[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3450人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1701651247918.png-(717693 B)
717693 B23/12/04(月)09:54:07No.1131223410+ 12:31頃消えます
ピサロは盛られるのになんでミルドラースは…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/12/04(月)09:54:54No.1131223552そうだねx20
むしろ削られてないかピサロ
223/12/04(月)09:57:31No.1131223958+
元人間みたいなのがリメイク版で盛られてたけどだからなんだ感がすごい
323/12/04(月)09:59:03No.1131224206+
マーサの元カレ!
423/12/04(月)10:00:04No.1131224371そうだねx9
ユア・ストーリーで盛られるかと思ったら抹消されたのには爆笑した
523/12/04(月)10:01:36No.1131224623+
そもそも他のボスも全然盛られないし
623/12/04(月)10:01:37No.1131224630+
アラレちゃんと戦った唯一の魔王だぞ
723/12/04(月)10:04:02No.1131225015+
ピサロは元々の想定を容量の都合で削ってああなったという経緯があるからな…
823/12/04(月)10:05:10No.1131225219+
ゲマの印象強くてな…
923/12/04(月)10:07:00No.1131225502+
シドーくらい盛ってもいいと思うんだ
1023/12/04(月)10:08:06No.1131225694+
三形態だったけど没になったらしいな
1123/12/04(月)10:09:24No.1131225923そうだねx1
ミルドラース戦のBGMと言われても咄嗟に出てこない…
1223/12/04(月)10:09:38No.1131225958+
BGMの大魔王は威厳あって重苦しくていいんだ
エスターク戦の印象が強そうだけど…
1323/12/04(月)10:09:42No.1131225971+
本人はずっと修行してて指示すらしてないから本編中の悪事の大半は無関係って…
1423/12/04(月)10:09:48No.1131225990+
リメイク版だと割と序盤から名前出るように改変されてるけど散発的すぎてやっぱり印象が薄い…
1523/12/04(月)10:11:10No.1131226244そうだねx1
>本人はずっと修行してて指示すらしてないから本編中の悪事の大半は無関係って…
とはいえマーサ絡みがこいつのせいなんでパパスの苦難はやっぱほぼこいつのせい
1623/12/04(月)10:11:28No.1131226300+
>三形態だったけど没になったらしいな
弱普通強の三パターン抽選なのは名残かね
SFC版のこいつだけのある意味では個性だが
1723/12/04(月)10:11:57No.1131226389+
5の世界でモンスターズやりたい気持ちはある
1823/12/04(月)10:12:12No.1131226429+
シリーズ通して上位のストイックなボスではあるんたけどな…
1923/12/04(月)10:12:36No.1131226492+
妖精の国で5主人公とかなら話盛れそうだよね
2023/12/04(月)10:12:38No.1131226499+
打倒マスドラ目指して修行してたんだっけ?
2123/12/04(月)10:12:42No.1131226513そうだねx4
第二形態でデカくなるけど巨大ボスもブオーンの演出が良すぎてな…
2223/12/04(月)10:12:58No.1131226573+
DQって自我がある感じがするラスボスがピサロぐらいしかいない気がする
と思ったけど竜王も自我があるな
2323/12/04(月)10:13:08No.1131226593+
空っぽのほうが夢詰め込めると言っても限度がある
2423/12/04(月)10:13:15No.1131226631+
やってることは邪悪だけど目的は求道というか道を究めるみたいなやつだったよねこいつ
2523/12/04(月)10:13:18No.1131226640+
エスタークにビビってることにされてしまったやつ
2623/12/04(月)10:13:20No.1131226643+
ムスコスとムスメスの2バージョンで出すとかどうかな
2723/12/04(月)10:13:24No.1131226651そうだねx1
デスタムーアと名前がなんか似てて紛らわしい
爺からの化け物に変身ってスタイルも同じなのもどうかと思う
2823/12/04(月)10:13:49No.1131226725そうだねx15
>DQって自我がある感じがするラスボスがピサロぐらいしかいない気がする
>と思ったけど竜王も自我があるな
お前が何を言ってるのかさっぱり分からん
2923/12/04(月)10:13:50No.1131226727+
マーサにトドメ刺した因縁すらリメイクでゲマに奪われてなかったっけ…
3023/12/04(月)10:14:31No.1131226850そうだねx3
>DQって自我がある感じがするラスボスがピサロぐらいしかいない気がする
>と思ったけど竜王も自我があるな
自我がないほどの状態にされたのがデスピサロぐらいなもんだろ
そうする必要があったって話だし
3123/12/04(月)10:14:46No.1131226899+
>お前が何を言ってるのかさっぱり分からん
なんか単なる舞台装置っていうか今までの策謀って大体腹心か部下がやって最後にちょろっと登場するだけの人みたいなイメージが強い
3223/12/04(月)10:15:01No.1131226948+
>ムスコスとムスメスの2バージョンで出すとかどうかな
あの時代空白時間だからいくらでもやりようあるね
3323/12/04(月)10:15:29No.1131227024+
シドーだって最後呼び出された瞬間に抹殺されたのが外伝の主人公格まで格上げされたんだからミルドもやってやれ
3423/12/04(月)10:15:39No.1131227052+
人間から魔物になったのは進化の秘宝なのか単に魔界でずっと居たからなのか
3523/12/04(月)10:15:50No.1131227089+
>本人はずっと修行してて指示すらしてないから本編中の悪事の大半は無関係って…
主人公が奴隷にされたイブールの教団すらくだらねえ扱いだから本当に好き勝手やらせてるんだよな
3623/12/04(月)10:16:07No.1131227145+
>>お前が何を言ってるのかさっぱり分からん
>なんか単なる舞台装置っていうか今までの策謀って大体腹心か部下がやって最後にちょろっと登場するだけの人みたいなイメージが強い
そういうやつもいるけど全員そういうわけじゃないでしょ
3723/12/04(月)10:16:26No.1131227196+
若い頃をイケメンで出せば人気出る
3823/12/04(月)10:17:07No.1131227304+
人間出身で魔界の王になってるのはなんかいいよね
人間といっても半分天空みたいな感じなのも後押しになる
3923/12/04(月)10:17:27No.1131227366+
作中で主人公と顔合わせしない奴はポッと出の舞台装置っていうのは流石に無理筋だろ
4023/12/04(月)10:18:08No.1131227490そうだねx4
>ゲマの印象強くてな…
あいつもオリジナル版以降は無駄に出しゃばり過ぎでな…
4123/12/04(月)10:18:09No.1131227493+
5のボスだとブオーンの扱いが他作品でも良い気がする
4223/12/04(月)10:18:15No.1131227509+
単純に人気あるの?
4323/12/04(月)10:18:34No.1131227568+
部下がなんかいろいろやってたけど私は運命に選ばれてるので必要のないくだらない努力です
4423/12/04(月)10:18:41No.1131227589+
DQMシリーズでも他の魔王と比べて変に配合ランク低くされがち
4523/12/04(月)10:18:47No.1131227607+
ジジイ形態のままで良かったと思う
4623/12/04(月)10:18:49No.1131227610+
第1形態がピッコロみたい
4723/12/04(月)10:19:12No.1131227679+
因縁考えたらまぁ裏ボス張ってもいいよゲマは
4823/12/04(月)10:19:15No.1131227692+
5ボス格の中で一番の出世頭はまあブオーンだろうな
5本編でも存在感と強さあるし
4923/12/04(月)10:20:16No.1131227875+
>シドーくらい盛ってもいいと思うんだ
シドーと少年シドーの関係は盛られてるとはまた別な気がする
5023/12/04(月)10:20:51No.1131227987+
>人間から魔物になったのは進化の秘宝なのか単に魔界でずっと居たからなのか
リメイク版だと人間から神になろうとしてたけど心が邪悪すぎるから魔物に落とされた上魔界に封印されたみたいな設定追加された
後きんだんのまきものの内容がミルドラースの事かなぐらいの匂わせもある
5123/12/04(月)10:20:57No.1131228009+
>因縁考えたらまぁ裏ボス張ってもいいよゲマは
盛られるほどやらかしが増えるから最初くいのがいい
5223/12/04(月)10:20:58No.1131228011+
こいつといいマスドラといい5の上位存在はやる気がない
5323/12/04(月)10:21:20No.1131228080+
因縁深い相手なのはともかくゲマは考えなしに出番盛った結果なんか出しゃばってくる無能みたいになったのがよくない
5423/12/04(月)10:21:26No.1131228097+
ピー坊が主役かあ…ってなってるけどやると気にならないものだろうか
5523/12/04(月)10:21:32No.1131228119+
10以外の直近3部作のラスボスがもう自分から動き回ってるな
ラプソーンもエルギオスもニズゼルファも働き過ぎ
5623/12/04(月)10:21:33No.1131228122+
こいつはやる気には満ち溢れてるだろ
5723/12/04(月)10:21:34No.1131228124+
ゲマはリメイクで無能さに磨きかかりすぎ
5823/12/04(月)10:22:20No.1131228245+
ミルドラじゃなくゲマの方が盛られたからな…
5923/12/04(月)10:22:46No.1131228326+
PS2リメイクで盛られたからなんもないし本編でひどい目にあってるムーアよりマシではないか
6023/12/04(月)10:23:52No.1131228532+
リメイク5で一番無能感でてたのは
稲妻3連撃されてるマーサのシーン
6123/12/04(月)10:24:08No.1131228586+
最初から破壊神として存在が語られてたシドーより唐突に感じるし…
6223/12/04(月)10:24:17No.1131228618+
リメイク版で設定面とか名前の出てくるタイミングとか盛られてはいるんだけどそれ加味しても印象薄いの逆にすごいな…
あと何盛ればいいんだ…
6323/12/04(月)10:25:16No.1131228782+
ピッコロと似てるんだし善のミルドラースと悪のミルドラースに別けるか…
6423/12/04(月)10:25:16No.1131228783+
>あと何盛ればいいんだ…
敵側の描写も増やせばよかったんでないの
6523/12/04(月)10:26:07No.1131228929+
>あと何盛ればいいんだ…
盛る必要があるんじゃなくて削る必要があるんだと思う
通常バトルやらイベントやらが多すぎて本筋忘れる問題
6623/12/04(月)10:26:21No.1131228962+
光の教団が崇拝してたのはミルドラースというわけでもないのか
6723/12/04(月)10:27:04No.1131229102+
中ボスが主導してるかラスボスが主導してるかのストーリーで前者のパターンはどうしてもキツいと思う
6823/12/04(月)10:27:30No.1131229162+
>ピッコロと似てるんだし善のミルドラースと悪のミルドラースに別けるか…
ピッコロより皇帝を思い出すと言いたそうだね
6923/12/04(月)10:27:31No.1131229171+
シドーは歴代ボスの誰よりも何も無かったから盛りやすかったのあるよね
7023/12/04(月)10:27:42No.1131229196+
ラスボス勢の中でも名前が出る時期がだいぶ遅かった気がする
7123/12/04(月)10:27:55No.1131229230+
ゲマが盛られたであろう
7223/12/04(月)10:27:59No.1131229239そうだねx4
ジャミの最後の足掻きで石化させられたから賊が入り込んでくるまで塔に放置されたって流れだったのに
何か突然出てきたゲマが石化させて何もせず帰ったっていう訳の分からないシーンと化したデモンズタワー
7323/12/04(月)10:28:52No.1131229393+
魔界に引きこもってがマーサ融解して雷落としただけだから
母親の恨み抜きにしたらなんでしばいてるのかよくわからんかったし…
7423/12/04(月)10:28:55No.1131229403+
というか本人がやってたのってマーサ誘拐して魔界と人間界の門開かせるように脅してたのとマーサ殺したのだけ?
リメイクでマーサ殺したのゲマになったけど
7523/12/04(月)10:29:13No.1131229451そうだねx1
シドーは帰ろうとしたところに襲ってくるんだから突然出るって方に意味のあるタイプだろう
7623/12/04(月)10:29:24No.1131229495+
世界を脅かしてる敵勢力が光の教団っていうスレ画から微妙にワンクッション置いた集団な以上
スレ画自身を盛って目立たせるのって構成上無理な気がする
魔界をもっと広くして直接手を下してる描写を増やす終盤デスタムーア方式にする?
7723/12/04(月)10:29:26No.1131229498+
>5のボスだとブオーンの扱いが他作品でも良い気がする
10だと主人公の味方だしな…
7823/12/04(月)10:29:43No.1131229544+
一応マーサにトドメ刺したのはリメイク後もミルドラースだろ!?
7923/12/04(月)10:29:50No.1131229559+
ピサロはイケメンだったり人気だったり人型だから他作品で絡ませやすいってメリットがあるじゃん
ミルドラースにはそれが無いから盛る意味も無い
8023/12/04(月)10:29:52No.1131229565+
シドーはスピンオフで盛られ9で最強の一角を張り10でも盛られた
8123/12/04(月)10:30:00No.1131229593そうだねx1
>光の教団が崇拝してたのはミルドラースというわけでもないのか
一応神=ミルドラースではあるけどイブールを信じれば神に救われる的なロジックだから信仰対象はイブールなんだよな…
8223/12/04(月)10:30:12No.1131229624+
マーサのタフさは盛られた
8323/12/04(月)10:30:23No.1131229664+
ミルドラースは動かない
8423/12/04(月)10:30:32No.1131229697+
攻撃方法も特徴無いというか強いのを寄せ集めた感がある
8523/12/04(月)10:30:38No.1131229712+
もっと各ダンジョンにミルドラース像でも置いて序盤から姿をアピールでもさせるべきだったか?
8623/12/04(月)10:30:51No.1131229747+
でもひたすら修行して自分の力だけで神を越えようとしてたって考えるとなんか求道者みたいでかっこいいじゃん
8723/12/04(月)10:31:01No.1131229776+
イブールになって光の教団を運営する外伝作るか
8823/12/04(月)10:31:11No.1131229804+
これと言った固有行動ないんだよなこいつラスボスのくせに
8923/12/04(月)10:31:13No.1131229809+
>もっと各ダンジョンにミルドラース像でも置いて序盤から姿をアピールでもさせるべきだったか?
そういう自己顕示するようなヤツでも無いんだよな…
9023/12/04(月)10:31:21No.1131229828+
シドーは破壊神の肩書きに違わず他作品に出てきた時も戦闘力高めなこと多いよな
9123/12/04(月)10:32:15No.1131229972+
ラスボスはゾーマくらいでいい
9223/12/04(月)10:32:17No.1131229980+
ドラクエ界のこうていを目指そう
9323/12/04(月)10:32:22No.1131229997+
そういやミルドラースってパワー高めてたけど何を目標にしてたんだっけ?
世界征服するってノリじゃなかった気がする
9423/12/04(月)10:32:28No.1131230010+
我らが神ミルドラースさまーとか教団の連中が言いまくってればな
イブールの方が名前売ってやがる
9523/12/04(月)10:32:44No.1131230052+
ニズゼルファは土下座が印象に残ってて好きだったな
9623/12/04(月)10:33:17No.1131230126+
>そういやミルドラースってパワー高めてたけど何を目標にしてたんだっけ?
>世界征服するってノリじゃなかった気がする
目的はちゃんと戦闘前会話で言ってたな
マスドラを倒し新たな神になるってだけ
世界征服とか人類滅亡とかそういったことをするかは不明
9723/12/04(月)10:33:23No.1131230138+
>そういやミルドラースってパワー高めてたけど何を目標にしてたんだっけ?
>世界征服するってノリじゃなかった気がする
神になりてえ…
9823/12/04(月)10:33:34No.1131230167+
ニズゼルファは本当に苦労してるし
一回挫折しかけたし
9923/12/04(月)10:34:00No.1131230239+
今は対処できるけど10でシドー出たときのベホマは加減しろ莫迦
10023/12/04(月)10:34:16No.1131230284そうだねx4
>目的はちゃんと戦闘前会話で言ってたな
>マスドラを倒し新たな神になるってだけ
良い目標じゃん…支持する
10123/12/04(月)10:34:36No.1131230334+
シドーは最後に突然現れたヤバいやつって感じでぽっと出でもインパクトあったけど
ミルミルは半端よね
10223/12/04(月)10:34:46No.1131230368そうだねx1
マーサ誘拐したのは門を開けされるだけで惚れてたとかは無いんだっけ?そこら辺よく覚えてないんだ
10323/12/04(月)10:34:59No.1131230403+
ミルドラースとデスタムーアがごっちゃになる
10423/12/04(月)10:35:01No.1131230409+
>そういやミルドラースってパワー高めてたけど何を目標にしてたんだっけ?
>世界征服するってノリじゃなかった気がする
人間界に出てマスドラとかぶっ殺す
それ以外は不明
10523/12/04(月)10:35:02No.1131230417+
大魔王のくせに自己顕示欲が薄すぎる
10623/12/04(月)10:36:19No.1131230626+
>第1形態がピッコロみたい
スレ画も若干最長老あじがある
10723/12/04(月)10:36:24No.1131230649そうだねx1
人間が神になろうとしたら邪心あるからって魔界に封印されて魔族にされた
なので修行しまくって元人間から魔界の王という大魔王すら超える称号を得るまでに鍛え上げた
神もマスドラも超える力を得たので地上に出てそいつらぶっ殺すつもりだった
魔族側の主人公か…?
10823/12/04(月)10:36:27No.1131230663+
原作の時点で完璧なバランスではなかったとしても
どこかを直すと別のどこかに皺寄せが行く
10923/12/04(月)10:36:34No.1131230685+
>大魔王のくせに自己顕示欲が薄すぎる
でも修行段階から目立ちまくるとマスドラに潰されるってリスクがあるから適切な行動だぞ?
11023/12/04(月)10:37:10No.1131230785+
>ミルドラースとデスタムーアがごっちゃになる
第二が特になー…見た目の筋肉通り行動パターンは全然違うんだけど
11123/12/04(月)10:37:10No.1131230787+
ピサロを見習ってデスミルドラースって名乗ればカッコ良かったのに
11223/12/04(月)10:37:31No.1131230834+
人間になった元魔物からもあの人はすげえよみたいな事言われてるので
特に圧政してたとかそんなこともないようだ
11323/12/04(月)10:38:01No.1131230917+
魔王なんだから天空城破壊するとか目立つ事しろ!
11423/12/04(月)10:38:02No.1131230918+
ミルドラースに盛るなら変身はこれじゃなくてもっとスマートになってほしい
11523/12/04(月)10:38:32No.1131231010+
>ミルドラースとデスタムーアがごっちゃになる
どっちも最初がジジイで印象は被るけどシリーズ有数の働き魔王と何もしてない魔王で中身は対極
11623/12/04(月)10:39:09No.1131231119そうだねx1
>魔王なんだから天空城破壊するとか目立つ事しろ!
床が抜けてそこからオーブ落ちたとかしょぼすぎる…
11723/12/04(月)10:39:30No.1131231178そうだねx1
ひょっとしてデスタムーアン本名ってタムーアなのか
11823/12/04(月)10:39:40No.1131231218+
異世界住みとはいえゲマやイブールを野放しにして無駄に敵を増やしてたのがマイナスかな
11923/12/04(月)10:40:04No.1131231286+
部下のやることは全部無駄だと思ってるけど
勝手にやる分には何も言わない優しい王様
12023/12/04(月)10:40:04No.1131231289+
一番世界に影響与えたの地下遺跡のトロッコかもしれん
12123/12/04(月)10:40:55No.1131231435+
むしろ神を封印してるゾーマ
神であるマスドラが匙を投げたピー坊
自分の意思であえて別世界にいるデスタムーア
仮に作中で目立ったところで他のラスボスと比べて格落ち感はどうにもならないと思う
12223/12/04(月)10:41:19No.1131231502+
最初の爺から若返るとか…ピッコロだこれ
12323/12/04(月)10:41:58No.1131231619+
オリジナルだと最初に名前出てきたのいつだっけ
12423/12/04(月)10:42:15No.1131231663+
ラスボスって魔王級が大半で神クラスはそこまで多くないんだな
裏ボスは神だらけだけど
12523/12/04(月)10:42:56No.1131231771+
イブール曰く光の教団が勇者によって壊滅する所まではミルドラースに予め予言されてたらしいけど
予言されてなおミルドラース様のために頑張るぜー!してたイブール忠臣すぎる…
12623/12/04(月)10:44:02No.1131231958+
>オリジナルだと最初に名前出てきたのいつだっけ
ジャハンナで聞けたような気がするけど記憶は定かではないな…
12723/12/04(月)10:45:11No.1131232147+
イブールは固有グラ持ってるのに客演でもめっちゃ影薄い
ブオーンはあんなに出張ってるのに
12823/12/04(月)10:45:14No.1131232157+
イブールがミルドラースさまバンザイ…ぐふっとか言ってたような気はする
12923/12/04(月)10:46:02No.1131232280+
エロゲならマーサを調教するとかあるんだろうけど健全なゲームの上ミルドラ本人は修行しか興味無くてストイックすぎる…
13023/12/04(月)10:46:02No.1131232282+
>オリジナルだと最初に名前出てきたのいつだっけ
イブール倒した後の一連の会話で初出だからマジで遅い
13123/12/04(月)10:46:29No.1131232356+
イブール他だとバラモスとかムドーポジのはずなんだけどな
13223/12/04(月)10:46:37No.1131232384+
リメイクで盛られたのがゲマと光の教団の悪行で光の教団の行動に
ミルドラースが関わってないっぽいのが本当に駄目だな
って思ったけどマーサ攫ったのって光の教団なのかな
13323/12/04(月)10:47:34No.1131232556+
他人の力やなんか不思議なパワー使わずに個人の修行の成果として(自称)神をも超えた力を手に入れたのはアピールポイントになるかもしれん
13423/12/04(月)10:48:11No.1131232652+
光の教団自体は地上でやることやってるんだから後はユーザーがそれをミルドラースの功績と捉えてくれるかの話だったのに
リメイクで必要のない行動なんて言っちゃったらそりゃ何もやれてない魔王扱いにもなるでしょ
13523/12/04(月)10:48:30No.1131232697そうだねx1
神をも超えた力(自称)なのはともかくとして
その神が威厳もクソもないマスタードラゴンってのがな…
13623/12/04(月)10:48:43No.1131232739+
中盤で一度戦うラスボスのオルゴデミーラがだいぶ異端な気がする
13723/12/04(月)10:49:16No.1131232838+
本人の自己申告だとマスドラ超えたらしいんだから主人公とのバトル前にまずマスドラ倒すくらいのイベントやらしてあげたらよかったんじゃね?
13823/12/04(月)10:49:30No.1131232876そうだねx4
>ラスボスって魔王級が大半で神クラスはそこまで多くないんだな
神か魔王かなんて名称の差にさしたる意味はないと思われる
エスタークの地獄の帝王とかこいつしかいないし
13923/12/04(月)10:49:34No.1131232892+
>イブール曰く光の教団が勇者によって壊滅する所まではミルドラースに予め予言されてたらしいけど
>予言されてなおミルドラース様のために頑張るぜー!してたイブール忠臣すぎる…
ムスコスがそこまで活躍した覚えが無い便利で強いのはそうなんだけど
14023/12/04(月)10:49:46No.1131232916+
>リメイクで盛られたのがゲマと光の教団の悪行で光の教団の行動に
>ミルドラースが関わってないっぽいのが本当に駄目だな
>って思ったけどマーサ攫ったのって光の教団なのかな
一応ミルドラースの下部組織ではあるからちゃんとミルドラースのために動いてはいるんだ光の教団
14123/12/04(月)10:50:33No.1131233057+
イブール何してきたか全然記憶にないレベルで弱いからな…
やけつく息おじさんを見習え
14223/12/04(月)10:50:40No.1131233075+
目的がマスドラ倒すことならマスドラと大立ち回りでも演じればいいのかもしれん
14323/12/04(月)10:50:48No.1131233095+
魔王を倒すのには天空の勇者の力が必要かと思っていたがそんなことはなかったぜ
14423/12/04(月)10:50:52No.1131233102そうだねx1
部下が何かしていたけど全て無駄な事って言うなら魔界から出て来て地上半壊くらいは盛ってもよかった
14523/12/04(月)10:52:05No.1131233281+
イエッタに完封されることはそこそこ知られてそうイブール
14623/12/04(月)10:52:09No.1131233301+
ピサロはモンスターの配合やってる求心力のないヤツだったって分かったしな
14723/12/04(月)10:52:39No.1131233385+
ミルドラース側も準備できたからこれから活動するぜって感じじゃなくて
寝込み襲われてるみたいなもんだからなんかね…
14823/12/04(月)10:53:09No.1131233466+
>部下が何かしていたけど全て無駄な事って言うなら魔界から出て来て地上半壊くらいは盛ってもよかった
まさか魔界から出る事なく終わるとはな…
14923/12/04(月)10:54:18No.1131233673+
ピー坊はもともと自分が上に立ちたかったわけではないから…
15023/12/04(月)10:54:40No.1131233728+
マーサ誘拐する必要あった?
15123/12/04(月)10:55:17No.1131233818+
5は最初からゲマがディオロスポジションで後付けでさらに罪が盛られる設計
15223/12/04(月)10:55:36No.1131233886+
なんか知らん魔王「(封印から自力で)出ちゃいましたねぇ」
15323/12/04(月)10:56:04No.1131233951そうだねx1
とりあえずめんどくさい事は修行で解決しようとする所は割と好き
15423/12/04(月)10:56:16No.1131233980+
ミルドラース以外のヤバそうなやつはだいたい殺したからミルドラース本人を放置してても問題ないんじゃないかってなる
リメイク版だとマーサの殺害すらしてないし
15523/12/04(月)10:56:32No.1131234017+
>マーサ誘拐する必要あった?
ミルドラが通れる魔界の穴開けれるのがマーサだけだから…
結局最後まで拒否られたので攫ったことが大失敗みたいになっただけで…
15623/12/04(月)10:56:43No.1131234040+
ゲマの出しゃばりはDS版では元に戻ってたからリメイク版は無かったことでいいんじゃねぇかなぁ
15723/12/04(月)10:56:45No.1131234046+
なんでこんなIDマンにあふれてるんだ
15823/12/04(月)10:56:53No.1131234066+
イケメン無罪を否定するなよ普段は美少女無罪してる「」が言えた口かよ
15923/12/04(月)10:57:21No.1131234138+
>とりあえずめんどくさい事は修行で解決しようとする所は割と好き
この性格ならドレアムみたいな武人系のビジュアルの方が良かったかもな
16023/12/04(月)10:58:09No.1131234259+
リメイク後でもマーサ殺したのはミルドラースだよ
戦闘前にメラゾーマ食らってその後にミルドラースから落雷食らった
16123/12/04(月)10:58:34No.1131234307+
>なんでこんなIDマンにあふれてるんだ
ピサロのスレではしゃいでたやつが多いんじゃないか
16223/12/04(月)10:58:36No.1131234312+
マーサ攫わなければグランバニア一族の恨み買うこともなく修行続けられたのにね…
16323/12/04(月)10:58:40No.1131234331+
>ミルドラース以外のヤバそうなやつはだいたい殺したからミルドラース本人を放置してても問題ないんじゃないかってなる
>リメイク版だとマーサの殺害すらしてないし
カーチャンも魔界まで来なくていいよ!家庭を大事にしな!って言ってるしな…
16423/12/04(月)10:58:48No.1131234354+
マーサ誘拐しなければ自力で侵攻できるようになるまで修行できたのに
16523/12/04(月)10:59:08No.1131234402+
結局マーサ居なくても魔界から脱出できるわとか言ってるしなこいつ
16623/12/04(月)10:59:59No.1131234524+
安易に他人の力に頼るの良くないな…修行すっか!という思考が出来ていればグランバニアの一族にカチコミされることはとりあえず無かったろうに…
16723/12/04(月)11:00:35No.1131234622そうだねx1
人間だった頃のミルドラース主人公はちょっと面白いかもしれん
16823/12/04(月)11:00:37No.1131234630+
>魔王を倒すのには天空の勇者の力が必要かと思っていたがそんなことはなかったぜ
4だとちゃんと予言されてたけど5だと天空人の血を引いてるから天空装備一式で天空城顔パス出来るぐらいの意味しかないしな天空の勇者…
16923/12/04(月)11:01:12No.1131234707+
パワーで魔界を統一する話か
17023/12/04(月)11:01:27No.1131234746+
こいつが目標にしてるマスドラが長年トロッコで遊んでるってのがなぁ
17123/12/04(月)11:01:42No.1131234781そうだねx3
>ミルドラース以外のヤバそうなやつはだいたい殺したからミルドラース本人を放置してても問題ないんじゃないかってなる
>リメイク版だとマーサの殺害すらしてないし
放置してたら修行して封印破って出てくるよ!
17223/12/04(月)11:02:00No.1131234817+
>こいつが目標にしてるマスドラが長年トロッコで遊んでるってのがなぁ
あいつ本当になんなん…
17323/12/04(月)11:02:14No.1131234863+
ゾーマやオルゴデミーラみたいに人間いじめてたら強くなる
みたいなこともないから地上に手を出す必要も無いんだよね
17423/12/04(月)11:02:57No.1131234991そうだねx1
>>こいつが目標にしてるマスドラが長年トロッコで遊んでるってのがなぁ
>あいつ本当になんなん…
神の時代は終わった
17523/12/04(月)11:03:36No.1131235088+
>神の時代は終わった
ちゃんと後片付けしてから引退しろ
17623/12/04(月)11:04:06No.1131235168+
トロッコ封印術
17723/12/04(月)11:04:24No.1131235210+
リメイクゲマもそうだけど時系列や状況的にそれをやったらどうみられるかってのを考えずに変更しすぎ
17823/12/04(月)11:04:45No.1131235252+
勝手に勘違いしたのはパパスだし…
火山と滝の奥にある指輪が重要なんてノーヒントじゃ絶対わからんし…
17923/12/04(月)11:05:09No.1131235307+
>トロッコ封印術
ミルドラやその部下がやったならともかく本人が勝手に封印されとる!
18023/12/04(月)11:05:23No.1131235342+
何か部下が色々頑張ってたけどこの人何がしたかったの
18123/12/04(月)11:05:46No.1131235386+
>何か部下が色々頑張ってたけどこの人何がしたかったの
マスドラボコボコにしたい
18223/12/04(月)11:06:26No.1131235471+
人気あるし5もいずれ再リメイクされるんだろうな
18323/12/04(月)11:06:46No.1131235530+
魔界にできた裏切り者たちの人間の街もガンスルーしてるのは何なんだろうね
18423/12/04(月)11:07:08No.1131235583そうだねx1
>マスドラボコボコにしたい
別にマスドラボコボコにしてもいいよ
18523/12/04(月)11:07:14No.1131235603+
>人気あるし5もいずれ再リメイクされるんだろうな
またゲマが盛られるかジャミを盛っても驚かん
18623/12/04(月)11:07:57No.1131235721+
でもマスドラ殺されたら魔物が人間を奴隷支配する世界になるんだろうなって
18723/12/04(月)11:09:15No.1131235920+
だってミルドラースの見た目ピッコロさんみたいじゃん
とレスしようと確認したらあんま似てなかった
18823/12/04(月)11:09:55No.1131236018+
>魔界にできた裏切り者たちの人間の街もガンスルーしてるのは何なんだろうね
部下が何かしてるけど興味無いってのはこの辺の理由付けでも有るんだと思う
裏切りもどうでもいい
18923/12/04(月)11:10:08No.1131236049+
>>人気あるし5もいずれ再リメイクされるんだろうな
>またゲマが盛られるかジャミを盛っても驚かん
ゲマがラスボス化くらいやりそう
19023/12/04(月)11:11:39No.1131236287+
神さまの方の神は頑張ってたのにマスドラはさぁ…
19123/12/04(月)11:11:48No.1131236318そうだねx1
ゴンズもたまには盛ってやれよ
19223/12/04(月)11:12:53No.1131236504+
イブールの頑張りでミルドラ強化になってるんだっけ?
なってないならいたずらに敵作りまくったせいで主人公の恨み買うことになったわけだけど
19323/12/04(月)11:12:55No.1131236515+
オークレベル20とキメーラ35にはなんも盛られない?
19423/12/04(月)11:13:05No.1131236536+
>ゴンズもたまには盛ってやれよ
1ターン休み系に耐性もたせるか
19523/12/04(月)11:14:18No.1131236718+
ジャミも盛るか
19623/12/04(月)11:14:33No.1131236761+
魔族ハーフが設定上アリならジャミと子供作ってくれビアンカ
19723/12/04(月)11:15:17No.1131236875+
仮想敵のマスドラが勝手にトロッコにハマったからイブールらのおかげでミルドラの修行時間が確保出来たとかじゃないのも酷いと思う
19823/12/04(月)11:15:27No.1131236910+
自分の世界に閉じこもって侵略活動してたデスタムーアは賞賛されるのに魔界に篭って部下に指示送ってたミルドラースは叩かれるの差別じゃありませんか?
19923/12/04(月)11:15:34No.1131236926+
ゲマは悪役として盛る方向で行ったからもういいよ
20023/12/04(月)11:16:02No.1131237014+
>イブールの頑張りでミルドラ強化になってるんだっけ?
>なってないならいたずらに敵作りまくったせいで主人公の恨み買うことになったわけだけど
教団自体は終盤で大神殿にカチコミかけられるまで人攫いも宗教活動も順調に進めてただろう
結果として勇者の芽を潰すことはできなかったとはいえあの活動まで無駄扱いするのは無理がある
20123/12/04(月)11:16:12No.1131237037+
>神さまの方の神は頑張ってたのにマスドラはさぁ…
自分が闘うと地形が変わるレベルでぶっ壊れるからもう戦わないとか言ってるけど
修行しない努力しない言い訳してるだけだよなあ…
20223/12/04(月)11:17:01No.1131237153+
書き込みをした人によって削除されました
20323/12/04(月)11:17:11No.1131237181そうだねx3
イブール作中でやってる事酷いんだけどいざ対面すると全力で来い!とか言いながら馬車召喚してくれるし魔界に通じる穴も開けてくれようとするしなんか妙に正々堂々感あるんだよな
なんだコイツ
20423/12/04(月)11:17:12No.1131237184+
書き込みをした人によって削除されました
20523/12/04(月)11:17:40No.1131237266そうだねx10
    1701656260928.png-(17389 B)
17389 B
>ゴンズもたまには盛ってやれよ
20623/12/04(月)11:17:50No.1131237309+
ミルドラースが光の教団に指示を出していたかは不明
イブールに勇者が光の教団と魔王を滅ぼすみたいな予言をしたのは確か
しもべたちの行動は意味のない無駄な行動と唾棄してるのでおそらく指示出しはしていない
20723/12/04(月)11:18:28No.1131237402+
ゴンズは7で強敵だったからいいでしょー
20823/12/04(月)11:18:42No.1131237440+
>教団自体は終盤で大神殿にカチコミかけられるまで人攫いも宗教活動も順調に進めてただろう
>結果として勇者の芽を潰すことはできなかったとはいえあの活動まで無駄扱いするのは無理がある
ミソスープ本人が部下がなんかやってたけどあんなのそもそも必要ないくだらない努力って切り捨ててるので…
20923/12/04(月)11:18:47No.1131237450そうだねx2
>自分の世界に閉じこもって侵略活動してたデスタムーアは賞賛されるのに魔界に篭って部下に指示送ってたミルドラースは叩かれるの差別じゃありませんか?
送って無い!
21023/12/04(月)11:18:58No.1131237482+
>  1701656260928.png
>>ゴンズもたまには盛ってやれよ
むっ!
21123/12/04(月)11:19:14No.1131237523+
マリアの一件が無ければ主人公も奴隷で一生終えてただろうしリング揃えて魔界へ乗り込むのだって最初から目的にしてたわけじゃないしな
偶然が重ならなければ教団の天下だった
21223/12/04(月)11:19:36No.1131237596+
ゴンズに盛人…
21323/12/04(月)11:19:37No.1131237598+
>ゴンズは7で強敵だったからいいでしょー
とらおとこ来たな…
21423/12/04(月)11:20:12No.1131237711+
>魔族ハーフが設定上アリならジャミと子供作ってくれビアンカ
ビアンカを選ばないとそうなっちゃうのかな?
21523/12/04(月)11:21:12No.1131237893そうだねx4
>>魔族ハーフが設定上アリならジャミと子供作ってくれビアンカ
>ビアンカを選ばないとそうなっちゃうのかな?
ドラクエは陵辱エロゲーかなんかか?
21623/12/04(月)11:21:30No.1131237943そうだねx1
>>魔族ハーフが設定上アリならジャミと子供作ってくれビアンカ
>ビアンカを選ばないとそうなっちゃうのかな?
選ばれてない方誘拐する意味なくない?
21723/12/04(月)11:21:35No.1131237962+
もう雑に激強第3形態でも生やすしかないんじゃないか?
21823/12/04(月)11:22:17No.1131238071+
でも本人的にはスレ画が究極の最強形態みたいなもんだし…
21923/12/04(月)11:22:34No.1131238116+
>>魔族ハーフが設定上アリならジャミと子供作ってくれビアンカ
>ビアンカを選ばないとそうなっちゃうのかな?
ビアンカを強制的に嫁にさせようとする卑劣な罠め
22023/12/04(月)11:23:10No.1131238226+
>もう雑に激強第3形態でも生やすしかないんじゃないか?
打倒マスタードラゴンならもうちょっとこう…邪竜っぽくなって欲しい
22123/12/04(月)11:23:14No.1131238239+
脳筋魔王だから人を見る目もあんまりないのかもな
有能だけど独りよがりみたいなタイプの幹部ばっかりじゃん
22223/12/04(月)11:23:16No.1131238248+
>フローラを強制的に嫁にさせようとする卑劣な罠め
22323/12/04(月)11:24:07No.1131238386+
>選ばれてない方誘拐する意味なくない?
人間関係の狭いV主に対して使える人質って少ないし…
マーサが無理なら幼馴染くらいしかないからまぁ
22423/12/04(月)11:24:58No.1131238543+
やはり3段変身くらいするべきだった…?
22523/12/04(月)11:25:02No.1131238552+
魔王側が特に指示してたわけでもなない中で宗教という形で地上を裏から攻められてたならそれこそ有能じゃないかイブール達
22623/12/04(月)11:25:09No.1131238576+
>打倒マスタードラゴンならもうちょっとこう…邪竜っぽくなって欲しい
首と顔伸ばしさえすれば割とドラゴンにみえなくもないんだけど上が寸詰まりなんだよなこいつ…
22723/12/04(月)11:25:28No.1131238626+
ジャミってビアンカ以外に興味ないの?
22823/12/04(月)11:26:05No.1131238720+
勇者対策に天空の鎧奪ってあるとか有能ではあるよな教団
問題はあの鎧無くてもなんの問題もない事だが…
22923/12/04(月)11:26:14No.1131238762そうだねx1
>ジャミってビアンカ以外に興味ないの?
天空の花嫁フェチだよ
23023/12/04(月)11:26:33No.1131238835+
大臣の眠り薬で国中をあの状態に持ち込めたのならそのまま皆殺しにしてグランバニア壊滅させておけばよかったのでは?
23123/12/04(月)11:26:35No.1131238841+
第二形態はこのダルダルの腹がなぁ
23223/12/04(月)11:27:26No.1131238979+
エスタークに始まりどんどん変化していくデスピサロや巨漢経由して🖐️😈🖐️に進化するデスタムーアやオカマ経由しつつ成れの果てみたいな姿になるオルゴに比べて
スレ画ってマジでこれ最終形態でいいの…?感がすごい
23323/12/04(月)11:27:36No.1131239027+
まぁ予言なんて潰そうとすればするほど泥縄ってなるのがお約束ではある
23423/12/04(月)11:27:58No.1131239096+
もしかしてミルドラースって単なる穀潰しだったのでは…?
23523/12/04(月)11:28:14No.1131239145+
ペンギンと同じように肉の中に膝が収納されてる脚なのかな
23623/12/04(月)11:29:03No.1131239270+
456は現行機に移植すらされてないからそのうちリメイクする予定あるのかな
23723/12/04(月)11:29:43No.1131239384そうだねx1
ラスボスは単純なデザインならオルゴデミーラが好き
23823/12/04(月)11:29:54No.1131239417+
色がデスタムーアとかぶっててかつデスタムーアの方が印象強いからより霞んで見える
23923/12/04(月)11:31:10No.1131239631+
隠し要素とはいえ自分の部下のコンパチにボコボコにされるデスタムーアよりはマシなのかもしれん
24023/12/04(月)11:31:31No.1131239698+
一番最速で名前出るのアルカパだっけ
24123/12/04(月)11:31:55No.1131239769+
左手のザオラルみたいな衝撃の一手も特に無いからバトル的にも印象に残るポイントが少ない
24223/12/04(月)11:32:27No.1131239860+
>自分が闘うと地形が変わるレベルでぶっ壊れるからもう戦わないとか言ってるけど
>修行しない努力しない言い訳してるだけだよなあ…
デスピサロは手に終えないから任せたとか言い出すし本当にお前がエスターク封印したのかよってなった
24323/12/04(月)11:33:35No.1131240069+
規定レベルよりちょっと足りない32くらいのパーティで来たらパターン行動の瞑想の回復量を超えられず物理的に倒せなくて
弱パターン引いたから攻撃はヌルくて余裕で耐えられるって経験したからクソボスだと思ってる
人によってはクソ弱かったり強かったり印象バラバラなのも含めて
24423/12/04(月)11:34:20No.1131240198+
    1701657260837.png-(5012 B)
5012 B
>バトル的にも印象に残るポイント
24523/12/04(月)11:34:30No.1131240219+
>ラスボスは単純なデザインならオルゴデミーラが好き
ドットがめちゃくちゃヌルヌル動いてたのもあって印象深い
24623/12/04(月)11:34:33No.1131240225+
デスタムーアも真ムドーのほうがBGMカッコいいとか言われるけど
ミルドラースのBGM全然印象にないな…
24723/12/04(月)11:36:05No.1131240476+
>一番最速で名前出るのアルカパだっけ
エスタークじゃないそれ?
24823/12/04(月)11:36:09No.1131240487+
>デスタムーアも真ムドーのほうがBGMカッコいいとか言われるけど
>ミルドラースのBGM全然印象にないな…
終始盛り上がりきらない感じ
24923/12/04(月)11:37:17No.1131240669+
修行で身につけたパワーをマーサ殺しでしか披露しないの勿体無いよな
25023/12/04(月)11:37:20No.1131240680+
>左手のザオラルみたいな衝撃の一手も特に無いからバトル的にも印象に残るポイントが少ない
めいそう…
25123/12/04(月)11:37:41No.1131240731+
>>デスタムーアも真ムドーのほうがBGMカッコいいとか言われるけど
>>ミルドラースのBGM全然印象にないな…
>終始盛り上がりきらない感じ
3は別格だけど7までのラスボス曲って基本的に重々しい曲ばかりだしな
25223/12/04(月)11:38:06No.1131240799+
HP無限バグとか…
25323/12/04(月)11:38:25No.1131240860+
ドラクエにもこのダルダルのデブ馬鹿みたいですね
早くカッコよく変身しないんですかって言う人が居ればなあ…
25423/12/04(月)11:40:10No.1131241146そうだねx1
デスピサロの曲は結構好き
25523/12/04(月)11:40:48No.1131241259+
なんだっけこいつの曲笛みたいな音するやつ?
25623/12/04(月)11:41:43No.1131241417+
>HP無限バグとか…
仮に無限バグの数値引いてもめいそうで勝手に数値ずらして無敵外してくれる優しいボスだし…
25723/12/04(月)11:43:41No.1131241763+
デスピサロの曲はゴジラのビオランテ思い出す
25823/12/04(月)11:45:25No.1131242061+
仲間にした魔物相手に技が効かないラスボス
25923/12/04(月)11:48:40No.1131242633+
それでなんでお前二回攻撃親父と魔物を仲間に出来る能力者より勇者恐れてたの?
(トンヌラピエールロビンでボコりながら)
26023/12/04(月)11:50:16No.1131242911+
>それでなんでお前二回攻撃親父と魔物を仲間に出来る能力者より勇者恐れてたの?
>(トンヌラピエールロビンでボコりながら)
勇者パワーがないとジャミのバリア破れないじゃん
26123/12/04(月)11:50:53No.1131243027+
ジャミは魔王だった…?
26223/12/04(月)11:51:03No.1131243061+
>それでなんでお前二回攻撃親父と魔物を仲間に出来る能力者より勇者恐れてたの?
>(トンヌラピエールロビンでボコりながら)
ずっと魔界の山奥にこもってたから伝説の勇者も神も最早トレンドじゃない事に気づいてなかったんじゃないか
26323/12/04(月)11:51:56No.1131243225+
ユアストーリーといいここ最近のドラクエおかしくない?
26423/12/04(月)11:52:45No.1131243404+
ユアストーリーが最近…?
26523/12/04(月)11:53:05No.1131243470そうだねx3
ユアストーリーは最近じゃないだろ爺さん
26623/12/04(月)11:55:07No.1131243895そうだねx1
ジャミバリア破ったの嫁じゃん
26723/12/04(月)11:57:07No.1131244313+
不人気筋トレデブなんて描写盛っても誰も嬉しくないし
26823/12/04(月)11:58:40No.1131244604+
親父の能力 二回攻撃
主人公の能力 魔物使い
勇者の能力 装備代が浮く
26923/12/04(月)11:59:34No.1131244786そうだねx1
だがジョーカーでのスレ画の有能さを余は忘れてはおらん…
27023/12/04(月)12:02:20No.1131245362+
ミルドラースはそんなに修行好きならもっとシンプルにパンプアップしてカラテで殴って来たら良かったんだよ
27123/12/04(月)12:03:26No.1131245629+
ひょっとして教団関係のイベントで早まったけど勇者が大人になったぐらいで戦う予定だったとかじゃ
27223/12/04(月)12:03:53No.1131245748そうだねx1
最新作が2017年のシリーズだぞ
2019年は余裕で最近だ
27323/12/04(月)12:05:13No.1131246060+
>ひょっとして教団関係のイベントで早まったけど勇者が大人になったぐらいで戦う予定だったとかじゃ
信者がやらかして乗り込まれた感じだから…
教団倒して仮初の平和になりました!で終わればよかった
27423/12/04(月)12:06:51No.1131246489そうだねx1
>最新作が2017年のシリーズだぞ
>2019年は余裕で最近だ
最新作は一昨日出たばかりだけど?
27523/12/04(月)12:07:18No.1131246595+
>自分の世界に閉じこもって侵略活動してたデスタムーアは賞賛されるのに魔界に篭って部下に指示送ってたミルドラースは叩かれるの差別じゃありませんか?
そもそもデスタムーアはDQ6のかなりの部分を占める夢の世界を作って夢すら潰そうとしてるからな。自力でやってた事のレベルが違う
27623/12/04(月)12:11:11No.1131247605+
>規定レベルよりちょっと足りない32くらいのパーティで来たらパターン行動の瞑想の回復量を超えられず物理的に倒せなくて
>弱パターン引いたから攻撃はヌルくて余裕で耐えられるって経験したからクソボスだと思ってる
>人によってはクソ弱かったり強かったり印象バラバラなのも含めて
弱パターンの攻撃は一番強いぞ
完全一回行動って序盤ボスみたいな事しだすから火力高いけど尚ポンコツなだけで
27723/12/04(月)12:19:29No.1131249926+
ミルドラースはリメイク版でちょっと盛られたよ!
誰も興味ないだけだよ
27823/12/04(月)12:20:03No.1131250094+
魔王として人気とか言えるのがゾーマかピサロぐらいになっちゃうしな
27923/12/04(月)12:21:10No.1131250395+
>ピー坊が主役かあ…ってなってるけどやると気にならないものだろうか
ゲームとしては面白いしそもそも違う話だしな
28023/12/04(月)12:23:09No.1131250983+
リメイクのマーサをゲマが殺した後にミルドラースがまた殺すみたいな謎のムーブになってしまってるの修正したほうがいいと思う…
いっそゲマにこの役立たずめ!って雷落として処分するくらいの威厳があってよかったと思う
28123/12/04(月)12:23:41No.1131251161+
>ゲームとしては面白いしそもそも違う話だしな
クリアするだけならまあ…コンプとか目指すとふざけんなって要素山盛りだぞ
28223/12/04(月)12:25:05No.1131251615+
門開けてくれもしないマーサに特に何かするでもなく自由にさせてたっぽいのなんなんだよ!

- GazouBBS + futaba-