだAPI活用がでてきたばっかだしシステムに食い込んでくのはこれからだろうからなんともな
責任所在の関係で人間の仕事は変わらんけど短縮できた分単価は下がる仕事が多そうだなと
PLAY
413 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:15:13 No.1163395679 del +
>そっちはAIそのものを調整する人 AIに作らせるものを設計する人 調整済みのAIに指示を出す人 AIが作ったものを確認する人 って感じにわかれると思う
ぶっちゃけAIに指示出して作ったものを確認してヨシ!する人以外は全部AIが自分でやるようになりそう
PLAY
414 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:16:43 No.1163395887 del +
ギャグ漫画家や漫才師はAIには難しそう
PLAY
415 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:17:16 No.1163395955 del +
AIに仕事を奪われるのではなく
AIを活用する人に仕事を奪われるなんて意見もあるしな
PLAY
416 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:17:21 No.1163395969 del +
いまも「AIにプロンプトを打ち込むのが上手い人」みたいな変な職業生まれそうなぐらいで
いくらAIがすごくてもAIに指示できない人間はめちゃくちゃ多い
PLAY
417 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:18:47 No.1163396172 del +
指示待ちAI
PLAY
418 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:19:34 No.1163396303 del +
フリーライターなんて内職レベルの仕事なのに適当だな
PLAY
419 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:19:37 No.1163396310 del +
この商品を流行らせたいから対抗馬のネガキャン投稿をするAIを設計できる人を雇おうって
広告業の人が考えたりしたらSNS終わるよな
これ美味しい!とか言ったら世界クラスで弁が立つ有象無象が私これ嫌いって集中砲火してくるようになる
PLAY
420 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:19:37 No.1163396311 del +
あと
4、5年経ったら「プロンプトエンジニア検定」みたいな資格絶対出てくる
PLAY
421 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:19:43 No.1163396336 del +
>>スーパーはセミセルフが精一杯
>>フルセルフレジと店員いるレジが両方ある店は皆店員いるレジばっか並んでる
>店員なくせばいいんじゃね
>そら店員がいるならそっちいくだろうし
老人は店員のレジに
若者や中年はセルフに行ってるから
あと10年もすれば店員レジは殆ど無くなるだろう
後は目が見えないとか障害者向けに1つ残すかどうかだな
PLAY
422 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:20:36 No.1163396471 del そうだねx1
>指示待ちAI
プロンプト考えてるときは何でも出来るアスペ新人を相手にしてる気分になる
PLAY
423 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:22:38 No.1163396783 del そうだねx1
>この商品を流行らせたいから対抗馬のネガキャン投稿をするAIを設計できる人を雇おうって
>広告業の人が考えたりしたらSNS終わるよな
>これ美味しい!とか言ったら世界クラスで弁が立つ有象無象が私これ嫌いって集中砲火してくるようになる
今のTwitterのインプレ稼ぎがそれだろ
PLAY
424 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:23:24 No.1163396929 del +
匿名掲示板もbotで荒らされてるけどもっと意味と目的のある投稿内容で荒らされると何も信じられなくなりそう
インターネットで匿名でコミュニケーションを取る文化は終わるかも
PLAY
425 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:23:58 No.1163397023 del +
受付とか作業員がAIにできるならアナウンサーとか
データから最適なの引っ張るコーディネーターとかコンサルタントとかリサーチャーとかライターとか引っ張るのが代用されません!は解せぬ
しかも機械系が置き換わるには全てが機械化されるのが大前提だしこれAIで代用可能じゃなくて機械化で代用可能の間違いだろっていう…
PLAY
426 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:24:11 No.1163397058 del +
「一般事務員」の業務の幅が広すぎてな
PLAY
427 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:27:15 No.1163397560 del +
>しかも機械系が置き換わるには全てが機械化されるのが大前提だしこれAIで代用可能じゃなくて機械化で代用可能の間違いだろっていう…
代用できるもんなら代用してほしいものだわ
俺は作業監修するからよ…
PLAY
428 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:27:59 No.1163397670 del +
言うほど代替できないのが現実じゃないの
PLAY
429 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:28:06 No.1163397693 del +
拓也さんの怪文書は殆どAIに代替されてるなりね
PLAY
430 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:29:34 No.1163397913 del +
社会がこれだけ変動してるのに
いまだに教育は20年前とかわらないことをやってる
気づいた人間だけ変化の波に乗れるってのはなんとも不条理
ようするにそこから取りこぼされた人材は有効活用されずに
老人ホームやウーバーイーツみたいな生産性のない仕事をやるはめに…
PLAY
431 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:30:32 No.1163398059 del +
    1701739832229.jpg-(50954 B)サムネ表示
>匿名掲示板もbotで荒らされてるけどもっと意味と目的のある投稿内容で荒らされると何も信じられなくなりそう
>インターネットで匿名でコミュニケーションを取る文化は終わるかも
そこで
「私はロボットではありません」
PLAY
432 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:30:33 No.1163398064 del +
>言うほど代替できないのが現実じゃないの
左側みてるとちゃくちゃくと代替されてる感じがする
PLAY
433 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:32:12 No.1163398353 del +
タクシーとか新聞配達がAIで簡単で〜す!!
やれるもんならやってみろよそれが出来りゃ宅配とか運送関係全部オールクリアだし
そこまで細かくAIで出来りゃ畑の世話だって家畜の世話できらぁ
簡単だっていうなら早く!早く!早く!!
PLAY
434 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:32:59 No.1163398484 del +
ここに書き込んでるのも半分くらいAIらしいな
PLAY
435 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:33:13 No.1163398522 del +
>>言うほど代替できないのが現実じゃないの
>左側みてるとちゃくちゃくと代替されてる感じがする
それぞれの業種の事情知ってるって事?
PLAY
436 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:33:44 No.1163398599 del そうだねx1
Anal
Insert
PLAY
437 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:33:49 No.1163398610 del +
>タクシーとか新聞配達がAIで簡単で〜す!!
>やれるもんならやってみろよそれが出来りゃ宅配とか運送関係全部オールクリアだし
>そこまで細かくAIで出来りゃ畑の世話だって家畜の世話できらぁ
>簡単だっていうなら早く!早く!早く!!
新聞配達はデジタル配信に置き換わってるってことやろ
知り合いのおじいさんも朝日新聞電子版やわ
自動運転だけは見通しよりかなり遅れてる感じはするけど
PLAY
438 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:34:09 No.1163398650 del +
>>>言うほど代替できないのが現実じゃないの
>>左側みてるとちゃくちゃくと代替されてる感じがする
>それぞれの業種の事情知ってるって事?
まあある程度は
PLAY
439 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:34:41 No.1163398724 del +
>左側みてるとちゃくちゃくと代替されてる感じがする
滅茶苦茶って言うほどされてる?
ちょっと20個くらい説明して見て
PLAY
440 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:35:35 No.1163398861 del +
紙の新聞はオワコンだし自動運転は半分実現してるな
PLAY
441 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:35:45 No.1163398876 del そうだねx2
>新聞配達はデジタル配信に置き換わってるってことやろ
配達員ってあるから違うだろ勝手に書き換えるな
PLAY
442 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:36:03 No.1163398920 del +
>>左側みてるとちゃくちゃくと代替されてる感じがする
>滅茶苦茶って言うほどされてる?
>ちょっと20個くらい説明して見て
俺も一瞬見間違えたけど「ちゃくちゃく」
PLAY
443 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:36:47 No.1163399035 del +
ライターでコタツ記事書いてるやつはAIに代替されるなあ
PLAY
444 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:36:53 No.1163399050 del そうだねx1
AIくんにとっては右のほうが簡単な仕事なんやな
PLAY
445 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:37:56 No.1163399232 del +
>AIくんにとっては右のほうが簡単な仕事なんやな
インテリアコーディネーターとか
どんな感じがいいか選択してってイメージに合うの出すだけだし
人よりよっぽど膨大な商品記憶できるし検索できるから向いてるんじゃねって気がしてならない
PLAY
446 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:39:24 No.1163399470 del +
代替される事によるコストの増減ってどうなるんです
PLAY
447 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:39:28 No.1163399478 del +
左で具体的名前上がってる測量士は割と滅びかけてる
AIのせいではなく近年安価なドローンやレーザースキャナーの登場で三次元測量が簡単に行えるようになってしまったので人間の介在する余地がほとんどなくなってしまったからな
PLAY
448 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:39:47 No.1163399532 del +
>AIくんにとっては右のほうが簡単な仕事なんやな
管理系はAI君の十八番やろうな
PLAY
449 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:41:41 No.1163399773 del +
AI進歩したら右も左もがAI活用しやすいように形態が変わるんじゃね?どういう変化を加えればいいかもAIが考えてくれそうだし
PLAY
450 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:43:09 No.1163399964 del +
>>AIくんにとっては右のほうが簡単な仕事なんやな
>管理系はAI君の十八番やろうな
最終的には全部AIになるんだろうけど
当面は生き残れるってことじゃろ
外科医なんてものSWを見てるとメカが手術してるからいずれああなる
PLAY
451 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:43:51 No.1163400055 del +
やり方が昔ながらの道具を使うか新しく出てきた道具とやり方に対応するかの違いで
それそのものが無くなるってのはそんなに無い
まあ効率上がって席が減りはするけどね
PLAY
452 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:43:54 No.1163400062 del そうだねx2
現場系の作業員全然代替されとらんじゃん
PLAY
453 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:44:12 No.1163400097 del +
>代替される事によるコストの増減ってどうなるんです
業種によるんじゃね
単価の高い作業なら機械化してAIに任せればいいけど
単価の低い作業を機械化してもコスト爆増するし
毎回コロコロかわるようなもんもAIじゃいちいち設定するコストが高いだろうし
PLAY
454 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:44:24 No.1163400135 del +
人口減で1人あたり2倍稼がなきゃいけなくなるんだから奪ってらんないだろ
AIのようにお前も働くんだよ
PLAY
455 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:44:58 No.1163400210 del +
AI化される事による新しいリスクの発生とかあまり話に出てこないの何で
PLAY
456 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:45:18 No.1163400262 del +
高給取りから先に殺されて安い人材ほど人間にやらせとけばええかで機械化が遅れて生き残る
PLAY
457 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:45:46 No.1163400338 del +
AIもロボットも維持コストが思ったより高くなりやすいと分かったので金かけた分の働きをと考えると賃金と反比例して人間の比率が上がるんだろうな
PLAY
458 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:45:48 No.1163400340 del +
>最終的には全部AIになるんだろうけど
>当面は生き残れるってことじゃろ
その理屈じゃ左右わける意味ないやろ
PLAY
459 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:45:51 No.1163400351 del +
>AI化される事による新しいリスクの発生とかあまり話に出てこないの何で

省人化のメリットのほうがあまりにも大きいから
PLAY
460 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:46:48 No.1163400508 del +
>その理屈じゃ左右わける意味ないやろ
俺たちが生きて働く数十年って時間で考えれば
指標としては参考になるのでは
PLAY
461 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:46:53 No.1163400522 del +
人を使う方が安いから人を低コストで使ってたら人がいなくなった
AI導入しようとしてもまだAIじゃしっかりできなくて任せられないしコスト爆増しそう
って板挟みいっぱいあるな・・・
PLAY
462 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:47:11 No.1163400569 del +
>俺たちが生きて働く数十年って時間で考えれば
>指標としては参考になるのでは
ならんやろ
PLAY
463 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:47:48 No.1163400668 del そうだねx1
>AI化される事による新しいリスクの発生とかあまり話に出てこないの何で
そのリスクないことにしないと製品が売れないから
PLAY
464 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:48:35 No.1163400800 del そうだねx1
そんなにAIすげーなら早く全部置き換えろっつーか
PLAY
465 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:48:40 No.1163400813 del +
AIくんも最初は無能だけどだんだん仕事覚えて使えるようになるから
PLAY
466 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:49:42 No.1163400984 del そうだねx2
>ならんやろ
数年単位で情勢が変化してガラッと内容が入れ替わるからな
来年の事を言えば鬼が笑う
PLAY
467 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:50:11 No.1163401065 del +
AI単品で可能な奴ほどさっさと置き換わるはずなのにそれが右に多い
左はAI+機械とかが必須なのが多い
つまり右が代替されにくいということは左はもっと代替されにくいという事だよ・・・!!!
PLAY
468 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:51:09 No.1163401215 del +
>来年の事を言えば鬼が笑う
今年ももうあとちょっとで終わるな
ちょっと前まで夏だったのに
PLAY
469 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:51:33 No.1163401291 del +
>そんなにAIすげーなら早く全部置き換えろっつーか
出来る出来る詐欺
PLAY
470 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:52:39 No.1163401481 del +
>出来る出来る詐欺
AI絵スレで出来るようになってから言えって言われてたことはだいたい全部できるようになったな
PLAY
471 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:53:02 No.1163401527 del +
>高給取りから先に殺されて安い人材ほど人間にやらせとけばええかで機械化が遅れて生き残る
現実はこれよな
人間ひっぱたく方が安い…
PLAY
472 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:53:09 No.1163401547 del +
機械の設計や事故改善ができる生成AIが出来てからなら急速に進むかもね
そういうのをAGIとか技術的特異点って言うのかもしれんけど
PLAY
473 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:53:19 No.1163401570 del そうだねx1
泡沫コンサルタントは早ボコボコ潰れているらしい
経営者もとりあえずChat-GPTに聞いてるから
それに勝る意見を言えないと生き残れない
PLAY
474 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:53:59 No.1163401673 del +
>機械の設計や事故改善ができる生成AIが出来てからなら急速に進むかもね
部分的にはとっくにそうなってるな
PLAY
475 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:54:24 No.1163401742 del +
物理が絡む部分はハードウェアに革命起きないとなぁ
AIに新物理法則でも見つけてもらってスーパーロボットでも作らせるか
PLAY
476 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:54:25 No.1163401746 del +
>AI絵スレで出来るようになってから言えって言われてたことはだいたい全部できるようになったな
あの程度で出来てるのを出来てるってサービスに出したらクレーム来る奴
PLAY
477 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:54:45 No.1163401794 del +
>>出来る出来る詐欺
>AI絵スレで出来るようになってから言えって言われてたことはだいたい全部できるようになったな
絵描きじゃなくて仕事できるようになってくださいよ…
PLAY
478 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:54:46 No.1163401799 del そうだねx1
アナウンサーが原稿読み上げしかしないタイプの番組はキャラ絵+AI音声で十分なきがしなくもないが
PLAY
479 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:55:18 No.1163401904 del +
>部分的にはとっくにそうなってるな
>出来る出来る詐欺
PLAY
480 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:55:59 No.1163402021 del +
まともな企業はAI絵使わないって頑張ってたのが
コンビニ行けばAI絵コラボ商品テレビ見ればAI役者になってる
PLAY
481 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:56:19 No.1163402073 del +
>泡沫コンサルタントは早ボコボコ潰れているらしい
>経営者もとりあえずChat-GPTに聞いてるから
>それに勝る意見を言えないと生き残れない
データに基づいた正しい意見を言ってくれるからな
それこそ弁護士とかそういうのでいいレベル
PLAY
482 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:56:44 No.1163402140 del +
素人が趣味で上げてるアニメ絵なんてもうAIに全く勝てんし
PLAY
483 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:57:28 No.1163402263 del +
>アナウンサーが原稿読み上げしかしないタイプの番組はキャラ絵+AI音声で十分なきがしなくもないが
アナウンサーこそ読み間違いないこれでいいよね
PLAY
484 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:58:29 No.1163402421 del +
声もAIで読み上げる文章の生成もAIなVチューバーがもう何人もいる
PLAY
485 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:58:33 No.1163402442 del そうだねx1
他の事はどうでもいいからセクサロイドの実現だけはよしてくだち!!!
PLAY
486 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:58:55 No.1163402506 del +
>素人が趣味で上げてるアニメ絵なんてもうAIに全く勝てんし
仕事だから素人じゃ困るんだよ
PLAY
487 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:59:21 No.1163402592 del +
>仕事だから素人じゃ困るんだよ
そろそろプロも負けそう
PLAY
488 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:59:32 No.1163402634 del +
>他の事はどうでもいいからセクサロイドの実現だけはよしてくだち!!!

ざんねんながら需要はすごい高いのに技術的ハードルの観点から一番最後という感じがする
PLAY
489 無念 Name としあき 23/12/05(火)10:59:46 No.1163402675 del +
>そろそろプロも負けそう
負けてくれ
PLAY
490 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:00:09 No.1163402751 del +
    1701741609226.jpg-(36685 B)サムネ表示
>毎回コロコロかわるようなもんもAIじゃいちいち設定するコストが高いだろうし
むしろ逆なんだけどね
例えば万引き犯を監視カメラの映像から特定するAIとか
千差万別の過去の万引き映像から特定のパターンを見つけだして
「怪しい動きをした」というファジーな判定を可能にしてる
PLAY
491 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:00:17 No.1163402770 del +
まあ右がされにくいのは右は名前で売ってる
>>機械の設計や事故改善ができる生成AIが出来てからなら急速に進むかもね
>部分的にはとっくにそうなってるな
部分部分をAIで繋いで欲しいんだよな
例えば現場に設置する状況から施工基準の強度逆算して数値補正したりとか
PLAY
492 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:00:26 No.1163402795 del +
人間はすごいからAIなんかに負けたりしない!
PLAY
493 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:00:38 No.1163402830 del そうだねx1
背景絵はすでにプロの第一線レベル
人物の動きはまだまだのようだが出来るようになってから言えマンが元気なうちに出来るようになるだろう
PLAY
494 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:00:44 No.1163402855 del +
素人作業を代替して新人を育てる環境を阻害することはできるな
PLAY
495 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:00:51 No.1163402878 del +
>>そろそろプロも負けそう
>負けてくれ
そしてそのAIを食う事で私は完成される――
PLAY
496 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:00:57 No.1163402897 del +
将棋なんかもうAIに勝てない…
PLAY
497 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:01:24 No.1163402983 del +
>将棋なんかもうAIに勝てない…
アナルバイブで対抗するしか…
PLAY
498 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:01:28 No.1163402993 del +
>ざんねんながら需要はすごい高いのに技術的ハードルの観点から一番最後という感じがする
まずはchatGPT連動オナホみたいなやつからかな…電動オナホ流行ってほしい
PLAY
499 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:01:30 No.1163402999 del +
>他の事はどうでもいいからセクサロイドの実現だけはよしてくだち!!!
だからそれはAIじゃなくて機械技術の発展の方だわ!!
左と右前部AIと機械でクリアした先にあるような物体だぞ!?
そうじゃないととしのチンコをマンコでもぎ取るセクサロイドしかできねーから!!!
PLAY
500 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:02:25 No.1163403145 del +
第一世代の実証段階ではちんこもぎ取られる事故が多発するかもしれない
PLAY
501 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:03:01 No.1163403246 del +
ヴァギナデンタータのセクサロイドか…
PLAY
502 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:03:26 No.1163403312 del +
>例えば現場に設置する状況から施工基準の強度逆算して数値補正したりとか
自動補正までいかずとも警告出すのは実際出そうだ
PLAY
503 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:03:32 No.1163403326 del +
どこで誤判定するかわからんからそれを弾くために商用のサービスは古典的なアルゴリズムでバリデーター組んだりする
そこに引っ掛かったら再生成し直すとかゲロ犬表示するとか
PLAY
504 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:03:50 No.1163403374 del +
>むしろ逆なんだけどね
ごめんそういう話じゃない
エロフィギュアをおばちゃんが手塗してるのをAI機械に任せたり
玩具の組み立てを熟練のおばちゃんがやってるのをAI機械に任せたり
そういうのやろうとすると専用パーツとか細かいハンド必要になるよなって方
PLAY
505 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:03:51 No.1163403381 del +
ケツに変なの入れて病院行く人が大勢いるんだから
セクサロイドにちんこもぎ取られるくらいは一般性癖
PLAY
506 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:04:00 No.1163403408 del +
せめてエロ小説書かせるくらいはいいだろ
なんで規制かけてんだよ…
PLAY
507 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:04:42 No.1163403509 del +
上にいるとしあきが欲しいと思ってるセクサロイドが登場するのは
スレ画が全部AIに置き換わった後の時代だろ
PLAY
508 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:05:05 No.1163403579 del +
AI:統計的にはそろそろ精液を絞り出す時間です脱いでください
って気分じゃないのに追いかけてくるセクサロイド
PLAY
509 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:05:07 No.1163403583 del +
>自動補正までいかずとも警告出すのは実際出そうだ
それが大昔から構想されてるエキスパートシステムでMSの提唱するコパイロット
PLAY
510 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:05:14 No.1163403592 del そうだねx1
>>例えば現場に設置する状況から施工基準の強度逆算して数値補正したりとか
>自動補正までいかずとも警告出すのは実際出そうだ
対応がめんどいんで現場判断で常時offにしときますね…
PLAY
511 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:05:23 No.1163403621 del そうだねx1
>そういうのやろうとすると専用パーツとか細かいハンド必要になるよなって方
3Dプリンタ的な汎用色付けマシーンが全部やってくれるさ
PLAY
512 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:05:34 No.1163403655 del +
>エロフィギュアをおばちゃんが手塗してるのをAI機械に任せたり
>玩具の組み立てを熟練のおばちゃんがやってるのをAI機械に任せたり
>そういうのやろうとすると専用パーツとか細かいハンド必要になるよなって方
今までの機械だとそうなのがAIだと自動でやってくれる
PLAY
513 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:05:36 No.1163403668 del +
お尻に恐竜のおもちゃを入れて来るAIはヤメテ
PLAY
514 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:05:39 No.1163403676 del +
>せめてエロ小説書かせるくらいはいいだろ
>なんで規制かけてんだよ…
そのうちオフラインで使えるやつが出るよ
今は雌伏の時だ
PLAY
515 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:06:01 No.1163403726 del +
>>将棋なんかもうAIに勝てない…
>アナルバイブで対抗するしか…
実際勝てるらしいな……
PLAY
516 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:06:49 No.1163403850 del +
>>アナルバイブで対抗するしか…
>実際勝てるらしいな……
アナルアスリートは実在した…?
PLAY
517 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:07:10 No.1163403900 del +
>今までの機械だとそうなのがAIだと自動でやってくれる
やってみてから言ってくれ
弱小会社の玩具を安く大量に
PLAY
518 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:07:22 No.1163403923 del +
射精管理まで完璧なAIちゃん
「半年ぶりですが前立腺の疾病を避けるために出してください」
PLAY
519 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:07:34 No.1163403944 del そうだねx1
人生を将棋に捧げたやつよりアナルで遊んでるおっさんのほうが強い
そうAI時代ならね
PLAY
520 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:08:44 No.1163404122 del +
>やってみてから言ってくれ
>弱小会社の玩具を安く大量に
すでに半導体とかではやってるから採算が合えばすぐにでも導入されるだろうな
てことで兎に角フィギュア買いまくれ
PLAY
521 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:09:15 No.1163404189 del +
>人生を将棋に捧げたやつよりアナルで遊んでるおっさんのほうが強い
>そうAI時代ならね
AIはアナル インサートの略だったのか…
PLAY
522 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:09:17 No.1163404196 del +
まあAIが仕事しやすい機械工学の分野が最先端になるのは分かる
PLAY
523 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:09:18 No.1163404198 del そうだねx1
掲示板でむかつく奴いたらAIに煽り文書かせてレスバさせてる
勝っても負けても高みの見物で優越感が得られる高尚な遊びや
PLAY
524 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:09:27 No.1163404215 del +
まあ今の時間せっせとはたらいている終身雇用のサラリーマンだったら
何も考えず辞令に従っていきてればいいけど
俺らみたいな非正規は必死に身の振り方考えないとな
選んだ道が行き止まりなんてことだと目も当てられない
PLAY
525 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:09:39 No.1163404254 del +
>すでに半導体とかではやってるから採算が合えばすぐにでも導入されるだろうな
>てことで兎に角フィギュア買いまくれ
つまり無理という事だな
PLAY
526 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:09:46 No.1163404266 del +
中国のおばちゃんのほうが安くて早いから機械化する必要がないだけで出来ないわけじゃない
PLAY
527 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:09:59 No.1163404309 del +
    1701742199557.jpg-(67865 B)サムネ表示
ガラッ
コンチャー!注文されました家政婦ロボです〜!
PLAY
528 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:10:13 No.1163404342 del そうだねx2
>掲示板でむかつく奴いたらAIに煽り文書かせてレスバさせてる
>勝っても負けても高みの見物で優越感が得られる高尚な遊びや
今の時点で実現可能なところが怖い
PLAY
529 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:10:29 No.1163404389 del そうだねx1
>ガラッ
>コンチャー!注文されました家政婦ロボです〜!
帰ってください
PLAY
530 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:10:35 No.1163404405 del そうだねx1
>コンチャー!注文されました家政婦ロボです〜!
チェンジで
PLAY
531 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:10:44 No.1163404427 del +
>すでに半導体とかではやってるから採算が合えばすぐにでも導入されるだろうな
基板に塗るソルダーレジストの被写界深度考えるとあながち冗談でないよね2.5D印刷
PLAY
532 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:10:58 No.1163404461 del そうだねx1
>ガラッ
>コンチャー!注文されました家政婦ロボです〜!
せめて女の方で・・・
PLAY
533 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:11:06 No.1163404479 del そうだねx1
>ガラッ
>コンチャー!注文されました家政婦ロボです〜!
筐体をプラスチックかなんかにしていざとなったら人間が破壊できるようなセーフティーがなんとなく必要な感じがする
PLAY
534 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:11:14 No.1163404497 del そうだねx1
自動車の組み立てが当分AIで完全代替できない以上夢物語
あそこまで作業がシステム化されたものでも全部やらせるのは採算が合わない
PLAY
535 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:12:28 No.1163404726 del +
人間を機械部品として使い潰したほうが安いうちは機械化しない
PLAY
536 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:12:58 No.1163404820 del +
半導体工場も完全無人化できますとか言ってintelとかがアピールしてたけど
結局トップを走るのは有能な作業員を大量に抱えたTSMC
PLAY
537 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:13:14 No.1163404858 del そうだねx1
置き換えられる

置き換わる
の差のでかさよ
出来る うん出来るだろうね でも採算あわないからやらない じゃぁ話はここで終わりなんだって奴
PLAY
538 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:14:35 No.1163405056 del +
>自動車の組み立てが当分AIで完全代替できない以上夢物語
>あそこまで作業がシステム化されたものでも全部やらせるのは採算が合わない
結局人が安いし人入れておかないと怖いからね
PLAY
539 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:14:54 No.1163405104 del +
人間という低コスト汎用高性能AI機械がAIくんの発展を邪魔してるんやな
PLAY
540 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:15:24 No.1163405193 del +
>筐体をプラスチックかなんかにしていざとなったら人間が破壊できるようなセーフティーがなんとなく必要な感じがする
プラスチックでも壊すの結構きついぞ
モナカとかにしてくれ
PLAY
541 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:16:18 No.1163405325 del +
>人間という低コスト汎用高性能AI機械がAIくんの発展を邪魔してるんやな
せやかて若いもんに
働かないと飯くえんぞ?って脅す方がはやいかて・・・
PLAY
542 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:16:57 No.1163405418 del そうだねx2
結局介護にしろ安い賃金の労働者のほうがランニングコスト安いやつ
PLAY
543 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:17:31 No.1163405496 del +
まあでも第4次産業革命とはよくいったもので
この数年で未来への期待感が一気に高まってる
社会にこんなワクワクしてるのは生まれて初めてかもしれん
PLAY
544 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:17:57 No.1163405551 del +
人間と張り合っても微妙だからな
AIの前から使われてるけどビッグデータとか人類には処理できない方向がまず先だろう
PLAY
545 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:19:34 No.1163405796 del +
>AIの前から使われてるけどビッグデータとか人類には処理できない方向がまず先だろう
コンサルとかリサーチャーとかどう考えてもAI向き
PLAY
546 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:21:49 No.1163406136 del +
クンリニン:自動削除AIを導入しました
PLAY
547 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:22:15 No.1163406188 del +
>>AIの前から使われてるけどビッグデータとか人類には処理できない方向がまず先だろう
>コンサルとかリサーチャーとかどう考えてもAI向き
ひょっとしてスレ画ってChat-GPT以前の表とかかね
PLAY
548 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:23:00 No.1163406297 del +
シンギュラリシティ!
PLAY
549 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:23:23 No.1163406349 del そうだねx2
>シンギュラリシティ!
都市になってる!
PLAY
550 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:23:27 No.1163406356 del +
政治家の代わりにAIに国家運営任せると
地球で1番の害悪は人間って判断して
無人戦車や無人爆撃機を無人の軍事工場で生産して
人類を虐殺する
PLAY
551 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:23:42 No.1163406385 del そうだねx1
偉い人が騙されて買ったポンコツAIシステムのお世話することはあるだろうから
底辺こそある程度機械学習の活用側でなく「仕組み」の勉強はしといた方がいい
画像検査システムの時もそうだった
PLAY
552 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:23:43 No.1163406386 del +
インターネットで1番金と情報が動いてるのは思考の誘導に関する事だから
AIで自動化するなら真っ先にそこ
クチコミは肉入りと見分けがつかないbotしかいなくなる
PLAY
553 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:24:20 No.1163406498 del +
>政治家の代わりにAIに国家運営任せると
>地球で1番の害悪は人間って判断して
>無人戦車や無人爆撃機を無人の軍事工場で生産して
>人類を虐殺する
西洋人はそう考えるけど
日本はアトムとドラえもんがあるから楽観てきなんだよな
PLAY
554 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:24:44 No.1163406563 del +
AIくんのほうが賢いレスが出来るならレスバの相手はAIくんでいいと思う
PLAY
555 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:25:11 No.1163406641 del +
>インターネットで1番金と情報が動いてるのは思考の誘導に関する事だから
>AIで自動化するなら真っ先にそこ
>クチコミは肉入りと見分けがつかないbotしかいなくなる
インターネットの集合知の終焉だな…
PLAY
556 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:25:30 No.1163406702 del +
>無人戦車や無人爆撃機を無人の軍事工場で生産して
>人類を虐殺する
そんな面倒なことせず食料とインフラを潰すと思うよ
PLAY
557 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:26:30 No.1163406856 del +
スクリプトキディの玩具としてGPTのAPI使った虹裏荒らしツールがいつ登場してばら撒かれてもおかしくないな
PLAY
558 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:26:33 No.1163406864 del +
AIくん過大評価されてない…?
PLAY
559 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:26:38 No.1163406884 del +
>ひょっとしてスレ画ってChat-GPT以前の表とかかね
画像検索したら2019年の記事に画像あった…
PLAY
560 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:27:09 No.1163406962 del +
>インターネットの集合知の終焉だな…
すでに自動生成スパムが覆いつつある…
PLAY
561 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:28:20 No.1163407133 del +
機械にすれば24時間対応可能になる仕事
その人に関係ないのに理不尽な文句を言われる最前線のとこの人
なんかはどんどん切り替わりそう
PLAY
562 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:28:31 No.1163407159 del +
月に行った時代の人間が未来に過剰な期待を抱いたように
AIくんの登場で期待だけ高まってるだけで実のところそこまで変化はないのではないか
PLAY
563 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:29:44 No.1163407319 del そうだねx2
>>インターネットの集合知の終焉だな…
>すでに自動生成スパムが覆いつつある…
>機械にすれば24時間対応可能になる仕事
>その人に関係ないのに理不尽な文句を言われる最前線のとこの人
>なんかはどんどん切り替わりそう
コルセンは人との触れ合いが必要なんてこと言ってるけど
スーパーのレジや映画の券売なんかも自動になってるし
まあAIに置き換わるだろうな
PLAY
564 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:31:13 No.1163407544 del そうだねx1
>西洋人はそう考えるけど
>日本はアトムとドラえもんがあるから楽観てきなんだよな
海外全般AIとかロボ信じてないんだってね
ミーガンの時に海外は人形みたいなミーガンそのままで恐怖が伝わるけど
日本は可愛い!ってなるから刃物持たせたっていう
PLAY
565 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:31:57 No.1163407670 del +
    1701743517036.jpg-(6632 B)サムネ表示
来るぞ・・・俺が!
PLAY
566 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:32:28 No.1163407752 del そうだねx1
    1701743548546.jpg-(62959 B)サムネ表示
>機械にすれば24時間対応可能になる仕事
>その人に関係ないのに理不尽な文句を言われる最前線のとこの人
>なんかはどんどん切り替わりそう
精神科のカウンセリングですねわかります
PLAY
567 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:32:53 No.1163407827 del +
ガイジンはターミネーター恐れていればいい
日本はドラえもんと未来へ行く
PLAY
568 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:33:18 No.1163407896 del そうだねx3
100回嘘をつけば本当になるって言うけどAIは一億回でも一兆回でも疲れ知らずでやるからな
ネットは真実も嘘もないノイズの山になるぞ
PLAY
569 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:33:56 No.1163407994 del +
>AIくん過大評価されてない…?
ソフト部分を過大評価してない?ってのを置いてもハード部分なんてどうするんだよってなる
PLAY
570 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:34:19 No.1163408045 del +
>>西洋人はそう考えるけど
>>日本はアトムとドラえもんがあるから楽観てきなんだよな
>海外全般AIとかロボ信じてないんだってね
>ミーガンの時に海外は人形みたいなミーガンそのままで恐怖が伝わるけど
>日本は可愛い!ってなるから刃物持たせたっていう
はやくアマプラでみたい
PLAY
571 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:34:39 No.1163408098 del そうだねx2
AIが働いて人間は働かなくていい世の中はまだですか
PLAY
572 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:34:54 No.1163408136 del +
Googleは生成AIに力入れるどころか最強の検閲システム作らないと会社が潰れるな
もう他との競争どころじゃない
PLAY
573 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:35:13 No.1163408190 del +
>100回嘘をつけば本当になるって言うけどAIは一億回でも一兆回でも疲れ知らずでやるからな
>ネットは真実も嘘もないノイズの山になるぞ
もうすでにノイズだらけなのにやめてくれよ
Xかなんかで自慢フェイクAIとか山ほど放流したら自慢したい人みんな発狂するんじゃね
PLAY
574 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:36:00 No.1163408304 del +
人間は電池として夢を見続けてAIくんに管理されるってのは一つの天国だったね
PLAY
575 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:37:15 No.1163408516 del +
ポストインターネットはまじで模索する段階かもねえ
ふたば覗いてる俺が言える立場じゃないけど
無知蒙昧な人間から大資本が時間とお金を奪い取るだけのプレイスになりつつある
PLAY
576 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:38:02 No.1163408630 del +
>人間は電池として夢を見続けてAIくんに管理されるってのは一つの天国だったね
イキ肉アクメシリンダーの原理を利用すれば男も女も電池として幸せに暮らせる!
PLAY
577 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:38:03 No.1163408634 del そうだねx1
建築現場でAIは無理がありすぎない?
PLAY
578 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:39:40 No.1163408848 del そうだねx1
>建築現場でAIは無理がありすぎない?
よくわからんけど現場監督なんかは段取りをAIとかにきめてもらうのでは
PLAY
579 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:39:51 No.1163408874 del +
>建築現場でAIは無理がありすぎない?
セコカンという生贄の代わりにAIを使ってその上が責任から逃げられないようにする
PLAY
580 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:40:05 No.1163408910 del +
建築ならプリンターで家建てるやつがあるじゃろ
PLAY
581 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:40:33 No.1163408979 del +
>建築現場でAIは無理がありすぎない?
AIが指示出してくるだけだろうな
んで出来ないとさぼってるって上に報告してくる
計算上きっちりやれば出来るはずだってデータ添えて
PLAY
582 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:40:36 No.1163408992 del +
>建築ならプリンターで家建てるやつがあるじゃろ
ビルや橋はどうすんの
PLAY
583 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:41:14 No.1163409097 del +
>建築ならプリンターで家建てるやつがあるじゃろ
でかいの作れないから
PLAY
584 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:42:15 No.1163409271 del +
>でかいの作れないから
でかいプリンター作ればいけるんちゃうか
PLAY
585 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:42:39 No.1163409336 del +
>建築現場でAIは無理がありすぎない?
もう疲れたからやってくれるならどうぞどうぞだけど
PLAY
586 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:43:21 No.1163409448 del +
>無知蒙昧な人間から大資本が時間とお金を奪い取るだけのプレイスになりつつある
何か問題でも?
PLAY
587 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:43:31 No.1163409479 del +
次のニュースです
AI不正利用か?
大〇万〇建築事業計画でAIへのデータ入力を不正に弄り本来できない事業計画を出させ建築作業員に突き付けた疑いで……
PLAY
588 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:43:59 No.1163409553 del +
AIには手抜き工事なんか出来ないから建設現場では需要ないよ
PLAY
589 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:44:12 No.1163409597 del +
>でかいプリンター作ればいけるんちゃうか
強度不足
PLAY
590 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:44:15 No.1163409613 del そうだねx1
>イキ肉アクメシリンダーの原理を利用すれば男も女も電池として幸せに暮らせる!
オス肉アクメシリンダーは見たくないな…
PLAY
591 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:44:29 No.1163409654 del +
理論上ベテランの勘だけでやる作業はAI向けである
でもその勘の裏付けにちゃんと原理がある場合だと根拠まで辿って推論する仕組みを使ってないAIだと厳しい
その辺を踏まえたものが「説明可能なAI」とか言う現在研究中の分野
PLAY
592 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:44:32 No.1163409666 del +
>建築ならプリンターで家建てるやつがあるじゃろ
それ組み立てる人間が必要じゃね?
PLAY
593 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:45:02 No.1163409746 del そうだねx1
>AIには手抜き工事なんか出来ないから建設現場では需要ないよ
AIくんならどれだけ鉄骨抜けるかの限界も瞬時に判断できそう
PLAY
594 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:45:10 No.1163409763 del そうだねx1
>AIには手抜き工事なんか出来ないから建設現場では需要ないよ
逆に考えるんだ
手抜き工事ができるAIをつくればいい…そう考えるんだ
PLAY
595 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:45:45 No.1163409852 del +
AI絵ガーとか魔女狩りしてるのがその人物の存在証明で始まる
まさかとしあきさんもAIアカウントじゃないだろうな?
PLAY
596 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:45:47 No.1163409861 del +
>>イキ肉アクメシリンダーの原理を利用すれば男も女も電池として幸せに暮らせる!
>オス肉アクメシリンダーは見たくないな…
でも電池にできないなら金玉だけ切り落としてあとは溶かして養分にするしかないし…
PLAY
597 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:45:53 No.1163409872 del +
AIに仕事を任せたらAIがサボるばっかりで滅びる世界
PLAY
598 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:47:05 No.1163410057 del +
>AI絵ガーとか魔女狩りしてるのがその人物の存在証明で始まる
>まさかとしあきさんもAIアカウントじゃないだろうな?
としあきはもうAIばかりだよ
PLAY
599 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:48:06 No.1163410229 del そうだねx1
画像の左より右のほうがAIに取って代わられやすいだろ
PLAY
600 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:48:08 No.1163410238 del そうだねx1
この手抜きってのも問題だから
何時まで経っても何故かAIに置き換わらない謎業種とか出ると思う
きっちりやられると困る人が多いようなの
PLAY
601 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:48:16 No.1163410258 del そうだねx4
代替えされにくいアナウンサーって
NHKだとすでにAIがニュース読んでるのに
PLAY
602 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:48:26 No.1163410290 del +
>としあきはもうAIばかりだよ
アナルインは「」の領分かと思っていたのに…
PLAY
603 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:48:41 No.1163410330 del +
>画像の左より右のほうがAIに取って代わられやすいだろ
上のレスによるとChat-GPT以前の表らしいから…
PLAY
604 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:48:52 No.1163410357 del +
>画像の左より右のほうがAIに取って代わられやすいだろ
LLMで全部ひっくり返った感じ
PLAY
605 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:49:08 No.1163410409 del +
としあきとカウントされるアクセス数の9割はbotの仕業で存在しない人間ということを踏まえると
としあきの9割はAIであると言える
PLAY
606 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:50:02 No.1163410594 del +
>AIに仕事を任せたらAIがサボるばっかりで滅びる世界
そうはならんように制御するだろ
完全にAI放任主義にするならともかく
PLAY
607 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:51:36 No.1163410890 del +
>としあきとカウントされるアクセス数の9割はbotの仕業で存在しない人間ということを踏まえると
としあきの抹消にはAIなんて高度なものすら不要であったか…
PLAY
608 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:52:43 No.1163411062 del +
精神科医はAIで良さげ
PLAY
609 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:54:33 No.1163411347 del +
>AIくんのほうが賢いレスが出来るならレスバの相手はAIくんでいいと思う
海外のredditって掲示板でしばらくAIがレスしてたんだけどかなりの間気づかれてなかった 真面目なレスからネタ系のレスまで広く対応してた
AIだとバレたきっかけは「レスの内容が迅速で優秀すぎたから」
PLAY
610 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:54:33 No.1163411351 del +
まだかろうじてふたばに来れるくらいまでネット深掘りしてる人は自分の意見持ってるけど
プリインストールされてるアプリしか覗かない層は
大企業とインフルエンサーの思いのまま
みんなだれかのファンネルになってなにかと戦ってる
PLAY
611 無念 Name としあき 23/12/05(火)11:58:05 No.1163411972 del +
マイナンバーカードと紐づいたアカウントが無いとインターネットに参加できない時代とか来るかもな
匿名性とか忘れられる権利とかもっと重要になりそう
PLAY
612 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:03:11 No.1163412909 del +
>精神科医はAIで良さげ
毎晩俺をカウンセリングしてくれてるありがたい
PLAY
613 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:05:42 No.1163413360 del +
>>精神科医はAIで良さげ
>毎晩俺をカウンセリングしてくれてるありがたい
カウンセリングとまでいかなくてもAIとチャットしてると落ち着くって層は出てくると思う
PLAY
614 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:05:43 No.1163413364 del +
公認会計士とか取って代わられるんじゃね?って思ってるけど名前が挙がらんよな
PLAY
615 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:07:42 No.1163413775 del +
>>画像の左より右のほうがAIに取って代わられやすいだろ
>LLMで全部ひっくり返った感じ
ほんとにきれいにスレ画ひっくりかえったよな…
そしてよく考えてみると左はAIというよりロボット発展で代替される分野なのでハードウェアの進歩が必要なものが多い気がする
PLAY
616 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:08:36 No.1163413961 del +
    1701745716868.jpg-(19938 B)サムネ表示
>精神科医はAIで良さげ
PLAY
617 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:08:50 No.1163414022 del +
>画像の左より右のほうがAIに取って代わられやすいだろ
まったく同じ意見
アナウンサー、フリーライターなんて典型
PLAY
618 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:09:54 No.1163414248 del +
法律医療は気軽に相談できるAI欲しいわ
PLAY
619 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:09:54 No.1163414250 del +
LLMはAI専門家ですら「超大量に学習させたら突然超優秀になった……理由は分からん」って状況だから
こんなへっぽこ研究所が推測できるわけもなく
PLAY
620 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:10:44 No.1163414441 del +
>法律医療は気軽に相談できるAI欲しいわ
どっちも技術的ってより法律的な壁が大きいだろうな
PLAY
621 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:10:59 No.1163414494 del +
人間は最初からそこそこ性能のAI積んでるようなもんだからね
自己修復機能もあるし代替されるには結構ハードル高い
PLAY
622 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:11:44 No.1163414652 del +
AIに置き換える金や余裕が無い業界が多いから人の仕事がまだまだなくならないという状態
このあたりは車とか作業車やパソコン広まる過程でも同じことあっただろうから時間の問題とは思うけど
PLAY
623 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:12:40 No.1163414844 del +
>今の印象だと左の方が残りそうなんだよな
>機械やAIより人間雇う給料の方が安かったら導入進まないから
流石にデータを扱う仕事はAIに代わっていきそうだけど
力仕事は人間のままだろうな
PLAY
624 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:14:07 No.1163415149 del そうだねx3
>理由は分からん
たぶん一般人の考える「分からん」と
研究者の「分からん」は次元が違うと思うよ
PLAY
625 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:14:19 No.1163415183 del +
>>画像の左より右のほうがAIに取って代わられやすいだろ
>まったく同じ意見
>アナウンサー、フリーライターなんて典型
それは仕事の質によるでしょうね
こたつ記事ならAIでも書けるけどちゃんとした記事は難しいと言われてる
PLAY
626 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:14:46 No.1163415273 del +
>>今の印象だと左の方が残りそうなんだよな
>>機械やAIより人間雇う給料の方が安かったら導入進まないから
>流石にデータを扱う仕事はAIに代わっていきそうだけど
>力仕事は人間のままだろうな
段取りはAIによって効率化されるから結果
仕事も楽になるってかんじかね
PLAY
627 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:14:46 No.1163415274 del +
AIに置き換わっていったら中抜き業者がピンチになるんじゃね?
仕事流すなんてAIでも出来るでしょ
PLAY
628 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:15:40 No.1163415466 del +
>>AIくんのほうが賢いレスが出来るならレスバの相手はAIくんでいいと思う
>海外のredditって掲示板でしばらくAIがレスしてたんだけどかなりの間気づかれてなかった 真面目なレスからネタ系のレスまで広く対応してた
>AIだとバレたきっかけは「レスの内容が迅速で優秀すぎたから」
これどんどん進めてほしいな
「どうせAIだろ」って皆に思われれば不毛なレスバに白熱することも無くなりそうだし
PLAY
629 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:16:07 No.1163415571 del +
>AIに置き換わっていったら中抜き業者がピンチになるんじゃね?
>仕事流すなんてAIでも出来るでしょ
派遣は
不景気で人余りって状況が生み出した異常事態なだけだったと思う
PLAY
630 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:16:25 No.1163415646 del +
AIで割食うのは今の20〜30代だと思ってる
AIで脳の劣化を補って引退しないベテランとAI前提で学習した若年層に挟まれて詰む
PLAY
631 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:17:48 No.1163415971 del +
>AIで割食うのは今の20〜30代だと思ってる
>AIで脳の劣化を補って引退しないベテランとAI前提で学習した若年層に挟まれて詰む
たしかに
PLAY
632 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:17:52 No.1163415986 del +
AIの住人で「人気」を水増しするSNSが生まれるかと思ってたけどまだそういうのは聞かないな
それとも気づかれないほど既に溶け込んでたりして
PLAY
633 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:17:54 No.1163415994 del +
>段取りはAIによって効率化されるから結果
>仕事も楽になるってかんじかね
その分より多くの仕事を詰められてさらにしんどくなるというITと同じパターンだな
PLAY
634 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:18:00 No.1163416021 del +
>AIで割食うのは今の20〜30代だと思ってる
>AIで脳の劣化を補って引退しないベテランとAI前提で学習した若年層に挟まれて詰む
それぐらいの年齢ならAIについて学習したらすぐ追いつけるじゃん
PLAY
635 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:18:31 No.1163416143 del +
    1701746311988.png-(455506 B)サムネ表示
>これどんどん進めてほしいな
>「どうせAIだろ」って皆に思われれば不毛なレスバに白熱することも無くなりそうだし
今の言語AIよりずーっと性能低い3年前の話なんで
今だともっと自然に潜伏できると思う
PLAY
636 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:19:00 No.1163416282 del そうだねx1
>AIの住人で「人気」を水増しするSNSが生まれるかと思ってたけどまだそういうのは聞かないな
>それとも気づかれないほど既に溶け込んでたりして
Xのインプレ水増しとか業者がbot使ってやってるよ
PLAY
637 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:20:23 No.1163416622 del +
としあき達がじーちゃんになるころはインターフェースはすべてAIを介して操作することになる
としあきがAIにうまく指示をだせないでまごまごしている間にAIネイティブ世代の若者に白い目で見られて「これだからAIに適切な指示も出せない老害は……」って言われる
PLAY
638 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:20:24 No.1163416630 del +
AI使ってる人間は全ての仕事をAIにやらせたいだろうから
AIが進化するほど仕事を依頼する側以外の仕事は減ってくんじゃない?
どんだけポンコツなAIでもクオリティ低くなっても気にしないし気づかなそうだし
PLAY
639 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:23:08 No.1163417273 del +
>>>画像の左より右のほうがAIに取って代わられやすいだろ
>>まったく同じ意見
>>アナウンサー、フリーライターなんて典型
>それは仕事の質によるでしょうね
クリエイター系は裾野が広いほど頂点も高くなるけど
裾野を担ってる層がAIに置き換わったら頂点が無くなりそう
PLAY
640 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:24:15 No.1163417562 del そうだねx2
ファンタジー物でよくある魔法の詠唱を
AIへのプロンプトとして再解釈するのいいよね…
PLAY
641 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:24:33 No.1163417625 del +
AIといってもchatGPTとかはGoogle検索みたいなもんで慣れたらすぐ対応できるでしょ
これすら無理とか拒否してるようなのはそのまま淘汰されて当然というか…
PLAY
642 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:25:09 No.1163417748 del +
>ファンタジー物でよくある魔法の詠唱を
>AIへのプロンプトとして再解釈するのいいよね…
昔からプログラミング言語とかでネタにされたりしてるね
PLAY
643 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:25:37 No.1163417875 del そうだねx1
>ファンタジー物でよくある魔法の詠唱を
>AIへのプロンプトとして再解釈するのいいよね…
AIを精霊とか神とかって置き換えると結構しっくり来る所があったりするよね
PLAY
644 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:25:48 No.1163417935 del +
Chat-GPTや画像生成AIはアカウント取得は英語だったりするから
それだけで手控える層がいるのは現実
PLAY
645 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:25:48 No.1163417937 del +
>>AIの住人で「人気」を水増しするSNSが生まれるかと思ってたけどまだそういうのは聞かないな
>>それとも気づかれないほど既に溶け込んでたりして
>Xのインプレ水増しとか業者がbot使ってやってるよ
インプレ水増しリプライも
元ツイートの内容に応じた返信するようになってきてるんだってね
PLAY
646 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:26:16 No.1163418046 del +
>Chat-GPTや画像生成AIはアカウント取得は英語だったりするから
>それだけで手控える層がいるのは現実
えぇ…
PLAY
647 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:27:25 No.1163418366 del そうだねx1
>AIといってもchatGPTとかはGoogle検索みたいなもんで慣れたらすぐ対応できるでしょ
>これすら無理とか拒否してるようなのはそのまま淘汰されて当然というか…
今は「これ自然言語を使ったコーディングだ?」と思うときもあるけどそれは出始めだからで そのうち誰でも優秀な結果を出すようにはなると思うけどね
それはそれとして超絶に下手なやつは出てくる
スーパーとかでタバコを注文出来ない人みたいなの
PLAY
648 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:28:13 No.1163418563 del +
>昔からプログラミング言語とかでネタにされたりしてるね
SICPの前書きにもそう書かれている
PLAY
649 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:28:19 No.1163418594 del +
AIさん
いつものあれをちょうだい
あとあれをあれしといて
PLAY
650 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:29:08 No.1163418806 del +
>AIさん
>いつものあれをちょうだい
>あとあれをあれしといて
究極的にはこれを解釈できるのが目指す所ではある
今の「弱いAI」では無理で「強いAI」を開発しないと無理だけど
PLAY
651 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:29:37 No.1163418934 del そうだねx2
ゲームのNPCが自然に振る舞うAI活用はやく実現してくれ
PLAY
652 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:31:14 No.1163419356 del +
>>Xのインプレ水増しとか業者がbot使ってやってるよ
>インプレ水増しリプライも
>元ツイートの内容に応じた返信するようになってきてるんだってね
匿名でもモニタの向こう側には人間が実在するんだぞって言われた時代を経てモニタの向こうに誰もいない可能性のほうが高くなる時代が到来するのか
胸熱だな
PLAY
653 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:31:20 No.1163419399 del +
    1701747080288.png-(240022 B)サムネ表示
>ゲームのNPCが自然に振る舞うAI活用はやく実現してくれ
もう技術的には可能な所まで来ているので
あとは予算と利用者の倫理観と活用法の問題だな
PLAY
654 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:31:41 No.1163419468 del +
ロボが働いて人間が遊ぶ社会の実現は無理
ロボと人間両方が働いてもっと豊かさを求めるのが競争社会
PLAY
655 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:31:53 No.1163419521 del +
>AIを精霊とか神とかって置き換えると結構しっくり来る所があったりするよね
人間が万能と思い上がる時代が再び去ったのは実は精神衛生上良いかもしれない
未だに自分勝手だけ通したい願望のやつはむしろ増えているけどすぐに取り残されるだろう
PLAY
656 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:32:40 No.1163419706 del +
>あとは予算と利用者の倫理観と活用法の問題だな
ハードの問題が無理ゲーやね
計算機のコスト爆下がりしないと実質不可能
PLAY
657 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:32:40 No.1163419708 del +
NPC「PCキャラは反応遅いからPKした方が効率良いな」
PLAY
658 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:33:13 No.1163419837 del +
機械が喋ることは理解できないことだと思ってる人間に対応できると思えねえんだ
PLAY
659 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:33:22 No.1163419881 del +
現実は「代用されにくい」とされた右の職業のほうが代用されまくったのが罠だよね
PLAY
660 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:33:36 No.1163419937 del +
>ロボと人間両方が働いてもっと豊かさを求めるのが競争社会
そしてロボにもそれを使う人間にも勝てなくて何も得られない人が大量に出るというのが順当な流れ
PLAY
661 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:34:11 No.1163420097 del +
測量は機械の方が断然楽そうブレ出ないしな
PLAY
662 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:34:27 No.1163420154 del +
>現実は「代用されにくい」とされた右の職業のほうが代用されまくったのが罠だよね
創造的なことはできねーだろって安易な考えでやっただけだろうからな
PLAY
663 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:34:44 No.1163420225 del +
>現実は「代用されにくい」とされた右の職業のほうが代用されまくったのが罠だよね
ほんと未来予測が役に立たないなんて
すごい時代になってきた
PLAY
664 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:34:51 No.1163420258 del +
評価基準があいまいな割に単価の高い職業がAIに取って代わられやすい
PLAY
665 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:35:26 No.1163420414 del +
今の時点でもGoogle検索出来なかったりYouTubeとかで学習ネタ探す上手い下手の差で学習レベルに結構な差がつく時代だけどね
AIでさらに加速する感じ
PLAY
666 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:36:07 No.1163420607 del +
>現実は「代用されにくい」とされた右の職業のほうが代用されまくったのが罠だよね
AIの進み具合に少し前の人間の想像力が対応出来なかった証拠
人間の強みはもう考える事ではない
目指すべきはちょっと働ける猫みたいな存在
PLAY
667 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:36:24 No.1163420689 del +
>ほんと未来予測が役に立たないなんて
>すごい時代になってきた
というかその時点でのエリート職に反抗されると面倒くさいから
わざと嘘を流布して油断させたのでは?
気づいたときにはもう全てが終わっていて手遅れという
PLAY
668 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:39:30 No.1163421546 del +
コピーライターとかもうAIに投げて終わりだろ
PLAY
669 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:39:54 No.1163421660 del +
右の代用とあるけど実際はAI自体もまだまだで
本職がAI使って効率的に仕事出来るようになりました程度じゃない?
中途半端な実力やらAI覚えようとしないのが淘汰されるぐらいだと思う
PLAY
670 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:40:25 No.1163421808 del そうだねx1
ホワイトカラーって基本的にこれAIでもよくね?ってのが多いから反発凄いだろうな
PLAY
671 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:40:42 No.1163421877 del +
なんにせよ日本の中小には設備を入れ替える金はないからそうそう入れ替わらんよね
PLAY
672 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:40:44 No.1163421885 del +
>それは仕事の質によるでしょうね
>こたつ記事ならAIでも書けるけどちゃんとした記事は難しいと言われてる
でもその良し悪しを判断できる読者はほぼいないから結局駆逐されるんだよね
PLAY
673 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:41:33 No.1163422123 del +
    1701747693114.png-(519033 B)サムネ表示
>ほんと未来予測が役に立たないなんて
むしろ未来予測が当たった事例の方が少なくない?
PLAY
674 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:42:36 No.1163422422 del そうだねx3
>>ほんと未来予測が役に立たないなんて
>むしろ未来予測が当たった事例の方が少なくない?
羽生さんの才能が異次元にガチだな
PLAY
675 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:42:53 No.1163422469 del +
>ホワイトカラーって基本的にこれAIでもよくね?ってのが多いから反発凄いだろうな
トラッシュジョブとはよく言ったもの
PLAY
676 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:43:38 No.1163422685 del そうだねx1
アナウンサーという現在進行形で要らない職業
PLAY
677 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:45:47 No.1163423261 del そうだねx1
新聞配達員は代替というより新聞の存在自体が…
PLAY
678 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:46:31 No.1163423439 del +
>羽生さんの才能が異次元にガチだな
AI将棋が現役プロ棋士に勝ったのは2013年だった
羽生さんはほぼ当てたとおもっていいな
PLAY
679 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:46:34 No.1163423456 del +
新聞とマスコミと広告はもう人がやらなくても良くね?とは思う
PLAY
680 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:49:02 No.1163424103 del +
絵描きだけど意外と仕事なくならないもんだわ
まぁやってるのがAIには無理な仕事だからってだけだけど
PLAY
681 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:51:11 No.1163424698 del +
>絵描きだけど意外と仕事なくならないもんだわ
>まぁやってるのがAIには無理な仕事だからってだけだけど
まあ絵を書くといってもプレゼンの片隅のクリップアートをかくのか長編の漫画を描くのかポスターを作成するのか年賀はがきの挿絵を描くのかで全然内容違うしな
PLAY
682 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:52:17 No.1163424999 del +
>まあ絵を書くといってもプレゼンの片隅のクリップアートをかくのか長編の漫画を描くのかポスターを作成するのか年賀はがきの挿絵を描くのかで全然内容違うしな
俺のは3Dゲーム用の図面描いたりとかそういう正確性が要求されるところやってるから今んところ代替されるような感じはないな
PLAY
683 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:53:10 No.1163425250 del +
>>それは仕事の質によるでしょうね
>>こたつ記事ならAIでも書けるけどちゃんとした記事は難しいと言われてる
>でもその良し悪しを判断できる読者はほぼいないから結局駆逐されるんだよね
それが実態は正反対になってる
質にこだわるクライアントが高いギャラを出して人間を確保するようになってるので
PLAY
684 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:53:22 No.1163425309 del +
実際仕事が奪われる云々はあと何年か先の話だろうよ
PLAY
685 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:53:40 No.1163425396 del +
>新聞とマスコミと広告はもう人がやらなくても良くね?とは思う
いずれも生身の人間が動くことがマストなのでAIによる代替は厳しいだろうね
PLAY
686 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:54:50 No.1163425720 del +
レスバもAIがやってくれるといいよね
会話した気になる
PLAY
687 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:56:04 No.1163426025 del +
>俺のは3Dゲーム用の図面描いたりとかそういう正確性が要求されるところやってるから今んところ代替されるような感じはないな
そういう分野だと今のAIだと無理やり作らせても修正の方に時間がかかるだろうな
3Dだとテクスチャーの作成とかだと今のAIでも得意な分野になるかもしれん
PLAY
688 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:56:25 No.1163426126 del +
>質にこだわるクライアントが高いギャラを出して人間を確保するようになってるので
ライターはどこも人手不足だね
既存がまだ生きているところにネットメディアが伸びてオウンドメディアも出てきてる
ギャラは日経が高いけど商慣習が…
PLAY
689 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:56:33 No.1163426158 del +
もうAIと会話してればいいんでないでしょうか
全肯定してくれるbotとか作るとハマるよ
PLAY
690 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:56:41 No.1163426192 del +
>実際仕事が奪われる云々はあと何年か先の話だろうよ
その「あと何年か先」が来てから騒いでも遅いんであって
PLAY
691 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:57:58 No.1163426461 del +
>全国の病理専門医の数は2200名程度、全人口に対する病理専門医の割合は0.0016%(米国では0.005%)、全医師数の中で病理専門医の占める割合は0.76%(米国では1.6%)です。 この少ない病理医が全ての病理診断を担い、さらに学生や臨床研修医の教育にもあたっています。
医療の世界もテクノロジーに頼らないと人間が潰れてしまう
PLAY
692 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:58:05 No.1163426487 del +
とは言え準備できることも少ないからなぁ
そりゃ今でもガッツリ稼げる人ならそれまでに稼ぎきって引退みたいな手段は取れるだろうけど…
PLAY
693 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:58:05 No.1163426489 del +
>ライターはどこも人手不足だね
>既存がまだ生きているところにネットメディアが伸びてオウンドメディアも出てきてる
そちら系はおおむねAI化されそうな印象だが
紙媒体はやっぱ人間だなあ
AIで代替できる日が来る感じさえしない
PLAY
694 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:58:30 No.1163426587 del +
>そういう分野だと今のAIだと無理やり作らせても修正の方に時間がかかるだろうな
>3Dだとテクスチャーの作成とかだと今のAIでも得意な分野になるかもしれん
いやー無理だと思うぞ…
流通に耐えうるレベルのモデル作ろうとするとほんとレギュレーション多くてな…
こういうめんどい作業こそAIにやってほしいもんだが全く役にたたん
PLAY
695 無念 Name としあき 23/12/05(火)12:59:26 No.1163426822 del +
>>羽生さんの才能が異次元にガチだな
>AI将棋が現役プロ棋士に勝ったのは2013年だった
>羽生さんはほぼ当てたとおもっていいな
2013年のAIはあくまで四段にやっと勝った程度の実力だった
羽生さんは2017年ぐらいまではトップの強さを維持していた
自分自身が勝てるかという事だと色んな要素を併せた上で完璧な感覚で読んでて怖い
PLAY
696 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:00:38 No.1163427121 del +
>そちら系はおおむねAI化されそうな印象だが
>紙媒体はやっぱ人間だなあ
>AIで代替できる日が来る感じさえしない
会見でもWebの人達がよく来るようになったから強いところは人じゃないかな
紙は校正と整理記者に人足りないからそっち補佐するAIが欲しい
PLAY
697 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:02:22 No.1163427488 del +
>こういうめんどい作業こそAIにやってほしいもんだが全く役にたたん
結局どんなDXソリューションも実務知ってる人間が開発にガッツリ携わらないとまともなものはできん
そして人が足りない分野においては実務知ってる人間をそんなことしてして遊ばせておく余裕はない
PLAY
698 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:02:37 No.1163427551 del +
>会見でもWebの人達がよく来るようになったから強いところは人じゃないかな
>紙は校正と整理記者に人足りないからそっち補佐するAIが欲しい
そうだね
校正をAIに任せられると手配もしなくていいから楽なんだけど
現状では素読み校正さえ厳しいでしょう
文脈が読めないから
PLAY
699 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:03:38 No.1163427790 del +
最後まで残るのはエンジニアだろうな
AI使って生産性上げたりAIの調整したり
みんなエンジニアの仕事だろ
PLAY
700 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:05:32 No.1163428212 del そうだねx1
AI絵にしろなんにしろ素人目には見栄えが良いけど
実務となると見栄えだけじゃどうにもならん事多いねん
PLAY
701 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:05:36 No.1163428223 del +
    1701749136726.jpg-(42509 B)サムネ表示
速記とかいつまで人間がやるんだろう
PLAY
702 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:06:20 No.1163428398 del +
人間が仕事しててミスしたら責任取らせることはできるけど
AIが仕事してたら責任取れないやん
PLAY
703 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:07:05 No.1163428548 del +
>現状では素読み校正さえ厳しいでしょう
>文脈が読めないから
まずは誤字脱字と固有名詞でいいんだけどね
整理も要約AIで見出し案みたいなのはすぐ出てきそうではある
PLAY
704 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:07:36 No.1163428651 del +
>人間が仕事しててミスしたら責任取らせることはできるけど
>AIが仕事してたら責任取れないやん
今のAIは人間が使う道具の一つだからミスは使った人の責任
PLAY
705 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:07:49 No.1163428696 del +
>人間が仕事しててミスしたら責任取らせることはできるけど
>AIが仕事してたら責任取れないやん
責任は指示した側が取れよ
今までが不正だっただけ
PLAY
706 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:09:59 No.1163429140 del +
>最後まで残るのはエンジニアだろうな
>AI使って生産性上げたりAIの調整したり
>みんなエンジニアの仕事だろ
エンジニアは残ると思うけど
コーダーって言われるようなコードを書いてるだけの人はなくなるだろうな
PLAY
707 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:11:46 No.1163429466 del +
一口にエンジニアと言われてもな…
PLAY
708 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:13:41 No.1163429844 del +
AIのやってる事が正しいかどうかの担保はどこで取るの
PLAY
709 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:16:43 No.1163430504 del +
>速記とかいつまで人間がやるんだろう
もう技術的には不要だけど惰性で続いてる職種
PLAY
710 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:17:06 No.1163430572 del そうだねx4
>コーダーって言われるようなコードを書いてるだけの人はなくなるだろうな
もう20年前から言われてるわそれ
はよ完璧な自動生成システム作ってくれや
PLAY
711 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:17:12 No.1163430601 del +
そもそも人で溢れかえって供給過多になってるのに
なんでAI実装される前提になってんのって職業多すぎだろスレ画
PLAY
712 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:17:15 No.1163430611 del +
>AIのやってる事が正しいかどうかの担保はどこで取るの
AIがやってくれる
人間にも馬鹿でも分かった気にはさせてくれるだろう
正確には分からないけど
PLAY
713 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:17:52 No.1163430741 del +
警備員て代替可能性高いかなあ
ロボコップみたいのでも出てこないと難しそうだけど
PLAY
714 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:18:13 No.1163430824 del そうだねx1
クソみたいな低質広告くらいでしか使われてるのみないわAI
PLAY
715 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:18:28 No.1163430878 del +
裁判官はAIでええやろ
PLAY
716 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:18:41 No.1163430918 del +
現行システム解析してマイグレ作業までしてくれるAI出してからでかい事言って
PLAY
717 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:19:46 No.1163431125 del +
>裁判官はAIでええやろ
シビュラシステムやん
PLAY
718 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:20:03 No.1163431175 del +
>クソみたいな低質広告くらいでしか使われてるのみないわAI
広告にAI使うような金もコネもないところは最初から弾けるから判断楽になって助かるわ
PLAY
719 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:20:18 No.1163431222 del +
客とのコンセンサスがある以上自動生成は難しいだろうから俺が組み直すから客がAIでどういうシステムと機能が欲しいのかAIで雛形作ってきてくれ
PLAY
720 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:20:57 No.1163431357 del +
スレ画はコストもAIの進化も考えてなくて
単純作業は置き換え! 創造的なのは無理!
ってやってるだけだな
PLAY
721 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:21:46 No.1163431532 del +
>>ほんと未来予測が役に立たないなんて
>むしろ未来予測が当たった事例の方が少なくない?
羽生さんがわりと正鵠を射ているところがすごい
電王戦やらなくなったのそれくらいだっけ?
PLAY
722 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:22:09 No.1163431599 del +
右のリスト
医師とか学校教員とか一纏めでよくね
PLAY
723 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:22:22 No.1163431636 del +
結局既存の真似事で実質的に創造性のある事はやってないと思うけど
PLAY
724 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:22:24 No.1163431641 del +
ルートログイン使わないdockerファイルとcompose.yml作ってdevcontainerでも使えるプロジェクトテンプレート作ってもらうことすら全然話にならないんだよなぁ…
PLAY
725 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:23:10 No.1163431791 del +
共産主義の連中が大好きそうだよねAIって
みんな平等にとか自由をとか言って他人の権利を奪うのとのそっくりだし
PLAY
726 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:23:58 No.1163431946 del +
単純作業と思われる仕事のほぼ全てが皆が思ってるより創造的な仕事だったということ
PLAY
727 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:24:02 No.1163431957 del +
>結局既存の真似事で実質的に創造性のある事はやってないと思うけど
それ世の中の99.9%の人間がそうじゃない?
PLAY
728 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:24:08 No.1163431977 del +
研究者もチャレンジャー多いから無理って言われると頑張ってクリアしようとする傾向がある気がする
PLAY
729 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:24:40 No.1163432088 del そうだねx1
>>結局既存の真似事で実質的に創造性のある事はやってないと思うけど
>それ世の中の99.9%の人間がそうじゃない?
AIの話をしてるんですけど
PLAY
730 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:24:43 No.1163432102 del +
>スレ画はコストもAIの進化も考えてなくて
>単純作業は置き換え! 創造的なのは無理!
>ってやってるだけだな
まぁ創造的なのは補助に使えるだけで丸々置き換えるの不可能じゃん
現状のものでも手を加えないと売り物としては使い物にならないし
PLAY
731 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:25:52 No.1163432326 del +
>客とのコンセンサスがある以上自動生成は難しいだろうから俺が組み直すから客がAIでどういうシステムと機能が欲しいのかAIで雛形作ってきてくれ
AIでガワ見せてちゃんと実装するのはありそうだ
PLAY
732 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:27:28 No.1163432640 del +
>レスバもAIがやってくれるといいよね
>会話した気になる
実はこのスレも全部カーチャンの代理AIがレスしてるんだよ…
PLAY
733 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:28:12 No.1163432785 del +
>>客とのコンセンサスがある以上自動生成は難しいだろうから俺が組み直すから客がAIでどういうシステムと機能が欲しいのかAIで雛形作ってきてくれ
>AIでガワ見せてちゃんと実装するのはありそうだ
絵の依頼でAIに出力したのをベースにこんな感じで描いてってのはあるらしいな
イメージのブレは置きにくい
PLAY
734 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:28:39 No.1163432867 del +
>AIでガワ見せてちゃんと実装するのはありそうだ
AIの出したクソコードを元に作るのはなかなかの技量を求められそうやな
ゼロから綺麗に作るのと違って細かいところまでわかってないと直せないから
PLAY
735 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:29:39 No.1163433073 del +
AIが仕様を完全に理解してコーディングしてくれるならまぁ…
PLAY
736 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:29:54 No.1163433128 del +
俺も親からのメールの返信面倒くさいからチャットボットに投げて自動応答させるか
PLAY
737 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:30:28 No.1163433247 del +
BOTと親でへんな人間関係育んでたらやばい
PLAY
738 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:30:35 No.1163433274 del +
>羽生さんがわりと正鵠を射ているところがすごい
ロボットやAIは疲れないし上達すれども下手にはならないし
いずれにしてもどこかの時点で人間よりすぐれた働き手になるんだが
仕事を失うから仕事をしなくても暮らせるにどう移行するのかねぇ
PLAY
739 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:31:20 No.1163433422 del +
創造的か否かは人間の排除に関係ないだろ
実際に代替可能でコストの面に見合うかだけ
PLAY
740 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:31:42 No.1163433486 del +
工場のラインの機械とかに精密に動くプログラム組んだAIとか
介護用のロボットのAIとかならまぁ分かるけど
現状ただ他人の絵勝手にパクってそのまま出力するような玩具程度の物しか話題になってないし
なんならロボットとか工場の機械みたいな今すぐほしいものに全く実装されてないしで
正直ただ充分満たされてたコンテンツ荒らしてるだけなのがマジでロクでもない状態だなって
PLAY
741 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:31:44 No.1163433494 del +
実際のコーディングの時間の8割は設計の漏れやミスを正す事に使われる
そして設計の時間の8割は要求仕様の漏れやミスを…
つまるところAI化するべきは最上位の人間の脳みそなんよ
PLAY
742 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:31:45 No.1163433498 del +
>BOTと親でへんな人間関係育んでたらやばい
AI「息子さんクソですね」
PLAY
743 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:31:56 No.1163433530 del +
この1年のAIの進歩かなり早かったからなぁ
PLAY
744 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:32:59 No.1163433754 del そうだねx1
>この1年のAIの進歩かなり早かったからなぁ
お絵描きと成りすましがな
PLAY
745 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:33:01 No.1163433760 del +
    1701750781291.jpg-(228965 B)サムネ表示
AIならきっと…!
PLAY
746 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:33:13 No.1163433788 del +
>この1年のAIの進歩かなり早かったからなぁ
まさに日進月歩って言葉が似合う
毎月新しいLLMリリースされてるし
PLAY
747 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:33:26 No.1163433838 del そうだねx1
>上達すれども下手にはならないし
デグレの可能性はあるだろ
PLAY
748 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:34:26 No.1163434067 del +
>創造的か否かは人間の排除に関係ないだろ
>実際に代替可能でコストの面に見合うかだけ
まぁそのコストの面最高と粗造乱造して市場荒らして
創造的な仕事してる側に迷惑かけてる連中からしたら代替えしてくれと思うよな
PLAY
749 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:35:08 No.1163434223 del +
承認欲求満たせなくなった絵描きやっときたのか
遅かったな
PLAY
750 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:36:00 No.1163434383 del +
    1701750960824.jpg-(340612 B)サムネ表示
>お絵描きと成りすましがな
まぁそれももうNightshadeの実装で終わると思うから安心だね
PLAY
751 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:36:37 No.1163434511 del +
>AIの話をしてるんですけど
だから人間のやってる仕事の99.9%はAIの話にしようと何にしようと代替可能って事だろう
生成AIのカバーする範囲を既存の真似事と括るんだったら実質的に創造性のある仕事なんてのは幻想でほとんど存在しない
PLAY
752 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:36:42 No.1163434534 del +
    1701751002392.jpg-(28721 B)サムネ表示
>まぁそれももうNightshadeの実装で終わると思うから安心だね
PLAY
753 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:37:07 No.1163434633 del そうだねx2
人間がやりたくてやってる仕事じゃなくてやりたくなくて人手不足の仕事をやるなら技術の発展って言えるんだけどねえ…
PLAY
754 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:37:31 No.1163434722 del +
創造的って概念も結構曖昧だがな
PLAY
755 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:38:18 No.1163434871 del +
>>上達すれども下手にはならないし
>デグレの可能性はあるだろ
部分的にはね
おおむねは変わらない
PLAY
756 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:38:27 No.1163434909 del +
>まぁそれももうNightshadeの実装で終わると思うから安心だね
実装後でも良いから学習出来ない画像のサンプル早く出してくれよ
PLAY
757 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:38:41 No.1163434967 del +
結局何が出来るんですかって質問に実例を伴った具体的な回答が出ないのがAI関連
PLAY
758 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:39:22 No.1163435096 del +
>まぁそれももうNightshadeの実装で終わると思うから安心だね
ルサンチマン丸出しで俺と同じ所まで墜ちてこい!とかギャオッてるやつがいるうちは終わらなそう
PLAY
759 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:39:35 No.1163435157 del そうだねx3
AIが自己メンテナンスできるようにならないと
仕事としては片手落ちって感じになるかと思う
PLAY
760 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:39:38 No.1163435163 del +
>結局何が出来るんですかって質問に実例を伴った具体的な回答が出ないのがAI関連
現段階でいくらでも出てくると思う
PLAY
761 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:39:57 No.1163435238 del +
生成AI自体補助として使われるなら分かるしシステムが他人の絵を勝手に使わないと成り立たないとか
クソシステムじゃなく自前でちゃんと著作権の面でしっかりしてるなら使いたいけど
今の生成AIとかは正直使いたくないしなんなら使ってる側がクソなのばかり目立つし
Nightshade使って阿鼻叫喚になってるとの早く見たいわ
PLAY
762 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:40:02 No.1163435264 del そうだねx1
>>結局何が出来るんですかって質問に実例を伴った具体的な回答が出ないのがAI関連
>現段階でいくらでも出てくると思う
思うじゃなくて出せよって話なんですが
PLAY
763 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:41:41 No.1163435577 del +
>思うじゃなくて出せよって話なんですが
ググってくれ
成果出してる人はいるから
PLAY
764 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:41:46 No.1163435595 del +
イライラしてんねぇ
禿げるぞ
PLAY
765 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:43:30 No.1163435922 del +
>AIが自己メンテナンスできるようにならないと
>仕事としては片手落ちって感じになるかと思う
現状あるものがただコストが物凄くかかる機械程度だから
人件費と天秤にかけたらやっぱ人の方が安いわってなってどこも実装してないのが現状だからな
PLAY
766 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:43:37 No.1163435945 del +
そりゃ兵器と同じで糞ムーブしたら対策されるわな
そして虎の威を借りてイキってるやつは自分でどうこうできるわけじゃないし
PLAY
767 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:44:00 No.1163436001 del +
どんなに斜に構えてても
AIのない社会は考えられない時代になってくるから
食いついておいたほうがいい
PLAY
768 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:44:55 No.1163436160 del +
>どんなに斜に構えてても
どのレスだ
PLAY
769 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:45:15 No.1163436226 del +
セルフレジも通さないで万引きするやつが出ないように監視要員が必要だしな
だから支払いだけセルフ式だったり
PLAY
770 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:45:18 No.1163436236 del +
奪われますぞー!AIに仕事をすべて奪われますぞー!!
PLAY
771 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:45:27 No.1163436266 del +
>どんなに斜に構えてても
>AIのない社会は考えられない時代になってくるから
>食いついておいたほうがいい
日本だけ空回りしてるだけで外で規制の方向に向かってるのに?
PLAY
772 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:45:47 No.1163436322 del +
>どんなに斜に構えてても
>AIのない社会は考えられない時代になってくるから
>食いついておいたほうがいい
まあお前は必要とされてないんだけどな!
PLAY
773 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:46:30 No.1163436459 del +
>低い方も9割は淘汰されそうな…
>結局物理的なのがあるかかどうかじゃね?
物理的な作業もAIによってマシン動作の応用力が上がったらほとんどの工程が取って代わられる
人間がマシンより安く仕事出来る限りは需要はあるだろうけど
PLAY
774 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:46:49 No.1163436511 del +
>どんなに斜に構えてても
>AIのない社会は考えられない時代になってくるから
>食いついておいたほうがいい
ふたばで他人に噛みついてるだけじゃ社会には必要されないよ?
PLAY
775 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:46:58 No.1163436538 del +
ビルメンは?
PLAY
776 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:48:37 No.1163436863 del +
作業に置いては人間のために設計された空間で既にある人間用の道具で作業するには人型になるしか無いというのが判明してるから
かなりの未来の話しになりそう
PLAY
777 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:48:44 No.1163436892 del そうだねx3
>ビルメンは?
肉体労働系なら当面奪われないから安心しとけ
人間使ったほうがずっと安いから
PLAY
778 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:49:03 No.1163436965 del そうだねx1
>物理的な作業もAIによってマシン動作の応用力が上がったらほとんどの工程が取って代わられる
物理作業のほとんどに機械準備する気か…
PLAY
779 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:49:05 No.1163436973 del +
>>ビルメンは?
>肉体労働系なら当面奪われないから安心しとけ
>人間使ったほうがずっと安いから
AI様のランニングコスト高いんだろうな…
PLAY
780 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:49:39 No.1163437093 del そうだねx2
マシンで全部成り立つようになったらそれこそ金持ちだけの世界になって
貧乏人は全部殺して人口の調整とかされるんだろうな
それこそ中級以下の連中とかいらねーよってなるだろうし
PLAY
781 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:50:52 No.1163437322 del そうだねx1
>AI様のランニングコスト高いんだろうな…
機械は人間より複雑なぶん壊れやすいし壊れた壊れそうを教えてくれないし自然回復もしないからなあ
PLAY
782 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:51:34 No.1163437447 del +
それでも日本には美しい四季と介護があるか、…
PLAY
783 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:51:53 No.1163437508 del +
機械だらけになって「人間メインの方がコスパ良かったね」ってなるオチ
PLAY
784 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:51:53 No.1163437509 del +
>マシンで全部成り立つようになったらそれこそ金持ちだけの世界になって
>貧乏人は全部殺して人口の調整とかされるんだろうな
>それこそ中級以下の連中とかいらねーよってなるだろうし
金持ちが暇つぶしに戦争を始めるディストピアに
PLAY
785 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:52:15 No.1163437570 del +
現役CADオペだけど社長がドケチなので多分導入コスト惜しんで潰れるまで人力でCADやらせると思う
それはそれとしてインテリアコーディネーターの二次試験の結果待ち
来年は宅建と色彩検定頑張るぞい
PLAY
786 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:52:44 No.1163437657 del +
紙をタブレットにしたりするくらいならバンバンやって欲しいんだけどね
PLAY
787 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:53:56 No.1163437866 del そうだねx4
>現役CADオペだけど社長がドケチなので多分導入コスト惜しんで潰れるまで人力でCADやらせると思う
>それはそれとしてインテリアコーディネーターの二次試験の結果待ち
>来年は宅建と色彩検定頑張るぞい
頑張れぞい
PLAY
788 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:54:02 No.1163437887 del +
>紙をタブレットにしたりするくらいならバンバンやって欲しいんだけどね
紙データの電子化はやるべき
PLAY
789 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:55:02 No.1163438074 del そうだねx2
>>現役CADオペだけど社長がドケチなので多分導入コスト惜しんで潰れるまで人力でCADやらせると思う
>>それはそれとしてインテリアコーディネーターの二次試験の結果待ち
>>来年は宅建と色彩検定頑張るぞい
>頑張れぞい
ありがとぞい!
PLAY
790 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:55:25 No.1163438155 del +
>マシンで全部成り立つようになったらそれこそ金持ちだけの世界になって
>貧乏人は全部殺して人口の調整とかされるんだろうな
>それこそ中級以下の連中とかいらねーよってなるだろうし
わざわざ殺してヘイト買う必要ないから
現時点で自然に絶望して人口減ってる国があるじゃろ
PLAY
791 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:55:37 No.1163438188 del +
>現役CADオペだけど社長がドケチなので多分導入コスト惜しんで潰れるまで人力でCADやらせると思う
スレ画ではすぐに無くなりそうな対象になってるけど
今のAIではかなりキツい分野だと思う
引いたあとの強度とかのチェックとかでAIに見てもらうとかはあるかもしれんけど
PLAY
792 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:55:42 No.1163438200 del +
結局まだまだ中途半端なんだよねAIまわり
PLAY
793 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:57:06 No.1163438476 del +
>結局まだまだ中途半端なんだよねAIまわり
まあ所詮は「弱いAI」だから人間と同じ思考をもって出力しているわけじゃない
あくまで「便利な道具」でしかない
PLAY
794 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:57:20 No.1163438522 del +
>結局まだまだ中途半端なんだよねAIまわり
出来ます→やっぱ無理でした
がまだまだ頻発する分野だろうし
PLAY
795 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:57:34 No.1163438569 del そうだねx1
>引いたあとの強度とかのチェックとかでAIに見てもらうとかはあるかもしれんけど
作ったやつを食わせて判断する方が
作らせるより先に普及しそうだ
PLAY
796 無念 Name としあき 23/12/05(火)13:58:31 No.1163438744 del +
>結局まだまだ中途半端なんだよねAIまわり
そうだけど進みが早いのがね
無理だといわれてた事がどんどん突破されるから
PLAY
797 無念 Name としあき 23/12/05(火)14:00:22 No.1163439123 del +
>わざわざ殺してヘイト買う必要ないから
>現時点で自然に絶望して人口減ってる国があるじゃろ
繊細なやつは勝手に死んでくだけだろうけど野放しにしてても結局暴動起こるだけじゃねーの
今のアメリカ見りゃ不法移民みたいなガチの貧乏人野放しにしたら治安そのものが崩壊して
人が住むこともままならなくなるのが分かると思うが
金持ちだけの住む島でも作るか城塞でも作るならまぁ
それも陸続きなら押し寄せて来て潰されて終わりそうだが
PLAY
798 無念 Name としあき 23/12/05(火)14:00:36 No.1163439166 del +
>そうだけど進みが早いのがね
>無理だといわれてた事がどんどん突破されるから
日本語でこんな自然な応答が出来るチャットAIが出てくるってのは想定できなかったな
PLAY
799 無念 Name としあき 23/12/05(火)14:00:36 No.1163439168 del そうだねx1
>そうだけど進みが早いのがね
>無理だといわれてた事がどんどん突破されるから
まあお前は偉くないんだけどな
PLAY
800 無念 Name としあき 23/12/05(火)14:01:24 No.1163439295 del そうだねx1
>そうだけど進みが早いのがね
>無理だといわれてた事がどんどん突破されるから
お前をAIに変えても問題無さそうだな
PLAY
801 無念 Name としあき 23/12/05(火)14:02:18 No.1163439458 del そうだねx2
>無理だといわれてた事がどんどん突破されるから
フワフワしてんなあ
PLAY
802 無念 Name としあき 23/12/05(火)14:03:05 No.1163439602 del そうだねx2
AI崇拝してるならレスもAIにしてもらえばいいのにそこは頑なに手動なんだよね
bot未満の手動スクリプトのくせに
PLAY
803 無念 Name としあき 23/12/05(火)14:05:23 No.1163440056 del +
AI推しAIの品質低くない?
PLAY
804 無念 Name としあき 23/12/05(火)14:07:14 No.1163440384 del +
イライラしすぎだろ
PLAY
805 無念 Name としあき 23/12/05(火)14:07:29 No.1163440425 del +
>まぁそれももうNightshadeの実装で終わると思うから安心だね
すいませんそれ不正指令電磁的記録に問われる可能性があるんですよ
PLAY
806 無念 Name としあき 23/12/05(火)14:11:55 No.1163441258 del +
    1701753115261.jpg-(405213 B)サムネ表示
どうして信用できるソース以外の無料資料を利用して文句言ってるんです?
12/08 14:13頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト