ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1701629762325.jpg-(75435 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/12/04(月)03:56:02 No.1163091533 +12/07 16:16頃消えます
タイが大変なんです!
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/12/04(月)03:57:22 No.1163091579 del +
タイでショーは
大変でしょー
PLAY
無念 Name としあき 23/12/04(月)03:57:23 No.1163091580 del そうだねx1
    1701629843302.jpg-(219972 B)サムネ表示
タイにおける新車販売台数(10月)の13%はEV
PLAY
無念 Name としあき 23/12/04(月)03:58:23 No.1163091601 del +
    1701629903091.jpg-(133358 B)サムネ表示
そりゃラッシュでしょうな
PLAY
無念 Name としあき 23/12/04(月)07:12:25 No.1163099338 del そうだねx36
欧米で電気自動車販売がヤバげなので別のカモ探してる感じがするな
PLAY
無念 Name としあき 23/12/04(月)07:43:02 No.1163101347 del そうだねx1
あったかい国ならEVがいいとか
PLAY
無念 Name としあき 23/12/04(月)07:47:04 No.1163101645 del +
でもまだバイク乗って様子見
PLAY
無念 Name としあき 23/12/04(月)07:47:17 No.1163101660 del +
タイキックで発電出来る機構が付いてるとか
PLAY
無念 Name としあき 23/12/04(月)07:47:24 No.1163101670 del そうだねx1
大丈夫?発電量足りる?
PLAY
無念 Name としあき 23/12/04(月)08:12:47 No.1163104076 del そうだねx6
日本メーカーもタイで新車発表とか増えてて日本で本当に車売れない市場なんだなって
PLAY
10 無念 Name としあき 23/12/04(月)08:17:22 No.1163104653 del +
タイで作って日本に持ってくるパターンもだいぶ増えたな
PLAY
11 無念 Name としあき 23/12/04(月)08:24:51 No.1163105555 del +
EV売れ続けると思ってるんかねえ
PLAY
12 無念 Name としあき 23/12/04(月)08:29:34 No.1163106175 del +
>タイで作って日本に持ってくるパターンもだいぶ増えたな
とは言えタイ産マーチは輸入してから日本であちこち手直ししてたから全然儲からんかったらしい
PLAY
13 無念 Name としあき 23/12/04(月)08:30:57 No.1163106342 del そうだねx2
全個体電池でどれだけ変わるんだろう
充電が数分で終わるとか航続距離がガソリン車より長いとか明確な強み無いと結局売れない気がする
PLAY
14 無念 Name としあき 23/12/04(月)08:33:53 No.1163106717 del +
日本のモーターショーには海外メーカー全然出展してくれないのにタイだと出してるんだな
PLAY
15 無念 Name としあき 23/12/04(月)08:33:59 No.1163106726 del そうだねx4
>日本メーカーもタイで新車発表とか増えてて日本で本当に車売れない市場なんだなって
車が必要なのは公共の交通手段が少ない途上国だからね
日本は公共の交通機関が発達してるからわざわざ車なんて買う必要も持つ必要もない
免許証は身分証に便利!みたいなこと言う人もいるけどマイナンバーカードで事足りるし
駐車場に月数万とか馬鹿らしいやん
PLAY
16 無念 Name としあき 23/12/04(月)08:36:35 No.1163107033 del そうだねx1
日本でも田舎は車社会だが足には軽で事足りるというか軽の小ささが便利という点も
PLAY
17 無念 Name としあき 23/12/04(月)08:41:59 No.1163107745 del そうだねx3
>日本メーカーもタイで新車発表とか増えてて日本で本当に車売れない市場なんだなって
欧州とか1番の売れ筋が600万円台なのに日本なんて200万円台が主流なんだぜ
メーカーがどっちの市場優先するかと言えばそりゃあ
PLAY
18 無念 Name としあき 23/12/04(月)08:44:40 No.1163108041 del +
>免許証は身分証に便利!みたいなこと言う人もいるけどマイナンバーカードで事足りるし
車持たなくていいけど免許は持ってて良いだろ
PLAY
19 無念 Name としあき 23/12/04(月)08:56:30 No.1163109592 del +
土木建築関係が崩壊したんでEVに全力傾注してきたか
PLAY
20 無念 Name としあき 23/12/04(月)08:56:47 No.1163109632 del そうだねx2
タイは国主導のEVメーカーを立ち上げて既に日本を超えたEV大国だよ
PLAY
21 無念 Name としあき 23/12/04(月)08:58:34 No.1163109844 del そうだねx5
>欧州とか1番の売れ筋が600万円台なのに日本なんて200万円台が主流なんだぜ
購買力増えそうになるたびに税金増やして蹴飛ばすからな
PLAY
22 無念 Name としあき 23/12/04(月)08:59:42 No.1163109992 del +
シェア8割って…
23 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:03:13 No.1163110357 del +
削除依頼によって隔離されました
タイは日本より豊かな国だから車が売れてるんだなあ
悔しいねえネトウヨ
PLAY
24 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:04:39 No.1163110525 del そうだねx4
急だな
PLAY
25 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:06:23 No.1163110709 del そうだねx2
EV導入するタイ政府は日本を貶めようとしている反日?
PLAY
26 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:22:22 No.1163112524 del +
タイの日本車シェア8割…日本はもう終わりだよこの国
PLAY
27 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:24:06 No.1163112781 del +
タイも洪水なかったっけ
PLAY
28 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:24:10 No.1163112791 del +
タイはちょっと前まで9割ちょい日本車だった
PLAY
29 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:24:57 No.1163112918 del そうだねx3
売るのはいいけどずーとサポートしないと一回コッキリで客逃げるぜ
PLAY
30 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:25:12 No.1163112955 del そうだねx3
ダイの大冒険スレかと思った
PLAY
31 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:25:44 No.1163113029 del そうだねx3
>>欧州とか1番の売れ筋が600万円台なのに日本なんて200万円台が主流なんだぜ
>購買力増えそうになるたびに税金増やして蹴飛ばすからな
あれなんなんだろうね
支援しても種籾食べちゃう途上国とやってること変わらん
PLAY
32 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:27:10 No.1163113248 del そうだねx1
EVの時代ってゴリ押ししたけど結局外れて新規ラッシュしたEV会社の7割倒産しただろ中国
PLAY
33 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:28:24 No.1163113394 del そうだねx1
3割の精鋭が残れば十分だろ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:28:39 No.1163113420 del そうだねx2
後にEVを肯定する者は反日と叩かれる時代であったと語られる様に
PLAY
35 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:30:32 No.1163113686 del +
>>免許証は身分証に便利!みたいなこと言う人もいるけどマイナンバーカードで事足りるし
>車持たなくていいけど免許は持ってて良いだろ
いくらなんでも免許持ってないのは恥ずかしい
PLAY
36 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:32:55 No.1163114002 del +
タイで大冒険スレかと思ったら…
PLAY
37 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:36:02 No.1163114406 del そうだねx1
>>日本メーカーもタイで新車発表とか増えてて日本で本当に車売れない市場なんだなって
>車が必要なのは公共の交通手段が少ない途上国だからね
>日本は公共の交通機関が発達してるからわざわざ車なんて買う必要も持つ必要もない
>免許証は身分証に便利!みたいなこと言う人もいるけどマイナンバーカードで事足りるし
>駐車場に月数万とか馬鹿らしいやん
割とマジで車はリスクと負債の塊だもんな
PLAY
38 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:36:52 No.1163114537 del +
充電施設あるの?
PLAY
39 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:37:16 No.1163114587 del +
>あれなんなんだろうね
>支援しても種籾食べちゃう途上国とやってること変わらん
マザームーンからの指示じゃねぇの知らんけど
PLAY
40 無念 Name としあき 23/12/04(月)09:56:51 No.1163117092 del +
>充電施設あるの?
電線から直接取るから大丈夫だよ
PLAY
41 無念 Name としあき 23/12/04(月)10:17:36 No.1163119852 del +
EVの方が完全新規の設備や修理技術が必要だから途上国では尚更売れねえよ
爆発炎上事故置いといても、まだ安心安定して乗り回せるレベルじゃない(環境が整わない)
なので結局ガソリン車orハイブリッドが好調
EVが次世代に来るのは間違いないけどまだそれが一般化する段階にない
PLAY
42 無念 Name としあき 23/12/04(月)10:25:22 No.1163120944 del +
マイナンバーカード作るのに身分証が必要だから結局免許証持ってた方が便利という
PLAY
43 無念 Name としあき 23/12/04(月)10:40:30 No.1163123036 del そうだねx1
>駐車場に月数万とか馬鹿らしいやん
2dkのアパートを数万で借りたら駐車場2枠+駐輪場タダで付いてくるけど…
PLAY
44 無念 Name としあき 23/12/04(月)12:28:50 No.1163142561 del +
タイは送電安定してるのかな
PLAY
45 無念 Name としあき 23/12/04(月)12:34:55 No.1163144185 del そうだねx3
    1701660895671.jpg-(430312 B)サムネ表示
>タイは送電安定してるのかな
バッチリだぜ
PLAY
46 無念 Name としあき 23/12/04(月)12:38:30 No.1163145214 del +
タイはバッテリー入れ替え式採用しないのかい?
PLAY
47 無念 Name としあき 23/12/04(月)12:43:09 No.1163146541 del +
>タイはバッテリー入れ替え式採用しないのかい?
デメリットが多いよあれ
PLAY
48 無念 Name としあき 23/12/04(月)12:43:45 No.1163146738 del +
>EVの方が完全新規の設備や修理技術が必要だから途上国では尚更売れねえよ
>爆発炎上事故置いといても、まだ安心安定して乗り回せるレベルじゃない(環境が整わない)
>なので結局ガソリン車orハイブリッドが好調
>EVが次世代に来るのは間違いないけどまだそれが一般化する段階にない
逆に今からインフラ敷く途上国向けよ
ガソリンスタンドってそこまでガソリン運ぶためのインフラや流通システム必要で実は高度に発展した社会が必要なんだ
途上国では固定電話よりスマホの方が普及してるのと同じ理由で広めやすい
PLAY
49 無念 Name としあき 23/12/04(月)13:14:56 No.1163154750 del +
>>タイは送電安定してるのかな
>バッチリだぜ
8割くらい死線だろこれ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/12/04(月)13:15:46 No.1163154940 del +
>No.1163146738
流石に車すらない国は皆無では
ある程度インフラ整ってるのと最初からでは勝負にすらならん
PLAY
51 無念 Name としあき 23/12/04(月)13:26:58 No.1163157216 del そうだねx1
    1701664018429.jpg-(61246 B)サムネ表示
タイってそもそもバイク王国じゃなかったっけ?
PLAY
52 無念 Name としあき 23/12/04(月)13:28:58 No.1163157650 del そうだねx3
電気なんて自然とわいてくるもんだ
と思ってるバ…人は世の中に意外と多かった
PLAY
53 無念 Name としあき 23/12/04(月)13:42:31 No.1163160433 del そうだねx1
>あったかい国ならEVがいいとか
タイは水害がね…定期的に腰まで水に浸かる環境でEVはどうなんだろう
PLAY
54 無念 Name としあき 23/12/04(月)13:44:55 No.1163160905 del +
>大丈夫?発電量足りる?
そこのお困りのアナタ!今なら一帯一路割引で中国製原発がお得に買えちゃう!
PLAY
55 無念 Name としあき 23/12/04(月)13:45:49 No.1163161091 del +
>>あったかい国ならEVがいいとか
>タイは水害がね…定期的に腰まで水に浸かる環境でEVはどうなんだろう
結局現状のEVが快適にマシンスペック発揮できるエリアってクソ狭いなホント
PLAY
56 無念 Name としあき 23/12/04(月)13:46:46 No.1163161291 del +
インドネシア「首都移転する金工面してくれるならいい顔するぜ?」
PLAY
57 無念 Name としあき 23/12/04(月)13:49:43 No.1163161900 del +
スマホとは扱う電力が桁違いだからなぁ….インフラが整っても充電時間や発熱問題でみんなそっぽ向くんじゃねえの
PLAY
58 無念 Name としあき 23/12/04(月)13:50:39 No.1163162083 del +
    1701665439699.mp4-(1953336 B)サムネ表示
中国のモーターショーはコンパニオン嬢もレベルが違う
PLAY
59 無念 Name としあき 23/12/04(月)13:53:17 No.1163162593 del +
>中国のモーターショーはコンパニオン嬢もレベルが違う
アレ?どこかの国家主席二似てる…
PLAY
60 無念 Name としあき 23/12/04(月)13:53:37 No.1163162671 del +
>逆に今からインフラ敷く途上国向けよ
>ガソリンスタンドってそこまでガソリン運ぶためのインフラや流通システム必要で実は高度に発展した社会が必要なんだ
例えば町から離れた道の途上でエンストしても、
ガソリンならポリタンクで持っていく事もできるし別の車から少し移す事もできるだろ
EVでそういうこと出来るのか?
PLAY
61 無念 Name としあき 23/12/04(月)13:55:01 No.1163162948 del +
環境を整えてもガソリン車未満の性能
そんな未完成車でも試しに買ってみようとする購買層が居るんだからタイって裕福な国なんだな
PLAY
62 無念 Name としあき 23/12/04(月)13:58:13 No.1163163600 del そうだねx1
    1701665893401.jpg-(414916 B)サムネ表示
>>中国のモーターショーはコンパニオン嬢もレベルが違う
>アレ?どこかの国家主席二似てる…
キンペーのブス娘ならこっちだよ
PLAY
63 無念 Name としあき 23/12/04(月)14:01:03 No.1163164161 del +
>>大丈夫?発電量足りる?
>そこのお困りのアナタ!今なら一帯一路割引で中国製原発がお得に買えちゃう!
なるほど
では排水の処理はどの様になってるんです?
PLAY
64 無念 Name としあき 23/12/04(月)14:06:36 No.1163165259 del +
>では排水の処理はどの様になってるんです?
アーアーキコエナイーキコエナイー
PLAY
65 無念 Name としあき 23/12/04(月)14:26:57 No.1163169722 del +
>例えば町から離れた道の途上でエンストしても、
>ガソリンならポリタンクで持っていく事もできるし別の車から少し移す事もできるだろ
>EVでそういうこと出来るのか?
普通に通りかかった車に充電させてもらうだけでは?
ガソリン車もバッテリー上がりは同じ状況だろ
PLAY
66 無念 Name としあき 23/12/04(月)14:38:37 No.1163172288 del +
>普通に通りかかった車に充電させてもらうだけでは?
普通の自動車にEV動かすほどの発電能力はないんだ
PHEVならいけるだろうけど
PLAY
67 無念 Name としあき 23/12/04(月)14:40:30 No.1163172680 del +
タイ BEV販売台数

2021 1929台
2022 9644台
2023 50347台 1月〜9月 ファッ!?
PLAY
68 無念 Name としあき 23/12/04(月)14:43:24 No.1163173342 del +
>大丈夫?発電量足りる?
トヨタの社長が実際それタイに言って大顰蹙
PLAY
69 無念 Name としあき 23/12/04(月)14:43:58 No.1163173459 del +
核融合発電の商用化するする詐欺もさすがにそろそろ詐欺じゃなくなってくるだろうしEVの未来は明るい
PLAY
70 無念 Name としあき 23/12/04(月)14:44:42 No.1163173631 del +
>タイ BEV販売台数
>
>2021 1929台
>2022 9644台
>2023 50347台 1月〜9月 ファッ!?
あちゃーこりゃもう勝負決まったな
PLAY
71 無念 Name としあき 23/12/04(月)14:47:22 No.1163174191 del +
どっかの国で中華カブの偽物を安く売ったらシェアほとんど奪う事に成功したけど粗悪品過ぎて翌年にはほぼ販売台数ゼロになった話があるからむしろそのまま経過観察するのが楽しみ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/12/04(月)14:48:56 No.1163174542 del +
もう中国では飽和したから売れないって事?
PLAY
73 無念 Name としあき 23/12/04(月)14:49:30 No.1163174657 del そうだねx1
爆弾を量産して売るんじゃない
PLAY
74 無念 Name としあき 23/12/04(月)14:50:39 No.1163174896 del +
    1701669039865.jpg-(479624 B)サムネ表示
BYDドルフィン
69万9999バーツ

一方ホンダシティハッチe:HEV RSハイブリッド
84万9000バーツ

さらにトヨタヤリスATIV(タダのガソリン&衝突テスト不正)
69万9900バーツ

ガソリンとトヨタと日本車の時代は終焉を迎えた
PLAY
75 無念 Name としあき 23/12/04(月)14:54:11 No.1163175646 del +
    1701669251716.webp-(84578 B)サムネ表示
タイ運輸省陸運局局のシリラット副局長は、タイでは大気汚染が深刻な問題となっており、
排気ガスを排出しないEVは公害を軽減する手段になると歓迎している

タイでは日本車による殺人排気ガス汚染が深刻
中国EVは日本車の殺人毒ガス侵略から解放する救世主
PLAY
76 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:01:46 No.1163177206 del +
タイには電車もないのか
PLAY
77 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:02:45 No.1163177413 del +
としあき達の世界観が30年前のままと言うことがよく現れている
PLAY
78 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:02:54 No.1163177450 del +
    1701669774559.jpg-(496552 B)サムネ表示
ジャップ「BYDは100台しか売れてないニダwww」
タイ人「日本人って貧乏になったんだな・・・」
PLAY
79 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:06:48 No.1163178317 del +
おいサイドエアバッグはもういいのか
PLAY
80 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:10:16 No.1163179089 del +
まさか?バッテリーなんて積んでる玩具がEVだと思ってるならやめとけよ
次世代EVにバッテリーなんて積んで無いぞ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:11:01 No.1163179243 del そうだねx1
>トヨタの社長が実際それタイに言って大顰蹙
所詮一企業が他国にまで言うことじゃないわな…
PLAY
82 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:11:44 No.1163179371 del +
>>日本メーカーもタイで新車発表とか増えてて日本で本当に車売れない市場なんだなって
>車が必要なのは公共の交通手段が少ない途上国だからね
>日本は公共の交通機関が発達してるからわざわざ車なんて買う必要も持つ必要もない
>免許証は身分証に便利!みたいなこと言う人もいるけどマイナンバーカードで事足りるし
>駐車場に月数万とか馬鹿らしいやん
そんなの都心も都心だろうに
買えない言い訳探しとしか
PLAY
83 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:13:09 No.1163179637 del +
電池載せて走る大きな玩具がEVじゃねーんだわ
電車が本物EVで次世代はそうなるバッテリーなんかアホ丸出しや
PLAY
84 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:14:30 No.1163179880 del +
停電したらただの棺桶になるのかあ
PLAY
85 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:15:10 No.1163180007 del +
>>トヨタの社長が実際それタイに言って大顰蹙
>所詮一企業が他国にまで言うことじゃないわな…
マジかよ化石賞とか言ってる連中最低だな!
PLAY
86 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:15:26 No.1163180067 del +
バッテリー式EVとかw

今ゴミになってるEVはバッテリー式な、次世代は全く違うんだよなあw
PLAY
87 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:15:28 No.1163180072 del +
>>例えば町から離れた道の途上でエンストしても、
>>ガソリンならポリタンクで持っていく事もできるし別の車から少し移す事もできるだろ
>>EVでそういうこと出来るのか?
>普通に通りかかった車に充電させてもらうだけでは?
>ガソリン車もバッテリー上がりは同じ状況だろ
あのさあ
バッテリーあがりはきっかけの電力だけ貰えればあとは自前の発電でなんとかなるんですよ発電機さえ生きてれば
EV車の場合は命を分け与えるようなもので
そんな簡単な話じゃない
PLAY
88 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:15:43 No.1163180134 del +
>マジかよ化石賞とか言ってる連中最低だな!
余計なお世話という意味では同類だな
PLAY
89 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:16:42 No.1163180330 del +
>バッテリー式EVとかw
>今ゴミになってるEVはバッテリー式な、次世代は全く違うんだよなあw
じゃあ発電機積んでるの?
その発電はどうやってるの?
PLAY
90 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:16:55 No.1163180384 del +
>>トヨタの社長が実際それタイに言って大顰蹙
>所詮一企業が他国にまで言うことじゃないわな…
親切すぎたのが仇になったか
PLAY
91 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:17:21 No.1163180480 del +
電話会社が多分作ってる次世代EV
PLAY
92 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:18:37 No.1163180738 del +
    1701670717588.jpg-(25720 B)サムネ表示
>タイが大変
PLAY
93 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:19:52 No.1163180986 del +
>>バッテリー式EVとかw
>>今ゴミになってるEVはバッテリー式な、次世代は全く違うんだよなあw
>じゃあ発電機積んでるの?
>その発電はどうやってるの?
足元のペダルを漕ぐんだよ
PLAY
94 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:20:03 No.1163181024 del +
コードレスの電車が次世代EV
バッテリー式なんて子供の玩具でイキってるの子はバカ丸出し大賞
PLAY
95 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:20:34 No.1163181138 del +
>あったかい国ならEVがいいとか
エアコンの暖房時消費電力やべーからな
PLAY
96 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:20:43 No.1163181168 del +
>イキってるの子
PLAY
97 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:23:25 No.1163181676 del +
    1701671005584.png-(195094 B)サムネ表示
>おいサイドエアバッグはもういいのか
サイドカーテンエアバッグ今世界の常識なりました
今搭乗員同士の衝突の殺しを防ぐセンターファーサイドエアバッグ新時代です
BYDドルフィンは標準装備
日本にユーロNCAP五つ星の仕様をそのまま持ち込む
PLAY
98 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:23:52 No.1163181762 del +
バッテリーやってる限りはトヨタの無双
コードレス式でハイブリッドすら葬られる
マジヤバい
PLAY
99 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:24:11 No.1163181836 del +
充電にかかる時間とか考えてんのかな向こうの人
PLAY
100 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:24:16 No.1163181857 del +
    1701671056010.png-(427010 B)サムネ表示
一方レクサスは削除して殺していた
でもホルホル
#肉屋を支持する豚
PLAY
101 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:26:48 No.1163182347 del +
    1701671208575.jpg-(107882 B)サムネ表示
BYDドルフィン 69万9999バーツ
EV
ユーロNCAP五つ星

トヨタヤリスATIV 69万9900バーツ
ただのガソリン
安全性殺人不正
PLAY
102 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:28:49 No.1163182772 del +
電車も電気高いから最近は安いディーゼル機関車に置き換わっていってる
PLAY
103 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:30:52 No.1163183171 del +
送電塔式のテスラやるだろう
イーロンが通信持ってるんだし
PLAY
104 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:32:12 No.1163183428 del +
    1701671532656.png-(383634 B)サムネ表示
中国EVはリーフの半額以下
充電インフラも超低コストの前に意に介さず
日本終了
PLAY
105 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:33:31 No.1163183659 del +
売れるEVを出すってのがめちゃめちゃ難しい
今からとなると注目されることも難しい
目立たないとダメだった時期は見送ってしまった
PLAY
106 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:34:06 No.1163183775 del +
今は必死にバカにバッテリー式の旧式在庫や投資詐欺やってるぞ
特に世界初のバッテリーとか要注意の詐欺だからな
PLAY
107 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:35:26 No.1163184009 del +
中国はこのままアジア全域を巻き込んで破滅に引きずりこんで欲しい
PLAY
108 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:35:56 No.1163184083 del そうだねx1
もう量売ることができないから延々割高なEVしか出せないからな…
かなりしんどい
PLAY
109 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:36:40 No.1163184222 del そうだねx1
車は自動運転へ向かうのだらから原動機の電動化は既定路線よ
エネルギー供給源がバッテリーや発電機等の用途に合わせて変わるだけで
PLAY
110 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:38:56 No.1163184634 del +
    1701671936999.png-(39036 B)サムネ表示
タイ人はスズキに殺されるよりBYDで生きる事選んだ
PLAY
111 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:39:34 No.1163184740 del +
飛行機とか自動運転だけど完全電動化なんてしてないけど
PLAY
112 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:40:50 No.1163184955 del +
>もう量売ることができないから延々割高なEVしか出せないからな…
>かなりしんどい
初期開発フェーズを越えたら価格競走に移行だよ
初っ端はモーターからブレーキにシャーシやバッテリー 各種制御と全部一から開発しなければならないから高額になるだけで
PLAY
113 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:42:05 No.1163185174 del +
>飛行機とか自動運転だけど完全電動化なんてしてないけど
セスナクラスだと電動化模索が始まってるね
PLAY
114 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:44:16 No.1163185569 del +
蒸気機関が覇権を握った19世紀
内燃機関が発達したの20世紀
21世紀は何になるだろうな
PLAY
115 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:47:41 No.1163186194 del +
>蒸気機関が覇権を握った19世紀
>内燃機関が発達したの20世紀
>21世紀は何になるだろうな
人力
PLAY
116 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:51:24 No.1163186866 del そうだねx1
    1701672684562.jpg-(42042 B)サムネ表示
>>蒸気機関が覇権を握った19世紀
>>内燃機関が発達したの20世紀
>>21世紀は何になるだろうな
>人力
いいよね
日本でも一時期は結構あったんだけど
PLAY
117 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:52:57 No.1163187144 del +
プレジャーボート界でも電動化が起き始めている
騒音が少なく電気関連機器を余裕もって使えるのがメリットだとか
PLAY
118 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:53:29 No.1163187262 del +
>>>蒸気機関が覇権を握った19世紀
>>>内燃機関が発達したの20世紀
>>>21世紀は何になるだろうな
>>人力
>いいよね
>日本でも一時期は結構あったんだけど
究極のエコ
PLAY
119 無念 Name としあき 23/12/04(月)15:57:43 No.1163188061 del +
馬車や牛車の復活が待たれるな
PLAY
120 無念 Name としあき 23/12/04(月)16:00:44 No.1163188558 del +
タイは自転車かバイクのほうが盛んなイメージ
PLAY
121 無念 Name としあき 23/12/04(月)16:01:26 No.1163188693 del +
>タイは自転車かバイクのほうが盛んなイメージ
20年ぐらい寝てた?
PLAY
122 無念 Name としあき 23/12/04(月)16:04:40 No.1163189322 del +
    1701673480181.jpg-(84386 B)サムネ表示
木炭車の復活が待たれる
PLAY
123 無念 Name としあき 23/12/04(月)16:05:49 No.1163189559 del +
>木炭車の復活が待たれる
神奈中バスが復活させた
PLAY
124 無念 Name としあき 23/12/04(月)16:07:27 No.1163189925 del +
>1701629903091.jpg
タイで
PLAY
125 無念 Name としあき 23/12/04(月)16:11:44 No.1163190787 del +
ここも支那あき増えたね
12/07 16:16頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト